-
501. 匿名 2022/09/21(水) 00:38:08
堀江貴文もまっちゃんも両方好き。
映画は一番言われたくない事だから皆そっとしているのに、流石と思った+2
-8
-
502. 匿名 2022/09/21(水) 00:38:25
>>35
それも分かるし、でも松本人志は天才!とか言う一般人が面白かった事も無い気がする+19
-1
-
503. 匿名 2022/09/21(水) 00:38:25
ホリエモンの年齢なら、松ちゃんが面白かった時代を知っていそうなのにね。昔からずっと面白くないと思ってたのかな。+7
-0
-
504. 匿名 2022/09/21(水) 00:43:31
>>34
芸人が欲に負けてワイドショーのコメンテーターに成り下がった時点でもうダメだわ。おまけに松ちゃん、人相も悪くなってるし。+24
-15
-
505. 匿名 2022/09/21(水) 00:43:44
変な人なのよぉ。根っから…+0
-0
-
506. 匿名 2022/09/21(水) 00:46:27
>>5
大人がつまらないと思う芸人て子供にウケがちだよね。+16
-0
-
507. 匿名 2022/09/21(水) 01:02:10
炎上商法は名前と顔を売るのに効率がいいって昔言ってたから
定期的にやってるんでしょ
意見が割れそうなのをあえて投下するんだって+4
-0
-
508. 匿名 2022/09/21(水) 01:08:54
>>1
この人竹中平蔵のことを好意的に評価してるんだよね…。公式の動画でそういう発言してる+2
-0
-
509. 匿名 2022/09/21(水) 01:13:40
>>21
ホリエモンに勝ってどうすんの?それで満足できるの??+5
-0
-
510. 匿名 2022/09/21(水) 01:14:56
>>1
同じこと思ってる人多そうだけど、皆口にするの怖くて言わなかったって感じがする+11
-3
-
511. 匿名 2022/09/21(水) 01:17:25
>>1+1
-1
-
512. 匿名 2022/09/21(水) 01:19:46
>>21
それは。。。野球に何か意見したら、君より野球上手いってファンが擁護してるようなもん。+5
-0
-
513. 匿名 2022/09/21(水) 01:23:16
ホリエモンもおもろないけど最近の松ちゃんはおもろないと思うわ+4
-2
-
514. 匿名 2022/09/21(水) 01:41:11
>>254
松ちゃんだったらこの件でワイドなショーにオファーしそう。
そうやって笑いを取るのが松ちゃんだと思う。
私は松ちゃんのお笑い好き。+23
-10
-
515. 匿名 2022/09/21(水) 01:42:03
ホリエモンもたまにはいい事を言うな+6
-3
-
516. 匿名 2022/09/21(水) 01:42:38
>>31
3でアホになる人も+9
-0
-
517. 匿名 2022/09/21(水) 01:48:37
というかみんな高齢だなwww
かと言って若手で面白いコンビもいないし😂+1
-3
-
518. 匿名 2022/09/21(水) 01:50:13
>>1
僻んじゃって+2
-0
-
519. 匿名 2022/09/21(水) 01:53:38
鳥の巣頭の人の時も気にしてなかったみたいだし、ホリエモンも相手にされないでしょ+5
-1
-
520. 匿名 2022/09/21(水) 01:55:41
>>517
ミキ好き
間がいいので+0
-1
-
521. 匿名 2022/09/21(水) 01:58:46
こういうタイプの人って松本人志じゃ笑わないけど
なかやまきんに君で笑ってたりするんだよね+4
-0
-
522. 匿名 2022/09/21(水) 02:01:04
赤ちゃんにもウケそうなお笑いがお好きなのね+1
-3
-
523. 匿名 2022/09/21(水) 02:01:27
ガルでよく貼られる昔の松本人志の発言が気持ち悪いからもう無理
女性をひどい扱いしてたって話+6
-2
-
524. 匿名 2022/09/21(水) 02:11:30
昔は面白かったかもしれないけど、今は面白い事言わないよね
+3
-0
-
525. 匿名 2022/09/21(水) 02:16:24
>>70
自分もずっと人の悪口言ってるのによく言う。
クソ男じゃんね。
自分と似たタイプがお嫌いの様子。
男の更年期ってよくわからなかったけど、要するに今のホリエモンみたいな感じなのかなってなんとなく理解した。
ホルモンバランス崩れてイライラしてるのね。+16
-1
-
526. 匿名 2022/09/21(水) 02:19:05
しょうもない犯罪者のくせに、人を攻撃すんな+0
-0
-
527. 匿名 2022/09/21(水) 02:25:16
>>514
ホリエモンはそれを狙ってるんじゃない?
あわよくばこう言えば松ちゃんが自分のことでコメントしてくれるかもとか、ワイドナに呼んでくれるかもなどと考えての発言。
後はネットニュースにとりあげてほしくての発言。+15
-1
-
528. 匿名 2022/09/21(水) 02:27:53
>>1
わかる
まっちゃんって浜田居ないとつまんないじゃん+6
-3
-
529. 匿名 2022/09/21(水) 02:38:12
>>1
ずっと面白いとかつまらないとかそういうのはどうでもいい
と思ってるよ
給料上げろ!
お金をくれ!+1
-0
-
530. 匿名 2022/09/21(水) 02:40:40
いい大人がみっともない。
人によって感性が違うのなんて当たり前。
小学生レベルの悪口いって注目を集めるより、もっと人に影響を与えられるような有益な発言したらいいのに。+1
-3
-
531. 匿名 2022/09/21(水) 02:41:34
+0
-0
-
532. 匿名 2022/09/21(水) 02:43:25
+6
-4
-
533. 匿名 2022/09/21(水) 02:49:21
>>273
ほんとそうだと思う
裸の王様状態だよね
偉くなりすぎで誰も正直なところは言わない
+14
-1
-
534. 匿名 2022/09/21(水) 03:02:43
>>393
あれはふりの長すぎるノリッコミ+1
-0
-
535. 匿名 2022/09/21(水) 03:12:09
>>5
他の出演者たちが色々膨らませた話題を、ボソッと一言で落とせる松本さん、頭いいし面白いと思うけどな
アドリブというかトークだから作り込んでるとかでもないし
そういう機転とかウィットに富んだタイプ好きかと思いきや、対抗したい方だったか+27
-4
-
536. 匿名 2022/09/21(水) 03:14:19
>>273
なんかジブリと似たような感じがあるよね。
好きじゃないといったら非国民扱いとまでは言わないけど変わった人間、笑いがわからない奴、頭が悪いみたいな烙印を押される感じ。+11
-1
-
537. 匿名 2022/09/21(水) 03:18:56
>>10
作り込めば作り込むほどって、何を見て言ってるんだろう?
吉本100周年記念でNGK出た時、漫才どころか台本なしのただのトークだったよ(そしてそれでめちゃくちゃ面白い)
映画とかIPPONの「僕も一本…」とかを見て言ってるのかもだけど、ダウンタウンは2人とも作り込まなきゃ面白くなれないタイプではないよね
むしろ先述みたいな作り込んだ時の方が確かにアレ?ってことあるから、そこに関しては分からなくもない+8
-1
-
538. 匿名 2022/09/21(水) 03:31:11
別に
おまえに分かってもらわなくても
まっちゃんには
たくさんファンがいるからね。
おまえにはファンいるんかいな?+3
-5
-
539. 匿名 2022/09/21(水) 03:31:18
ゆたぽんみたいな発言w+2
-1
-
540. 匿名 2022/09/21(水) 03:32:50
ダウンタウンのテレビに
出させてもらってるのに
偉そうだな!
+1
-2
-
541. 匿名 2022/09/21(水) 03:34:28
これは同意+4
-1
-
542. 匿名 2022/09/21(水) 03:51:44
>>1
これに対しては同意だわ
あと好きなタイプは松ちゃんて言う女が苦手
絶対嘘+9
-3
-
543. 匿名 2022/09/21(水) 04:49:08
>>370
所属してたら相当むしり取られそう+4
-0
-
544. 匿名 2022/09/21(水) 05:00:38
ワイドナショーに
呼ばれたらいいのにw+0
-1
-
545. 匿名 2022/09/21(水) 05:04:41
>>52
ダウンタウンそうじゃないの?中川家も+0
-0
-
546. 匿名 2022/09/21(水) 05:05:26
>>18
そっか、ホリエモンはかまってちゃんなのか。+9
-2
-
547. 匿名 2022/09/21(水) 05:06:45
>>1
昔の番組がおもしろかった印象で今は微妙なm1評価とか指原好きみたいな雰囲気がだめ+2
-0
-
548. 匿名 2022/09/21(水) 05:08:35
>>345
芸能界で仕事をコンスタントに貰うために入信するのかな。なぜこの人って疑問に思う人がチヤホヤされてたり活躍してますよね。事務所もそっち系とかですか?+7
-0
-
549. 匿名 2022/09/21(水) 05:14:18
>>1
気が小さいのに噛み付くイメージの人はあなたよ
悪口の話題しかできないの?
一般人のラーメン屋と揉めて一般人を晒す嫌な人
務所に入って自慢してる人のイメージが強い
+1
-5
-
550. 匿名 2022/09/21(水) 05:17:46
>>34
オールバックの頃は神がかって面白かったんだけど、その頃知らない人には面白くないのわかる。番組からどんどんトークコーナー減っていって、本人も能力落ちてるの自覚してるっぽいこと言ってた+12
-3
-
551. 匿名 2022/09/21(水) 05:34:15
男の嫉妬は怖いねー(笑)+4
-3
-
552. 匿名 2022/09/21(水) 05:34:36
>>1
同意。
私も松本人志というか、
ダウンタウンの面白さが全く分からない。
ついでにハンバーグと小島よしおの
楽しさもさっぱり。+16
-4
-
553. 匿名 2022/09/21(水) 05:38:42
>>154
このトピで気づいたけどハンバーグって人気ないんだね
ハンバーグがくだらなすぎて面白いと思う私ってセンスないのか……+28
-0
-
554. 匿名 2022/09/21(水) 06:06:54
それわざわざ言う必要あんのか?
+1
-1
-
555. 匿名 2022/09/21(水) 06:08:31
>>400
松本人志より面白いって言われても二人とも困るよねw+19
-1
-
556. 匿名 2022/09/21(水) 06:29:04
>>503
当時のホリエモンは学生時代は猛勉強とかしてたんでしょ?そのあとも忙し過ぎてテレビ観てなかったんじゃ?w+3
-1
-
557. 匿名 2022/09/21(水) 06:38:03
>>475ガルチャンで1番人気ないって自意識過剰やろ
+9
-2
-
558. 匿名 2022/09/21(水) 06:42:58
私単なるお笑いのタイプの好みに
こんだけつっかかってくるダウンタウンファンのほうが
えぇ・・・?って思ったんだけど
コント好きとかギャグ好きとかいろいろあるし
なんでこんなに怒られてるのかわからん
+3
-2
-
559. 匿名 2022/09/21(水) 06:51:32
>>1
この人って人を誉めないよね。
人の悪いところしか見ない。
よっぽどコンプレックスの塊なんだろうね。+4
-4
-
560. 匿名 2022/09/21(水) 06:52:29
松本の笑いって今までのタブーみたいな奴を少し飛び越えるところにあるから、例えばSMとかテレビでは言うのはばかられる言葉をドSと一般化したりこんな事言って良いのかなみたいな奴を言っちゃう感じ
ホリエモンみたいな一般常識とかタブーを超えてもなんとも思わないサイコパス的な人とは相性悪い
タブーとか意識してたり一般常識解ったり空気読んで変な行動しない人が普段モヤモヤしてたタブーの向こう側を飛び越えて見せてくれるから松本の笑いが面白いと感じてる+3
-3
-
561. 匿名 2022/09/21(水) 06:56:02
ハンバーグのどこが面白いの?笑った事ないけど。+3
-3
-
562. 匿名 2022/09/21(水) 07:00:26
>>400
この2人にとってはホリエモンなんかに認められるより松本人志や視聴者に認められたいだろうに
名前出すんじゃねーよ、ふざけんなって2人とも思ってそうw
+12
-1
-
563. 匿名 2022/09/21(水) 07:05:11
>>475
てかガルちゃん知ってるんだな
こういうので知って新しくくる男女もたくさんいるんだろうな
ガルちゃんって、2ちゃんねるやヤフコメよりマイナーなとこで適当に言いたい放題なのが良かったのに
メジャーになりすぎると適当なことも言えなくなりそう+5
-1
-
564. 匿名 2022/09/21(水) 07:06:40
>>439
ご賞味あれ+2
-0
-
565. 匿名 2022/09/21(水) 07:09:26
ダウンタウンは下品だよ
ブスだのアホだのボケだのハゲだの
昔の時代にこんな酷いこと言う人いなかった
ビートたけしとダウンタウンはイジメを笑いに転換した人たち
日本人が容易に他人に対してこういう悪口を
平気で言うようになったのはこの人らが出てきてから。
やすしきよしって昔の漫才師の漫才見ると
不思議なことにそんなひどい言葉を一つも使わずに
笑いを取ってた。やすし自体は問題児だけど
ダウンタウンのことを「チンピラの立ち話」って
怒ってた。
ダウンタウンの笑いはただの悪口+9
-2
-
566. 匿名 2022/09/21(水) 07:12:58
松本は「遺書」で書いてた真逆になっちゃったよね。芸人としてはもう死んでるかも+6
-2
-
567. 匿名 2022/09/21(水) 07:13:06
>>5
『あまぁ〜〜〜〜い!』
『はいっ!オッパッピィ〜』
面白いか?
一言ギャグが面白いって子供か!+22
-3
-
568. 匿名 2022/09/21(水) 07:14:16
ホリエモン、あんまり好きじゃないけど、この意見には激しく同意する+10
-5
-
569. 匿名 2022/09/21(水) 07:15:57
>>559
「菅前総理を褒めてた」と田原総一朗さんが言ってました+1
-2
-
570. 匿名 2022/09/21(水) 07:19:06
捻くれた中高生みたいな逆張りするおじさんキッツい+0
-1
-
571. 匿名 2022/09/21(水) 07:19:18
>>566
遺書って本醜悪だよね
「喫茶店に入ったらそこの女が全員俺がやった女だった」とか
「小学生でもいける」とか
「女は35超えたら老人と同じ」とか
醜い人間性がうかがえるわ+14
-1
-
572. 匿名 2022/09/21(水) 07:19:54
中川家とNONSTYLEがすき+4
-1
-
573. 匿名 2022/09/21(水) 07:22:01
>>1
ホリエモンと意見が合ったのはじめてかも。
そんなに面白くないのに周りが無理して笑ってあげてるあの雰囲気がまた寒いんだよね。
無理して「面白い」と言わなくちゃいけないあの感じ。+10
-5
-
574. 匿名 2022/09/21(水) 07:23:20
松本の映画だとどれが面白い?+0
-0
-
575. 匿名 2022/09/21(水) 07:27:38
ただの好みの問題なのに本当めんどくさいおっさんだな+2
-1
-
576. 匿名 2022/09/21(水) 07:31:24
>>475
なんか髪の色が半分黒で半分金髪の変な人おる
+2
-0
-
577. 匿名 2022/09/21(水) 07:32:59
いちいち言わんでも+1
-1
-
578. 匿名 2022/09/21(水) 07:33:23
>>556
この人にとってテレビでお笑いを見て気持ちよくなる時間は無駄なのかもね+0
-0
-
579. 匿名 2022/09/21(水) 07:35:58
ホリエモンってこういう事いえば
話題になるって計算してやってるよね。
炎上商法。やってることは古いパターン。+0
-1
-
580. 匿名 2022/09/21(水) 07:37:23
松ちゃん若い頃、坊主にする前はほんとに面白かった。
今はなぁ…+0
-0
-
581. 匿名 2022/09/21(水) 07:43:31
>>7
この人のお笑いに対する意見って、記事にするような価値があるのかな? お笑い界で実績残して来た人の意見ならともかく。居酒屋でおっさんが適当に話してるやつと変わらない+14
-2
-
582. 匿名 2022/09/21(水) 07:43:50
千原ジュニアはマジでおもんない。
なのに大御所感出しててうっとおしい。
松ちゃんはおもしろいよ。+2
-2
-
583. 匿名 2022/09/21(水) 07:47:41
感性いろいろあるんだなぁ
個人的にはダウンタウンが一番おもしろいです+6
-3
-
584. 匿名 2022/09/21(水) 07:50:28
>>571
あの本は渾身のギャグなのかな?そうじゃないならダサすぎて終わってる+2
-0
-
585. 匿名 2022/09/21(水) 07:58:04
ライブドア事件で出所した時、ムショ暮らしのおかげかすっきりして本人比では一瞬爽やか風になってて笑った+0
-0
-
586. 匿名 2022/09/21(水) 08:00:53
>>323
(笑)
+0
-0
-
587. 匿名 2022/09/21(水) 08:06:58
>>582
「飢餓の子でもお腹いっぱいやったら残すやろ」
以外で、面白いのありますか?+0
-0
-
588. 匿名 2022/09/21(水) 08:10:07
>>574
ねーよ
時間と金返せレベルの映画
酷すぎて話題にもならなかったし全てコケたんだよ+4
-1
-
589. 匿名 2022/09/21(水) 08:13:50
>>345
これほんとなの?
嘘だったら逮捕されるよー+5
-1
-
590. 匿名 2022/09/21(水) 08:14:26
>>1
松本は面白くないって素直な感想を言っただけでしょ
つまらないもんな松本+4
-2
-
591. 匿名 2022/09/21(水) 08:22:16
爆笑問題の面白さを教えてください+0
-0
-
592. 匿名 2022/09/21(水) 08:28:00
>>591
爆笑問題はそんなでもないけど
「太田 上田」は面白いし笑える
めっちゃ人気出たのもわかるよ
相性じゃない?わからないけど+2
-0
-
593. 匿名 2022/09/21(水) 08:28:30
ハンバーグはどうしてハンバーグなのかが分からんのよ。+2
-1
-
594. 匿名 2022/09/21(水) 08:29:36
>>16
私も!あとザコシショウとかアキラ100%とか池崎とか!
頭使わないで見た目ややってる事で即笑いがこぼれてしまう。全力なのが前面にでてる所も好き!+12
-0
-
595. 匿名 2022/09/21(水) 08:34:40
>>16
私はハンバーグ師匠が好き
親父ギャグとか誰うまとかそう言うの好きだから+7
-0
-
596. 匿名 2022/09/21(水) 08:35:49
>>1
ホリエモンって、どんどん人相悪くなってない?
刑務所から出てきた頃が一番穏やかな顔だった。+2
-1
-
597. 匿名 2022/09/21(水) 08:38:56
>>1
ホリエモンって更年期のババアみたいにいつも何かにイチャモンつけてない?
野菜でも食べて落ち着いたほうがいい。+2
-1
-
598. 匿名 2022/09/21(水) 08:41:10
>>504
爆問とかもそうってことかな?
時事ネタ漫才もクッソおもんないもんね
というかあれは太田がグチグチ言ってるだけで漫才ではないね
時事ネタはなくなることはないから楽だよね+2
-8
-
599. 匿名 2022/09/21(水) 08:44:29
>>571
そんな内容だったの?
それはひどいね
ギャグにもならない
ただ悪趣味なだけ
お笑いってその人の人間性も出るよね
最近の松本は浜ちゃんにもしつこくいじったりするし、お山の大将をやり過ぎた感じがある
浜ちゃんは群れないのは賢いと思う+7
-0
-
600. 匿名 2022/09/21(水) 08:44:33
ビジネスだよ!儲かるからだよ!なんだかんだ頭いいからね+0
-1
-
601. 匿名 2022/09/21(水) 08:46:41
>>98
楽屋挨拶とかいらんって言ってるし飲みやご飯もよく誘ってるよ
家族といるより後輩芸人といる時間の方が多いよ
ごっつ時代の事が今も延々と続いてると思ってる?
人は成長もするし変わりもするんだけど
あなたは何ひとつ成長も変化もできない人なのね+3
-4
-
602. 匿名 2022/09/21(水) 08:46:48
>>20
ビジネスだよ!儲かるからだよ!なんだかんだ頭いいからね+3
-1
-
603. 匿名 2022/09/21(水) 08:50:01
お望み通りヤフコメもランキング一位だったね
松ちゃんのネームバリュー利用して炎上出来たんだからお礼言わないとな+4
-3
-
604. 匿名 2022/09/21(水) 08:52:15
>>489
何かあったとかじゃないなら、逆に怖いんだけど。全く関係無いのに、突然ケンカ吹っ掛けてくる人って厄介。
一番もらい事故食らってんのは、ハンバーグと小島よしおだよ。この二人、全然面白くないってムダに叩かれてる。専門分野でもないのに、公に批判するとか、首突っ込むのはやめなよ+9
-1
-
605. 匿名 2022/09/21(水) 08:52:44
松本の周りにはイエスマンがいないから厳しく作品を追求できてる+2
-1
-
606. 匿名 2022/09/21(水) 08:53:56
>>603
炎上商法の人って、他人の影響力を使うよね。それで、自分の戦略勝ちみたいな顔してるのがイタイ。ヤフコメも無駄に反応して喜ばせなくてもいいのに+3
-2
-
607. 匿名 2022/09/21(水) 08:54:09
>>571
ドン引き。特に小学生のくだり。+9
-0
-
608. 匿名 2022/09/21(水) 08:56:45
そんな事言ってる本人の方がつまらないと思う。
この人、ニューハーフとヤった話してたけど周りの人ドン引きしてたし全然面白くなかった。+2
-1
-
609. 匿名 2022/09/21(水) 08:57:31
>>489
むしろVS吉本芸人で揉めてほしい。この人、口達者だけど、しゃべりのプロの芸人とガチで言い合ったら、どこまでやれるのか見てみたい。お笑いに口出すんなら、それぐらいやらないとね。
松ちゃんサイドには、松ちゃん軍団。ホリエモンサイドには、よしおとハンバーグ。言い合いに勝って、笑いも取った方の勝ち。勝負は見えてるけど。+5
-4
-
610. 匿名 2022/09/21(水) 09:00:23
ひろゆきと松ちゃんについて討論してほしいな。西野をディスられてるけど怒るかなw
ひろゆきが見た「超アタマいい芸人」と「超つまらない芸人」 | 1%の努力 | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp24万部を突破した、ひろゆき氏の『1%の努力』。現在、パリで余生のような生活を送り、YouTubeやテレビでも大人気のひろゆき氏は、どうやって今の考え方を確立してきたのか。その「原点」を問う――。
+2
-0
-
611. 匿名 2022/09/21(水) 09:03:53
ダウンタウンを育てた大崎会長に楯突いた中田あっちゃんや宮迫や加藤浩次さんは吉本を辞める事になったからね。ホリエモンは怖いもの知らずだね+7
-1
-
612. 匿名 2022/09/21(水) 09:05:24
>>489
キム兄もヘタレだから本人の前では何も言えないよ。あれは典型的な腰巾着。+11
-0
-
613. 匿名 2022/09/21(水) 09:05:45
松本軍団を敵に回すのか。キム兄や千原ジュニアが怒り出しそう+4
-1
-
614. 匿名 2022/09/21(水) 09:07:07
>>1
"作り込めば作り込むほど、面白くなくなっちゃうから"
てことは新喜劇とかは嫌いなのかな?
作り込んだら狙った感じになって あざとさが出るってことを言いたいのかな?
+0
-0
-
615. 匿名 2022/09/21(水) 09:07:33
ダウンタウンを怒らせたらテレビには出れなそう
ホリエモンはテレビには出る気がないのかな+4
-0
-
616. 匿名 2022/09/21(水) 09:08:20
同意する。昔のHEY×3とかは好きだったけど。アマプラで一時やたらドキュなんとか?宣伝出てきて嫌だった。夜寝る前に静かにしたい時に見たくないのにワハハハハって聞こえて来て本当困った。
私は関西系?でも陣内のは好き。きつくないし、くすって笑える。最近見ないけど。+7
-0
-
617. 匿名 2022/09/21(水) 09:08:59
「一番」つまらなくはないでしょ。そんなんで60近くまで生き残れるほど、テレビの世界は甘くない。一世風靡したとんねるずだって、結果がついて来なければ、テレビの世界から消えたんだから。
ホリエモンという人は何がしたいの。いつも誰かに噛みついてるイメージ。+4
-1
-
618. 匿名 2022/09/21(水) 09:09:33
松ちゃんをひはんできるなんてホリエモンくらいだろうね。確かに今のダウンタウンは面白くない+8
-2
-
619. 匿名 2022/09/21(水) 09:09:40
>>612
横だし嫌いだが、映画、誰も知らない、の役は大変良かった。あのような役、向いていると思う。+1
-2
-
620. 匿名 2022/09/21(水) 09:10:41
野菜+0
-1
-
621. 匿名 2022/09/21(水) 09:10:47
松本人志の映画はつまんない。それは間違いない
俺の映画の面白さが分からないのはバカと言ってたけどね+7
-1
-
622. 匿名 2022/09/21(水) 09:11:09
>>1
面白いのが小島よしおと井戸田ってwww+3
-0
-
623. 匿名 2022/09/21(水) 09:12:11
ホリエモンはワンピースの面白さが分からないとも言ってたね+2
-0
-
624. 匿名 2022/09/21(水) 09:13:15
>>2
大日本人を見に行ったけど、笑い処が分からず困惑した。一緒に行った友人も同じ様子だった。
普段は面白くて好きなんだけどなぁ。映画とかはまた違うのかも。+14
-0
-
625. 匿名 2022/09/21(水) 09:13:18
思い出補正だろうね
子供の頃からダウンタウンを見てるから面白いと錯覚してる人が多い+6
-1
-
626. 匿名 2022/09/21(水) 09:13:41
>>623
私も分からない。ホリエモンと同じ年。
元々私達世代には向けて描かれてないんだろうし、分からなくて良いんだと思う。+2
-0
-
627. 匿名 2022/09/21(水) 09:14:39
>>596
そうなの?w ここまで読んで来て、2行目の言葉で一番笑った+2
-0
-
628. 匿名 2022/09/21(水) 09:16:11
>>625
私はdtとかロンブーは司会?つっこみはめちゃくちゃ面白かった。あれはやはり頭の回転良くなきゃできないだろうし。でも時代も変わったし、もう若くもない人達が突っ込んでも痛々しいおじさんになるだけだろうしね。+2
-0
-
629. 匿名 2022/09/21(水) 09:19:07
>>70
そのガルちゃん見て悪口言ってるホリエモン もっとクソ。自分の顔に自分でウンコ塗りたくってて笑。+4
-0
-
630. 匿名 2022/09/21(水) 09:19:18
コンプライアンスが厳しくなったからね
ダウンタウンの容姿いじり芸や暴力芸やセクハラ芸は今の時代はアウト+3
-0
-
631. 匿名 2022/09/21(水) 09:19:49
>>5
単純なのがすきなんやろね。
会話とかでは笑えないんだろね。
せっかちな人に多い気がする。
待つのが極端に苦手な人。
お尻叩かれるにしたっておそらく待てない。
+14
-0
-
632. 匿名 2022/09/21(水) 09:21:11
>>622
気楽に笑えるからだと思う。ホリエモンはガルちゃん見てあそこの女は…と憤ってたり、色々と小学生男子感がある。
ガル民って半分かもっとは男だと思うけど。+0
-0
-
633. 匿名 2022/09/21(水) 09:22:49
>>544
多分もう永遠に無い。ネットを本拠地にしている人達って変に面倒くさいから、松ちゃんはスルーするだろうね。
サンジャポももう無いんじゃない。TBSは、水曜日にプレバト、キングオブコント etc…ダウンタウンとは関係が深いから、どっちを取るかなんて考えるまでもない+2
-0
-
634. 匿名 2022/09/21(水) 09:23:00
>>70
左の若い人(詳しくないけどYouTuberの方?)の困った顔がいいw+6
-0
-
635. 匿名 2022/09/21(水) 09:23:29
松ちゃんよりも蛍原や今田や東野の面白さが分からない+1
-0
-
636. 匿名 2022/09/21(水) 09:24:51
私もダウンタウン苦手。
ただ、小島よしおやハンバーグ派でもない。
お笑いほど好み分かれるものはないよね。+1
-0
-
637. 匿名 2022/09/21(水) 09:25:16
>>618
ホリエモンなんていちいち相手にしないでしょ。
若いときならブチ切れてそうだけど。+1
-1
-
638. 匿名 2022/09/21(水) 09:28:39
>>635
あんまテレビ見ないから蛍原さんは知らないけど今田&東野さんて意地悪などぎついいじりはしなくない?面白いかは分からんけど、声もうるさくないし司会しててもあんま気にならない。特に東野さんは柔らかい声でかなり得してると思う。+0
-0
-
639. 匿名 2022/09/21(水) 09:30:37
>>549
餃子屋じゃなかったかな
もしかしてラーメン屋とも?+1
-0
-
640. 匿名 2022/09/21(水) 09:31:18
>>14
じゃあ、ホリエモンこれ見てんじゃん ある皮肉に、このコメは面白いと淡々とした返答あったわ この返答者は全部見てるわ…+1
-0
-
641. 匿名 2022/09/21(水) 09:36:16
>>1
私はあなたの方がサッパリ分かりませんw+3
-0
-
642. 匿名 2022/09/21(水) 09:36:33
ホリエモン、ガルのアプリ入れてるのかなw
+0
-0
-
643. 匿名 2022/09/21(水) 09:44:51
+4
-0
-
644. 匿名 2022/09/21(水) 09:47:24
>>12
まっちゃんはこんな小物相手にしないと思う
キム兄とかまっちゃんと仲良い気が短そうな仲間がキレそうだけど
でもいざ本人を目の前にしたらペコペコしそうw+7
-0
-
645. 匿名 2022/09/21(水) 09:48:59
>>544
松ちゃんは無視すると思うけどな。プロレスの出来る芸人と違って、ネット系の人は、自分の意見だけをグイグイ押し付けてくる感じがして苦手だわ。そもそも絡んだ時点で、知名度のある方が損をする。炎上商法に巻き込まれない為にもスルーが一番。ホリエモンがテレビに呼ばれることは、今後無くなるんだろうな+3
-0
-
646. 匿名 2022/09/21(水) 09:49:22
>>643
マジだったわ+4
-0
-
647. 匿名 2022/09/21(水) 10:01:33
この方のネットニュースが並んでて、他にもタイトルに「バカじゃねーの」という言葉があって引きました。どうしてこの人はいつも上から目線で他人をこき下ろすんでしょうね。+1
-0
-
648. 匿名 2022/09/21(水) 10:01:35
>>406
こんなこと言ってんから嫌われるのよ松本爺婆は+1
-0
-
649. 匿名 2022/09/21(水) 10:07:57
>>516
全部好きだわ、、私はホリエモンだったのかな、、+4
-0
-
650. 匿名 2022/09/21(水) 10:14:43
昔からダウンタウンなんかクソつまらんって毛嫌いする人も一定数いたし慣れてるでしょ
+2
-0
-
651. 匿名 2022/09/21(水) 10:16:11
いや面白いよ 面白いのはほんと面白い+2
-5
-
652. 匿名 2022/09/21(水) 10:17:44
>>553
山崎方正が何も思いつかない時はとにかく大声で叫べばいいと言ってた
ホリエモンは要するに頭を使わないお笑いが好きなんでしょうね+11
-2
-
653. 匿名 2022/09/21(水) 10:18:19
価値がないのに過大に持ち上げられてるのは あなたもだけど あなたが筆頭な気がするけどね
おまいう 炸裂よな ひろゆきもだけど
+0
-2
-
654. 匿名 2022/09/21(水) 10:20:29
わかるよ ホリエモンは意味がわかってない 大御所システムの意味が
何人かの大御所を作ってその人を持ち上げないと業界が発展しないから
その役割をダウンダウンが担っただけ
企画者が本当に面白い企画作っても ダウンダウンの名前じゃないと誰も見ないでしょ
+0
-3
-
655. 匿名 2022/09/21(水) 10:21:35
>>645
同じネットメインでも、ひろゆきは弄れるしネットでもテレビでも自分の役割を分かってそうだからなんだかんだ使われてるのかもね
そして、ひろゆきがそうやってテレビでも知名度あがったり話題になったりすればするほどホリエモンはテレビを敬遠しそう+4
-0
-
656. 匿名 2022/09/21(水) 10:25:31
私は松本人志天才的な面白さだと思うけど。
いつも上手く突っ込んだ笑いとる。
+7
-5
-
657. 匿名 2022/09/21(水) 10:25:35
この人も松本人志も時代についていけてない勘違いおじさん+5
-1
-
658. 匿名 2022/09/21(水) 10:25:39
>>1
笑いのツボなんて人それぞれじゃん。
この発言で笑顔になる人いる?こういう言わなくていい事言う人が1番つまらないと思う。+7
-0
-
659. 匿名 2022/09/21(水) 10:25:57
>>4
誰かを上げて誰かを下げるとかクソダサい
褒められたお二人も名前出されてめっちゃ迷惑だろう+12
-0
-
660. 匿名 2022/09/21(水) 10:25:57
>>654
松本自身が企画した番組も結構あるけどな+2
-0
-
661. 匿名 2022/09/21(水) 10:28:30
>>1
えー…後半言う必要ある?
まあ、炎上狙いなんだろうな
松本人志の番組に出させて貰ってバチバチやりあう所みんな見たいでしょ?面白いもん見せてやるよ!と思って言ってる節あるよなあ
番組に出させて貰えなかったら「俺から逃げてる」「大御所の癖に心が狭い」とか好き放題言えるしね+3
-0
-
662. 匿名 2022/09/21(水) 10:31:37
>>652
方正さんも頭使ってなければ、生き残れないと思います+0
-3
-
663. 匿名 2022/09/21(水) 10:34:39
>>571
この人が発端になって、あらゆる方向性の誹謗中傷がひどくなった気がする
テレビでやる悪影響は大きい。+6
-1
-
664. 匿名 2022/09/21(水) 10:45:22
>>661
もしワイドナに呼ばれてこの件イジられたら萎縮して逃げに回りそうなんだよね、まあ呼ばれないだろうけど。+1
-0
-
665. 匿名 2022/09/21(水) 10:56:56
>>662
常に頭を使ってないとは書いてないけどね+3
-0
-
666. 匿名 2022/09/21(水) 10:58:40
まあ偉そうに言ってロケットを落とすという大がかりなコントをやる人だからまっちゃんでも敵わないかもね+1
-0
-
667. 匿名 2022/09/21(水) 10:59:39
>>1
炎上しないと忘れられちゃうから必死か?確かに映画はつまらないけどあれだけ芸人の憧れになってる人がつまらないわけないだろ。+3
-0
-
668. 匿名 2022/09/21(水) 11:03:30
>>643
コラじゃなくて本物?クッソ笑った+5
-0
-
669. 匿名 2022/09/21(水) 11:07:12
>>70
結構人目気にするタイプ+1
-0
-
670. 匿名 2022/09/21(水) 11:10:09
>>651
昔はそう思ってたけどさ、あれで笑っていた自分が情けない。人のことをばかにしての笑いじゃん。今なんかおもしろいとも思わないよ。+3
-0
-
671. 匿名 2022/09/21(水) 11:11:57
>>659
それは2人ともやってる。松本さんはお笑いでやってる。+0
-0
-
672. 匿名 2022/09/21(水) 11:12:23
>>1
ホリエモンは好きじゃないけど、一理あるわ。
割と松ちゃんの事好きだけど、自分がスベった時誘い笑いして誤魔化すとか、自分の笑いが分からない奴は低能扱いするとか、そういうとこは好きじゃない。
松ちゃんのはシュールなお笑いだから、って言う人多いけど、言うほどシュールか?とは思う。+6
-3
-
673. 匿名 2022/09/21(水) 11:12:37
>>571
買って読んだけど速攻で売ったわ。+4
-0
-
674. 匿名 2022/09/21(水) 11:16:29
>>1
キャベツ太郎を細かく砕いて、それをホリエモンの髪にパラパラ撒いたら怒ると思うよ
しかしながらそれは意味や興味の探求の果てに放棄へと至っただけであって、三島由紀夫の「天才というものは源泉の感情だ。そこまで掘り当てた人が天才だ」や桜木花道の「左手は添えるだけ」に通じるということが自分の人生経験で肌感で感じる場面がないとしたなら、どうしてもそれらの表現に対して(大人の形した)赤ちゃんだとなるよ。(大人を経た)赤ちゃんだとなれるかはその人次第だと思う。+0
-0
-
675. 匿名 2022/09/21(水) 11:17:21
>>674
は?+0
-0
-
676. 匿名 2022/09/21(水) 11:21:10
わかるわ+2
-0
-
677. 匿名 2022/09/21(水) 11:22:54
なんだかんだ松ちゃんの番組ってみちゃう。マツコとか有吉の番組も。よしおとかハンバーグってたまにしかテレビでてないからまず面白さがわからん+1
-3
-
678. 匿名 2022/09/21(水) 11:28:35
>>1
もう喋るな。元犯罪者の分際で。+0
-0
-
679. 匿名 2022/09/21(水) 11:32:11
何を面白いと思うかは人それぞれだから良いと思うけど、なんでわざわざ、一番、つまんないっていう言い方したの?他にもっと面白くない芸人なんてゴマンといると思うんだけど。なんでこんなに松本人志に敵意を持ってんの。知っている人いたら教えて+1
-1
-
680. 匿名 2022/09/21(水) 11:38:02
>>1
ドキュメンタル出てほしいけどなあ!おもしろそう+0
-0
-
681. 匿名 2022/09/21(水) 11:38:50
>>504
コメンテーターになったわけじゃなくて、あれをコメンテーターと受け取ってる人が間違ってるというか。。。+4
-4
-
682. 匿名 2022/09/21(水) 11:42:04
まっちゃんの斜め上のコメントがあるから面白おかしい観点で見られるんよ
それがワイドなショー、適度にツッコミを入れて滑ってるのもそれはそれで味があって良き
時には緩く誰でも分かるような例えや、マニアック寄りな例え方とかも面白い、
番組自体バラエティ路線ではあるけど、シリアスな話題も一言で笑いに変えられるあの空気感+3
-0
-
683. 匿名 2022/09/21(水) 11:43:07
>>633
サンジャポって揉めてる人呼んで、炎上案件扱うの好きだけど、これはさすがに手を出さなそう。「最近、松本人志さんに噛みついたホリエモーン!」とかいう企画やったら、ワイドナの真裏だし、ダウンタウンに正面切ってケンカ売ることになるw 太田もいてどうなるか予想がつかないだろうし、出来ないだろうね。普通にホリエモンがサンジャポから消えて終了だろうな+3
-1
-
684. 匿名 2022/09/21(水) 11:43:47
笑ってはいけないシリーズはホントに面白くない+0
-0
-
685. 匿名 2022/09/21(水) 11:47:01
>>150
自作自演乙+4
-1
-
686. 匿名 2022/09/21(水) 11:49:04
>>679
普通に、逆張りする俺、を押し出したかっただけでは。M-1でトムブラウンを激推しした志らく師匠と同じようなものだと思ってる。+2
-0
-
687. 匿名 2022/09/21(水) 11:50:24
賞レースのせいで笑いのうんちく言う人は増えたよね
脳死で笑えるのがなんやかんや気楽で面白い
うるさすぎるのと下品なお笑いは嫌だけど。+0
-0
-
689. 匿名 2022/09/21(水) 11:58:06
>>392
YouTubeサウナノフタリ?
誰を相手にしゃべってるの?+1
-0
-
690. 匿名 2022/09/21(水) 12:02:38
ホリエモンももはやSNSのカリスマだね
ひろゆき氏同様+0
-1
-
691. 匿名 2022/09/21(水) 12:04:13
>>542
私も世代的に全盛期を知らないので心から面白いと思ったことがない
多分時代の空気も踏まえないとわからないものなんだと思う
+3
-1
-
692. 匿名 2022/09/21(水) 12:06:03
>>117
有名だよね。中居くんも。+0
-0
-
693. 匿名 2022/09/21(水) 12:06:05
>>682
ダウンタウンの番組、全部が全部面白いとは思わないけど、この前デラックスで大御所芸能人編を見て、どうでもいい話を延々とされた後、一言で落とす腕はさすがだなと思った。梅澤さんの話もあの場にダウンタウンが居なかったら、もっと炎上してそうだし。なんやかんや、テレビ芸人としてはその辺も含めて一流だと思う。ホリエモンはなんでそこまでキツイ言い方で松ちゃんを落としたいんだろね+1
-0
-
694. 匿名 2022/09/21(水) 12:06:11
>>1
人それぞれ好みあるよね
私も松本あまりかな。。
なかやまきんに君のは毎回笑ってしまう
+1
-1
-
695. 匿名 2022/09/21(水) 12:06:41
このやり方どっかで見たなぁ...
あー!キングコング西野がいきなりTwitterで大島美幸さんの旦那の鈴木治氏に何の因縁もないのに作品がつまらないって言い出して話題になってましたね。
でもその後すぐ謝罪してたw
逆張りして炎上商法は見ててツラい。
+3
-0
-
696. 匿名 2022/09/21(水) 12:09:02
統一教会のホリエモンと創価学会の松本の代理戦争ですね+0
-0
-
697. 匿名 2022/09/21(水) 12:13:11
>>2
私は大日本人けっこう好きだった
まぁ私はもともとカルト映画が好きだからだろうけど+4
-2
-
698. 匿名 2022/09/21(水) 12:13:57
>>33
全然わからん
面白いと思ったことない+7
-3
-
699. 匿名 2022/09/21(水) 12:15:20
>>550
オールバックの頃とかあったんだ!
坊主頭しか知らないや+1
-0
-
700. 匿名 2022/09/21(水) 12:15:22
>>4
批判するのにその人より優れてる必要はないでしょ+0
-3
-
701. 匿名 2022/09/21(水) 12:16:35
松ちゃんて鼻と耳の存在感凄いよね+4
-0
-
702. 匿名 2022/09/21(水) 12:18:28
芸人のテッペンとして担ぎ上げられちゃってる状態なのがどうにしても鼻につく面はあるよね
ダウンタウンとその一派(今田やホンコン)の規模でワイワイやってる頃が全盛期か
+1
-0
-
703. 匿名 2022/09/21(水) 12:18:28
>>48
別に出たいと思ってないんじゃないの?+5
-0
-
704. 匿名 2022/09/21(水) 12:21:30
>>35
絶頂期の面白さを変わらず維持するのは無理だよ、世の中は変わるんだから、
+1
-0
-
705. 匿名 2022/09/21(水) 12:22:42
そりゃ個人個人、好みあるだろうけど、ホリエモンは人を笑わせるどころか不快にしてないかい?+2
-0
-
706. 匿名 2022/09/21(水) 12:25:55
松本も苦手だけどホリエモンも同じくらい苦手w+2
-0
-
707. 匿名 2022/09/21(水) 12:27:22
>>23
たけしもハリウッドザコシショウ好きだよね
出オチで笑わせるくだらない笑いが一番笑っちゃうって褒めてた+4
-0
-
708. 匿名 2022/09/21(水) 12:29:02
>>578
そういう人はお笑いについてコメントしないで欲しいんだよなあ+2
-0
-
709. 匿名 2022/09/21(水) 12:31:05
この人ってなんか発達障害でもあるのかな。衝動的だよね+2
-0
-
710. 匿名 2022/09/21(水) 12:33:40
>>356
私は、できるだけ車。1kmくらいなら天気が良ければ徒歩
そばに駐車場があるか、空いてるかなど不安な場所へ行くときはタクシー
ホリエモンは、当時はタクシーで移動すると言っていた
みんなが利用できる方法+0
-0
-
711. 匿名 2022/09/21(水) 12:36:20
>>678
服役して刑期がおわったからいいのよ。それ、人権侵害だよ。+0
-0
-
712. 匿名 2022/09/21(水) 12:40:48
松本人志さんも、素晴らしいとおもうけど、トムとジェリーって本当に、すごいな,70年以上前の作品なのに,今の子供たちを笑顔にしている。+2
-2
-
713. 匿名 2022/09/21(水) 12:43:10
っていうか観てないから真実は知らないけどこの文面だけで言えば、大口叩いて言ってる割りにはダウンタウンさん、松本さんって…大口叩いてさん付けしてるヘタレやん!
だったらダウンタウンの松本人志で笑った事ないし、1番つまんないって言えや。ダサいねん!+1
-0
-
714. 匿名 2022/09/21(水) 12:47:11
>>5
井戸田を性的な目でみてるよね、多分ね
あとヒカルとかのこと、性的な目でみてきにいってるよねwww
この人ある日突然マツコみたいな女装しそうなんだよなぁ
どうおもいます?+14
-0
-
715. 匿名 2022/09/21(水) 12:52:34
バラエティでまっちゃんが何か言うと周りが大げさに笑ってるなあって思う時はある+4
-0
-
716. 匿名 2022/09/21(水) 12:55:53
>>4
SNSのコメントへの噛みつきは面白いよwww+2
-1
-
717. 匿名 2022/09/21(水) 12:56:42
>>42
僕、井戸田と小島より面白くないんでねw
とか言いそうwww+5
-0
-
718. 匿名 2022/09/21(水) 12:57:28
>>216
今気づいてめっちゃ笑ったwwww+1
-0
-
719. 匿名 2022/09/21(水) 12:58:44
>>700
横だけどツッコミたくなる気持ちは分かるよ。
どの口が言ってんだって。+1
-0
-
720. 匿名 2022/09/21(水) 12:59:04
>>273
そういうのあるよね
私は中山きんにくんの面白さがわからないけど世間的には面白いようだから公言できずモヤモヤしてるw
アメリカに留学するバイタリティは素敵だと思うけど+0
-0
-
721. 匿名 2022/09/21(水) 12:59:29
ホリエモンの方が面白くねえわわ。そんなに言うなら面白いことでも言ってみろよ。+3
-0
-
722. 匿名 2022/09/21(水) 13:00:10
>>109
幸せなら
そんなに人の批判ばかりしないと思うけどね。+14
-0
-
723. 匿名 2022/09/21(水) 13:00:41
>>715
宮迫と手越のコラボでピー入って名前が伏せられてたけど、手越が言ったことに対して宮迫が『誰が面白くしとるねん 』と、言ってた。たぶんまっちゃんのことだろうと個人的に思った
御輿を担いでるのは俺達みたいな話だったよ+0
-0
-
724. 匿名 2022/09/21(水) 13:01:13
昔はおもしろかったけどね。ごっつとかやってた時。
最近は特別話術があるわけでもないのにご意見番みたいになってどーした?って思うけど。
嫁にコリアン選んだ時点で結構将来のことちゃんと考えてるタイプなんだなーと思った+5
-1
-
725. 匿名 2022/09/21(水) 13:01:14
>>154
わかる
ただハンバーーーグ!って叫んでるだけのが何が面白いんだかって感じよ
+20
-0
-
726. 匿名 2022/09/21(水) 13:01:50
映画のつまらなさはやばかった+1
-0
-
727. 匿名 2022/09/21(水) 13:02:57
ごっつええのころはおもしろかったね。30年前。+2
-0
-
728. 匿名 2022/09/21(水) 13:03:33
>>307
私も〜+1
-0
-
729. 匿名 2022/09/21(水) 13:03:59
>>18
ほんと、ほんと!
いつもイライラしてる上にさ
一般人に分からないところで切れたり説教
ほんとに分かんないわよ+5
-0
-
730. 匿名 2022/09/21(水) 13:04:53
>>715
ビートたけしに対してもそんな空気あるよね
松ちゃんはまだ面白いからいいけどたけしは......+1
-3
-
731. 匿名 2022/09/21(水) 13:05:05
>>725
ハンバーグ〜!って大声でがなるたびにイラッとしてた
何が面白いのかマジ分からなかったわ+5
-0
-
732. 匿名 2022/09/21(水) 13:05:18
>>4
ホリエモンって、いつも何かしら文句言ってるイメージで、日本、嫌いそうだけど、なんで日本と関わるの
日本から出ていけばいいのに+12
-3
-
733. 匿名 2022/09/21(水) 13:05:39
>>243
本人なら野菜食べてますか?って言われて狂ったようにブチギレるから、こんな落ち着いた文で反論してこないと思う+6
-0
-
734. 匿名 2022/09/21(水) 13:13:17
>>673
100円で買って読んだわw+0
-0
-
735. 匿名 2022/09/21(水) 13:15:06
ネットニュース何本も立ってるけど、これ松本人志に限らず今後もターゲットにされた人、大迷惑じゃない?乗っかって面白くないと叩いている人もいるし、飲食店が有名人から突然「あの店まずい」って言われるようなもんでマイナスでしかない。言う方は逆張り炎上商法で美味しいのかもしれないけど、利用された方は結構な営業妨害だわ YouTubeの中だけの話ならともかく、ネットニュースやSNS使ってアンチやファンが入り混じって拡散されるんだから。松本のこと別に好きでもないけど、ホリエモンの話聞くよりはよっぽど面白いと思うけどな。私個人の感想だけど+0
-0
-
736. 匿名 2022/09/21(水) 13:16:22
>>1
いいぞホリエモン
ここ数年の松本マンセーは気持ちが悪いからな+3
-2
-
737. 匿名 2022/09/21(水) 13:17:36
>>211
松本人志がアラフォーの頃ラジオでさんまを見下す悪口言ってて大嫌いになった。天才とか言われて調子乗ったけど、あの時代だから許されるようなセクハラ発言やきついイジリのネタばかり。現に笑ってはいけないももう時代に合わなくなってるし松本のイジリはほとんどイジメみたいなもので笑じゃないと思う+6
-0
-
738. 匿名 2022/09/21(水) 13:17:59
当たり障りなくコミュニケーションしてる
私は松元さん好きーよ
ホテル街を男女で歩いてたりとかCommunity不足
彼氏いまーすとか言われると?どっちなんだろう敵対心を持たれてる怖いな 何が言いたいんだろうとか思っちゃうどっちか分からない
+0
-0
-
739. 匿名 2022/09/21(水) 13:18:34
>>735
大物の悪口を言えば売名行為が出来るって分かったら、同じようなやり方狙ってくるユーチューバーは増えるかも。ダシに使われた方は腹立つよね。ネットの良くない面だわ。悪口や炎上でのし上がる変なユーチューバーが、また増えそう+1
-0
-
740. 匿名 2022/09/21(水) 13:19:32
松本人志は映画のことがタブーになってるのがよくない
まわりが気を遣ってるのが丸わかり
「でも松本さん映画はコケましたもんね!」
くらいイジられるようになったらいいと思う+3
-0
-
741. 匿名 2022/09/21(水) 13:21:27
>>737
松本人志自身が、大物の悪口本人に言えないのに影で発信してたんだから、今回のは完全にブーメラン+6
-0
-
742. 匿名 2022/09/21(水) 13:21:43
>>35
絶頂期は面白かったよね。+2
-1
-
743. 匿名 2022/09/21(水) 13:22:28
>>742
時代的に何でもありだったからね。今見返すと笑えないものも多いよ。コンプラ無視で+3
-0
-
744. 匿名 2022/09/21(水) 13:24:41
>>735
ネットニュースランキングの上位で燃えてるのは坂本、ちむどんどん、ばっかりだったけど、割って入ったねホリエモン。てかこの人の本職って今は何なの+1
-0
-
745. 匿名 2022/09/21(水) 13:25:17
>>744
オンラインサロン芸人。西野と一緒+2
-0
-
746. 匿名 2022/09/21(水) 13:29:33
>>130
これ、
世界1位ぐらいしか面白いネタなかったな+0
-0
-
747. 匿名 2022/09/21(水) 13:29:47
>>745
芸人枠w+1
-0
-
748. 匿名 2022/09/21(水) 13:29:54
>>1
草+3
-0
-
749. 匿名 2022/09/21(水) 13:31:35
おまえは議員会館で焼身自殺しろ+0
-0
-
750. 匿名 2022/09/21(水) 13:31:37
映画つまらなかったは同意+2
-0
-
751. 匿名 2022/09/21(水) 13:34:18
>>304
ひろゆきは喋り方が陰キャオタクっぽいからオタクや若い人から人気だけど、ホリエモンは上から目線な喋り方だから好きになれんのよね。内容はまあ分かりやすいんだけど。+4
-0
-
752. 匿名 2022/09/21(水) 13:34:22
>>741
まあそうだけど。松本は一応芸人として、芸人の先輩の悪口を言ってたんだよね。そうしなければ、前の世代を越えられないっていうのもあったろうし。松本に何か言う人間は、芸人の中から出てくれば言いと思ってる。ホリエモンが噛みついても、たけしが欽ちゃんに噛みついたり、松本がさんまに何か言ったりとは、意味が違うんじゃない。よしおとハンバーグが一番面白いと言われても、ああそうですか、としか。ホリエモンが年寄り経営者とかに対して物申すなら分かるんだけど。+2
-1
-
753. 匿名 2022/09/21(水) 13:34:53
>>701
芸人って顔も大事なんだね+0
-0
-
754. 匿名 2022/09/21(水) 13:37:39
>>709
東大の4人に1人は発達障害で、グレーも大量にいるよ+2
-1
-
755. 匿名 2022/09/21(水) 13:39:00
野菜不足+1
-0
-
756. 匿名 2022/09/21(水) 13:40:03
映画、さや侍は好きだけどな。+0
-1
-
757. 匿名 2022/09/21(水) 13:42:22
松ちゃんは先輩の悪口どころかイジり倒してたからw
鶴瓶のオーディションのやつは面白かったわ。
あれは鶴瓶も面白かった。+2
-3
-
758. 匿名 2022/09/21(水) 13:42:32
まあまっちゃんのわらいの根底にあるのは
陰で悪口を言ってクスクス笑うみたいな感じだから
どちらかというと陰キャが生み出した笑いなんだよな
だから理解しづらい傾向にあるね
逆にとんねるずは陽キャがやりそうな笑いだから時代に合わないとただのパワハラとして扱われるw
+9
-0
-
759. 匿名 2022/09/21(水) 13:42:49
大日本人は面白かった+2
-2
-
760. 匿名 2022/09/21(水) 13:45:20
最近、お笑いを見てもあまり面白いと、思えない。自分か年をとったからかな。+4
-0
-
761. 匿名 2022/09/21(水) 13:45:47
今週のワイドなショーたっのしみだわ!って思ったけど先週出てたから今週はきっと出演ないよね。
残念だわ、どんなイヤミで返すかほんと楽しみなのに。+0
-0
-
762. 匿名 2022/09/21(水) 13:45:50
堀江さん見てるー?
ここ見てるんでしょ?
本当は弱いのに強いふりしてかわいんだからもう+0
-0
-
763. 匿名 2022/09/21(水) 13:47:07
>>762
松ちゃんも見てると思う。
にちゃんとかも見る人だし。+1
-0
-
764. 匿名 2022/09/21(水) 13:48:01
>>760
あんなに大好きだったコントにまったく興味が持てなくなった
ラフandミュージックでも、漫才は観るけど今度は飛ばす。加齢なのかなー。+3
-0
-
765. 匿名 2022/09/21(水) 13:48:23
>>757
えーどんな?+0
-0
-
766. 匿名 2022/09/21(水) 13:48:39
>>1
そう思うのは自由だけど、わざわざ口に出すのが
頭悪いし育ち悪いと思う。+0
-3
-
767. 匿名 2022/09/21(水) 13:49:23
>>759
大日本人好きな人はビジュアルバムの巨人殺人ももれなく好きだよね。私は好きだよ。
大日本人、ラストに宮迫さえ出なきゃなぁ+0
-0
-
768. 匿名 2022/09/21(水) 13:49:55
ダウンタウンのごっつええかんじでやってたコントは面白いと思わないな
ダウンタウンDXでゲストを見ていて、ボスっと突っ込む言葉は面白いんだよな+2
-0
-
769. 匿名 2022/09/21(水) 13:49:55
そして当然のように呼応するひろゆき(笑
感想言ってもいいんだけど、いちいちホリエモンって言い方が偉そうなのよね。+0
-0
-
770. 匿名 2022/09/21(水) 13:50:19
>>758
逆に以降は浜田雅功でも良さそうだけどなぜとんねるず…+0
-0
-
771. 匿名 2022/09/21(水) 13:51:45
>>754
だろうね、脳の活用域が広いんだろうと思う
ほりえもんって東大なの? ふだん頭良さそうな感じ全く見えないけどね+2
-2
-
772. 匿名 2022/09/21(水) 13:51:47
>>759
松っちゃんのコントらしさは出てたと思う。
映画って事でキバらなくてもいいのに。
とかげのおっさんとか、ごっつのコントの2時間バージョンって感じで作ってくれたらいいのになーって思った。
お金かけてとかしなくて良かったのに。+0
-0
-
773. 匿名 2022/09/21(水) 13:52:44
>>772
大日本人お金かかってるかなあ?
R13あたりはお金かけてるなと思ったけど…+0
-0
-
774. 匿名 2022/09/21(水) 13:53:30
>>767
ビジュアルバムむっちゃ面白いと思うけど、あれも人を選ぶよね。
まあ、「人それぞれ」ですよね。+0
-0
-
775. 匿名 2022/09/21(水) 13:53:57
>>773
あんまり知らないけど、結構かけてた気がする+0
-0
-
776. 匿名 2022/09/21(水) 13:54:01
>>701
鼻と耳たぶだけはどれだけ歳を取っても大きくなり続けるんだって
でも、プロテイン飲み出してから顔がシーサーみたいになってきたね+0
-0
-
777. 匿名 2022/09/21(水) 13:54:21
松ちゃんが伝えたいのは俺の笑いで笑えってことじゃなくて、解決や納得、解釈で笑うのは限界があるよってことだと思うよ。その現象に至る前の小さな心の微笑みに気づくことでしか、所謂顔がブサイクだとか生まれた環境、国が悪かった、貧乏、病気だった時の自分と真の和解・握手は出来ないってことだと思うよ+0
-0
-
778. 匿名 2022/09/21(水) 13:54:39
>>761
やっぱり松っちゃんいないとワイドナショーつまらんよね。+5
-0
-
779. 匿名 2022/09/21(水) 13:55:06
>>774
ビジュアルバムを越えるコントビデオって日本では今のところないわ、永久保存してる+0
-0
-
780. 匿名 2022/09/21(水) 13:56:24
好き嫌いは別にいいんだけど、
理由が大したことなくて、ただの悪口。+1
-0
-
781. 匿名 2022/09/21(水) 13:56:31
>>778
わかりすぎる。
こないだ今田の回は少し面白かったけど(今田が嬉しそうで)基本、ヒロミとかあつしとか… ワイドなが一気につまらなく感じるから録画消してる+1
-0
-
782. 匿名 2022/09/21(水) 13:56:44
>>725
その場が明るくなる。
松本がごちゃごちゃ何か言って周囲が気を遣って盛りあげてるよりずっと雰囲気良いよ+4
-4
-
783. 匿名 2022/09/21(水) 13:57:39
>>777
もっともらしいけどいったい何に対してのレスなん?
+0
-0
-
784. 匿名 2022/09/21(水) 13:58:20
>>702
関係ないけど、ごっつ当時のダウンタウン組との会話、むっちゃ面白かった~
またやってほしい!(ダウンタウンDX)+0
-0
-
785. 匿名 2022/09/21(水) 14:00:17
私もわからない。
CMとかも意見言ってそうだけど、全然オチが面白くない+3
-0
-
786. 匿名 2022/09/21(水) 14:00:18
>>723
なんだってぇぇ!?(# ゚Д゚)
(宮迫ごときが!)+0
-0
-
787. 匿名 2022/09/21(水) 14:01:49
まあ確かに、井戸田とか小島よしおが面白いと思うなら、まっちゃんの面白さはわからないだろう。
ツボは人それぞれなのでね。+4
-0
-
788. 匿名 2022/09/21(水) 14:03:33
>>765
ごっつの新メンバーオーディションていう体で鶴瓶が本気で受けに来るんだけど、冒頭本名で呼ばれていきなり鶴瓶がキレるやつ。
ダウンタウンから色々無茶振りされるんだけど、キレながらも要領よくこなしつつ、途中から本気モードで笑かしに来る。
って探したらあったわ
ごっつええ感じ ごっつレギュラーオーディション 笑福亭鶴瓶 - YouTubeyoutu.beダウンタウン 笑福亭鶴瓶 今田耕司 東野幸治 板尾創路. ごっつええ感じ ごっつレギュラーオーディション 笑福亭鶴瓶, ごっつええ感じ ごっつレ.ダウンタウン 笑福亭鶴瓶 今田耕司 東野幸治 板尾創路. ごっつええ感じ ごっつレギュラーオーディション 笑福亭鶴瓶, ご...
+0
-0
-
789. 匿名 2022/09/21(水) 14:03:39
松ちゃんで笑ったことたくさんあるけど、映画をわざわざ時間割いて観ようなんて考えもしなかったからホリエモンすごいね。
笑ったことのない人の映画をなんで観ようと思ったんだろう?時間のムダとか言いそうなものなのに+2
-0
-
790. 匿名 2022/09/21(水) 14:06:03
>>777
松ちゃんの笑いは哀しさで出来てるんだよ。
貧乏とか馬鹿とか理不尽さとかハラスメントとか差別、そういう環境がムカつくし哀しいけど、でも笑ってしまう
生活の根底には愛があるからだと思う、哀しいことを笑って乗り越えてそれを集めたのが松ちゃんのお笑いだと思う
餃子に肉を入れるか海老を入れるかで夫婦喧嘩して、子供がすみで小さくなってるの、最終的に肉と海老と、肉と海老どっちも入ってるやつ作ってまた三つ目のミックスの存在価値で喧嘩
面白いわ+3
-0
-
791. 匿名 2022/09/21(水) 14:07:53
松っちゃんと話してほしい。どうなるかな。
ハンバーグは滑ってるの面白くて好きだけど、小島よしおは・・・・人としては良い人そうですよね。
そんな、松っちゃんを1番面白くない!て言ってからあげるような人達では・・・
人それぞれですけど+0
-0
-
792. 匿名 2022/09/21(水) 14:07:59
>>788
ありがとう!!
家に帰ったら観るわ+0
-0
-
793. 匿名 2022/09/21(水) 14:08:35
>>787
それ。+2
-0
-
794. 匿名 2022/09/21(水) 14:12:01
>>83
待って、それだとお店知ってるまっちゃんもメスイキ仲間になってしまう笑+1
-0
-
795. 匿名 2022/09/21(水) 14:14:08
>>367
為になる話や勉強になる話、考えさせられる話はあるけど笑うと言う意味でホリエモンの話が面白いと思った事は一度もない+4
-0
-
796. 匿名 2022/09/21(水) 14:15:23
+0
-0
-
797. 匿名 2022/09/21(水) 14:17:30
>>1
映画見たことないけど、ツマミになる話毎週見てるとやっぱりおもしろい人だなぁと思う
小さい頃我が家でダウンタウン見るの禁止になってて、ガキ使とかも大人になるまで見たことなかったから、ツマミ見てこんな人なんだぁ!と思った+2
-0
-
798. 匿名 2022/09/21(水) 14:17:44
>>笑いのつぼが幼稚園児+0
-0
-
799. 匿名 2022/09/21(水) 14:17:47
>>782
中学生?+1
-1
-
800. 匿名 2022/09/21(水) 14:18:00
>>752
松本人志自身が、今変なご意見番みたいな感じで時事問題や政治問題にドヤ顔で話すから芸人って感じでもないよね+3
-0
-
801. 匿名 2022/09/21(水) 14:18:37
>>771
東大中退だって+2
-0
-
802. 匿名 2022/09/21(水) 14:18:50
>>254
そんなこと無いよ
松ちゃんの茂木先生や角田への苦言で周りが反応したからね
中田のあっちゃんなんか事務所辞める羽目になったし+10
-1
-
803. 匿名 2022/09/21(水) 14:19:15
一人で成立しないから周囲が気を遣ってそれなりに面白く見せてるだけ
芸になってもない+4
-1
-
804. 匿名 2022/09/21(水) 14:20:14
>>460
>器の小さい感じの悪いオッサン
だからこそ、ホリエモンは共感できるのでは?+4
-0
-
805. 匿名 2022/09/21(水) 14:20:23
>>758
松本人志って誹謗中傷に近い笑い+8
-2
-
806. 匿名 2022/09/21(水) 14:25:31
最近は老害感は出てきてる+8
-0
-
807. 匿名 2022/09/21(水) 14:25:45
>>757
鶴瓶師匠が人間として懐が深いから成立するよね。そーやって先輩の懐を借りたり、後輩をイジメに近いイジリでネタにしてやってきた笑いなんだからイジリ系って周りがいて成り立ってる笑い。そんでそろそろ自分がジジイになってきたんだから、今度は自分が懐深く後輩達に胸を貸してイジられるくらいになったらいいのに、いつまでも天才顔して、勘違いしてる+3
-3
-
808. 匿名 2022/09/21(水) 14:26:12
ホラえもん
絶対ここ見てるよ。
割とちっちゃい男なんだよね。
可愛げあるわ+0
-0
-
809. 匿名 2022/09/21(水) 14:27:21
>>760
今のお笑いは、2010年あたりを境に
完全に吉本がメディア制覇したから(全テレビ局が吉本の株式保有する共益関係になった)
吉本一強、吉本内で発言力が一番あるのが松ちゃん
になった
吉本が合わない人にとっては「お笑いがつまらなくなった」と感じるようになってもおかしくないね+4
-0
-
810. 匿名 2022/09/21(水) 14:30:33
>>807
まぁそんなことはみんな分かってると思うけど‥。+0
-0
-
811. 匿名 2022/09/21(水) 14:51:58
松本人志 松本人志・高須光聖の放送室 第102回 2003年09月11日OAより 「女の30歳は男の50歳くらいかなって言うたら 客が ええ~!!!って。まあ女は言うわな。 あいつらはもう、保身保身やからな。 女子高生好きなんて言おうもんなら口リコンや言われるやろ。 ぜんっぜんちゃうからね!!ぜんぜんちゃうもんね!! そりゃもうあいつらにしたら必死やわな。 女子高生好きを口リコンにしてしまわんと自分らの立場が無いからね。 ロリコンちゅうのは小学生とかそんなことを言うねん。まだ毛も生えてへんような。」 松本ってこんな事言う人なの?昔の発言だけど。 これで娘がいるって。
確かにこんな発言する人はおもんないと思うわ。+8
-0
-
812. 匿名 2022/09/21(水) 14:55:44
>>26
ホリエモンは芸人じゃないから、つまらないって言われても刺さらないと思う+6
-0
-
813. 匿名 2022/09/21(水) 14:56:21
好きなのがハンバーグ師匠と小島よしおだからね。
そりゃ合わんでしょう。+1
-0
-
814. 匿名 2022/09/21(水) 14:56:51
>>1
どっちもつまんない+0
-0
-
815. 匿名 2022/09/21(水) 14:59:10
>>758
その「陰キャ」は松本人志嫌いだよ
頭があまり良くない人に受ける芸風だったと思う+5
-0
-
816. 匿名 2022/09/21(水) 14:59:47
>>5
ホリエモンは嫌いなんだけど、ハンバーグは面白いよ(笑)
ってか、自分で言うと面白い。
酔ってる時に、ハンバーグ❗️ってでかい声で叫んでみ?めっちゃ笑えるから。+3
-1
-
817. 匿名 2022/09/21(水) 15:00:45
>>594
誰かが傷つかないようにメチャクチャ頭使ってると思うけどね。
むしろ頭使わない笑いがダウンタウン
+3
-0
-
818. 匿名 2022/09/21(水) 15:01:26
これ完全に西と東で真っ二つなんじゃない?今+0
-0
-
819. 匿名 2022/09/21(水) 15:02:24
>>817
そうよ!観てるこちら側が頭使わないで笑えるのよ!
笑いが直に来る感じ!+3
-0
-
820. 匿名 2022/09/21(水) 15:02:34
>>594
頭使ってるのに頭使ってないように見せる高度な笑いと
本能的に自分の敵に対して悪口言ってるだけの笑い(ダウンタウン)
+4
-1
-
821. 匿名 2022/09/21(水) 15:04:12
>>9
綺麗な嫁さんもらって、ノリノリ中+4
-1
-
822. 匿名 2022/09/21(水) 15:04:32
アンチ、頭悪いしか言ってねえ+0
-0
-
823. 匿名 2022/09/21(水) 15:07:47
>>70
だとすると、がるえもんも常に誰かの悪口言ってるからピッタリのコンテンツw+2
-0
-
824. 匿名 2022/09/21(水) 15:10:32
>>22
ひろゆきがほんとにこれツイートしてて笑った
何気に優しいのね 松ちゃん好きなのかな+7
-0
-
825. 匿名 2022/09/21(水) 15:10:53
松本はお笑い=賢いみたいなイメージ植えつけたからね
お笑いっていうジャンルだと敵なしかもしれないけど
そこからはずれるとそんなにいうほどでもないと思う+1
-0
-
826. 匿名 2022/09/21(水) 15:14:17
>>824
芸人の中で特殊枠って言ってたわ。+1
-0
-
827. 匿名 2022/09/21(水) 15:15:36
>>811
この人の笑って根本的にこんな感じの悪態とdisりだよ。紳助もそう。人を見下して皮肉って笑いをとる+4
-0
-
828. 匿名 2022/09/21(水) 15:16:03
>>825
賢いイメージというか、大喜利とか写真で一言とか色んなプラットフォームを作ったと思う。+2
-0
-
829. 匿名 2022/09/21(水) 15:16:35
そーゆーとこに噛みついちゃう俺、カッコいいって思ってそう。その世界で長い間第一線で活躍し続けている人ことをその世界に生きてない人があーやこーや言うのって、ホリエモンがクソって言ってたコメンテーター達と同類じゃんて思う。厨二病拗らせたまま大人になっちゃったのかなぁ。
+0
-0
-
830. 匿名 2022/09/21(水) 15:20:11
>>811
若気の至りとしても、そんな変なこと言ってるか?
ほとんど多数派の隠すむっつりよりよっぽどマシだと思うわ。+0
-5
-
831. 匿名 2022/09/21(水) 15:23:24
>>811
犯罪者みたいな発言ばかりしてるのに、過去ほじくって叩かれないのは何故なのかなって+5
-0
-
832. 匿名 2022/09/21(水) 15:28:20
ホリエモンはあらゆる物事を批判しつつも創造的な人物だから自分は嫌いになれない
それにお笑い芸人って無駄飯食らいじゃない
大の大人が非生産的なことしていいのかって思う+2
-0
-
833. 匿名 2022/09/21(水) 15:28:49
>>2
圧倒的な得票数でワロタ+3
-0
-
834. 匿名 2022/09/21(水) 15:28:53
松本人志は昔と今とで違う
中身が変わったかどうかはしらないけど私の中では変わった
ワイドなショーでもガス抜き要員かもしれないけれどコロナ渦の中で心あるコメントを聞いた
たまに変なこと言うけど
堀江は普通の人より先をいく目があるのかもしれないけど効率化効率化ばかりで心に響かない
同じ効率化でも勝間和代は好きなんだけど
+0
-0
-
835. 匿名 2022/09/21(水) 15:29:58
これは同意!
もうあんな昭和の遺物のゴミみたいなのは一切要らないでしょ+4
-2
-
836. 匿名 2022/09/21(水) 15:29:59
「ホリエモンの焼肉店、何が美味しいのかさっぱりわからない。
安楽亭の方が美味しい」と好みは人それぞれだから別に発言する
必要性ないのに口にするのと同じレベル。
ちなみに自分はなかやまきんにくんとくまだまさしは
次に何が来るか分かるけど笑っちゃう人間です。+0
-0
-
837. 匿名 2022/09/21(水) 15:30:56
ホリエモンと松本人志どっちが面白いかと言われると悩む、ホリエモンは何かと逆張りして叩きがいがあって面白いからな+0
-1
-
838. 匿名 2022/09/21(水) 15:32:56
ダウンタウンはまだガキ使とかで体張ってるもんな。
ウッチャンもそう。だから後輩はついていくんだと思う。
ただMCだけやってる芸人とは違うのはあるな。
デラックスとか個人個人でやってる番組は見ないけど、ガキ使だけは録画して観てる。面白くない週もあるけど腹よじれる時もあるけどな。+3
-0
-
839. 匿名 2022/09/21(水) 15:34:00
松本人志は自分で「昔のような面白さはもう無理、なので面白いと思われないようにわざと面白くない事を言っている」って手抜き発言してたからな
もうやる気ないんだよ+2
-0
-
840. 匿名 2022/09/21(水) 15:34:29
ホリエモンって、男の更年期なんじゃないか?ってさ最近思う。+1
-0
-
841. 匿名 2022/09/21(水) 15:35:17
>>1
なんか、こんな発言取り上げて世間に叩かれて、なんなんだろ。+0
-0
-
842. 匿名 2022/09/21(水) 15:35:17
>>574
何作 有るのかも分からんけど+0
-0
-
843. 匿名 2022/09/21(水) 15:36:03
>>725
ミキティーって叫んてるだけですけど、こちらはなぜか面白い+5
-3
-
844. 匿名 2022/09/21(水) 15:38:45
まぁ自分のこと面白く思わない人がいても仕方ないって松ちゃんもわかってるやろ。ホリエモンをM-1の審査員に招待したらええんちゃう?恵美子と巨人の席空いてることやし。松ちゃんより厳しい審査にはなると思うけど。+1
-0
-
845. 匿名 2022/09/21(水) 15:40:33
吉本アレルギーな人ってなんとなく分かるわ。
だから芸人の話はしない。+0
-0
-
846. 匿名 2022/09/21(水) 15:42:34
>>1
こんなしょーもない事は、勝手に思っていれば済む話。
面白くないなら見なきゃいいだけだし。
わざわざ言う必要ある?
とにかく話題になりたいんだね。
おつかれさん。+0
-0
-
847. 匿名 2022/09/21(水) 15:43:42
メスイキデブのホリエモンの方が個人的には松本人志より面白い
最近テレビ見んから松本人志よりホリエモンを目にする機会が多いのもあるかも+0
-0
-
848. 匿名 2022/09/21(水) 15:45:13
芸の技術として面白いのは松本人志
人間として面白いのはホリエモン
って感じ+0
-0
-
849. 匿名 2022/09/21(水) 15:46:30
>>1
本当にそれ‼️
つまらないよ+2
-0
-
850. 匿名 2022/09/21(水) 15:50:54
>>5
小島はムキムキだからね堀江好みなんじゃない+1
-0
-
851. 匿名 2022/09/21(水) 15:51:03
>>97
ガールズちゃんねるに蔓延る男のことだよ!
たまに男であることを誇示してコメントしたり、
男サイドの主張をあたかもガル民(🚺)のようにしれっと投稿したりするんだよ!+2
-0
-
852. 匿名 2022/09/21(水) 15:56:17
ホリエモンはプペルを4回見て泣いた男だからまあ察しw+9
-0
-
853. 匿名 2022/09/21(水) 15:57:38
まっちゃん、ロバート秋山とか好きなんだけど
この人とは価値観合わないわ+4
-0
-
854. 匿名 2022/09/21(水) 15:59:52
このかたはドリフとか
パッと見てわかる笑いが好きなのでは?
子供ぽいのかもねー+2
-0
-
855. 匿名 2022/09/21(水) 16:01:22
>>5
ハンバーグ貰い事故。堀江に好かれたばっかりに面白くない認定されてしまった。
+7
-0
-
856. 匿名 2022/09/21(水) 16:02:17
>>854
お子ちゃまなのね。ハイオッパッピー。
+2
-0
-
857. 匿名 2022/09/21(水) 16:03:41
>>1
いや、これに関してはまじで同意だし
まさか、松本人志を名指しするとは
思わなかった!!ホリエモン凄い
自称お笑い好き、自分を面白いと
思ってる人って男女問わず、松本人志が
好きで、松本人志を好きな自分に
酔ってて、松本人志は神ぐらいに思ってるけど
普通に見ててトークも
全く面白くないし、笑えないし、偉そう
でもそういうの言うこと自体タブー化
されてる風潮だから、ホリエモンが
そこに突っかかったのがビックリ
本当、松本人志って面白くないし、他の
芸人や若い人で有能で今風の他人を
不快にしない笑いの取り方してる人いるから
さっさと引退するか、お願いだからデカい顔
しないで欲しいって思うわ
探偵ナイトスクープも好きな番組だったのに
この人になってから見なくなった
この人もだし、
この人のファンも基本めんどくさいから
まじで苦手。
この人に限って"お笑いとはこうや‼︎ドヤ"感が
あって、自分以外の感性のモノを馬鹿にしたり
見下したりしてる態度も偉そうで嫌い
歳とるごとに性格が人相に出てきてるし
まじでホリエモンの発言納得した
+9
-4
-
858. 匿名 2022/09/21(水) 16:07:50
>>758
めっちゃ分かる
昔の松本人志は人を馬鹿にする事にかけては天才級だった+6
-0
-
859. 匿名 2022/09/21(水) 16:08:54
>>9
ちょっと‼やめてよ‼吹いたじゃない‼+4
-0
-
860. 匿名 2022/09/21(水) 16:11:04
>>857
まっちゃん 面白い人と対峙した時 しなやかにマウンティングかけるよね。「あなたが言ったそれもまあ結局こうこうこーなんですけどもね」みたいな。
そこで全然面白くないけど スタジオや他出演者の笑い声とかで話題切り替えになってさ。
そういう構成なんだろうけど、まじでまっちゃんがつまらない。それだけ。+7
-0
-
861. 匿名 2022/09/21(水) 16:13:28
AIが発達してから芸人に限らず、人間力がない人はダメで需要ない時代になったね。サンドウィッチマンとか錦鯉とか、人間として他人の痛みが分かったり優しい人間が作る笑いや皮肉は、安心して笑える。松本人志みたいに本気で一定の人間を見下してる人間が作る笑いは疲れる+6
-2
-
862. 匿名 2022/09/21(水) 16:17:16
>>861
AI関係あるの?+0
-1
-
863. 匿名 2022/09/21(水) 16:19:10
野菜不足+0
-0
-
864. 匿名 2022/09/21(水) 16:19:33
お前が1番つまんねーわ+2
-0
-
865. 匿名 2022/09/21(水) 16:19:37
野菜食え+2
-0
-
866. 匿名 2022/09/21(水) 16:21:56
ジャンル違うし多分詳しいわけでもないのにどしたん?突然+2
-0
-
867. 匿名 2022/09/21(水) 16:23:46
>>862
芸人に限らずって書いてある通り、人間力がない人は世の中に必要なくなるって事+4
-0
-
868. 匿名 2022/09/21(水) 16:24:32
やばい私も笑いのセンスホリエモンと同じだ
単純な方が面白いよね!
私いってQの出川とか中岡みたいな単純な笑いのが大爆笑できる+4
-0
-
869. 匿名 2022/09/21(水) 16:24:40
昭和の笑いは通用しない+3
-2
-
870. 匿名 2022/09/21(水) 16:25:32
ワイドナショーでスベってる時あるもんね+5
-0
-
871. 匿名 2022/09/21(水) 16:27:26
>>9
井戸田の普段はおもしろくないんじゃない?w
ピンクのバイク乗ってる時が一番おもしろいけどなーw+3
-1
-
872. 匿名 2022/09/21(水) 16:28:06
>>862
成田悠介の本にもこれからの仕事は全てアルゴリズムで管理とあるけど、魅力ある人間ならいいけど、他人を不快にさせる古い人間は表に出て余分な発言せず、隠居してて欲しい+1
-1
-
873. 匿名 2022/09/21(水) 16:28:44
>>5
ハンバーグと小島よしおは誰も不幸にしないから嫌いではないな
誰かを貶めたりする笑いは面白くない+12
-0
-
874. 匿名 2022/09/21(水) 16:29:03
>>870
そりゃメディアの露出が半端ないんだからたまにはスベってる時もあるだろうけど、それより露出少ないその2人の方がスベってる数多いよ+1
-1
-
875. 匿名 2022/09/21(水) 16:29:10
ダウンタウンの漫才は、面白くないから
MCとか出来るんじゃないのか?+4
-2
-
876. 匿名 2022/09/21(水) 16:31:11
>>867
そんなこと本気で信じてるんだ。+0
-1
-
877. 匿名 2022/09/21(水) 16:31:52
個人的な感想ですが、変なヌード写真よりは面白いと思います+2
-0
-
878. 匿名 2022/09/21(水) 16:32:49
>>872
それは変わらないよ。
不愉快愉快は人によって違うから。+0
-1
-
879. 匿名 2022/09/21(水) 16:34:36
同意+1
-0
-
880. 匿名 2022/09/21(水) 16:35:09
大丈夫?
消されない?+1
-0
-
881. 匿名 2022/09/21(水) 16:35:36
昔は面白かった
まあでも芸人って歳取ったらみんなご意見番みたいになって面白くなくなるイメージ+5
-0
-
882. 匿名 2022/09/21(水) 16:35:38
叫んで笑い取るとか、いくらでも代わりがいるからなあ‥。
私はそもそも面白くないけど。+0
-0
-
883. 匿名 2022/09/21(水) 16:36:55
>>881
ローカルみてるとオール阪神巨人は今でも面白いと思うわ。+2
-0
-
884. 匿名 2022/09/21(水) 16:40:14
コント「豆」は笑えるというより感心した。関西で同○利権の闇をコントに取り上げるのは勇気ある。恫喝の仕方とかまんまあんな感じだし。+1
-0
-
885. 匿名 2022/09/21(水) 16:40:35
>>1
テレビの前でひとりで呟く感想みたい
でもつまらないとう感想もいいと思う
お笑いなんて人それぞれ感覚違うから
こんな発信するなんて、堀江さんは芸人さんだったんですね+0
-0
-
886. 匿名 2022/09/21(水) 16:41:09
北野武監督を狙ってたんだろうね
大滑りしたけど+6
-0
-
887. 匿名 2022/09/21(水) 16:52:59
松ちゃんが面白くない云々はおいといて、M-1の漫才を面白いと思わないというのはちょっとわかる
ボケとツッコミの間でやり取りが完結してるから、緻密に作り込まれていればいるほど、予定調和を傍観してる気分になって白けちゃう感じ
ホリエモンはリアクションが観客に委ねられてるピン芸が好きなのかな
+3
-0
-
888. 匿名 2022/09/21(水) 16:54:36
>>878
そーだね。だからテレビと芸人の愛称あわなくなってるんだよ。YouTubeとかSNSなら見たい人が見にいくだけだから
何でも好きな事発信すりゃいいけどさ。
松本人志はテレビにしがみついて、つまらん不快な笑い垂れ流しだから不快がられてる+4
-1
-
889. 匿名 2022/09/21(水) 16:55:44
松ちゃんはご意見版みたいになってからちょっと苦手
+4
-0
-
890. 匿名 2022/09/21(水) 16:56:01
吉本が、芸人の地位を押し上げた一方、お笑いをつまらなくした部分かあるかなぁ。もっと、いろいろな、タイプの芸人さんが、出てきてほしいと思う。+2
-0
-
891. 匿名 2022/09/21(水) 16:57:26
>>890
おぎやははぎとかバナナマンとかオードリーとか吉本以外の人のトーク(ラジオ)の方が楽しい+2
-0
-
892. 匿名 2022/09/21(水) 16:57:57
>>30
そこでヒガシノリが「えー、堀江さんが、松本さんより面白いことを言ってくれるそうでーす」とかふってほしい。
堀江にそんな度胸ないだろうけどね。+7
-0
-
893. 匿名 2022/09/21(水) 16:58:06
ホリエモン的に有吉はどうなんだろう?+0
-0
-
894. 匿名 2022/09/21(水) 16:58:06
>>852
マジかよw
よりによってプペル!面白すぎ。+3
-0
-
895. 匿名 2022/09/21(水) 16:58:20
>>172
たまたまTVつけたら松本さんがYouTube開設したら登録300万くらいになってすごいですよ!って感じのこと言ってるのみたけど、周りの太鼓持ちっぷりがすごいよね
まだ浜ちゃんの番組のほうがそういうのあんまり見たことないからみても面白いんだけど+2
-0
-
896. 匿名 2022/09/21(水) 17:03:38
>>888
そんなに嫌いなんだ‥。
まるで知り合いかってくらいじゃんw
そんなに嫌いってのも辛いな。+0
-0
-
897. 匿名 2022/09/21(水) 17:06:11
もう落ち着いたなとは思う
娘いるからかな+0
-0
-
898. 匿名 2022/09/21(水) 17:07:05
当たり障りのないことだけ言ってて面白いわけがない。+1
-0
-
899. 匿名 2022/09/21(水) 17:07:31
>>881
さんまは面白い+0
-0
-
900. 匿名 2022/09/21(水) 17:07:42
>>896
うちはテレビのバラエティここ数年ほとんど見たことないから別にいいけど。見たい人のは見逃し配信とかYouTubeで見たいとこだけ観れるしねw+1
-0
-
901. 匿名 2022/09/21(水) 17:10:34
お前の逆張りアピールに松本人志を使うなよ+8
-0
-
902. 匿名 2022/09/21(水) 17:13:03
堀江さんも、松本さんも、その分野の教祖みたいに、たてまつられてる。尊敬は、いいけど崇拝は、視野を狭めてるような+1
-1
-
903. 匿名 2022/09/21(水) 17:22:21
>>10
炎上して注目されたいもんね
+5
-0
-
904. 匿名 2022/09/21(水) 17:23:23
私もまっちゃんは面白くないと思うよ。過剰評価過ぎ。+8
-7
-
905. 匿名 2022/09/21(水) 17:24:14
黙ってらんない男だな+5
-0
-
906. 匿名 2022/09/21(水) 17:26:56
ホリエモンって言葉が悪いだけで割と真実を話してるよね。もう少し言い方を変えるとそんなに反感受けないと思う。+2
-10
-
907. 匿名 2022/09/21(水) 17:28:37
>>387
やめろwww+4
-0
-
908. 匿名 2022/09/21(水) 17:28:49
ユーモアからかけ離れた人間がお笑い芸人を酷評するって、まぁ一種のコンプレックスから来る攻撃なんだろうね+3
-2
-
909. 匿名 2022/09/21(水) 17:29:22
好みは人それぞれだけど一番とか言わなくてわざわざ言うのがやだな。+2
-0
-
910. 匿名 2022/09/21(水) 17:29:52
野菜+0
-0
-
911. 匿名 2022/09/21(水) 17:31:30
>>393
弁頭屋って話思い出した。
+0
-0
-
912. 匿名 2022/09/21(水) 17:31:41
適当で率直な感想だよね?
まずホリエモンがお笑いなんて見てないでしょwww+3
-0
-
913. 匿名 2022/09/21(水) 17:36:21
昔はトキメキやワクワクもあったし何でも面白かったんだよ+0
-0
-
914. 匿名 2022/09/21(水) 17:36:24
>>4
人笑わせた事ない人が何言ってもみんなたいして聞いてないよなw
松本人志はよく笑わせてもらうわ。昔は特に。+4
-0
-
915. 匿名 2022/09/21(水) 17:43:02
松っちゃん面白くない
面白くないもんは面白くないからな
たけし さんま たもり
だって面白くないし
飽きて興味が無くなった
今更何を普通のことを+4
-5
-
916. 匿名 2022/09/21(水) 17:46:45
>>273
松ちゃんって頭良いキャラなん?
初めて知ったわ+6
-0
-
917. 匿名 2022/09/21(水) 17:48:26
>>1
それについては同感だわ
金髪マッチョになってから本当に面白いと思った事ない+3
-1
-
918. 匿名 2022/09/21(水) 17:51:53
>>52
嫁は韓国人だよね。+8
-0
-
919. 匿名 2022/09/21(水) 17:53:01
そんなことよりお金の稼ぎ方を教えてくれ
あと個別で5000万ほど融資して欲しい
返せないが
ホリエモン & CEOセオ - 『NO TELEPHONE』(Official Music Video) - YouTubem.youtube.com★ホリエモン&CEOセオは解散となりましたが楽曲は永遠に不滅です★ホリエモンこと堀江貴文と連続起業家兼アーティスト「CEOセオ」が世界に問いかける話題作「NO TELEPHONE」MV公開!『NO TELEPHONE』Words by Kanata Okajima, CEOセオMusic by Kanata O...&qu...
+0
-0
-
920. 匿名 2022/09/21(水) 17:54:06
>>150
私はホリエモンで笑ったことは一度もない。
ダウンタウンには腐るほど笑わせてもらってるよ。
+6
-4
-
921. 匿名 2022/09/21(水) 17:55:13
ホリエモンはガル民大嫌いだよねw+2
-0
-
922. 匿名 2022/09/21(水) 17:56:00
>>12
たぶんキム兄がブチ切れてるw+3
-0
-
923. 匿名 2022/09/21(水) 17:56:36
>>70
この人確か前科あるんだよね?
成功者で金持ちかもしれないけど
胡散臭くてクリーンな雰囲気ない
周りの人間も金繋がりだけって感じだし
本当にこの人に憧れている人いなさそう
+5
-1
-
924. 匿名 2022/09/21(水) 17:57:07
映画は触れないであげてw+1
-0
-
925. 匿名 2022/09/21(水) 17:57:57
>>1本当はおまえマツコだろ?
前から行動が怪しんだよ+0
-0
-
926. 匿名 2022/09/21(水) 18:00:12
ダウンタウンの笑いがわかる自分でよかった。
そしてホリエモンと同じ感性じゃなくて良かった。
ホリエモンがダウンタウンのファンだったらなんか嫌だ。+6
-2
-
927. 匿名 2022/09/21(水) 18:00:42
>>1
やばい繋がり界隈は噛みついて注目集めるのが
常套手段なのか?
【KAWATA とNANAのトークルーム】Vol.2 – ホリエモン、ひろゆき、中田敦彦を操っているのは創価学会か、統一教会か? 背後でうごめく日本財団の黒い影 | RAPT理論+αrapt-plusalpha.comYouTubeチャンネルに、「KAWATAとNANAのトークルーム」第2弾の動画をアップいたしました。 ここ最近、マスコミの報道やYouTube、SNSなどで、「堀江貴文」や「ひろゆき」といった一部の有名人たちの意見や自論を大きく取り上げ、彼らの考えや思想を国民の間に浸透させ...
+0
-0
-
928. 匿名 2022/09/21(水) 18:01:17
>>913
いまは、たくさん娯楽があるから。昔ほど面白く感じないのかな。+1
-0
-
929. 匿名 2022/09/21(水) 18:01:46
>>899
さんまは、笑いに順位をつけたりが大嫌いって言ってた。紳助や松本のやってる事否定する気はないけど、自分は笑いに順位をつけるの嫌いだって。
本当これって真理だし、本当に、笑う事とか楽しむ事が好きな人の考え方だと思う+3
-1
-
930. 匿名 2022/09/21(水) 18:05:42
>>4
それにつきる+2
-2
-
931. 匿名 2022/09/21(水) 18:08:37
>>1
お前がセンスないだけやろハンバーグもよしおもおもろないし
何よりお前のYouTubeも全くおもろないから!
見てないけど笑+1
-2
-
932. 匿名 2022/09/21(水) 18:08:54
>>797
そうなんだ、なんか泣ける
子供の頃禁止されてて、ツマミでダウンタウンデビューなんか凄い話だと思う+2
-0
-
933. 匿名 2022/09/21(水) 18:10:43
>>7
これをきっかけにワイドなショーあたりに出演したいだけじゃないの?+2
-1
-
934. 匿名 2022/09/21(水) 18:12:48
>>915
思っても口に出して良いか悪いか判別出来無い
頭の中身が心配だわ
地頭悪そうだし良心が欠如してる。+2
-1
-
935. 匿名 2022/09/21(水) 18:14:22
>>1
まっちゃん
「う、うん…まあまあ。せやけどゼンカモンに言われてもなあ、」+0
-2
-
936. 匿名 2022/09/21(水) 18:14:33
別にホリエモン笑わせたくてやって無いと思うわ+3
-2
-
937. 匿名 2022/09/21(水) 18:14:36
>>1
NHK党 立花と仲良しこよしで面白いの?+0
-0
-
938. 匿名 2022/09/21(水) 18:15:01
>>20
年取ってきたら抑えがきかなくて、言わないと気が済まないんだよ。+0
-0
-
939. 匿名 2022/09/21(水) 18:15:08
ホリエモンのユーチューブもつまんないんだよなぁ…+4
-2
-
940. 匿名 2022/09/21(水) 18:16:23
別にまっちゃんもコイツに認めて欲しくはないだろ
コイツにこんなこと言われても
へー、で? みたいな+3
-2
-
941. 匿名 2022/09/21(水) 18:18:05
>>938
やだ、老害?+0
-2
-
942. 匿名 2022/09/21(水) 18:18:18
友人(男)はすごく面白いと言うけれど、私個人的に、有吉って人の面白さがわからない+4
-1
-
943. 匿名 2022/09/21(水) 18:19:09
>>933
絶対そう+1
-0
-
944. 匿名 2022/09/21(水) 18:19:57
>>915
あなた的には誰が面白いの?+2
-1
-
945. 匿名 2022/09/21(水) 18:21:02
やっぱ志村けんだよね+0
-0
-
946. 匿名 2022/09/21(水) 18:22:06
>>8
テレ朝でやってるカルシウムたっぷりすぎる煎餅が良いのでは+0
-0
-
947. 匿名 2022/09/21(水) 18:23:19
>>1
松ちゃんには笑わせてもらってるけど
ホリエモンにもある意味笑かせて貰ってますー+2
-1
-
948. 匿名 2022/09/21(水) 18:23:43
>>942
有吉は天才+1
-2
-
949. 匿名 2022/09/21(水) 18:24:13
流石です
上から飛び乗られて やっつけられて 臭い飯食わせられた
貴方様は言う事が いつもひねくれていて,人と違うますです by アーニャ
「10月から 2nd season 始まりますです 嫉妬深いボンド(可愛い犬)
も出ますです 見て下さいませです」「ピノ子は大人 コナン君は
見た目は子供 頭脳は大人 私は世界中でファンが溢れかえるエスパーロリ」
+1
-0
-
950. 匿名 2022/09/21(水) 18:25:29
松ちゃんなんと返すかマジで聞きたい。
以前、「笑いの何も分かっとらん奴に、面白くないと言われてもそらそうやろと思ってしまう。
こっちはお前にレベル合わせてへんで」
って言ってたな+1
-0
-
951. 匿名 2022/09/21(水) 18:27:13
>>906
何を真実と言うのか…もしかして小島やハンバーグがお笑いの中心にいるとでも?
あれはただの宴会芸だと思ってわたしは見ていたけどな。+3
-1
-
952. 匿名 2022/09/21(水) 18:28:16
>>948
テレビの中では かな。+1
-1
-
953. 匿名 2022/09/21(水) 18:28:39
>>933
出たら出たでヘラヘラと言い訳するだけでしょ?
あなた面白くないですよなんて言えるわけないよね。+4
-2
-
954. 匿名 2022/09/21(水) 18:28:42
>>944
いないよ
1人でお酒呑んだり、海外行ったり、ドライブしたり、誰かと一緒に居酒屋やカラオケしたりが面白いし楽しい
そんなごく普通の日常が面白いと思うよ
芸能人やYouTuberって不自然で違和感しかないものwww+2
-2
-
955. 匿名 2022/09/21(水) 18:30:13
元宇宙飛行士の野口さんは、松本人志さんが一番面白いって言ってた、松ちゃんの番組も沢山見ていて色んなこと言ってた。
ああいう風に、良いものは良いとちゃんと言える人の方が好感持てる。+8
-1
-
956. 匿名 2022/09/21(水) 18:34:38
>>955
その手の話も面白くないやろ
笑えねー
うんざりやな
キャバかゲームやってた方がオモロいやん+2
-5
-
957. 匿名 2022/09/21(水) 18:35:17
>>843
そっちのが苦手
自分で言ってて違いがわからないけど+1
-1
-
958. 匿名 2022/09/21(水) 18:36:27
>>100
と言ってるあなたが御本人?!+0
-2
-
959. 匿名 2022/09/21(水) 18:37:01
>>1+1
-1
-
961. 匿名 2022/09/21(水) 18:41:44
面倒くさいって言われそうだけど、
頭の良さだけでは辿り着けない境地があるんだよ。
それがみえれば凄さがわかる。
けどこれは人を笑わそうとしたことがないとみえない。+0
-1
-
962. 匿名 2022/09/21(水) 18:42:53
筋肉前の松本が好き。
筋肉後は私の笑いの好みに合わない。
最近は顔も浮腫んでて病気っぽくて心配になる。+7
-0
-
963. 匿名 2022/09/21(水) 18:45:08
>>8
ホリエモン更年期障害かな。+2
-1
-
964. 匿名 2022/09/21(水) 18:50:02
>>1
ここまでハッキリ松本批判ができた人っていた?
大胆すぎて笑いが出たw
でも昔の松っちゃんは面白かったと思うよ!+7
-3
-
965. 匿名 2022/09/21(水) 18:50:17
野菜不足+0
-0
-
966. 匿名 2022/09/21(水) 18:52:54
>>48
裏では仲良しだから
仲が悪いように見せてグループで稼ぐからみんな
ビジネスだから+2
-0
-
967. 匿名 2022/09/21(水) 18:54:56
>>954
でも、ガルちゃんはやるんだねw楽しい?+3
-0
-
968. 匿名 2022/09/21(水) 18:55:05
>>192
ほらやっぱり批判すれば注目してもらえるから+2
-0
-
969. 匿名 2022/09/21(水) 18:55:51
>>1
えー、今のお笑い界にまっちゃんより面白い人いる?+3
-1
-
970. 匿名 2022/09/21(水) 18:56:46
裏では、みんな、こうだろ
不正 隠蔽 不倫 犯罪+1
-0
-
971. 匿名 2022/09/21(水) 18:58:36
+0
-0
-
972. 匿名 2022/09/21(水) 19:00:36
>>955
貶すだけの意見の人って育ちの悪さしか
感じない。服装もいつもジャージやTシャツだし
田舎者で見た目も言動も
育ちの良い人と雲泥の差+3
-1
-
973. 匿名 2022/09/21(水) 19:03:42
>>5
4歳の甥っ子が児嶋よしお見てゲラゲラ笑ってた。
子供にはウケそうよね。
ただホリエモンの場合はこいつらアホだなぁって思って笑ってる可能性もありそうよね。
だって自身は高学歴なのに、ゆたぼん擁護してるあたりホリエモンは性格悪いと思ってるw+3
-0
-
974. 匿名 2022/09/21(水) 19:05:54
なんか人の話はジッと聞かないし
批判や悪口ばかりだし
発達障害あるんじゃ無いかと思ってる友人も
多い。
ひろゆきもだし目立って嫌な気持ちにさせてる
人って皆、発達障害の人ばっかりな気がする。+4
-2
-
975. 匿名 2022/09/21(水) 19:08:31
>>307
懐かしい😂
私も好き〜+0
-0
-
976. 匿名 2022/09/21(水) 19:09:02
>>100
キンドーさん発見+0
-3
-
977. 匿名 2022/09/21(水) 19:12:43
こういう炎上狙いの人には反応しないのが一番だから。
他人の気持ち考えられない
目立ちたがり屋
頑固で意地っ張り
自己中我儘
プライド高い
+2
-1
-
978. 匿名 2022/09/21(水) 19:17:02
+0
-0
-
979. 匿名 2022/09/21(水) 19:17:59
>>915
これはばかりは個人の好みだろうけど、たけし、さんま、タモリさんのお笑いは好き
センスと何処かに優しさを感じるんだよね
松ちゃんはちょっと冷たいなぁと感じる事が多い+4
-2
-
980. 匿名 2022/09/21(水) 19:20:06
だわ+0
-0
-
981. 匿名 2022/09/21(水) 19:22:15
>>2
ビートたけしが映画作りは下手、面白くない、松本のネタ作りに関しては、押された後の切り返し方と、その間のじくじく内面に入っていくようなネタって評価していて的を得てるなぁって思った。個人的にビートたけしの映画も好きではないけど…
松本人志、作詞は上手たと思う。槇原敬之が語尾の手直しと酸っぱい湯気が立ちこめる向こう
見えた笑顔が今も忘れられないって歌詞を付け足しただけなのにとても完成度が高かった。
+0
-0
-
982. 匿名 2022/09/21(水) 19:28:32
>>301
松本の千と千尋の批判は内容が薄すぎてびっくりした。
好き嫌いはあるだろうけど、批判するにしてももっと突っ込んだこと言えないのかなと思った。+3
-0
-
983. 匿名 2022/09/21(水) 19:40:43
>>1
ホリエモンさん!ガル民なんだよね!
トピ立って良かったね!
ダウンタウン好きな有名人トピに触発されたのか
あのトピで松本人志下げしてる人居たら
ホリエモンかも!
噛みつく先がなくなってきたのかな?
昔はダウンタウンもごっつえぇ感じで
小島よしおみたいな事してたけど今はしないもんね!
またごっつみたいな事してほしいって素直に言えばいいのに+0
-0
-
984. 匿名 2022/09/21(水) 19:45:02
>>6
最初の映画を、皆気遣って褒めてたのにスタッフの一人だけ正直に「松本さん、あれはないです」みたいに言った人がいたらしい。
その人のことを松本がラジオでボロカス叩いてたけど、結局そのスタッフが一番親切だったことが後から分かっただけだった。
しかも、「またえらいもん生み出してもうたな、俺」「映画というものの考え方が変わるかもしれない」とか自画自賛が行きすぎて聞いてるこっちが恥ずかしくなるほど。
本人がネタにしてくれればまだいいけど、そうしないから周りも触れちゃいけないタブーな話題みたいになってる+3
-0
-
985. 匿名 2022/09/21(水) 19:45:27
ジョイマンが出るといつも笑っちゃう
松ちゃんも年だね+1
-0
-
986. 匿名 2022/09/21(水) 19:47:19
>>27
元々ネタが面白いと思ったことなくて、映画は見ないで批判するのもどうかと思ったから見たらつまらない上に輪をかけて意味不明だったから、その後の作品は見なくなったって話してた。+3
-0
-
987. 匿名 2022/09/21(水) 19:55:32
>>969
とんねるずじゃない?+1
-0
-
988. 匿名 2022/09/21(水) 20:00:45
>>173
はよパチンコにも課税しろ。
こんなもんがあるから不幸が増える+3
-0
-
989. 匿名 2022/09/21(水) 20:22:51
>>985
ジョイマン好きやわ+0
-0
-
990. 匿名 2022/09/21(水) 20:23:49
>>986
自己肯定感が凄まじいな。+2
-0
-
991. 匿名 2022/09/21(水) 20:34:43
>>304
ひろゆきが学校法人のCMに出る日が来るとは思わなかったわ。
+0
-0
-
992. 匿名 2022/09/21(水) 20:40:36
>>737
松本人志は劣化版北野武だから+3
-0
-
993. 匿名 2022/09/21(水) 20:46:49
たけしについて語ってみてほしい。ホリエモンはひょうきん族や、元気が出るテレビを見てた世代じゃない?勉強しててみてないかな?
そして下手な事言って、つまみ枝豆に狙われてほしいわ。めちゃくちゃ面白くなりそう。+1
-0
-
994. 匿名 2022/09/21(水) 20:51:16
松本は反論しないことで相手にしてねーよwってスタンスなの?なんかダサいね+0
-0
-
995. 匿名 2022/09/21(水) 21:20:15
水曜日のダウンタウンで、検証してほしい。+0
-0
-
996. 匿名 2022/09/21(水) 21:32:12
>>130
私は絶対IQすごい低いけど
ずっとホリエモンと同じ事思ってた
松本人志の笑いと 私のツボがかけ離れてていつも笑えない
好きな人めっちゃ多いのがずっと謎だった+2
-0
-
997. 匿名 2022/09/21(水) 21:34:49
>>224
おばあちゃんO型で 胃がんで死んじゃいました💦+0
-0
-
998. 匿名 2022/09/21(水) 21:35:55
>>979
ドリフやそれ以前の芸人さんにも、優しさを感じる。+1
-1
-
999. 匿名 2022/09/21(水) 21:41:07
>>67
松本人志だけ嫌い+0
-0
-
1000. 匿名 2022/09/21(水) 21:42:03
>>955
良くない物を良くないと言える人の方が価値があるのよ。
褒めるのは簡単。+2
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する