ガールズちゃんねる

どの職場にも一人はいる人Part8

1123コメント2022/09/30(金) 17:29

  • 501. 匿名 2022/09/19(月) 21:55:05 

    >>405
    良かれと思って考えてやってることを全て否定してくる先輩いるよね
    ミスを叱られるのは平気だけど、この手のモヤっとする対応されるのほんと苦手

    +88

    -2

  • 502. 匿名 2022/09/19(月) 21:56:11 

    会社のゴミ捨て場に家庭ゴミを持ち込む人

    +4

    -0

  • 503. 匿名 2022/09/19(月) 21:58:13 

    やたら人のプライベートに詳しい

    +15

    -0

  • 504. 匿名 2022/09/19(月) 21:58:41 

    >>497
    普通に教えても返事しない人いるよ

    +4

    -0

  • 505. 匿名 2022/09/19(月) 21:58:41 

    >>8
    会社に人のことをいじめておきながら忘れてるやつがいる。やり返したら倍返しの被害者面。4ね。

    +39

    -1

  • 506. 匿名 2022/09/19(月) 21:58:57 

    >>497
    それで返事しないとか子供かw
    仕事なんだから最低限の返事や挨拶はしないと

    +7

    -1

  • 507. 匿名 2022/09/19(月) 22:00:01 

    「前からずっと、こうやってきてるんですけど!」を必殺技か何かと勘違いしているおばさん。

    +21

    -0

  • 508. 匿名 2022/09/19(月) 22:00:14 

    >>506
    だったら人の話に勝手に割って入って答えるのはいいの?空気嫁てないじゃん。毎日毎日毎回毎回それだったんだよ?それで返事しろとか自分勝手でわがままだ

    +2

    -3

  • 509. 匿名 2022/09/19(月) 22:02:04 

    >>253
    ウチの職場では「香水道しるべ」と呼ばれていた。
    新手の妖怪みたい

    +20

    -0

  • 510. 匿名 2022/09/19(月) 22:02:36 

    >>504
    うーん。細かく指示してない?それがうざいとか?こっちから何したらいいですか?って聞くのもコミュニケーションの一つなのにそれができないと辛いよね。あと、貴方ばかりに教えてもらうのではなく他の人にも教えてもらいたいし、聞きたいとかコミュニケーション取りたいとか?分からんわ

    +0

    -5

  • 511. 匿名 2022/09/19(月) 22:02:43 

    私生活が謎な人

    +5

    -6

  • 512. 匿名 2022/09/19(月) 22:02:46 

    >>508
    自分勝手でわがままw
    返事や挨拶しないのも自分勝手でわがままだよ
    ムカつくのはわかるけどそういう態度取るとそのお局と同レベルになっちゃうよ

    +7

    -1

  • 513. 匿名 2022/09/19(月) 22:03:52 

    >>504
    誰が話しかけても、…(ポカン)ってバカみたいな顔してる人いるわー
    多分頭の回転が悪い

    +8

    -0

  • 514. 匿名 2022/09/19(月) 22:04:42 

    >>32
    星さん(仮名)だわ

    +2

    -0

  • 515. 匿名 2022/09/19(月) 22:04:56 

    >>512
    そう言われても毎回毎回毎日毎日その人が話に割り込んで来て他の人とコミュニケーション取れなくてとてもストレスだし、同レベルでもいいわ

    +1

    -4

  • 516. 匿名 2022/09/19(月) 22:05:11 

    >>115
    手作り弁当とかもあるよ。

    +0

    -0

  • 517. 匿名 2022/09/19(月) 22:05:51 

    挨拶しても無視する人

    +15

    -0

  • 518. 匿名 2022/09/19(月) 22:06:14 

    >>509
    通り過ぎた後とか、通った場所までがわかるのあったよ。
    エレベーターとかもわかりやすい。

    +5

    -0

  • 519. 匿名 2022/09/19(月) 22:06:39 

    その場にいない人の悪口を言う人。

    +18

    -1

  • 520. 匿名 2022/09/19(月) 22:06:46 

    >>510
    細かくないよ。
    例、「これはここに置いてね。」
    相手「…」
    「いい?分かった?」
    相手「…」

    ↑いつもこんなかんじでどうしようもないから私からはもう何も教えないです。
    他の人も避けてるし「あの人は返事しない」って言われてる。

    +14

    -0

  • 521. 匿名 2022/09/19(月) 22:07:37 

    >>513
    バカなんだよw

    +3

    -0

  • 522. 匿名 2022/09/19(月) 22:07:48 

    >>122
    まぁ、飲み物結構な量飲んで来た後はトイレ着いたら行きたくなるんよ。
    たまにだけどね

    +8

    -1

  • 523. 匿名 2022/09/19(月) 22:08:02 

    飲み会で脱いで笑いをとる男性

    +3

    -0

  • 524. 匿名 2022/09/19(月) 22:09:17 

    >>517
    私が通ると挨拶しても、毎回同じところを通る時にする挨拶帰ってこない。その後通りすぎる違う人は挨拶返ってくる。

    +6

    -1

  • 525. 匿名 2022/09/19(月) 22:09:46 

    >>506
    ほんそれ!!

    +3

    -1

  • 526. 匿名 2022/09/19(月) 22:09:57 

    お気に入りの人以外にはぶすくれてる態度のお局

    +14

    -0

  • 527. 匿名 2022/09/19(月) 22:10:17 

    >>509
    小学生男子が付けたようなハイセンスなあだ名で笑った

    +9

    -0

  • 528. 匿名 2022/09/19(月) 22:11:20 

    >>448いるいる
    もうそれがラクなんだろね

    +6

    -0

  • 529. 匿名 2022/09/19(月) 22:11:39 

    >>253
    いる!!食品関係なのに、毎日、「一体なんのニオイだよw」っていう変な香水着けてくるオバサン…

    +9

    -0

  • 530. 匿名 2022/09/19(月) 22:11:53 

    >>485
    こっちなんて逆におじさん、おばさんに無視されるわ。それどころかおばさんはおばさんにしか挨拶しないし、若い子には積極的に挨拶しないからねー。

    +7

    -0

  • 531. 匿名 2022/09/19(月) 22:13:19 

    こちらから聞いても、毎回同じ方から
    聞いてないと言われること。
    別の方からは、それ確認したのって聞かれるけどどちらにしても上司から確認を得ているのに。
    なぜ、何回も確認した?って誰かのお伺いたてたのって一部から聞かれることが面倒に思える。

    +3

    -0

  • 532. 匿名 2022/09/19(月) 22:14:00 

    >>515
    横だけど
    それを困ってる事を上司に言うなりしてみたらどう?返事しなくて無視が解決にはならないし回りには返事しない非常識な人と思われるよ。

    +3

    -0

  • 533. 匿名 2022/09/19(月) 22:14:32 

    自己愛性人格障害!!!

    ほんともう頼むからどっか行ってください。

    +24

    -0

  • 534. 匿名 2022/09/19(月) 22:15:02 

    クソ派手派手な人。
    大仏ショートや男女兼用みたいなツーブロックには絶対しない、あくまでも女子な髪型。
    色んな意味で精神年齢が若いです。

    +6

    -0

  • 535. 匿名 2022/09/19(月) 22:15:42 

    >>511
    詮索してハラスメントにされると怖いから何も聞けない
    でも凄く気になる人いるわ

    +1

    -3

  • 536. 匿名 2022/09/19(月) 22:15:56 

    >>13
    自分のミスは全て人のせいにしてたので新人の頃はめっちゃ仕事できる先輩だと思ってた。慣れたころにその人の仕事見てたら右から左に受け流すファックスする事しかしてなくて笑ったw

    +31

    -0

  • 537. 匿名 2022/09/19(月) 22:16:34 

    不倫カップル

    +4

    -0

  • 538. 匿名 2022/09/19(月) 22:16:56 

    時間になっても話してばかりで、すぐに帰らない人

    +8

    -0

  • 539. 匿名 2022/09/19(月) 22:17:47 

    頼み事を言わないで休まれたとしても、
    いないときに、こちらは頼まれていないのに代わりにその仕事が終わってると思ってることかな。
    それってお互いさまじゃないんだよ。
    何も言わないで終わってるわけないよ。
    いない間に片付いてるとか思ってるのかあまいよ。

    +3

    -0

  • 540. 匿名 2022/09/19(月) 22:20:57 

    いつまでも、さんをつけて呼ばれないこと。
    ちゃん付けて呼ばれる。

    いつまで、そのノリで話かけられるのか困る。

    +4

    -0

  • 541. 匿名 2022/09/19(月) 22:22:12 

    求人出しても人が受けに来ないのを辞めた人たちのせいにしてる人。「あの人達辞めてから全然人が応募しに来ない。あの人達が言いふらしてるんだろうね。営業妨害だわー。」みたいな。
    そうやって人のせいにしてるうちは応募は来ません。どうして辞めた人のせいって考えが思い浮かぶのかが不思議。

    +12

    -0

  • 542. 匿名 2022/09/19(月) 22:24:27 

    >>8
    私の場合、忘れてるわけじゃないんだけど
    指示出す人のよって同じことに対して違う方法を言ってくるから、
    Aさんにはこうするように言われましたとか言ったら
    Aさんを悪者にしちゃうと思うので言えなくて、
    あ、そうなんですね~と知らなかった振りしてごまかしちゃいます。
    きっと周りからは物覚えが悪い人って思われてっると思う。
    実際良くも無いけど。

    +36

    -0

  • 543. 匿名 2022/09/19(月) 22:26:50 

    >>396
    マイナスだけど、私も同じです。『分からない事があるなら聞いて!』ってよく言われるけど、その分からないが分からないんだよ…。

    +18

    -0

  • 544. 匿名 2022/09/19(月) 22:30:59 

    >>483
    減らす必要ないよ

    +1

    -0

  • 545. 匿名 2022/09/19(月) 22:32:11 

    >>491
    491更年期なら局じゃんか

    +3

    -2

  • 546. 匿名 2022/09/19(月) 22:32:23 

    >>511
    こっちに害がないならなんでもいい

    +6

    -0

  • 547. 匿名 2022/09/19(月) 22:33:56 

    >>541
    求人サイトの口コミに暴露されてるんじゃない?
    うちの会社も「給料何年も変わらない」「有給取れない」って書かれてるよw

    +6

    -0

  • 548. 匿名 2022/09/19(月) 22:34:20 

    仕事しない上に酷いいじめやモラハラしてるから注意されてるのに、自分が結婚して子どもいるから周りから嫉妬されていじめられてるって言ってる人。

    +6

    -0

  • 549. 匿名 2022/09/19(月) 22:35:05 

    物の受け渡しの時に嫌な感じ出してくる人

    +4

    -0

  • 550. 匿名 2022/09/19(月) 22:37:19 

    >>517
    聞こえてるのにね。
    いい年して挨拶も出来ない人って自己紹介してる様なもんよ。

    +9

    -0

  • 551. 匿名 2022/09/19(月) 22:38:53 

    雑用はやらない人
    コピー機使えないなんて嘘は
    頭悪いからやめた方がいい

    +8

    -0

  • 552. 匿名 2022/09/19(月) 22:38:54 

    >>402
    コンボやトリプルでいるよね。ヒステリックな割には噂好き、男好きとか割といる

    +8

    -0

  • 553. 匿名 2022/09/19(月) 22:40:51 

    親しくしたい人に
    プレゼントする人

    +2

    -1

  • 554. 匿名 2022/09/19(月) 22:41:35 

    >>193
    わかる。忙しい時間帯に抜ける。空気読め。

    +17

    -1

  • 555. 匿名 2022/09/19(月) 22:42:59 

    >>321
    子育てしてるけど、子供がまさにそれ。言われたこと忘れたり、やらなかったり、ズルしたり…これだけはもう言われる方もある程度はなんか原因あると思うわ。忙しいとイラつくのよ。まぁ言いやすい人ばかりに当たる人も嫌な感じではあるが…飲食やサービスには必ず居たわ。私自身言われる時あるけど、テキパキ出来ないから意識しても難しい

    +2

    -3

  • 556. 匿名 2022/09/19(月) 22:43:40 

    男大好きオバサン
    女大好きオジサン
    混ぜるな危険だけど混ざってる

    +2

    -2

  • 557. 匿名 2022/09/19(月) 22:45:31 

    >>348
    使えない社員もいるからなぁ、これは人と状況によるかもね

    +16

    -1

  • 558. 匿名 2022/09/19(月) 22:47:39 

    人を見下してばかりの人。
    でも、なぜか自分は悪いと思ってない。

    +16

    -1

  • 559. 匿名 2022/09/19(月) 22:48:43 

    >>448
    それ私だ笑
    クソみたいな職場でどーせ味しないからカロリーと栄養とれれば何でもいいのよ。

    +3

    -0

  • 560. 匿名 2022/09/19(月) 22:50:22 

    >>239
    パート不倫見たことないわ。そんなにある話なの?知らぬが仏よね

    +6

    -1

  • 561. 匿名 2022/09/19(月) 22:50:38 

    ガツガツ来るの遠回しに嫌がってるのに気づかない方

    +7

    -0

  • 562. 匿名 2022/09/19(月) 22:51:45 

    お節介で何でもルール化しないと気が済まないおばさん。
    めんどくさいしかない。

    +7

    -0

  • 563. 匿名 2022/09/19(月) 22:54:20 

    >>6
    いたー!バイト先の店長が更衣室で盗撮して逮捕された。

    +5

    -1

  • 564. 匿名 2022/09/19(月) 22:54:28 

    あの人気をつけた方がいいよ〜、と言われてる人よりそれを言ってる人のほうが実はアブナイ奴。

    +27

    -0

  • 565. 匿名 2022/09/19(月) 22:55:03 

    >>532
    睨んだり、舌打ちしたり眉間にシワ寄せたら段々止めてきたよ。でも社員さんが休みのときは、別の役割の仕事で私が仕事するのに勝手に首を突っ込んできて色々指示してきたりしてうざいわ。

    +1

    -3

  • 566. 匿名 2022/09/19(月) 22:55:05 

    >>405
    最初はただの意地悪な先輩だったけど、一度だけ先輩に間違ってませんか?ってミスしてるの伝えたらこれになった。AでもBでも良いことを否定してくるし、お茶出ししてたらあーあーやらなくていいからって横取り。指摘したのがよっぽど気に入らなかったんだろうな笑

    +55

    -0

  • 567. 匿名 2022/09/19(月) 22:56:12 

    立ち歩いてフラフラする人

    仕事中どうした?って思う

    +5

    -0

  • 568. 匿名 2022/09/19(月) 22:56:39 

    >>520
    返事しようねって注意した?注意しないとわからないんじゃない?とりあえず注意してみて駄目だったら上の人に言うのはどう?

    +1

    -1

  • 569. 匿名 2022/09/19(月) 22:56:58 

    >>551
    うちはそれのゴミ捨て版がいる
    潔癖症だからゴミ箱触りたくないんだって

    私の方が潔癖症だから嘘ってすぐわかるわ

    +4

    -0

  • 570. 匿名 2022/09/19(月) 22:57:01 

    >>395
    コレは自由にやっていいものなんでしょうかね
    自分の職場にも居ますけど
    必要なら各部署にアナウンスすれば良いし
    手を洗いましょう、キレイにしましょう的なものは
    自分の考えを押しつける幼稚な手段だと思う
    張り紙見てハッ!とする人なんて居ないし
    張り紙が多い部署を見ると、モラルの低さも感じられてしまう

    +6

    -0

  • 571. 匿名 2022/09/19(月) 22:57:27 

    >>235
    給料よくて

    +0

    -0

  • 572. 匿名 2022/09/19(月) 22:58:24 

    嘘つきお局 バ バ ア

    +6

    -0

  • 573. 匿名 2022/09/19(月) 23:03:03 

    >>520
    横だけど
    相手幼稚園児なんですか?

    お母さんが子供に言ってるみたいでびっくりしました

    +8

    -0

  • 574. 匿名 2022/09/19(月) 23:03:45 

    >>9
    わかる、常に言い訳探して楽な方楽な方いこうとしてそのツケは周りの人に。小さなストレスだと思っていたが長年にわたりボディーブローのように効いてきて7年経った今辞めることを決意した。同じ空間に居るので耐えられなくなった。

    +47

    -0

  • 575. 匿名 2022/09/19(月) 23:05:31 

    勤務中にネット見てサボってる人

    +5

    -0

  • 576. 匿名 2022/09/19(月) 23:05:34 

    >>499
    こうなりたい
    こうありたい

    +2

    -1

  • 577. 匿名 2022/09/19(月) 23:07:41 

    聞いてもないのに子供自慢。聞いてもないのに旦那の愚痴。お菓子配りおばさん

    +5

    -0

  • 578. 匿名 2022/09/19(月) 23:10:58 

    報告と告げ口を混同
    羨ましくもない男性社員と仲良い自慢
    仕事の容量悪くパンクし周りに八つ当たり
    忙しい、動いてるという割にデブ
    その昔話何回も聞きました無限ループ
    うちにいる社歴の長いだけの平社員のおばさん

    +6

    -0

  • 579. 匿名 2022/09/19(月) 23:18:19 

    >>369
    私も前の職場が女ばっかのキツイのばかりでよく泣かされていたから、自分もキツくなってしまった

    +15

    -0

  • 580. 匿名 2022/09/19(月) 23:21:09 

    >>1
    おかしくれるおばちゃん

    +7

    -0

  • 581. 匿名 2022/09/19(月) 23:22:44 

    気が小さい上司

    +1

    -0

  • 582. 匿名 2022/09/19(月) 23:23:42 

    >>15
    看護師ですが、電話じゃないけどナースコールや病棟の電話を頑なに取らない人、います。

    +20

    -0

  • 583. 匿名 2022/09/19(月) 23:25:03 

    >>50
    わかる
    そうやって周りのモチベ奪っていく人

    +14

    -0

  • 584. 匿名 2022/09/19(月) 23:25:26 

    これは覚えなくてもいいけど〜
    て研修中に教えてくる人。なら教えるな

    +7

    -0

  • 585. 匿名 2022/09/19(月) 23:28:25 

    ミスしたら「ああ〜っ!」って言いながら舌出す人。
    みっともないし汚い。おそらく小さい時からの癖なんだろうけど
    ずっと出し続けてよく伸びるのかビックリするような長さ。

    +3

    -0

  • 586. 匿名 2022/09/19(月) 23:29:17 

    協調性がない人。自分の仕事をひとりで淡々とこなすだけ。それはそれで間違いでもないのだけど、周りの仕事ぶりにはまるで無関心だから、新人をフォローしたり、他人から学んだりとかが全くないんだよね。。。

    +6

    -5

  • 587. 匿名 2022/09/19(月) 23:30:29 

    我が強すぎるフリーター

    +5

    -0

  • 588. 匿名 2022/09/19(月) 23:30:52 

    仕事出来ない噂好きの主婦パート

    +9

    -0

  • 589. 匿名 2022/09/19(月) 23:31:47 

    ドヤ感出すし声が無駄に大きい。

    +3

    -1

  • 590. 匿名 2022/09/19(月) 23:35:10 

    Xxやります!って部長の前で大風呂敷広げたけどノープランだから部下に中身を考えさせる係長

    私の上司

    +2

    -0

  • 591. 匿名 2022/09/19(月) 23:35:26 

    後から入って来て年齢だけ上の人。うちは上下関係あんまりないけどそういう人だいたい威張って嫌われてる。飲食店

    +4

    -0

  • 592. 匿名 2022/09/19(月) 23:36:21 

    >>585
    汚いし何時代なのよwwwきついね

    +4

    -0

  • 593. 匿名 2022/09/19(月) 23:41:24 

    >>1
    わからないことをわからないとも言わずただただ放置する人
    「全総数から使用分を引いて足りない分を追加する」みたいな単純な表でいいのに日付やら残数やら追加した分の総数まで算出するようなクドクドしい管理表を時間かけて作るやつ
    それを一目見て「表がうるさい。いくつ追加すればいいかだけにして」って容赦なくダメ出しするパートのおばちゃん
    発達障害と発達障害嫌い
    休みまくるメンヘラ
    キャラ揃いすぎだろ

    +5

    -7

  • 594. 匿名 2022/09/19(月) 23:42:15 

    >>58
    どこにでもいる。対処法としてはターゲットにならないようにするしかない。
    自己愛っぽい人とは距離を置き、絡まないといけない場面ではきちんと意思表示できる人間に育っていくしかないよ。

    +22

    -0

  • 595. 匿名 2022/09/19(月) 23:42:34 

    >>568
    こういうタイプ、いくら返事しようねって言ったところで通じないかと。

    +5

    -0

  • 596. 匿名 2022/09/19(月) 23:42:59 

    >>1
    ですよね〜って最初から自分は分かってましたけど感出す人いて毎回失笑しそうになる
    知らないことや分からないことを取り繕っても仕方ないのに

    +9

    -0

  • 597. 匿名 2022/09/19(月) 23:43:59 

    >>595
    とりあえず注意した実績は作ったほうがいいよ。いきなり上に言うのも変だしステップを踏んだほうがいいよ。あと、一度言ってみてからその人のこと決めたほうがいいよ。気づいてないだけだったら言っても無駄って言われる方が悲しい

    +2

    -0

  • 598. 匿名 2022/09/19(月) 23:44:31 

    >>573
    それが20代の子持ちの人なんだ

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2022/09/19(月) 23:44:53 

    >>483
    付き合っていると言い張っている頭おかしい人もいる
    病院逝けよ

    +5

    -0

  • 600. 匿名 2022/09/19(月) 23:45:51 

    >>507
    うちの職場にもいたわ
    それで理由を聞いたら、「なんでかは知らないけど昔からそうなの!」と言って黙り込む
    社会人の態度とは思えない

    +7

    -0

  • 601. 匿名 2022/09/19(月) 23:46:49 

    >>560
    今のパート先も以前のパート先も不倫していた人いたから
    普通にある事だと思っていたわ

    +5

    -0

  • 602. 匿名 2022/09/19(月) 23:47:57 

    服装が独特で、あんな服どこで売ってるんだろう…って人

    +15

    -0

  • 603. 匿名 2022/09/19(月) 23:48:03 

    >>511
    スピーカーがいるから何も話さないんだろ
    つかなんでそんな他人のことが気になるわけ

    +16

    -1

  • 604. 匿名 2022/09/19(月) 23:48:42 

    仕事ができるわけでもないのに何故か優遇されてて
    みんなが出勤協力してる忙しい日に休んでも何も言われない人。

    +3

    -6

  • 605. 匿名 2022/09/19(月) 23:48:44 

    >>165
    これ完全に私
    んでもう一度聞きに行く

    +9

    -0

  • 606. 匿名 2022/09/19(月) 23:49:01 

    >>602
    いるw

    +3

    -0

  • 607. 匿名 2022/09/19(月) 23:49:05 

    >>468
    ある派遣の子に厳しく言ってる私ははそう思われてるかもしれない。
    でも、知ってる人は知ってます。その子が会社を当日急に休んだり在宅に遅れた理由が明らかに嘘っぽいことや、私や同じチームの先輩や後輩がどれだけフォローしてもアドバイスしても、遅くまでだらだら残業したり電話もまともに受けられないことも。1年半以上いるのに何でこんなに出来ないんだか。

    +4

    -6

  • 608. 匿名 2022/09/19(月) 23:49:49 

    高級外車に乗ってる人
    いかにもお金持ちマダム

    パートしなくても良いやろw

    +3

    -1

  • 609. 匿名 2022/09/19(月) 23:49:49 

    >>533
    自己紹介?

    +4

    -2

  • 610. 匿名 2022/09/19(月) 23:51:47 

    >>548
    勘違いババアに草

    +5

    -0

  • 611. 匿名 2022/09/19(月) 23:51:58 

    (自分で勝手に設定した)職務範囲以外のことは、頑なにやらない人

    +10

    -0

  • 612. 匿名 2022/09/19(月) 23:52:26 

    >>160
    私にミスを黙ってフォローされてたりする奴に限ってそう

    +4

    -0

  • 613. 匿名 2022/09/19(月) 23:54:46 

    >>395
    以前いた職場で貼紙とか、チラシとか、テプラとか
    仕事とは関係ない事を貼られてる事をみかけたことがあった。

    筆文字でお局のお言葉とか貼られてたときもあった。




    +2

    -0

  • 614. 匿名 2022/09/19(月) 23:54:52 

    なんでこんなに仕事出来て爽やかイケメンでコミュ力も高く性格も良く気遣いもできる人がなんでこんなとこ(w)に?しかも給料も安い…
    あなたならもっと幾らでも待遇良いところあるでしょ?ていうような人がいる。謎。

    +16

    -0

  • 615. 匿名 2022/09/19(月) 23:55:34 

    これは覚えなくてもいいけど〜
    て研修中に教えてくる人。なら教えるな

    +4

    -3

  • 616. 匿名 2022/09/19(月) 23:55:41 

    >>613
    宗教かw

    +1

    -0

  • 617. 匿名 2022/09/19(月) 23:56:09 

    >>611
    カッコの中が重要だねw

    +2

    -0

  • 618. 匿名 2022/09/19(月) 23:56:25 

    >>600
    脳みそ無いんだろうな

    +4

    -0

  • 619. 匿名 2022/09/19(月) 23:57:24 

    定時になったら途中でも放置して無言でサッと帰る人。他のみんな片付けやってるんですが。

    +4

    -0

  • 620. 匿名 2022/09/19(月) 23:58:41 

    >>613
    お局のお言葉はありがたいお言葉なの?笑

    +0

    -1

  • 621. 匿名 2022/09/20(火) 00:04:28 

    >>607
    読む限りあなたは別に陰険ではないじゃない。
    だから、ここに書いてある奴とは違うと思う。

    +5

    -0

  • 622. 匿名 2022/09/20(火) 00:04:34 

    なんかずっと食べてる人

    +6

    -0

  • 623. 匿名 2022/09/20(火) 00:05:28 

    >>2
    ドイツ語かと思ったw
    大きなひとりごとを言う人がいて、話しかけられてるのかと思って見ると「あ、気にしないでください」って言うの
    毎度このくだりがめんどくさい

    +74

    -0

  • 624. 匿名 2022/09/20(火) 00:08:23 

    >>55
    意地悪な先輩が辞める詐欺だった。
    仕事の愚痴&転職したいんだよねェ!って言い続けてた。早くいなくなってほしいから喜んで背中押したら、急にテンション変わって言わなくなったわ。

    止めてほしかったのかな😝

    +14

    -0

  • 625. 匿名 2022/09/20(火) 00:09:27 

    >>8
    私も忘れちゃう
    メモとっても忘れて、たまたまメモ見て自分が書いてたことも忘れてたから驚いたりしてる

    +7

    -4

  • 626. 匿名 2022/09/20(火) 00:12:48 

    >>621
    でも、厳しく言う人はほぼいないんだよ。ていうか、業務運用管理してる私と後輩と先輩の3人以外はその子の現状を知ってるのかよく分からない感じ。
    いつまでも優しく言ってるだけでは分からないようなタイプの子なのに。

    +3

    -1

  • 627. 匿名 2022/09/20(火) 00:15:15 

    新人は潰れるまでいじめて自分に影響のある上司とか気の強い人にはへこへこする人

    +5

    -0

  • 628. 匿名 2022/09/20(火) 00:15:41 

    つけまでラクダみたいになってる女

    +2

    -0

  • 629. 匿名 2022/09/20(火) 00:15:56 

    すぐ怒鳴る男

    +2

    -0

  • 630. 匿名 2022/09/20(火) 00:16:49 

    子供が熱出して…毎月週間単位で休む子持ち
    もう入院させたら?

    +1

    -5

  • 631. 匿名 2022/09/20(火) 00:17:37 

    イキり出してくる2年目
    何も責任のない仕事しかしていないのに

    +5

    -1

  • 632. 匿名 2022/09/20(火) 00:28:09 

    >>100
    うちの50代社員がそれ。そして話しかけるとまず否定から。

    +4

    -0

  • 633. 匿名 2022/09/20(火) 00:33:32 

    職場で恋バナしてくる人
    今度マッチングアプリで知り合った人と初めて会うの〜!彼と結婚しちゃうかも〜!→エッチしちゃったけど〜やっぱりなんか違うな〜って別れた!あ、そうそう!今、気になってる彼氏の画像見て〜!

    男が途切れな〜い!ほんとモテて困っちゃう〜って言う暇あるなら仕事してくれ

    +2

    -0

  • 634. 匿名 2022/09/20(火) 00:38:42 

    仕事の要領が悪いため、チームの癌扱いされているが、本人のみ気付かない。
    そのくせリーダー、課長らをすっ飛ばして部長に仕事への不満を直談判する人。
    ちゃっちゃと仕事しろよ。

    +5

    -0

  • 635. 匿名 2022/09/20(火) 00:40:25 

    忙しい忙しい言う割に大した仕事してない人
    何に時間をとられてんだ?って感じ

    +4

    -0

  • 636. 匿名 2022/09/20(火) 00:45:33 

    責任転嫁するためにさらっと人に押しつける人。
    いい顔して仕事引き受けるくせに裏ではいつも文句言ってる人。

    +0

    -0

  • 637. 匿名 2022/09/20(火) 00:47:06 

    >>62
    わかるー物音も大きいよな笑

    +15

    -0

  • 638. 匿名 2022/09/20(火) 00:49:10 

    >>35
    いるー!

    +10

    -0

  • 639. 匿名 2022/09/20(火) 00:51:02 

    >>58
    自己愛なんて無視しなよーとか言われるけどタゲられると想像よりも地獄が待ってる。仕事出来る子をいじめてた。
    自分が仕事頑張ろうって思うんじゃなく、他人を引き摺り下ろすからな奴らは

    +27

    -0

  • 640. 匿名 2022/09/20(火) 00:54:30 

    メガネの性格きついやつ

    +3

    -0

  • 641. 匿名 2022/09/20(火) 00:54:43 

    なんでも野球に例える50代以降のおっさん
    普遍的な例えじゃ無いのわかって欲しいです

    +1

    -0

  • 642. 匿名 2022/09/20(火) 01:04:18 

    若い女にキツく当たるお局おばさん

    +6

    -0

  • 643. 匿名 2022/09/20(火) 01:18:58 

    >>510
    指示が細かいとか関係なく返事しないとか常識なさすぎない?

    +6

    -1

  • 644. 匿名 2022/09/20(火) 01:31:12 

    >>8
    ウチの会社になんでも忘れるヤバいおばさんいて困る
    セキュリティカード💳で出入りするんだけど、会社帰りにカードが無いって言い出して「朝どうやって入ったんですか?」って聞いたら「知らない、分からない、覚えてない」とか言われて参った、誰かと一緒に入ったなら忘れないだろ?そしてそうじゃなかったらカード会社の中にあるだろ?と…そうこうしてる内にバッグ👜の中にあったけどね
    この前は靴を間違えて履かれてその人の靴置き場を総務の人がスグに場所教えてくれたわ、私なんか十数年勤めても他人の靴置き場なんかスグに言い当てられないしすごいなと思ったらそのおばさんはよく靴も間違えるって
    仕事の内容覚える以前の問題だわ、カードの件は朝の事忘れるのありえん

    +11

    -0

  • 645. 匿名 2022/09/20(火) 01:32:29 

    お気に入りとそうじゃない人の待遇が雲泥の差

    +6

    -0

  • 646. 匿名 2022/09/20(火) 01:56:09 

    指示待ち

    +1

    -0

  • 647. 匿名 2022/09/20(火) 01:56:52 

    >>1
    仕事してないおしゃべり婆
    (本人気付いてない。仕事してるつもり)

    +13

    -0

  • 648. 匿名 2022/09/20(火) 01:58:09 

    >>440
    ヤンキー崩れみたいなオバサン看護師もね。

    +1

    -0

  • 649. 匿名 2022/09/20(火) 01:58:47 

    >>63
    ノースリーブリブニットで胸強調

    +6

    -0

  • 650. 匿名 2022/09/20(火) 02:06:13 

    >>627
    「気に入らない新人はいじめて辞めさせる」って言ってた人いたなー
    最低だと思った

    +7

    -0

  • 651. 匿名 2022/09/20(火) 02:08:53 

    >>644
    認知入ってるのでは?

    +6

    -0

  • 652. 匿名 2022/09/20(火) 02:20:04 

    女性社員に男性社員の悪口言う女好きおじさん

    +5

    -0

  • 653. 匿名 2022/09/20(火) 02:21:03 

    嫌な仕事はやらない人
    何故か本人はバレてないと思ってる事が多い
    みんな陰で文句言ってるよ

    +9

    -0

  • 654. 匿名 2022/09/20(火) 02:21:25 

    >>1
    私が職場の中心なのよ!みたいな人

    +26

    -0

  • 655. 匿名 2022/09/20(火) 02:22:45 

    >>611
    正社員が?

    +1

    -0

  • 656. 匿名 2022/09/20(火) 02:23:54 

    >>417
    いいな~現在進行形で攻撃してくる女同僚がいますよ…
    同じパートなのに勘違いしてて独裁者になってる。
    仕事ぶりは下の下なんだが…皆の嫌われ者。

    +25

    -0

  • 657. 匿名 2022/09/20(火) 02:31:52 

    >>18
    うちの職場にもいるけど若い頃勉強が出来た自慢してくるけど、50過ぎてるんだから物覚えも物忘れもひどくなってってる自覚してほしい。変にプライド高くて自分の間違いを絶対に認めないから本当にやり辛い。

    +14

    -0

  • 658. 匿名 2022/09/20(火) 02:40:03 

    >>38
    距離置かない人のほうがやばくない?発達障害かよ

    +31

    -6

  • 659. 匿名 2022/09/20(火) 02:40:47 

    >>265
    女性なの?

    +1

    -0

  • 660. 匿名 2022/09/20(火) 02:43:14 

    >>1
    親しくない人にも手当たり次第話しかけまくって自分のしたい話をする人
    大抵軽率で仕事も雑か無能
    積極奇異発達障害の可能性が高いので関わらないようにしてる

    +10

    -2

  • 661. 匿名 2022/09/20(火) 02:45:08 

    >>140
    いるね・・・更年期障害の一種だと思う

    +1

    -2

  • 662. 匿名 2022/09/20(火) 02:46:31 

    >>7
    結局は先の事を考えて感情をコントロール出来ない稚拙な人なんだよ

    +17

    -0

  • 663. 匿名 2022/09/20(火) 02:46:49 

    >>9
    一人どころではない

    +3

    -0

  • 664. 匿名 2022/09/20(火) 02:48:16 

    >>8
    ごめんなさい
    精神疾患と精神安定剤の影響です

    +4

    -5

  • 665. 匿名 2022/09/20(火) 02:49:09 

    >>25
    おっさんで脳内再生されて草

    +1

    -0

  • 666. 匿名 2022/09/20(火) 02:50:27 

    >>32
    タイピング音うるさい人で仕事できる人はいない
    音を立てる事で仕事してますアピール必死なのです

    +8

    -2

  • 667. 匿名 2022/09/20(火) 02:50:30 

    >>2

    +5

    -2

  • 668. 匿名 2022/09/20(火) 02:50:55 

    >>8

    +1

    -0

  • 669. 匿名 2022/09/20(火) 02:51:38 

    オリジナルのやり方しちゃう人

    +5

    -0

  • 670. 匿名 2022/09/20(火) 02:52:42 

    前の職場から嫌な情報ばかり仕入れてきていびる人。ストーカー気質で家まで把握してくる人。
    パート上がった後の行動も気になる人。

    +11

    -0

  • 671. 匿名 2022/09/20(火) 02:55:36 

    >>1
    前髪がぱっつんのおばさん
    大抵服装も若作り(しかもダサい)だったり、精神障害者だったり、常識がなかったり、挨拶ができなかったり、相手の性別で態度変えるとかヤバい人しかいない

    +7

    -6

  • 672. 匿名 2022/09/20(火) 02:58:39 

    >>660
    雑談しないと、友達いないから働きにきてるって馬鹿にする人がいるし、話を振ってそんな風に言われたらどうしたらいいのよ。

    +2

    -1

  • 673. 匿名 2022/09/20(火) 03:14:12 

    >>405
    モヤモヤわかる
    そういう人って「そうですね」「ありがとう」っていうことがないよね
    無理矢理にでも違う!ってことにしたがる
    関わってると、だんだん胃が痛くなる…

    +26

    -0

  • 674. 匿名 2022/09/20(火) 03:22:29 

    すべてを分かったかのような口調ぶりの新人

    +3

    -0

  • 675. 匿名 2022/09/20(火) 03:23:00 

    距離感近すぎる人

    +6

    -0

  • 676. 匿名 2022/09/20(火) 03:23:43 

    話しやすい優しい人は裏ではかなり腹黒い

    +9

    -6

  • 677. 匿名 2022/09/20(火) 03:24:10 

    なんでもベラベラいろいろな人に話しちゃう人

    +5

    -0

  • 678. 匿名 2022/09/20(火) 03:25:05 

    可愛い女子社員をランク付けするジジイ

    +3

    -0

  • 679. 匿名 2022/09/20(火) 04:02:20 

    >>1
    無能なやつ

    +5

    -0

  • 680. 匿名 2022/09/20(火) 04:04:57 

    >>658
    それな
    ADHDにありがち

    +14

    -0

  • 681. 匿名 2022/09/20(火) 04:07:50 

    上司いびりする人

    +1

    -1

  • 682. 匿名 2022/09/20(火) 04:25:55 

    根が超ネガティブ

    +2

    -0

  • 683. 匿名 2022/09/20(火) 04:48:02 

    幼児返りしたようなBBA
    あの人やだあれやだこれやだ疲れた体いたい
    じゃあもう辞めろよウゼェな

    +5

    -0

  • 684. 匿名 2022/09/20(火) 04:50:04 

    茶髪デブス
    人に聞かせるように悪口いうの大好き
    イジメするとアドレナリンドバドバ
    あーキモ

    +6

    -0

  • 685. 匿名 2022/09/20(火) 04:59:47 

    容姿様々な女性と
    連絡先交換するのが得意な社員

    +1

    -0

  • 686. 匿名 2022/09/20(火) 05:13:55 

    >>624
    さっさとやめてほしい

    +5

    -0

  • 687. 匿名 2022/09/20(火) 05:41:37 

    >>658
    確かにオフィスワークスか工場勤務かでまた話は変わってくるわな

    +8

    -0

  • 688. 匿名 2022/09/20(火) 06:16:00 

    >>55
    結婚すると、離婚したい詐欺に変わる

    +3

    -0

  • 689. 匿名 2022/09/20(火) 06:16:13 

    学歴のみで役所就いた役立たず

    +2

    -0

  • 690. 匿名 2022/09/20(火) 06:20:19 

    姫、お嬢、とか言われてる人
    本人は嬉しそう

    +4

    -0

  • 691. 匿名 2022/09/20(火) 06:35:29 

    >>560
    私も知らなくて、もっと言えば誰と誰が夫婦と言うことまで知らなかった事が多くて(単に同じ苗字なだけと思ってた)やけに情報通だなと思ってたらその人自体に不倫願望があったみたいですww
    その情報通の人曰く自分は誰とでも打ち解けられるのに誰とも何も起こらないとかw

    +2

    -0

  • 692. 匿名 2022/09/20(火) 06:40:32 

    音立ててキレてるアピールしてくる人
    返事しない人、聞こえてんのか?

    +3

    -0

  • 693. 匿名 2022/09/20(火) 06:42:16 

    >>612
    私もです。しかもバタバタしててぇ~ってもんのすごいヘラヘラしたアホ面で言い訳してるけどマックの新作がぁ~ってバカでかい声でしゃべってたりウロウロ男性社員に茶々いれたりしてたような、

    +3

    -0

  • 694. 匿名 2022/09/20(火) 06:45:25 

    みんな高学歴だな。やっぱり控えめにしてない高学歴女はやばい、すぐ離婚だ。

    東大、慶應、医学部医学科→京早一工→地方旧帝大、横神上理など→MARCH関関同立千葉筑波等→地方国立→ニッコマサンキン等→底辺国公立等→無名私立(偏差値、就職、出世、各界貢献は慶應東大に早稲田

    +1

    -1

  • 695. 匿名 2022/09/20(火) 06:52:04 

    >>622
    うちにもいる。何かお菓子とか食べないと仕事出来ないアピールしてるアラサー子持ち既婚女。鬼電なのに知らん顔で売店行ったりゆで玉子コンコンしてたり。酷い時はコンビニの野菜スティックぼりぼりしてる。ゆで玉子や生野菜触った手で受話器や書類触るの…🤮前にガルに書いた時にはそれで仕事捗るなら別に良いんじゃないのってレスきたけど信じられん

    +3

    -0

  • 696. 匿名 2022/09/20(火) 06:54:21 

    プライベートの雑談ではない。
    仕事の事、何聞いても嫌そうな人
    嫌いでも何でも仕事だよ?

    +3

    -0

  • 697. 匿名 2022/09/20(火) 07:14:45 

    >>651
    完全なる認知とかだと思う
    病院に行かれた方が良い

    +2

    -0

  • 698. 匿名 2022/09/20(火) 07:22:06 

    >>5
    この画像さ、前どっかのトピで「お局、各種取り揃えております」みたいに言われてて笑った(笑)

    +45

    -0

  • 699. 匿名 2022/09/20(火) 07:36:20 

    若くて可愛いくそ性格悪い世渡り上手な小娘。

    +2

    -0

  • 700. 匿名 2022/09/20(火) 07:44:05 

    >>609
    自己愛性人格障害の人は、自分を自己愛性人格障害だとは絶対思わないのが特徴です。

    +11

    -0

  • 701. 匿名 2022/09/20(火) 07:53:18 

    >>18
    これねー。マジでうざい。で、違うから何度も注意されてて、私ばかり怒られるとか言ってる。本当にどうかしてると思う。ちゃんとやる事やれるようになってから言ってほしい

    +7

    -0

  • 702. 匿名 2022/09/20(火) 07:56:44 

    >>167
    それやられて最近仕事辞めたよw
    ほんと腹立つお局BBAだった!

    +41

    -0

  • 703. 匿名 2022/09/20(火) 07:57:13 

    >>1
    辞めさせようとする人

    +17

    -0

  • 704. 匿名 2022/09/20(火) 07:57:16 

    セクハラ野郎

    +3

    -0

  • 705. 匿名 2022/09/20(火) 07:59:26 

    >>167
    誰でも出来る仕事しかしてないくせにね。
    覚えて慣れた仕事してるだけで、新人に有能マウントするなんて、みっともないにも程があるわ。

    +61

    -0

  • 706. 匿名 2022/09/20(火) 08:01:37 

    >>20
    お局の職場の友達って、必ず同種のお局だよね。
    感じ悪い奴らが固まってるの見かけると、ああやっぱりって納得。

    +18

    -0

  • 707. 匿名 2022/09/20(火) 08:11:35 

    人の隣通るときになると独り言のようにぶつぶつなにかいう人。何?!?!何か言ってほしいの?かまってちゃん?もうめんどくさすぎて無視するようになった。

    +7

    -0

  • 708. 匿名 2022/09/20(火) 08:12:42 

    >>699
    お局様おはようございます。

    +3

    -1

  • 709. 匿名 2022/09/20(火) 08:37:13 

    メンヘラかまってちゃん

    +9

    -1

  • 710. 匿名 2022/09/20(火) 08:38:43 

    芸能レポーター並みにみんなの情報知ってるババア

    +8

    -0

  • 711. 匿名 2022/09/20(火) 08:41:19 


    マウント好きなクソお局バ バ ア
    自分の孫くらいの子の批判もしまくり
    嘘もつき放題
    若い男性社員にはゴマすりすり
    いつかバチがあたりますように

    +6

    -0

  • 712. 匿名 2022/09/20(火) 08:43:15 

    >>12
    そう!
    それですごい観察して何かしら揚げ足取りするんだよね

    +16

    -0

  • 713. 匿名 2022/09/20(火) 08:45:48 

    >>348
    自分は頻繁に欠勤するくせに他人の仕事の進捗ばっかり気にして
    「もう✕時だけど○○は終わってるの?」とか余計な世話焼いてばかりとかね

    +13

    -1

  • 714. 匿名 2022/09/20(火) 08:48:44 

    >>670
    プライベートのことを聞く人いるよね
    聞いてきても言わないでいたら
    私だけ食事も誘わなくなったしスッキリ
    無理して答える必要無しだよ

    +11

    -0

  • 715. 匿名 2022/09/20(火) 08:49:52 

    >>712
    歩く速度まで監視されてる

    +11

    -0

  • 716. 匿名 2022/09/20(火) 08:51:22 

    色んなことに首を突っ込むおじさん
    あれこれと口を出す割には自分では何もせず、気に入らないことには上から目線で恫喝。基本自分より下だとおもっている人としか仕事しない

    +5

    -0

  • 717. 匿名 2022/09/20(火) 08:54:17 

    ピンチになると泣き出す女性社員
    成長していないのを見ると今までもそうやって切り抜けてきたんだろうね
    泣きたいのはこっちなんですけど?

    +7

    -0

  • 718. 匿名 2022/09/20(火) 08:56:49 

    絶対自分が正しいマン
    やる気があって真面目で責任感が強いのは上司受けいいけど一緒にやる方はたまったもんじゃない。まず周りの人の話聞いてない

    +9

    -0

  • 719. 匿名 2022/09/20(火) 08:58:24 

    >>9
    具体的な名前のついた業務なら、やってと言いやすいけど地味な雑用や掃除は頼みにくいんだよね。

    +10

    -0

  • 720. 匿名 2022/09/20(火) 09:03:04 

    あの人苦手とか嫌いとかアピールする人。

    +12

    -1

  • 721. 匿名 2022/09/20(火) 09:03:11 

    >>701
    うちにもいた
    何度もミスしてて注意されるたびに私は差別されてるとか教えてもらってないとか言い訳する人
    指導すると、偉そうにと反発して全く自分は悪くないと思ってる
    2週間ほどで辞めてしまったけど、後で上司に愚痴ったら転職回数のとても多い人だと言ってた
    どこに行っても同じで長く勤められないんだと思う

    +8

    -0

  • 722. 匿名 2022/09/20(火) 09:14:42 

    >>597
    まあ分かるけどさ、
    そこまで責任あって面倒みてあげる立場でもないし、
    回りもだけど厄介者に関わりたくないのが本音。
    上司に怒られるか本人が気付くか辞めるまでスルーしておくわ。

    +4

    -0

  • 723. 匿名 2022/09/20(火) 09:21:44 

    同僚の誕生日を卓上カレンダーにメモしてる人

    +4

    -0

  • 724. 匿名 2022/09/20(火) 09:22:37 

    「みなさんでどうぞ」と貰った菓子を独り占めする女
    自席の缶の中にしまい込んで朝からバクバクバクバク
    禁煙なのに「電子タバコだから」と勝手な理由で吸うし私用電話ばかりして仕事電話とらないしウザすぎる

    +4

    -0

  • 725. 匿名 2022/09/20(火) 09:30:03 

    >>723
    誕生日アピールする人もウザイ

    +5

    -0

  • 726. 匿名 2022/09/20(火) 09:31:57 

    >>140
    うちの職場に63歳でシワシワなのにすごいビチビチにアイライン引いて厚化粧して、新しく入ってくる派遣の30代の人(美人)に敵意剥き出してるおばちゃんいるわ。
    わざわざその派遣さんの前で「コラーゲンドリンク飲んだらお肌の調子が良くてね〜」って話し出すんだけど、シワシワだからお肌の調子の良し悪しがまず分からんのよ…。

    +25

    -3

  • 727. 匿名 2022/09/20(火) 09:34:12 

    >>715
    ホントそれです!
    歩き方、話し方までバカにしてるようにかげでみんなに披露する人いるんです。

    +13

    -0

  • 728. 匿名 2022/09/20(火) 09:34:44 

    >>501
    てか己は職場で新人なのに
    全意見を認めてもらいたいって事?

    全否定も馬鹿みたいでけど
    自分の意見が全肯定されないと批判するその神経も理解できないし
    かなり傲慢だと思ったほうがいいよ

    +4

    -11

  • 729. 匿名 2022/09/20(火) 09:37:30 

    >>700
    わかるwww
    ここにフルネームで書いても
    同姓同名だと思うタイプだわ

    +2

    -0

  • 730. 匿名 2022/09/20(火) 09:39:59 

    >>728
    今時の新人って全員がそんな感じですよ。
    だから業務連絡を機械的にして、あとは一切何も言わない
    何か聞かれても『そうですね』だけ言って、ボイスれコーターに録音している
    ガチでこういう職場が近々、5.6年多いよ
    結構こんな限界で飲み会とか慰労には絶対に声かけないし無駄話も一切しない

    +4

    -4

  • 731. 匿名 2022/09/20(火) 09:43:37 

    >>664
    わかるよ。
    私も10年くらい前にパワハラ受けてメンタル弱って、心療内科に通院して服薬治療してたんだけど、
    頭がほんとに働かなくて言われたことが全然頭に入って来なくて、ミスばっかりで怒られまくってたよ。
    心療内科で出される薬ってめちゃくちゃボーッとするよね。

    +8

    -0

  • 732. 匿名 2022/09/20(火) 09:49:35 

    >>660
    自分一人で仕事こなせてると思い上がるなよ

    +2

    -1

  • 733. 匿名 2022/09/20(火) 09:52:35 

    >>727 どこにもいるんですねー
    何をするにも何か言う煩いBBA
    私が話すと鼻で笑う だから会社で話すの嫌になったよ
    本当は話すの大好きなんだけど

    そのBBA我が強い人でしょ?

    +12

    -0

  • 734. 匿名 2022/09/20(火) 09:56:37 

    >>144
    そこから急に手のひら返す人もいるんだよね。
    入社してからすごく良くしてくれてすごい仲良くなった人がいたけど、
    半年くらい経ってから私のやっている仕事を自分がやっているんだと裏で上司に報告するようになった人がいた。
    私が仕事を押し付けてサボってることになってて、上司に注意されて発覚した。
    ほんとに人が怖くなったよ。

    +3

    -1

  • 735. 匿名 2022/09/20(火) 09:57:30 

    え〜あの人○○から来てるのォ⁈遠くなぁい?
    近場で雇ってもらえる所ないんじゃない⁈プークス

    みたいな事を楽しそうに話す世間知らずのマイルドヤンキーデブス事務女

    +3

    -0

  • 736. 匿名 2022/09/20(火) 10:02:04 

    >>51
    障害者枠の人(パニック障害)、週5の契約だけど月に3日くらいしか出勤してない。
    出勤しても体調不良で午後はだいたい早退。
    でも本人も辞めないしクビにもできない。
    この人がいつ来るか分からないし、来ると仕事用意しなきゃいけないし、用意しても結局帰るし……
    本人全く悪びれてないし、みんな私が休んでも優しいと思ってるらしく絶対辞めなそう。

    +16

    -0

  • 737. 匿名 2022/09/20(火) 10:09:44 

    >>63
    おばさんにもいる気がする

    +6

    -0

  • 738. 匿名 2022/09/20(火) 10:10:49 

    >>5
    うちの職場、気が強い人ばっかり。

    +6

    -0

  • 739. 匿名 2022/09/20(火) 10:11:37 

    >>140
    20代前半と張り合うのは30オーバーからきつい
    20代後半でも躊躇してる人を見るしあの若さは別格だよ

    +14

    -1

  • 740. 匿名 2022/09/20(火) 10:14:29 

    >>49
    手分けしてやろう
    いつもありがとう
    って言いたくなるわ

    +13

    -0

  • 741. 匿名 2022/09/20(火) 10:24:22 

    鶏ガラで露出多い服着て
    イケてると思ってる40代〜な人

    +2

    -0

  • 742. 匿名 2022/09/20(火) 10:25:30 

    給料をパチンコに注ぎ込む人

    +0

    -0

  • 743. 匿名 2022/09/20(火) 10:28:24 

    ギャーギャーヒスおこすお局
    自分が思うように事が運ばないとヒスる

    +6

    -0

  • 744. 匿名 2022/09/20(火) 10:41:27 

    絶対電話出ない人
    絶対コピー用紙補充しない人

    +8

    -0

  • 745. 匿名 2022/09/20(火) 10:43:50 

    あの人妊娠してそう
    あの人辞めそう
    そんなこと言う人
    自分が辞めた方がいい

    +1

    -0

  • 746. 匿名 2022/09/20(火) 10:47:08 

    >>672
    そもそも会社は経済活動であり仲良しごっこいらねえという……仕事に支障なきゃいいんだけど、そういうやつに限って忙しい時に雑談かましたり、自分の作業やってなくて夕方に周りがフォローすることになるから嫌われるんですよ。仕事が出来てるの前提で話しかけて仲良くしてくれるのは大変ありがたいです。

    +3

    -0

  • 747. 匿名 2022/09/20(火) 10:47:43 

    >>744
    シュレッダーの限界に挑戦する奴も追加で。

    +3

    -0

  • 748. 匿名 2022/09/20(火) 10:51:57 

    >>49
    あなたみたいな人が異動や退職すると執務室内が荒れ始めて、ごんお前だったのか、みたいに今更気付くアホ上司が見られるのよ。気付かないアホもいるけど、毎回、なんで出来てないんだ!→主にガル田さんが善意でやっててくれただけなので誰が担当とかもないです→今更担当制、の流れ。

    +13

    -0

  • 749. 匿名 2022/09/20(火) 10:54:48 

    >>369
    私も気が弱い方だったと思うんだけど気づいたら気が強くなってるわー
    強くならなきゃやってらんないもん

    +5

    -0

  • 750. 匿名 2022/09/20(火) 10:56:00 

    休み希望出したくせに、その日の用事が無くなったからと急に「その日私やっぱり働けます‼️」と勤務申し出てくる新人。そのせいで当日働くはずのパートさんのシフトと収入も減った。忖度する上司もアレだが。

    +3

    -0

  • 751. 匿名 2022/09/20(火) 10:58:46 

    >>11
    私バイトだけどこの間仕切ってしまったわぁ
    私以外入って4ヶ月未満の学生さんばかりだったから、○○さん休憩行ってきて、その次○○さんね、ごめん○○してもらっていいー?みたいな感じで言ってました
    私なんかがしゃしゃり出てすみませんて感じだった

    +4

    -1

  • 752. 匿名 2022/09/20(火) 11:08:14 

    >>736
    障害者って企業に国から補助金入る&給料も通常より低い(1ヶ月で10万円もらえたら多い方)だから
    トータルでプラスの収支なんだろうね

    +8

    -0

  • 753. 匿名 2022/09/20(火) 11:08:23 

    デブな女上司

    +2

    -0

  • 754. 匿名 2022/09/20(火) 11:09:02 

    >>95
    いつ辞めるんですかとか言ってみたいわー

    辞める辞める詐欺数年してた先輩、仕事でまぁ悪いことしてる噂があって上司から辞めてくれと言われたり、仕事のこととか数年後輩の私に聞いてくるほど仕事できなかったりなくせに中学生みたいなイジメしてきてむかついたから京都の縁切り神社まで行ってきたわ
    「○○さんが職場からいなくなりますように」って
    そしたら翌月辞めたからびっくりよ

    +5

    -0

  • 755. 匿名 2022/09/20(火) 11:11:41 

    >>747
    シュレッダーは満杯になったら点灯してアラーム鳴るでしょ
    その前にわざわざ取り替えるのは時間の無駄だわ

    +0

    -0

  • 756. 匿名 2022/09/20(火) 11:14:54 

    >>510
    返事しないのは本人の問題で相手のせいではない。誰がどんなに優しく丁寧に教えようが返事しない人はしない。最低限のコミュニケーションも取れないならば自宅で一人で完結する仕事でもして頂いたほうがお互いのため。

    +5

    -1

  • 757. 匿名 2022/09/20(火) 11:17:26 

    >>755
    アラーム鳴ってるのに中身を手で圧縮して使い続ける奴が職場にいた

    +5

    -0

  • 758. 匿名 2022/09/20(火) 11:19:06 

    >>651
    たぶんね、他の人も正直困ってる状態

    +0

    -0

  • 759. 匿名 2022/09/20(火) 11:19:46 

    >>730
    うちは学歴も込みで雇ってるから やっぱり頭の良い新人は落ち着いてて自分の意見も冷静にしっかり話してくれるよ
    小学生の子もオンラインゲームで年上とチーム組んでる子は丁寧語もできるし リアルで大人と対峙しても物怖じしない

    現代っ子って二極化されてるんだろうね

    +6

    -0

  • 760. 匿名 2022/09/20(火) 11:36:56 

    意味不明な自分ルール強要してくる人
    半角英数字じゃなくて全角使えとか、スペース開けるなら全角じゃなくて半角とか。
    社内の人しか見ない連絡事項なんか書式は何でもいいじゃん…

    +5

    -0

  • 761. 匿名 2022/09/20(火) 11:39:45 

    >>194
    おばたんをバカにする奴はおばたんに泣く‥
    人生100年、7割以上はおばたんとして生きるのだよ

    +7

    -1

  • 762. 匿名 2022/09/20(火) 11:41:34 

    >>389
    ヨイショ…っと
    どの職場にも一人はいる人Part8

    +17

    -0

  • 763. 匿名 2022/09/20(火) 11:56:59 

    >>698
    www

    +0

    -0

  • 764. 匿名 2022/09/20(火) 11:57:51 

    まあ非常識な人。挨拶もきちんと出来ないとか。一人はいる。病気?と
    疑ってしまう。嫌でもするのが会社だとは思う。

    +8

    -0

  • 765. 匿名 2022/09/20(火) 12:03:41 

    >>754
    私も行くわ

    +1

    -0

  • 766. 匿名 2022/09/20(火) 12:10:50 

    新人が入るたびにいつまで持つかな?と陰口叩くおばさま
    辞めると気持ち良さそう 怖い

    +8

    -0

  • 767. 匿名 2022/09/20(火) 12:11:40 

    新人に「お願いだから辞めないでね」ってすり寄るベテラン。何かある職場なのバレバレ

    +7

    -0

  • 768. 匿名 2022/09/20(火) 12:18:01 

    女性社員の輪の中に入ってこようとするオッサン。ジジイのくせに若者言葉使ってるオッサン。「草」とか「ぴえん」とか微妙に遅れてるしリアルに若い人が使ってるのなんて見たことない。キッツい。

    +8

    -0

  • 769. 匿名 2022/09/20(火) 12:18:30 

    >>767
    言われたことあります
    やっぱりね

    +3

    -0

  • 770. 匿名 2022/09/20(火) 12:19:00 

    どの職場にも一人はいる人Part8

    +6

    -0

  • 771. 匿名 2022/09/20(火) 12:20:06 

    優しいふりして陰口
    何でも聞いてと言っておいて陰で愚痴

    +4

    -0

  • 772. 匿名 2022/09/20(火) 12:21:02 

    仕事中に寝る人

    +1

    -0

  • 773. 匿名 2022/09/20(火) 12:21:19 

    >>173
    逆にこういう人たちは上手く使えば便利。
    声が大きいから、おだてて言いにくいこと言ってもらったりね。

    +11

    -0

  • 774. 匿名 2022/09/20(火) 12:21:38 

    台風だから在宅勤務で良いって言われてるのに、わざわざ出社する人

    +4

    -0

  • 775. 匿名 2022/09/20(火) 12:22:18 

    お局や気に入られたい人にだけ過剰に媚びる人
    みんなに優しくしているようで、贔屓しているのバレているよ

    +4

    -0

  • 776. 匿名 2022/09/20(火) 12:23:47 

    誕生日祝う人
    学生かって。個人でやればいいのにと思う

    +3

    -0

  • 777. 匿名 2022/09/20(火) 12:23:59 

    すっごいおしゃれな人。場違いなくらい。
    仕事におしゃれすぎるファッションって批判する人もいるけど、私は目の保養になるし毎日その人見るのが楽しみで好き。

    +6

    -2

  • 778. 匿名 2022/09/20(火) 12:25:49 

    今時サンクスカードがある会社です。

    もらいたがりのくせに、人には渡さない人がいます
    渡すとしてもお局や気に入られたい人ばかりです

    +5

    -0

  • 779. 匿名 2022/09/20(火) 12:25:52 

    カタカタカタッターーーーーン!!
    ドアバーーーーン!書類ガッサァァァーーー!!

    挙動がうるさい

    +4

    -0

  • 780. 匿名 2022/09/20(火) 12:27:34 

    いい年してラインアイコンがプリクラ、加工写真

    +0

    -0

  • 781. 匿名 2022/09/20(火) 12:29:55 

    トイレ長い人。
    女子トイレが一つしかない小さい自社ビルだったから、その子がこもっちゃうとトイレ待ちに列ができちゃう。そしてスマホ持って出てきやがる…

    +5

    -0

  • 782. 匿名 2022/09/20(火) 12:30:22 

    仲良しアピール、内輪ネタ披露

    +3

    -0

  • 783. 匿名 2022/09/20(火) 12:30:27 

    >>774
    わくわくしちゃうんだよね…台風の時って…

    +0

    -0

  • 784. 匿名 2022/09/20(火) 12:30:55 

    >>310
    男でもいるよね。そういうやつの話しは中身がなくつまらない。だからちやほやされないってことを分かってない。

    +2

    -0

  • 785. 匿名 2022/09/20(火) 12:31:24 

    肝心なときに助けてくれない上司

    +6

    -0

  • 786. 匿名 2022/09/20(火) 12:31:50 

    目下には挨拶や返事しないオッサン。

    +2

    -0

  • 787. 匿名 2022/09/20(火) 12:33:23 

    上司が新人教育しない
    したとしてもめんどくさがっているのを態度に出す

    +2

    -0

  • 788. 匿名 2022/09/20(火) 12:33:40 

    職場で身内自慢しまくる人。男女ともにいる、うちの旦那頭良くて~とか、うちの奥さんホント美人だから~とか、、本気でどうでもいい。

    +0

    -0

  • 789. 匿名 2022/09/20(火) 12:34:17 

    >>728
    >>730
    あーお局ってほんと嫌だ嫌だ
    自分のミスは全く見えて無くて人には偉そうに上からもの言ってきて恥っっっ



    +4

    -0

  • 790. 匿名 2022/09/20(火) 12:34:23 

    出社自由なのに、出社しない人の陰口を言う

    +3

    -0

  • 791. 匿名 2022/09/20(火) 12:34:35 

    連休明けに明らかに整形してくる人。
    みんな気づいてるけど、誰も言えないから妙な空気が流れる。

    +1

    -0

  • 792. 匿名 2022/09/20(火) 12:36:26 

    >>751
    学生さんたちは助かったと思うよ

    +4

    -0

  • 793. 匿名 2022/09/20(火) 12:36:37 

    毎年、新卒の可愛い子を狙うキモイ独身おっさん

    新卒の子は常識として笑顔で接してるのに俺に気がある!と勘違い。

    +0

    -0

  • 794. 匿名 2022/09/20(火) 12:37:37 

    とにかく声デカい人。
    足音もデカい。

    +0

    -0

  • 795. 匿名 2022/09/20(火) 12:37:39 

    質問したあと、同じ質問が出るかもしれないのに社内全体に回さない上司
    聞かれることで頼られるという欲求を満たしているらしい
    全員に伝えろよ!!

    +2

    -0

  • 796. 匿名 2022/09/20(火) 12:39:21 

    なんかここ見てると職場が他愛ない所に思えてくる。

    +0

    -0

  • 797. 匿名 2022/09/20(火) 12:40:04 

    >>764
    精神疾患があって通院中とか、退院職場復帰って人は挨拶なかったりとか取り扱いが怖すぎてこっちも病みそうになる

    +4

    -1

  • 798. 匿名 2022/09/20(火) 12:41:39 

    休職や体調不良で休んだとき、お局や気に入られたい上司だけに謝罪する一般社員
    あんたの穴埋めというか同じ業務しているのは私達です…

    +4

    -0

  • 799. 匿名 2022/09/20(火) 12:44:48 

    散々愚痴言ってたくせに、いつのまにか手のひら返すお居。とぼけるお居
    最初から言うな

    +0

    -0

  • 800. 匿名 2022/09/20(火) 12:45:26 

    >>32
    わかる。電卓バチバチィ! ドア閉めバターン!!
    書類めくりバサバサーッ! も追加してほしい。

    +5

    -0

  • 801. 匿名 2022/09/20(火) 12:48:06 

    >>676
    大人しそうに見えて誰かがミスすると厄介なお局に嬉々として報告してる腹黒女いるよ

    +11

    -0

  • 802. 匿名 2022/09/20(火) 12:52:24 

    >>61

    今いる職場、全員がそうなんですが…。

    +3

    -0

  • 803. 匿名 2022/09/20(火) 12:52:50 

    勝手な思い込みで人格に関して愚痴る人

    フレンドリーに接しないからといって、嫌いなわけではないのに
    ○○さんは私達のこと嫌いだよねと勝手な噂流されました

    +16

    -1

  • 804. 匿名 2022/09/20(火) 12:54:00 

    >>164
    慌てなくてもいい時にひとりで焦ってる人ってクソうざい

    +7

    -1

  • 805. 匿名 2022/09/20(火) 12:55:08 

    自分がプロジェクトのトップと勘違いしてる

    +4

    -0

  • 806. 匿名 2022/09/20(火) 12:56:08 

    >>744
    再雇用の嘱託がそれだわ
    おまえんとこで用紙切れになってピーピー連呼してるのに誰かが補充すると我先にと取りに来る
    もうあんたはお偉いさんじゃないんだよと叫びたい

    +3

    -0

  • 807. 匿名 2022/09/20(火) 12:58:37 

    スピーカー女
    お局だけど上司だから仕方なく、とある人の仕事に対するよくない報告をしたら、本人に伝わっていた

    名前出しても言わないから!って言われましたが、どうせ言うと思っていたので
    嫌われてもいい覚悟で名出しで報告したんですが、案の定本人に伝わったし、お局とその人は超仲良しな人なので、私との関係はギクシャクです

    +6

    -0

  • 808. 匿名 2022/09/20(火) 12:59:53 

    >>706
    私がいたところはお局グループの派閥があったわ。どっちも面倒臭いけど、嫌いあっててお互い口をきかない。ジャニオタもたくさんいて、人によって地雷のネタが色々あるし、お菓子外し、真相不明な噂話で盛り上がる等、女っていくつになっても変わらないなぁ、と思った。

    +11

    -0

  • 809. 匿名 2022/09/20(火) 13:04:15 

    >>757
    アラーム鳴ってあと5回くらいいける
    もちろんその後自分で取り替えるけどね

    +3

    -0

  • 810. 匿名 2022/09/20(火) 13:06:49 

    >>729
    書いてみようか

    +1

    -0

  • 811. 匿名 2022/09/20(火) 13:07:23 

    誰とでも仲良くしてる男性社員
    Aさんから聞いたBさんの悪口を本人に言ってる
    逆も然り

    こいつとは必要以上に話したくない
    どうせ私のことも言ってるんだろう

    +6

    -0

  • 812. 匿名 2022/09/20(火) 13:10:02 

    >>517
    相手が先輩や上司ならそれでもしといた方がいいけど後輩ならそんな人にもうしなくていいと思う。舐めてくるやつに常識は通用しない

    +4

    -0

  • 813. 匿名 2022/09/20(火) 13:10:02 

    頭ハゲそうなくらい🦲細かいジム主任 どうにかしてくれ
    てか、ここの職場ルールが北朝鮮並みに多すぎ

    +2

    -0

  • 814. 匿名 2022/09/20(火) 13:20:21 

    感謝されたくて、要らない手助けする人
    その割にはこちらが助けたときお礼言わない
    好きな人だけには感謝する

    +6

    -1

  • 815. 匿名 2022/09/20(火) 13:21:40 

    影でみんなに酷いあだ名つけて呼んでるババア
    私の事も言ってるんだろなと思う

    +2

    -0

  • 816. 匿名 2022/09/20(火) 13:22:33 

    喫煙所に行くとき大きい声で仲間を呼ぶ人

    +0

    -0

  • 817. 匿名 2022/09/20(火) 13:22:55 

    週6働いてるだけで上から目線

    おっさん顔のおばさん

    +0

    -2

  • 818. 匿名 2022/09/20(火) 13:23:15 

    17時頃から本腰入れて仕事始めて
    必ず毎日2時間ぐらい残業つける人

    +2

    -0

  • 819. 匿名 2022/09/20(火) 13:25:14 

    >>4
    うちのチーフだわ。魔マジ仕事より
    タバコ休憩のが長いし。イライラする
    給料泥棒

    +11

    -0

  • 820. 匿名 2022/09/20(火) 13:31:44 

    >>797
    わかる。現代病なんだろうけどこっちも鋼の神経してるわけじゃなく落ち込んで眠れない夜もある。なのに診断ついた人になんでこんなに気を遣わなきゃいけないんだって思う事あります

    +4

    -0

  • 821. 匿名 2022/09/20(火) 13:33:41 

    >>808
    ジャニヲタw

    +2

    -0

  • 822. 匿名 2022/09/20(火) 13:48:25 

    >>38
    以前いた会社で、フリーアドレスなんだけど、なぜか他の階のフロアで仕事して出社したときに姿見ない人いた。
    いくらなんでも距離取りすぎだし、フリーアドレスとはいえ他部署のフロアで働いていいの?と思った記憶w

    +3

    -0

  • 823. 匿名 2022/09/20(火) 13:49:14 

    >>808
    こっちはアニオタでそんなかんじです

    +1

    -0

  • 824. 匿名 2022/09/20(火) 13:49:54 

    被害者意識が強い人。
    口を開けば「私は嫌われている」「私だけ仕事を与えられない」等ネガティブな発言ばかり
    仕事はえり好みするわ、文句ばかりでも直属の上司に媚ているせいか安泰らしい。

    +8

    -1

  • 825. 匿名 2022/09/20(火) 13:56:18 

    >>7
    あほだよね。
    先のこと考えられないなんて。

    +4

    -0

  • 826. 匿名 2022/09/20(火) 13:57:13 

    >>355
    こんなに美人じゃない

    +6

    -0

  • 827. 匿名 2022/09/20(火) 13:58:44 

    >>399
    そーゆー事言いたいんじゃないと主張する

    +1

    -0

  • 828. 匿名 2022/09/20(火) 13:59:22 

    接客するのは私達なのに、
    裏方ばかりの上司が偉そう、大変アピールしている

    +0

    -0

  • 829. 匿名 2022/09/20(火) 14:03:19 

    在宅勤務
    やりとりは文面が多いです
    質問したとき、気に入っている人にはすぐ返事をするが、その他にはなかなか返事をしない人
    文面にも差がある

    +1

    -0

  • 830. 匿名 2022/09/20(火) 14:05:02 

    >>809
    自分で取り替えるなんて、なんて良い人……!
    うちの絶対自分が替えたくなくて圧縮と無視し続ける同僚に爪の垢飲ませてやりたい

    +2

    -0

  • 831. 匿名 2022/09/20(火) 14:07:11 

    >>824
    好かれる言動をしていないのに愛されたがり、いざ仕事振ったら私には荷が重いって逃げるから、お前はどうしたいのかといつも思います。ヒロイン型の人ってどこにでもいるのね。

    +2

    -0

  • 832. 匿名 2022/09/20(火) 14:08:09 

    >>8
    いる。40代男性。
    5回以上教えたのに、教えたことすら覚えてない。
    毎回初めて聞いたようなリアクション。
    教わってないとグチグチ言われる。
    伝言も口頭だと100%忘れるから、メモを机に置くようにしてる。メモすら捨てられることもあるからかなり厄介。

    +1

    -0

  • 833. 匿名 2022/09/20(火) 14:13:34 

    営業にほとんど行かない内弁慶
    緊張するとドモリが出る
    単に昔から頭が悪いだけなのに持病の脳梗塞になったせいにする
    50代にもなってバイクとかヤンチャだった話をするが、こんなに従業員から嫌われててヤンチャなわけがない
    男の従業員を守らない
    他人を認める寛大な心がない
    チッチッと舌打ちをしょうっちゅうする

    こんな社長

    +0

    -0

  • 834. 匿名 2022/09/20(火) 14:21:17 

    >>803
    嫌いと言えるほどの関心がないケースもあるので困りますよね

    +5

    -2

  • 835. 匿名 2022/09/20(火) 14:21:19 

    >>7
    それされてる。おしえてもらってないから聞くしかないのに聞くとはぁ?みたいな。
    初めてする詐欺も「この人いるから進まなくなるし疲れる」とか取り巻きに言ってるしさ。
    ならなぜ雇う???

    +6

    -1

  • 836. 匿名 2022/09/20(火) 14:35:00 

    >>35
    うちの会社にもいる。ほんっっと些細などーでも良いような悪口。「今日の○○さんなんか機嫌悪くない??」「今日態度悪いよね〜」みたいなの一日に何度も聞かされる。そんな裏でコソコソしてるなら「今日体調悪いですか?無理しないで下さいね」とか声かけてやれって思う。

    +7

    -0

  • 837. 匿名 2022/09/20(火) 14:42:13 

    >>1
    忙しい中仕事もしないで人にいちゃもんつけばかりする人 急に来なくなった

    +1

    -0

  • 838. 匿名 2022/09/20(火) 14:44:38 

    仕事出来ないのに出来ると思い込んでる新人。自信があるのは良い事やけど。過度なプライドと自信は成長を妨げる。

    +7

    -0

  • 839. 匿名 2022/09/20(火) 14:45:42 

    自分のミスを新人や人のせいにする人。

    +7

    -0

  • 840. 匿名 2022/09/20(火) 14:48:44 

    >>801
    腹黒男も

    +0

    -0

  • 841. 匿名 2022/09/20(火) 14:49:17 

    >>2
    マルチタスクの職場に多いよ
    口に出してインプットしてる感じ

    医療福祉系の職場なんだが
    医者も看護師も介護士もよく同じ人いるから珍しくもない

    +12

    -0

  • 842. 匿名 2022/09/20(火) 14:57:51 

    >>754
    あそこ凄く興味があるんだけど詳細にお願いしないと
    悪い形で叶ったりするから危ないって言うよね

    +1

    -0

  • 843. 匿名 2022/09/20(火) 15:00:57 

    学歴自慢をしてるテンプレのような「学歴しか取り柄のない東大卒」。
    東大おじさんが事務の人たちに
    「学歴ロンダリングって知ってる?最近は大学院から東大に行って東大卒って名乗る奴がいるらしいよ。まあ僕は学部から東大の本物の東大卒なんだけどね」
    って言ってるの聞いて唖然とした。
    うちの職場は東大卒はたくさんいるのに、あえて自分より学歴が引くであろう事務方のところに行ってまで。
    もちろん仕事はできなくて皆に嫌われまくってる。

    +1

    -0

  • 844. 匿名 2022/09/20(火) 15:02:07 

    >>9
    いるいる!
    うちの職場のおばさんがまさにそう
    楽な仕事しかしないし楽な仕事しか出来ない
    1番ベテランなのに
    しかもその楽な仕事でさえミスが多く、いつも周りが尻拭い
    楽な仕事しかしない上に掃除サボったり休憩時間が誰よりも長い
    そして都合が悪くなると(さっきまでピンピンしてお菓子食いまくってた癖に)すぐ体調不良アピールして皆の「大丈夫?代ろうか?」待ちする

    今胃腸炎で入院中だけどずっと入院してて欲しいしそのまま辞めて欲しい

    +15

    -0

  • 845. 匿名 2022/09/20(火) 15:05:07 

    >>264
    うちも家庭に不満抱えてるヒス婆いる
    育児休暇明けの若いママ社員たちに文句言ったり、わざとホウレンソウしなかったりしてる
    でもそのママさんたちの子供も大きくなってきて仕事に本腰入れてきたら、一気に形成逆転してやりこめられてる
    ヒス婆の家庭の問題は一生続くけど、他の家庭の子供は大きくなって手が離れていくからね
    自分がフォローされる側に回っても、誰もフォローしたがらない
    こいつの存在、おそらく家庭でも会社でもゴミだなって思う

    +11

    -0

  • 846. 匿名 2022/09/20(火) 15:07:49 

    >>841
    前の職場が医療系で命に関わる部分では間違いをなくすために、必ず声に出してからやるっていうルールがあった
    その癖が私も抜けないんだけど、今の職場でミスはほぼなくやれてるんだが…良くないよね

    +3

    -0

  • 847. 匿名 2022/09/20(火) 15:15:24 

    >>5
    ギャーギャー言うだけで何もできないオバサンズ

    +4

    -0

  • 848. 匿名 2022/09/20(火) 15:18:09 

    >>4
    業務専念義務違反。

    +5

    -0

  • 849. 匿名 2022/09/20(火) 15:18:48 

    上司にゴマをすることに命をかけている人
    仕事は上司に見えているところだけちゃちゃーっとして、同僚後輩にシワ寄せがいっていることに全く罪悪感がない。
    超迷惑

    +5

    -0

  • 850. 匿名 2022/09/20(火) 15:27:15 

    >>16
    でもなぁお局みたいな人がいない会社はそれはそれでなんか足元グラグラな会社多いんだよね
    自分が全部決めなきゃいけないとかマニュアルもないとか

    +2

    -1

  • 851. 匿名 2022/09/20(火) 15:27:33 

    >>5
    みんな同じ顔だけど遺伝子一緒なの?

    +3

    -1

  • 852. 匿名 2022/09/20(火) 15:28:48 

    >>838
    もうこれは若い人あるある
    自分を俯瞰して見れないか精一杯なのか

    +2

    -0

  • 853. 匿名 2022/09/20(火) 15:34:42 

    >>5
    一番左の人、別に気強くなくない?
    不倫したけど😂

    +1

    -0

  • 854. 匿名 2022/09/20(火) 15:34:49 

    >>133
    自分は遅刻したりトイレにサボりに行くくせに人がミスすると笑う(馬鹿にする)おばさん

    +8

    -0

  • 855. 匿名 2022/09/20(火) 15:40:11 

    >>29
    話の内容自体がこっちを否定してきてるのだと違うけど、可能性の1つとして思い出したので

    この前ネット記事の「いや・いやいや(否定ではなく感嘆詞らしい)」で始まる方言は誤解受けるっていうのがTwitterで話題になってたわ。そこについたコメ見ると他にも色々あるらしい
    文脈が肯定的なのに文頭が否定的に感じる時はこういうケースか口癖かも?それで不快になったらお互い損だなぁと思って文脈が肯定なら気にしないことにした

    内容自体が否定なら敵w

    +1

    -0

  • 856. 匿名 2022/09/20(火) 15:44:20 

    >>605
    私も私もー!!なかーま

    +3

    -0

  • 857. 匿名 2022/09/20(火) 15:50:37 

    >>5
    学校の先生あるいはPTA会長に多いタイプのおばさん

    +5

    -0

  • 858. 匿名 2022/09/20(火) 15:56:53 

    育休明けの女性職員に嫌味を言って退職に追い込んだ係長。同じ女なのに怖すぎて、私も今年度いっぱいで辞めます。

    +8

    -0

  • 859. 匿名 2022/09/20(火) 15:57:02 

    無口な人。すごく働くけどコミ障だからあまり出世できない。

    +3

    -0

  • 860. 匿名 2022/09/20(火) 16:04:38 

    >>55
    うちのお局とその腰巾着が辞める辞めるしたから、はい分かりました!と元気に答えて辞めてもらったよ。ほんとは止めて欲しかったみたいだけど知らんw

    +7

    -0

  • 861. 匿名 2022/09/20(火) 16:07:47 

    自己中

    ぶりっ子

    わがまま

    嘘つき

    自分が正しいと思う奴

    職場に限らんけど

    +1

    -3

  • 862. 匿名 2022/09/20(火) 16:08:05 

    >>4
    カマキリ顔のおばさん(お局)は大抵、ヘビースモーカーでギャーギャー言ってマイルールを押し付ける

    +11

    -0

  • 863. 匿名 2022/09/20(火) 16:16:36 

    自分の行動で他人に迷惑掛けてんのに
    全く気付かない人

    +3

    -1

  • 864. 匿名 2022/09/20(火) 16:17:57 

    仕事出来無い新人なクセに上から目線の目立ちたがり。

    +2

    -3

  • 865. 匿名 2022/09/20(火) 16:25:10 

    >>38
    どの程度かにもよるけど作業が回れば逆より全然マシw

    +9

    -0

  • 866. 匿名 2022/09/20(火) 16:25:56 

    >>1
    私だ笑

    +0

    -0

  • 867. 匿名 2022/09/20(火) 16:26:16 

    自分のことは棚に上げて人に指摘する人 
    本当にうざい!お前に言われたくない!

    +6

    -0

  • 868. 匿名 2022/09/20(火) 16:33:51 

    >>1
    いるいる
    自分の方が出来ないくせに他の人の小さなミスいちいち指摘してくるとかね

    +9

    -0

  • 869. 匿名 2022/09/20(火) 16:36:06 

    >>272
    後ろの福島瑞穂より小さくて騙し絵みたいになってるw

    +0

    -0

  • 870. 匿名 2022/09/20(火) 16:42:57 

    香水つけすぎの人

    +2

    -0

  • 871. 匿名 2022/09/20(火) 16:44:56 

    >>857
    双極性障害ぽいメンヘラ気質の人って、
    張り切って目立ちたがり屋で
    PTA会長、副会長やるよね。
    それでやたらテンション高くて派手服着て
    口から油垂らしたように話まくり
    嘘だらけ妄想話ペラペラで
    次回に会うと話が矛盾して、また新しい嘘を話す。
    当日急に来ないとか泣いて誤魔化すとか
    責任は取らず
    また嘘話で同情引いて仕事しない。
    必ずオバサンにいる。

    +2

    -0

  • 872. 匿名 2022/09/20(火) 16:45:46 

    一回しか教えてくれない人。
    聞くと前も言ったよね?って言う。
    仕事できないんだなっておもう。
    自分はできないから、間違えてたら嫌だから
    確認のため聞くのに

    +5

    -0

  • 873. 匿名 2022/09/20(火) 16:51:13 

    忘れていたことを素直に忘れてましたとは言わずなんだかんだ変な理屈こねて誤魔化す人 嘘バレてますって!

    +3

    -1

  • 874. 匿名 2022/09/20(火) 16:56:39 

    カラオケでサザンの桑田佳祐のモノマネで唄うおじさん
    そして皆けっこう似てる

    +1

    -0

  • 875. 匿名 2022/09/20(火) 16:58:33 

    >>818
    わかるわかる!
    定時までは暇そうにスマホいじってんのに、定時過ぎてから忙しい忙しい騒ぎ出す人いるw

    +3

    -0

  • 876. 匿名 2022/09/20(火) 17:04:42 

    他の皆が使えないっていって一人で仕事を抱え込むやつ
    かといってすごく仕事が性格で出来る早いってわけでもなく、逆に遅いまである

    +2

    -0

  • 877. 匿名 2022/09/20(火) 17:05:42 

    >>873
    怒られると〇〇さんだって~と話をそらそうとしたりするまでのセット
    絶対謝らないよね

    +3

    -0

  • 878. 匿名 2022/09/20(火) 17:08:07 

    飲み込みも早くて仕事も早くてその辺の人より仕事ができるのに
    自己評価と腰の低い人

    +3

    -0

  • 879. 匿名 2022/09/20(火) 17:18:47 

    >>1
    わーうちの管理職だわ

    +2

    -0

  • 880. 匿名 2022/09/20(火) 17:19:43 



    どの職場にも一人はいる人Part8

    +0

    -0

  • 881. 匿名 2022/09/20(火) 17:23:50 

    >>869
    福島みずほはいないぞ

    +3

    -0

  • 882. 匿名 2022/09/20(火) 17:27:23 

    >>5
    もれなく全員お局っぽそうなの草。左端がマジでうちのお局にそっくりなんよ。

    +3

    -0

  • 883. 匿名 2022/09/20(火) 17:27:41 

    >>5
    気が強いんじゃなくて我が強い

    +7

    -0

  • 884. 匿名 2022/09/20(火) 17:28:25 

    特に何もないのに早く出社するヤツ
    特に何もないのに、いつまでも退社しないヤツ
    どちらもバカ

    +11

    -1

  • 885. 匿名 2022/09/20(火) 17:35:17 

    同じ質問何度もする人

    +1

    -0

  • 886. 匿名 2022/09/20(火) 17:36:20 

    自分よりも若くて可愛くてモテる後輩に嫉妬する人(特にバツイチ子持ちの人に多い)

    +3

    -1

  • 887. 匿名 2022/09/20(火) 17:40:08 

    自分はしょっちゅうやらかすくせに笑って誤魔化すくせに、他人が同じこと一度でもやったら異常にキレてずっと怒ってる人いるよね。
    別のそのミスで誰が迷惑したわけでもないから他の人たちはなんも言わんのにそのおばさんだけ凄いずっとキレてる。
    なんかあると「子ども産んでない人はダメだ。半人前だ。」とハラスメントも欠かさないし勘弁してほしい。

    +2

    -0

  • 888. 匿名 2022/09/20(火) 17:40:21 

    >>49
    一番助かる

    +6

    -0

  • 889. 匿名 2022/09/20(火) 17:42:01 

    職場の上司が私がアプリで出会った男とツーショットで写ってた、

    +0

    -0

  • 890. 匿名 2022/09/20(火) 17:42:21 

    >>691
    知ってる人かも?
    情報通なんか口軽いって自己紹介してるようなもんだから男も不倫相手にしたくないでしょ。

    +0

    -0

  • 891. 匿名 2022/09/20(火) 17:42:37 

    >>818
    もっとすごいの見たことある。勤務時間中も一切仕事せず残業中も仕事しないで残業代マックスまでつけてた。
    会社のPCからネットショッピングして荷物も会社で受け取るのは日常茶飯事でシステム変わって業務に関係ないサイトにアクセス出来なくなったらシステム課に怒ってた。

    +1

    -0

  • 892. 匿名 2022/09/20(火) 17:42:57 

    人を変えて同じような話しを何回もして苛つかれせる

    +1

    -0

  • 893. 匿名 2022/09/20(火) 17:43:15 

    キーボード叩くのがうるさい人

    +1

    -0

  • 894. 匿名 2022/09/20(火) 17:47:01 

    >>103
    わかる。
    むしろ、真面目に頑張ってる人ほどいきなり辞めたりする

    +4

    -0

  • 895. 匿名 2022/09/20(火) 17:48:54 

    >>873
    いるいる。
    何か神様のイタズラか天変地異みたいな言い方するんだよね。
    単にオメーのうっかりミスなのに。

    +0

    -0

  • 896. 匿名 2022/09/20(火) 17:50:25 

    >>11
    これってやはり微妙なのかな?
    自分に求められていること以上のことをしようとおもうと、ついつい仕切ったりしてしまう。

    +2

    -0

  • 897. 匿名 2022/09/20(火) 17:52:15 

    わざと仕事辞めると言ったり、
    本当は辞める気ないのに、
    前の職場の話しをわざともちだしたり、

    男も紹介されたけど、全然相手の方がその気ないのわかるのに
    えー大丈夫だよーとかいいながらゴリ押し、

    悪気なくだからさらにタチ悪い

    +1

    -0

  • 898. 匿名 2022/09/20(火) 18:00:42 

    >>38
    ダメなのかな?
    気が合う息が合うに越した事ないけど、合わなそうならさほど付き合わない。

    +11

    -0

  • 899. 匿名 2022/09/20(火) 18:02:22 

    東京03のいずれかに似てる人

    +3

    -0

  • 900. 匿名 2022/09/20(火) 18:03:47 

    >>1
    職場の支配人がそんな人です。
    ほんとに使えない人です!

    +1

    -0

  • 901. 匿名 2022/09/20(火) 18:05:54 

    >>876
    落ち着いて!

    +1

    -0

  • 902. 匿名 2022/09/20(火) 18:06:59 

    >>140
    そうか?
    20代前半じゃなくて、そこまで若くないアラサーに張り合ってくるイメージあるわ。
    20代前半の子を使って虎の威を借りる人までいたわ。

    +7

    -0

  • 903. 匿名 2022/09/20(火) 18:08:26 

    コミュ障のオジサン

    +0

    -0

  • 904. 匿名 2022/09/20(火) 18:10:48 

    >>896
    仕切ってもいいけど、中には思い通りに動かないとピリピリしたり、イヤミや悪口言ったり、なんか偉そうな人いるんよ。
    そういう人はいや、頼んでないし、と腹立つわ。

    +5

    -0

  • 905. 匿名 2022/09/20(火) 18:11:09 

    >>803
    好きか嫌いか、仲良くするかしないかの両極端の評価しかしない職場は困るよね。
    私はお友達じゃなくて会社にただ働きにきている人だよ。

    +8

    -0

  • 906. 匿名 2022/09/20(火) 18:11:28 

    >>38
    以前どなりちらされたとか、愚痴いったら他の人に広められたとかあったからとか。仕事しにいってるからねー

    +11

    -0

  • 907. 匿名 2022/09/20(火) 18:13:10 

    うちの職場のお局様が厄介。
    仕事さぼるクセに上司の前でやってるアピール
    仕事さぼってためる、1点1点チェックしていちゃもん付けに行く。
    人を傷つけるような悪口言って笑ってる

    +6

    -0

  • 908. 匿名 2022/09/20(火) 18:13:35 

    >>168
    局だわ
    何十年いるけど、会社のコアな、事務したことないくせに。雑用でいばんなよ。
    私が正義!とばかりにくってかかる
    悪口きいてるとゲンナリする

    +4

    -0

  • 909. 匿名 2022/09/20(火) 18:13:35 

    >>7
    これやられたな。
    自分より若くて新人というのが気に入らなかったらしい。
    ジョブローテーションある部署なのに、そいつ1人だけずっと同じ部署に居座ってる。
    引き取り手がないんだろう。

    +9

    -0

  • 910. 匿名 2022/09/20(火) 18:14:19 

    >>896
    リーダーシップが必要な時はあるし、できる人がいない中頑張ろうとしている人の事は理解できるよ。

    +1

    -0

  • 911. 匿名 2022/09/20(火) 18:14:36 

    >>2
    鼻歌?の人いた
    カルテかいていた

    +0

    -0

  • 912. 匿名 2022/09/20(火) 18:14:57 

    >>902
    20代前半相手には影で悪口言ったり、娘みたいなものだから~って案外寛大なんよ。
    本当は嫌いなのに若い子に嫉妬してると思われないようにアラサーとかおとなしい同性をいじめたりと計算してる。

    +8

    -0

  • 913. 匿名 2022/09/20(火) 18:15:20 

    >>26
    どっちもいる!笑

    +2

    -0

  • 914. 匿名 2022/09/20(火) 18:15:51 

    和田アキ子みたいなお局

    +3

    -0

  • 915. 匿名 2022/09/20(火) 18:16:22 

    更年期障害で毎日イライラ

    +4

    -0

  • 916. 匿名 2022/09/20(火) 18:16:46 

    >>11
    あほみたいに仕切りたがりいる
    役職超え、フロア超え、社長ばりに、、
    落ち着いて二階にいてください
    色々出歩いて遊んでいるみたいです

    +3

    -0

  • 917. 匿名 2022/09/20(火) 18:17:57 

    >>143
    同じく私も😭

    +6

    -0

  • 918. 匿名 2022/09/20(火) 18:18:57 

    >>4
    ヤニ休憩、ヤニ休憩しない人はどうすんのさ?息抜き?

    +1

    -0

  • 919. 匿名 2022/09/20(火) 18:19:11 

    >>557
    ケースバイケースだけど、パートならパートの立場でおとなしくしててって思う。

    +9

    -0

  • 920. 匿名 2022/09/20(火) 18:19:31 

    仕事しないし鈍感なのに、他人の落ち度を見つけようとする時だけ走ってくる奴。
    何ヶ月もずーっとやっているのが分かったから、走ってきても怒って追い返すようにしてる。

    +4

    -0

  • 921. 匿名 2022/09/20(火) 18:19:55 

    まず仕事始めにお喋りから始める人

    +2

    -0

  • 922. 匿名 2022/09/20(火) 18:20:43 

    >>417
    いいな〜羨ましい。

    +0

    -0

  • 923. 匿名 2022/09/20(火) 18:21:29 

    論理的ぶってるキモイ粘着質のおっさん

    +0

    -0

  • 924. 匿名 2022/09/20(火) 18:23:42 

    >>11
    たまたまたまたま別な用事で偉い人に行ったら、たまたま偉い人に来月の予定言われて、こうなりましたと各部署に報告したら
    激怒⁈‼︎

    お前の役目じゃねーと

    たまたまついでにいわれたからやったんだよ

    +3

    -0

  • 925. 匿名 2022/09/20(火) 18:23:55 

    >>906
    いるね!怒鳴る癖のあるひとも噂を広めるひとも。そりゃ距離置いて仕事しようとするよ。私は少数派になるの怖くてできなかったけど。

    +5

    -0

  • 926. 匿名 2022/09/20(火) 18:24:18 

    今まで特に苦手な人、嫌いな人いなくて快適だったのに、最近、わたしの最も苦手なタイプであるぶりっこ女性(既婚)がパートとして入社してきて本当に参ってる
    巻き髪にピンヒール、透け透けのトップスやミニスカートで出勤する人で、しょっぱなから先輩社員たちをあだ名で呼んだり、ツッコミ入れたりするツワモノ
    でも美人でスタイルいいから男どもを中心にみんなメロメロしてるわー

    お前の僻みだろって言われそうだし、実際わたしにはないものを兼ね備えてるのでそうなのかもなって思うけど、苦手なものは苦手なので仕方ない…
    業務中にずーっとスマホぽちぽちしてたり、遅刻したり昼休み勝手に長く取ってるのとかもすごく気になる

    仕事上どうしても関わらなきゃならないから、できるだけフラットにいたいんだけど、自然と拒絶反応出てしまって…(目を合わせられないとか)
    今後どうやっていけばいいか結構本気で悩んでる

    +6

    -0

  • 927. 匿名 2022/09/20(火) 18:24:56 

    自分の居場所が無くなるのが怖くて面接日時教えないとブキちぎれて帰ってしまうお局

    +2

    -0

  • 928. 匿名 2022/09/20(火) 18:25:18 

    >>919
    正社員に口出すなよ
    お前のせいで居心地悪くなり正社員何人やめたんだよ?

    +5

    -0

  • 929. 匿名 2022/09/20(火) 18:26:32 

    >>16
    ジ・お局様

    +1

    -0

  • 930. 匿名 2022/09/20(火) 18:27:49 

    >>926
    なめた仕事
    汚い仕事はしないタイプだね
    裏から手を回すから気をつけて

    +4

    -0

  • 931. 匿名 2022/09/20(火) 18:30:07 

    >>496
    「サザエさん」で再生された
    ごめん、こんな時に

    +8

    -0

  • 932. 匿名 2022/09/20(火) 18:31:48 

    >>930
    入社2日目からスマホで私用LINEしまくりです
    隣をお局様が通っても慌てる様子もなし
    でも、「私、◯◯さんの言うことならなんでも聞きます〜♡」とか、ぶりっとサラッと言えちゃうからお局様にも嫌われません
    手強すぎます

    +3

    -0

  • 933. 匿名 2022/09/20(火) 18:32:46 

    >>904
    とんでもねー過剰な制度
    マイルール話している
    社会的にはアウトで、クレーム窓口にチクられていた
    お前のせいで、会社が公的機関からクレームきたよ

    +0

    -0

  • 934. 匿名 2022/09/20(火) 18:33:32 

    仕事できない人ってバレてるし、誰にも相手にされてないのに、武勇伝を言いふらし、若い子が苦笑いしてるの気が付いてない奴

    +3

    -0

  • 935. 匿名 2022/09/20(火) 18:33:36 

    >>884
    こちとら無駄な1秒たりともオフィスにいたくない民なので彼らはマジ理解に苦しむ

    +4

    -0

  • 936. 匿名 2022/09/20(火) 18:34:58 

    >>8
    うちはアラ還世代も多いので
    マジで物忘れ多い(笑)

    +3

    -0

  • 937. 匿名 2022/09/20(火) 18:36:05 

    >>932
    パートなら仕方ないじゃない?
    周りもパートだから許してるんでしょう。そういう時給の人だと思ってスルーするしかない。

    +1

    -0

  • 938. 匿名 2022/09/20(火) 18:36:15 

    >>42
    なんじゃ、そりゃ?

    +1

    -0

  • 939. 匿名 2022/09/20(火) 18:37:31 

    >>1

    酒の席の参加率だけで出世した無能な上司。

    +3

    -0

  • 940. 匿名 2022/09/20(火) 18:37:56 

    >>884
    フレックスでもないなに出社早い人いるよねー。
    家庭持ちとかで家より職場が落ち着く感じなのかな。子育てしてると朝は戦争だし。

    +3

    -0

  • 941. 匿名 2022/09/20(火) 18:38:23 

    嫌いな人

    +2

    -0

  • 942. 匿名 2022/09/20(火) 18:39:24 

    >>7
    新人で分からないの当たり前なのに、なんで出来ないの!分からないの!一回で覚えてくださいよ!って毎回イジメるアホ。

    イジメるお前がいなくなれ〜って思ってる。
    また採用→イジメ→短期間で退職→採用のループ大変なんだよ!迷惑だ。

    +4

    -1

  • 943. 匿名 2022/09/20(火) 18:39:29 

    >>926
    僻みじゃねえんだわ、業務中にスマホいじってたり勤怠いい加減だから腹立つんだわ!!上司含め、こういう女に騙されてる勢はやたら僻みにしたがるのがムカつきますよね。お前ら相手に女子力や好感度競うとかありえないんだわ。勘違いにも程がある。
    他の人もコメしてるようにいじめの冤罪かけられないように挨拶等はフラットに、あと目を合わせたくない人なら鼻から口元を見るといいですよ。その辺りなら目があってるように錯覚するのだと昔研修で教わりました。

    +7

    -0

  • 944. 匿名 2022/09/20(火) 18:39:47 

    >>907
    そういう人に限って案外弱いんだよ。
    自分が言われたら一気にヘコむタイプ。
    〇〇さんが仕事してないの上司にバレてますよって言ってやりましょう。

    +3

    -0

  • 945. 匿名 2022/09/20(火) 18:40:00 

    >>143
    私も今の職場入ったらこうなった笑
    まぁ人間関係でご飯食べれないし、仕事は仕事で気にしないって割り切ることにしたわ

    +5

    -0

  • 946. 匿名 2022/09/20(火) 18:40:10 

    >>1
    上司さえ怯えさせ、半ば強引に給料上げてもらうお局。

    グループ企業内でもある意味有名で
    誰も逆らえない…。

    +4

    -0

  • 947. 匿名 2022/09/20(火) 18:40:11 

    >>926
    その人のしていることを見ない
    その人のしていないことを見ない

    YouTubeのお坊さんチャンネルより

    +4

    -0

  • 948. 匿名 2022/09/20(火) 18:40:28 

    >>238
    そういうことか…
    もう全然意味が分からなかったからやっと納得した

    +1

    -0

  • 949. 匿名 2022/09/20(火) 18:40:43 

    仕事出来ますアピール凄いけど仕事出来ない人

    +2

    -0

  • 950. 匿名 2022/09/20(火) 18:40:56 

    媚び売り女
    仕事できるアピール
    休みの日まで会社のメールチェックしている

    +1

    -0

  • 951. 匿名 2022/09/20(火) 18:41:33 

    >>27
    みすぼらしいガリガリも追加でw

    +1

    -2

  • 952. 匿名 2022/09/20(火) 18:41:50 

    >>264
    アラフィフ実家住み独身ババアも追加で!!
    ほんとむかつくよね

    +0

    -0

  • 953. 匿名 2022/09/20(火) 18:42:01 

    >>143
    惨めに思えたら辞めた方がいいと、、

    あんまり酷いことされたり、言われすぎて感覚麻痺してきたよ

    +7

    -0

  • 954. 匿名 2022/09/20(火) 18:43:42 

    >>369
    同じで安心した~
    私も気が弱かったのに年々気が強くなり
    次々いじめる女から多少いじめられても
    無視できるようになった。
    (こんな根性悪い女に負けてたまるか!!をスローガンに笑)
    気が優しい人達は3ヶ月もたず退職…
    そいつを反面教師にして私も人に
    意味も無く攻撃しないように心掛けてる。

    +5

    -1

  • 955. 匿名 2022/09/20(火) 18:44:03 

    >>928
    たかだかパートの立場で正社員に口出すババアいるよね
    早く辞めてほしいが、そういう奴ほど辞めない

    +12

    -0

  • 956. 匿名 2022/09/20(火) 18:44:04 

    >>32
    うちの事務さんがそれ。
    指圧が強いのかな?笑
    キー全部強めにカタカタカタEnterターンッ!なのよ。
    タイピングめちゃ早いけど音すげー!

    +1

    -0

  • 957. 匿名 2022/09/20(火) 18:44:05 

    >>5
    怖いわ‼︎

    +1

    -0

  • 958. 匿名 2022/09/20(火) 18:44:47 

    >>49
    いつもありがとうございます

    +6

    -0

  • 959. 匿名 2022/09/20(火) 18:44:49 

    >>904
    誰にも頼まれてないのに勝手に来て先輩風を吹かして色々指導してくるけど、間違ってたりするから来ないでほしい。新人の時知らなくて指導の通りやったら「それそうじゃないんだけど!!💢」とチーフに怒られてたまったもんじゃなかった

    +3

    -0

  • 960. 匿名 2022/09/20(火) 18:46:28 

    >>955
    そういうやつほど、サボって楽勝な職場だから辞めない
    たいして、長くいるだけで業務覚えないくせに嫌がらせで、自分のしていた仕事丸投げしてきた

    +6

    -0

  • 961. 匿名 2022/09/20(火) 18:52:27 

    >>937
    それが私もパートなんですよ(泣)
    でも業務中は、スマホなんて子どもの学校から電話かかってきた時くらいしか触りません
    仕事ってそういうものと思ってきたし、時給だからとかパートだから手抜いていいとかないと思うのですが、同じく時給で働く人間なのに、この人はスマホで遊んでる時間、昼休み延長してる時間も給料もらってるんだなって思うとほんとに無理です

    +4

    -0

  • 962. 匿名 2022/09/20(火) 18:52:32 

    >>9
    それもいるし、皆から凄いと思われるような派手な仕事しかしたがらない人もよくいる。そして地味な雑用からは逃げる。たいして仕事出来るわけでもないのに。

    +2

    -0

  • 963. 匿名 2022/09/20(火) 18:53:37 

    >>49
    気づけて無かったらごめんなさい。
    ためこまないでね。

    +6

    -0

  • 964. 匿名 2022/09/20(火) 18:53:52 

    >>698
    返品で

    +3

    -0

  • 965. 匿名 2022/09/20(火) 18:54:35 

    私の意見は絶対。の人。
    考えが違うと批判される。馬鹿なのかなと思う。

    +3

    -0

  • 966. 匿名 2022/09/20(火) 18:55:21 

    >>943
    ありがとう( ; ; )
    なんか代弁してもらえたようで、ちょっとスカッとしました!

    +3

    -0

  • 967. 匿名 2022/09/20(火) 18:56:01 

    >>947
    いいですね…見てみます!

    +0

    -0

  • 968. 匿名 2022/09/20(火) 18:56:56 

    神って言葉を多様する人
    何でも神、神うるさい!

    +1

    -0

  • 969. 匿名 2022/09/20(火) 18:57:09 

    >>9
    自分が負荷になるから安易に引き受けないが、いきなり同意なく、人がいない時に決めてやって‼︎と
    ぶっこまれた
    くそ

    +1

    -0

  • 970. 匿名 2022/09/20(火) 18:57:41 

    >>32
    ついでに電卓うるさい人も意味がわからないし、ペンをデスクに投げるやついる。
    音がうるさい人本当イライラする。

    +6

    -0

  • 971. 匿名 2022/09/20(火) 18:58:57 

    あだ名つける人

    +2

    -0

  • 972. 匿名 2022/09/20(火) 18:58:57 

    可愛い人、美人さん。
    みんなに人気な人。

    +2

    -0

  • 973. 匿名 2022/09/20(火) 18:59:54 

    昔からのやり方が当たり前なオヤジ。
    融通利かない。

    +2

    -0

  • 974. 匿名 2022/09/20(火) 18:59:54 

    >>496
    私もサザエさんで再生したw
    父さん、倒産?!窓際社員
    フネはヒステリー更年期
    サザエ、パート先でイジメにあう
    の3本だてでお送りしまぁす来週も見てくださいね~!

    +5

    -0

  • 975. 匿名 2022/09/20(火) 19:00:04 

    >>92
    上司に恵まれたね。そこで頑張れたあなたも偉いよ!
    私も見習おう。

    +4

    -0

  • 976. 匿名 2022/09/20(火) 19:00:50 

    >>884

    いるー!
    朝は早いし、帰りたがらない。

    50すぎのお局ブス喪女。
    人生、会社だけしか居場所がない。

    +8

    -0

  • 977. 匿名 2022/09/20(火) 19:00:55 

    >>841
    クリニック受付なのですが、うちの職場にもいます

    +2

    -0

  • 978. 匿名 2022/09/20(火) 19:01:31 

    年上で後から入った人がタメ口使ってくる
    親しくなったつもりもない
    キャリアが上だとしても普通に敬語使って

    +6

    -1

  • 979. 匿名 2022/09/20(火) 19:01:43 

    家にある自分のいらないものくれる人。
    「それ私だっていりませんよ」なんて言いにくいだろぉ〜。

    +3

    -0

  • 980. 匿名 2022/09/20(火) 19:03:01 

    >>99
    なんかおもしろい事書きたいよね。
    大喜利か!

    +1

    -0

  • 981. 匿名 2022/09/20(火) 19:04:36 

    >>168
    うるさいよだし
    微妙に聞きたいこと聞き逃しているし、客から電話来たらかわれよ

    +0

    -0

  • 982. 匿名 2022/09/20(火) 19:04:45 

    >>110
    燃え臭いだと不安になる!

    +1

    -0

  • 983. 匿名 2022/09/20(火) 19:05:50 

    >>970
    3色ボールペンカチカチカチしてる人いた
    いら

    +1

    -0

  • 984. 匿名 2022/09/20(火) 19:05:55 

    >>1
    自分良ければ他はどうでもいいんだろ

    【じげもんの常識をブッ壊せ!!】Vol.25 – コロナ茶番の先導役「日本財団」は、やはりコロナでボロ儲けしていた!!  |  RAPT理論+α
    【じげもんの常識をブッ壊せ!!】Vol.25 – コロナ茶番の先導役「日本財団」は、やはりコロナでボロ儲けしていた!! | RAPT理論+αrapt-plusalpha.com

    YouTube動画「KAWATA とNANAのトークルーム」で、日本財団の悪事が明らかになりました。 ○【KAWATA とNANAのトークルーム】Vol.2 – ホリエモン、ひろゆき、中田敦彦を操っているのは創価学会か、統一教会か? 背後でうごめく日本財団の黒い影 私...

    +0

    -0

  • 985. 匿名 2022/09/20(火) 19:07:00 

    >>115
    手作り塩揉みきゅうりが余った時のおしつけは困った。
    ひるめし菓子パン食べてる人には遠慮してくださいよ。

    +6

    -0

  • 986. 匿名 2022/09/20(火) 19:09:07 

    >>355
    猫好きの局、私だ!と思ったら噂好きだった…

    +3

    -0

  • 987. 匿名 2022/09/20(火) 19:09:55 

    >>405
    ダブルバインドと似てるかも。

    八方塞がりにして困らせる手段が目的だから
    あなたの気遣いはそのままで、発言をまにうけて、私おかしいかな?って振り回されなくて良いよ

    +3

    -0

  • 988. 匿名 2022/09/20(火) 19:10:26 

    >>2
    社会人になって、初めてついた先輩が独り言が大きい先輩だった。

    で、先輩の言う事だから、敏感に察知して聞き取らなきゃと、アンテナ張っていたんだけど、

    「あ、僕独り言大きいんで、無視してください」って言われたから、無視していたら…たまに、ほんとに私を呼んでいる時があるんだよね…

    名前を呼んで欲しい!

    とお願いした。

    +3

    -0

  • 989. 匿名 2022/09/20(火) 19:12:01 

    優しいふりして陰口すごい
    肝心なときは助けてくれない
    のに
    周りから気に入られているお局上司
    もしかしたら私みたいに裏では嫌ってる人はいるかもしれないけど

    +5

    -0

  • 990. 匿名 2022/09/20(火) 19:12:01 

    >>37
    パートにやたら気を遣う上司

    +6

    -0

  • 991. 匿名 2022/09/20(火) 19:12:17 

    >>15
    電話とるの新人の仕事だったのに、

    やたらと、電話とるのが早い先輩が居た!

    逆!

    ワンコールどころじゃない。

    気配察知だった!


    競争だったなぁ…


    今は一人一台とかだから、こんな事ないけどさ…

    +2

    -0

  • 992. 匿名 2022/09/20(火) 19:12:21 

    >>803
    フレンドリーではない、ではなくアンフレンドリーなんだろうね

    +2

    -0

  • 993. 匿名 2022/09/20(火) 19:13:01 

    >>830
    静かな職場だから無視して行ったら
    誰が放置したか一目瞭然なんだ…

    今はほとんど清掃スタッフの方が取り替えてくれてるよ

    +1

    -0

  • 994. 匿名 2022/09/20(火) 19:13:26 

    うわさ好きおばさん

    +2

    -0

  • 995. 匿名 2022/09/20(火) 19:14:43 

    私がいなきゃおばさん
    いないほうがまし

    +4

    -0

  • 996. 匿名 2022/09/20(火) 19:15:34 

    >>12
    何かしら2人の間であったんだよ
    仕事できる=人格的に素晴らしい
    ではないよ
    私も嫌な対応されて愚痴いったことあるよ

    私以外にはいい顔しているが、気に食わないと酷いよ

    +1

    -5

  • 997. 匿名 2022/09/20(火) 19:15:37 

    30代お局
    もうお局ってかわいそう

    +0

    -0

  • 998. 匿名 2022/09/20(火) 19:15:44 

    >>58
    この手のやつにタゲられやすい。
    いっつもすごく気を付けている。
    たいていは若い男。
    いい所見つけて日頃から褒めてやると満足してくれることが多い。

    +2

    -0

  • 999. 匿名 2022/09/20(火) 19:15:57 

    >>861
    可愛いコが憎たらしい局

    +2

    -0

  • 1000. 匿名 2022/09/20(火) 19:16:37 

    コネ入社。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード