-
3001. 匿名 2022/09/21(水) 09:12:07
>>2953
そういうことじゃないでしょ
分断あおって、人がケンカするのを見てるのが楽しみなの?
+1
-0
-
3002. 匿名 2022/09/21(水) 09:12:25
>>2998
ホリエモンが言ってるなんて知らんかったわ。ホリエモンはどうやって知ったのよ。
お前が浅いんだよ。一ミリの深さもない。+0
-2
-
3003. 匿名 2022/09/21(水) 09:12:55
ホリエモン嫌いだからマスクしまーすw
勝手にイラついてくださーいw+4
-0
-
3004. 匿名 2022/09/21(水) 09:12:56
>>2853
韓国の事はどうでもいいけど、前例として もうかなりの期間ノーマスクの国があって大問題起こってないのだから外して大丈夫と思う
先駆的に前例ないのなら外すのはためらわれるけど
率先してノーマスクにしてくれた国の人達には感謝する
+3
-2
-
3005. 匿名 2022/09/21(水) 09:13:04
>>2979
レス元ですが押し付けてません。
勝手に決めつけないで下さい。+2
-2
-
3006. 匿名 2022/09/21(水) 09:13:23
>>2966
じゃあなぜアメリカ含めて医療関係者はみんなマスクしてるの?
たいして防げないなら+0
-0
-
3007. 匿名 2022/09/21(水) 09:13:46
>>698
無知はあなた+7
-1
-
3008. 匿名 2022/09/21(水) 09:13:51
お前らと同じ空気吸いたくねえからマスクするわ+3
-3
-
3009. 匿名 2022/09/21(水) 09:13:51
>>2967
富嶽の使い方がひどいよね
高性能のスーパーコンピュータなのに飛沫の飛び方のシミュレーションさせられて+1
-1
-
3010. 匿名 2022/09/21(水) 09:13:51
>>2981
え?動物も豊かな表情してるのに生物として問題ありじゃん。やっぱり自分と向き合わないと。+2
-3
-
3011. 匿名 2022/09/21(水) 09:14:21
>>3009
富嶽が本当に気の毒だよ。日本が誇るスパコンなのに。+2
-1
-
3012. 匿名 2022/09/21(水) 09:14:41
>>3008
え?それなら息止めるしかないよ。死んじゃうよ。+1
-2
-
3013. 匿名 2022/09/21(水) 09:15:01
>>3007
どう無知なのか説明してみ+0
-3
-
3014. 匿名 2022/09/21(水) 09:15:02
>>2996
咳が出そうになったら肘やハンカチで覆って欲しい
もし手が汚れたら商品を触る前に洗って欲しい
っていうお願いなら分かるんだけどね・・・
なんか、マスクしてる人が圧倒的多数なのをいいことに、当たり前のことを責める人増えたよね+1
-2
-
3015. 匿名 2022/09/21(水) 09:15:34
今バスで15センチぐらいしか距離ないのにずっと延々子供歌っている、、、
バスでは歌うのやめて、、、+3
-2
-
3016. 匿名 2022/09/21(水) 09:15:40
コロナを気にしてるとかじゃないけど
マスクしてないおっさんとはしゃべりたくなくなった。
ツバ気持ち悪い+1
-0
-
3017. 匿名 2022/09/21(水) 09:15:57
妊娠中だから気になる🥹
今コロナになるわけにはいかない+1
-1
-
3018. 匿名 2022/09/21(水) 09:16:21
>>3011
富嶽使った人はその後の影響も同じように大きく発表してほしいよ+0
-0
-
3019. 匿名 2022/09/21(水) 09:16:39
>>2976
あなたみたいな人がいるから、マスク不要な場所ですら外せない人いるんだよ。+4
-5
-
3020. 匿名 2022/09/21(水) 09:16:48
>>3014
肘やハンカチで覆うよね。手も洗うよね。それができない人はマスクしていてもできないって。+2
-1
-
3021. 匿名 2022/09/21(水) 09:17:02
ブラしてない人、気になる+0
-0
-
3022. 匿名 2022/09/21(水) 09:17:54
>>2997
はいはい。だったらずっとつけておけば。シミも増えるし老化も加速するけど絶対外さないでね。
わたしもあんたみたいなおばさんのことはどうでもいいわ。+2
-6
-
3023. 匿名 2022/09/21(水) 09:17:56
>>3014
マスクしてないだけでゴキブリって言われちゃう世の中になるとは3年前は思ってなかったよ+1
-0
-
3024. 匿名 2022/09/21(水) 09:18:11
やっぱコロナは女性の天敵だよ
磯山さやかも肌に後遺症あるみたいだよ+3
-0
-
3025. 匿名 2022/09/21(水) 09:18:23
>>3023
言う人はゴキブリ未満だから、スルーでいいよ。+1
-1
-
3026. 匿名 2022/09/21(水) 09:19:17
>>3015
健康なら大丈夫なのに何をそんなビビってるの?コロナより恐ろしい病気に気をつけて。+1
-2
-
3027. 匿名 2022/09/21(水) 09:19:54
幼児がマスクできないのは理解してるけど、子が咳と鼻水ズルズルなのにマスクなしで飲食店に幼児連れてきてたべてる家族みると引く。
あと幼児も大人もうつる条件は一緒なのに、親はマスクしてて幼児はマスクなしで混雑したイベントに来てる家族も、我が子にうつる心配はしてないのかなと疑問。+2
-0
-
3028. 匿名 2022/09/21(水) 09:20:03
>>3021
おっさんなの?ちょっと笑ったわ。ナイス。+0
-1
-
3029. 匿名 2022/09/21(水) 09:20:16
>>2954
ではいろんな要素ってなに?1番はウイルス防いで感染したくないんじゃないの?それを1番防ぎたいのに防げない。他のいろんな要素??関係ある??頭悪いよなー+0
-0
-
3030. 匿名 2022/09/21(水) 09:20:40
>>3018
ほんまそれね。+0
-0
-
3031. 匿名 2022/09/21(水) 09:20:40
都内住みで都内で生活してるけど、私も外だと外してるから外だと気にならない
てゆうか電車内とか店内とかはマスク着けてくださいってアナウンスとか
貼り紙あるから外せなくない?
殆どの人が着けてるし
マスク嫌いなんだけど、しょうがないから着けてるよ+0
-0
-
3032. 匿名 2022/09/21(水) 09:20:41
>>3020
意外ときれいなおねえさんもデパートのトイレで大して手洗ってないよ
ハンカチも持っていないのはたいていきれいなお姉さん
おばさんはたいていタオルハンカチ持ってる+0
-3
-
3033. 匿名 2022/09/21(水) 09:20:59
>>1162
知り合いがこんな活動してる。「子ども達の健やかな成長を考える会」
私は子どもいないから分からないけど、参考になれば。
+0
-0
-
3034. 匿名 2022/09/21(水) 09:21:29
>>3029
まんまブーメランだわ。人の体の個体差とかその時の体調だとかこれっぽっちも考えてないのが丸わかりだよ。なんでも人のせい。+1
-2
-
3035. 匿名 2022/09/21(水) 09:22:05
>>3032
タオルハンカチなんて乾燥しづらいじゃん。培養してるわ。+0
-1
-
3036. 匿名 2022/09/21(水) 09:22:07
>>3027
それはマスクしたくない派だって嫌だよ
それはコロナとかここでのマスクとは別の話+0
-0
-
3037. 匿名 2022/09/21(水) 09:22:25
>>3024
ワクチンの後遺症かもしれないってことは
1ミリも考えないの?
ワクチンの方がよっぽど有害+0
-0
-
3038. 匿名 2022/09/21(水) 09:23:01
>>3035
大丈夫、ちゃんと漂白してるから+0
-0
-
3039. 匿名 2022/09/21(水) 09:23:07
>>3016
しゃべならきゃいいじゃん。おっさんだってそんなこと思われてるなら嫌でしょうに。きっと嫌われてるわ。+0
-3
-
3040. 匿名 2022/09/21(水) 09:23:47
>>3026
健康なら大丈夫とか言う人ほど感染してるよ
子供が無症状でも大人はそうはいかない
そもそもバスは歌を歌う場所なのかという話+2
-0
-
3041. 匿名 2022/09/21(水) 09:24:01
>>3038
え?なにもわかってないね。使用してるときにはもうその状態なんだけど。使用後に洗ったり漂白するのは当たり前でしょ。+0
-0
-
3042. 匿名 2022/09/21(水) 09:24:19
>>2999
わたしがマスクしてあなたに迷惑かけてるの?笑
大きなお世話。
どうぞ何の弊害もない環境で素晴らしい子育て頑張って下さい。+4
-2
-
3043. 匿名 2022/09/21(水) 09:24:24
>>14
パン屋さんでマスクなしとか気になるな。
先日、家族総出でマスクなしの外国人家族に遭遇したけど、距離置きたくなったよ。+2
-1
-
3044. 匿名 2022/09/21(水) 09:25:15
>>3027
咳ゲホゲホしてる子供を、熱ないから連れて来ちゃったーという親がいてドン引きした
それが歌を歌っていた+0
-0
-
3045. 匿名 2022/09/21(水) 09:25:19
>>2815
マスク消毒ワクチンしてなくて罹ってないならその人の感染対策として合っていたということじゃん。何が馬鹿なのか分からない+2
-0
-
3046. 匿名 2022/09/21(水) 09:25:20
>>3040
健康なら大丈夫という人ほど感染してるというソースあるん?+0
-1
-
3047. 匿名 2022/09/21(水) 09:25:51
>>3043
パンに包装してないパン屋さんですか?
+1
-0
-
3048. 匿名 2022/09/21(水) 09:25:56
>>3019
私そんなに世間の行動を左右させるほどの権力無いですよw+4
-1
-
3049. 匿名 2022/09/21(水) 09:26:12
>>3042
かけてます。わかってないんだな。私が屋内でもマスクしてる時は子どもたちにこそ迷惑かけてる自覚があったけどね。+2
-4
-
3050. 匿名 2022/09/21(水) 09:26:15
>>3034
言ってることよくわからんわ、話の内容に全然筋通ってないし。だから風邪気味の人とか体調が悪い人だけコロナ以前のようにマスクしてりゃいいんじゃないの?そんなに付けたきゃ一生マスク付けてれば+1
-1
-
3051. 匿名 2022/09/21(水) 09:26:35
>>2946
うるさいよ、とか言っておいて根拠を述べてとかよく言えるね。+0
-0
-
3052. 匿名 2022/09/21(水) 09:26:48
>>3048
あんたみたいな人が何人いると思ってるの?数の暴力になってるんだよ。+2
-6
-
3053. 匿名 2022/09/21(水) 09:27:10
>>3051
逃げてないで、根拠はよ。+0
-2
-
3054. 匿名 2022/09/21(水) 09:27:49
>>3003
ある種、ホリエモンの言いなりだけど。+0
-0
-
3055. 匿名 2022/09/21(水) 09:28:32
>>3004
韓国もつけるところではつけてるよ。韓国関係ないのは同意するわ。はやく外せばいいのに。+1
-0
-
3056. 匿名 2022/09/21(水) 09:28:35
>>1261
エレベーターなんて直前まで陽性者がノーマスクで咳してたかもしれないんだよ?いちいち気にしてる人は乗らない方がいいと思う。+6
-1
-
3057. 匿名 2022/09/21(水) 09:28:52
個人でつけるつけないは自由にしたらいいから、学校とか着用(義務)なくしてほしい。+12
-0
-
3058. 匿名 2022/09/21(水) 09:29:34
>>3039
働いてないの?もしくはおっさん?
会議とかあるじゃん
おっさんは異常にリアル会議好きだし
会社のおっさんなんてみんな嫌いじゃない?
嫌われててけっこうだわ+1
-0
-
3059. 匿名 2022/09/21(水) 09:30:11
>>3053
ごめん。コメ主じゃないんで。+0
-0
-
3060. 匿名 2022/09/21(水) 09:30:35
>>3058
それでいいじゃん。そのうち同僚からも嫌われるよ。+1
-1
-
3061. 匿名 2022/09/21(水) 09:30:53
>>3059
だったら余計な口出しするな。+0
-0
-
3062. 匿名 2022/09/21(水) 09:31:11
>>3052
私が現在の多数派側だからって文句言われる筋合いある?w
マスクしましょう運動をしてる訳でもないのに私一個人がマスク社会になった元凶みたいにww+4
-5
-
3063. 匿名 2022/09/21(水) 09:31:32
今病院の待合室だけど、みんなマスクしてます+0
-1
-
3064. 匿名 2022/09/21(水) 09:31:59
>>2658
ノーマスクはあたおかとか見た目汚いとか思いやりがないとか言ってる人たちこの画像見ても同じこと言えるのかな+6
-1
-
3065. 匿名 2022/09/21(水) 09:32:01
>>2874
マスクしてない派だけど
コロナが流行り出して アメリカではマスク未だ皆んなしてなかった頃、アメリカの医者がマスクの有効性言ってて
ウィルス着いた手で顔に触れる のが防げる
だった
その後マスク着け出してた
飛沫を防ぐではなく 顔にウィルスをつけないが重要なんだと思った
上昇気流に乗ってすぐにどっかに行ってしまう飛沫ウィルスより、エレベーターの壁の様に張り付いて蓄積されてるトコには絶対触れないを当初から心掛けてる+0
-0
-
3066. 匿名 2022/09/21(水) 09:32:20
一人でお茶したり食事してる人は気にならない。
二人以上は嫌。+0
-1
-
3067. 匿名 2022/09/21(水) 09:32:22
>>3061
そもそもあなたも横から来たでしょ。+1
-0
-
3068. 匿名 2022/09/21(水) 09:33:29
>>187
マスクするしないは別として、子供も私も、一度使えば捨てるし、汚れたらすぐかえるので、汚いといわれると悲しい。+0
-2
-
3069. 匿名 2022/09/21(水) 09:34:45
>>3039
え..............
会社の上司とか喋りたくなくても喋らないといけないのでは?
あなた社会人?+2
-0
-
3070. 匿名 2022/09/21(水) 09:34:52
>>2839
こないだイオン行ったら感染対策系の張り紙なくなってたよ+4
-1
-
3071. 匿名 2022/09/21(水) 09:34:53
>>2652
全国民がこのレベルのマナーと衛生意識だったらここまで蔓延してないわ。
この状態でペラペラ喋って飛沫飛ばしてるわけないじゃん。
有象無象とは違うの。+0
-3
-
3072. 匿名 2022/09/21(水) 09:35:41
>>2
シンプルに世界はもうコロナ気にしてない。
弱毒化したウィルスに右往左往してる余裕がないから。
日本の常識は世界の非常識に変わったんだよ。
早く5類以下に落として
店や公共施設、交通機関のアナウンス、張り紙はやめて、教育、保育施設のマスク強制はとっとと終わらせるべき。
+8
-3
-
3073. 匿名 2022/09/21(水) 09:36:19
>>2844
関東の田舎だけどしてない人けっこういる。ご近所同士で話すときはしてない人が多い。小学生はみんなしててかわいそう。+1
-0
-
3074. 匿名 2022/09/21(水) 09:36:29
>>3060
?
謎理論
逆になんでそんな嫌われること恐れてるの?
意味わからんことでかみつくなよ+1
-1
-
3075. 匿名 2022/09/21(水) 09:37:35
>>2850
見えないから大丈夫だよ+1
-0
-
3076. 匿名 2022/09/21(水) 09:38:07
>>3062
そんな書き込みまでしてるんだから立派に元凶だけど。+1
-3
-
3077. 匿名 2022/09/21(水) 09:38:39
>>2040
はいはいナンセンスナンセンス+0
-1
-
3078. 匿名 2022/09/21(水) 09:38:50
>>3074
恐れてないよ。とっくにノーマスクだけど、あなたみたいなのが大っ嫌いなのよ。+0
-0
-
3079. 匿名 2022/09/21(水) 09:39:41
>>2935
有害性もあるのに義務っておかしいよね
健康を害したら責任取ってくれないとね+3
-1
-
3080. 匿名 2022/09/21(水) 09:39:52
>>3068
資源の無駄遣いと無駄にゴミ出してるよね。マスクをしなければそれもなくなる。+1
-0
-
3081. 匿名 2022/09/21(水) 09:40:11
>>1044
利権だよ。ワクチン利権PCR利権病院の補助金でおいしい思いしてる人がいるからね。
あとはメディアに洗脳されちゃったコロナ脳からの批判が怖いんでしょ。+3
-0
-
3082. 匿名 2022/09/21(水) 09:40:30
>>3067
関係ないわ。横でもいいから根拠はよ。+0
-0
-
3083. 匿名 2022/09/21(水) 09:40:49
>>4
ていうか、マスクを他人に強要する人は
コロナ除いて終わりをどこに設定してるんだろう?
世界トップレベルのマスク着用率と接種率で世界一の感染者数なのは、対策に効果ないことを疑うべきじゃない?
大体世界は弱毒化したから検査もしてないし、接種もほぼしてないんだよ。
そもそもコロナって既にインフルかそれ以下だよ。
そんな病気の為に子供は黙食させられ、マスク強制され、入院してる人は面会許されず、
ましてやコロナ陽性で亡くなったら、顔を見ることもできないまま骨になってしか会えないのに
そんなのでいいってこと?
異常だと思うよ。
+7
-2
-
3084. 匿名 2022/09/21(水) 09:41:20
>>2856
本当だ。まさにすぐ下>>2868でそう答えてるw+0
-0
-
3085. 匿名 2022/09/21(水) 09:42:07
>>3070
マスクしてなくてもコロナ陽性者はスーパーにこそいるから健康な人に強いる意味なんてないよね。陽性の人はつけないとダメだけど、症状あるならふつうの神経ならつけるよ。+2
-0
-
3086. 匿名 2022/09/21(水) 09:42:34
>>2652
これ人混みじゃないよ
超遠くから望遠で撮ってるから人混みに見えてるだけ+2
-3
-
3087. 匿名 2022/09/21(水) 09:43:05
>>3084
よそはよそ、うちはうち、という母親こそよその子どもと自分の子どもを比べるのがしょっちゅうだったりするのに都合いいよね。+2
-0
-
3088. 匿名 2022/09/21(水) 09:43:21
室内でのマスク着用義務を緩和へ
韓国、室内でのマスク着用義務を緩和へ 入国後24時間以内のPCR検査も(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp韓国政府は新型コロナの感染状況が落ち着きつつあるとして、これまで続けてきた室内でのマスク着用義務などの緩和を検討します。 韓国の防疫当局は20日の会見で、新型コロナの感染拡大防止のため、これま
イエーイ!壺ババアども、息してる~?+2
-0
-
3089. 匿名 2022/09/21(水) 09:44:16
>>3086
横。私も人混みまでとは思わないけど、厚労省がいってる二メートルはないよね。+2
-0
-
3090. 匿名 2022/09/21(水) 09:45:26
>>3088
ガル婆さんたちがいつもバカにしてる韓国に負けてる件w+3
-0
-
3091. 匿名 2022/09/21(水) 09:45:37
>>3064
ああ、言ってきてたね。あたおかとか、わたしは小卒扱いされたわ。小卒なんて日本じゃありえんわ。+4
-0
-
3092. 匿名 2022/09/21(水) 09:46:18
>>3078
わたしのなにを知ってるんだw
あなたやべー奴すぎんだろw+0
-0
-
3093. 匿名 2022/09/21(水) 09:46:19
まだ、バイク乗ってる人がヘルメット被ってシールドもある奥にマスクしてるの見かけるけど なぜ?ってなる+3
-1
-
3094. 匿名 2022/09/21(水) 09:47:20
>>3076
さっき書き込んだガルちゃんの1コメントがマスク社会になった「元凶」とか笑うwwww+3
-0
-
3095. 匿名 2022/09/21(水) 09:47:43
>>3093
個人の勝手。
+1
-0
-
3096. 匿名 2022/09/21(水) 09:48:06
>>3071
え?マスクしてる人の方がペラペラ喋ってるけど。それにコロナはノーマスクの人が移してると思ってるの?+3
-0
-
3097. 匿名 2022/09/21(水) 09:48:55
>>3090
素朴な疑問だけど、マスク緩和が早いほど「勝ち」なの?+1
-3
-
3098. 匿名 2022/09/21(水) 09:49:21
>>3094
とりあえず、その草余裕ないんだね。図星ついてるからか。あんただけじゃなくって、私もマスクしてたときは元凶の一員だったわ。+0
-2
-
3099. 匿名 2022/09/21(水) 09:49:42
>>3006
医療関係者がつけてるのは病気やケガをして弱ってる人の対応をしているという部分と患者が出血したりした時に顔などにかかり感染症などになる可能性があるから
つけてるのは治療や手術してる短時間だしね
一般人には当てはまらない
+2
-0
-
3100. 匿名 2022/09/21(水) 09:50:08
基本、きにらないけど、電車内でマスクしないでべらべら喋ってたりすると、やっぱり気になる。+0
-2
-
3101. 匿名 2022/09/21(水) 09:50:29
>>3097
さっさとマスク外してコロナ前の日常を取り戻し正常化して、経済活動を活性化させるのは明らかに勝ちだろ+6
-1
-
3102. 匿名 2022/09/21(水) 09:50:37
>>2952
テレビも見れないね+1
-2
-
3103. 匿名 2022/09/21(水) 09:50:50
>>3090
多分、世界中で最後までコロナと闘ってるのは中国と日本になるんじゃないかな?って思ってる+5
-0
-
3104. 匿名 2022/09/21(水) 09:50:50
>>3092
コメントがわがまま丸出しでうざすぎて引くわ。+0
-0
-
3105. 匿名 2022/09/21(水) 09:51:21
>>3103
それってそれでいいわけないよね。どっちもコロナより闘うものはあるだろうに。+4
-0
-
3106. 匿名 2022/09/21(水) 09:51:47
>>2866
なしとありじゃ防御率が全く違うよ。
なしだと防御率0%だよ。+4
-3
-
3107. 匿名 2022/09/21(水) 09:51:47
>>3084
反応ありがとう。わざと書いてみたよw
以外と反応遅かったね。
でもそんなもんだよ。
よそはよそ、うちはうち。+2
-1
-
3108. 匿名 2022/09/21(水) 09:51:54
>>3101
それね。何を呑気なこと言ってるんだか。+2
-0
-
3109. 匿名 2022/09/21(水) 09:52:24
>>3107
じゃ、あなたのうちが取り残されてもそう言っといて。+1
-1
-
3110. 匿名 2022/09/21(水) 09:53:20
>>2887
じゃああなた隣の人が咳していて、お互いノーマスク。
お互いマスク、感染率違うと思わないのかしら。+0
-0
-
3111. 匿名 2022/09/21(水) 09:53:27
>>3106
個人の体質によるからゼロじゃないわ。
ゼロだと思う理由は?+1
-1
-
3112. 匿名 2022/09/21(水) 09:53:29
>>3109
取り残される側って断言するのはどうかな。+1
-1
-
3113. 匿名 2022/09/21(水) 09:53:48
>>3105
下手したら、中国より最後までコロナと言い続ける可能性があるのが今から怖い。+3
-0
-
3114. 匿名 2022/09/21(水) 09:54:53
>>3110
マスクは開封したてのマスクで一度実験したいわ。それって少なくとも近隣の調査だけじゃ答え出ないだろうけど。少なくとも1000人は必要なんじゃないの?+0
-1
-
3115. 匿名 2022/09/21(水) 09:55:23
>>2157
がるだとマスクしてるのがアホ、みたいなコメントにプラスつきまくりだけど、
現実ではほとんどの人が屋内・屋外どっちでもマスクしてるよね
私もしてるし、もうそれが普通だから何とも思わない
特に飲食店とかサービス業の人にはこの先もずっとしていてほしいと思ってる+6
-2
-
3116. 匿名 2022/09/21(水) 09:55:50
>>3112
取り残されても、ても、は可能性だから断言じゃないよ。国語力ないね。+1
-1
-
3117. 匿名 2022/09/21(水) 09:55:53
みなさんとこお子さんに影響でていないですか?
うちは上の子より言葉が遅いです+3
-1
-
3118. 匿名 2022/09/21(水) 09:56:21
>>2603
ニュースで両陛下がイギリスに合わせたと 捕捉していましたよ。
闇雲にマスクって訳にはいかないでしょう?
イギリスでは、マスクしなくて🆗なんですから。
でも、臨機応変にマスクされてましたよ。
+2
-0
-
3119. 匿名 2022/09/21(水) 09:56:51
ぶっちゃけ気になる
感染者がゼロになったわけじゃないし
昨日ノーマスクな地味夫婦に謎のクレーム言われて参った
言ってる内容も意味不明だったし、ノーマスクだから飛沫が本当に気になって辛かった
夫婦一人ずつ子供抱いてたけどこの子供らが同じ大人になると思うと日本終了だわ本当+0
-2
-
3120. 匿名 2022/09/21(水) 09:57:11
>>2980
それが絶対にマスクはずしたせいって言えますか?たまたまじゃないって言えますか
色んな要素が重なってるからマスクが原因とは言えないし、マスクで防げるなら感染者増えることはないよ+0
-1
-
3121. 匿名 2022/09/21(水) 09:57:52
きっちりマスクして外出してる人はまだ多いように見える。
コロナに罹った人が周囲に沢山いるから
罹ったら大変だって緊張感はまだある。+0
-0
-
3122. 匿名 2022/09/21(水) 09:57:56
>>3115
それで安心してるんだ。そういうところなんだけど。外してる人はとっくに外してるから、そういうなら多くなってきても乗っかってこないでよ。+0
-3
-
3123. 匿名 2022/09/21(水) 09:58:17
>>3121
マスクしても罹っとるやんか。+1
-1
-
3124. 匿名 2022/09/21(水) 09:58:48
>>2980
台風のときは体調悪くなるからマスクのせいじゃないわ。+0
-0
-
3125. 匿名 2022/09/21(水) 09:59:18
>>2976
今までは着用を当然のようにおしつけたのにね
せめて着用させた時と同じくらい自由化をアピールしてくれないと+3
-2
-
3126. 匿名 2022/09/21(水) 09:59:29
>>1
外は平気
電車やバス、スーパーとかは気になる。+2
-0
-
3127. 匿名 2022/09/21(水) 10:00:05
>>3125
ほんとそれよ。つけるときには散々あたおか扱いしておいて、ほんと無責任だわ。+2
-1
-
3128. 匿名 2022/09/21(水) 10:00:45
>>3118
臨機応変にマスクされてましたよってなんか失礼じゃない?+1
-1
-
3129. 匿名 2022/09/21(水) 10:01:01
>>3120
横だけど
マスクしてる派の人で
「マスクで防げるなら感染者増えることはない」と思ってる人いるのかな?
「感染者は増えるだろうけど1パーセントでも感染者を減らしたい」の思いでつけてる人が多いと思うけど。
+3
-0
-
3130. 匿名 2022/09/21(水) 10:01:53
>>3107
わざととかありがとうとか負け惜しみ感すごいな+1
-1
-
3131. 匿名 2022/09/21(水) 10:02:32
>>3129
そんな人多くないでしょ。それ言うならガスマスクか少なくともゴーグルつけて。ほとんどがメイクしたくないとか髭剃りたくない、や顔隠したい、だよ。+1
-0
-
3132. 匿名 2022/09/21(水) 10:02:42
>>3119
自分はマスクしてるのに飛沫気になるの?+3
-0
-
3133. 匿名 2022/09/21(水) 10:03:20
外とか一人なら全然気にならないな+0
-0
-
3134. 匿名 2022/09/21(水) 10:03:35
>>3132
そうなんだよね。マスク民のいうことはおかしいんだよ。+3
-0
-
3135. 匿名 2022/09/21(水) 10:03:39
>>3129
マスク着用してる国が増えまくってたから逆に培養してると思う。汚いらしいしアレ+2
-1
-
3136. 匿名 2022/09/21(水) 10:04:02
>>3130
だよね。わざわざ書いてこなくても。悔しかったんだろうね。+0
-1
-
3137. 匿名 2022/09/21(水) 10:04:08
>>3130
本心書いただけなのに負け惜しみとか書かれてもw
+1
-1
-
3138. 匿名 2022/09/21(水) 10:04:20
>>3135
実際汚いし。+1
-0
-
3139. 匿名 2022/09/21(水) 10:04:27
外出でのマスクは重要だけど知人でコロナに罹った人はほとんど家族感染。
もらってくるのは外だろうし、マスクするしないはもう水掛け論。+0
-0
-
3140. 匿名 2022/09/21(水) 10:05:09
>>3136
コメントつくだろうとあえて書いたのにどこに悔しさを感じると、、、+1
-1
-
3141. 匿名 2022/09/21(水) 10:05:14
>>3137
苦しすぎ。+1
-1
-
3142. 匿名 2022/09/21(水) 10:05:14
>>707
見かけたから言ってるんでしょ。+0
-0
-
3143. 匿名 2022/09/21(水) 10:05:22
>>1790
世界一か?+0
-0
-
3144. 匿名 2022/09/21(水) 10:05:33
>>3142
何人?盛らないで正確にね。+0
-1
-
3145. 匿名 2022/09/21(水) 10:05:34
>>3103
既にそうなってる
あんなにきびしかったニュージーランドも規制撤廃、韓国だって緩和に接種率も上がらず
3年近くやって効果ないのに、まだ同じこと続けるって頭使ってますか?って感じ+4
-0
-
3146. 匿名 2022/09/21(水) 10:05:48
>>2919
あなたはカルシウム不足です。+1
-0
-
3147. 匿名 2022/09/21(水) 10:06:22
>>3139
そんなにコロナが怖くてマスクを信じるなら家でこそマスクしたらいいのにね。+2
-0
-
3148. 匿名 2022/09/21(水) 10:06:42
>>3135
マスク着用の効果ある時間って1時間くらいだったはず
+2
-0
-
3149. 匿名 2022/09/21(水) 10:06:45
>>3086
国葬はかなりの密だったけどそれでもノーマスクだったよ+1
-1
-
3150. 匿名 2022/09/21(水) 10:06:46
仕事中はつけてたい(お客さんにかおされたくない)+0
-0
-
3151. 匿名 2022/09/21(水) 10:06:55
>>3146
あなたこそだと思うわ。マスクで脳細胞減っちゃったのか?+2
-2
-
3152. 匿名 2022/09/21(水) 10:07:18
>>3070
最近、コンビニとかでもマスク着用は任意だと張り紙してるところもあるみたいだよ
Twitterで流れてきた
多分これから、そんなとこ増えると思う+5
-0
-
3153. 匿名 2022/09/21(水) 10:07:42
>>3140
言い訳苦しすぎるよ+1
-1
-
3154. 匿名 2022/09/21(水) 10:07:44
>>2888
お断りはお願いじゃないし店側が決めたルールでしょ…
あなたは串カツ屋に行って2度漬け禁止の張り紙見ても法律違反じゃないし!って2度漬けするの?
屋外とかマスク着用を求める張り紙のない場所ならマスク外していても全然良いと思うけど、店側が求めているなら言い分は沢山あるだろうけどその指示に従うべきだと思う。
店側のお願いを守るのはエチケットだし人間性が出るな〜と感じるね。
わざわざお願いを無視して我を通す人って変わってる人多い。+3
-4
-
3155. 匿名 2022/09/21(水) 10:08:19
この前薬局でまだ小さい三兄弟とお母さんが買い物してたんだけど一番下の子、たぶん2歳なったかなってないかぐらいだったんだけどみんな揃ってマスクしててなんとも言えない気持ちになった
小さい子供のマスク姿ってやっぱり異様だよ
風邪ひいてるからまだしも+5
-0
-
3156. 匿名 2022/09/21(水) 10:08:37
>>3152
そうよ。せめて任意と書いてくれ、と思うわ。マスクしてない人がいますー、ってクレームがうるさかったんだろうね。店としてはめんどくさいけど義務にはできないからちょうどそこなんだろうね。最初からそうしとけや、とは思うけど。+4
-0
-
3157. 匿名 2022/09/21(水) 10:09:43
>>3106
肌には自浄作用があるし、喉や鼻には粘膜による強い免疫があるんだよ
だからゼロではないし、少しずつ暴露する方が免疫を鍛えられる
健康な人が無菌とかにする方がかえって弱くなるよ+4
-2
-
3158. 匿名 2022/09/21(水) 10:10:08
>>3154
2度漬けとマスクを同じにしないでよ。さすがにそれはバカすぎる。健康な人がマスクしないのと、一度自分が口に入れたものをまたソースにつけるのと一緒にするわけ?呆れる。+2
-4
-
3159. 匿名 2022/09/21(水) 10:10:29
>>2639
そうなんだ…わかった、鼻マスク続けます+5
-0
-
3160. 匿名 2022/09/21(水) 10:10:51
>>923
それは感染する!って思ってマスクしたのではなくてもし自分がコロナだったら感染させてしまうかもって思ってマスクしたのかもしれないよ。
学校でも人の近くではマスクをするってそう習わせてることが多いし。+4
-0
-
3161. 匿名 2022/09/21(水) 10:11:07
>>2866
何度も近い横で咳していたのに今回うつらなかった。
以前ほぼ同じ状況でお互いマスクなしでインフルエンザうつってきたので。+1
-0
-
3162. 匿名 2022/09/21(水) 10:11:52
変な人に絡まれてブロックしてみたら大量にコメ消えた
アンチマスクの変な人のいるトピだったのか
空気読まないで入ってごめんね
過疎ってる田舎の専業主婦なのかな
山手線通勤の都内在住者でマスクしてない人なんていないよ
他人との距離近すぎて無理
コロナなくてもなんかもう無理
外歩いてるときはわたしも外すけどさ+4
-3
-
3163. 匿名 2022/09/21(水) 10:11:56
>>2421
会社でクラスター起きた時、マスクしてた勢は陰性だった
ノーマスク勢は陽性でしばらく苦しんでて、それ見たことかと思った+6
-3
-
3164. 匿名 2022/09/21(水) 10:12:04
>>3159
汚いよ。往生際が悪い。+0
-0
-
3165. 匿名 2022/09/21(水) 10:12:35
>>3163
マスクしてる人もこれから罹っていくから。+2
-7
-
3166. 匿名 2022/09/21(水) 10:13:19
>>3162
自分こそがわがままで変なのにすぐ人を変扱いするのなんなの?自分が変だからか。+1
-3
-
3167. 匿名 2022/09/21(水) 10:14:09
>>1790
感染者数世界一なのは日本が1番真面目に感染者数を把握して届けてるからだよ。
世界一の感染国って真に受けてるの?+1
-1
-
3168. 匿名 2022/09/21(水) 10:14:56
>>3161
コロナもそのうちマスク関係なく罹るから。+0
-1
-
3169. 匿名 2022/09/21(水) 10:15:17
>>3167
外国も検査してるでしょ。+1
-1
-
3170. 匿名 2022/09/21(水) 10:16:01
一生懸命レスしてるけどブロックしてるから読めないよ笑+0
-0
-
3171. 匿名 2022/09/21(水) 10:16:03
>>1
まだまだ緩和されてなくない?
スーパーでずっとマスク着用のアナウンスしてるし
屋外でも相変わらずマスク着用率高い気がする
田舎なんですけどね。+0
-0
-
3172. 匿名 2022/09/21(水) 10:16:25
>>3160
だいたいウイルスは見えないし、自分の体調不良からの風邪が圧倒的に多いのにこれだと断定できる神経が理解不能だわ。+1
-1
-
3173. 匿名 2022/09/21(水) 10:16:33
>>2888
お子様お断りのお店でも、強制しないでください!って子連れで入店するのかい?+2
-0
-
3174. 匿名 2022/09/21(水) 10:16:57
>>3158
横だが
店側のルール守れないって点で同じなんだよ。
それが自分が納得出来ないルールなら行かなきゃいいの。+4
-1
-
3175. 匿名 2022/09/21(水) 10:17:09
>>3170
読まなくてもいいわ。あんたに向けて書いてない。いかにバカなこと書いてるかを言ってるから。+0
-0
-
3176. 匿名 2022/09/21(水) 10:17:58
>>3155
ノーマスクよりそっちの方がうわぁ…って思っちゃうな+4
-0
-
3177. 匿名 2022/09/21(水) 10:18:23
>>2229
うちの会社の技術者の人たちもそれ。
それでいいと思う。
壁側にPCあるからマスク外して黙々とやってる。
営業サイドは島で向かい合ってるからそうはいかんのよな。
おっさんどもはノーマスクでゲホゲホ咳してるし(コロナ陽性なってたし)シンプルに不潔で嫌。+1
-0
-
3178. 匿名 2022/09/21(水) 10:18:40
>>3155
薬局なら風邪引いてんじゃねーの。幼稚園や普段はマスク付けてないけど、病院や薬局は付けるよ。+0
-0
-
3179. 匿名 2022/09/21(水) 10:18:58
>>3158
健康かどうかなんて傍から見てわかるものではないでしょ。
入店“お断り”がルールじゃないなら2度漬け“禁止”もあなたの言い分じゃルールじゃないよね。
私もマスクは意味ないとは思ってるけど、どこでも常に1日中着けていなさいって言われてるわけじゃないんだから張り紙があれば店にいる数十分程度なら着けるよ。
屋外に出たら外せば良いだけだし。
そこをお願いされても頑として着けないって何故なのかがわからない。+3
-0
-
3180. 匿名 2022/09/21(水) 10:19:12
>>3174
同じじゃねえわ。もちろん、そんな人権無視の店なんて行かないけど。ドレスコードとも違うからすっとんきょうな例を出してくるなよ。健康な人にマスクを強いるのは人権侵害、という1番大事な点がわかってないのにえらそうにするな。+0
-4
-
3181. 匿名 2022/09/21(水) 10:19:19
>>3169
「真面目に」って書いたじゃん+1
-0
-
3182. 匿名 2022/09/21(水) 10:20:16
>>3162
本当だーー!!!!
ずっと絡んでくる変な人いるなと思って試しにブロックしたら大量に消えた。笑
快適〜〜+3
-1
-
3183. 匿名 2022/09/21(水) 10:20:17
>>3179
店を出て、後で訴えるから余計な心配しなくていい。そんな店、行政処分を喰らえばいいわ。+0
-3
-
3184. 匿名 2022/09/21(水) 10:20:55
>>3181
どこの資料よ。出典先は?+0
-1
-
3185. 匿名 2022/09/21(水) 10:21:03
>>3097
マスクをし続けることの悪影響を考えれば、少しでも早くやめた方がいいよ+2
-1
-
3186. 匿名 2022/09/21(水) 10:22:11
>>3155
私もはま寿司行った時に抱っこ日もに入ってるくらいの赤ちゃんにマスク着けさせてる家族がいた。
正直びっくりしたかな+2
-0
-
3187. 匿名 2022/09/21(水) 10:22:11
>>3179
わからないのにコロナ陽性者だと決めつけるのが人権侵害なんだよ。+1
-4
-
3188. 匿名 2022/09/21(水) 10:23:04
>>17
40歳以降の男はみんなマスクしててほしい
おえおえとか、口内の音がうるさい+1
-2
-
3189. 匿名 2022/09/21(水) 10:23:14
学校内外で子どもにマスクを強制させないでほしい。みんなが外してないと子どもは外さない。政府が早く発表してくれ。+8
-1
-
3190. 匿名 2022/09/21(水) 10:23:31
>>3110
横
咳は咳でも
むせただけの咳とウイルスや細菌持っている咳とあるから、ノーマスクで咳されても自分がノーマスクだったら急いでカバンの中からN95のマスク出して装着しますよ。ノーマスクの咳込んだ他人を恨むより自分で素早く自衛すればいい
皆さん
マスク緩和されても必ずマスクは着けなくてもいいから持参するを条件にマスク緩和はどうです?甘い??
+1
-1
-
3191. 匿名 2022/09/21(水) 10:23:41
>>3184
色んなところで同じ事書かれてるけどね。
今回コピーしたのはここ
コロナ新規感染者数 日本が4週連続で世界最多news.tv-asahi.co.jpWHO(世界保健機関)が先週の新型コロナウイルスの新規感染者数を発表し、日本が4週連続で世界最多となりました。 WHOが17日に公表した集計によりますと、今月8日から14日まで1週間の新規感染者は日本が139万5301人となり、4週連続で世界最多となりました。 ...
+2
-0
-
3192. 匿名 2022/09/21(水) 10:23:58
>>3186
どうやら、子どもにマスクさせる人は変な人に絡まれたくないからっていうのもヒシヒシと感じるんだよね。ガチでコロナが怖い人は少ないと思うわ。
変な国だよ。+1
-1
-
3193. 匿名 2022/09/21(水) 10:24:25
>>3168
だからインフルみたいに特効薬が出来ればいいのよ+1
-0
-
3194. 匿名 2022/09/21(水) 10:24:56
電車とかお店、職場はマスクしてる。
外とか犬の散歩は外してるなー。
お散歩友達は、マスクしてる人としてない人半々くらい。
子供がいる人は、マスクしてるかな。+0
-0
-
3195. 匿名 2022/09/21(水) 10:25:31
>>3057
本当に。子どもまで付けてるの日本くらいでしょ?!+2
-1
-
3196. 匿名 2022/09/21(水) 10:25:34
>>3183
あなた生きづらそうだね。
もっと寛容になった方がいいよ。色んな場面で。
ヒートアップして逆に訴えられないように気を付けてね。
早くノーマスクが当たり前の時代になってくれると良いんだけどね。+6
-0
-
3197. 匿名 2022/09/21(水) 10:26:15
>>3191
テレ朝な。外国の新聞しらべてくるわ。
よその大手新聞社が事実じゃないことを誤解を与えるような書き方してたからね。外国のことは外国のニュースや新聞見るほうがいいよ。なんにしても真実はわかりづらいんだけど、外国のことを日本のメディアがいうよりはまだ真実に近いでしょ+0
-1
-
3198. 匿名 2022/09/21(水) 10:26:37
>>3183
訴えて勝てる?+2
-0
-
3199. 匿名 2022/09/21(水) 10:26:43
>>3162
天皇陛下エリザベスの国葬に日本出発するときマスクして
到着したらみんな外してるからマスクしない
忖度マスクだろ
あれ見てなんとも思わないのが異常
岸田も国内はマスクして外国の会議はマスクなし+3
-1
-
3200. 匿名 2022/09/21(水) 10:26:54
>>3189
切実に願う。
娘が素顔をみせるの恥ずかしいとか言い出して、どうしたものかと悩んでる。
+3
-0
-
3201. 匿名 2022/09/21(水) 10:27:10
>>3165
なぜ?根拠は?+5
-1
-
3202. 匿名 2022/09/21(水) 10:28:07
>>3196
ヒートアップなんてしないうちに店でるから訴えられることもないの。
いろいろ考えたら吐きそうになる世の中なのにおめでたくていいね。うらやましいわ。ノーマスクが当たり前になるにはあんたみたいなのが外せばいいんだけど、それもわからないんだから。+1
-6
-
3203. 匿名 2022/09/21(水) 10:28:23
テレビで見る限り、イギリスもマスクしない人がほとんどですが、今も毎日400人平均の人々がコロナで亡くなっている。そういう事。
あと、インフルエンザもこの冬は流行るみたい。
普通にコロナ関係なく、マスクしたいです。
外せ圧力が強いですが、する自由もあっていいはず。+7
-3
-
3204. 匿名 2022/09/21(水) 10:28:54
>>3167
つまりほとんどの国がまじめに検査して無症状を炙り出して届け出るほどのウイルスではないと認識しているということでは?+2
-2
-
3205. 匿名 2022/09/21(水) 10:29:09
別にマスクしない人増えてるし気にならない。外では自分も外すし。
ただ、マスクしてるやつはみんな馬鹿とか言って騒いでるやつは必ず頭悪いって決まってるし、マスクしてようがしまいがおめぇには関係ない黙っとけカスがって思ってます。+6
-4
-
3206. 匿名 2022/09/21(水) 10:29:37
>>31
私はどちらかというとマスクなくても気にならない方だけど飲食店でマシンガントークしてる人ってかなり声大きいから気になる人がいるの分かります+5
-3
-
3207. 匿名 2022/09/21(水) 10:29:53
>>3129
1%でも減らせてないし、効果があるなら減らせなくても増えないよ
7波までマスク着用率はあまり変わってないけど、増えるときは増え減るときは減るを繰り返してるからマスク関係ないよ
みんながしてるからしてるんでしょ
日本人はみんな海に飛び込みましたよって言ったら飛び込むんだもんね+5
-1
-
3208. 匿名 2022/09/21(水) 10:30:29
>>3199
郷に入りては郷に従えってやつやろ。
つか入国時にPCRやってんじゃないの?+3
-1
-
3209. 匿名 2022/09/21(水) 10:31:07
>>1373
飲食店でバイトしてるけど気になる
そりゃ食事中はマスク外していいけど、その状態で大声で笑いながら話して盛り上がってたりとか、レジ前で注文する時にマスクないのは正直気になる
マイナスかもしれないけど、別に揉めたりはしないけど心の中で気になると思うのは仕方ないのよ
この間マスクなしで大声で盛り上がってるおばさんたち数名に「あんたらさ、このご時世なんだから、そんなに大声でくっちゃべってるならマスクするか手でおさえるか、それしないなら大声で喋らないとか、どっちかにしないか?」って注意してるおじさんがいたよ
迷惑に思う人がいるのは確かだよね
コロナ禍じゃなくてもうるさいのは嫌だしね
私も気づいたらうるさいお客さんにはもう少し柔らかい表現で注意はしてる+3
-7
-
3210. 匿名 2022/09/21(水) 10:31:11
>>57
わかるわかる。
私も散歩の時なんてつけてないし基本つけたくないけれど室内はつけるよ。
たまたま知ってるノーマスク派がこだわり強い人だから尚そう思うのかもしれない。+2
-2
-
3211. 匿名 2022/09/21(水) 10:31:19
>>2623
飲食以外マスク強要するお店はいずれ潰れるね。
そんな店に行きたくない人増えてるでしょ?
コロナ脳と老人くらいだよマスク強要でも行きたい人+6
-4
-
3212. 匿名 2022/09/21(水) 10:31:29
>>3201
健康な体ならいつまでも緊張してるわけにはいかないからよ。風邪引かなくなったら、他の病が待ってるから風邪ぐらい引いておいた方がいい。いつまでも若くないんだし。+1
-2
-
3213. 匿名 2022/09/21(水) 10:31:36
>>3204
論点はそこじゃないでしょ。
感染者数世界一だよねってコメントに対しての返事したまで。+2
-1
-
3214. 匿名 2022/09/21(水) 10:32:03
>>3211
ほんとそれ。+5
-2
-
3215. 匿名 2022/09/21(水) 10:32:06
>>1859
ヨコですが…
マスクで湿度ざ保たれるのは実はあまり良くないので気を付けたほうがいいですよ。
はいた息は汚れていくのでマスクしてると汚れたり酸素を吸うことが多いから将来的に健康に害になる。
潤って風邪ひきにくいは定期的に着脱してる場合のみで一日していたら健康に悪いから気をつけて。免疫無くなる+4
-1
-
3216. 匿名 2022/09/21(水) 10:32:23
>>3213
でも本質はそこだよ。+1
-1
-
3217. 匿名 2022/09/21(水) 10:32:41
>>3203
だから着けたい人は着けとけばいいんやで
健康な人にも着けろ!と強要しなければ。
今はもうマスクなんか意味ないのに健康な人にまで外すな!って強要されているの。本来はお願いなのにお願いと言う名の強要
+5
-1
-
3218. 匿名 2022/09/21(水) 10:32:41
>>3129
単に感染したくないからだと思うよ
会社で周りがコロナ感染しても大丈夫だったのはマスクかなーとも思う。
だって家庭内感染が一位な時点でね。物語ってるやん+2
-0
-
3219. 匿名 2022/09/21(水) 10:33:07
>>3210
屋内こそ汚いって早く理解して。+2
-2
-
3220. 匿名 2022/09/21(水) 10:33:15
ノーマスクの人達って、なんでそんなにイライラしているの?ノーマスクで笑顔を見せよう!って言っているのに、全く笑顔じゃないじゃない。ノーマスクなら常に笑ってないと。せっかくのノーマスク運動が台無しだよ。+4
-0
-
3221. 匿名 2022/09/21(水) 10:33:25
>>3208
ウイルスは一緒なのに変なの+2
-2
-
3222. 匿名 2022/09/21(水) 10:33:57
>>3209
このご時世ってのが意味わかんない
同じこと2年半もしててまだし続けるの?
空気感染なんだから飲食店きた時点で感染するリスクを承知でしょ感染対策しても感染するのはもうわかりきってることでしょ?あいつマスク飲食してない!って怒るのが意味不明。だったら来るなって話+5
-2
-
3223. 匿名 2022/09/21(水) 10:34:45
>>3218
同僚と家族じゃ物理的な距離が違うよね。子どもをだっとしたり、旦那とスキンシップやセックスしてもまさか同僚とはしないだろうに。+0
-1
-
3224. 匿名 2022/09/21(水) 10:35:17
>>3221
だよね。そんな理屈が成り立つわけがない。+2
-2
-
3225. 匿名 2022/09/21(水) 10:35:31
>>3216
よこ
人は相変わらずしんでるだろうけど、厄介なウイルスが増えたってだけの認識なんでは?
あっちは普通に退職金貰う前に高血圧で死ぬことはよくあるし、衛生管理だって遥かに日本よりガバいのでウイルスそのものの毒性の評価ってより、感覚の違いな気がする+1
-1
-
3226. 匿名 2022/09/21(水) 10:36:07
>>3212
違う違う。風邪くらいなっておいた方がいい、とかいうアドバイスが聞きたいんじゃなくて、
マスクしてる人もこれから罹っていくから。
↑
これの根拠が知りたい。+5
-0
-
3227. 匿名 2022/09/21(水) 10:36:10
>>3212
ヨコ。答えになってなくない?+4
-0
-
3228. 匿名 2022/09/21(水) 10:36:22
>>3205
頭悪いって言ってる時点で自分はそれ以下だから。それがわからないのによく人にそういうこと言えるわ。+2
-3
-
3229. 匿名 2022/09/21(水) 10:37:01
>>3209
そのおじさんノーマスク気にしてるくせにわざわざそのノーマスクの人たちに話しかけに行ったの?
大声は迷惑だと思うけどマスクしてたらOKなん?いろいろ不思議な人だわ。+3
-3
-
3230. 匿名 2022/09/21(水) 10:37:35
>>3223
毎晩旦那と濃厚接触してんの?
子供にしても、満員電車でその論理もう破綻してるけどね+0
-0
-
3231. 匿名 2022/09/21(水) 10:37:43
>>3227
あなたは健康体じゃないの?健康な人はたまに風邪をひいてバランス整えるんだよ。そんなに知りたいならいろいろ検索してみたら?詳しく書いてるから。
+0
-4
-
3232. 匿名 2022/09/21(水) 10:37:56
>>968
オバサンのワテもそう+1
-0
-
3233. 匿名 2022/09/21(水) 10:38:32
>>3228
そういう頭悪いコメント待ってました+1
-1
-
3234. 匿名 2022/09/21(水) 10:38:40
>>3182
どんだけ暇なんだろうね
同じ人ブロックしたかな?
わたしがブロックした人連続でめちゃコメントしてるんだけど…+3
-0
-
3235. 匿名 2022/09/21(水) 10:39:04
>>3230
満員電車からかもしれないね。どっちにしてもウイルスは見えないから可能性の高さしか言えないよね。本当のところは自分の体調不良以外になにがあったかなんてわかるよしもない。+0
-0
-
3236. 匿名 2022/09/21(水) 10:39:14
>>1635
してない子供を見かけないんだけど。もちろん大人も。地域によるのかな?+1
-0
-
3237. 匿名 2022/09/21(水) 10:39:40
スーパーで働いてるんだけど、たまに高齢のお客様でマスクを忘れてハンカチとかで口を押さえながら慌てた様子で買い物してる方がいる。
会計でレジに来たときに「マスク忘れてしまって」って申し訳なさそうに言い訳のようにほぼ言ってこられるんだけど、
自分の身のリスク的にそうしているというより店や他のお客様の目を気にしている感じを受ける。
咳してるとかずっと長居するとかなら別だけど、さっと買い物するくらいなら誰もそんな気にしてないからいいのにと思う。
でもマスクの着用のご協力をお願いしますみたいなアナウンス流してるからそうなってしまうのかな+5
-0
-
3238. 匿名 2022/09/21(水) 10:39:42
>>3235
だったら家庭感染一位にならないよね。+0
-0
-
3239. 匿名 2022/09/21(水) 10:39:51
>>3203
ほんとだよね。私はコロナで苦しんだから自分の身は自分で守るわ+2
-1
-
3240. 匿名 2022/09/21(水) 10:40:20
>>3225
厄介なウイルスが増えた、という認識でいいじゃん。いつまでマスクマスク言ってるのよ。+3
-3
-
3241. 匿名 2022/09/21(水) 10:40:25
マスクしてもワクチン打っても無駄だったもんね+1
-0
-
3242. 匿名 2022/09/21(水) 10:40:52
>>3128
そうですか?
臨機応変が一番難しいと思いますけど。
イギリスではしていないで、日本ではしていたので、そのまま申しました。+0
-0
-
3243. 匿名 2022/09/21(水) 10:41:02
>>3239
あなたマスクしてなくて罹ったの?+2
-0
-
3244. 匿名 2022/09/21(水) 10:42:30
>>3238
じゃ、家でこそマスクして濃厚接触控えろよ。それをしなくて外に出て距離のある他人に強要してるんだよ。、+2
-1
-
3245. 匿名 2022/09/21(水) 10:42:52
>>3233
つける薬もないね。+0
-1
-
3246. 匿名 2022/09/21(水) 10:44:46
>>3172
そうなんだよね
睡眠不足や体が冷えたり、ストレスがたまっていたりそういうことから感染症に罹ったり、病気になったりするわけで、まずは健康な体づくりが基本+2
-0
-
3247. 匿名 2022/09/21(水) 10:45:11
>>3231
たまに風邪引く人の方が健康体って言いたいのはわかったんだけど、
マスクしてる人もこれから罹っていくから。ってどうして?と質問してる。どういう理由?+0
-0
-
3248. 匿名 2022/09/21(水) 10:45:12
>>3226
感染症なんだから当たり前でしょ。体調不良の時もあるのにいつまでもかからないとでも?風邪ぐらい引くでしょ。あなた風邪も引いたことないの?それならわかるわ。+1
-2
-
3249. 匿名 2022/09/21(水) 10:45:41
>>3247
マスクで防げてるならマスクしてかかってる人はなんなのよ。+2
-0
-
3250. 匿名 2022/09/21(水) 10:46:17
>>3211
そう思う。入り口にデカデカとマスク着用って書いてあるお店は避けちゃう。今もう張り紙ないお店が近所で増えてきてるからそっちを利用するようにしてる。+3
-1
-
3251. 匿名 2022/09/21(水) 10:46:42
>>3227
マスクしてる人もこれから罹っていくって、なんでこれから罹っていくのかを聞いてるんだけどなレス元さんも。
それがわかれば回避の仕方も考えられるかもしれないから教えてほしいのよ。+3
-1
-
3252. 匿名 2022/09/21(水) 10:46:59
>>3244
別に強要してませんが。+1
-1
-
3253. 匿名 2022/09/21(水) 10:47:15
>>3174
マスク着用には害があるからなー
他のルールは守ることによるデメリットがないけどマスクは違う
マスクによって体調を崩したらお店は責任取ってくれますか?+5
-2
-
3254. 匿名 2022/09/21(水) 10:47:36
>>3208
両陛下だけ検査してても意味なくない?+1
-0
-
3255. 匿名 2022/09/21(水) 10:47:42
>>3237
お店などでそんな人とたまにすれ違う時、ごめんなさいね〜マスクわすれてしまってと言われたことある。
いや、私は渋々張り紙とアナウンスあるから店内ではマスクしてあげてるだけの人間ですから..って心の中では思いつつ、いえ、いえ、大丈夫ですよ。って言ったことあるわ。+6
-1
-
3256. 匿名 2022/09/21(水) 10:48:00
アメリカですが、今3番目に多い疾患はLong covid。
20万人以上の子供が片親ないし、両親を亡くした。
それでもマスクは外した。
今はワクチンも普及したし、警戒出来る人も多いのでそこまで行かないにしても、大事な親や祖父母が亡くなる。持病が急激に悪化する。
日本人はそれを受け入れる覚悟をしないといけない時期に来たんですかね。+1
-1
-
3257. 匿名 2022/09/21(水) 10:48:17
>>3251
体調管理しかありませんね。知りたいなら自分の体に合うであろうことを調べて実践するしか、あるいは今までの悪習慣をやめるしかありません。少なくとも暴飲暴食したり甘いものやパンやパスタが多かったりする人が言うんじゃないよ、とは思うね。+3
-0
-
3258. 匿名 2022/09/21(水) 10:48:23
>>3222
外ではマスク外していいご時世ではあるけど屋外ではまだマスクでしょ?
少なくとも飲食店では未だに黙食とか話す時はマスクってあちこちに書かれてるんだから、一応はまだそういうマナーなんだよね一応は
おじさんがマナーを守ってておばさん達が守れてないってことだよ
それなのに「本当にノーマスクの時黙ってるやついる?」「喋る時いちいちマスクするやついない」とかって主張もなんだかな
実際他にもそういう人がいるけど、だからいいじゃん!おばさん悪くないみたいなのがなんか違うと思うんだよね
注意されるなんてよっぽどだよ
おばさん達も静かに会話してればノーマスクでもそんなに気にならなかったんじゃないかな
大声でってだけでも迷惑なのにさらにノーマスクだから気になるんじゃないかな+4
-1
-
3259. 匿名 2022/09/21(水) 10:48:38
>>3245
あのさあ、マスクするやつは馬鹿って騒いでるやつのどこが頭悪くないの?それこそ貴方の書いてることまんまブーメランですけど?まともに元コメ読めないなら返事してこないでね。つける薬もないって自己紹介ですか?+2
-0
-
3260. 匿名 2022/09/21(水) 10:48:51
>>3226
横
現にマスクしていても罹るから
ってか私罹りました
何しても罹る時は罹る
+6
-1
-
3261. 匿名 2022/09/21(水) 10:49:11
>>1794
ヨコ
私は「でも、だって」な考えですが、外してます!
だって日本くらいだもん。+3
-0
-
3262. 匿名 2022/09/21(水) 10:49:15
>>3239
自衛してるならそれでいいじゃない
つけたい人にまで外せなんて言ってないのよ
自由化して欲しいって言ってるだけ+6
-0
-
3263. 匿名 2022/09/21(水) 10:49:31
>>3257
なんでこれから罹っていくのかを聞いてる。+4
-0
-
3264. 匿名 2022/09/21(水) 10:49:38
>>3256
え?後半は自然の摂理だけど。生物は生まれたら死ぬんだから、順番通りに行けばそうなるでしょ。昔からどこの国の人でも受け入れてるけど。+2
-0
-
3265. 匿名 2022/09/21(水) 10:49:40
>>3258
屋内な+0
-0
-
3266. 匿名 2022/09/21(水) 10:50:52
>>3181
もう真面目に検査しなきゃいけない病気じゃないってこと+2
-2
-
3267. 匿名 2022/09/21(水) 10:51:31
>>3263
感染症ってそんなもんでしょ。多くの人にかかって弱毒化じゃん。実際多くの人にかかっていってるんだから。だったらこの感染者数の増加をどう説明するわけ?
+3
-2
-
3268. 匿名 2022/09/21(水) 10:51:54
>>3188
差別だよ、それ+4
-1
-
3269. 匿名 2022/09/21(水) 10:53:12
>>3259
自分も言っちゃってるから。同じ穴の狢。行いがバカだとか言ってるならまだしも人に言っちゃってるからレッテル貼りなのよ。そしてそれは自己紹介なのを認めたらいいわ。レッテル貼りで検索して。+0
-1
-
3270. 匿名 2022/09/21(水) 10:54:31
>>3193
インフルエンザのも特効薬じゃないし、変異するウイルスに有効な薬なんて難しいの
対症療法的な薬で十分
今だってそれでほとんど治ってる+5
-1
-
3271. 匿名 2022/09/21(水) 10:54:55
>>3270
飲まなくても治るって。+1
-0
-
3272. 匿名 2022/09/21(水) 10:55:13
飲食店の店員さんが顎マスクとかしたり、外して料理してるのはめちゃくちゃ気になる。
出来たら正直衛生的に外さないで欲しい。 厨房暑いから大変だろうけど。+0
-4
-
3273. 匿名 2022/09/21(水) 10:55:28
この前狭めの飲食店で隣に子沢山のヤンキーの家族が座り、ちょっと嫌だなって思ってたらお母さんがかなり厳しい人で皆料理が来るまでマスクだしダンマリだしその間水を飲んだ小さい子は飲み終わったらまたマスクして、見た目で判断してしまった事を心の中で何回も謝ったわ+0
-2
-
3274. 匿名 2022/09/21(水) 10:56:19
>>3267
今までマスクをしていた人達もこれから罹っていくんでしょ?
じゃあ今までマスクをしていた人はこれまでに罹っていない。マスクは感染対策に効果的である、ってのを証明している事にもならない?
まぁとりあえず、今まで罹らなかった人がこれから罹っていくって理由を知りたいけどね。+4
-1
-
3275. 匿名 2022/09/21(水) 10:56:51
>>3208
感染症は医学分野なのに、医学的でも科学的でもないことで肯定するんだね
+2
-0
-
3276. 匿名 2022/09/21(水) 10:56:57
>>3273
そっちのがやばいじゃん。いちいち触るほうが汚いって。+1
-0
-
3277. 匿名 2022/09/21(水) 10:57:27
全く気になら無い。
私は指定された場所以外では外す。
電車内も喋ってないなら、マスク越しペラペラ話してる人よりもむしろ安心。
病気でつけられないのかもだし。
マスクしてる人も別にジロジロみてこないし。
たぶん自分はつけてる安心感が強いんだと思う。
未だに気にしたり、申し訳なさげに外してるとしたらお互いに辛い。
日本は世界で唯一、社会主義に成功した国って言われてる原因だと思う。+6
-2
-
3278. 匿名 2022/09/21(水) 10:58:05
>>3267
元コメ読んでる?
↓
会社でクラスター起きた時、マスクしてた勢は陰性だった
ノーマスク勢は陽性でしばらく苦しんでて、それ見たことかと思った
これに対して、
マスクしてた人もこれから罹るて断定してたから。
陰性だったけど、すぐコロナになるでしょ予言の根拠を聞きたかった。+0
-1
-
3279. 匿名 2022/09/21(水) 10:58:12
>>3250
私はマスク着用って書かれてるお店好き
食事後もマスク外して会話してるお客さんも多いけどマナー良く静かに話してるしギャーギャーうるさいお店よりは居心地良い+3
-3
-
3280. 匿名 2022/09/21(水) 10:58:18
>>3269
ああ、しょうもない説経したかっただけ?本当にしょうもないね。
てか、だから何?私が馬鹿だとして迷惑な奴らだけバカというのにあんたになんか関係あるの?
+0
-0
-
3281. 匿名 2022/09/21(水) 10:58:49
>>3274
だったら、マスクの効果を示すほうが先じゃない?
あるいは体質があるのかもしれないし。自分はしつこすぎるのに、マスクしていてかかった人はどう説明するのか聞いてるのにそれは無視なんだ。
+2
-1
-
3282. 匿名 2022/09/21(水) 10:59:13
>>3280
不愉快。+0
-0
-
3283. 匿名 2022/09/21(水) 11:00:39
>>3278
マスクしていたらかからない根拠をお願いね。マスクの予防効果なんてプラセボぐらいだろうけど、いつまで有効なんだろうね。めっちゃ不潔で脳細胞も死滅するのに。+3
-1
-
3284. 匿名 2022/09/21(水) 11:00:55
ぶっちゃけ気になるかな。
そういう人に限って咳とかしてるし、ペチャクチャ喋ったりしてるから。+2
-3
-
3285. 匿名 2022/09/21(水) 11:01:06
>>3282
なら見なきゃいいよね。あんたに向けたメッセージでもないのに勝手に当事者みたいにキレて絡んできて謎の雪峡初めて越に浸ってるのもなかなか外からみたら不愉快だしバチクソきしょいよ。人を指摘する割には自分見えてないのねー+0
-0
-
3286. 匿名 2022/09/21(水) 11:02:18
エリザベス女王の国宝では誰もマスクしてなかったね。外国ではもうそうなんだなー。日本が異常なのかなぁ。+4
-0
-
3287. 匿名 2022/09/21(水) 11:02:30
>>3285
自分のコメント読み返してみなよ。自己紹介ぶりがよくわかるから。+0
-0
-
3288. 匿名 2022/09/21(水) 11:02:56
>>3272
透明マスクでいいやん
上が開いているやつ
+1
-0
-
3289. 匿名 2022/09/21(水) 11:03:18
子供に強制するのはやめてほしいっていう親は
もちろん学校や先生にも訴えてるんだよね?
まさかガルちゃんだけで泣き事言ってるわけないよね。
海外がマスク撤廃になったのは、親や学生が立ち上がって声を上げ
デモやボイコットでちゃんと意思表示したからだよ。
日本人って本当に情けない民族になりさがっちゃったね。+3
-0
-
3290. 匿名 2022/09/21(水) 11:03:20
>>3286
異常だよ+3
-0
-
3291. 匿名 2022/09/21(水) 11:03:21
>>3274
よこ
インフルエンザだってマスクしてても感染するし殆どの人は感染してるよね。それと同じで、コロナも恐らく殆どの人がこれから感染するだろね。+1
-0
-
3292. 匿名 2022/09/21(水) 11:03:28
>>3286
エリザベス女王や海外以前におかしいんだよ。子どもを熱中症や依存症で苦しませるなんて異常事態だよ。+3
-0
-
3293. 匿名 2022/09/21(水) 11:04:23
>>1
半年くらい前からマスク無し生活がいつ来てもいいように、ローラーとか舌回しとか地道に頑張ってたからもう常に外してたい+1
-0
-
3294. 匿名 2022/09/21(水) 11:04:25
>>3291
ほんまそれ。だったらなんでマスクして自衛するんだって話よ。罹っていくのがわかってるからじゃんか。マスクしても罹るときは罹るということがわかってない。+1
-0
-
3295. 匿名 2022/09/21(水) 11:04:32
>>3287
そういう気持ち悪い絡み方してくんの望んでんはあんたでしょ。あんたから絡んできて粘着してんだから。
気持ち悪いならコメントしてくんな。+0
-0
-
3296. 匿名 2022/09/21(水) 11:04:59
今電車に乗ってるけど季節の変わり目の寒暖差なのか咳やくしゃみしてる人がたくさんいてマスクしてても気になっちゃう+1
-0
-
3297. 匿名 2022/09/21(水) 11:05:07
マスクってまだいるの?+0
-0
-
3298. 匿名 2022/09/21(水) 11:06:43
>>3271
確かにコロナもインフルエンザも飲まなくても治るね
ただ特効薬だとか薬飲みたい人もいるみたいだから
+2
-1
-
3299. 匿名 2022/09/21(水) 11:06:50
>>3295
もうしないわ。さようなら。+0
-0
-
3300. 匿名 2022/09/21(水) 11:06:51
>>3163
たまたまだろうね。
うちの会社ノーマスク多いしお昼みんなで食べたり飲み会も多いけど全然クラスター起きてない。+1
-1
-
3301. 匿名 2022/09/21(水) 11:07:12
>>968
日本のマスク好きって、そういう暗い理由からなんだよね
あとは表情見られたくないとか
別に不細工でもいいのにね+10
-0
-
3302. 匿名 2022/09/21(水) 11:07:50
>>3296
花粉症かもしれないじゃない
花粉なんて年中だし
気にしすぎるのも身体に毒だよ+3
-0
-
3303. 匿名 2022/09/21(水) 11:07:56
>>3301
世の中のほとんどは美人でもイケメンでもないよね。+7
-0
-
3304. 匿名 2022/09/21(水) 11:08:02
>>3299
うん、どっかいってねー
ゲロきしょい押し付けオナニー説教本当に気持ち悪かったよ!他人にはしないほうがいいぞ〜+0
-1
-
3305. 匿名 2022/09/21(水) 11:08:33
>>3296
秋の花粉症もきたよー!
+2
-0
-
3306. 匿名 2022/09/21(水) 11:08:46
>>3304
バカで下品丸出しのコメント。+0
-0
-
3307. 匿名 2022/09/21(水) 11:09:28
>>3283
質問に質問返しかーい。+2
-0
-
3308. 匿名 2022/09/21(水) 11:09:28
>>39
いい女ぶってるひとはマスクしていないことが多い気がします。+4
-2
-
3309. 匿名 2022/09/21(水) 11:09:44
>>3306
さよならっていった発言数秒で撤回してて草
本当に気持ち悪いし、あんたのやってることってその下品なものそのものだよ。+0
-0
-
3310. 匿名 2022/09/21(水) 11:10:33
>>3301
見た目にばかり価値をおきすぎなんだよね
人間として本当に大切なのはそこじゃないのに+7
-0
-
3311. 匿名 2022/09/21(水) 11:11:40
>>3284
わかるーマスクして話してる人は割りとマナー守って静かに話してるよね
してない人はやたら声や笑い声がでかくて普通にうるさい+5
-6
-
3312. 匿名 2022/09/21(水) 11:12:02
>>2624
別にその瞬間のためだけにマスクはしなくてもいいよ。
ハンカチでおさえたり、腕でおさえたり、配慮があればそれでいい。+3
-1
-
3313. 匿名 2022/09/21(水) 11:12:21
>>3296
なら乗らない
これに限ります。+2
-0
-
3314. 匿名 2022/09/21(水) 11:13:18
>>3311
そうでもないけどね
どちらもありますよ+4
-0
-
3315. 匿名 2022/09/21(水) 11:13:45
>>3294
ま、だからこそ手洗いうがい消毒きちっとしましょーが大事よね
これがあるから大丈夫でしょ、は安全管理面で危険な考え方なのでね+3
-0
-
3316. 匿名 2022/09/21(水) 11:13:58
>>3308
だから何
普通でしょうに+5
-1
-
3317. 匿名 2022/09/21(水) 11:13:59
>>3312
あ、ただ話す時もしろって?
うーん…+0
-0
-
3318. 匿名 2022/09/21(水) 11:14:32
>>3296
それ花粉症なのよ
薬飲んでも出るときは出る
かなり我慢してそれなので勘弁して+1
-0
-
3319. 匿名 2022/09/21(水) 11:15:15
>>3307
横
罹る時は罹る+1
-0
-
3320. 匿名 2022/09/21(水) 11:15:41
>>3307
結局答えてくれてないよね。+4
-0
-
3321. 匿名 2022/09/21(水) 11:15:52
>>3240
だから日本と海外の考え方の違いでしょ+1
-1
-
3322. 匿名 2022/09/21(水) 11:15:55
ぶっちゃけ屋内や学校などの実質義務化はあと何年続くと思う??
+0
-0
-
3323. 匿名 2022/09/21(水) 11:17:49
>>1
してるのが常識という雰囲気で
このまま秋冬までいってほしい 続いてほしいと思ってる
どっちみち風邪やらインフルやらあるんだし
それは毎年のことなんだから
そばにいるのにしてない人は迷惑
インフルが流行ってた時、子供らのためっていうとみんな納得する
それでも無神経な奴は「あの人、子供いないからね~」ですんでた
コロナ禍のお年寄りや病人のためとかになってくるとなぜか無神経
そういう奴らのせいで死ななくていい人が死んでいく
迷惑な話
ワクチン打ってるし、もう動くのは動けばいいと思うけど+3
-7
-
3324. 匿名 2022/09/21(水) 11:17:53
>>3310
オシャレして仕上げにマスクって、単純にテンションさがらないのかな
とにかく日本人は顔にばかりこだわり過ぎなんだろうね
若い人こそオシャレに興味あるだろうし、トータルコーディネートで考えたらマスクなんてダサくて雰囲気ぶち壊しになるだろうに+7
-2
-
3325. 匿名 2022/09/21(水) 11:17:59
>>3309
勝手に言っといて。撤回よりオナニーって気持ち悪すぎるわ。よく平気でいえるな+0
-0
-
3326. 匿名 2022/09/21(水) 11:20:00
>>3324
ほんまそれ。
それにオシャレマスクのがいやらしさ全開だよね。顔を見られたくないのにマスクの形と色でオシャレを主張してるんだから。+4
-4
-
3327. 匿名 2022/09/21(水) 11:20:24
電車内で何かが不思議な人だなって思ってたら、マスクしていないだけの外国人だった。意外とわからなかった+0
-0
-
3328. 匿名 2022/09/21(水) 11:20:44
>>3311
今マスク外してるのは、意識高い系で勇気あるタイプ。そういう粗野なタイプではない。+2
-4
-
3329. 匿名 2022/09/21(水) 11:20:46
>>3320
流れ終えてないのかね。答えてるよ。で、マスクしてるのに感染者が増えた根拠は?+0
-0
-
3330. 匿名 2022/09/21(水) 11:22:11
>>3328
それね。わたしはコロナに罹ったあとしばらくはマスクしてたけど、そのほうが気楽だったわ。いろんなこと考えて覚悟を持って外してるのに、マスクの予防効果もないのに、顔隠したいとかでつけてる人がとやかくいうな、と思う。+6
-3
-
3331. 匿名 2022/09/21(水) 11:22:38
>>3326
ん?え、なんで?オシャレマスクはいやらしくないよ。+4
-1
-
3332. 匿名 2022/09/21(水) 11:25:35
マスクしていない人が全然いない 正直鼻出してる人もなんか嫌だし+0
-0
-
3333. 匿名 2022/09/21(水) 11:27:20
>>3326
ん?それは偏屈すぎひん?+2
-0
-
3334. 匿名 2022/09/21(水) 11:28:07
マスクつけてたってさ、外側触ってる人多いし飲食店でソファーやテーブル、鞄にそのままポイの人も多いし、ちっとも適切に扱えてなくて不衛生。
汚いだけだからいらない。+3
-0
-
3335. 匿名 2022/09/21(水) 11:30:17
>>539
コロナ禍前でも、うちの会社はインフル出たら、その日から全員マスク必須になってたよ。友人もそうだと言ってた。大きい会社だとそういうのあったよ。+1
-1
-
3336. 匿名 2022/09/21(水) 11:30:59
>>2858
どんだけ見せられない顔なんだよw
としか思わない理由の数々。
+2
-3
-
3337. 匿名 2022/09/21(水) 11:31:17
>>3331
マスクでおしゃれしようなんていやらしい。しかも色が不潔。衛生用品は白が清潔。+0
-2
-
3338. 匿名 2022/09/21(水) 11:31:30
>>3
まじで、28でほうれい線目立ってきた。
ただの老化だろうけど進行早すぎて焦ってる。
常にマスクで頬が下方向に潰されてるのと
表情筋使ってないのは本当にダメだな、、、
お店とか電車以外は絶対着けないな+1
-0
-
3339. 匿名 2022/09/21(水) 11:31:54
>>3336
しょうもなさすぎて草だよね。誰も気にしてないし。+4
-2
-
3340. 匿名 2022/09/21(水) 11:32:35
コスメの中でもリップマニアなくらいリップ好きだから、楽しめなくてつまらない+2
-0
-
3341. 匿名 2022/09/21(水) 11:32:49
全く気にならない。
外でマスクしてる人、暑くないんかなーとすら思ってる。
混んでる電車内とか食料品売ってるお店だと気になる。+3
-0
-
3342. 匿名 2022/09/21(水) 11:33:19
ちょっと前の方のコメントブロックしたらいっぱい消えてしまった。
自分へのレスがなんて書いてあるかももう読めないんだね。+1
-1
-
3343. 匿名 2022/09/21(水) 11:33:35
鼻が高いから鼻も潰されてペチャってきたマスクむり+0
-0
-
3344. 匿名 2022/09/21(水) 11:34:06
>>3342
だったらブロックするな、という話よ。それでそんなこと書きにきてなんになるの?+1
-0
-
3345. 匿名 2022/09/21(水) 11:34:56
>>3339
そもそも他人がマスクしてようが気にならなくない?+5
-1
-
3346. 匿名 2022/09/21(水) 11:35:36
>>3337
何歳?+0
-0
-
3347. 匿名 2022/09/21(水) 11:36:41
>>3341
バイキングのお店以外は
もう何も気にならないで~す+0
-0
-
3348. 匿名 2022/09/21(水) 11:37:30
>>2893
あなたは一人暮らし?
同居の家族もみんなマスクしてる?
ノーマスクなら家族もゴキブリだね!
身内はGじゃない特別ルールなのかな?+0
-0
-
3349. 匿名 2022/09/21(水) 11:37:32
マスク依存かよ可哀想に+2
-0
-
3350. 匿名 2022/09/21(水) 11:39:41
>>3338
私も今年24歳だけど、マスク生活長すぎて法令線が酷くなってますww
法令線が下がったから毛穴も楕円形に伸びて目立ってくるし最悪!!+0
-0
-
3351. 匿名 2022/09/21(水) 11:40:51
今ニュースでマスク着用しない客を宿泊拒否できる法案が出来るってフジテレビでニュースしてた。
+3
-1
-
3352. 匿名 2022/09/21(水) 11:41:58
twitter、ヤフコメでマスクやめようの書き込みが止まらなくなってる
一年前なんて脱マスクなんて書いたらめちゃくちゃ叩かれたのに、信じられない変化
+6
-3
-
3353. 匿名 2022/09/21(水) 11:42:31
>>146
ホテルや旅館ではノーマスクの客を拒否出来るようになりますね。マスク着用しない客の宿泊拒否が可能に…旅館業法改正案の全容判明(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp政府が秋の臨時国会への提出を目指す旅館業法改正案の全容が20日、判明した。新型コロナウイルスなど感染症の流行時に、ホテルや旅館を経営する事業者がマスク着用などの感染防止策を客に求め、正当な理由なく
+5
-2
-
3354. 匿名 2022/09/21(水) 11:44:44
>>558
これね。
職場や電車で人の顔の前で手も当てず咳き込む人に風邪うつされて熱出して土日潰れまくった人間からすると迷惑極まりない。+5
-2
-
3355. 匿名 2022/09/21(水) 11:45:55
+2
-4
-
3356. 匿名 2022/09/21(水) 11:46:37
>>1737
マスクの強制はどこも出来ないのよ。お願いレベルだから。別にしてもしなくてもその人の自由。+3
-2
-
3357. 匿名 2022/09/21(水) 11:46:43
>>3327
そんなもんだよ
車内はほとんどの人がスマホみてるし、他人の顔なんていちいち見てない
見られてるとかちょっと自意識過剰なのよ+1
-2
-
3358. 匿名 2022/09/21(水) 11:47:32
>>1737
付ける意味がないから。+3
-3
-
3359. 匿名 2022/09/21(水) 11:47:33
マスクしてなくても気にならない
それどころかマスクは害ばかりなのでしないほうがいい
新品のマスクでも2時間で雑菌まみれになり、雑菌を吸い込むことで細菌性肺炎になりやすくなる
酸欠の状態が長く続くことで癌にもなりやすくなるし、子供の脳と体の発達に悪影響
抗菌マスクに含まれる銀や薬品は蒸れて溶け出してくるので肌にも悪いし肌から吸収されて具合も悪くなる
ちなみに、テレビ等で報道されている「コロナ死亡者」というのは「コロナウイルスが原因で死んだ人」のことではない
癌、自殺、交通事故などで死亡した人でも死後のPCR検査で陽性ならコロナ死としてカウントされている
「本当にコロナウイルスだけが原因で死んだ人」の数は厚生労働省でさえ把握していない
恐らくほとんどいないと思う
何故ならPCR検査が陽性になった時点でコロナ死という扱いなので解剖すらされないから
そしてPCR検査は水道水ですら偽陽性になるほど信頼性がない(これは国会で質疑もされている)
だからコロナを怖がる必要はないと私は思います+5
-6
-
3360. 匿名 2022/09/21(水) 11:48:34
>>2678
つけるのが常識だから
ここのコメント見ても分かるように、外されるのを嫌がる人もいるから、それに合わせてつけるのが常識
少しでもウイルスを飛ばさないようにするためにも、しっかりとつけてほしい
皆でマスクをつけよう+6
-9
-
3361. 匿名 2022/09/21(水) 11:48:43
>>2976
あなたみたいな人がいるから、マスク不要な場所ですら外せない人いるんだよ。+5
-4
-
3362. 匿名 2022/09/21(水) 11:49:38
マスクしてるからって、手や腕で覆わずにブエッックションッッって大きいくしゃみするやつ地獄に堕ちろ汚いわ。顔下に背けるくらいはやれよ。
+5
-0
-
3363. 匿名 2022/09/21(水) 11:49:41
>>3337
そう思うなら自分が白いマスクしてればいいだけで、人がマスクでオシャレしてても別に良くない?
+2
-0
-
3364. 匿名 2022/09/21(水) 11:49:43
>>96
それこそマスクで隠せばいいのにね+1
-1
-
3365. 匿名 2022/09/21(水) 11:49:57
電車であごマスクで口を開けて上向いて寝てる人を見たときはマヌケだなって思った。
マスクをしていればそのマスケ面見せないで済んだのに。。。あごのマスクがより一層マヌケにしてた。+4
-2
-
3366. 匿名 2022/09/21(水) 11:50:02
>>2678
憶測だけど、政治がらみな気がする。
選挙に来てくれる高齢者を守りたい。少子化だしあの世代人数も多い。
大量に買ってしまったワクチンを捨てられない。4回も打つのは日本だけ?
病院経営している政治家多数。補助金やらでウハウハ。
身近なマスクを推奨することでコロナ終わってないよって言いたい。とか
都市伝説w+2
-1
-
3367. 匿名 2022/09/21(水) 11:50:15
>>1
すべての病気の原因だと認められてるんだよ
酸素不足は身体に悪い
「野口英世」は120年前に「酸素不足は、全ての病気の原因」と発表 マスク着用の強要は、やはり日本の国力低下のためのテロだった!! | RAPT理論+αrapt-plusalpha.com那覇市は10日、1歳6か月児向けの健康診断に従事していたスタッフ4人と母親と別の子どもの合わせて6人がコロナに集団感染したと発表しました。 市によると、コロナに感染していた母親が、健康診断の会場で10分間ほどマスクを外したため、他の人にも感染させたなどと...
+3
-1
-
3368. 匿名 2022/09/21(水) 11:50:17
するもしないも個人の自由だからしてない人いても
気にならなーい
私はするけど、したくない人はしなくていーよ
+4
-0
-
3369. 匿名 2022/09/21(水) 11:50:45
パン屋入ったら店員飛んで来て
マスクお願いしますって言われた。
他のお店もマスクとアルコールのシール貼ってると
面倒だけど付けるようにしてる+2
-1
-
3370. 匿名 2022/09/21(水) 11:50:58
>>3360
横だけど
今夏マスクして小型扇風機で顔に風当ててる人いっぱいいたけど
マスクの表面に着いたウイルスは飛ばないの?+2
-1
-
3371. 匿名 2022/09/21(水) 11:51:03
>>2
こういう人っていつまで気になんの?
一生気にしながら生きてくのかな+2
-2
-
3372. 匿名 2022/09/21(水) 11:51:20
>>3360
そいつの気が済むまで合わせないといけないのか?その理論だと、そんなやつ一生いるわけだから永遠にマスクつけないといけないんだね+2
-1
-
3373. 匿名 2022/09/21(水) 11:51:30
>>3351
入国制限は撤廃するのにマスク着用しない人を宿泊拒否できるってなんかすごい矛盾だね
マスクしたって感染拡大してばかりなのになんで科学的根拠ないことするんだろう
まあ拒否されたらその宿泊施設には二度と行かないけど+7
-2
-
3374. 匿名 2022/09/21(水) 11:53:25
>>3353
何で世界と逆行する方へ行くんだろう
コロナと共に日本を沈める気なのかな+3
-3
-
3375. 匿名 2022/09/21(水) 11:53:41
>>3277
日本は民主主義国家ですよ(笑)+0
-0
-
3376. 匿名 2022/09/21(水) 11:53:52
>>3360
有害性もあるのにつけるのが常識?
マスクつけてるのが嫌な人だっているのにそれは無視して外したくない人だけに合わせなきゃいけない根拠はなに?不公平だよね+5
-4
-
3377. 匿名 2022/09/21(水) 11:54:05
>>3039
嫌われてるのはおっさんの方+1
-0
-
3378. 匿名 2022/09/21(水) 11:54:22
>>3370
この馬鹿に返事しちゃダメ+1
-4
-
3379. 匿名 2022/09/21(水) 11:55:08
3連休帰省のニュースで、里帰り出産した人がインタビュー答えてたけど、マスクつけながら分娩室入って出産したらしいww
無痛とか和痛とか病院の意向なのかとかそこまでは知らないけど、もはや出産もマスク着用とかふざけてんのか?と思う。地獄やん+7
-0
-
3380. 匿名 2022/09/21(水) 11:55:40
>>3373
最初からコロナ対策に科学なんて無かった。人流も関係ないしマスクも関係ないしワクチンだって感染予防にはならない。でも間違いを認められないからどんどんおかしな方へ突き進む。
欧米みたいに効果がないことはスパッとやめられればいいのに、それもできない。+4
-2
-
3381. 匿名 2022/09/21(水) 11:56:23
>>3351
チェックイン時だけしてればいいのかな?
宿泊中ずっとかな?+1
-0
-
3382. 匿名 2022/09/21(水) 11:56:47
>>3246
おっしゃる通りだね。
健康にすごせばいいんだよね。+1
-0
-
3383. 匿名 2022/09/21(水) 11:57:07
今の子達の卒アルって、個人写真以外は全部マスク姿の写真だよね。友達の顔もそんなに知らないなんてこともあるし可哀想+1
-0
-
3384. 匿名 2022/09/21(水) 11:57:43
>>3164
わいはロッカーになるって決めたんじゃい😂
+0
-0
-
3385. 匿名 2022/09/21(水) 11:57:55
>>3360
生きるの辛そう+3
-0
-
3386. 匿名 2022/09/21(水) 11:58:36
>>3374
最近は確信犯かもって思うようになってきた
オミクロン対応のワクチンも日本人が世界で初めて実験台になるらしいね
モデルナは日本をワクチンの製造拠点にしようとしてるし
政府は他国みたいに接種義務を撤廃するどころかまだゴリ押ししてる
金、米国、中共、韓国、カルトに魂を売った政治家がうじゃうじゃいるんだろう+4
-1
-
3387. 匿名 2022/09/21(水) 11:59:14
マスクした顔が本当の自分の顔と思ってるくらい依存してる人いて、
見てて哀れなんだけど+3
-2
-
3388. 匿名 2022/09/21(水) 11:59:32
>>3369
食品扱ってる所は仕方ないのかもね
+3
-0
-
3389. 匿名 2022/09/21(水) 11:59:47
>>3372
だからそうなんだって
もう外す時代は終わったんだよ
これからは永遠にマスク
外すのは絶対に辞めてほしい
ウイルスが飛んできたら終わりだわ+1
-5
-
3390. 匿名 2022/09/21(水) 12:00:15
意味のないことを永遠とやる国
集団心理が異常な国+2
-1
-
3391. 匿名 2022/09/21(水) 12:01:04
咳をゴホゴホやってるのにマスクしてないと気になるけど、あとは気にならない
自分は元々春も秋もアレルギーで湿疹でるから
コロナ前からマスクする派
マスクしてる人にいろいろ言うのはやめて+1
-0
-
3392. 匿名 2022/09/21(水) 12:01:19
>>3367
酸素不足と癌の関係性も
1931年にノーベル賞を受賞したオットー・ワールブルク「全癌細胞の特徴は酸性側に傾いた状態(acidosis)と酸素不足(hypoxia)」で「癌も含めてあらゆる病気はアルカリ性の環境では存在できない。癌の元凶は細胞の酸素不足だ」+3
-0
-
3393. 匿名 2022/09/21(水) 12:01:20
>>3389
こいつやばいマスクばばあじゃん。
妖怪マスクかよ。+5
-0
-
3394. 匿名 2022/09/21(水) 12:01:20
>>3380
ヤバいよね。
世界中がどんどんコロナ終息に向かってるのに、真逆のことやっていく日本が狂ってる。
生まれ育った日本の衰退を目の当たりにしていくのが辛い+6
-2
-
3395. 匿名 2022/09/21(水) 12:01:49
>>3342
だったらブロックするな、という話よ。それでそんなこと書きにきてなんになるの?+0
-0
-
3396. 匿名 2022/09/21(水) 12:01:51
>>3352
まあそろそろ3年経つからね
波の度に感染者数過去最高になるのにマスク意味ある?って誰だって疑問に思うよ
デメリットもあるしね
いつまでも怖がる人に付き合ってられないのよ+5
-0
-
3397. 匿名 2022/09/21(水) 12:03:23
>>3393
ね、ひとりで永遠にマスクしてればいいよね+4
-0
-
3398. 匿名 2022/09/21(水) 12:03:56
>>3386
そうとしか思えない。
外国の製薬会社儲けさせるために国民に効果不明のワクチンを何回も打たせて、利権を守るために2類相当を維持して、、一体誰のためにやってるのか。
肝心の国民ももっと怒ればいいのに、メディアに洗脳されちゃった人ばかりだから、いつまでもコロナ怖がりまくってワクチンを言われたままに何回も打つ。
日本だけだよこんなに接種率高いの。だからカモにされて、日本だけコロナ終わらないんじゃないかな。+2
-1
-
3399. 匿名 2022/09/21(水) 12:04:35
>>3355
知った上でのことよ+0
-0
-
3400. 匿名 2022/09/21(水) 12:05:11
>>3376
つけるのを嫌なのはワガママ
コロナの方が有害なんだからマスクはつけてほしい
ウイルスを人に飛ばさないようにマスクはしっかりとつけてほしい
こんなに空気のいい日本になるなんて幸せなことだよ
今まで他人から唾や息やウイルスがかかって気分が悪かったのがなくなったんだよ
これって幸せなことだよ+1
-7
-
3401. 匿名 2022/09/21(水) 12:05:16
つけたくなければ周りにどう思われようが何を言われようがつけないという意志を貫けばいい
咳エチケットだったり人の多いところでのお喋りだったり、そういうマナーはマスクのありなしに関わらずみんなが気をつけないといけないこと
自分はつける派だけど、マナーを守ってるノーマスクなら露骨に避けるようなことはしない
つける派にせよノーマスクにせよ頭おかしいのは一定数いるから、そこが悪目立ちして面倒な言い合いになるんだよね+1
-1
-
3402. 匿名 2022/09/21(水) 12:05:48
>>3392
マスクだけじゃなくワクチンもそうなんだけど最初から大した致死率じゃないコロナのためにもっと怖くて致死率高い病気になりやすくしてどうするの?って感じ
メリットがリスクを上回ってないよ+6
-0
-
3403. 匿名 2022/09/21(水) 12:05:51
>>3362
それよ。マスクなんてくしゃみや咳の勢いで隙間から結構飛ぶのにね。+4
-0
-
3404. 匿名 2022/09/21(水) 12:05:52
>>3400
馬鹿は黙ってなさい
ってかお前うざいわ+5
-2
-
3405. 匿名 2022/09/21(水) 12:06:42
>>3400
空気はうんこ並みに汚くなってますけど。人のオーラも濁ってて、3年前より暗くなってますけどね。+2
-0
-
3406. 匿名 2022/09/21(水) 12:07:24
>>3393
いつまでも新たな生活に慣れない方が頭おかしいから
マスクをする時代に変わった
早く時代に追い付いてね+3
-8
-
3407. 匿名 2022/09/21(水) 12:07:36
平気で人に向かって咳とかくしゃみする人がいるから全員つけてて欲しい。正直そういうマナーがなってない人ほどノーマスクを唱えてる気がする。+1
-1
-
3408. 匿名 2022/09/21(水) 12:07:38
>>3372
>>3376
こいつに構っちゃ駄目
釣りだから+0
-3
-
3409. 匿名 2022/09/21(水) 12:07:54
>>3401
花粉症などの症状あるの?+1
-0
-
3410. 匿名 2022/09/21(水) 12:08:09
>>3407
自分がガードしときなさい+1
-0
-
3411. 匿名 2022/09/21(水) 12:08:35
>>3406
バカだろ+3
-0
-
3412. 匿名 2022/09/21(水) 12:08:41
>>3408
横だけど、あんたのが、嫌だから。+2
-0
-
3413. 匿名 2022/09/21(水) 12:09:00
>>3400
もう人に押し付けないで
自分だけで予防してもらえます?w
マスクしても意味がないので付き合いきれないし苦しいだけ。
なんか言い回しとか思考が関わってはいけないようなヤバイ人臭する。
ミストって映画に出てくる変わったオバサン思い出す。+5
-0
-
3414. 匿名 2022/09/21(水) 12:10:03
>>3401
人が多かったらお喋りしちゃダメなの?+1
-0
-
3415. 匿名 2022/09/21(水) 12:10:39
>>3408
お前が構ってちゃんだろ
マスクおばさん+3
-0
-
3416. 匿名 2022/09/21(水) 12:11:21
観光地のショップに入ったらお姉さんがマスクしてなかったんだけどカラコンに目がいってしまったからか気づかなかった
普通に商品説明とかもしてもらったんだけど、お店から出たら他の客があの店員さんマスクしてない!って言ってるのを聞いて初めて気づいた
近距離で話してても気付かないくらいだし自分は意外と気にしてないのかもしれない+1
-0
-
3417. 匿名 2022/09/21(水) 12:11:37
>>3385
辛くないよ
マスクをするのを求めてたからとても幸せ
今までウイルスが飛んでくるとか唾や息がかかるって思って辛かったから今やっと、マスクの時代に変わってとても幸せ
こんな綺麗な空気が飛んでいるなんて幸せ
ウイルスをある程度は受け取った方がいいというのもあり得ないって思ってたから、やっとそれもなくなって、私は嬉しい+2
-4
-
3418. 匿名 2022/09/21(水) 12:11:43
夜マスク無しで散歩してるけど、他の人もマスクしてる人少ない。田舎だし、人通りも少ないけどね。+1
-0
-
3419. 匿名 2022/09/21(水) 12:11:52
>>3406
頭おかしいよホント+2
-0
-
3420. 匿名 2022/09/21(水) 12:12:08
>>3411
マスクで幸せになれます+0
-3
-
3421. 匿名 2022/09/21(水) 12:12:17
>>3345
そうなんだけど、そんなしょうもない理由(マスクの本来の目的ではない)で付けてる人が結構な数いるとなると、やはり日本の異常なマスク人口は減らないし、いつまでも付けてないと…な空気になるし、結果的に子供達も外せないから。+1
-2
-
3422. 匿名 2022/09/21(水) 12:12:19
>>3407
え?私ノーマスクだけどいつでもハンカチは出せるようにしてるよ。+1
-1
-
3423. 匿名 2022/09/21(水) 12:13:17
店とかでマスクつけてって言われたらつけりゃよくない?
そこでいちいちマスクの有害性を語って頑なにつけない人とかってズレてると思う。一番マスクに固執してるのあんただよって。+0
-2
-
3424. 匿名 2022/09/21(水) 12:13:21
>>3402 >>3398
日本人は重症化しにくいファクターXという強力な要素を持っていてラッキーだったのに、それを破壊するような毒物を打つとか残念でならない。もっと国民が賢ければとっくにコロナ騒動なんて終わってるのに、メディアに洗脳されやすく、権力に弱い奴隷気質、不安遺伝子、少数派を村八分にする同調圧力やら日本人の習性がすべて裏目に出ちゃったね。+3
-1
-
3425. 匿名 2022/09/21(水) 12:13:46
>>3345
着けさせるときにも、そもそも他人がノーマスクだろうが気にならなくない?って言ってきたの?+1
-0
-
3426. 匿名 2022/09/21(水) 12:13:49
>>3420
自分がマスクに接着剤つけておけ
いい加減にしろこのクズ+2
-0
-
3427. 匿名 2022/09/21(水) 12:14:29
>>3423
いちいち語らない。あとで口コミサイトに書くなり、訴えたりするから。そしてその店には2度と行かない。+0
-1
-
3428. 匿名 2022/09/21(水) 12:15:12
>>3385
こいつに構っちゃ駄目+2
-1
-
3429. 匿名 2022/09/21(水) 12:15:24
>>3399
周りからバカにされてるよ(笑)+0
-0
-
3430. 匿名 2022/09/21(水) 12:16:14
>>3420
そりゃ問題だわ。深刻な問題を抱えてるよ。+1
-0
-
3431. 匿名 2022/09/21(水) 12:16:22
>>105
うちの子はスーパー、駅なんかではつけてるけど園ではだいぶ前からつけていない。何も言われてないし、つけている子の方が少ないよ〜園長先生たちも夏休み明けからノーマスクになった。
コロナの初期からマスクは自由!ワクチンはやめとけ!みたいなお知らせをする園だから結構変わってるかも…
+0
-0
-
3432. 匿名 2022/09/21(水) 12:16:24
だってコロナが出始めた時は
どういう病気か、どんな感染の仕方をするのかなんて未知すぎて知らなかったから、皆、マスクマスク言ってたわけ。
でももう3年くらい経って、そろそろコロナというものが見えてきたわけだから、マスクマスク騒ぐ必要もないし、マスク不要論が出るのは当たり前のことだと思うけど、つけたくない人はつけなくて良くない?
+4
-0
-
3433. 匿名 2022/09/21(水) 12:16:57
>>3428
前からいる「マスクは幸せ」の人だよね。
+2
-0
-
3434. 匿名 2022/09/21(水) 12:16:59
>>3421
だから大人達が外しましょ
そして疑問点がある時は総理官邸に意見メールしましょう。
+1
-0
-
3435. 匿名 2022/09/21(水) 12:17:53
>>3379
医師、病院て意外とアホなんだなって気付かされるよね。+4
-0
-
3436. 匿名 2022/09/21(水) 12:17:55
>>3413
ミストに出てくる変わったおばさんってこれかw
たしかにマスクマスクうるさいオバサンはマスク教の信者だね+2
-0
-
3437. 匿名 2022/09/21(水) 12:19:12
マスクマスクうるさい人って、エリザベス女王の葬儀で世界中のVIPが集まる中、運転手や護衛も含めて誰もマスクをしてないのを見てどう思ってるんだろう
空気感染なんだから陰性証明書なんて何の役にも立たないのに誰もマスクしてないよね
「もう世界はコロナなんて気にしてない」という事が分からないのかな?+1
-0
-
3438. 匿名 2022/09/21(水) 12:19:21
>>3366
高齢者の支持を得ないと選挙で勝てないからね。お年寄り中心の政策で子どもなんかはどうでもいい。だから未だに子どもたちは無意味なマスクをさせられてるのよね。+1
-0
-
3439. 匿名 2022/09/21(水) 12:19:43
ここ1人やばいの居て、笑う。
+1
-0
-
3440. 匿名 2022/09/21(水) 12:20:58
>>3435
意外でもなんでもないよ。+0
-0
-
3441. 匿名 2022/09/21(水) 12:21:22
>>2813
いや実際頭悪いでしょ。
普通なら今の状態がおかしいって分かるもん。+1
-0
-
3442. 匿名 2022/09/21(水) 12:21:40
>>2615
加藤厚労相も言ってたけど、人口当たりの死亡者数が少ないのはマスクのお陰なんだよ
やっぱりマスクは凄いよ+3
-6
-
3443. 匿名 2022/09/21(水) 12:22:11
>>2615
でも世界に比べて少ないよ
これはマスクのお陰
マスクで命が救われてる+2
-2
-
3444. 匿名 2022/09/21(水) 12:22:19
>>3433
初夏くらいからマスク論争のトピに必ずいる。+1
-0
-
3445. 匿名 2022/09/21(水) 12:22:44
>>3442
根拠は?+2
-1
-
3446. 匿名 2022/09/21(水) 12:23:36
>>3423
マスクすると化粧落ちるし+0
-0
-
3447. 匿名 2022/09/21(水) 12:23:54
>>610
厚生労働相もそれは言ってるし間違いないよ
ここの無知な人に比べたらしっかりと調べて言ってるし、マスク外してる人を避ける人も多いんだからしっかりとマスクはして!+2
-2
-
3448. 匿名 2022/09/21(水) 12:24:04
外で見かけるくらいは全く気にならない
屋内はまだしといてほしいから気になる
身近で立つことになったら周りに配慮できる人かできない人かの可能性の面からマスク有りの人の近くを選ぶかな
でもマスク無しも有りも同じタイプの人が近くにいる方が安心だろうしお互いにWin-Winだと思ってる
+0
-0
-
3449. 匿名 2022/09/21(水) 12:24:18
>>3381
ご飯どうするんだろうね。個室ならともかく、ビュッフェとかレストランでとかならみんながノーマスクになるけど。黙食・マスク会食か?温泉もつけてる入るの?守らなければ宿泊拒否?潰れると思う。何のためにこんな法案出したんだろう。+4
-0
-
3450. 匿名 2022/09/21(水) 12:24:18
>>2615
>>2615
まじめにマスクして
まじめに消毒して
まじめにPCRして全数把握を続けてたからじゃないかな+0
-0
-
3451. 匿名 2022/09/21(水) 12:24:50
店内とかだとちょっと気になる+2
-2
-
3452. 匿名 2022/09/21(水) 12:24:57
>>3047
包装してないパン屋です。+0
-1
-
3453. 匿名 2022/09/21(水) 12:25:02
>>3424
何というか...
日本人の気質を研究したうえで全部計算されてたようになってますね
いい部分が完全に徒になったというか+2
-0
-
3454. 匿名 2022/09/21(水) 12:25:06
>>3442
感染してる人は多いけどね。
死亡してる人は少ないってこと?
じゃあそれは、医療のおかげと日本人の免疫力じゃない?
感染してる時点でマスク役に立ってないしww
+4
-2
-
3455. 匿名 2022/09/21(水) 12:25:34
>>3445
世界の感染者数と死亡者数を見てごらん
圧倒的に日本が少ないから
感染者が多いと言われてるけど、しっかりと検査してるからだよ
まだまだ検査数は少ないぐらい
もっと増やして、全員で検査して、全員でマスクをするべき+2
-4
-
3456. 匿名 2022/09/21(水) 12:25:56
こうやってずっとマスクしてると、また経済的にも遅れをとるよ+2
-0
-
3457. 匿名 2022/09/21(水) 12:26:22
>>3441
横。そこは頭が悪いんじゃなくて、行動についていってもらえれば。でも腹立つ気持ちはほんとよくわかる。マスク否定派もあたおか扱いされてきたもんね。そして、こんな狂った事態になって言いたくもなる気持ちはあなたの場合はわかるよ。+1
-0
-
3458. 匿名 2022/09/21(水) 12:26:52
>>3455
そもそもみながマスクする前から低かったからね。+3
-1
-
3459. 匿名 2022/09/21(水) 12:27:39
マスクして
マスクは幸せ
マスクのおかげ
これをずっと唱えてる気持ち悪いおばはんいてゾッとする。
+3
-1
-
3460. 匿名 2022/09/21(水) 12:27:43
>>3453
いや、計算外もあったと思うよ。あんまり申請し出すものだから、保険料も払われなくなったし。+0
-0
-
3461. 匿名 2022/09/21(水) 12:28:43
>>3408
そうだね、バイトだよね
稼がせてしまった+0
-2
-
3462. 匿名 2022/09/21(水) 12:28:49
>>3442
感染者数は多いからマスク意味ないよ。
+3
-1
-
3463. 匿名 2022/09/21(水) 12:30:02
>>3452
そんなに喋らなきゃ大丈夫じゃん。+1
-0
-
3464. 匿名 2022/09/21(水) 12:30:15
>>3461
あなたが構ってのバイトだよね
マスクおばさん!
自分のコメントにプラス押して
マスクマスクうるさいよ。+2
-2
-
3465. 匿名 2022/09/21(水) 12:30:26
>>1549
なんでこう言う人って1に対して100で返すんだろう。笑 人からどう見られるかなんて気にしない風装ってるけど、よっぽど気にしてんじゃん。笑+1
-1
-
3466. 匿名 2022/09/21(水) 12:32:26
>>3379
分娩中に呼吸が浅くなって助産師さんに『しっかり呼吸して!赤ちゃんが苦しいよ』と酸素マスクつけられた身としてはマスクするなんて信じられないよ
助産師さんはどう考えてるんだろうか+4
-0
-
3467. 匿名 2022/09/21(水) 12:33:07
マスク必要、マスク〜とか言ってる人は外でなきゃいいよ。そもそも外の空気なんて綺麗じゃないし一歩外出たらウィルスなんて避けれないし、なんかもう頑張ってって思う+4
-1
-
3468. 匿名 2022/09/21(水) 12:35:01
>>3379
究極の罰ゲームだよね
+2
-0
-
3469. 匿名 2022/09/21(水) 12:36:29
>>2675
その店員一人だけしてなかったから普通に聞いてみた!
実際、ホールに運ばれてる時にマスクされないの嫌だしね+0
-1
-
3470. 匿名 2022/09/21(水) 12:38:11
>>3442
感染してる
もう一度言う
感染してる
わかる??マスクしていても感染します+3
-2
-
3471. 匿名 2022/09/21(水) 12:40:28
感染対策はもう十分してるんだから、食事内容見直したり運動や睡眠、人と楽しく過ごしてストレス発散して免疫力アップ・心身共に健康にする方に目を向ければ良いのに、そっちはめんどくさいからやらないんでしょ?+2
-0
-
3472. 匿名 2022/09/21(水) 12:40:42
>>2669
お願いしたいかなじゃなくてあなたが行かなきゃいいだけ。自分はマスクはずして食事してるんでしょ?なのに店員さんはしててとか、しないの?とかタメ口で言うあたり店員さんを見下してるのがよく分かる。お客様は神さまじゃないんだよ。+1
-1
-
3473. 匿名 2022/09/21(水) 12:41:32
>>3456
若い人なんてコロナで死ぬより自殺の方が多いんだよ
その対策の方をしてほしいよ+2
-1
-
3474. 匿名 2022/09/21(水) 12:42:57
マスク信者の人って、マスクをしていないフランスやイギリスのほうが日本よりもコロナ死亡者が少ないのを見て何も思わないのかな?
人口の違いを引いてもマスクしてない国のほうが死者が少ない
イギリス 人口6722万人 コロナ死亡者の7日間平均33人
フランス 人口6739万人 7日間平均28人
日本 人口1億2560万人 7日間平均148人
+4
-0
-
3475. 匿名 2022/09/21(水) 12:43:07
ノーマスクを不快に思う人がいるもんね
私もそうだけど、まだまだマスクはしてほしい
口元見えただけでドキッとするし、恐怖に感じる
マスクはちゃんとしてほしい
つけたくなければ来るな
家にいろマスク着用しない客の宿泊拒否が可能に…旅館業法改正案の全容判明(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp政府が秋の臨時国会への提出を目指す旅館業法改正案の全容が20日、判明した。新型コロナウイルスなど感染症の流行時に、ホテルや旅館を経営する事業者がマスク着用などの感染防止策を客に求め、正当な理由なく
+1
-4
-
3476. 匿名 2022/09/21(水) 12:43:30
>>3464
本当のことコメントしたから怒ったみたいね
ごめん、ごめん
私はノーマスクおばさんよ+0
-1
-
3477. 匿名 2022/09/21(水) 12:44:07
>>2702
勝手に居れば?私に関係ないしお前が追い出されるだけだよ。+1
-1
-
3478. 匿名 2022/09/21(水) 12:44:20
>>3462
それはしっかりと検査してるから
世界は手抜き
日本は素晴らしいよ
これからもどんどん検査も増やしてほしい
まだまだ足りないぐらい+2
-2
-
3479. 匿名 2022/09/21(水) 12:45:17
>>3475
逆でしょう
怖いのになんで外出するの?
怖い人が家にいればいい+4
-1
-
3480. 匿名 2022/09/21(水) 12:45:29
>>3419
おかしくないよ
ずっとそれを求めてたから私は嬉しい+1
-1
-
3481. 匿名 2022/09/21(水) 12:46:47
>>3479
ちゃんとマスクしてる外に出る権利があるよ
マスクしてない人はウイルスを飛ばすんだから家にいるべき
家から出る資格なし+1
-3
-
3482. 匿名 2022/09/21(水) 12:47:40
>>3478
じゃあなんで外国のワクチン打ってるの?+1
-0
-
3483. 匿名 2022/09/21(水) 12:48:10
>>3478
感染者が足りないの?+1
-0
-
3484. 匿名 2022/09/21(水) 12:48:29
>>3475
病院行きな〜+3
-0
-
3485. 匿名 2022/09/21(水) 12:49:06
>>3442
ここまでくると脳洗われちゃってるなって思う+3
-0
-
3486. 匿名 2022/09/21(水) 12:49:21
>>3046
つ感染者数+0
-0
-
3487. 匿名 2022/09/21(水) 12:49:34
>>3443
なんかマスク心理教おるな+4
-0
-
3488. 匿名 2022/09/21(水) 12:49:52
ノーマスクは犯罪という義務を早く作ってほしい
ノーマスクは全員、逮捕でいいわ+1
-3
-
3489. 匿名 2022/09/21(水) 12:50:43
自民党の裏に統一教会がいたし、マスクを強制する人らもその一環に思えてくるわ
円安のこの時期にどんどん外国人観光客いれて、お金を落としてもらった方が日本の経済としてはいいのに、いまだにマスクマスク言ってる国に誰も来なくなるよ+0
-0
-
3490. 匿名 2022/09/21(水) 12:51:22
>>31
思わない+3
-0
-
3491. 匿名 2022/09/21(水) 12:51:27
マスクおばさん再降臨+2
-0
-
3492. 匿名 2022/09/21(水) 12:51:52
>>3483
今の感染者は嘘だと思ってる
検査もサボってるだろうし
徹底的に検査して感染者数を把握してほしい
こんなに少ないわけない
そして感染者が増えたのもマスクをしなくなった人が原因+2
-4
-
3493. 匿名 2022/09/21(水) 12:52:22
>>3449
ビュッフェはまぁ慣れたと言うか、コロナ禍で旅行行ってたけど、お皿に盛る時はマスク、ビニール手袋してたけど、温泉はしてる人みたことないな...
温泉もつけて下さいって予約前にわかっている状態なら、むしろ予約する人減りそうだよね+3
-0
-
3494. 匿名 2022/09/21(水) 12:53:29
>>3475
精神科に入院しなされ+4
-0
-
3495. 匿名 2022/09/21(水) 12:54:01
>>3492
バカだ
+2
-0
-
3496. 匿名 2022/09/21(水) 12:54:20
>>3351
これは素晴らしい
どんどんこういう施設も増やしてほしい
やっぱり外してるのは不快だもん+2
-2
-
3497. 匿名 2022/09/21(水) 12:55:12
>>33
自分で考える事を放棄したって事やね+4
-0
-
3498. 匿名 2022/09/21(水) 12:55:16
>>3373
二度と来なくていいよ
日本はしっかりとマスクするのが決まりなんだから
しない人は日本から出ていけ+1
-5
-
3499. 匿名 2022/09/21(水) 12:56:51
>>3380
外さなくていいよ
ここを見ても分かるように外すのを辞めてほしい人も大勢いるんだよ
だから外さないでほしい
外したらウイルスが飛びまくるし、唾とか飛んでくるなんて耐えられない
マスクしてる方が安心だよ+2
-2
-
3500. 匿名 2022/09/21(水) 12:58:27
>>3394
私はこの日本が幸せだけどな
こうやってしっかりとマスクしてる人が大勢いるということはそれだけ外すのを嫌な人もいるということ
ここを見ても外すのを反対してる人も大勢いるんだから、まだまだ外すなんて考えられないよ
これからもコロナ対策を徹底してほしい
もう前みたいに戻るなんてゾッとするわ+1
-5
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
タレントの磯山さやか(38)が20日、自身のツイッターを更新し、現在の悩みをつづった。 「最近、胃の調子が不機嫌で、顎周りにプツプツ出来て治っての繰り返し」と振り返り「コロナ療養明けから1ヶ月