- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/09/19(月) 23:59:48
出典:media.image.infoseek.co.jp
働く母親の罪悪感「マミーギルト」から逃れる方法 | 自衛隊員も学ぶ!メンタルチューニング | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュースtoyokeizai.netマミーギルトという言葉をご存知でしょうか。母親が子どもや家族に対して、罪悪感を覚えることを指します。仕事をしているから「子どもと過ごす時間が少ない」「子どもがいうことを聞かないのは私のせいなのでは」「疲れているので、買ってきた総菜で済ませることが多い」。そのことで、母親失格なのではないかと悩まれている方はとても多くいます。
共働きの家庭が増え、母親が仕事を持つことはスタンダードになりつつあります。生活環境が変化しているにもかかわらず、「子どもは、十分な時間と手をかけて母親が育てるべき」という思考の呪縛から逃れられないのです。
長きにわたり、男性は仕事、女性は育児や介護という役割を担う考え方が浸透し、家事や育児が女性の責務になりました。ジェンダーの問題が取り上げられ、より多様性を認められる世の中になっても、実はこの考え方が多くの母親を苦しめています。実際の相談の中でも、家庭内でトラブルが起きると「私(母親)が働いているせいだ」と自責の念を語る方が多いのです。+250
-14
-
2. 匿名 2022/09/20(火) 00:00:14
また聞きなれない横文字+347
-7
-
3. 匿名 2022/09/20(火) 00:00:53
父親と母親のせい。
母親1人のせいではない。+762
-10
-
4. 匿名 2022/09/20(火) 00:01:50
なでも横文字
それに今夏ことまだ言うか?日本+23
-14
-
5. 匿名 2022/09/20(火) 00:02:12
>「疲れているので、買ってきた総菜で済ませることが多い」
これに関しては
他人の余計なお世話な言葉がなければ気にならない話よね+829
-13
-
6. 匿名 2022/09/20(火) 00:02:18
共働で寂しい思いして育った
子育て出来ないなら産むなよって思ってたんだけど自分達の老後の為に産んだのか?面倒見ないけど+131
-149
-
7. 匿名 2022/09/20(火) 00:02:35
なんで全部妻のせいにするの+600
-7
-
8. 匿名 2022/09/20(火) 00:02:44
マミーギルトなんて聞いたことない
働く母親をディスりたいだけの記事じゃないの?+439
-16
-
9. 匿名 2022/09/20(火) 00:02:54
母が自動車工場で深夜勤務していると思うと
夜も眠れない。きっつい労働のはずなの+229
-3
-
10. 匿名 2022/09/20(火) 00:03:01
>>2
何でも名前つけりゃ良いってものじゃないよね。横文字でわかりにくいし。+118
-7
-
11. 匿名 2022/09/20(火) 00:03:06
運転免許持って車運転して、仕事でキチンとした服着て、ハツラツと頑張ってる、お母さんて憧れだったけど今は違うのね+39
-37
-
12. 匿名 2022/09/20(火) 00:03:06
母親でなくてもいいけど、小さい子どもの成長過程において、時間は必要だとは思う。質だけでは補えないものは確かにある。+447
-18
-
13. 匿名 2022/09/20(火) 00:03:11
保育園に預けてる人はそうかもね。だからガルでも必死に保育園のいいところ羅列して、自分を肯定しようと必死だよね。
給食、トイトレ、病気もらいまくって免疫つくとか。つかないけど。+258
-240
-
14. 匿名 2022/09/20(火) 00:03:20
マミーギルドっていう新しいママ友の集まりなのかと思ってしまったけど違うのね+142
-2
-
15. 匿名 2022/09/20(火) 00:03:21
子育ては、時間ではなく「質」+21
-51
-
16. 匿名 2022/09/20(火) 00:03:30
なんだこれ+12
-1
-
17. 匿名 2022/09/20(火) 00:03:30
私は専業主婦だが子どものトラブルはあるし
旦那とも喧嘩する
問題無い家なんかないって+458
-4
-
18. 匿名 2022/09/20(火) 00:03:50
実際罪悪感はある
+136
-5
-
19. 匿名 2022/09/20(火) 00:03:55
あった。
なんなら、子育て終わった今でも
あのとき、あーすればはたくさんある。
でも、仕事せずに
ずっといっしょにいて子供に優しく寄り添えたかと言われると
たぶん無理。
私はこうするしかなかった。+411
-4
-
20. 匿名 2022/09/20(火) 00:03:55
専業で見てたら見てたで子どもに何かあったら自分の育て方のせいって思いそうだけど+191
-4
-
21. 匿名 2022/09/20(火) 00:04:01
そんなことない!!+0
-5
-
22. 匿名 2022/09/20(火) 00:04:04
働け産め育てろ家事しろPTAやれ
一日48時間と、2倍の体力をくれても無理なんだが+419
-1
-
23. 匿名 2022/09/20(火) 00:04:06
>「疲れているので、買ってきた総菜で済ませることが多い」
ダメなの?+234
-8
-
24. 匿名 2022/09/20(火) 00:04:11
母親がべったりじっくり一人の子供に向かい合ってた時代なんて昭和後期〜平成くらいじゃ?
あとはみんな家業や子沢山で忙しく、子供が子供を世話してた時代。+245
-3
-
25. 匿名 2022/09/20(火) 00:04:22
結局まだまだ「家事子育ては女のやること」って認識が定着してるよね+164
-5
-
26. 匿名 2022/09/20(火) 00:04:42
完璧な家庭はないでしょ。母親が専業主婦でも。両親が共働きでも。+108
-2
-
27. 匿名 2022/09/20(火) 00:04:51
>>7
本来妻がするべき育児をせずに外で働いてるから?
だったら働かなくても済むように旦那の稼ぎがよければいいのにね。
あ、でも仕事が好きな女性もいるし、育児するより働いてる方がマシって人もいるからねー。+274
-6
-
28. 匿名 2022/09/20(火) 00:05:04
パピーギルトは無いんですか?+155
-2
-
29. 匿名 2022/09/20(火) 00:05:22
「買ってきた惣菜で済ませる」
母親→ひどい!手料理こそ愛!
父親→えらい!イクメン!+195
-7
-
30. 匿名 2022/09/20(火) 00:05:23
心の余裕は確実に擦り減ってる。
でもマミーギルトなんて思わないし、チャイルドペナルティとか考えないし、マミートラックにもはまらないで頑張るのみ。考え過ぎは消耗する。+67
-1
-
31. 匿名 2022/09/20(火) 00:05:33
子どもか、病み上がりで、もう少しほんとは休ませてあげたいけど、仕事休めず、保育に復帰させるときはすごくつらい。
+241
-4
-
32. 匿名 2022/09/20(火) 00:06:03
女にばかり罪悪感を背負わせる国ニッポン+189
-1
-
33. 匿名 2022/09/20(火) 00:06:04
>>11
うちの母がそれだったけど、私は友達のお母さんみたいにいつも家にいてお化粧してスカート履いてて、お菓子出してくれるお母さんに憧れたな。+185
-14
-
34. 匿名 2022/09/20(火) 00:06:38
>>15
いい保育園に入れるってこと?+4
-4
-
35. 匿名 2022/09/20(火) 00:06:50
>>5
もうさ、なんでもそうだよね。
働いてるからどう!専業主婦だからどう!ってわけでもないし。
>>6みたいな親もいれば、うちの親なんて専業主婦だけどけっこう放置してたしさ。
子どもいないのも独身でもなんでもいいんだよ。
ネットの意見なんて気にしないでみんな好きにやろうよ。+265
-1
-
36. 匿名 2022/09/20(火) 00:06:55
やっぱり、
1日3時間か
週に3日ぐらいの仕事と家事育児
これが理想じゃない?+135
-4
-
37. 匿名 2022/09/20(火) 00:07:16
働くママに罪悪感を与えようとする悪意を持った人間たちのせい。
家庭で起きる問題はどこの家庭でも起きてる問題、大体の場合産んだ覚えのない長男が元凶。+182
-1
-
38. 匿名 2022/09/20(火) 00:07:21
働く女性を叩くトピにならなければいいな。
子供の存在否定するトピとか。もううんざり。+15
-4
-
39. 匿名 2022/09/20(火) 00:07:50
>>28
それもないとおかしな話だよね。
+57
-2
-
40. 匿名 2022/09/20(火) 00:08:23
>>34
一緒にいる時間をいかに大切に子供に向き合うかと思ってます。
もう大学生ですが。+8
-6
-
41. 匿名 2022/09/20(火) 00:08:40
>>1
マミーギルドとか
ドメスティックバイオレンスとか
ディスレクシアとか
アスペルガーとか
格ゲーの必殺技ですか+70
-2
-
42. 匿名 2022/09/20(火) 00:08:51
>>37
旦那になるよね。うちは旦那頼りになるよ。+9
-1
-
43. 匿名 2022/09/20(火) 00:09:07
子育ては、母親だけの仕事じゃない。
+79
-0
-
44. 匿名 2022/09/20(火) 00:09:15
>>1
共働きだけど俗に言うパワーカップルだから全然罪悪感ないよー!将来進みたい進路は私立医大でも留学でもどこでも「行ってきな!」って応援できるようにねー!子どもはめっちゃ可愛いし平日の夕飯は疲れて時々マックとかになるけどハンバーガーとポテト美味しいし、休日は全力で一緒にいたりスポ少応援や一緒に練習したりするよー!+57
-39
-
45. 匿名 2022/09/20(火) 00:09:40
これ突き詰めると女に教育はいらないからの戦争だからね。+61
-1
-
46. 匿名 2022/09/20(火) 00:10:02
>>6
それもあるかもしれないし、あとは
『産まないことが許されないというプレッシャーが強い時代』
もあったよね。
うちの親もだけど、『社会や自分の親からのプレッシャーに負けて』明らかに子供を持ってはいけないタイプなのに産んでる人が、年齢が上になればなるほど多い。
うちの親は子育てに向いてなかったし、貧乏だし、なんで子供を産んだのか私もずっと疑問だった。
おそらく『見栄』だと思う。
+139
-4
-
47. 匿名 2022/09/20(火) 00:10:04
>>33
やっぱ、家庭と子供っていろいろなんだね+63
-1
-
48. 匿名 2022/09/20(火) 00:10:19
>>1
男尊女卑な後れてる日本の空気のせいです+31
-3
-
49. 匿名 2022/09/20(火) 00:10:28
パピーギルトはないんかい!?+22
-1
-
50. 匿名 2022/09/20(火) 00:10:36
だいたいの家庭は母親が働いても家事、育児してるよね?
喧嘩するのは夫のせいもあるわ+92
-4
-
51. 匿名 2022/09/20(火) 00:11:06
>>6
私もシングルマザーで母親は水商売してたから散々寂しい思いはしてきたんだけど、老後の面倒を見させる為に作ったのでは無いと思うよ。
子供が健康に産まれてきて親より長く生きて老後の面倒を見てくれる保証なんてないしね。
世間体とかはあるかもしれないけど+66
-4
-
52. 匿名 2022/09/20(火) 00:11:14
>>5
他人より自分自身の問題の人が大半じゃない?
やっぱ子どもには惣菜よりちゃんと作ったものを食べさせたいと思うのはもう仕方ないと思う。特に日本は世界的に見ても食へのこだわりがダントツ。+118
-5
-
53. 匿名 2022/09/20(火) 00:11:23
>>1
子供産まないと責められるし
働かないと責められるし
働いても罪悪感だし
なんなのさ+80
-1
-
54. 匿名 2022/09/20(火) 00:11:50
働かないと、やっていけないから仕方ないよね。寂しい思いさせたぶん、休日たくさんお話し聞いてあげて遊んであげる様にして、勉強もみてあげる。いつも、あなたのことを気に掛けているって子供に伝わる様にする。+14
-2
-
55. 匿名 2022/09/20(火) 00:12:55
仕事が大好きな女性は、正直なところ子供は産まない方ががいいと思う。「正社員でいたい。子供欲しい。子育てしたい。」あれこれ欲しがるとバランス取れませんよね。
どっちかに気持ちが向いているならそちらを優先すべき。働かないとどうしても生活苦しいのなら、短時間パートとかね。正社員で居たい女性は、子育て向きではないと思います。+37
-40
-
56. 匿名 2022/09/20(火) 00:13:41
こういうの話題になることが後進的な日本の象徴。
+35
-1
-
57. 匿名 2022/09/20(火) 00:13:52
>>18
言葉知らなかったけど、私はこのマミーギルトってやつで仕事辞めたわ。+35
-0
-
58. 匿名 2022/09/20(火) 00:14:03
子供産んで、働きながら育児も家事もやれって身体と精神がタフな人しか無理じゃない?
いっそのこと、結婚せずに独身でもいいなら働きやすい社会になるけど。+60
-0
-
59. 匿名 2022/09/20(火) 00:14:08
他人の旦那が私のところにくるの辞めてほしい、ちゃんと監視してよメイワクだな+2
-4
-
60. 匿名 2022/09/20(火) 00:14:24
>>55
実際子育てと言っても平日はほぼ保育園に任せてるわけだしね。+41
-23
-
61. 匿名 2022/09/20(火) 00:14:43
>>55
そんなん決めつけるな+18
-10
-
62. 匿名 2022/09/20(火) 00:14:50
>>42
横だけど羨ましいぜ
友達のうちも旦那様が甲斐甲斐しく子育てしててすごいなと思ってる
うちも早々に長男教育しておけばよかったのかもしれないけど、リアル赤ちゃんの長女の世話に手いっぱいで長男教育までできなかったわ…+15
-0
-
63. 匿名 2022/09/20(火) 00:14:51
>>6
それ言ったら専業主婦確定じゃなきゃ子ども産んじゃだめって事になるよね
共働きしてる人たちって大半は子どもの為に働いていると思うけど
少しでも良い学校に入れたい、習い事させたい、良い服を着せてあげたい遊びに連れていってあげたいとか色々
けちけち節約して何もしてくれない専業だっているし
兼業でも両親に感謝している人は沢山いると思うしあなたのご両親が良くなかっただけでしょう+130
-20
-
64. 匿名 2022/09/20(火) 00:14:56
>>52
自分自身が惣菜嫌いって人も多いよね
毎食手作りの専業主婦家庭で育った人とか+40
-4
-
65. 匿名 2022/09/20(火) 00:15:03
ポテトサラダ買ったら高齢男性に「母親ならそれくらい作ったらどうだ」って言われた話思い出したわ『母親ならポテトサラダくらい作ったらどうだ』お惣菜コーナーで遭遇した、高齢男性と子連れの母親のやり取りに様々な声girlschannel.net『母親ならポテトサラダくらい作ったらどうだ』お惣菜コーナーで遭遇した、高齢男性と子連れの母親のやり取りに様々な声 「母親ならポテトサラダくらい作ったらどうだ」の声に驚いて振り向くと、惣菜コーナーで高齢の男性と、幼児連れの女性。
+26
-0
-
66. 匿名 2022/09/20(火) 00:15:17
>>15
時間が少なければ質も上がらないと思いますけど、、、+45
-3
-
67. 匿名 2022/09/20(火) 00:16:03
何マミーギルドってwwあほらしwww
こんなネガティブな言葉作って流行らせようとすな!
お母さんの自己肯定感下がるだけやん。
みんな色んな立場で出来る範囲で精一杯頑張ってる ただそれだけ!
それを悲観することも、違う立場の人を批判する事もおかしい。+78
-0
-
68. 匿名 2022/09/20(火) 00:16:11
親の目は多少あったほうがいいと自分も思う。そっちのが鬱陶しくて子供は早く自立するかもよ。
子供が大きくになるにつれ当然親も働きやすくなり家を空けやすくなるんだろうけど多感な時期はエチエチな興味とか少しの悪さとか親がいない間に出来ちゃうもんね。
そんなことしない。育児は量より質、とか…親は何でそう信じて疑わないんだろうって自分は逆に不思議。+14
-2
-
69. 匿名 2022/09/20(火) 00:16:18
>>60
ですよね。しかもお迎えが1番最後だったり。「どうして産んだの?お子さんの気持ちも少しは考えてあげなよ。」って思います。+13
-30
-
70. 匿名 2022/09/20(火) 00:16:33
>>36
それにプラスして子どもが体調不良でもちゃんと休んであげられる
正に自分にはこれが理想
でも現実は扶養を外れて働かないと生活が成り立たないっていう+61
-1
-
71. 匿名 2022/09/20(火) 00:17:13
>>6
ん?
私の場合は父親が会社経営していたこともあって一般的に見るとかなり親の仕事の都合に左右されて育ったけど、寂しいと感じなかった。
親もそれぞれなら人それぞれだからさ、こういう環境なら子どもはこう!親はこう!って決めつけは成り立たないと思うし、なおさら他者に同意や意見を求めてもそんなに意味ないと思う。あなたの親がどうであなたがどう思ったって1つの事実がそこにあるってだけのことなんだと思う。+35
-18
-
72. 匿名 2022/09/20(火) 00:17:44
>>22
その割に男性はまだまだ産休も育休も取りにくい上に保育園に入れた後も体調不良でのお迎えの為早退するのはほぼ母親。制度が整ってないのに母親への負担ばかりが大きくなる。
+100
-1
-
73. 匿名 2022/09/20(火) 00:17:45
給料上げてくれ
そしたら両親共に子供と居る時間増える+29
-0
-
74. 匿名 2022/09/20(火) 00:17:56
>>28
無いです。うちには置いてません。+8
-0
-
75. 匿名 2022/09/20(火) 00:18:22
アホらし。
家事育児介護は女性が担う風潮?
固定観念抱かせてるのはこう記事を書く人だと言うことを理解してない。
そんなの家庭によるわ。
+15
-0
-
76. 匿名 2022/09/20(火) 00:19:29
>>71
だからなに?あなただけでしょ+8
-15
-
77. 匿名 2022/09/20(火) 00:19:31
>>1
独身→はよ結婚しろ、少子化の原因だ
既婚子なし職あり→早く産め、仕事なんかしてるから高齢出産になる
既婚子なし職なし→寄生虫
既婚子あり職あり→保育園に丸投げで子どもが可哀想
既婚子あり職なし→家事育児完璧にやって当然、子どもに手がかからなくなったら働けよ
女性がどうしたって生きにくい日本。+108
-1
-
78. 匿名 2022/09/20(火) 00:19:47
はっきり言って社会のせい。
女性蔑視、軽視を蔑ろにした結果が今の時代の課題になってるんだと思う。
もう自分の世代は諦めたけど、せめて我が子達にはそんな悲しい人生送って欲しくない。+29
-0
-
79. 匿名 2022/09/20(火) 00:20:20
>>25
男がそう思うのは昔からあった事だけど、問題なのは働いているお母さんまでもが「自分が家事育児もしなきゃ!」って呪縛から逃れられない事。
女が当たり前に、夕飯に惣菜ドーン! 翌日、茹でたパスタドーン! その翌日、出来たピザ焼いただけのやつドーン!って堂々と日々できたら世論は変わると思う。
日本のお母さんは、特に炊事に力入れ過ぎだわ。
アメリカにショートステイしていた時、ご飯は大体焼いた肉塩胡椒して食え!って感じだったよ。+66
-3
-
80. 匿名 2022/09/20(火) 00:20:38
>>1
家事や育児は女性の「責務」ではない+13
-1
-
81. 匿名 2022/09/20(火) 00:20:45
>>66
時間があるに越したことはないけど、有っても向き合う時間が少なければないのとおなじ。
もうこの議論何度も定番で出るよね。
+4
-7
-
82. 匿名 2022/09/20(火) 00:20:50
どおりで結婚する人が減っていくわけだわ。親になったら自分の時間無いし、自分なりに頑張っても色々責められるもんね。+31
-0
-
83. 匿名 2022/09/20(火) 00:22:02
>>15
「質」って誰が決めるの?
結局、結果論だと思うけどね+29
-0
-
84. 匿名 2022/09/20(火) 00:22:53
>>81
え?時間がたくさんあるなら子供に向き合うと思うのですが、、、できる限り。
やっぱり時間が重要ですよね。+3
-6
-
85. 匿名 2022/09/20(火) 00:23:27
>>69
パワーカップル以上に世帯年収あるの?こういうこと言う人って。+11
-5
-
86. 匿名 2022/09/20(火) 00:23:35
働いてるけどそんなこと思ったことないわ
元気に生きてるからいいんじゃ+2
-1
-
87. 匿名 2022/09/20(火) 00:23:52
>>83
確かに、結果論です。
子供が大学生になったからほぼ振り替えると質だったなあと言えます。
+3
-6
-
88. 匿名 2022/09/20(火) 00:23:53
「すべての女性が輝く社会づくり」を国で挙げているのに実際は子を持つ母親が仕事をする事に罪悪感を抱いている現実が矛盾してる
そもそも女性に求めすぎなんだよ
仕事して稼いで税金納めて、結婚して
少子化だからせめて子どもは2人くらいは産んでくれ
そしたらまた元のように仕事頑張って税金納めてね
でも家庭も子育ても大切だからしっかりね
女性から総理大臣でも生まれれば何か変わったりするんだろうかとか的外れな事を考えてしまう+42
-0
-
89. 匿名 2022/09/20(火) 00:24:13
>>73
上がらないから今みんな共働きしてるんでしょ+0
-1
-
90. 匿名 2022/09/20(火) 00:24:30
中学受験勉強見てたら、娘に喚かれて肩を殴られました。どうしよう。
娘は動物にも優しいし、友達のことを心底心配して
友達にいいことがあったら嫉妬せず、素直におめでとうと自分の事のように喜ぶ子でした。
それなのに、小6なってからはいきなり動物に手を出したいと言いだしたり
自分さえ良ければいいみたいな発言が増えました。
中学受験のストレス?それとも本人の気質?
服の絵を描いてる時は唯一イキイキしてる。
あとは、人を傷つけてもいいの?人を助けるより勉強が大事よ!ボランティア精神なんてなんなのよ!と叫んだりしてます。
小3の4月から中学受験塾にぼちぼち通わせたときも
やたらお尻とかオナラとか言ってきて
私の胸やお尻を触ってきたりしてました。
あと、親戚が○○大学に行ったとか、誰は医学部目指すみたいな話をしただけでもキレて泣き喚いてしまう。
どうすればいいの。
私が働いるせいで向き合えてないかな。+0
-10
-
91. 匿名 2022/09/20(火) 00:24:45
>>79
それは誰がやったとしても普通に健康に悪いから
やめた方がいいと思います。
タンパク質と炭水化物と脂質のバランス悪すぎ+6
-23
-
92. 匿名 2022/09/20(火) 00:25:28
>>77
子供がいて働いても子供起因で休まなきゃいけなくなったら迷惑!と言われるし、なら責任が軽いパートで… と思ったら、パートで兼業気取りかよ笑 とか思われるし、どうなってもメンタル弱かったら詰む仕様だよね。
女性でも、子持ち職員を邪険にする人は多数いるし、本当どうしろと…+81
-0
-
93. 匿名 2022/09/20(火) 00:25:30
>>85
あなたはパワーカップル()なんですか?+3
-1
-
94. 匿名 2022/09/20(火) 00:25:40
今の大学生の半分が奨学金だよ?それって40代50代にもなってたった数百万を出せない親が半分ってこと。+0
-1
-
95. 匿名 2022/09/20(火) 00:25:59
90です。
迷惑かけるくらいなら勉強しなくていい、受験辞めていいと言ったら、また泣き出して勉強するからと言いはりますし
中学受験はしなくていいよ、と言ったら
「今しなかったら中3はもっと大変そうだからそれはいや!」
と言ってきます。どうすればいいんですか?
今受験を辞めさせても、中3の高校受験すふとなったとき今より大変なことになりそうで心配なんですが…。+0
-6
-
96. 匿名 2022/09/20(火) 00:26:02
>>8
全部読めば違うけど単語に反応するタイプはこうなのか?+15
-11
-
97. 匿名 2022/09/20(火) 00:26:48
>>87
なぜそう言えるの?+4
-2
-
98. 匿名 2022/09/20(火) 00:27:00
>>55
今時男性におんぶに抱っこの自立していない女性ばかりじゃないでしょ。+21
-4
-
99. 匿名 2022/09/20(火) 00:27:42
>>33
私もお母さんが家に居てくれるお家が羨ましかった
夏休みとかずっーと家で一人でテレビ見てた(;_;)+92
-6
-
100. 匿名 2022/09/20(火) 00:27:47
>>55
その意見は古いな、と思うし
なぜ女性がその選択に迫られなければいけないのか理解できない。日本の社会がおかしいと気がつきませんか?
+44
-2
-
101. 匿名 2022/09/20(火) 00:29:35
>>91
その意識に囚われ過ぎ。
昼食にバランス良いのを各々で食べときゃいいよ。
欧米の人は確かに肥満は多いけど、正直炊事への意識が低いからストレスも日本人より少ないと思うわ。
+24
-1
-
102. 匿名 2022/09/20(火) 00:29:44
そもそも母親がいさえすれば、子供が何の我慢もせず嫌な思いもせずに過ごせるかと言えばそんなことない。
兄弟がいたり、介護をしていたりすると、たとえ母親が専業主婦でも自分だけのために時間が割かれるとも限らない。
しかも、ここが忘れがちだけど、その母親に傷つけられることもあり得る。
ガルちゃんでも大人になっても忘れられない人も沢山いるしね。
昔は母親とは相性悪くても、祖母とか関わる大人が複数いたから、他の誰かとは心の繋がりを持って安心出来たんだろうけど。+20
-0
-
103. 匿名 2022/09/20(火) 00:29:57
>>90
しっかり話す時間をとって。
受験のせいなのか、学校生活なのか。
思春期なのか。
落ち着いてるときにはなしをしっかりきいて。
質問責めではなく、話すようにゆっくり時間かけて。
+1
-2
-
104. 匿名 2022/09/20(火) 00:30:03
>>35
みんな自分の家庭イコール全てだからね
自分の家庭の不満をカテゴライズされた場所にぶつける
他所の家庭にケチつけて、そこで生まれた子供が全部不幸だと言い切って鬱憤ぶつける
可哀想な人たちだよ+57
-1
-
105. 匿名 2022/09/20(火) 00:30:40
がるは年齢層高いからね。専業主婦がどうしても優勢になる。でも日本は専業主婦の大半、貧乏...+12
-5
-
106. 匿名 2022/09/20(火) 00:30:44
専業主婦の母親から「子育てがあるから私はキャリアを捨てた」って言われて育ってきた。
私は「生まれてきてごめんなさい」って言えばよかったのでしょうか。+25
-1
-
107. 匿名 2022/09/20(火) 00:31:07
>>79
早起きして弁当作りとか頑張りすぎだよね〜+29
-1
-
108. 匿名 2022/09/20(火) 00:32:00
>>106
ろくなキャリアじゃないくせに笑わせないでよ。女医でも弁護士でもないくせに何がキャリアよって私なら言い返す(笑)+6
-6
-
109. 匿名 2022/09/20(火) 00:32:46
>>33
私の母はそれだったけど、外国語堪能でお洒落で毎日都会で働いてる友達のお母さんが羨ましかったよ。
地元だけじゃなくいろんな世界を知っている人って感じで。
隣の芝生は青い。+78
-6
-
110. 匿名 2022/09/20(火) 00:33:35
>>87
そうじゃなくて子育ての「質」の良し悪しって
後になってみないとわからないんじゃないかなあと思って+5
-0
-
111. 匿名 2022/09/20(火) 00:34:06
>>60
保育園ママが子どものトイトレしたことない、公園行ったことない言っててぶったまげたわ。+19
-13
-
112. 匿名 2022/09/20(火) 00:34:20
>>106
私も「あなたを産むために夢だった仕事辞めた」と何百回も聞かされてきました。
ありがとうって純粋におもうには、重すぎてもう罪悪感がすごいです。
私が今子供がいるのに、仕事を続けていますが、私に向けて発せられる言葉に棘をかんじる時が多々あります。
+20
-0
-
113. 匿名 2022/09/20(火) 00:34:50
>>97
ま、そのうちわかるよ+1
-5
-
114. 匿名 2022/09/20(火) 00:34:58
>>77
本当それすぎる。
どの立場でもキツい。
ただ、子なしで専業主婦だったら個人的にはボランティアとか納税はしたいな、とは感じる。+28
-1
-
115. 匿名 2022/09/20(火) 00:36:18
子どもの小さい頃の記憶、特に保育園児だった頃の記憶があまりない
事情があって家に引きこもることになった旦那と入れ替わりに、私が朝早くから遅くまで、自宅でも働いてたのが数年続いた
今子どもは中学生
どうしようもなかったとはいえ、その貴重な数年間、向き合いながら一緒に過ごせなかったことはいまだに後悔してる+7
-1
-
116. 匿名 2022/09/20(火) 00:36:33
>>106
違うよ。あなたは生まれてきてくれてよかった。ありがとう。夢を諦めなくては成り立たない社会のシステムに憤りを感じてるだけだと思う。今はそれがバレてるから少子化になってる。きっとあなたのお母さんは時代の犠牲になっただけ。あなたは何も悪くない。+21
-1
-
117. 匿名 2022/09/20(火) 00:36:53
>>89
だから上げてくれればって話でしょう+6
-0
-
118. 匿名 2022/09/20(火) 00:37:26
>>77
既婚子あり職あり→保育園に丸投げで子どもが可哀想
↑ここ、よく言われる「時短も子供優先で休むのも迷惑だからパートするか辞めろ後で復帰しろ(←そんな都合いい会社そうない)」も追加お願い+48
-1
-
119. 匿名 2022/09/20(火) 00:37:29
>>107
キャラ弁とか流行った時、目を疑ったわ笑
またアメリカショートステイの話で申し訳無いけど、弁当なんてパンにリンゴ(丸ごと)ドーンだよ!
たまに友人のバナナと交換したりしてね。
+22
-2
-
120. 匿名 2022/09/20(火) 00:37:45
>>77
しかもそれぞれ、同じ女が立場の違う女を叩いてる。
それぞれの痛いところがわかってるからねー。
+30
-2
-
121. 匿名 2022/09/20(火) 00:37:57
>>74
ww
取り寄せとかもしてくれないんですかー?+9
-1
-
122. 匿名 2022/09/20(火) 00:38:13
>>117
稼げる人はこのご時世でも稼いでいるからね〜+1
-2
-
123. 匿名 2022/09/20(火) 00:40:11
>>8
専業主婦でも働いても独身でも叩かれて女性に求めすぎ+38
-0
-
124. 匿名 2022/09/20(火) 00:40:16
>>122
そうですね〜+1
-0
-
125. 匿名 2022/09/20(火) 00:40:29
>>110
情緒見ながらその時その時の最善で子供にとってどうするのがいいか。何をすればいいか。
愛情は元より。
+3
-0
-
126. 匿名 2022/09/20(火) 00:40:45
ドイツだかどっかの国みたいに、残業禁止してほしい。そうすれば、両親家庭で過ごす時間増えるし、どちらかが家事して、どちらか子供と向き合うことができるよね
+23
-0
-
127. 匿名 2022/09/20(火) 00:41:47
>>109
仕事も家事も育児も抜けなくこなしてカッコいいお母さんなら憧れるけど、家事育児と仕事で毎日ヘトヘトで疲れ切ったお母さんや仕事が忙しくあまり相手にしてくれないお母さんだと寂しいよね。+54
-0
-
128. 匿名 2022/09/20(火) 00:44:51
>>113
説明になってない!+5
-1
-
129. 匿名 2022/09/20(火) 00:45:19
>>122
源泉徴収票見せてください+1
-1
-
130. 匿名 2022/09/20(火) 00:46:02
>>121
はい。無理です+2
-0
-
131. 匿名 2022/09/20(火) 00:46:48
>>120
そんなこともないよ。
どの立場も『女性』って辛いもの。
叩いてるの、あれ男だと思う+9
-0
-
132. 匿名 2022/09/20(火) 00:46:49
>>106
まぁ言わないだけでほとんどの女性は子ども生まれたらキャリア諦めてるよね。
+19
-0
-
133. 匿名 2022/09/20(火) 00:47:26
>>111
保育園と二人三脚ならまだしも。
+7
-0
-
134. 匿名 2022/09/20(火) 00:47:53
>>111
育休中も公園行かなかったのかな?
一年ずっと家にいたんですかね+13
-0
-
135. 匿名 2022/09/20(火) 00:48:59
>>101
子供は親が食事のコントロールするしかないですよね。夕食にピザとか成人病させようとしてるとしか+2
-10
-
136. 匿名 2022/09/20(火) 00:49:53
>>85
年収だけが全てじゃ無いでしょ。
パワーカップルだからなんなの?+3
-8
-
137. 匿名 2022/09/20(火) 00:51:37
>>90
ふつーに中学受験が嫌なのでは?
娘さんが壊れる前に対処しないと+15
-0
-
138. 匿名 2022/09/20(火) 00:52:54
>>134
0歳で保育園だと歩く前だからそんな公園行かないのかも、、+7
-5
-
139. 匿名 2022/09/20(火) 00:53:45
>>55
考え方が偏っているし、あなたの方がバランス感覚が足りないと思います。+19
-3
-
140. 匿名 2022/09/20(火) 00:55:01
共働き家庭の子は、
みんなぐれてるか?
みんな健康害してるか?
みんな勉強できてないか?
みんな変な大人になってるか?
そんなに悩むことはない、
親がどれだけ真剣に子供と向き合ってきたか。が大事。
+17
-0
-
141. 匿名 2022/09/20(火) 00:55:36
>>136
共働きで保育園に子供預けてるなんて子供可哀想ってパワーカップルに言ったら、貧乏なんて子供可哀想、お金ないなら働きなよって言われると思うけど(笑)+33
-2
-
142. 匿名 2022/09/20(火) 00:56:11
>>120
私の所感では、現状たしかに各ゾーンにいる女性間での叩きあいになってると思う。でもそれは全て男性側に仕組まれて、そうなってしまってるような気がする。男性に媚び売っといた方が得な社会構造になってるというか。。
普通に考えて妊娠出産家事育児仕事全部やれよーって高みから言われてるってそれもう奴隷じゃん+35
-0
-
143. 匿名 2022/09/20(火) 00:58:30
でも働かないと生活が成り立たないから働くしかないんだよね。
お金ない時期に苦しんだ人は余計に仕事辞められないと思う。
貧乏って病む。+6
-0
-
144. 匿名 2022/09/20(火) 00:59:00
子供にアンケートとったらどうなるんだろう??
+1
-0
-
145. 匿名 2022/09/20(火) 01:00:39
>>135
えっ、ピザ出すよ。
食べたいって言うもん。
だめ?
毎日じゃなければ何が悪いのか全然解らない💦+14
-1
-
146. 匿名 2022/09/20(火) 01:01:34
>>144
そりゃ、ママが好きなようにしてほしい、って言うに決まってるじゃない。子供は嫌われたくないんだから。可哀想だよね。+3
-2
-
147. 匿名 2022/09/20(火) 01:02:12
>>145
ダメじゃないけど、健康に悪いですよね?+3
-10
-
148. 匿名 2022/09/20(火) 01:02:28
>>69
えーひどい!
家庭のためにヘロヘロになってお迎え最後になってるお母さんに直接顔みて言える?
わたしそんな事言われたら辛いわ…。+42
-0
-
149. 匿名 2022/09/20(火) 01:03:00
>>55
まだこんなこといってる。
人が子供生もうと、仕事続けようと人の家庭の事情なのにさ。
保育園があるから利用するし、
必要な家庭があるから国も整備する。
専業主婦も子供生まない選択も、理由あってしてるわけで、だから、それぞれのニーズにあったシステムが整備されてるんでしょうに。
しかし労働力低下してる日本、働かないと税金困るし、これから世界についていけなくなるし、多様に働ける環境整備しないと国も困るよ。
+36
-2
-
150. 匿名 2022/09/20(火) 01:03:47
扶養控除って女性を分断するには効果的な制度だったよね。
女性を立場ごとに対立するように敢えて作ったんじゃないかとおもう。
扶養内パートって、稼ぐという意味では、めちゃくちゃ効率悪いし、長年続けてもステップアップが難しいものが多い。
拘束時間のわりに稼げないけど、一応扶養されてるから家事育児は結局妻がメインなのはかわらない。
そういう意味で、時間と労働力を搾取されてるよね。+28
-0
-
151. 匿名 2022/09/20(火) 01:03:55
>>141
ほんとそれ、ふざけんなですよね。
働いてない人を見下してると思う!+2
-12
-
152. 匿名 2022/09/20(火) 01:04:09
>>144
うちの子は3人共家にいてほしいって言います+5
-5
-
153. 匿名 2022/09/20(火) 01:04:29
>>144
親が金持ちであればあるほど嬉しい、に決まってるじゃん。+12
-0
-
154. 匿名 2022/09/20(火) 01:05:34
>>136
それで子どもがやりたい習い事や行きたい大学を制限されたら可哀想ではないの?
子どものためにめいいっぱいお金稼いで不自由させないのも十二分に愛情でしょう
お金がすべてでなくても、お金のあるなしで人生半分は決まるよ+10
-4
-
155. 匿名 2022/09/20(火) 01:05:37
>>105
そうなの?リアルだとお金に余裕ある人しかいないけど、地域とかによって違うのかな
+7
-1
-
156. 匿名 2022/09/20(火) 01:05:50
>>119
そんな食事ばかりしてるからアメリカ人は肥えてるのでは、、?+5
-3
-
157. 匿名 2022/09/20(火) 01:06:04
>>147
うーん、心の栄養にはなってると思う。
野菜たっぷりの手作りピザってこともあるよね。
ピザだけじゃなく副菜やスープもつける場合もある。
それに、食べたいものを食べたら幸せじゃない?
あなたやお子さんは毎日100%健康的なものしか口にしないのかな?+9
-0
-
158. 匿名 2022/09/20(火) 01:06:10
>>154
ね。子供の人生なんて親でほぼ決まるんだよね。+7
-0
-
159. 匿名 2022/09/20(火) 01:06:16
>>144
正社員でテレワークで家にいてくれてお金を稼いでくれる方がいいって言うんじゃない?+12
-0
-
160. 匿名 2022/09/20(火) 01:06:34
>>144
そりゃ子供が小さいうちは、家計のことなんてわからないもの。家にいたら嬉しいって単純に書くでしょ。
でも、子供も大きくなると変わるのよ+17
-1
-
161. 匿名 2022/09/20(火) 01:06:43
>>153
それは言えてる。やっぱりお金だよ+8
-0
-
162. 匿名 2022/09/20(火) 01:07:14
働きなやってけないところも
あるだろうよ
ひもじい思いさせるよりかは
いいと思うけど+9
-0
-
163. 匿名 2022/09/20(火) 01:07:25
>>152
それ、大人になってからもそう言ってくれる自信はある?大人になってからの方がずっと長いんだよ。+7
-0
-
164. 匿名 2022/09/20(火) 01:07:36
>>11
確かにそんな母親が憧れだったけど、定年迎えたら仕事以外何も残らない人間だと分かってしまったよ
仕事だけで生きてきて家事出来ない人が2人、毎日家にいる状態
働いてる時は「親も忙しいから私が家事して当たり前」と思ってたけど、辞めた後も何もせずゴロゴロしてた
私が全部家事やる事に疲れて家出たけど先月帰ったらゴミ屋敷化してた
将来が心配だけど同居も嫌だ…+29
-6
-
165. 匿名 2022/09/20(火) 01:08:10
>>153
兼業でもカツカツな家庭ばかりだもんね
今の日本は+3
-1
-
166. 匿名 2022/09/20(火) 01:08:32
>>138
今4ヶ月だけど公園よく行くけどな〜+3
-8
-
167. 匿名 2022/09/20(火) 01:09:38
>>55
正社員になったら子育て出来ないなら、明らかに夫か社会に問題がある
共働きなのに家事育児丸投げするような男性は夫や父親にならないほうがいいし
母親がべったり側にいなきゃ幸せじゃないという価値観にいかに根拠も歴史もないか知ったほうがいい
仕事大好きな男性は父親になれてキャリアも詰めて、女性はどちらかしか選べない
そんな理不尽極まりない社会を同じ女性が強いるのやめてほしい+60
-2
-
168. 匿名 2022/09/20(火) 01:09:47
>>157
心の栄養!?!
野菜たっぷりで副菜があるならいいですけど、
忙しいからって毎回冷凍ピザや惣菜ばかりでは本当に体に良くないと思います。
我が家はお味噌汁とご飯、子供が魚好きなので魚をよく食べさせてます。+0
-14
-
169. 匿名 2022/09/20(火) 01:09:48
>>155
がるちゃんの高給取りの基準、年収5000万以上。若い子の考えるお金持ちの基準、年収一億円以上。そんな裕福な専業主婦、かなり少ないよ。+5
-0
-
170. 匿名 2022/09/20(火) 01:10:09
>>145
うん、ピザ食べることもあるね
健康に気をつけてる人はピザ一生禁止なのかな??+10
-0
-
171. 匿名 2022/09/20(火) 01:10:15
>>5
私の場合はそれだけではないかな
人が何か言おうが言うまいが、やっぱり手作りの他食まさせてあげられなくてごめんって思っちゃうし
この時点で色々なものに縛られているんだろうなって理解してるけど+17
-4
-
172. 匿名 2022/09/20(火) 01:10:26
>>165
兼業でカツカツは地方だよ。都心にはいない。+1
-7
-
173. 匿名 2022/09/20(火) 01:10:53
>>163
あります!+0
-2
-
174. 匿名 2022/09/20(火) 01:11:24
>>172
あなたはどうなの?+0
-0
-
175. 匿名 2022/09/20(火) 01:12:09
>>144
収入あれば子供の将来の選択肢を増やせることに感謝されましたよ。
奨学金制度利用してる友だちも多いのが現実で見えてくると。
+9
-0
-
176. 匿名 2022/09/20(火) 01:12:38
>>160
だよね。+10
-0
-
177. 匿名 2022/09/20(火) 01:12:41
>>170
ピザな体型になりますからね。
お祝いの時は食べますよ+2
-3
-
178. 匿名 2022/09/20(火) 01:13:07
>>160
そうかしら、、?+0
-6
-
179. 匿名 2022/09/20(火) 01:13:16
>>60
それの何が悪いの?
世話と躾ができる大人がいれば母親である必要はないよ
父親も平日母親任せだけど、それにとやかく言う人いないよね?+20
-10
-
180. 匿名 2022/09/20(火) 01:13:42
>>9
女性はきつくないとこに配属されるから大丈夫だと思う+0
-17
-
181. 匿名 2022/09/20(火) 01:14:18
>>141
働いてる人は見下してもいいんですか?+5
-6
-
182. 匿名 2022/09/20(火) 01:14:33
>>168
そうなんですね。
すごい!献立まで教えてくれてありがとう。
承知しました。+5
-1
-
183. 匿名 2022/09/20(火) 01:14:48
>>15
余裕ないから質も悪いと思う。+27
-0
-
184. 匿名 2022/09/20(火) 01:15:19
>>55
正社員でいたい理由はどちらかと言うと安定のため、結果として子供のためでは?
人生なにが起こるか分からないし。
私育休3年取って復帰後は数年時短にする予定だけど身分は正社員だよ。
今って働き方も色々増えてますよ。+39
-1
-
185. 匿名 2022/09/20(火) 01:15:59
>>170
健康に悪いから食べないんだってさ。
あんなに美味しいのにね。+3
-1
-
186. 匿名 2022/09/20(火) 01:16:07
>>163
子が小さい今だから一緒過ごせない罪悪感あるんだよね
大きくなるとお金がない方の罪悪感に変わるのかー。
+8
-0
-
187. 匿名 2022/09/20(火) 01:17:19
べつに今もう40代以上で、すでに専業主婦でも問題ない家庭に働けとは思わない。
でも、子供たちは自分もその環境で生きられるとは思わない方がいい。
男女ともに最低限自分を養い、自分の世話するスキルは必要。
なので今それをやってる母親を叩くことは、自分の子供たちが進む未来を叩くのと同じことって肝に銘じてほしい。
+25
-0
-
188. 匿名 2022/09/20(火) 01:17:22
>>148
大丈夫!他人はわからないから、平気て言うの。
お母さんがちゃんと向き合ってれば子供はちゃんとわかってる。
外野の言うこと気にしない。
一番大事なのは子供との信頼関係。
ヘロヘロでも、最後でも、何でも一生懸命なお母さんの方が素敵じゃない。
+13
-0
-
189. 匿名 2022/09/20(火) 01:17:27
>>181
そもそも見下してはないんじゃないの?
保育園で~可哀想って言葉のほうが見下しが強いと思う。
パワーカップルの方は正論だと思うよ。+6
-6
-
190. 匿名 2022/09/20(火) 01:17:30
>>29
年収400万
母親→偉い!家事育児仕事全部頑張ってるね!
父親→甲斐性無し。+5
-10
-
191. 匿名 2022/09/20(火) 01:18:03
>>175
私立の医学部なんかが一番わかりやすい例だよね。+1
-0
-
192. 匿名 2022/09/20(火) 01:18:09
>>166
私も週末は子供とあちこち公園巡りしてる。
+5
-2
-
193. 匿名 2022/09/20(火) 01:18:28
>>154
そうかしら、、??
お金があっても、夫婦で殺し合ってる人たちもいるし、、子供にとって重要なのは家庭が安定してることです。+6
-3
-
194. 匿名 2022/09/20(火) 01:18:45
>>158
それはそうですね。+0
-0
-
195. 匿名 2022/09/20(火) 01:19:05
>>37
小さい子供にとっては父親よりも母親の影響がもっと大きいよ。
+4
-3
-
196. 匿名 2022/09/20(火) 01:19:18
>>183
偏見過ぎる笑+0
-5
-
197. 匿名 2022/09/20(火) 01:19:41
>>188
ありがとう。
帰り道で「ママ頑張ってて偉いね」って言うときあってうるうるしていつも遅くてごめんねって気にしてたらから、そう言って貰えて救われました。+5
-2
-
198. 匿名 2022/09/20(火) 01:19:58
>>188
でもま、、ぶっちゃけ最後は嫌だよね、、+7
-0
-
199. 匿名 2022/09/20(火) 01:20:43
>>189
レス間違えました
151へのレスでした
パワーカップル素敵だと思います+1
-0
-
200. 匿名 2022/09/20(火) 01:21:22
いまさら専業主婦ありきの世の中には戻らないんだから、あの時代は良かったとかウダウダ言ってないで、どう共働きて家事育児やっていくかを考えたほうがいいよね。
たとえ今専業主婦で子育てしてても、自分の子供が専業主婦、一馬力で妻子養える男、になれない可能性が高いんだから。+22
-0
-
201. 匿名 2022/09/20(火) 01:22:17
お母さんのせいではないよ
家庭がぎすぎすしてるとしたら絶対父親が関係ある
家事分担しないとかね
親の不仲はたしかに影響しますが共働きとは無関係+16
-0
-
202. 匿名 2022/09/20(火) 01:22:26
>>181
働いてる人を働いてない人が見下すことはないのでは?見下すのはいつも働いてる方。
納税してるとかなんとか、。+3
-8
-
203. 匿名 2022/09/20(火) 01:22:40
>>192
楽しいですよね!+6
-0
-
204. 匿名 2022/09/20(火) 01:22:43
小学校卒業までは母親が家にいてくれたらめちゃくちゃ安心だし子供からしても嬉しい
中高生になったら「母親なんて家で家事してるだけ」みたいな価値観になるけど、結局結婚して子供が産まれると母親すげー!甲斐性ある父親すげー!になる+12
-2
-
205. 匿名 2022/09/20(火) 01:22:49
猫を置いて仕事に行く時ギルトめちゃくちゃ感じる+9
-1
-
206. 匿名 2022/09/20(火) 01:23:33
家事育児は女性だけがするものじゃない!と言いながら、男性には収入を求めてるよねw
男女平等じゃないのかな。+1
-0
-
207. 匿名 2022/09/20(火) 01:23:41
>>201
働くお母さんが立ててる心の叫びみたいなトピって、大抵夫と協力して家事育児って感じではないよね。
社会が〜とか制度が〜の前に、夫と話し合いなよっておもうことが多々ある。+16
-0
-
208. 匿名 2022/09/20(火) 01:23:49
>>200
今自分の子供を専業主婦にしようと思ったら億単位の援助必要になるからね。周りに何人かいるけどそれができる家庭ばかりじゃないよね。+2
-0
-
209. 匿名 2022/09/20(火) 01:25:11
子育て世代で夫の年収1000万ある人どれだけいるよ
少ないよー
都内は別だけど
でも正社員共働きなら世帯でそれくらいに近づける
辞めたら教育費とか余裕なくなるのよね+16
-0
-
210. 匿名 2022/09/20(火) 01:25:18
>>206
妊娠出産授乳は母親しか出来ないんだが
洗浄主夫で成り立つ家庭もあるだろうけど、妊娠出産授乳は回避できない+2
-0
-
211. 匿名 2022/09/20(火) 01:25:30
>>187
私の子供たちの世代では専業主婦は絶滅するだろうと思ってる。
働くのが普通ならマミーギルドも感じにくくなるかも。
+5
-4
-
212. 匿名 2022/09/20(火) 01:25:59
>>206
それも年代によると思う。
自分と同じ位でいいから、転勤なしで残業少ない男性とうまく共働き続けたいって若い子多いよ。+0
-0
-
213. 匿名 2022/09/20(火) 01:26:23
夫「共働きでよろしく」って奴が多いから+11
-1
-
214. 匿名 2022/09/20(火) 01:27:20
>>213
妻「じゃ、家事育児も分担よろ」でいいじゃん。+10
-0
-
215. 匿名 2022/09/20(火) 01:27:39
>>207
たしかに!
うちもそうなんだけどもう夫には期待しても無駄だと思ってもとめなくなるのよね+5
-0
-
216. 匿名 2022/09/20(火) 01:28:08
>>200
そうね。
自分が叩いている対象に自分の子供や孫がなるかもしれない。
だから否定するんじゃなくて受け入れて意見を出し合えると良いよね。
無理か。+11
-0
-
217. 匿名 2022/09/20(火) 01:28:30
>>212
自分より低い年収でもいいって人は少ないでしょ。+3
-0
-
218. 匿名 2022/09/20(火) 01:29:37
>>211
子育てに割く時間が少なくなってる以上、共働きが100%になってもペアレントギルトからは抜け出せないと思う
不労所得1,000万円以上ある両親ならそんなもの感じなくて済むだろうけど+2
-0
-
219. 匿名 2022/09/20(火) 01:30:02
わたし、育児しながら25年、二人子育てしてきました。
自信もって言えますよ。
子供たち、すごくいい大人になりました!!
職場にも保育園にも、学校にも、習い事の先生にも、塾の先生にも、世間にも家族にも感謝してます。
これからの働くお母さん方々、愛情かけて大切に一生懸命子育てして、自信もって生きてください。そんな背中を子供はちゃんと見てくれています。
+13
-3
-
220. 匿名 2022/09/20(火) 01:30:25
>>217
数十万くらいは、その業界の景気の良し悪しだから、気にならないかも。
たまたま景気が良くて、ボーナスに加えて決算賞与があるとか。
額面ではなく、基本給とか毎月の給料で見たほうがいいよね。+0
-1
-
221. 匿名 2022/09/20(火) 01:30:29
>>210
授乳終わったあとに、夫が専業主夫とかパートしたらいいだけじゃん!+1
-4
-
222. 匿名 2022/09/20(火) 01:30:40
>>214
しないから問題になってるんじゃないの+6
-0
-
223. 匿名 2022/09/20(火) 01:31:17
>>201
子供っぽい父親は少なくないもんねー!
(我が家も含む)+9
-0
-
224. 匿名 2022/09/20(火) 01:32:05
>>222
うん、だから何でそれを許すんだろっていつも不思議なんだよね。
自分も稼いでるんだから、夫が義務果たさないことになんで折れちゃうんだろ。+4
-0
-
225. 匿名 2022/09/20(火) 01:33:45
>>24
私もそうだけど、その世代が自分がしてもらったことを我が子にしてあげられてないって罪悪感を感じるんだと思う+32
-2
-
226. 匿名 2022/09/20(火) 01:33:48
>>198
嫌ですよね。私もほぼ最後で、正直それを今でも恨んでいます。「そんなに仕事が好きなら、産むな。」と小さいながらに思っていました。生理前だから知らないけどそれを思い出して苛々する時あります。+6
-4
-
227. 匿名 2022/09/20(火) 01:33:51
>>220
そういう誤差じゃなくて、明らかに差がある場合だよ。
結局男性に収入を求めるから、女性は家事育児を求められる。
男尊女卑なのは男性女性どちらにも責任がある。+5
-0
-
228. 匿名 2022/09/20(火) 01:33:59
>>221
うちは母乳出ずミルクだったから旦那で行けた+2
-0
-
229. 匿名 2022/09/20(火) 01:34:13
母親が働かなくてもいいくらいの給料を旦那が持ってくれば解決。もしくは、役職等の問題で働かなければいけないなら、育て方で子供の認識は変わる。
子供と接する時間が少なくても、子供が楽しいと思える過ごし方をすればいいんじゃないかと。
けど、小さければ小さいほど母親を求めるのは仕方のない事なんだけどね。+4
-4
-
230. 匿名 2022/09/20(火) 01:34:28
共働きだったうちの母親なんだけどすごく子供の気持ちに疎い人だった
そういう鈍感力も必要だったんだと思う
きっと世間の母親は優しくて気持ちが細やかな人が多いんだね+9
-0
-
231. 匿名 2022/09/20(火) 01:34:36
>>195
なんでもママのせいにするな
ママたちを追い詰めるな+17
-1
-
232. 匿名 2022/09/20(火) 01:35:41
>>224
許さないとか許すとか精神的なことでは無くて
赤子の事みてるようで見て居ないんじゃ
1回失敗しても命に直結するからおちおち任せられないんでしょ
失敗しながら学ぶとかじゃなくて、
失敗したら終わりだから+6
-0
-
233. 匿名 2022/09/20(火) 01:38:12
>>19
私も全く同じ事思ってる。
もう子供たちは成人したし、ありがとうって言ってくれるけど、やっぱり罪悪感というか。
こうすれば良かったなぁ〜感はずっと消えない。
+55
-0
-
234. 匿名 2022/09/20(火) 01:39:07
>>232
仕事しながらは無理だね
どちらか一方が集中しないと
夜中2〜3時間おきに起きながら朝から夜まで仕事もしてとかは男でも無理+5
-0
-
235. 匿名 2022/09/20(火) 01:40:00
233です。
一言付け加え。
あの時、どう考えても働くしかなかった。
経済的にも、精神的にも。+7
-0
-
236. 匿名 2022/09/20(火) 01:42:08
>>187
何を偉そうに、、+1
-6
-
237. 匿名 2022/09/20(火) 01:42:55
>>227
それはそうかもね。
そもそも結婚しないと詰む人生だから、結婚する時点でもう上下関係は出来上がってるのよ。
でも今は普通に男性と同じ仕事して稼いでる女性もいるし、その時点で自分より段違いで高収入であることが条件にしない人もいるよ。
同じコミュニティの中で似た家庭環境でそだち、同じ価値観で働く人を選ぶ。いわゆる同等婚、みたいな。+5
-0
-
238. 匿名 2022/09/20(火) 01:43:31
>>235
わかる。
わたしも今働かないと経済的にも精神的にもヤバイから働いてる。
選択肢が働くしか無いんだよね。+8
-0
-
239. 匿名 2022/09/20(火) 01:44:32
>>223
わかる
小学校高学年の男子に子育て、家事頼んでる気分
もちろんできない事だらけ+8
-0
-
240. 匿名 2022/09/20(火) 01:45:31
>>187
わたしもそう思います。+5
-1
-
241. 匿名 2022/09/20(火) 01:46:12
>>179
要するに働くママを叩きたいだけでしょ?視野狭すぎる。
保育園の子達見てから言えって思うわ。
+14
-10
-
242. 匿名 2022/09/20(火) 01:46:23
>>239
うまい!
高学年男子ってとこが的確で笑ったよ。+4
-0
-
243. 匿名 2022/09/20(火) 01:47:18
>>242
その高学年男子を育てたのって、誰かといえば一世代前のたぶん専業主婦だよね。
まぁ、専念して育ててもそんなもんよ。+11
-3
-
244. 匿名 2022/09/20(火) 01:48:23
>>197
他人より一番子供が評価してくれる。将来子供が結果を見せてくれる。
大丈夫。
+6
-1
-
245. 匿名 2022/09/20(火) 01:49:45
>>243
わたしはそう思わないなー。
成人してからの性格は本人の責任じゃない?
社会人になってからの環境や出会いで違うと思う。
専業兼業は関係無いと思いますよ。+2
-5
-
246. 匿名 2022/09/20(火) 01:51:31
もう日付変わっちゃったけど
明日も朝起きて子供送って仕事して、帰って家事してって思うと凄く面倒くさいよね。
台風だし。出勤大丈夫かな。+6
-0
-
247. 匿名 2022/09/20(火) 01:55:06
>>87
うちも大学生が2人いるけど質だと思います。
時間がたっぷりあればいいってものではないですよね。+1
-3
-
248. 匿名 2022/09/20(火) 01:57:19
今の子は低学年のうちは夏休みないって事だよね。学童に行ってる
高学年になっても塾、中学校になったら塾部活
+3
-0
-
249. 匿名 2022/09/20(火) 01:57:50
>>22
プラス、義実家ともマメに付き合え。
自分の時間を作ってみんなが憧れるような趣味見つけろ。
毎日小綺麗にしろ、お肌も髪のメンテナンスも怠るなぁ。。
良き妻、良き母であれーーー!!
無理なんだな。。+76
-0
-
250. 匿名 2022/09/20(火) 01:57:54
>>14
私もそう思いましたw+9
-0
-
251. 匿名 2022/09/20(火) 02:00:19
これは自戒の念も込めてですが、子供のことで負担を負うべきなのは両親であって、母親とその職場の人ではないと思います。
なので、正式な責任者である夫が助けてくれないのなら、他人が助けてくれるわけもないって思うようにしています。
他人が冷たかったとしても傷が浅くて済みます+12
-0
-
252. 匿名 2022/09/20(火) 02:01:42
>>66
以前別スレで、要領悪いから短時間で良い質の育児をできないんだって叩かれてたよw
子育てに対する自分の満足度は自分で決められるけど、質って別に自分で決めるものでもないと思うわ…+1
-0
-
253. 匿名 2022/09/20(火) 02:01:44
>>5
もはや料理してない+14
-3
-
254. 匿名 2022/09/20(火) 02:02:55
>>69
こういうところだよね。自分の立場を肯定したいために働く母親を下げる女性もいるから「マミーギルト」を感じる母親が増えてしまうのかもね。働きながら子どもを育てている母親は本当に大変だと思う。尊敬しかないですよ。+37
-3
-
255. 匿名 2022/09/20(火) 02:05:36
>>253
うちも。
今日疲れたからテイクアウトでいい?なに食べたい?
っていうのが週に1回はあるわー+4
-3
-
256. 匿名 2022/09/20(火) 02:06:37
>>254
たぶん保育士として働く人の立場から出る言葉だと思う
毎日1人絶対に最後まで残るってのは可哀想+8
-14
-
257. 匿名 2022/09/20(火) 02:07:12
>>241
こういうワーママとか保育園のこと、責めてる人の娘が専業主婦なれなかったらどうするんだろうね。
娘から縁切られるか、手のひら返すのかな。+22
-3
-
258. 匿名 2022/09/20(火) 02:07:13
>>255
週4日くらいある
マジでご飯作れない。+13
-2
-
259. 匿名 2022/09/20(火) 02:07:34
>>254
その通りだと思う。
お互い頑張ってますねー毎日大変ですよねーで済むのになぜ否定するんだろ。+15
-0
-
260. 匿名 2022/09/20(火) 02:08:05
両親共働きだったけど社会の一員として働いてる親の背中を見ながら育てたのは本当良かったと思うよ
社会経験があるから会話も面白いし先輩として尊敬できる(特に母親)
共働きが完全なスタンダードになれば罪悪感とかも無くなるんじゃないかな+9
-2
-
261. 匿名 2022/09/20(火) 02:08:56
>>69
>「どうして産んだの?お子さんの気持ちも少しは考えてあげなよ。」
子どもを保育園に預けて働いたらそう言われ、かといって専業主婦で将来子どもの進学時に奨学金を借りても同じこと言われ、母親ばかりが責められるのはどうしてなんでしょうね。女の敵は女とはよく言うけど、結局は自分で自分の首を絞めてるようなものですよね。+39
-0
-
262. 匿名 2022/09/20(火) 02:09:15
>>254
米炊くのすら間に合わないし、体がしんどい時あるよね。
精神的にきてても、もう料理むり…少しでも自分を休めたいって思うし。
お金で解決や!+11
-0
-
263. 匿名 2022/09/20(火) 02:10:39
>>140
そもそも母親が専業主婦ならいじめしない、犯罪しない、グレない、なんて統計まったくないしね
ほとんどが母親が専業主婦時代に育った年齢層が他と比べて精神的に豊かで安定してるってこともないし、犯罪率が引くわけでもない
三歳児神話がいかに科学的根拠がないかわかる
決して全員働けという意味ではないよ
働くか働かないかは母親の意思で決めたらいい話で、どちらにしたからより子どもが不幸とか幸せには関係ないって話
+21
-4
-
264. 匿名 2022/09/20(火) 02:11:33
>>256
可哀想ってうぜーな
金銭的に豊かに育てたいか、金銭面はそんなにで家庭の豊かさを取るか。
それが結局どっちが良かったかなんて一つのルートしか人生辿れないのにカワイソーなんて思われるの迷惑な話しだわ。+10
-4
-
265. 匿名 2022/09/20(火) 02:11:46
>>257
おそらく、そんなわけないし、そうなことになるはずないって思っているか、そこまで考えが及ばないんじゃないかな。
知り合いにもいる。+12
-0
-
266. 匿名 2022/09/20(火) 02:11:48
>>257
自分が専業主婦でいるための理由付けとして、娘をワーママにして自分は専業主婦のままで孫の面倒を見るという人もいますよ。+4
-2
-
267. 匿名 2022/09/20(火) 02:13:11
>>262
よこですが、ミールキットめちゃくちゃ楽ですよ。
平日は週3で頼ってます。一番助かるのは夫でもできること。うちは平日在宅勤務の方が作ってますが、夫は自信つけたのかレパートリー増えて、休日も作ってくれるようになってきました。+8
-0
-
268. 匿名 2022/09/20(火) 02:13:25
>>266
なにそれ怖い。怖い老婆。+2
-2
-
269. 匿名 2022/09/20(火) 02:14:00
>>264
明らかなのは金銭的余裕もあり家庭的にも豊かに育てる事だと思う
子供が寂しそう、悲しそうにしているなら伝えるのも保育士のしての仕事だと思うよ
私は保育士では無いけど+3
-6
-
270. 匿名 2022/09/20(火) 02:14:04
>>267
今日それ申し込んだ所だ!!+1
-0
-
271. 匿名 2022/09/20(火) 02:14:53
>>269
今の時代それできる人少なそー+0
-0
-
272. 匿名 2022/09/20(火) 02:15:33
>>267
ありがとう。
一応パルやスーパーの使ったことあるんだけど、もう洗い物が出る時点で無理なときがあって…
フライパンで炒めることすら面倒に感じている。
でもせっかく教えて貰えたからこんど頑張ってみる。+1
-0
-
273. 匿名 2022/09/20(火) 02:15:39
>>256
保育士としてお給料を貰ってるんだから、保育園にいる間は子どもに可哀想な思いをさせないようにするのが仕事なんじゃないの?保育士が子どもを可哀想って思ってたら、子どもにも伝わるよね。
+20
-5
-
274. 匿名 2022/09/20(火) 02:16:58
>>270
うちはおかげで、買い物に行く頻度が減りました。それも時短になってる。
コープデリで、卵とか牛乳やパンも一緒に届けてくれるので助かってます。+5
-0
-
275. 匿名 2022/09/20(火) 02:17:33
>>271
少ないと思う
ただ毎日保育園でいつも1番最後は可哀想って話し
私自身保育園で育ったけど最後の方とか保育士さんが優しくしてくれても絶望的な気分になってたから+4
-1
-
276. 匿名 2022/09/20(火) 02:19:35
>>275
四姉妹のシングルマザーの家庭で育った私は3人の残った先生一人占めできて楽しかった。
結局大人になってからしかわからないってことじゃん。+4
-3
-
277. 匿名 2022/09/20(火) 02:19:54
>>273
そりゃ保育士としては最後まで明るく接するだろうけど子供の様子とか伝えるのもダメなのかな
寂しそうに見えても言うなってこと?
我が子のことだよ+3
-11
-
278. 匿名 2022/09/20(火) 02:20:13
>>273
保育士さんも人間だから、色々な人がいるし、そのときの感情で思ってしまうのも仕方ないんじゃないかなって思うよ。
仕事なんだからって言われたら、ちょっとしんどいんじゃないかな。
わたしも合わない人が来店して、仕事なんだからって何とも思わず接客できるかって言われると出来ない(笑)+3
-3
-
279. 匿名 2022/09/20(火) 02:21:18
>>277
言ったところでどうなるの?
お母さんが全力で仕事してその時間なら仕方ないし言っても追い詰めるだけですよねー+8
-3
-
280. 匿名 2022/09/20(火) 02:22:05
>>69
どうして産んだの?とか余計なお世話では。+19
-1
-
281. 匿名 2022/09/20(火) 02:22:06
>>263
それよね。
一番子供が荒れてた昭和後期って、ほとんど専業主婦だし右肩上がりで給料も上がる日本のボーナスタイムだったのに。
これ言うと、それは時代のせいで荒れてただけ‼って言う人、でてくるよね。
時代に左右されるなら、なおさら母親が専業主婦か働いてるかどうか関係ない。+20
-2
-
282. 匿名 2022/09/20(火) 02:22:35
>>243
うち、夫は共働き家庭だったけど、お義母さんが働いて家庭のことも全部やる(姑と同居だったけど、お義母さんが全部やるのが当たり前だったみたい涙)タイプだったから、女はそういうものと思っていたよ…そしてお義母さんは長年のものが蓄積したせいか、私と夫が結婚して早々に亡くなってしまいました。
今共働き家庭で男の子育ててるお母さんは、しっかり男の子躾した方が良いと真剣に思います。+16
-2
-
283. 匿名 2022/09/20(火) 02:22:48
>>279
子供も精神的に追い詰められてる
知らない方がそりゃ悩まなくて済むけど+2
-3
-
284. 匿名 2022/09/20(火) 02:27:58
>>279
父親と分担して
1番最後にならない日をたまに作れば良いじゃん
絶対無理とかどんな仕事なの
それでもお金が大事なのかな+3
-4
-
285. 匿名 2022/09/20(火) 02:28:42
めんどくさいなぁ。
うちは働いて子育てするよ。これからも。
後ろめたくもないし、誰にも責められる理由ないし。お金いるし。子供博士号とるって目下勉強中やし。
まだまだお金いるし。
何でよその子の気持ち勝手に想像して、可哀想だの、家にいてほしいと思ってるだの、最後だとさみしいだの、決めて言えるのかなぁ。見たんかい!ってなるわ。
自分の子のことは、自分が一番わかってる。他人が他人の子の事、通り一辺見たくおなじ気持ちだと言う解釈まちがってるし、恥ずかしいわ。
+12
-4
-
286. 匿名 2022/09/20(火) 02:33:31
保育士としては無いですね
そういう親は忘れ物多いし
低年齢のうちは親の責任
母親の事だけじゃなく父親も
親の事を言ってます
子供が恥をかくから可哀想+3
-6
-
287. 匿名 2022/09/20(火) 02:39:20
>>123
ほんとそれね
どんな立場でも誰かから必ず叩かれる+12
-0
-
288. 匿名 2022/09/20(火) 02:41:42
>>13
むしろあなたの方が保育園ママを貶すことで自分を保ってる感じがしてカッコ悪いね+185
-43
-
289. 匿名 2022/09/20(火) 02:47:22
>>13
平和に行こー!
どっちでいいし。
自信もって専業して、
自信もって働こー!
みんなそれぞれ自分の生き方肯定して子供に笑顔のお母さんで、自信漲るお母さんで、いこう。
どんな形でも。おかあさの頑張る姿、幸せそうな顔が子供は、一番嬉しいって。
+179
-4
-
290. 匿名 2022/09/20(火) 02:50:52
>>7
妻じゃなくて、フェミは女がまた犠牲者って訴えたいだけよ。わざわざ造語作るあたり、作為的だもの+3
-14
-
291. 匿名 2022/09/20(火) 02:52:32
>>12
ある程度の量ないと質は保てないのよ。本来
保育園や会社見てみなよ。人員不足なのに、仕事量増やすばかりで質落ちる一方じゃない?子育てもやること増えたら質は落ちるよ+67
-6
-
292. 匿名 2022/09/20(火) 02:56:22
>>14
キルトの製作とかやってるのかと思いました+3
-0
-
293. 匿名 2022/09/20(火) 02:57:02
>>33
私も友達の家に憧れた。さっき丁度思ってたんだよね。
子供の頃1クラスに1人2人しか片親って居なくて私がその1人なんだけど…
遊びに行く子の家には大体お母さんが家にいて何か羨ましいなと思った覚えがある。
年取った今ですら思うんだから心狭いよね
親は親で片親だから…
って言われるの恥ずかしく思ってた人だし
当時は私と弟育てるの必死だったんだろうから+38
-0
-
294. 匿名 2022/09/20(火) 03:05:40
>>44
働いてようが、働いてまいが、親として子育てしてたら多少の罪悪感は持って、その時々考えたり悩んだりは大事だと思うけどな。
いい学歴や就職にこだわるだけが愛情じゃないし…
なんか愛情というか教育は単なる投資でしかないと思う。愛情は見返り相手に求めずにありのままで向き合う関係から育まれるんじゃないかな?+24
-7
-
295. 匿名 2022/09/20(火) 03:07:01
何でもいいけど私は親が共働きで色々年の離れた姉に任せてたせいで兄弟に虐待されてたから環境作りはちゃんとしてあげてほしい。+3
-0
-
296. 匿名 2022/09/20(火) 03:10:43
>>179
躾保育園や幼稚園に任せるのはまずいと思うよ。あれは子供との信頼関係育む、親の成長の機会でもあるわけだしね。育児は育自って言葉あるけど、親も成長求められるよ、子供の成長に合わせてね。
躾任せてるならそれは働いてるか関係なくネグレクトよ+9
-5
-
297. 匿名 2022/09/20(火) 03:14:06
>>72
でも夫まで家庭に入ると、今度税収下がるよね。みんな在宅勤務、転勤嫌。安定した給料だけ欲しい。利益や成長ないなら会社は存続しないもの+14
-0
-
298. 匿名 2022/09/20(火) 03:15:10
>>80
女性である前に親は義務だよ。産んだ以上+1
-0
-
299. 匿名 2022/09/20(火) 03:19:24
>>90
教育関係にいたけど、受験の前に親子関係大事よ。まずは娘さんと旦那さんとしっかり話し合って。受験なんて大学まで分からないし、必ず必要ではないよ。賢い子ややる気だしたらって子は大学受験でいくらでも巻き返してる。
こないだYahooに中受は9浪して慶應に受かるようなもんだって書いてる記事あったわ。皮肉だけど、言い得て妙だと思った+8
-0
-
300. 匿名 2022/09/20(火) 03:23:03
>>263
子供の不登校や鬱、自殺。大人もだけど全体的に無気力な人増えたよ。今は死に向いやすい情勢ではある。昔はみんな元気だった+0
-4
-
301. 匿名 2022/09/20(火) 04:41:26
>>126
政府はやろうとしたけど悪評凄いやん
男は忙しいからと家庭のことは全て妻にやらせて、自分は仕事だけしていたいんだよ
でなきゃフラリーマンなんて屑は出てこない+12
-0
-
302. 匿名 2022/09/20(火) 05:26:45
働く女性の罪悪感を軽減しよう!とかそういうのもいいけど働いてない女性の罪悪感?もあるからね、、
私は考えがあって専業だけど、だからって何もかもオッケー!!みたいな感じでもないし。
なんというか、キリがない。自分の人生と選択に責任を取れるのは自分だけ。そのことを理解して自分が納得いく判断を取れたらどっちでもいいと思う。
ある意味どっちを選んでも後悔するし、どっちを選んでもまた納得できる。+12
-0
-
303. 匿名 2022/09/20(火) 05:32:53
>>168
野菜がないね+6
-0
-
304. 匿名 2022/09/20(火) 06:03:32
>>6
わかる。こういうのって親の事情ばかりが先行して、子供の視点が欠けてることが多いよね
女性の社会進出とか女性のプレッシャーうんぬんじゃなくて、子供はどうなのか?が焦点にならないと
一方的に母親が被害者の構図になるのもおかしい+12
-15
-
305. 匿名 2022/09/20(火) 06:08:22
育児に全てを捧げたことに誇り持ってる人、それに丸投げすることで楽してきた男達が、自分の経験則という狭い狭い視野で得た「育児の正論」らしきものを声高に叫ぶから、育児も何かを両立しようとする人が追い詰められる
子によっても親によっても、家庭によって育児の正解は違うのに、冷静さを欠いて口を出してくる姿を見ると女が元来仕事に向いてないと言われる意味がわかる
自分に共感して欲しい、つまるところは育児に全てを捧げた自分を褒めて欲しい、単にそういうことよね
自分が正しいことをして正当に評価されたという自信があるなら他人の事情を余裕持って受け入れて黙っていたらいいのに
あ、これうちの母のことねw+14
-1
-
306. 匿名 2022/09/20(火) 06:25:27
>>5
余計なこと言われたから気になるんじゃなくて、出来合いの物って、添加物とか塩分とか多いし、油もの多いし、不健康ってわかっててでも作る時間も気力もなくて、子供の健康犠牲にして働いてる自分ってなんなんだろうって葛藤だと思う。+81
-2
-
307. 匿名 2022/09/20(火) 06:28:48
>>19
それなんだよね。一日中子供といたら多分今よりストレス溜まりそう。結局子供対してに「子供がいなきゃ仕事続けられた」とか思っちゃいそうだから、私は仕事をしてることでバランス取ってる。向き不向きってあるし、これが正解ってのもないんだよね。+72
-0
-
308. 匿名 2022/09/20(火) 06:34:42
>>90
今の成績関係なく中受自体が向かないタイプかも
うちも長女は大丈夫だったけど今4年生の長男は多分無理+7
-1
-
309. 匿名 2022/09/20(火) 06:35:02
>>55
こう言う人ばっかりだからその「マミーギルド」とやらと少子化も減らないんだよね。仕事をしたい女性が子供を産むのを諦めるんじゃなくて、仕事をしながら子供が寂しくない社会システムを構築するべきだよね。+27
-1
-
310. 匿名 2022/09/20(火) 06:37:30
>>301
飲み屋の数の多さからも分かるよね
特に女性を置いてるタイプ+5
-0
-
311. 匿名 2022/09/20(火) 06:40:10
>>11
そんなお母さん憧れたことないなぁ。+11
-5
-
312. 匿名 2022/09/20(火) 06:42:04
>>179
えー、躾も丸投げかい+9
-6
-
313. 匿名 2022/09/20(火) 06:48:21
>>154
それなり、で大丈夫かな。
東京の行きたい学校行けないと言われたけど、
地方にいるし、それはそうかと納得したよ。
地元の専門行った。
大人になって普通に仲良いし子どもの頃にどちらかが一緒にいて安心出来る家でよかったよ。
子どもも、大人になった人達も、
家庭には安心出来る場所である事を心から望んでいるものだと思うよ。1番は。
それが与えられてたら、そんなに色々と求めない。
不満のある人はお金に執着する。+2
-3
-
314. 匿名 2022/09/20(火) 06:50:40
>>32
言えてる。
イクメンってよく言うけど、保活してるパパとか見たことない。表面上とか、簡単なとこだけ手伝って、本当に手間のかかることはパパはやらないことが多いよね。+24
-0
-
315. 匿名 2022/09/20(火) 06:53:33
>>273
子どもが毎日寂しそうにしてたら
大切だからこそ、気にするのが保育士。
親もそうであってほしいんだよ。
その子の親は気にして無さそうで、引っかかるんじゃない?最後お迎えにきて、更に子どもなら冷たいとかさ。。+5
-4
-
316. 匿名 2022/09/20(火) 07:00:06
>>306
いや、罪悪感の原因は外野の声じゃない?あとは、そう言う蚊帳の外からの無責任な声でさえ気にしてしまう本人の真面目な性格
だって専業でも何の罪悪感もなくお惣菜使うお母さん達もいるでしょ?専業同士のトピでもそう言う人のこともそんな責める?お母さんは24h休み無しだしたまにはいいよねーとかなってるのよく見るよ
公園連れてってもスマホしてるお母さんだっているよね?
自分と立場が違う人を攻撃するのは自分の立場を認めて欲しいからだろうけど、あまりに細かなこと論うのは互いにプレッシャーになるだけだよ+8
-17
-
317. 匿名 2022/09/20(火) 07:16:38
専業主婦が働く夫を家庭で蔑ろにしてきたツケだよね。労働して賃金を得ることが大変に難しいことだと認めてこなかった。+2
-7
-
318. 匿名 2022/09/20(火) 07:28:42
>>7
妻子を養う甲斐性のない旦那のせいでもあるのにね。+10
-2
-
319. 匿名 2022/09/20(火) 07:36:53
>>52
私もそうだわ。誰に何を言われることも無いし、なんなら旦那もお惣菜買ったら良いし俺が作るよ、と言うけど、専業主婦の母親に育てられたからか、自分でちゃんと作れない事に罪悪感を感じてしまい、頑張って作って疲れる…を繰り返してしまう。自分の問題かな。+43
-1
-
320. 匿名 2022/09/20(火) 07:46:12
べったり子育てでいつまでも甘えた奴が増えたんじゃないか。男でママと買い物ウキウキで行くとか無理+1
-2
-
321. 匿名 2022/09/20(火) 07:46:19
>>168
よそはよそ!うちはうち!
人んちのことにごちゃごちゃ口出すな、みっともない。+6
-0
-
322. 匿名 2022/09/20(火) 07:53:40
>>11
憧れとかの問題じゃなくて、働かないと生活が苦しいの!+7
-0
-
323. 匿名 2022/09/20(火) 07:54:04
専業してるけど、ずっと平和じゃないよ。手がかかる時期はかかるし、子供の性格にもよるし、お母さんが働いてたって働いてなくたって生きてれば何かしらのことは起きるんだよ。+8
-0
-
324. 匿名 2022/09/20(火) 07:55:44
>>119
いつも弁当にキャラ弁を出すけど、普通に作る分には問題ないじゃん。要は作れない起きれないだけでしょ?働くひとって言い訳ばかり。+2
-10
-
325. 匿名 2022/09/20(火) 08:02:31
四六時中一緒にいなきゃならないもんでもないだろうけど、観察眼が鋭くないと短時間しか一緒にいない子供の言動を正確に捉えることは難しいのかもね
子供が親にちゃんと自分を理解してもらえてると思うことが大事な気がするので
とはいえ忙しいとそれだけで余裕はなくなっちゃうからな+3
-0
-
326. 匿名 2022/09/20(火) 08:04:14
>>77
ほんとこれ。一時的にどの立場も経験したけどこんな感じの事全部言われた。何やっても文句言う人はいるよね。+15
-0
-
327. 匿名 2022/09/20(火) 08:04:52
>>166
12月生まれだから4ヶ月過ぎまで行かなかったなー。
4月まで雪積もってて寒いからねー。+6
-0
-
328. 匿名 2022/09/20(火) 08:05:06
>>13
あなたも必死だね+56
-18
-
329. 匿名 2022/09/20(火) 08:17:33
でもなー当の子供本人がママにいてほしかったとか言うからな。ママのごはん食べたいとかさ。
そりゃ罪悪感の塊にもなるよ。
パパはいなくて普通、てなるのが羨ましくもあり求められなさすぎて可哀想でもあり。+4
-0
-
330. 匿名 2022/09/20(火) 08:18:50
>>324
普通に作ってる人、苦になってないならいいけどそうじゃない仕事しながらも家事育児に追い詰められている人のトピじゃん。
何言ってんの??+4
-0
-
331. 匿名 2022/09/20(火) 08:19:34
>>315
保育士さんって他人の子供でも大切なの?仕事だから面倒みるんじゃないの?
私は医療職だけど患者さん大事とかないなー。+2
-4
-
332. 匿名 2022/09/20(火) 08:20:38
専業主婦には「マミーギルト」を語る資格はないと
なるほど+4
-0
-
333. 匿名 2022/09/20(火) 08:24:37
>>302
でも最近専業主婦を選ぶ人を否定する記事多いよね
+6
-1
-
334. 匿名 2022/09/20(火) 08:27:56
役所の保育課も保育園に預ける人の相談なら受け付けるけど、幼稚園探してる人の相談は電話予約時点で遠回しに断られるよ+6
-0
-
335. 匿名 2022/09/20(火) 08:33:44
>>33
そうなんだね。うちは共働きだったけど、たまに掃除とか手伝っていたなかで、仕事して家事も頑張ってるお母さんって凄い!って小学生ながらに心から尊敬していたよ。作文にも書いた記憶。兄妹もいて近所付き合いもあったから寂しくなかった。+19
-3
-
336. 匿名 2022/09/20(火) 08:36:12
>>5
海外なんてキッチンがない家だってあるんだぜ。
気にし過ぎ。
日本は求められるもののレベルが高過ぎる。+36
-2
-
337. 匿名 2022/09/20(火) 08:36:14
>>73
給料上げても働く人いると思う。
子供といるより仕事してる方がマシって人もいるし。自分の子供なのに。+2
-5
-
338. 匿名 2022/09/20(火) 08:38:32
なんかまた聞いたことないカタカナが。
お惣菜おいしいやん。冷凍食品最高やん。
女性は子ども産んでも産まんでも
なんか文句言われる、この時代。+5
-1
-
339. 匿名 2022/09/20(火) 08:39:24
>>337
働く人がいたら問題なの?+3
-0
-
340. 匿名 2022/09/20(火) 08:40:58
>>93
横だけど、自分のことパワーカップルとかキャリアウーマンとか言う人ちょっとあれだよね。笑+5
-5
-
341. 匿名 2022/09/20(火) 08:41:56
>>95
名前書けば入れるような高校を受験すればいいさー。+1
-0
-
342. 匿名 2022/09/20(火) 08:42:45
>>316
いや誰にもそんな失礼なこと言われないけど普通に自分で罪悪感あるんだわ+7
-0
-
343. 匿名 2022/09/20(火) 08:43:51
>>317
いや、全く違う問題でしょ
てか家庭で蔑ろにされる旦那って本当に本人に問題があり過ぎの場合が多過ぎて自業自得だと思う。
家では酒飲んでいるか、寝てるだけ。とか、家族にモラハラしたりとか。
家庭で大切にされている旦那さんと雲泥の差がある。+6
-1
-
344. 匿名 2022/09/20(火) 08:44:14
>>132
キャリアって一体何なの?私は医療職だったからキャリアと言われても主任とか師長になる?くらいしか浮かばないんだけど、他の職種はそんなにキャリアというものがもらえるの?+2
-5
-
345. 匿名 2022/09/20(火) 08:45:46
>>69
絶対に誰かは「1番最後」になるよね。
毎日毎日そんな事ばっか考えて大変だね。
負のオーラすごそう+24
-0
-
346. 匿名 2022/09/20(火) 08:46:27
>>135
成人病って。笑
年齢わかるよね。+1
-0
-
347. 匿名 2022/09/20(火) 08:46:31
働く母親責めるのは簡単だけど、それって自分は子供たちを「稼ぐ男に養われる専業主婦」と「年収数千万円稼いで妻子養う男」に育てなきゃいけないってことになるよね。
結局子供が働く母親とか、稼げない男に育ったら、特大ブーメラン返ってくるのによくそんな強気でいれるよね。+9
-1
-
348. 匿名 2022/09/20(火) 08:47:46
>>160
大人になってから感謝されるだろうけど、小さいうちはこれだよね。+0
-2
-
349. 匿名 2022/09/20(火) 08:49:27
>>163
大人になってからはお金稼いでくれて感謝だろうけど、子供のうちはそんなのわかんないじゃん。
お金のことなんてわかんないんだから、親と一緒にいたいでしょ。+4
-4
-
350. 匿名 2022/09/20(火) 08:51:23
中学教員共働き家庭だけど、3年間の育休が取れて3年間は育児に専念できたのが本当にありがたかった。一年目しか手当はでないので残り2年は貯金を切り崩しながらの生活だったけど、本当にとってよかった。その後は時短は取らず激務に戻ったけど、子どもも元気に保育園通ってくれてるし、時短家事も練習してなんとか生活も回ってる。どの職種も、3年の育休がとれる世の中になればいい+3
-0
-
351. 匿名 2022/09/20(火) 08:51:55
>>349
この人連投してるけど他トピでも兼業叩きしまくってる人だー+5
-1
-
352. 匿名 2022/09/20(火) 08:53:38
海外住んでいたけど、言葉や態度での愛情表現やスキンシップがすごい
産まれた時から別室や共働きが当たり前で食事にも日本ほど手をかけないけど、そういうので補っているから大丈夫なのかなって感じた
でも最近、欧米でもアジアみたいに母子同室が評価されているらしい+8
-1
-
353. 匿名 2022/09/20(火) 08:54:04
>>350
私も育休3年取ってて今娘が3ヶ月ですが育休3年にして本当に良かったって思ってます。
教師ではないけど教育系準公務員です。
今のご時世専業主婦になるのはリスキーで嫌だけど、3年育休取れたら子供自分の手で育てられますもんね。
民間企業はなかなかそうもいかないかな。+10
-1
-
354. 匿名 2022/09/20(火) 08:54:33
たまに高齢ガル民なのか、「いつの共働きのイメージではなしてんの?」って人いるよね。
20年以上前のイメージなんだろうか。
男性=家事育児しない、女性=稼げないでもなく、
普通に家のことやる男性と一緒に、二馬力で頑張る母親もいてますよ。
共働きもピンキリだし、専業主婦ありきの世の中には戻らないんだから、共働きのより良い形を探したほうがいいとおもう。+16
-1
-
355. 匿名 2022/09/20(火) 08:56:03
>>257
今の子供たちが30代になる頃、共働きがスタンダードになるのは既定路線なんだし、母親の価値観がアップデート出来ていないと可哀想だよね。女の子なんだから将来は専業主婦になればいいじゃないって育てられた子供はむしろ可哀想。+20
-2
-
356. 匿名 2022/09/20(火) 08:56:34
>>144
年齢によるかもだけど、小さい子に聞いたらそりゃ家にいて欲しいって言うんじゃないかな。
でもこれが将来的に進学に制約がある条件付きになるとどうなるかな?と思うけど。
私は奨学金なしで大学院まで出してくれた親に感謝してるんで、子ども2人には最低限それくらいしてあげたいなー
+7
-0
-
357. 匿名 2022/09/20(火) 08:56:43
>>351
ほんとだ、ブロックしたらごっそり消えたわ+5
-0
-
358. 匿名 2022/09/20(火) 08:58:03
>>357
ブロックされたらすぐ分かるのにねw
馬鹿だよなあ+6
-1
-
359. 匿名 2022/09/20(火) 08:58:40
>>241
友達の子土日保育園休みだから月曜日は必ず行きたくない、ママといたいって泣いちゃうって言ってるわ。
もう2年も通ってるのに。あと一年中鼻水垂らしてる。+5
-7
-
360. 匿名 2022/09/20(火) 08:59:21
>>137
>>299
>>308
娘がキレるたび、中学受験をやめていいと声をかけてますが
「今受験しなかったら、中3はもっと大変そうだからそれはいや!学校のバスケ大会の練習だって塾のために抜けてるのに、今更受験やめるなんて嫌!」
と言ってきます。どうすればいいんですか?
学校では行事優勝するとか、のんびり過ごしてたのにいきなり行事の勝ち負けにこだわるようになりました。+1
-1
-
361. 匿名 2022/09/20(火) 09:00:52
親子の相性もあるよね
同じ様な親だとしても、3の愛情で満足する子と10でも足りない子
専業なら手をかけられて嬉しかったという子と過保護過干渉に感じてうんざりする子みたいな
それに気づいてだいぶ気楽になった
うちも一番手をかけられなくて申し訳なく思っていた末っ子があっさり自分から卒乳宣言
今でも一番独立心がある+14
-1
-
362. 匿名 2022/09/20(火) 09:00:59
でも働いてお金を得なければ子供もきちんと育てられない。たくさんの時間があったとしてもお金がなきゃ子供と一緒にできない事もあるし。 お金の為だけじゃなく、仕事にやりがいがあって働いてる女性だっている。 一生懸命働いてる女性だけが後ろめたい気持ちになる世の中って残念だね。+8
-2
-
363. 匿名 2022/09/20(火) 09:01:05
>>262
横だけど、朝炊飯器のタイマー押していけばどうかな?
米さえあればどうにかなる!+1
-1
-
364. 匿名 2022/09/20(火) 09:01:48
>>55
仕事大好きだけど、子供も産んで正社員で働いている。旦那が家事育児に積極的で、私に足りない部分を補ってくれている。
家事も育児もどちらかに片寄るからおかしな事になるよね。+10
-2
-
365. 匿名 2022/09/20(火) 09:02:35
子供がいると悩みがつきない
ですよね。お金もすごくかかるし
子供を産んでしまった後で
子供を持つってことはものすごい
リスクを背負うものだと痛感してる
親のエゴで産んでしまったところ
があって後悔してる。
良い学校出ても
エリートな人ほど病んでたりするし
超少子高齢化がさらに加速する
生き辛い世の中で働かなきゃいけない、
どんどん老いていっていずれ
死ななきゃいけない。。
ずっと順調なんてありえないし
いつどうなるかなんて分からない
から死ぬまでずっと子供の心配は
続くのか、なんてことを考えて
すごくしんどくなってしまう時が
あります。こんなふうに思うのは
異常でしょうか。
+6
-0
-
366. 匿名 2022/09/20(火) 09:02:51
ワーママは何言われても気にしなきゃいいのに、どっかで後ろめたい気持ちがあるからこのトピでも怒ってるんじゃないの??+6
-5
-
367. 匿名 2022/09/20(火) 09:05:04
>>360
生理始まった?ホルモンバランスが乱れてイライラしているのかも
うちの場合は6年生の9月に始まって、それから諦めついたみたいに落ち着いた
タンパク質と鉄サプリをしっかり取らせると良いよ+2
-0
-
368. 匿名 2022/09/20(火) 09:06:29
>>361
うん、ほんと子供の生まれながらの性質による
+4
-0
-
369. 匿名 2022/09/20(火) 09:06:49
>>362
本当だよ。子供に平気で奨学金背負わせる専業主婦だっている中で家事育児仕事とこなして頑張ってるのにね。+7
-3
-
370. 匿名 2022/09/20(火) 09:07:22
>>63
わたしはだけど、そう思う。
私は母親専業主婦だったけど、お金余裕なくて、でも働かず私は大学奨学金になった。
正直なんで奨学金…て思ったし母親に働いて欲しかった。
だから私は育休とって正社員続けて子供の教育費を貯めてる。+29
-3
-
371. 匿名 2022/09/20(火) 09:10:49
>>369
横
奨学金は悪いとは思わないな
親が返してもいい訳だし
友人は年子の双子の妹がいて、足りない分は奨学金借りて親が返していたらしい
大学の学費よりも通塾費の方が読めないんだよなー+7
-3
-
372. 匿名 2022/09/20(火) 09:10:58
>>367
生理は6年生の4月から始まりましたが、2日目が辛いとか言うし、ナプキンがゴワゴワして嫌だと言ってるし、ますますイライラの原因が増えた感じです。
+2
-0
-
373. 匿名 2022/09/20(火) 09:11:54
>>370
私は専業主婦に育てられたけど、自分と同じ教育を与えるのに共働き必須だから、働いてます。
父親たちの頃って年収1000万がゴロゴロいたのかなー。+14
-2
-
374. 匿名 2022/09/20(火) 09:13:18
あーもー休園で今日パート休みになっちゃったよー
あー生活費が!!+0
-0
-
375. 匿名 2022/09/20(火) 09:13:40
>>8
働く母親を責めてるわけではなく、マミーギルトはなぜ起こるのか、どうしたらマミーギルトから逃れられるか?っていう記事じゃないの??+19
-1
-
376. 匿名 2022/09/20(火) 09:14:33
>>6
専業主婦の母のことは好きだし、毎日お世話してくれたことに感謝してるけど、家庭以外に自分の世界がないからか、私に過干渉気味で子供の頃は煩わしく思ったなー。共働き鍵っ子の友達がずっと羨ましかった。
こういう風に思う子供もいるよ。+33
-5
-
377. 匿名 2022/09/20(火) 09:15:00
>>364
世の中そんな良い男性ばかりで無いんだわ。
羨ましいです!+5
-0
-
378. 匿名 2022/09/20(火) 09:16:34
>>377
よこ
働く母親のパートナーは、兼業主夫じゃないとダメなんだよね。
+4
-0
-
379. 匿名 2022/09/20(火) 09:19:49
>>372
うちは受験時期だけと割り切って2日目までは痛み止め飲ませた
お腹と腰をカイロやボディウォーマーで温める、鉄サプリ(うちはフェリチン鉄)、タンパク質多めが効いた
足りないとイライラして甘いものを過食、血糖値が急に上がって急に下がるからまたイライラする悪循環+4
-1
-
380. 匿名 2022/09/20(火) 09:20:41
>>373
横
今ほどお金かからなかったんだよね+16
-1
-
381. 匿名 2022/09/20(火) 09:27:28
>>360
よくネット掲示板で相談する気になるね。
ほんとに心配してんの?アドバイス受けたとして受け入れる気ある?+3
-1
-
382. 匿名 2022/09/20(火) 09:28:24
>>256
1番最後は地獄。+0
-0
-
383. 匿名 2022/09/20(火) 09:28:42
>>357
ブロックしてるのにどうやってレスつけたの?+0
-4
-
384. 匿名 2022/09/20(火) 09:30:21
結局専業主婦叩きトピじゃん
生きづらいのは兼業じゃなくて専業になってるやん+6
-4
-
385. 匿名 2022/09/20(火) 09:31:34
>>338
美味しいけど栄養がない+0
-0
-
386. 匿名 2022/09/20(火) 09:31:54
>>371
親が返すならまだいいよ?でも実態は18年あって数百万も貯められなかった親だから平気で子供に返させている事が大半で、それが問題なんだと思う。+4
-1
-
387. 匿名 2022/09/20(火) 09:32:56
>>13
保育園幼稚園の議論はもういいって、、
今は当たり前に保育園行ってる子だらけで
そこの差別化は古すぎるよ+94
-23
-
388. 匿名 2022/09/20(火) 09:37:12
>>334
1番情報足りないのは幼稚園探ししてる人なんだけどね
幼稚園は子供が二人目入園してやっとメリットあるような感じで、一人目なんて情報ないし大変なんだよ
保育園は支援センター通いながらなんとなく園の雰囲気つかめたりするけど、
幼稚園はプレ幼稚園にまず枠が存在するからプレ入らないと入園できなかったりするし
プレ自体月1回の幼稚園しかないような場所もあるのに
政府も自治体も保育園の支援は厚くて差が大きい+6
-2
-
389. 匿名 2022/09/20(火) 09:41:54
>>13
感性が40年前
これだけ共働き増えたら保育園っ子だらけになるんだよ+82
-23
-
390. 匿名 2022/09/20(火) 09:42:44
>>13
出た、保育園に子供預けるワーママを叩く貧乏カツカツ専業主婦(笑)田舎在住?世帯年収低いからワーママ叩きかな?可哀想に。+34
-38
-
391. 匿名 2022/09/20(火) 09:42:47
専業主婦差別があるように
その影響受けて
保育士さんは大変とは言うけど
幼稚園の先生は大変って
言わないのも差別じゃないかと思う+2
-2
-
392. 匿名 2022/09/20(火) 09:45:46
>>294
コメントありがとうございます。
子どもを何がなんでも高学歴にしたいとかそういうことを考えてるわけでは全くなくて、将来子どもがどんな道に進みたいと言い出しても応援できる体制を整えているだけなので、これだけ投資したんだからと見返りを求めているわけではないですね。貯金には老後こどもにお世話にならないための資金も含まれてますし。そもそもうちはこういう考えでこうしてるだけで、貯金の多さが愛だと一般化するつもりもないですしね。
勿論、日々育児の色々なことに対して夫婦で悩んだり逡巡したりもしますが、罪悪感を持ってるべきっていうのはちょっと違うんじゃないかなーと。
私は楽観的な性格で日々色々あるけれど子供たちが毎日笑顔で元気だったらそれだけでハッピーて感じの人間なので笑、マミーギルド云々を言われるのはうちは違うなと思って書き込みしましたが、今育児に悩みを抱えていたり繊細な親御さんにはちょっとシャクに触る書き込みだったかもしれませんね。すみません。ただこういう考えの家庭もあるということで。+8
-19
-
393. 匿名 2022/09/20(火) 09:46:52
>>17
私も専業主婦だけど、子供のことは全部ほぼ一人でやってるから子供がこうなのは私のせいってなってたときあった
働いてても保育士のせいじゃなくて自分のせいとなるんだね
+30
-1
-
394. 匿名 2022/09/20(火) 09:50:38
>>5
他人じゃなくて、まず自分が嫌
買ってきたお惣菜の大体は口に合わない
どうしても、の場合は仕方ないけど(食べることもある)自分にとって食事は妥協できないから野菜切って炒める+めかぶとかすぐ出せるものでもいいから自炊したい
他人様がどうだろうとそこはどうでもいい
私は妥協できる家事を妥協するかな+22
-2
-
395. 匿名 2022/09/20(火) 09:56:46
それより育休もらい逃げギルトとか同僚に迷惑かけギルトを感じてほしい+0
-2
-
396. 匿名 2022/09/20(火) 10:03:51
>>12
正直旦那一馬力でいけるなら子供に寄り添いたい。
働きたい女性もいるけど、実際働かざるおえなくて子どもに寂しい思いさせてるかなとは思いつつ、お金の為に頑張ってる人が多いと思う。
+96
-10
-
397. 匿名 2022/09/20(火) 10:03:55
働いてる罪悪感を専業主婦にぶつけて批判してることはないことにしてるのはどうなの?+4
-2
-
398. 匿名 2022/09/20(火) 10:06:33
>>372
女の子だから体調やメンタルのサイクルもあるんだろうから、毎日勉強じゃなく、1ヶ月スパンで目標立ててある程度好きなペースで勉強してみるとか?なーんもしない日があっても良いよね。+4
-1
-
399. 匿名 2022/09/20(火) 10:07:58
ブラック企業や精神的に苦しんで離職していた人だって専業主婦にはいるんじゃないの?
>では、翻って日本を見ればどうか。待機児童問題や、「ワンオペ育児」なんて言葉があるように、女性が家事や育児をしながら働くことができる「環境」は整っていない。
にもかかわらず、「女性の活躍」という美辞麗句で、母親たちを半ば強制的に社会へと送り出している。「環境」が整っていないのだから当然、心身を病む母親もあらわれる。先ほどの外国人労働者と同様で、「使い捨ての労働力」が増えるだけなので、経営者側は賃金や待遇を改善する理由が見当たらない。つまり、ブラック企業が肥えるだけなのだ。
環境整備をしないくせに、「働かないのはおかしい」「怠けてる」と罪悪感を植えつけて、明らかに子育てや家事の足を引っ張るブラック労働に就かせようとする。この“無言の圧力”こそが、世の専業主婦の皆さんが感じている「生きづらさ」の正体なのだ。
「専業主婦バッシング」が、日本社会のブラック化につながってしまう理由:スピン経済の歩き方(4/6 ページ) - ITmedia ビジネスオンラインwww.itmedia.co.jp朝の情報番組『スッキリ』で、MCの加藤浩次さんが「専業主婦であることに罪悪感なんて持たなくてもいい」とコメントしたところ、ちょっとした騒動に。労働者不足や働く女性が増えたこともあって、専業主婦に対するバッシングが厳しくなっているが、筆者の窪田氏はこ...
+4
-2
-
400. 匿名 2022/09/20(火) 10:32:17
>>373
うちの父親年収1200万だったけど、
今の時代に同じ生活教育を与えるなら
1500万は必要なんだって。
税金とか教育費が急激に上がってるから。
夫も1200万あるけど、足りない分は私が稼いでるよ。+9
-1
-
401. 匿名 2022/09/20(火) 10:32:21
>>399
それって男性にもいるよね。
専業主婦の立場を守りたいなら、同じ苦しみを味わった男性や、家事育児に専念して家族を支えたい男性もウェルカムにしなきゃいけないのに、それは頑として認めないから、自分で自分の首しめてるんじゃない?+4
-1
-
402. 匿名 2022/09/20(火) 10:35:15
>>13
こういう人って保育園を叩きまくるけど2歳から通える幼稚園についてはどう思ってるんだろう…
いわゆる年少以下のクラスってほとんど時短で働いてる人しかいないよ
未満児クラスで朝から晩まで預けてる人あんまり見かけないよ(全年齢同じ簡単に区切られた同じフロアーにいるので)+59
-16
-
403. 匿名 2022/09/20(火) 10:40:02
>>384
どこがー?被害妄想だね+4
-3
-
404. 匿名 2022/09/20(火) 10:40:34
>>366
ワーママだって日々がんばっていて、
それを周りから批判されたり、
一番は子供に悪影響って言われるのはきついよ。
ただ実際に現実を受け止めなきゃならない場合もあるのはわかってる。
+10
-2
-
405. 匿名 2022/09/20(火) 10:45:03
>>69
どうして産んだのとか余計なお世話。
育てること放棄してるわけでもなく保育園預けて働いてお金稼いで育ててる。
ガルちゃんって「保育園ママは自分がラクしたいから保育園預けてる!専業主婦こそが大変!」て主張する人いるよね。
その主張、笑われてるよ。
それなのに働こうとしないねって。+19
-7
-
406. 匿名 2022/09/20(火) 10:50:02
>>99
会社経営の両親と祖母、兄姉の6人家族だったけど
わたし兄姉がいてテレビ好きなの見れなかったから、夏休み二人が部活でいないと自由でよかった(両親は仕事でもちろんいない)+0
-0
-
407. 匿名 2022/09/20(火) 11:01:23
>>396
実家裕福かつ旦那一馬力で行けるような人でも旦那に何かあった時のリスク考えて働いている人いると思うよ。+10
-9
-
408. 匿名 2022/09/20(火) 11:02:41
>>400
親の1.5倍、2倍は必要って言われてるよね。+6
-0
-
409. 匿名 2022/09/20(火) 11:12:12
母が働かなくていいように給料あげて欲しい。
物価は上がるのに給料は上がらなければ生活厳しい。
そばにいたいけど働かなければならない現実。+7
-5
-
410. 匿名 2022/09/20(火) 11:12:30
両親とも深夜まで仕事してたりしたけど兄妹とも問題なく育ったよ
ある程度のしつけもそりゃ必要だけど、ずっと見てないと問題児に育つわけではない
両親のおかげで経済的に困ることもなかったしいろんな経験ができてむしろ感謝してるわ+7
-3
-
411. 匿名 2022/09/20(火) 11:13:11
>>366
一生懸命やってるのに何もしらな外野が貶してくると反論したくなりませんか?+5
-2
-
412. 匿名 2022/09/20(火) 11:15:34
>>3
きっとそうだと思う
今まで家庭の問題を専業主婦である母親が
全て担ってたところが多いんじゃないかな
だから共働きになって父親の至らなさが表立ってきて
こういった子供との不仲が問題になってきてるんじゃないかなと思う+30
-3
-
413. 匿名 2022/09/20(火) 11:21:44
>>249
誰もたのんでない。女が勝手に、完璧にしなきゃ!私じゃない!!なんて息巻いてるだけだろ。まず恩着せがましいその性格なおしてくれまわりが迷惑。
その上毎日イライラヒスってどんだけ自称完璧にこなしてもそれじゃあ価値ないわw+4
-15
-
414. 匿名 2022/09/20(火) 11:28:38
>>405
それなのに働こうとしない
そういう事言わない方がいいと思うけど
それも余計なお世話では?+6
-8
-
415. 匿名 2022/09/20(火) 11:32:17
>>15
まぁ母親が専業主婦でも毎日イライラ当たり散らしてるような母親なら半日ぐらい保育園に行ってたほうが子供のためだよね+11
-2
-
416. 匿名 2022/09/20(火) 11:34:32
>>415
比べるとこがそんなとこだもんな
結局余裕ある専業がいいってこと?ってなるね+5
-5
-
417. 匿名 2022/09/20(火) 11:40:03
>>416
もう一回言うね。がるちゃんの高給取りの基準、年収5000万以上。若い子の考えるお金持ちの基準、年収一億円以上。余裕ある専業主婦なんてがるちゃんにほぼいないよ。+3
-5
-
418. 匿名 2022/09/20(火) 11:50:48
ぶっちゃけお金はあるだけ良い👍+2
-1
-
419. 匿名 2022/09/20(火) 12:05:40
>>338
添加物とか気にしたら、毎日だとやっぱりあれ良くないってこないだ科学的に検証してたよ+2
-1
-
420. 匿名 2022/09/20(火) 12:06:28
>>416
余裕がある専業じゃなくって
余裕のある親だよね
(精神面も金銭面も)+6
-2
-
421. 匿名 2022/09/20(火) 12:10:28
専門職で出産後もスムーズに職場復帰できたのですが、
子供が頻繁に中耳炎などで高熱を出し、
保育園から電話があり途中で帰宅せざるを得ない日々。
幸い職場はそういう事には寛容で、
小さいうちは仕方ないよと肩身の狭い思いをせずに済みました。
まだリモートが一般的ではなかったけど、
ある程度会社で仕事の下準備をすれば家で仕上げることができたのも
大きかったのですが。
問題は義父母。気が狂いそうなくらい連日電話をかけてきて、
子供が幼稚園に入るまでは母親は絶対に家にいるべき、と怒鳴られ、
更に義実家に呼ばれて正座させられて説教説教。
こうなるとだんだん反発する気持ちも萎えて、とうとう退職。
この頃のことを思い出すと、打たれ弱いへなちょこだった自分と
鬼のように怒鳴りまくっていた義父母に心底腹が立ちます。
+6
-1
-
422. 匿名 2022/09/20(火) 12:12:37
>>290
これ思う。
マイナスだけど
イクメンって造語作ってイクメンをくさしたり、ワーママとかワンオペとかな名もない家事とか、マミートラックって造語作り過ぎ+1
-7
-
423. 匿名 2022/09/20(火) 12:22:44
>>360
299だけど、一度受験から離すなり、その先生からのアドバイス貰ったらどう?
普段娘さん見ている人なら違う観点からの意見下さるかもよ。ここじゃアドバイスにならないわ。本人知らないからね。
でも、とにかく娘さんと向き合うのにあなた1人じゃ力不足だから、先生か実母でもいいし、一度身近な人に相談したらよいと思う。
塾側も今はメンタルケアは力入れてるんじゃないかな?他塾に変えるなり、休ませるなりしてみてはいかが?+3
-1
-
424. 匿名 2022/09/20(火) 12:25:14
>>342
それだよね。誰にも言われないどころか「手を抜いていいんだよ」とか言われるけど、問題はそこじゃないって言うか。罪悪感は消えないよね。+9
-1
-
425. 匿名 2022/09/20(火) 12:31:11
>>5
惣菜買うことには抵抗ないけど、気に入る惣菜がない…
無添加で薄味で野菜たっぷり、それこそ家庭で作ったような惣菜なら毎日買うんだけど
売ってないってことはそれほど需要がないってことだよね
みんな何だかんだ家で作るからかな?+22
-1
-
426. 匿名 2022/09/20(火) 12:33:57
>>14
高校の教科書に出てきた労働組合みたいなんをギルドと言うのかと思ってた+5
-1
-
427. 匿名 2022/09/20(火) 12:38:45
正社員で働いていても
結局メンタルやられたり体力が
続かなくなったりして辞めていく
人が大半ですね。
本当に厳しい世の中です。+7
-1
-
428. 匿名 2022/09/20(火) 12:40:22
>>425
保存がきかないからでは?+11
-2
-
429. 匿名 2022/09/20(火) 12:42:11
>>421
だんなさんは何もしないの?
義両親ばかり攻めてるみたいだけど旦那さんはなにしてたんだ…+10
-2
-
430. 匿名 2022/09/20(火) 12:50:53
>>22
なんかもう奴隷だよね。
私プラス介護ありだよ。施設入ってもらったけど、入るお金ない親だったらと思うと…。+19
-0
-
431. 匿名 2022/09/20(火) 13:03:42
>>289
泣ける+5
-1
-
432. 匿名 2022/09/20(火) 13:07:02
>>290
そう?
名称と定義が存在して初めて問題として可視化され
改善に繋がるんだと思うけど
パワハラもセクハラもそう+1
-2
-
433. 匿名 2022/09/20(火) 13:21:31
>>396
働かざるおって…
働かざるを得ないね。
この間違いは恥ずかしい+19
-10
-
434. 匿名 2022/09/20(火) 13:23:58
>>413
何目線で言ってんの?+5
-2
-
435. 匿名 2022/09/20(火) 13:43:59
両親も共働きだったから、私も共働きが普通だと思ってた。なので子供達も共働きは普通だと思っている。
当たり前と思っていたから罪悪感は無かった。
休日はしっかり一緒にいれたし。
お金で苦労させる方が罪悪感あるかも。
+7
-1
-
436. 匿名 2022/09/20(火) 13:57:45
>>57
おなじく
実際私が仕事辞めたらいろんなトラブルもおさまっているので後悔してない+7
-1
-
437. 匿名 2022/09/20(火) 14:03:51
>>179
躾も保育園でやってもらうの?そこまで先生やってくれるの?+4
-3
-
438. 匿名 2022/09/20(火) 14:07:02
>>369
そうだよね。
専業主婦や扶養内パートで働いて子どもに奨学金を借りさせてる親が、子どものために一生懸命働いてる母親の子育て云々を悪く言うのはおかしな話だよね。自分の状況が見えてないというか。+10
-2
-
439. 匿名 2022/09/20(火) 14:23:44
>>372
第二次性徴であるとか、鉄分が不足しているとか、生物学的な要因もあるのかもしれません。
あと、ナプキンのゴワゴワが不快なら、一度布ナプキンを試してみられてもいいかも。うちの娘は中2のときに、たぶんホルモンバランスが安定しなかったせいで、よく死にたいと言っていて本当に心配しましたが、女の子の場合はホルモンの働きにものすごく影響されるので、一時的なものかもしれません。
あとは、今受験を辞めたとしても、今までの努力が無駄になるわけではないこと、今の時代は特に先が読めないので、よい学校に行くことが必ずしも幸せにつながるわけではないことなど、よく娘さんとよく話し合われたり、カウンセリングに行くことも考えてみられても良いかもしれません。働きながらの子育ては本当に大変だと思います。お母さまも、ご自分を責めたり、一人で悩んで抱え込まないようにしてくださいね。
参考になる内容ではないかもしれませんが、よい方向に向かっていかれるようにお祈りしています。+2
-1
-
440. 匿名 2022/09/20(火) 14:25:53
フルタイムで働いて子供は休日終わる頃に熱出てあぁどうか朝には治ってますようになんて思っちゃう自分が嫌
結局違うトラブル起きて朝から休みの電話をかける…
子供に時間をかけてあげたいのにプレッシャーを与えてると思うとフルタイムで働く意味が分からない+5
-1
-
441. 匿名 2022/09/20(火) 14:30:44
>>10
そもそも海外でできた言葉だし、『母親罪悪感』とか訳された方が何かしっくり来ないし訳わからなくない?+5
-1
-
442. 匿名 2022/09/20(火) 14:31:56
色んな意見あるけど
誰だって必死で働くなんて
つらいに決まってるのにね
+4
-0
-
443. 匿名 2022/09/20(火) 14:38:01
働かないことには罪悪感は感じないのだろうか+3
-4
-
444. 匿名 2022/09/20(火) 14:40:29
>>8
聞いたことはないけど、同じ現象が自分の中で起きてる
子供に何かあるとすぐ「自分が働いてるせいで寂しい思いさせてるから?」って考えちゃう、後ろめたい気持ちが常にあって
夫はわりとドライなので「それ言い出したらもう世の中すべて専業主婦になるしかないよ、今の生活でできるベストを尽くすしかない」って言うんだけど+15
-1
-
445. 匿名 2022/09/20(火) 14:43:33
旦那の稼ぎが悪いからだよ
金持ち喧嘩せず+1
-1
-
446. 匿名 2022/09/20(火) 14:45:07
>>355
専業主婦だけど将来子供も専業主婦になんて
思ってる人いないと思うよ笑
+3
-2
-
447. 匿名 2022/09/20(火) 14:48:20
>>415
そんな例をだされても+3
-1
-
448. 匿名 2022/09/20(火) 15:25:21
>>425
野菜高いからかなぁ??
私も惣菜でもっと野菜取れるならもっと活用したい!
+3
-0
-
449. 匿名 2022/09/20(火) 15:26:20
>>8
でも最終的には専業叩きになってると思うよ。
毎回そうだもん。+3
-4
-
450. 匿名 2022/09/20(火) 15:28:10
>>3
日本の今の働き方って、昔の一馬力の働き方のままな気がする。
共働きするなら男女共に時短できたらいいよね、+33
-1
-
451. 匿名 2022/09/20(火) 15:28:29
>>23
グダグダでへんなおかず作るくらいなら惣菜でいいよね。米さえ炊いとけば。
+28
-1
-
452. 匿名 2022/09/20(火) 15:31:01
>>33
うちの母親専業主婦だったけど
ずーっと弟と妹の世話で忙しい忙しい、
面倒くさい、あれは贅沢だから買わない、とか
日々文句しか言ってなくて
友達の働いてて颯爽としてるお母さん憧れたよ。
時間あると人間ダメなんだろうね。
ひたすら愚痴ばかりだった。+11
-7
-
453. 匿名 2022/09/20(火) 15:33:27
>>31
そう思ってくれるだけで凄くいいお母さん。
うちの母、小1の私が水疱瘡にかかった時、薬を枕元に置いて普通に朝から夕方までパート行ったからね。+4
-0
-
454. 匿名 2022/09/20(火) 15:43:36
>>366
まあ専業主婦って、育休取れなかったブラック勤めしか出来なかった人がなる場合がほとんどだしね
て言われても気にしなきゃ良いだけだからスルーしてくれるんだよねぇ。あなたは。+6
-12
-
455. 匿名 2022/09/20(火) 16:06:08
>>24
そのべったり育てられた子供達がまともに育っているかどうかと言えば、そうでもないよね。
氷河期のせいでもあるけど、引きこもりや独身の中年が多いよ。+33
-3
-
456. 匿名 2022/09/20(火) 16:15:12
>>454
子育てに専念したいから辞めた人もいるでしょ
+7
-1
-
457. 匿名 2022/09/20(火) 16:16:48
また変なくくりができたなー
こういう言葉つくるから余計いきづらくなってると思う。+2
-0
-
458. 匿名 2022/09/20(火) 16:18:38
>>453
そういうのって覚えてるものなんだね
当時は心細かったよね+9
-0
-
459. 匿名 2022/09/20(火) 16:21:28
>>107
ついでに休日のレジャーにまで弁当な(笑)どんだけ~+7
-0
-
460. 匿名 2022/09/20(火) 16:28:09
>>413
この人きらいだ+3
-0
-
461. 匿名 2022/09/20(火) 16:30:47
>>452
あなたのお母さんのような人は、働いてても愚痴ばかり言ってると思うよ。+13
-0
-
462. 匿名 2022/09/20(火) 16:32:47
>>13
いまは保育園児のほうが多くない?
つーか、この先も保育園児が増えるか
幼稚園も保育園寄りの預かりしないと
生き残れないよ。+23
-7
-
463. 匿名 2022/09/20(火) 16:35:09
>>23
それプラス外食で育ったけど健康だし好き嫌いもない
母親の負担にもならないし何の問題もないよ+7
-0
-
464. 匿名 2022/09/20(火) 16:47:16
>>452
子供に愚痴言うような人ならどんな立場でも愚痴言ってるよ
仕事してるからしてないかの問題じゃなくて個人の資質の問題だよ+7
-0
-
465. 匿名 2022/09/20(火) 16:48:42
>>454
育休取れる会社にいたけど辞めてく人沢山見てたわ
暇なら事務員なら辞めないだろうけど+4
-1
-
466. 匿名 2022/09/20(火) 16:54:59
>>3
こういう考えを持つのも母親だけなんだろうな+1
-5
-
467. 匿名 2022/09/20(火) 16:56:00
もう諸々の不利益が出るのは承知で、うちはこう言う家ですって子ども達に言ってます。
ママはいろいろ足りないけどすまん、勘弁してって。
仕事して子育てして家事して、ちゃんとやろうとすると本当に倒れてしまう。
夕飯はお弁当買ってくる事多いし、土日は外食。
洗濯も3日まとめてとか、もう手抜きできるところはしてなんとかやってます。
もうそれしか出来ないので、そう言うものだと家族も認識してる感じです。+5
-1
-
468. 匿名 2022/09/20(火) 17:00:28
別に 誰のせいでもない!色々考え出したら
うつになりそうだし、適当にするようにしてる。
ちょっと間違えたってできなくったって死なないよ
って思ってる。完璧主義とか周りからどう見られてるかとか気にする人多いよね。家族なんて10家族いたら10通りだと思う。子供とのことも、気にしながらも気にしすぎるとしんどいし過保護なっちゃうから難しいけど、見守る感じにしてる。1人でできないといけないこともあるし。+1
-0
-
469. 匿名 2022/09/20(火) 17:02:42
>>392
こんな言い返して1番気にしてそう+4
-1
-
470. 匿名 2022/09/20(火) 17:11:25
普通の子なら、そんな罪悪感は多くないのではと思う。
発達入ってたり、手のかかるタイプだと、ああ私が・・・みたいに思う人もいるかも。
マイナスだろうけど、あまりにもあまりにも育てやすさ・育てにくさが違いすぎる。
どこかで腹くくって、諦めないといけないのだが。
親が助けたり守るのもキリないから。+1
-1
-
471. 匿名 2022/09/20(火) 17:14:19
母親とべったりで育った私は、人一倍わがままな性格になってしまったので、お母さんたちは気にせず働きに出ても大丈夫ですよと言ってあげたい。+1
-1
-
472. 匿名 2022/09/20(火) 17:18:22
>>5
いちいち料理してんのなんて日本だけだよね
共働きが進んでる国じゃテイクアウトなんて当たり前。
どっちかっつうと妬みが大きそうよね。毎日買って食べるのってお金ないと無理だもん+11
-4
-
473. 匿名 2022/09/20(火) 17:43:03
時短させて貰ってて、悪く言うと仕事も中途半端、家庭も中途半端。
男の上司は専業主婦の妻が一手に家事育児を引き受けてたタイプ。
中途半端に働くなら家庭にいれば良いのにって思われてそう。
独身の時に一生懸命勉強して採用されたのは、男も同じですよね。
むしろ男より採用枠が少なくて激戦乗り越えて就職したんです。
子供ができたら女は仕事を手放さないといけないの?
手放さなくても時短するのは女。
男は仕事だけしてれば良いのですか?
自分の妻が働きたい人だったらどうするの?我慢させるの?
とか、ずーっとモヤモヤ考えてしまいます!
不毛。
+8
-0
-
474. 匿名 2022/09/20(火) 17:59:25
>>5
子供が惣菜がいいって言うなら惣菜でいいんじゃない?子供の気持ちが一番大切。
+3
-0
-
475. 匿名 2022/09/20(火) 18:01:02
>>13
幼稚園のママ友が仕事始めて保育園に移ったけど、子供が見違えるほどしっかりしたと言っていたよ。+7
-13
-
476. 匿名 2022/09/20(火) 18:04:12
>>413
↑
オタクも相当イラついてるねぇ(笑)
自称完璧主義なのr?+3
-0
-
477. 匿名 2022/09/20(火) 18:06:47
父親は?!
+1
-0
-
478. 匿名 2022/09/20(火) 18:08:27
>>454
転勤族もたくさんいるんだけどね
うちは海外だからキャリア諦めて帯同してきたママ友たくさんいたわ
+4
-0
-
479. 匿名 2022/09/20(火) 18:09:23
>>291
''ある程度の量"の量って何を指してるの?
量がないと質が保てないと主張する割に、結論は、仕事量増えたら質も落ちると言ってるし、何が言いたいのかわからないんだけど+2
-6
-
480. 匿名 2022/09/20(火) 18:13:02
>>53
+を100回押したい。
女性はどんどん社会進出してるのに、世の中は本当に進歩しないよね。
政府も男も口ばかり、名ばかりの育児支援()で、女がどんな気持ちで生きてるかなんてちっとも分かってない。+14
-0
-
481. 匿名 2022/09/20(火) 18:15:38
>>32
罪悪感あるなら毒親ではないってことだとも思う。毒親はそれすらない。+2
-0
-
482. 匿名 2022/09/20(火) 18:21:00
>>57
私も1人目の時は社員だったけど保育士さんに渡す時に泣いてた幼い我が子を置いて仕事に行くのが辛かったから、2人目の時は専業主婦になった。
お金はないし、旦那に食べさせてもらってる感を味わう生活。それはそれで大変。
女って本当損だなって思った。+15
-0
-
483. 匿名 2022/09/20(火) 18:24:33
近所の共働き家庭。
母親は朝から遅くまで仕事。
朝、母親が車乗る前に小学生の子どもが手を広げてハグしてて切なくなったわ。
影響無い訳無い。+2
-6
-
484. 匿名 2022/09/20(火) 18:26:53
>>15
やっぱり何でもそうだけどさ、
時間から余裕が生まれるからね。
子どもには時間かけた方が間違いはないと思うよ。
元保育士より。
+2
-0
-
485. 匿名 2022/09/20(火) 18:38:00
>>344
看護師は臨床経験3〜5年あれば、大体のとこ行けるからね。
キャリアって何なんだろうね(笑)+1
-0
-
486. 匿名 2022/09/20(火) 18:39:55
>>485だけど、
>>344が勝手に看護師だと思い込んでたわ
他の医療職だったらごめん+1
-0
-
487. 匿名 2022/09/20(火) 18:40:01
専業主婦に働けとうるさいと思いきや働けばそれはそれで家庭内トラブルは働いた母親が原因だとか言われて結婚なんてしたくない女性が多いはずだわ+5
-0
-
488. 匿名 2022/09/20(火) 18:42:30
>>5
まずい料理食べさせられるくらいなら、惣菜のほうがいいよ
専業とか兼業とか関係なく
子供の頃からそう思ってた+6
-5
-
489. 匿名 2022/09/20(火) 18:45:34
結婚してなければ叩かれる
専業主婦でも叩かれる
働いてる母親も叩かれる
シングルマザーも叩かれる
これに当てはまらない女性って誰?+5
-0
-
490. 匿名 2022/09/20(火) 18:45:51
>>455
もう少し上の世代は積み木崩しだの、家庭内暴力だの、生徒の暴力で学校が荒れたような世代もあったよね
圧倒的に離婚家庭は少数で働く女性が珍しい時代の話
そういう背景が全くなかったかのように語るのはどうなんだろうね+4
-0
-
491. 匿名 2022/09/20(火) 18:49:56
>>12
三歳児神話を否定して0歳から保育園入れてるような人は、だいたい二種類の考えだよね。
「朝から晩まで保育園だけど、毎日寝る前に抱きしめて大好きって伝えてるから大丈夫!育児は量より質です!」か、「保育園で毎日同じ保育士さん(次年度は別の保育士)に面倒見てもらってるから愛着形成はできてます。育児は母親だけがするべきなんて誰が決めたんですか⁈」ってやつ。
+15
-15
-
492. 匿名 2022/09/20(火) 18:53:31
>>469
よこ
子供がアタシNew Yorkでヒップホップで食べていきたいとか言ったら怒りそうだなって思った
あるいは、「そんな無駄金使える立派な親である自分」をFacebookとかで人に宣伝するか+0
-0
-
493. 匿名 2022/09/20(火) 19:08:33
>>22
地獄かよと思うと結婚怖い
せめて家事やってくれる旦那さんじゃないと、奥さん潰れませんか?+9
-0
-
494. 匿名 2022/09/20(火) 19:09:30
>>458
うん、めちゃくちゃ心細かった。でも実はこの時不安過ぎて、近所のおばさんに頼んでパート先まで連れてってもらったの。母はその後一緒に帰ってくれたけど機嫌悪かった。結局私は母に気をつかって留守番できると言って母は私が休んでる間パート行ってた。自分で背中とか薬塗れなくて。
痒い、痛いで寝れないし。
母は覚えてるみたいで、たまにこの話しをする。でも可哀想な事をしたではなく、私を見下す感じで。私は母とは真逆の母親人生を選んだ。
自分の子が体調崩して看病してると必ず思い出してしまい胸が締め付けられる。
関係ない話しをしてごめんね。+8
-1
-
495. 匿名 2022/09/20(火) 19:13:46
>>23
別にいいと思う
ただ、惣菜や外食は万人の口に手軽に合うよう濃いめの味付けになってるから、小さいころから8割しれだとバカ舌にはなりやすく、いざ自分の手料理食べさせるときに味が薄いとか文句でるかも…?
あとは保存剤などの添加物とか
でも、味付け押さえたり、添加物少ない惣菜はなぜか高くなるっていうね
ほんとなぞ+6
-0
-
496. 匿名 2022/09/20(火) 19:17:40
>>294
親は罪悪感持つべきなの?
何で?
悩むのは分かるけど、ウダウダ罪悪感を感じながら子育てするより、子どもと平日の夜マックに行って「美味しいね」とニコニコしてる親の方が絶対子どもは嬉しいよ。
+11
-0
-
497. 匿名 2022/09/20(火) 19:18:34
>>491
まあでも実際問題、専業主婦が手塩にかけて育てたお子様のできが悪かったら笑うしかないからね…
子供に入れ上げすぎる人って、自分の時間的投資を無駄にしたくないから、子供に失敗しないで!って言ってるだけのパターンもあるよ
子供自身の意志や人格は度外視でね
母親の立場がいずれであれ、「嫌々子育てをする」という状況はよろしくない+16
-3
-
498. 匿名 2022/09/20(火) 19:24:43
>>12
現実問題、その愛着形成に必要な「量」を担保できる人物って母親に偏っちゃうんだよね
当方、しがない派遣社員ですわ
時短&平日休みで労働させてもらってます
+4
-1
-
499. 匿名 2022/09/20(火) 19:26:08
>>495
添加物や味付け濃くするのは傷みにくくして販売のチャンスロスを無くすためだからね
そりゃ、味薄い日持ちしないものは割高になるさ+0
-0
-
500. 匿名 2022/09/20(火) 19:27:24
なんかさ、共働きの母親の単身赴任って聞いたことないよね。
共働きなのに夫は単身赴任して身軽な生活、母親はワンオペ多忙な毎日って人、何人か知ってる。
そりゃ子供の立場からすれば母親が良いのはさておき、男は嫁に単身赴任させて、自分が家事育児を担う!という体制も風潮も心意気も覚悟も無いよね!
私は2ヶ月の全寮制の研修さえ断念したよ。
夫は当たり前のように参加してたけど。
男側の制度も整えろやと思う。
+8
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する