-
1. 匿名 2015/07/17(金) 11:59:52
見たい番組が殆どありません。
ドラマもバラエティも。
夕方のドラマ再放送の枠もニュースになったし…
みなさんテレビ見てますか?
好きな番組ありますか?+412
-8
-
2. 匿名 2015/07/17(金) 12:00:40
役者の演技が下手くそだからみない+375
-9
-
3. 匿名 2015/07/17(金) 12:01:02
ねつ!+54
-5
-
4. 匿名 2015/07/17(金) 12:01:14
またか+29
-9
-
5. 匿名 2015/07/17(金) 12:01:16
食べ物特集ばっかり+359
-2
-
6. 匿名 2015/07/17(金) 12:02:08
『天皇の料理番』は面白かったです
久々に上質のドラマを見た気がします+191
-67
-
7. 匿名 2015/07/17(金) 12:02:09
イッテQは好き+228
-105
-
8. 匿名 2015/07/17(金) 12:02:10
テレビはほぼ必要ない気がする。+279
-9
-
9. 匿名 2015/07/17(金) 12:02:18
どの番組見ても吉本かハーフか小島瑠璃子が出てるから 本当に見なくなったな・・+352
-8
-
10. 匿名 2015/07/17(金) 12:02:23
出典:weboo.link
+43
-130
-
11. 匿名 2015/07/17(金) 12:02:27
つまらないなら見なきゃ良い!
って、考えだから気にしてない!+202
-13
-
12. 匿名 2015/07/17(金) 12:02:30
毎週録画をしています
アメトーーク、ホンマでっか、しゃべくり、映画+36
-57
-
13. 匿名 2015/07/17(金) 12:02:33
衝撃映像特集とかも
YouTubeの寄せ集め
+454
-6
-
14. 匿名 2015/07/17(金) 12:02:37
おなじトピばっか+70
-15
-
15. 匿名 2015/07/17(金) 12:02:43
出ている人が面白くない。
実力のある人がいない。
+258
-7
-
16. 匿名 2015/07/17(金) 12:02:44
天皇の料理番が終わってから見たいテレビがなくなった。+106
-23
-
17. 匿名 2015/07/17(金) 12:03:10
規制規制で
バラエティがつまらないよね。
内輪で盛り上がってみてるほうは全くおもしろくない。
ついでにドラマも。
ぜーんぶ録画したけど
残ってるのは二つくらい+273
-6
-
18. 匿名 2015/07/17(金) 12:03:12
他に楽しい事が見つかったという事ですよね
文句を言うばかりでなぜその楽しい事をしないのでしょうか・・・+8
-28
-
19. 匿名 2015/07/17(金) 12:03:29
マツコ系列は見ちゃう。
月曜から夜更かし
マツコの知らない世間
マツコと有吉の怒り新党
あとは
日曜のワイドなショー
ほんまでっか
アメとーくかな。
キスマイブサイクもたまに見ます。+273
-52
-
20. 匿名 2015/07/17(金) 12:03:47
もっぱらWOWOWです+51
-7
-
21. 匿名 2015/07/17(金) 12:03:49
ゲストのワイプ画面がうるさいけど、
よく考えたら顔を売ってなんぼの連中だから出さざるを得ないんだろうな。
でも、やっぱりそれは業界側の事情、うざいのに変わりない+198
-8
-
22. 匿名 2015/07/17(金) 12:04:08
最近どころかもう何年もテレビはつまらない。
ゴリ押しやつまらない番組ばかり。
昔はテレビっ子だったんだけどなぁ…+274
-4
-
23. 匿名 2015/07/17(金) 12:04:16
関東地方に住んでいますが
木曜の夜のテレビ番組がつまらな過ぎて苦しい+74
-3
-
24. 匿名 2015/07/17(金) 12:04:18
トピ画用+30
-8
-
25. 匿名 2015/07/17(金) 12:04:21
ほとんど見ません。
最近やたらと日本を持ち上げる番組が多くて、見ていて恥ずかしくなります。
ニュースも変にバラエティ色の強いモノが多くて、何だかモヤモヤ…+212
-11
-
26. 匿名 2015/07/17(金) 12:04:23
ウジテレビが特につまらん!+187
-7
-
27. 匿名 2015/07/17(金) 12:04:23
ワイプが嫌過ぎてバラエティーを観なくなった。
最近は報道番組までもワイプを使うところがあってげんなり。
昔はそんなのなかったから純粋に番組に没頭出来た。+195
-4
-
28. 匿名 2015/07/17(金) 12:04:28
♪アラファト わたしが 夢の国~なんて今は絶対できないよね
電波少年とかまぁヤラセも多かったかもしれないけど
今のテレビから見たら凄く攻めてて面白かったな+79
-3
-
29. 匿名 2015/07/17(金) 12:04:40
歳とったなと思う。
若い子向けの番組ばっか。+114
-15
-
30. 匿名 2015/07/17(金) 12:04:54
年のせいもあると思うけどくだらないお笑い番組とか、他人のスクープやら面白くもない芸能人がやるくいずとか、見る気しない。
たまに面白いと思うドラマやニュースをみるだけ。
ニュースにしたって、原発のことなどはやらないでどーでもいいことばっかり取り上げててうんざりする。+124
-7
-
31. 匿名 2015/07/17(金) 12:04:56
学校へ行こうとかワンナイとかやってた10年ぐらい前はバラエティー面白かった
今はマジで面白くない+239
-8
-
32. 匿名 2015/07/17(金) 12:05:17
過去のトピ見てトピ申請するの辞めて欲しい!
オリジナルティないよ!トピさん。+21
-26
-
33. 匿名 2015/07/17(金) 12:05:18
地上派で面白そうなものがなければ
BSの番組を見ています
+83
-2
-
34. 匿名 2015/07/17(金) 12:05:21
片寄った偏向報道ばっかりでニュースさえ観たくない。
戦争反対とか言って、太鼓鳴らしてる人のお里が知れるわ。+210
-14
-
35. 匿名 2015/07/17(金) 12:05:37
量産型を詰め込んだ結果、テレビ内容も薄っぺらい企画になりその調和で視聴者激減。
でしょ?+47
-2
-
36. 匿名 2015/07/17(金) 12:06:35
昔は学校や遊びから帰ってくるや否やテレビ着けてたのに、今は仕事から帰ってきても寝転んで借りた漫画読んだり本読んだりになった
私が年とったから最近の番組が合わなくなった(番組って多分若い層に合わせて作ってるっぽいし)だけと思ってたけど、やっぱり違うのかな+92
-4
-
37. 匿名 2015/07/17(金) 12:06:40
選択の幅が大きくなったから、テレビを見なくなった.youtoubeとかdtvとか無料だったり、安かったりするものばかり見てる。+52
-1
-
38. 匿名 2015/07/17(金) 12:06:43
おバカタレントを芸人がいじってワイワイ騒いでるだけ。
ずーっと同じパターン。
同じもの見せられ続けて笑っていられるほど視聴者はバカじゃない。+204
-3
-
39. 匿名 2015/07/17(金) 12:06:46
昔のテレビは、ドラマもバラエティももっと面白かった気がする。
それとも、ただ単に自分が子供だったから、何でも面白く見れただけなのか…?+136
-4
-
40. 匿名 2015/07/17(金) 12:06:53
過去のドラマを動画で見てます。
初めて見るドラマでも、続けて11話とか。
最近のテレビがつまらないから。
続けて見れるからテンション上がる!
数年前に見た好きなドラマも!
こっちのほうが面白い!
+59
-2
-
41. 匿名 2015/07/17(金) 12:07:20
AKB、エグザイル、ジャニーズ…
もういいよ。お腹いっぱい。+231
-9
-
42. 匿名 2015/07/17(金) 12:07:36
アニメやゲームとかもそうだけど単純に子供の頃の新鮮で受け入れる気持ちが失せて大人になってしまったってのもある+16
-6
-
43. 匿名 2015/07/17(金) 12:07:50
アンビリバボーと世界が仰天は話がたまに被る+124
-6
-
44. 匿名 2015/07/17(金) 12:07:54
つい習慣でつけちゃうんだよね。でもマジで見なくなるとTVなしで済むよ。特に地上波。
くだらないひな壇やワイプ芸見てるより自分で出来ることが増えるよ。+83
-1
-
45. 匿名 2015/07/17(金) 12:08:03
金曜の夜はドラマ見て実況するのが楽しみだったけど…
合唱部?
芳根京子?
昔の女優みたいな名前だな…+23
-1
-
46. 匿名 2015/07/17(金) 12:08:43
心霊番組好きなのに全然無くなった。
アンビリーバボーでも心霊写真とかしてたのに・・・
あと歌番組も歌謡曲ばかりとかAKB、EXILE、ジャニーズ系ばかりで見る気がしない。+156
-3
-
47. 匿名 2015/07/17(金) 12:08:54
テレビ製作のスタッフも 面白いものを作りたい!ってよりも
怒られないものを作ろうって感じなのかな?って思う位
突き抜けた笑いがない、昔のバラエティの方が凄かったな+100
-2
-
48. 匿名 2015/07/17(金) 12:08:56
とにかくタレントが自分に能力をないように見せすぎ。
それでたくさんのお金貰ってるんだから視聴者が嫌気が差すのは当然。
もっと中身のあることをやってほしい。+64
-2
-
49. 匿名 2015/07/17(金) 12:08:57
ブラタモリと仰天ニュースは見てる!+28
-12
-
50. 匿名 2015/07/17(金) 12:08:58
歳のせいかなと思ってたけど面白くはない
芸人も若いのは一発屋で終わる人が多いような
淳とかその辺の年寄りの芸人がコメンテーター気取りでウロウロしてるのがイラッとする+85
-0
-
51. 匿名 2015/07/17(金) 12:10:18
見ない
ばか騒ぎばっかり+76
-1
-
52. 匿名 2015/07/17(金) 12:10:25
まだ当時子供だったけど、火曜サスペンスとか無くなった辺りからつまんなくなり始めた。
表現の自由を奪われた感じ。
夏のホラー番組もほぼしなくなったし。
明日ママがいない程度のドラマで辞めろって言われるレベルだし。
音楽もAKBが出て来てからあっという間につまんなくなった。いつの間にか大塚愛とかレミオロメンとか消えてるし。+69
-3
-
53. 匿名 2015/07/17(金) 12:10:42
VTRだけでワイプとかスタジオいらねーって番組多い。
つまり芸能人がいらない番組が多い。
+76
-2
-
54. 匿名 2015/07/17(金) 12:11:24
わかるわ。地上波つまんなさすぎてケーブルテレビ契約した。+31
-0
-
55. 匿名 2015/07/17(金) 12:11:36
まったくつまら無い 見ない 天皇の料理番いいとか 言ってるけど アレ昔堺正章やった奴のリメイクだからね 今更感 テレビ企画力もないから 昔の引っ張り出す 出演者も ろくな奴居ないな もう 終わったね+25
-5
-
56. 匿名 2015/07/17(金) 12:11:47
日々のニュースとイッテQくらいしか観てないかも。+16
-13
-
57. 匿名 2015/07/17(金) 12:11:47
見ないです。
朝や昼の情報番組はくだらないし不快に感じる事が多いし、バラエティは煩いだけ。
ニュースと好きなドラマ、あとはDVDやWOWOWで映画を観てます。+36
-0
-
58. 匿名 2015/07/17(金) 12:12:24
アホみたいな番組作ってものすごい額の金稼いでた今までがおかしい
テレビ離れが進むのはいいこと+82
-1
-
59. 匿名 2015/07/17(金) 12:12:39
就活とかで人事が「なぜうちの局じゃないといけないの?」とかオリジナリティを聞いてくる割に、どこのテレビ局も流行りに乗っかり乗り合いの馴れ合いばっかり。+28
-0
-
60. 匿名 2015/07/17(金) 12:13:37
深夜アニメ録画して見る。
山田くんと7人の魔女終わっちゃって寂しい。
世界なぜそこに日本人?と、日本人妻は見た!はたまに見てるよー+8
-10
-
61. 匿名 2015/07/17(金) 12:13:45
街を散策して飲食店で食事して一般人と話して。って番組が多いしつまらない。+93
-0
-
62. 匿名 2015/07/17(金) 12:14:03
昔は素人がよく出ていたような気がする+33
-1
-
63. 匿名 2015/07/17(金) 12:14:16
マイナスの数が一つしかついてないのが結構あるwwマイナス魔さらけ出しお疲れ様www+6
-15
-
64. 匿名 2015/07/17(金) 12:14:27
無難な旅番組ばかりじゃない?
世界の日本人的なのとか。+58
-0
-
65. 匿名 2015/07/17(金) 12:14:43
じーちゃんばーちゃん向けの健康番組とか、昭和時代を振り返るみたいな番組ばっかりで、観るものないよ!!
最近はDVDばっかみてる+32
-4
-
66. 匿名 2015/07/17(金) 12:15:22
バラエティーに出てきて自分のことペラペラ話してる人の半数が知らない人だった。
大沢ケイミ?とか言う人もガルちゃんで知ったけど、お金が好きな人なんだなという認識だけで、いまだに何をしていて、どういう経緯でTVに出てきた人なのかは知らない。そういう人が多い。+59
-0
-
67. 匿名 2015/07/17(金) 12:15:22
トピ画が嫌い!+1
-8
-
68. 匿名 2015/07/17(金) 12:16:33
今時の番組は上っ面。
リアルさに欠ける。+9
-0
-
69. 匿名 2015/07/17(金) 12:17:46
アイドル、芸人、オネエ
もう全員いらないです。+76
-3
-
70. 匿名 2015/07/17(金) 12:18:54
あとおバカタレントもいらない+91
-0
-
71. 匿名 2015/07/17(金) 12:19:20
夏休みにやる、あなたの知らない世界が好きだった!
+64
-1
-
72. 匿名 2015/07/17(金) 12:19:45
あとハーフタレントもいらない+96
-0
-
73. 匿名 2015/07/17(金) 12:20:26
出演者もスタッフもテレビみてないんだろうなぁとは感じる+33
-0
-
74. 匿名 2015/07/17(金) 12:20:43
売れた人は出ていけばいい、いつまでも居座るからつまらないんだよ。+21
-1
-
75. 匿名 2015/07/17(金) 12:20:49
マルチタレントばかりで本当のプロが見当たらない。
変に小器用な人ばかりで、特殊な世界のはずなのに瞳孔を開かせてくれるようなものがない。+38
-1
-
76. 匿名 2015/07/17(金) 12:20:52
何人かの方の指摘のとおり、ニュースが完全に終わってるね。
どうでもいいことばかり
本質を掘り下げない
なぜか中韓のことには及び腰。
スポーツ芸能をトップに持ってきたりする
どの局だったか、自転車や車の違法行為には居丈高に注意する、
お前らもっと突っ込むべきところがあるだろ!+90
-2
-
77. 匿名 2015/07/17(金) 12:21:06
昔と今のテレビの差ってなんだろ+7
-0
-
78. 匿名 2015/07/17(金) 12:23:11
朝の番組でもZIPは北乃きいも嫌だし後ろの女性のブリブリ感が嫌
それに企画面白くない
目覚ましテレビはヒーロー特集で見てないから興味ない
TBSの真矢みきが出てるやつは紫の背景が嫌だし+59
-1
-
79. 匿名 2015/07/17(金) 12:23:41
有吉のネタ切れ感がやばい
映像見て一言コメントするだけの存在になりつつある。有吉から発している感がない+54
-3
-
80. 匿名 2015/07/17(金) 12:24:03
地デジは、ホントに見たい番組が少なくて、BSやCSを
見ることが多いです。
バラエティーは芸人がいっぱい出て、ただウルサイだけで
ウンザリです。
WOWOWに加入したら、面白そうな映画をやるので、
録画して、これらを見ることが多くなりました。+23
-0
-
81. 匿名 2015/07/17(金) 12:24:20
鈴木奈々さん嫌いじゃないけど、大阪王将のCMイライラした。トピ画の。+24
-2
-
82. 匿名 2015/07/17(金) 12:24:50
ドラマ ⇒アイドル系が多くてみたいと思わない。
バラエティ⇒タレントとか どうせ枕営業とか宗教とかそういう関係の人だからゴリ押しなのかとか思って笑えない。
ニュース⇒特定の芸能人特にアイドルとかが不利になる情報は一切放送しない不自然さにイライラ。
だから興味なくなる。+57
-1
-
83. 匿名 2015/07/17(金) 12:25:21
フジの凋落が話題になるけど、本当にフジテレビはつまらなくなった!!!!!
めざましは特にヒドイね。三宅アナはやっぱりキャスターには向いてない。東名阪(ひがしめいはん)を「とうめいはん」と読んでるし、今朝の又吉・芥川受賞を、嬉しいニュースなんてコメントしちゃうし。
街中の一般人のどうでもいいインタビューを延々と流してるし。今週、久々に見てイライラ。もう見ない!!w+59
-2
-
84. 匿名 2015/07/17(金) 12:25:38
テレビ業界を作り上げた人が老害化しているからでは?
テレビで一時代を築いたはいいけど世代交代が出来てないと思う。
年取った人に新しいことを考えろってのは無理な話で若者も安定志向で大人の言いなりだと思う。
野心溢れる若い人がいないんじゃないかな。+31
-0
-
85. 匿名 2015/07/17(金) 12:26:13
北山と出川の無理やりやってる感がちょっとねー
この前の金爆の歌広場がヒモから落ちたり雲の巣みたいに引っ掛かったりするのは面白かった+3
-10
-
86. 匿名 2015/07/17(金) 12:26:29
フジの午後のワイドショーや、エグザイル主演のドラマなんて
始まる前から視聴率取れないだろうと、素人の私でも思うのに…
なんで、こんな企画が通るのかと思う。世間とズレているとしか
思えないです。+84
-0
-
87. 匿名 2015/07/17(金) 12:26:30
ジャンルは分けるべきかなとは思うよね。ニュース、報道番組に芸能人をキャスターに据える事が多くなった。
夕方の潮田玲子とか酷すぎる。
夕方のニュースも放送時間も伸びたのか、エンタメニュースが多すぎ。それで次にくるのがグルメとかいらね。+60
-1
-
88. 匿名 2015/07/17(金) 12:27:16
なんか当たり障りないのしかやらなくなってきたよね。
最近グルメ番組ばっか見てたら4歳の子供に
「ママって食べ物ばっかり見てるね」
って言われた(笑)+28
-0
-
89. 匿名 2015/07/17(金) 12:27:18
ロンハーが最近つまらない。
格付けしてた頃がピークだった。
あの頃は今やオシャレの象徴の梨花がダメ女扱いだったなw+56
-3
-
90. 匿名 2015/07/17(金) 12:28:05
「TVがつまらないのはなぜ?」という討論番組をやれば視聴率上がるよ!
以前、NHKで似たようなのをやったけど、NHKは出場者の事前審査があるようだからね
NHKの気に入った人しか出られない、で、結論はTVは楽しい!+32
-1
-
91. 匿名 2015/07/17(金) 12:28:43
スカパー入ってるから暇つぶしにはなってる
来月やる「ゲーム・オブ・スローンズ」新章のためにスター入る予定
地上波とか知らない+14
-1
-
92. 匿名 2015/07/17(金) 12:28:47
たまーにNHKなのに?とか、Eテレって元教育テレビなのに?こんなのやってるの?って驚くような個性的な番組を見かける。で、関東在住ですが、あとはテレ東やMXやBSでマニアックな番組を見つけるとうれしいです(笑)+28
-1
-
93. 匿名 2015/07/17(金) 12:29:52
地震があった時に地震速報だけ見る。+30
-2
-
94. 匿名 2015/07/17(金) 12:30:22
絵面が汚い
顔面偏差値が異様に低い人を出さないで
芸能人はせてめ容姿だけは良くあってほしいの
+45
-4
-
95. 匿名 2015/07/17(金) 12:30:30
ドラマもつまらない+52
-0
-
96. 匿名 2015/07/17(金) 12:30:33
芸人ばっかり出過ぎ!内輪ネタつまんない。ピーとか入れるならやるな。
仰天はスタジオ部分がつまんないから録画して飛ばして見る。あと新しくオープンしたお店とか食べ物は好きだから見ちゃう。
それ以外はスカパーばかり見てる。+31
-1
-
97. 匿名 2015/07/17(金) 12:31:17
歌の下手な歌手か芸のない芸人、
演技のできない俳優、つまらない脚本
食べてるかぎゃーわー騒ぐだけ
WowowとBSしか視ない
+64
-1
-
98. 匿名 2015/07/17(金) 12:32:16
アラフォーだけど、昔もバラエティーはつまらなかったと思う。かとちゃんぺとか、仮面ノリダーとか、あみだばばあとか、古くはもみじまんじゅうとか。今考えたあんまり面白くないし。
観る人の目が肥えたのか、タレントや芸人に魅力がないのか。
でもドラマは昔の方が面白かった気がする。+45
-2
-
99. 匿名 2015/07/17(金) 12:32:36
成宮さんが好きだから37℃5分の涙みたけどつまらなすぎ。
昨日は見逃した。+7
-1
-
100. 匿名 2015/07/17(金) 12:33:40
芸人やタレントのバラエティー番組、ドラマ、歌番組、以外ならたまに見てます
+5
-1
-
101. 匿名 2015/07/17(金) 12:33:49
昨日の松本がやってた番組面白かった
ジャマイカのスラム街特集のやつ
なんかおっさんが「ちょっと自分に銃を突き付けてください」って言っててワロタ
ああいうのを多くやってほしい+10
-5
-
102. 匿名 2015/07/17(金) 12:33:55
つまらないというか
子役が今田耕司にツバ吐いてる映像をおもしろいとして使ってるところがまじ不愉快。+66
-1
-
103. 匿名 2015/07/17(金) 12:35:48
二時間サスペンスしか見てない。+7
-1
-
104. 匿名 2015/07/17(金) 12:36:06
サマンサキングスのTAKAHIRO、ミランダのCMでキスシーン、抱き合うシーン釣り合わないからもう絶対見たくない。ミランダだけならいいけどね。ミランダと外人と釣り合うよ。+23
-2
-
105. 匿名 2015/07/17(金) 12:36:16
代謝はないよね、業界って
未だにダウンタウン、とんねるずが最前線という時点でお察し
少なくとも、ゼロ年代から発展はしていないよね+30
-3
-
106. 匿名 2015/07/17(金) 12:36:17
同じ人が出過ぎて見る気失せる
マンネリ
坂上忍
松本人志
中居正広 等
もうトークの展開毎度同じで読めるわ‼︎+73
-2
-
107. 匿名 2015/07/17(金) 12:37:00
冷蔵庫の残り物で何か作る、キッチンのしつこい油汚れが意外なアレでピッカピカとか、雑誌でもやってるようなことを平気でゴールデンでやってる日テレ。
こないだのヨルナンデスも火曜サプライズとやってること大して変わらんじゃん+54
-1
-
108. 匿名 2015/07/17(金) 12:40:27
EXILE、AKB48が消えれば、テレビ見るよ。+43
-3
-
109. 匿名 2015/07/17(金) 12:40:47
つまらないのでケーブルテレビ加入しました。
ディスカバリーチャンネルやアニマルプラネット、MTVなど色々なジャンルの番組が見られてもっと早く加入しとけば良かったと思うくらい大満足です。
映画も地上波だと30分近くカットされますが映画専門チャンネルがいくつもあるのでフルで24時間放送してくれてて助かります
地上波だとアメトーーク、マツコの出演番組は録画してます+26
-4
-
110. 匿名 2015/07/17(金) 12:41:05
下品で、頭が悪そうで、態度が横柄で、コメントが薄っぺらくて、股がゆるそうで、ちんちくりんで美しくもなく、歌は加工で、スタイルも工業製品。
柄の良くない人達のうちわ受け話もウンザリ
こんな不快な人々は見たくない
ニュースも嘘ばかりか、偏った報道で信用できない
天気予報と地震速報だけが目的で 電源いれてる+43
-3
-
111. 匿名 2015/07/17(金) 12:41:13
嫌な気分になるから見なくなった
流行りの捏造、偏向報道
8月は戦後70年に向けて、戦争番組多くなると思うから、きちんとし伝えて欲しい
しばらく、バカなタレントは出さないで欲しい+53
-1
-
112. 匿名 2015/07/17(金) 12:42:01
番組が出演者のためのもので視聴者置き去りが多い。
出演者が買い物してクイズして食べて出演者同士でキャーキャー馴れ合って。
で?ってなる。+53
-0
-
113. 匿名 2015/07/17(金) 12:42:02
なんか食べてる番組
クイズ番組
歌ってるようにみせてる口パク番組
素人投稿映像番組
旅番組
ただうるさいだけのお笑い番組
低予算でこのローテで回ってる感じだけど糞つまらない
テロップに頼りすぎな感じもうざい
ちっさい頃にみてた
天才たけしの元気が出るテレビとか
学校にいこうとか楽しかったなー
自分が歳とったからついていけなくなっちゃったのかな(´;ω;`)+49
-1
-
114. 匿名 2015/07/17(金) 12:42:40
子供いるからNHKかテレ東ばっかりみてるけど、
他のチャンネルは似たような番組ばかり。
日本のここが良いところ~
日本人の誇る~~
海外に暮らす日本人~~
そんなんばっかやってどうする!
昔みたいに
やらせなしのマジどっきりとか、
歌番組もAKBジャニ以外もちゃんと出れるようにするとか、
司会も同じ人ばかり使わないで色んな人が出て欲しい。
というかやらせ多過ぎ。
+32
-4
-
115. 匿名 2015/07/17(金) 12:42:55
造り手と視聴者のズレ+38
-0
-
116. 匿名 2015/07/17(金) 12:44:50
あの芸能人がカラオケ?だか歌を歌って、他の出演者に「うまーい」とか言われて、ひどい人だと感極まって泣いてる人いるけど、私たちは何を見せられてるんだろうって、そっとスイッチオフにする。+72
-0
-
117. 匿名 2015/07/17(金) 12:45:18
関西ローカルのほうが全国区より面白い番組いっぱいあると思う。+24
-7
-
118. 匿名 2015/07/17(金) 12:45:30
似たようなの多いですよね
パクりパクられというか
未だに浜ちゃんが格付けみたいな番組やってて驚きました
+15
-2
-
119. 匿名 2015/07/17(金) 12:46:30
116さん
あるある~。でも昔やってたヒッパレだっけ?あれは結構好きだった。+8
-2
-
120. 匿名 2015/07/17(金) 12:47:06
最近中居と坂上がウザイ+32
-6
-
121. 匿名 2015/07/17(金) 12:47:19
ハーフ&ニューハーフばっかり!+57
-1
-
122. 匿名 2015/07/17(金) 12:47:39
ドラマがつまらん!+43
-0
-
123. 匿名 2015/07/17(金) 12:49:05
仰天ニュースみてる
めちゃイケはおもろくない+16
-5
-
124. 匿名 2015/07/17(金) 12:49:20
出演者の高齢化もすごい
高齢者向けに作ってるんでしょうね+16
-1
-
125. 匿名 2015/07/17(金) 12:49:30
番組からも置き去りにされるし、CMはやたらと凝ったりひとりよがりな作りで何を売ろうとしてるのかわからない。ソフトバンクの犬のドラマ仕立てのやつもしつこいなと思ってる。+52
-0
-
126. 匿名 2015/07/17(金) 12:49:42
ワイプがめちゃくちゃウザいから四角く切った厚紙を貼り付けてるんだけど、
すっごく見やすい(笑)
シリアスなニュースにもドキュメンタリーにも集中できます+38
-2
-
127. 匿名 2015/07/17(金) 12:50:23
司会が・・・
やっぱり島田新助って上手だったんだなぁ・・・と思う。
若手を育てるのも上手だったし。
今はさんまにくらいかなぁ。
上田とかもあと一息だなぁ。+8
-32
-
128. 匿名 2015/07/17(金) 12:51:33
126
私もワイプ嫌いだけど、その発想はなかったw+41
-0
-
129. 匿名 2015/07/17(金) 12:51:48
歌番組が面白くない。
+47
-0
-
130. 匿名 2015/07/17(金) 12:52:43
126
画面の何分の一かをいらないワイプ芸能人に不法占拠されてる感じだね、
私もあの大げさなリアクションイラつく。+28
-0
-
131. 匿名 2015/07/17(金) 12:53:11
めちゃいけとか、とんねるずの番組みたいな内輪ノリがひどい番組は引く。+63
-3
-
132. 匿名 2015/07/17(金) 12:54:06
今はニュースと少し芸能ニュースだけ見れればそれだけでいいです。
YouTubeの動画の寄せ集め。芸人やタレントが店を回って食べまくる番組、歌が下手な歌手ばかりの歌番組、夕方のニュースの間に入る大盛り店の特集や過去放送した特集の使い回し。タダで食材集めをしてどうでもいい料理をして食べるコーナー。興味がないアニメやドラマ。....昔は絶対見なくちゃっていう番組結構あったんだけどな。。ドキュメンタリー番組とかが好きです。+8
-1
-
133. 匿名 2015/07/17(金) 12:54:09
最近意外と自由なテレビ東京系列のが面白い。
しがらみないし、
他局のこともお構いなく言うし、
2時間サスペンスのキャストも意外と豪華。+34
-1
-
134. 匿名 2015/07/17(金) 12:54:13
朝ドラでさえ面白くない
最近は評判の良かったドラマは動画サイトで無料で観れるのでテレビが無くても困らないですね。
ただうちの猫がテレビ大好きなのでつけっぱなしにしてますが。+18
-0
-
135. 匿名 2015/07/17(金) 12:55:25
予定調和すぎる。先が読めないワクワク感がない。
ドラマもバラエティも目新しい感じがない。+14
-1
-
136. 匿名 2015/07/17(金) 12:55:46
ちょっと売れたらそのタレントばーーーっかり使うから最初はいいけどだんだんウザクなる。
坂上忍
マツコ・デラックス
鈴木奈々
有吉・・・は終わったな。+52
-3
-
137. 匿名 2015/07/17(金) 12:57:05
ひな壇芸人とかワイプとか要らない
その人たちギャラをもっと違う方向に使って!
きっと司会が頼りないからだろうな!+27
-0
-
138. 匿名 2015/07/17(金) 12:57:52
チッチッチッチッ
バリチッチ
3!
とかやってたのになぁ昔は+3
-0
-
139. 匿名 2015/07/17(金) 12:57:55
深夜のアメトークとか面白いんだけど、ゴールデンでのスペシャルになると急に面白くなくなる。+12
-3
-
140. 匿名 2015/07/17(金) 12:58:23
バラエティはテロップが多すぎる、ナレーションがバカっぽい。
視聴者をバカにしてると思う。+20
-2
-
141. 匿名 2015/07/17(金) 12:58:27
面白い番組ないし、大根ばかりのドラマは見てられない
ドラマ、バラエティー、音楽番組は大体同じ人が出て代わり映えしなくて惹き付けられる人もいない
まあそれだけじゃなくて、バラエティーでも心霊映像もヤラセとか冷めて面白く見れなくなったのもある+17
-0
-
142. 匿名 2015/07/17(金) 12:59:03
もしかしてバブル期、特にフジTVのプロジューサーなんかもバンバンTVにでる内輪受けの感覚に憧れて入った人が作ってるからかな?
視聴者に向けて番組を届けるのが好きなんじゃなくて、業界人な俺が好きなタイプ。
今でいうとめちゃイケのガリタとか。+34
-0
-
143. 匿名 2015/07/17(金) 13:02:20
昔は バラエティに素人良く出てたね。
今は 放送日までにSNSで内容拡散されたら困るから素人使わないのかな?
まぁ 素人使ってもやらせなんだけどね。新婚さんいらっしゃいも台本どうりだもんね。+15
-0
-
144. 匿名 2015/07/17(金) 13:03:02
イッテQ面白いんだけど、
視聴率が取れるもんだから、他が真似しはじめて・・・面白くなくなっちゃうのかなぁ。+13
-5
-
145. 匿名 2015/07/17(金) 13:04:49
テレビにワイプ消せる機能があれば見る気になるかも。+35
-4
-
146. 匿名 2015/07/17(金) 13:05:29
日テレは、行列みたいな番組とヒルナンデスみたいな番組ばっかりやってるイメージ+57
-1
-
147. 匿名 2015/07/17(金) 13:05:40
テレビ朝日の木8京都シリーズは家にいたら見てる。+3
-2
-
148. 匿名 2015/07/17(金) 13:06:06
アナログからデジタルに移行してから急速につまらなくなった
+16
-0
-
149. 匿名 2015/07/17(金) 13:08:15
昔は
ドラゴンボールとか北斗の拳とかシティーハンターとかキャンディ・キャンディとかetc...
ゴールデンタイムの7時台にやってたよね!
+46
-1
-
150. 匿名 2015/07/17(金) 13:09:26
最近ナイナイ岡村とかダウンタウンとか関西ローカルの番組に帰ってきてノビノビやってて面白いよ!+6
-3
-
151. 匿名 2015/07/17(金) 13:10:03
『天皇の料理番』が面白いのは、ちゃんと役者が演じてるからだよ。
AKB、エグザイル、ジャニーズをゴリ押しするためのドラマとは制作者の志から根本的に違う。
ちゃんとしたドラマを作れば視聴率が取れるって分かっているのに、あえてAKB、エグザイル、ジャニーズを使ってるんだから、テレビ局の人たちには視聴者より業界の論理の方が大事ってこと。+40
-3
-
152. 匿名 2015/07/17(金) 13:10:16
文句があるなら見なければいいだけの事。
地上波が面白くなければお金を出して有料チャンネル見ればいい。
スカパーやWOWOW、スターチャンネルとか十分に面白い番組がやってるよ?
自分は地上波で好みの番組がやってない時はCSに行きます。
「演技が下手」とか文句言ってる人が居るけど最近の出演者は俳優や女優じゃなく芸人やアーティストが出てるから演技が下手なのは仕方ないでしょ。
下手だと思うなら自分が出演してみれば??www
+5
-28
-
153. 匿名 2015/07/17(金) 13:11:10
ドラマ:ごり押しでドラマのイメージに合わない大根役者のオンパレード
漫画・小説原作は設定改悪でメチャクチャにされる
バラエティ:内輪ネタで笑えないし、坂上忍とか面白いと思ったことがない
ロケ系:ヒルナンデスとか東京周辺ばっかりのネタで
それ以外の地域に住んでいる人には全くどうでもいい内容+56
-1
-
154. 匿名 2015/07/17(金) 13:11:10
ドラマ:ごり押しでドラマのイメージに合わない大根役者のオンパレード
漫画・小説原作は設定改悪でメチャクチャにされる
バラエティ:内輪ネタで笑えないし、坂上忍とか面白いと思ったことがない
ロケ系:ヒルナンデスとか東京周辺ばっかりのネタで
それ以外の地域に住んでいる人には全くどうでもいい内容+24
-3
-
155. 匿名 2015/07/17(金) 13:11:44
芸能人が進行役と共に街ブラして食べ歩くのは決まって番宣
俳優陣がバラエティーにゲストとして出演しても決まって番宣
何かにつけ番宣番宣でうんざりする
番宣とは関係なくたまに突然現れる藤岡隊長みたいなポジションの人ってそうそう居ないよね+44
-0
-
156. 匿名 2015/07/17(金) 13:14:02
イッテQもちょっとやばかった時期もあったが、
手越が体張り始めたくらいから、芸人側が”負けてられない”と思い始めたのか、
その辺から盛り返してきたように思う。+21
-6
-
157. 匿名 2015/07/17(金) 13:18:36
ヒルナンデス
千秋見ててイライラする
こういう感じだから、だんだんテレビを見なくなる+26
-5
-
158. 匿名 2015/07/17(金) 13:22:24
昔
やしきたかじんや上沼恵美子が結構な毒舌で面白いからと東京に呼ばれたことがあったが、
あの人たちアタマが良いのだろう
自由に出来ない東京はさっさと見限った
たかじんはなくなってからもつい最近まで冠番組残ってたし、上沼も長寿番組で楽しくやってる。
つまりは
東京の番組はクソ面白くない脚本家の書いた台本どおりにやるから面白くないのだ。
地方の台本は2,3枚であとは司会者におまかせ。
さんま、新助は東京でもそのスタンスでやってたから面白かったんだと思う。
そのかわり収録時間は長くなるらしいが。+39
-1
-
159. 匿名 2015/07/17(金) 13:22:51
美味しいお店とか雑貨屋とかほぼ東京やその近郊…
地方住みは観てもそうそう行けないし楽しくないわ!
特にヒルナンデスかな~+35
-2
-
160. 匿名 2015/07/17(金) 13:22:54
アイドル扱いの女子アナが多くてつまらない
昔の女子アナは美人でなくてもキリッとしていて誰もが報道向けだったと母から聞いた
母も私も今の女子アナにはうんざりしてるし、幅広い年代にうんざりされる女子アナを使うテレビ局自体にもうんざり+42
-1
-
161. 匿名 2015/07/17(金) 13:24:08
152
「文句があるなら見なければいいだけの事」って理屈は地上波放送には通用しないよ。
だって電波って公共のモノなんだから。
みんな高い携帯料金払ってるのにテレビ局だけは格安で電波使ってるわけで、テレビ局がつまらない放送しかできないなら潰して携帯周波数増やした方が公共の利益になるじゃん。
「文句を言われたくなかったら電波枠返上して有料チャンネルになればいいだけの事」なんだよ。+55
-0
-
162. 匿名 2015/07/17(金) 13:24:25
クレーム入れまくる馬鹿のせいで、自由度が狭くなったからじゃない?+13
-6
-
163. 匿名 2015/07/17(金) 13:24:59
漫画とかの実写化をするのであれば、
旬の俳優を使うんじゃなくて、
事前に調査するなりしてイメージの合うキャストにして欲しい。
+21
-1
-
164. 匿名 2015/07/17(金) 13:26:11
2005年頃までは面白かった気がする
うたばんとかよく見てました+27
-1
-
165. 匿名 2015/07/17(金) 13:28:14
地上波はオワコン+26
-1
-
166. 匿名 2015/07/17(金) 13:28:56
私もTV、面白いと感じなくなりました。
なので、昼間は殆どラジオ聴いて過ごしてます。+16
-0
-
167. 匿名 2015/07/17(金) 13:30:20
今はネットの素人の方がよっぽど面白いし、
ネットの方がきちんと真実を伝えてる事が多いからなあ…。
安保法案とか、テレビの報道姿勢は
正直気持ち悪い。
知りたいもの、観たいものが
ネットの方が早いし的確。
テレビはBGMみたいについてるけど、
ほとんど見ないでネットばっかりだわ。+36
-1
-
168. 匿名 2015/07/17(金) 13:30:29
イッテQ押しの連投お疲れ〜
そんなに面白い?ウザ〜
+32
-12
-
169. 匿名 2015/07/17(金) 13:34:10
7/11(土)のゴールデンタイムの民放番組視聴率
※フジが爆死
【日本テレビ】
10.9% 天才!志村どうぶつ園【新企画!天才カイくんを人気者にしたい!】
12.7% 世界一受けたい授業
13.1% ど根性ガエル #1
【テレビ朝日】
12.1% 世界が驚いたニッポン!スゴ~イデスネ!!視察団 2時間スペシャル
*9.4% 土曜ワイド劇場「犯罪心理学教授・兼坂守の捜査ファイル(2)」
【TBS】
*9.9% 炎の体育会TV★サッカーW杯準優勝!なでしこJAPAN 2時間SP★
*9.2% 世界ふしぎ発見!開園60周年 ディズニーランド成功の秘密
【フジテレビ】
*4.8% 有吉のニッポン元気プロジェクトおーい!ひろいき村【福士蒼汰が興奮&爆笑ドミノ】
*8.6% めちゃ2イケてるッ!
11.7% 土曜プレミアム・人志松本のすべらない話【出川哲朗が本気の失態!!初登場4人!】
【テレビ東京】
*4.6% 土曜スペシャル「南関東~富士山 満開!花めぐり絶景旅」
*7.1% 出没!アド街ック天国~300店!激安商店街 十条銀座~
+9
-5
-
170. 匿名 2015/07/17(金) 13:36:19
昔は面白かったんでしょ?でも今、昔やってたような番組を放送したらクレーム入れまくる奴絶対いるよね。クレーマー達がつまらなくしてるんじゃない+9
-10
-
171. 匿名 2015/07/17(金) 13:41:55
視聴者をバカにしてるよね。
CMで引っ張ったり、誇大広告したり内輪ネタで盛り上がったり。
テレビ以外にもおもしろいツールはたくさんあるから、観なくても困らないよね。
ちなみに私は、「モヤモヤさまぁ~ず」は好きです。+25
-6
-
172. 匿名 2015/07/17(金) 13:53:35
最後の頼みの綱のニュースでさえ偏向偏向。
見ててうんざり。
ネットでちゃんと調べないと本当に洗脳される。+41
-0
-
173. 匿名 2015/07/17(金) 14:01:31
フジのHEROの番宣、なんとかならんかな。一日中やってるじゃん。
普通に番組見ててもなんか理由付けて入り込んでくるし。うんざりする。
キムタクドラマや映画の番宣はなんであんなに異常に多いの?他局でもそうだよね。あんだけやってもらって視聴率普通ならそら叩かれるわ。+44
-2
-
174. 匿名 2015/07/17(金) 14:07:08
152
テレビ局は社会の公器として国からの認可を受けて番組を制作、放送しているところであり、放送は周波数に限界があるため参入障壁も高く、しかも、その巨大な市場を5系列プラスNHKだけで分け合うことが許されているという特殊なマーケットです。
また、放送にあたって必要となるテレビ塔の建設費や運営費、地デジ移行にあたって視聴者が必要となった費用などもテレビ局が負担しているわけではないです。
そのため、面白くなければ観なければいいということは通用しませんよ。+18
-2
-
175. 匿名 2015/07/17(金) 14:22:03
若い子向けの番組が少なくなった
人口とリアルタイム視聴のボリュームゾーンが中高年にあるから、視聴率撮るためにその層向けの番組編成になってしまってる
出演者も中年が多くフレッシュ感がない+13
-1
-
176. 匿名 2015/07/17(金) 14:25:30
173
ジャニーズも老害が酷いね+27
-0
-
177. 匿名 2015/07/17(金) 14:52:28
女子アナはNHKとテレ東の紺野あさみ以外全員粛清して欲しい。
男子アナに比べてあきらかにとちりが多い、なぜか原稿読みをつっかえる。
小学生か!?+4
-14
-
178. 匿名 2015/07/17(金) 14:54:33
笑う犬の冒険の再放送してほしい。昔毎週楽しみにしてた記憶があるから。今見ても面白いかわからないけど、ひな壇芸人のバラエティよりは楽しめると思う。+18
-3
-
179. 匿名 2015/07/17(金) 15:00:45
自分が大人になったから、テレビがつまらないんだと思ってました
ペラッペラのドラマと、下品なバラエティと日本上げのこっぱずかしい番組ばかり
+28
-1
-
180. 匿名 2015/07/17(金) 15:07:22
なぜ昼間のドラマ再放送枠を無くしたのか。
全局ほとんどがワイドショーで同じ内容ばかり。昔のドラマは良いものが多かったし、懐かしさからもう一度観たいって思ってる人凄く多いと思う。日テレ〜テレ朝まで昼間はドラマ再放送してほしいです。+32
-2
-
181. 匿名 2015/07/17(金) 15:38:00
アイドルや芸人より子役の寺田心がいらない
基本的にバラエティー番組に子役出して欲しくない+10
-5
-
182. 匿名 2015/07/17(金) 15:48:31
166
ラジオもつまんないでしょ!
民放はやたら明るく元気に見せようとするし
NHKは民放の真似して滑ってるし+7
-1
-
183. 匿名 2015/07/17(金) 15:58:23
BPOがテレビをつまらなくしているからね。+9
-3
-
184. 匿名 2015/07/17(金) 15:59:58
視聴率競争なんて言ってるけどあんなもん完全にプロレスだからね。
大体民法5局しかないんだから競争もなにもないよね。
日本は海外の多チャンネル化の波に完全に乗り遅れたし。電波もオークション制じゃないし。。
要は市場原理が働いてないんだよ
+19
-0
-
185. 匿名 2015/07/17(金) 16:11:27
『「何千万円も使って作った番組がタダ見れる」という地上波テレビが廃れるのは惜しい』って話を漫画で読んでなるほどと思いました。
だからテレビ業界には頑張ってほしいです。+8
-4
-
186. 匿名 2015/07/17(金) 16:12:04
テレビ界全体をみても演者の老朽化って感じだよね。+7
-0
-
187. 匿名 2015/07/17(金) 16:19:08
今期の夏ドラマ、
デスノートが話題だから一応見てるけど、それ以外は見てない。
こんなに見てないのは初めて。
なにかお薦めあったら教えて下さい。
+7
-2
-
188. 匿名 2015/07/17(金) 16:20:04
観るのはMX のバラ色ダンディくらいかなw
あとはニュース、Eテレ。
マツコをチラリと観るくらい。
+5
-0
-
189. 匿名 2015/07/17(金) 16:24:30
子供の頃はテレビっ子だったけど、あまり見なくなったし面白くなくなった
大人になったってことかな
ナカイの窓と月曜から夜ふかしは好き+9
-2
-
190. 匿名 2015/07/17(金) 16:28:37
朝の情報チャンネルで、マッチの
「ぎんぎらぎんにさりげなくー」と
「愚かものよー」というフレーズ
1曲の中で登場回数の多いのはどちら?というクイズを10分間ぐらいかけてやってて、
本当に本当に糞くだらないと思った。
何の役にも立たない情報を流すぐらいなら、ことわざの意味でも教えてくれた方がいいわ。
私は10分間見てたんじゃないよ。
くだらなくてチャンネル代えたら、そこもくだらない事をやりだしたので回してたら、まだ同じクイズを引っ張ってて心底ビックリしてテレビ消した。
+43
-0
-
191. 匿名 2015/07/17(金) 16:34:53
151
私はジャニーズは内容と人によるかな
IWGP、流星の絆、ランチの女王、木更津、スタンドアップとかのコメディ入ってるのはかなり大好き
演技上手くてもロンバケやヒーローや砂の器みたいな真面目なのは苦手かも
あと相葉ちゃんやHey!Say!JUMPかわいいから好きだけど、ドラマは見なかったりとか+3
-8
-
192. 匿名 2015/07/17(金) 16:38:06
190
もうネタが無いから引っ張るよね。
2時間の特番「衝撃映像」なんかもCMやゲストの話を除いたら一時間ちょっとだよ。
ネタが無いから引き伸ばすしかない。
民放の夕方のニュースも同じで、時間を持て余してどうでもいいことばかり。
しかもそれに時間をかける+15
-0
-
193. 匿名 2015/07/17(金) 16:43:18
最近内輪ネタ多すぎ、テロップやワイプ多すぎ、視聴者を置いてきぼりにするんじゃなく、BSやCSみたいな出演者が少なくても充実した内容の番組つくりたい
って言ったらテレビ局落ちた\(^o^)/+20
-0
-
194. 匿名 2015/07/17(金) 16:50:33
ジャニーズもオジサン化、芸人もオジサンばっか。女優も新しい世代が育ってない。
制作側もオジサン化
昔の方が面白かったのはそういう人たちがその時にノリにノってたから。+7
-1
-
195. 匿名 2015/07/17(金) 17:01:20
もう散々やりつくしてるからネタがないんだろうな
新鮮味がないし面白くない
バラエティーも番組のテーマとかに拘ってか、毎週毎週おんなじこと繰り返してるし、見なくてもいっかってなるよ
制作費無駄だから無理しないで再放送でもいいのに+16
-1
-
196. 匿名 2015/07/17(金) 17:18:28
このたびテレビを新調しましたが、YOUTUBEを大画面で見れたりするので逆にテレビ番組をダラダラと見なくなりました。好きな番組は録画して後から見るパターンが多いかな+9
-1
-
197. 匿名 2015/07/17(金) 17:23:17
168
なんだかんだいって視聴率いいからねぇ。
NHKの朝ドラに次に来るわけでしょ?
バラエティではずーーっと1位だし。
そういう番組を見習わないといけないと思う。+4
-1
-
198. 匿名 2015/07/17(金) 17:25:39
最近テレビ見ること少なくなりました...
見るとしてもマツコ系かアメトーク、あと深夜アニメくらい+13
-0
-
199. 匿名 2015/07/17(金) 17:38:08
特にバラエティ、成功した番組がひとつあると皆それに続けって感じで似た内容の番組がいっぱいできるよね。
作りたい番組ってないのかな。すごい倍率くぐり抜けてテレビ局で働いてるはずなのに。+13
-0
-
200. 匿名 2015/07/17(金) 17:59:30
テレビ、ほとんど見なくなった。
そしたら、電気代がびっくりするぐらい安くなった。
もしかしたら、エアコンよりテレビつけてる方が電気代かかるのかしら?+23
-0
-
201. 匿名 2015/07/17(金) 18:07:17
BPOが出来てからさらにひどくなった。+4
-4
-
202. 匿名 2015/07/17(金) 18:10:44
エヴァって子、テレビに出さないで。+26
-2
-
203. 匿名 2015/07/17(金) 18:14:11
最近は、ひな壇形式のバラエティーばかりで、内輪ネタ、同じ顔ぶれで飽きたわ…
昔は、家族揃って楽しめる、ゲストも一般の視聴者が主役のクイズ番組が多かったな〜。
+14
-1
-
204. 匿名 2015/07/17(金) 18:24:41
あからさまに世間から嫌われている人を出すから腹立つ所もある。+28
-3
-
205. 匿名 2015/07/17(金) 18:25:47
朝はグッドモーニング!しか観るのないからつけてるんですけど、エンタメのコーナーが絶望的にクソつまんない。くだらないことばっか。
大体CM撮影風景とかの話題で、「現場は和やかムードだったそうです。」とかどうでも良いことばっか。
言わされてる宇賀さん気の毒。+22
-0
-
206. 匿名 2015/07/17(金) 18:27:51
作る側が頑張ってない。+26
-1
-
207. 匿名 2015/07/17(金) 18:30:28
テレビ局はテロップ付けないと死んじゃう病にかかってるのかいな。
日本人なんだからちゃんと日本語理解できるし邪魔だし余計なお世話だと言いたい。+27
-0
-
208. 匿名 2015/07/17(金) 18:39:57
なんとなーくついてるくらいで内容は入ってない+12
-0
-
209. 匿名 2015/07/17(金) 18:56:06
最近のバラエティは日本上げの番組が多いくせに、TV局は日本下げの偏向報道。
見る価値なしです。
+20
-0
-
210. 匿名 2015/07/17(金) 19:06:18
地上波つまんない!
おなじ旅番組でもBSの方が楽しいのが多い
なので最近はBSばっかりみてる+12
-0
-
211. 匿名 2015/07/17(金) 19:53:34
ドラマの主役にすぐEXILEにAKB、ジャニーズ。
コネがすごくて、簡単に主役に抜擢されちゃうんだろうけど役者さんの経験積んできた演技が見たいんですよ。
アルジャーノン例に出して悪いですけど、話題性だけで主役の演技カスなドラマとかがっかりです。
+38
-2
-
212. 匿名 2015/07/17(金) 20:12:37
うち 買って2年くらいの49型のテレビ売っちゃった。
見ないし邪魔だったから。元々、元旦那が買って来たものだったし。
部屋がスッキリしました。\(^o^)/+9
-3
-
213. 匿名 2015/07/17(金) 20:28:21
ハナタレナックスは面白い+2
-5
-
214. 匿名 2015/07/17(金) 20:29:16
東京在住。テレビ本体は15年ぐらい前から持ってなくて、BSが映らないTVチューナーをパソコンにつなげて見てる状態。
見てるのは、NHKのダーウィンが来た、テレ朝のタモリ倶楽部、神奈川ローカルTVKのビルボードトップ40、攻殻機動隊というアニメだけ。
ドラマは出演者の学芸会みたいな大根演技で見る気ゼロ、天皇の料理番も我慢して見たけど主役も脇役も
特に若手の演技力、見てるこっちが恥ずかしくなるようなひどい棒演技に耐えられなくて10分でギブアップ。
頼みの綱の映画ですら、最近は全然面白くないし、映画なにやるんだろうと思って番組表を見ると、
なんかマツコみたいなオカマとか芸人が3時間ぐらいギャーギャーとワイプでわめくだけのわけのわからない
バラエティー特番とかやってるから、結局、上記の番組を見る以外で、テレビを見るってこと自体、ほとんどしなくなった。そのせいで、今、テレビに出てる人たちが全然分からない。ゲンキング??藤田ニコル??誰それ??知らない、つか男か女かも分からない、みたいな状態。
+10
-5
-
215. 匿名 2015/07/17(金) 20:41:45
アメトークは毎週欠かさず見てますw
あとたまに月曜から夜更かしと怒り心頭。
前はワンナイとかココリコミラクルタイプとか面白いバラエティーいっぱいあったのになー(´・_・`)
+14
-1
-
216. 匿名 2015/07/17(金) 20:49:19
バラエティーは、パターンが決まってすぎて面白くないな…って感じることが多いかも。
お決まりの流れ、っていうのが見えすぎてる気がするな~+9
-0
-
217. 匿名 2015/07/17(金) 20:52:09
番組を面白くするために、演出っていうものがあるのに、
すぐに、やらせやらせって一部の視聴者が騒ぎ立てるから、番組作りにパンチがない気がする。
+3
-2
-
218. 匿名 2015/07/17(金) 21:12:12
昔みたいに、歌番組とかお笑いとか見たい。
面白い番組作って欲しいし、出てほしい人材欲しい。
最近つまんない…+9
-0
-
219. 匿名 2015/07/17(金) 21:14:53
おかまとハーフ増やしすぎ。+35
-0
-
220. 匿名 2015/07/17(金) 21:18:40
テレビ必要なのは地震の時だけ。+19
-0
-
221. 匿名 2015/07/17(金) 21:19:09
見たい人も特に居ないし、内容も良いのない。
良いのがあったら見たいんだけど・・。
つまんないなぁ。
動物もの以外見なくなったよ。
志村動物園くらいかな~毎週みたいの(・ω・`)+0
-3
-
222. 匿名 2015/07/17(金) 21:24:47
「学校へ行こう」はyoutubeで時々見てるけど、あれは昔だから出来た放送であって、今は放送するのは厳しいだろうなと思う。
生徒が屋上から叫ぶ「未成年の主張」でさえ、プライバシーの権利として規制がかかる可能性もある時代だからね。一般人の顔がネットで簡単に拡散されうる時代だもんな…一般学生を出演させる厳しさよね。
でも、夜ご飯の時に家族で見て、毎週楽しみにしてたな。
その感覚が今はあんまりないかも。+18
-0
-
223. 匿名 2015/07/17(金) 21:30:28
バナナマン日村+1
-2
-
224. 匿名 2015/07/17(金) 21:36:49
番組もつまらないし芸能人の質も落ちたと思う。素人がテレビ出てる感じ。+21
-1
-
225. 匿名 2015/07/17(金) 21:39:32
10chは東京有名人おしのびグルメ
8chかえたら東京、浅草、銀座グルメ
4chかえたら・・韓流ドラマ
いい加減にしろよw特定地域国の情報に偏り過ぎてると思う
日本人と地方がおいてけぼり、日本の文化人口守る為にも独占よくない。+9
-0
-
226. 匿名 2015/07/17(金) 21:48:38
最近はニュース以外をリアルタイムでテレビで見る人が減ってそう
私は気になる番組だけとりあえず録画してるわ
そんでいらない部分はどんどん飛ばしてみる。つまんなければ5分で切る+11
-0
-
227. 匿名 2015/07/17(金) 21:53:08
とにかく出演者が何でもスタジオで食べるのは不愉快!
食べ物の紹介までは興味あるから見るけど、絶対そのあと実物が出てきて芸能人が食べる。食べなくていいから!+11
-1
-
228. 匿名 2015/07/17(金) 21:56:54
朝からケバい紫色の情報番組と、いつも顔作って意味もなくワイプに出てくる真矢みき、うんざりです。
視聴者はそんなもん見たくない!+18
-1
-
229. 匿名 2015/07/17(金) 21:59:38
私は未だにいいともが見たい!バイキングも昼ナンデスも似てて、なんか見てても癒されないとゆうか、疲れる。+6
-3
-
230. 匿名 2015/07/17(金) 22:01:58
10年前までは夜中のアニメも面白かったのに・・
少女しか出て来ない内容の無いアニメ。時代劇も江戸はもういいって
福岡見れるのか!と思ったら延々ラーメン屋のみとかなんだそれ+9
-0
-
231. 匿名 2015/07/17(金) 22:35:45
外国人の街頭インタビューが多すぎる!w+4
-0
-
232. 匿名 2015/07/17(金) 22:37:12
バラエティーで日本を持ち上げ、
報道で日本を叩くのがもうね、
韓国にウンザリとは、メディアを
通じてのことだよね。
でも、スポーツとか趣味系のは
録画して見てる。+7
-1
-
233. 匿名 2015/07/17(金) 22:54:41
昔はマジカル頭脳パワーとか学校へ行こうとか週刊ストーリーランドとか毎週たのしみにしてたの多かったのに今は毎週必ず見る!てのがない。暇なときに見るぐらいで+16
-2
-
234. 匿名 2015/07/17(金) 22:58:41
最近2時間SPとかしょっちゅうやってるイメージ。
+10
-0
-
235. 絶対オススメ!! 2015/07/17(金) 23:45:25
最近のNo.1はまっちゃんのクレイジージャーニー!!絶対見た方がいいですよ(^_−)−☆+1
-5
-
236. 匿名 2015/07/17(金) 23:50:21
ニュースはNHK
Eテレは語学講座
民放は2時間ドラマ、山村紅葉出演の
しか見ません。+4
-1
-
237. 匿名 2015/07/17(金) 23:52:06
韓流ドラマのみ見ます+4
-23
-
238. 匿名 2015/07/17(金) 23:53:49
子供の頃はドラマとか大好きでチェックしてたのに、最近ほとんど見ない。
そして何故か子供の頃はあんま見なかったアニメ見てる。
でもその唯一の楽しみのアニメも受けすぎると変な原作改変の実写にされる。
いや、アニメだけで間に合ってますから。+8
-0
-
239. 匿名 2015/07/17(金) 23:56:02
テレビよりガルちゃん見てる方がよっぽど楽しい
+29
-0
-
240. 匿名 2015/07/18(土) 00:20:28
つまらないテレビ番組見てるよりも、ガールズちゃんねるの皆さんのコメントを読む方が、面白い。+22
-0
-
241. 匿名 2015/07/18(土) 01:10:07
ラジオの方が有意義に時間過ごせる。+6
-0
-
242. 匿名 2015/07/18(土) 01:18:05
宮崎在住です。
民放2チャンしかありません。
月9は殺人しかないです。
(両チャンともサスペンス)
半年遅れの放送あたりまえ
テラスハウス、ビッグダディ 放送されてませんw
いったい何をみろと?+5
-1
-
243. 匿名 2015/07/18(土) 01:33:35
アニメとドラマだけ見れればいいよ+3
-1
-
244. 匿名 2015/07/18(土) 02:14:38
私も宮崎。
Mステなんて上京するまで知らなかった。 月9の意味も。
TVで一番腹立つのは、番宣とかで「あの芸能人が嫌いな人を告白!」みたいな感じでつっといて、実際はピーとかで誤魔化しスタジオで勝手に盛り上がってるやつ。+6
-0
-
245. 匿名 2015/07/18(土) 02:22:09
今期ドラマはど根性ガエルとリスクの神様が面白い
+4
-4
-
246. 匿名 2015/07/18(土) 02:22:20
一般的な食事時間に歯間ブラシなどのCMをながす無神経なスポンサーに、周回遅れの情報を広告紛いの内容で伝える番組
たまたま外出先で目にしたとき、インターネットは悪意に満ち溢れてるなどの印象操作しておいて、すぐ後にネットから拾ってきた動画流したときは笑ったわ+5
-0
-
247. 匿名 2015/07/18(土) 02:24:51
スカパーとかJ:COMにすればいいんじゃない?
趣味のchannelばっか見てるよ+2
-0
-
248. 匿名 2015/07/18(土) 02:53:37
何か面白い番組予約録画しようと思って一週間分の番組表
チェックしたらアナザースカイ一つしかなかった+2
-0
-
249. 匿名 2015/07/18(土) 03:04:32
放送操作されてると見え見え。
安保消したくて国立競技場の話ばかり。
福島原発から隠蔽と報道規制ばかり。
タレントも茨城や埼玉、地方から通うタレント使って地方アピール
汚染された食べ物美味しいと食べるタレント
そんなのばっかり。+6
-2
-
250. 匿名 2015/07/18(土) 03:13:52
似たような番組も増えて皆一緒に見えるんだよね…
「今夜比べてみました」と「深い〜話」とかなんかもうナレーターも一緒になってるしつまらん。
日本人褒め称える番組もつまらん、批判ばかりのニュース番組もつまらん。mステもCDTVも同じアイドル、ジャニーズ、ザイル系だし。
この時期の心霊写真とかも無くなってつまらん!
唯一面白いと思えるのは「チューボーですよ」と「世界不思議発見」かな…
ああ…自分、あんなにテレビ大好きだったのに…なんか哀しいや…(-_-)+11
-0
-
251. 匿名 2015/07/18(土) 04:46:22
動物シリーズを増やして欲しい
癒されたい+6
-0
-
252. れなつん 2015/07/18(土) 05:55:08
ジャニーズ
AKB
所属事務所のごり押し女優もどき
など下手な奴らを出演させて
性懲りもなく陳腐なドラマを作り続けるから
視聴率が低迷するんだよ!!
大好評だった
「天皇の料理番」は下手な奴は皆無で
ていねいなドラマ作りをしていた
視聴率も鰻上りになったよね
少しは見習った方がいいぞ!!+4
-3
-
253. 匿名 2015/07/18(土) 06:03:46
ドラマもバラエティーも最近くだらないものばかりだから情報番組しかみてなかったけど、情報番組ですら最近2ちゃんねるのパクりばっか…先週2ちゃんねるで紹介された記事が今週情報番組で特集されてるし!
何が情報番組だ+7
-0
-
254. 匿名 2015/07/18(土) 06:22:30
イッテQくらいしか面白いと思うの無いなー
他の番組はテレビつけててもただの雑音と感じ消してしまう+4
-3
-
255. 匿名 2015/07/18(土) 06:33:30
関東ローカル番組が多くて残念( ´△`)
好きなアイドルが出る!と思っても関東ローカルで見られない
動画で見るのが習慣になってしまった+7
-2
-
256. 匿名 2015/07/18(土) 07:18:52
今のテレビは素人だらけ
ニュースキャスターにジャニタレ持ってくる
情報番組の司会に女優持ってくる
ドラマのキャストもジャニタレとAKB突っ込んでくる
作る側のプライドもなんもない
情けなくないのかなーって思うわ+9
-1
-
257. 匿名 2015/07/18(土) 07:20:55
CMの入り方が意地悪すぎて我慢ならん。
ちょーど良いところでパッと入ったり
番組後半には数分おきに入ったり…
CMのあとは同じ場面を繰り返すし
何でみんなイライラしないの?
だからもう見ません!+11
-0
-
258. 匿名 2015/07/18(土) 07:22:56
タモリ倶楽部は昔から途中CM一回しか入らないこら今時マジ良心的だわ
他のはビデオ録画して見てるわ+6
-0
-
259. 匿名 2015/07/18(土) 07:51:33
若い人も年寄りもテレビを観なくなったよね
それだけつまらなくなったんだろうね
私も海外ドラマや昔のドラマのDVDを借りるか、ネットしてるかだもんな+9
-0
-
260. 匿名 2015/07/18(土) 08:20:01
子供に、楽しいアニメを見せてあげたい。
今のアニメはゲーム機やカードを売るのを前提のアニメばかりで、ストーリーは後からとってつけたようなものばかり。
私が小さい頃は、バトル物ばかりでなく、いろんなジャンルがあって脚本家も大人向けのドラマもかける一流の人が多かった。
主題歌も、そのアニメの為に作った名曲ばかりだった。
今は世間知らずのアニメ専門学校出が、作ってるイメージで、オタク向けの営利目的過ぎてつまらない。
昔のアニメの再放送は、儲からないからしないのかね。子供が有料チャンネルで、どぎつい色の、わけわからないアメリカジョークの外国のアニメをみてると、もっと面白い日本のアニメがあるのに、と悲しくなる。+11
-0
-
261. 匿名 2015/07/18(土) 08:41:46
BSの外国たび紀行と岩合さんの猫歩きくらいしか見てません。地上波の民放は程度低すぎ。+4
-0
-
262. 匿名 2015/07/18(土) 08:43:47
朝たまたま民放のテレビ見て、外人アーティストへのインタビューで滑稽なダンスをする男性アナウンサー(めざましTVだったかな)、外人アーティストも引き気味だし、内輪ウケっぽくて気持ち悪い。朝からこんなもん見たくないんじゃー!と憤りを感じるほどだった。+5
-0
-
263. 匿名 2015/07/18(土) 09:08:15
民放はもとより、NHKですら番組の質が悪すぎ。
芸人のくだらない身内話とか、ニュースは悲惨な内容ばっか。こんなの見てたら生きていくのに絶望しか感じなくなる。+5
-0
-
264. 匿名 2015/07/18(土) 09:30:10
昨日の笑神様はおもしろく感じなかった
出演者も嫌いじゃな人いなかったのに、でんじろう先生の実験は笑えたけどなんでだろう
宮川大輔は食べ方が好きじゃないのとたまにうっとうしいからかな+2
-0
-
265. 匿名 2015/07/18(土) 09:48:48
テレビつける→番組表みる→面白い番組なし→テレビ消す
ホント最近、テレビは「番組表」しか見てない気がする。+10
-0
-
266. 匿名 2015/07/18(土) 10:11:46
ニュース番組
いつも沖縄のオスプレイの事、しかも「少数派の反対派」ばかりを報道
集団的自衛権もそう「少数派の反対派」しか流さない
超偏向報道だよねこれ?
みんなに知ってもらわないとね+8
-0
-
267. 匿名 2015/07/18(土) 10:15:30
同じタレントばっかり使い回して作る側のセンスや能がない。+5
-1
-
268. 匿名 2015/07/18(土) 10:17:21
・特定のタレントのごり押し
・クロスメディア狙いの偏向した番組作り
・ステルスマーケティング
テレビに業界力学や“消費刺激”みたいな観念を持ち込むようになってから俄然つまらなくなった。
出版界の衰退と一緒。
雑誌自体の売上よりも広告掲載による収入の方が儲かると分かってから、読者を蔑ろにして独走し始めた。+5
-1
-
269. 匿名 2015/07/18(土) 11:03:58
大学入って一人暮らし始めてから見てないです。ネットで十分!+4
-0
-
270. 匿名 2015/07/18(土) 11:35:37
テレビ業界が権威を失墜する様をウキウキしながら観察しています。どんなドラマやバラエティーより楽しいよ。悪趣味ごめんね。+6
-1
-
271. 匿名 2015/07/18(土) 11:58:03
テレビ東京が見れるようになるといいなぁ(´・ω・`)+4
-1
-
272. 匿名 2015/07/18(土) 12:16:46
肝心なことを報じない。+9
-0
-
273. 匿名 2015/07/18(土) 12:17:34
やらせっぽいし。+7
-0
-
274. 匿名 2015/07/18(土) 12:21:37
昨年11月よ金スマうさんくさくて、その私の勘が当たっているのがネットで確認出来て以来、金スマは見てないし、テレビ自体に嫌気がさして視聴しなくなりました。
もともとテレビ無くても生活に支障をきたさなかったし。+2
-0
-
275. 匿名 2015/07/18(土) 16:41:53
つまらないですよね!
ネット見てる方が楽しい。
バラエティも、世間話みたいなのが増えた。ドラマも構成がよくても演技が悪かったり、演技がよくても構成がだめだったり。
最低限のニュースだけ伝えてくれればいい。それも十分だとは思わないけどね。+3
-1
-
276. 匿名 2015/07/18(土) 16:54:39
確かに俳優も窪田くんや福士蒼汰あたりゴリ押し過ぎてウンザリしてきた
見る気失くすわ+7
-0
-
278. 匿名 2015/07/18(土) 20:32:50
もっとワクワクする
ドラマ作ってー(´-ω-`)
今だとー 探偵の探偵おもしろいかな+1
-0
-
279. 匿名 2015/07/20(月) 21:22:39
民放3局地域の山陰
・平日17時台はどこもローカルワイド番組がなくて(NKTが金曜16時台にやっているが)東京製のニュース番組を垂れ流し。
・夕方のローカルニュースはネタがないのかどうでもいいグルメ情報を流す。
・テレ朝系とテレ東系がないため、火曜日16時台の同じ時間にBSSがドラえもん、TSKが妖怪ウォッチを放送。
・ただですらローカル番組が少ないのに土曜9時台にNKT「スパイス」、BSS「まいどっ」を同じ時間に放送。
もうちょっと編成を工夫できないものか。+0
-0
-
280. 匿名 2015/07/29(水) 12:02:03
じゃあだからと言って規制が緩和して昔のような過激なバラエティ(電波少年とかお笑いウルトラクイズなど)が復活したら見るか⁈と言われてもちょっと微妙だよね…。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する