ガールズちゃんねる

みかん・柑橘シーズン到来!おすすめ品種教えて!

96コメント2022/10/16(日) 18:41

  • 1. 匿名 2022/09/21(水) 00:30:17 

    みかん・柑橘類の品種っていっぱいあるけど、あなたのおすすめ教えて下さい!


    みかん・柑橘類の品種別の味ポジショニングマップ
    みかん・柑橘類の品種別の味ポジショニングマップtodoku-yo.net

    みかんの味の特徴ポジショニングマップ 柑橘類のポジショニングマップを作成しました。 温州みかん以外の品種も紹介しています。   品種によって色々な味わいがありますので、参考にしてみてください。     

    みかん・柑橘シーズン到来!おすすめ品種教えて!

    +15

    -2

  • 2. 匿名 2022/09/21(水) 00:30:57 

    まだみかん売ってない
    柿売ってるけどまだ高い

    +17

    -5

  • 3. 匿名 2022/09/21(水) 00:31:10 

    三ヶ日のデカイやつめっちゃ美味い

    +21

    -4

  • 4. 匿名 2022/09/21(水) 00:31:14 

    愛媛の友達が送ってくれた、紅まどんなって言う種類がおいしかった!

    +100

    -0

  • 5. 匿名 2022/09/21(水) 00:31:18 

    せとか

    +64

    -1

  • 6. 匿名 2022/09/21(水) 00:31:21 

    わせみかん好き

    +21

    -2

  • 7. 匿名 2022/09/21(水) 00:31:41 

    清美

    +13

    -0

  • 8. 匿名 2022/09/21(水) 00:32:29 

    三ヶ日ミカン


    甘味と酸味のバランスが良くて美味しい!
    あまり知られてないのか入手が難しい。

    +33

    -4

  • 9. 匿名 2022/09/21(水) 00:32:45 

    せとか!愛媛出身で柑橘類めちゃくちゃ食べてきたけどせとかは果実そのものもジュースやゼリーなどの加工品もめちゃくちゃおいしかったです!

    +38

    -0

  • 10. 匿名 2022/09/21(水) 00:33:27 

    黄金柑

    旬はまだまだ先。ピンポン玉くらいのサイズで黄色いからみんな酸っぱいのを想像しているみたいであまり売れない。
    とーっても甘くて美味しいよ。

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2022/09/21(水) 00:33:57 

    >>5
    なんかすごくむきづらかったし皮が分厚めで苦手だった
    味は美味しい
    たまにハズレなのか缶詰のみかんの方が好きなやつもあった笑

    +4

    -11

  • 12. 匿名 2022/09/21(水) 00:34:24 

    熊本の河内みかんおいしい!

    +12

    -0

  • 13. 匿名 2022/09/21(水) 00:34:55 

    湘南ゴールド

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2022/09/21(水) 00:34:59 

    紅(べに)マドンナ!甘平(かんぺい)!

    +49

    -0

  • 15. 匿名 2022/09/21(水) 00:36:11 

    愛媛県民です。
    デコポン、せとか、紅まどんな、はるみ、伊予柑、八朔、清見タンゴール、ネーブル、温州みかん、たくさんあります。

    +36

    -0

  • 16. 匿名 2022/09/21(水) 00:36:13 

    マーコット美味しい

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2022/09/21(水) 00:36:55 

    >>11
    横だけど
    それせとかじゃない気がする

    +25

    -0

  • 18. 匿名 2022/09/21(水) 00:37:00 

    紅まどんなめちゃくちゃ美味しいよ!
    あとせとかも

    +26

    -0

  • 19. 匿名 2022/09/21(水) 00:37:50 

    蜜る
    みかん・柑橘シーズン到来!おすすめ品種教えて!

    +19

    -0

  • 20. 匿名 2022/09/21(水) 00:38:57 

    真穴みかん甘くて美味しい
    紅まどんな食べてみたい

    +18

    -0

  • 21. 匿名 2022/09/21(水) 00:41:08 

    みかん・柑橘シーズン到来!おすすめ品種教えて!

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2022/09/21(水) 00:42:12 

    甘平。これでしょ

    +19

    -0

  • 23. 匿名 2022/09/21(水) 00:42:14 

    みかんは当たり外れあるけどポンカンは外れまだ引いた事ない

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2022/09/21(水) 00:43:02 

    紅まどんなやせとかみたいな蜜柑はこうやって食べるのがオススメ
    たまに手でむりやり剥こうとする人いるから念のために
    みかん・柑橘シーズン到来!おすすめ品種教えて!

    +31

    -0

  • 25. 匿名 2022/09/21(水) 00:43:36 

    デコポン
    せとか
    柑橘充実してるところにお住まいの人が羨ましい

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2022/09/21(水) 00:44:12 

    せとかと、紅まどんなが好き

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2022/09/21(水) 00:47:10 

    はるみ

    しらぬい

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2022/09/21(水) 00:47:26 

    真穴みかん

    美味いよ。

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2022/09/21(水) 00:52:24 

    不知火。身のしっかりした感じと味のバランスが好き
    紅まどんなやせとかのような甘味の配分が高いのもたまに食べると美味しいけどね

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2022/09/21(水) 00:54:19 

    紅まどんなの凄いところはハズレ引かないとこだと個人的に思う
    どれも味が安定して当たり外れの波がない

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2022/09/21(水) 01:08:22 

    >>17
    さらに横だけどせとかってどっちかというと皮ビロビロよりというか切り込み入れれば手でも剥けるイメージだなぁ

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2022/09/21(水) 01:10:01 

    みかん・柑橘シーズン到来!おすすめ品種教えて!

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2022/09/21(水) 01:11:07 

    はるか レモンのような色なのに酸味が全然なくて、さっぱりとした甘さ
    あまり知られてなくて、入荷しないスーパーも多い
    私は はるか を買うためだけに食品館あおばに行ってます

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2022/09/21(水) 01:17:48 

    水晶文旦おいしいですよ〜
    食べたことのない方はぜひ

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2022/09/21(水) 01:22:40 

    >>29
    パクリもん熊本の名産

    +1

    -4

  • 36. 匿名 2022/09/21(水) 01:24:57 

    文旦

    剥きにくいけどめちゃくちゃおいしい
    さっぱり系でグレープフルーツ好きな人は好きだと思う

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2022/09/21(水) 01:27:59 

    パール柑!
    外の皮は厚めで薄皮は丈夫なので剥くのはちょっと大変だけどシャキシャキで甘過ぎず大好き。
    夜剥いて翌日の朝モリモリ食べるのが好き。

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2022/09/21(水) 01:44:33 

    甘平!
    食感が良いし甘い!

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2022/09/21(水) 01:50:29 

    大きいみかんより小さいみかんのほうが甘くてジューシーで好き。大きいみかんも美味しいけど、なんか果肉がぱさつく気がする。

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2022/09/21(水) 02:05:44 

    >>1
    「紅まどんな」がおすすめ。まるでゼリー。
    紅まどんなの同品種で規格外の「あいか」が安くてお手頃です。

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2022/09/21(水) 02:45:30 

    八朔が好き~
    サクサクでちょっと苦味があって

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/21(水) 02:58:08 

    >>8
    地域の問題では?。お隣愛知県だと普通に売ってます。因みに蒲郡みかんと違いがわからない。

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2022/09/21(水) 03:52:35 

    未完

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2022/09/21(水) 03:59:44 

    >>4
    うちも頂き物で初めて食べた!もう普通のミカンには戻れない😂

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2022/09/21(水) 05:05:31 

    >>15
    はるみが好き!

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/21(水) 05:36:31 

    せとかが一番だと思っていたけど、甘平が最高レベルで甘い。
    しかも皮が薄くてむきやすい。
    ただしせとかも甘平も出てくるのはだいぶ先だよ。

    今からだと青切りみかん~普通のみかん~ぽんかん
    年明けて1月でいよかん、はっさくと出て2月に入ってせとか、甘平が出てくる感じかなー

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/21(水) 05:37:39 

    食べるのも好きですが
    食べてる時のみかんの匂い癒される

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/21(水) 06:17:31 

    しらぬい

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/21(水) 06:25:39 

    >>4
    今年こそはお取り寄せしたい

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/21(水) 06:26:53 

    伊木力みかん

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2022/09/21(水) 06:28:41 

    >>32
    いつもどれが美味しいんだっけ?ってスーパーで迷ってたから画像保存した!ありがとう

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2022/09/21(水) 06:41:20 

    ふるさと納税で紅まどんな頼むよ!
    ガルでおすすめされていて、去年初めて食べたらかなり美味しかったです。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/21(水) 06:56:43 

    甘平!
    おいしい!

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/21(水) 07:02:34 

    夏にいただいた、みはまっこ、って品種。小ぶりで、冷やしてとても美味しかった。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/21(水) 07:04:38 

    >>4
    高いのよ。愛媛県人だけど買った事ない🥲いい友達だあ

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/21(水) 07:09:10 

    甘平!!でも時期的にまだ先だね

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/21(水) 07:17:05 

    >>4

    「紅まどんな」の何かが違って紅まどんなを名乗れないけど、味は一緒。みたいなの食べた

    噂通り想像以上にすっごく美味しかった!
    何個でも食べれるなー

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/21(水) 07:18:24 

    文旦
    サワーポメロ
    ちょっと苦いのが好き

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/21(水) 07:44:16 

    >>1
    サワーポメロ

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/21(水) 07:45:36 

    >>15
    愛媛行きたい!
    愛媛物産展で買った、せとかが美味しすぎて!
    デコポン大好き。毎年ふるさと納税で頼んでる。
    愛媛のみかんは、絶品!
    みかんの旅に行きたい。因みに愛媛に行ったら道後温泉に泊まりたい。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/21(水) 07:51:55 

    あいかが好き!
    でもあんまり売ってるの見たことない
    見つけたらすぐ買う
    愛果28号食べてみたい

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/21(水) 07:52:01 

    >>17
    せとかは皮薄いよね

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/21(水) 07:54:24 

    スーパーに並んで美味しそうだからついつい買っちゃうけど、剥き方下手だから手がベトベトになる。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/21(水) 07:59:57 

    1

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/21(水) 08:01:17 

    >>4
    紅まどんな美味しいよね。12月くらいかな?
    愛媛なのと産地なのでB品買ってる笑笑
    小さいとか傷があるとかだけで味は変わらないから。
    私は紅まどんなと甘平のかけ合わさった品種、紅プリンセスが市場に出るのを待ってるよ。後数年先らしい。
    でも今の時期の極早生みかんも酸っぱくておいしい。酸っぱいのに味がしっかりしてるの。愛媛の運動会ごろの味です。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/21(水) 08:08:18 

    セミノール
    濃厚で甘くておいしい

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/21(水) 08:10:34 

    >>32
    わかりやすい!私も画像保存しました!有難う(⁠・⁠∀⁠・⁠)

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/21(水) 08:10:41 

    高知名産?の小夏

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/21(水) 08:12:01 

    紅まどんなですねー!あれはうまい
    でも高い
    高いけど、食べると天国に行けるから試してみて!

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/21(水) 08:13:09 

    八朔が好き
    和歌山の果樹園のいつも箱買いしてる。今年も待ち遠しいですね
    その前の雲州みかんもいいんだよなあいい季節になったねえ

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/21(水) 08:16:40 

    >>27
    デコポンじゃないデコポンがしらぬいだっけ?

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/21(水) 08:17:55 

    >>61
    あいか=紅まどんなだよ
    JA通さないと「紅まどんな」って名前使えない
    デコポン=しらぬいと同じ

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/21(水) 08:19:52 

    >>1
    柑橘農家だけどだいぶ間違いがある
    少なくとも極早生と伊予柑は逆だしはるかの甘味は過大評価
    せとかはマドンナや甘平より甘味が少なくさっぱりしている

    柑橘類の皮が剥きにくいときは湯剥きするといいですよ
    マドンナはスマイルカットって言われてますけどお湯に1分つけるだけで剥きやすくなります
    皮が厚い品種は時間を長めにしてください

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/21(水) 08:28:55 

    初めてデコポンを食べたのが親戚が送ってくれたデコポンだったんだけど、めっちゃ美味しくて衝撃だった。
    包丁要らずだし大きいから食べ応えあるし最高だよね。
    柑橘て香りも良いし大好き!

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/21(水) 08:44:38 

    せとか
    みかんの大トロと呼ばれているらしい
    甘くて果汁たっぷりで美味しい

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/09/21(水) 08:46:46 

    紅マドンナの食感があまり好きじゃないから甘平が一番好き!
    あとは剥くのがめんどくさいけど文旦も大好き!

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/09/21(水) 08:51:42 

    柑橘の中でも早生みかんの爽やかな香りが一番好きです。
    今では酸味のある品種はすくなくなったけど、早生みかんの強烈な酸味と甘味ががつんと来るのが本当に美味しい。
    こどもが高校生まで秋のお弁当のお供に、柿や梨と交代で持たせていた。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/21(水) 09:04:39 

    >>4
    紅まどんな美味しいよね。
    毎年実家に送ってるよ。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/21(水) 09:12:54 

    >>1
    甘平が好き

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/21(水) 09:13:17 

    酢みかん(柚子のような料理に使う品種)でもいい?
    あまり市場には出回ってないけどへべすと仏手柑が美味しい
    刺身や鍋に使うと上品な味になって食が進むよ
    私はB級品を取り寄せて冷凍保存してる

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/21(水) 09:19:11 

    >>8
    ミカンミカン〜三ヶ日ミカ〜ン

    って歌知らんの?

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/21(水) 09:26:28 

    愛媛県民が羨ましくなるトピ🍊

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/21(水) 09:31:40 

    普通のみかんなら真穴みかん

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/21(水) 10:19:09 

    温室みかんだけど愛知県の「みはまっこ」

    すっごく美味しいのでお中元の贈り物にしてる🍊
    みかん・柑橘シーズン到来!おすすめ品種教えて!

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/21(水) 10:45:41 

    紅まどんな、本当に美味しい。
    でも高級すぎてなかなか気軽には買えない

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/21(水) 11:20:59 

    『はまさき』
    皮が薄くてジューシーでめちゃくちゃおいしい

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/09/21(水) 14:10:19 

    >>1
    デコポン

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/21(水) 14:54:15 

    皮の分厚いみかんは、あらかじめ包丁で皮に中身に届かないくらいの浅い放射状の切り目を入れてから剥くと、普通のみかんみたいにすんなり剥けます。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/09/21(水) 15:28:21 

    >>71
    いえす

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/21(水) 15:46:03 

    >>11
    せとかの皮は薄いイメージなんだけどな

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/21(水) 15:49:13 

    真穴みかんのSサイズ

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/21(水) 17:13:11 

    今は極早生が美味しい。適度な酸味もあってフレッシュでお蜜柑の季節だなあって感じる!

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/21(水) 18:30:42 

    >>8
    子どもの頃は、三ヶ日ミカンしか知らなかったよ!~by長野県民~

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2022/09/23(金) 03:10:31 

    >>80
    仏手柑食べてみたい!

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/24(土) 17:38:19 

    はるか
    しっかり甘くてさっぱり爽やかで美味しいです!

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/16(日) 18:41:19 

    氷見市は寒ブリだけじゃない!
    灘浦みかんも美味しい!
    みかん・柑橘シーズン到来!おすすめ品種教えて!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。