-
2501. 匿名 2022/09/19(月) 20:04:12
日本なら棺の真上から映したら「不謹慎だ!」「冒涜だ!」ってフルボッコだろうな。+11
-4
-
2502. 匿名 2022/09/19(月) 20:04:12
>>2393
国葬前のレセプションと遺体対面+15
-0
-
2503. 匿名 2022/09/19(月) 20:04:14
>>2319
天皇陛下の隣の男性はどなたですか?+27
-0
-
2504. 匿名 2022/09/19(月) 20:04:16
ウィリアム王子の次男は?
参列してるの長男だけ?+2
-4
-
2505. 匿名 2022/09/19(月) 20:04:16
なんか、ヘンリーずっと困った顔してない?+9
-1
-
2506. 匿名 2022/09/19(月) 20:04:19
>>2332
何か雅子様の前に皇室からご指名結婚依頼があった女性がいたけど丁重にお断りしたから雅子様はお断りできなかったんだよね+1
-46
-
2507. 匿名 2022/09/19(月) 20:04:21
チャールズ国王悲しそう。連日の儀式でお疲れも溜まっていらっしゃるだろうし…胸にくるね。+77
-3
-
2508. 匿名 2022/09/19(月) 20:04:21
>>2452
だから国王は歌ってなかったのね、ありがとう!+7
-1
-
2509. 匿名 2022/09/19(月) 20:04:21
パレードのときも、不思議の国のアリスみたいな伝統的な装束の人たち格好良かったな
大英帝国の威厳を感じるね。+42
-1
-
2510. 匿名 2022/09/19(月) 20:04:21
>>2013
同じこと思ってる人いた。
今テレビにそれで釘付けになってる。+3
-1
-
2511. 匿名 2022/09/19(月) 20:04:26
パイプオルガンの入り方かっこいいわ+15
-1
-
2512. 匿名 2022/09/19(月) 20:04:26
>>2483
そのリアルタイムにメーガンがいるのが解せぬ+39
-2
-
2513. 匿名 2022/09/19(月) 20:04:27
>>2220
日本語は話せないんだよね?+6
-85
-
2514. 匿名 2022/09/19(月) 20:04:28
チャールズ国王エリザベス女王にそっくり+2
-2
-
2515. 匿名 2022/09/19(月) 20:04:31
国中が弔っていて日本とはスケールが違うね+8
-17
-
2516. 匿名 2022/09/19(月) 20:04:32
カリオストロの城できいたことある!+14
-1
-
2517. 匿名 2022/09/19(月) 20:04:32
パイプオルガンの音楽はやっぱり重厚だな+33
-1
-
2518. 匿名 2022/09/19(月) 20:04:37
>>2231
御焼香する前のこどもみたい。+5
-1
-
2519. 匿名 2022/09/19(月) 20:04:38
>>2067
英語くらいわたしでも聞き取れるぞw+5
-56
-
2520. 匿名 2022/09/19(月) 20:04:38
>>2485
ドローンな+3
-1
-
2521. 匿名 2022/09/19(月) 20:04:39
>>2402
今日ニュース解説員の人が
亡くなってる事ではあるけど、この豪華な国葬は今後もう無いであろう国際イベントであるみたいなこと言ってた+30
-2
-
2522. 匿名 2022/09/19(月) 20:04:40
チャールズ国王が今にも泣き出しそう…
自分の母親なんだもんね
女王である前に。+59
-2
-
2523. 匿名 2022/09/19(月) 20:04:42
チャールズ国王ほぼ支持されてないから、女王の死が余計悲しい😢+9
-7
-
2524. 匿名 2022/09/19(月) 20:04:43
>>2451
ぶっちゃけ私も王室とかにあんま興味ないんだけど見てるわ
天皇皇后両陛下どこにいるか分からん…+19
-1
-
2525. 匿名 2022/09/19(月) 20:04:45
クイーンがキングに変わる瞬間!
将来教科書に載るような歴史的な瞬間を観る事が増え
自分も長く生きてるんだなと感じるようになりました+31
-1
-
2526. 匿名 2022/09/19(月) 20:04:47
>>2461
そうなの?+2
-1
-
2527. 匿名 2022/09/19(月) 20:04:47
パイプオルガンもほんとかっこいい
+11
-1
-
2528. 匿名 2022/09/19(月) 20:04:48
>>2349
ここぞとばかり湧いてくるね
気持ち悪い
本当 日本人は皇族の悪口言いません
統一教会とかあちらの国だろうね
うざい+22
-4
-
2529. 匿名 2022/09/19(月) 20:04:49
賛美歌聞いてると本当に亡くなられたんだって涙出てくる。
お葬式でお坊さんが唱えるお経を聞いても同じく涙が出てくるんだよね。
実感が湧いてくるというか+11
-1
-
2530. 匿名 2022/09/19(月) 20:04:50
日本みたいに会場を花でいっぱいにするってことはしないんだね。+4
-1
-
2531. 匿名 2022/09/19(月) 20:04:50
これが最後のGot Save the Qeenかあ。感慨無量。+6
-5
-
2532. 匿名 2022/09/19(月) 20:04:52
こんな儀式を拝見することなんてないだろうからとても興味深く、かつ心に残った。
儀式に参列できるバグパイパーがあんなにたくさんいるなんて驚いた!そして儀式を締めくくるようなこのバグパイプの響き
すばらしい。+9
-0
-
2533. 匿名 2022/09/19(月) 20:04:52
雅子様も久々に海外行けて嬉しかっただろうな。もうちょっとゆっくりさせてあげればいいのに。+19
-10
-
2534. 匿名 2022/09/19(月) 20:04:52
火葬ってしてないんだよね?+6
-1
-
2535. 匿名 2022/09/19(月) 20:04:53
>>2368
前日レセプションやってた+7
-1
-
2536. 匿名 2022/09/19(月) 20:04:55
こういう王室の人たちが集まる何かがあるたびにヘンリーは自分が離脱して馬鹿な事したなって身に染みるだろうね
本当に馬鹿野郎だよ
+105
-2
-
2537. 匿名 2022/09/19(月) 20:05:04
>>2181
メーガンの隣は誰?この女性もキョロキョロして落ち着きないような。
+6
-1
-
2538. 匿名 2022/09/19(月) 20:05:05
ああお葬式って感じの雰囲気になった…+7
-1
-
2539. 匿名 2022/09/19(月) 20:05:06
>>2417
歌えないほど悲しいんじゃないの?
女王である前に実の母親だし。+8
-1
-
2540. 匿名 2022/09/19(月) 20:05:08
チャールズ泣いてる?+9
-1
-
2541. 匿名 2022/09/19(月) 20:05:09
>>1710
なんの公務を頑張ってらしたの?
映画見たり音楽聴いたり
日帰りの距離でもお泊まりする公務かな
だいたい宮家の人間に
皇太子、皇太子妃の公務はできません
格が違うのだから+104
-12
-
2542. 匿名 2022/09/19(月) 20:05:10
>>2504
年齢的な問題かな+10
-0
-
2543. 匿名 2022/09/19(月) 20:05:11
>>2520
そうそれ!すっきり+1
-1
-
2544. 匿名 2022/09/19(月) 20:05:11
ゲームの音楽みたいですごい+1
-3
-
2545. 匿名 2022/09/19(月) 20:05:12
>>2455
いつもブータン国王夫妻の前を歩くけど、順番があるのかね+122
-1
-
2546. 匿名 2022/09/19(月) 20:05:14
国王泣いてるね+10
-0
-
2547. 匿名 2022/09/19(月) 20:05:16
こんな日にBSPで9時から英国王のスピーチやるの草+7
-0
-
2548. 匿名 2022/09/19(月) 20:05:17
カリオストロの城的な音楽や+4
-0
-
2549. 匿名 2022/09/19(月) 20:05:18
バグパイプ独奏
なんかもう映画みたい+8
-0
-
2550. 匿名 2022/09/19(月) 20:05:18
>>1801
何かの人の顔玄関開けたらおる人やんw+59
-0
-
2551. 匿名 2022/09/19(月) 20:05:24
エリザベス女王は色々と連れ回せれて亡くなった後も大変だな+4
-17
-
2552. 匿名 2022/09/19(月) 20:05:25
バグパイプをイングランドに盗まれてスコッツは怒らないの!?
+5
-6
-
2553. 匿名 2022/09/19(月) 20:05:25
チャールズ国王の表情が😭+42
-2
-
2554. 匿名 2022/09/19(月) 20:05:27
かろうじて国歌斉唱の最後の部分だけまにあった。
国歌って感動するよね+10
-1
-
2555. 匿名 2022/09/19(月) 20:05:28
マスクしてるのかと思ったらヒゲだった+7
-2
-
2556. 匿名 2022/09/19(月) 20:05:30
カンタベリ大司教めっちゃ華奢な人だな+5
-0
-
2557. 匿名 2022/09/19(月) 20:05:30
>>117
ご両親めちゃめちゃ長生きだからね
たぶんあと20年いけるよ+91
-2
-
2558. 匿名 2022/09/19(月) 20:05:34
ハリーが映るたびに斜め方向ばかり見てて、心配になってきた
ウィリアムの子供たち並みに落ち着いてない+55
-1
-
2559. 匿名 2022/09/19(月) 20:05:36
>>2483
ほんとね…
70年も治めてた女王の死とか
本当はとんでもないものを見てるんだよね私達+77
-2
-
2560. 匿名 2022/09/19(月) 20:05:36
涙出る+10
-0
-
2561. 匿名 2022/09/19(月) 20:05:37
>>2461
なるほど
色々と興味深いことがたくさんありますね。+16
-1
-
2562. 匿名 2022/09/19(月) 20:05:37
バグパイプって日本で言ったら笙みたいな感じ?+8
-2
-
2563. 匿名 2022/09/19(月) 20:05:38
>>2194
おお!ありがとうございます!
初めて触れました
幼い頃の記憶が呼び出されたんですね
身についてたことって何年経っても色褪せない!+3
-0
-
2564. 匿名 2022/09/19(月) 20:05:38
>>2379
棺の後ろ歩いてる時に目を拭ってるの見た
お母さんのお葬式だもんね王様でも泣いちゃうよ+54
-0
-
2565. 匿名 2022/09/19(月) 20:05:40
鼻から牛乳かと思っちゃった…+4
-6
-
2566. 匿名 2022/09/19(月) 20:05:40
チャールズとカミラがヒソヒソ
+5
-1
-
2567. 匿名 2022/09/19(月) 20:05:41
なんかこの音色、急に悲しみがわいてきた。
遠くへ行ってしまうのね。+20
-1
-
2568. 匿名 2022/09/19(月) 20:05:44
>>2520
流石に飛ばしてないと思う。うるさいよドローン+6
-0
-
2569. 匿名 2022/09/19(月) 20:05:44
チャールズが本当に悲しそうで力無く見える
今こそカミラの力の見せ所だな…+30
-0
-
2570. 匿名 2022/09/19(月) 20:05:46
なんか日本てこういうステッキを女児向けアニメで流行らせて色々すごいなと今思いました+4
-2
-
2571. 匿名 2022/09/19(月) 20:05:47
自分の身内と一緒にしてしまってはなんだけど
一連の葬儀の後出棺の時って一気に力がぬける。+4
-0
-
2572. 匿名 2022/09/19(月) 20:05:49
参列者や赤い軍服?着た人にちょいちょい黒人の方もいるね。
やっぱメーガンが差別されたって嘘だね+42
-2
-
2573. 匿名 2022/09/19(月) 20:05:51
カリオストロの城みたい+6
-0
-
2574. 匿名 2022/09/19(月) 20:05:53
>>2521
エリザベス女王自体が英国華やかなりし頃の最後の人って感じだしね
+24
-0
-
2575. 匿名 2022/09/19(月) 20:05:53
>>40
もうあのドヤ顔見たくない!
ウンザリ。+134
-1
-
2576. 匿名 2022/09/19(月) 20:05:56
>>2457
自国の文化に誇りもってるよね
日本ではこういう場で雅楽や尺八、三味線って和の演奏しないよね+2
-2
-
2577. 匿名 2022/09/19(月) 20:06:00
こうしてみてると、王室=軍なんだね。
皇室との大きな違いだね。+41
-0
-
2578. 匿名 2022/09/19(月) 20:06:01
>>2475
色んな人がいるんだなあ+6
-0
-
2579. 匿名 2022/09/19(月) 20:06:01
>>2456
すごい!ありがとうございます+53
-0
-
2580. 匿名 2022/09/19(月) 20:06:02
カミラの場所にダイアナがいるはずだったのに+26
-5
-
2581. 匿名 2022/09/19(月) 20:06:04
>>2470
ラスト「ゴッドセイブザ『クィーン』」だね…。+14
-1
-
2582. 匿名 2022/09/19(月) 20:06:04
>>2503
侍従?が一緒に座れるのかな??
違っててどこかの王族方なら本当にすみません。+64
-12
-
2583. 匿名 2022/09/19(月) 20:06:06
>>2504
年齢的に長男のジョージ王子と長女のシャーロット王女だけって事前に言われてたよ。
+16
-0
-
2584. 匿名 2022/09/19(月) 20:06:06
>>2337
親族の方々の向かいのブロックですかね。白いふさふさ帽子の方が雅子様のすぐ隣に立ってました。+0
-0
-
2585. 匿名 2022/09/19(月) 20:06:07
ここでテロとか起きたらシャレにならないし警備もすごいんだろうな+3
-0
-
2586. 匿名 2022/09/19(月) 20:06:07
>>1748
ワロタ+9
-0
-
2587. 匿名 2022/09/19(月) 20:06:07
ヘンリーさん左よく見てるなぁ+5
-0
-
2588. 匿名 2022/09/19(月) 20:06:08
>>2534
しない 棺のまま+6
-0
-
2589. 匿名 2022/09/19(月) 20:06:10
仏式みたいに一人ずつお焼香みたいなのはあるのかな+1
-1
-
2590. 匿名 2022/09/19(月) 20:06:12
>>2191
ダイアナの結婚式も、ウィリアム皇太子の結婚式もウェストミンスター寺院。
因みに、エリザベス2世の結婚式、戴冠式もここウェストミンスター寺院で行われた。
セントポールはロンドン市内にあるのですが、シティと呼ばれる地域にあるので、確か、女王や国王はロンドン市長の許可がないと入れない伝統がある。+8
-0
-
2591. 匿名 2022/09/19(月) 20:06:14
ローマ法王とかも来てそうだけどいないのかな+0
-1
-
2592. 匿名 2022/09/19(月) 20:06:15
>>2380
今チェックターバン写ってたからすぐわかった+10
-1
-
2593. 匿名 2022/09/19(月) 20:06:15
>>27
土葬だとやっぱ土の中の棺の中で遺体は腐敗しちゃうのかな?
+8
-1
-
2594. 匿名 2022/09/19(月) 20:06:16
>>1721
日本は黒一色だもんね。
イギリスは赤、白、青、黒と色がたくさんだね。+8
-1
-
2595. 匿名 2022/09/19(月) 20:06:21
>>2541
その公務すらできずに15年サボって、サボった日に私的外出した雅子さんに言われたくはないよね。
格が違うと言われてもねー+6
-96
-
2596. 匿名 2022/09/19(月) 20:06:21
不謹慎だがドラクエの教会を思い出す
+7
-0
-
2597. 匿名 2022/09/19(月) 20:06:22
>>2486
わたしだったら当日まで胃痛で寝込みそう+14
-0
-
2598. 匿名 2022/09/19(月) 20:06:25
>>2455
雅子さまのお帽子には控えめにベールがかかってるのね+111
-1
-
2599. 匿名 2022/09/19(月) 20:06:26
この国葬に呼ばれてもいないのに、行こうとしていた岸田総理笑える
でも出席して、安倍さんの国葬との差に恥ずかしさを感じればいいのに。+5
-6
-
2600. 匿名 2022/09/19(月) 20:06:26
>>2513
それ紀子さまじゃ?+72
-5
-
2601. 匿名 2022/09/19(月) 20:06:31
ルパンが出てきそう+25
-1
-
2602. 匿名 2022/09/19(月) 20:06:33
>>2190
男(の性欲)ってほんとどうしようもないね。+10
-1
-
2603. 匿名 2022/09/19(月) 20:06:34
>>2526
天皇も君が代は歌わないよ+34
-1
-
2604. 匿名 2022/09/19(月) 20:06:34
>>2565
不謹慎だが笑ったw+10
-1
-
2605. 匿名 2022/09/19(月) 20:06:39
雅子様映ってる+41
-1
-
2606. 匿名 2022/09/19(月) 20:06:40
いよいよお別れが近づいてきたって雰囲気だ…+11
-0
-
2607. 匿名 2022/09/19(月) 20:06:41
>>2494
本当にお別れが近い事が実感になってきてるのかしら
つられて泣きそうだわ+10
-2
-
2608. 匿名 2022/09/19(月) 20:06:41
持ってる杖?錫?に色のついたメダルのある人とない人がいる+5
-0
-
2609. 匿名 2022/09/19(月) 20:06:43
>>2528
日本は分断工作が激しくて、
今が正念場だと思うわ
日本は大丈夫!ってね+4
-2
-
2610. 匿名 2022/09/19(月) 20:06:44
>>2552
スコットランドも女王のことは好きみたいだから+4
-1
-
2611. 匿名 2022/09/19(月) 20:06:47
>>2319
雅子様、体調大丈夫だったんだね。晩餐会は出られなかったから心配だったけど、良かったよ。+234
-2
-
2612. 匿名 2022/09/19(月) 20:06:49
>>1923
20歳位で英国に遊学した時に色々やらかしてるから、英国どころか欧州の王族からは出禁扱いだよ
+110
-12
-
2613. 匿名 2022/09/19(月) 20:06:49
不謹慎だとは思いますが、この舞台と音楽、カリオストロの城感半端ないな。+30
-0
-
2614. 匿名 2022/09/19(月) 20:06:49
>>1407
それでウエストミンスター以外にはないってこと?+1
-0
-
2615. 匿名 2022/09/19(月) 20:06:49
>>2553
よいよ埋葬されてしまうからね。+7
-0
-
2616. 匿名 2022/09/19(月) 20:06:50
>>1217
ありがとう!+0
-0
-
2617. 匿名 2022/09/19(月) 20:06:51
>>2443
最初で最後の機会ですわよ
生きてる間でもう二度とない+23
-0
-
2618. 匿名 2022/09/19(月) 20:06:52
雅子さま写ってたね+21
-1
-
2619. 匿名 2022/09/19(月) 20:06:54
>>2191
あぁ、調べたらそうだった。
教えてくれてありがとう+1
-0
-
2620. 匿名 2022/09/19(月) 20:07:00
ウィンザー城の一角が新たな名所に+4
-0
-
2621. 匿名 2022/09/19(月) 20:07:01
>>2534
エバーミングだって+1
-1
-
2622. 匿名 2022/09/19(月) 20:07:04
>>2565
それにしか聞こえなくなったじゃん笑+3
-0
-
2623. 匿名 2022/09/19(月) 20:07:06
>>2515
昭和天皇が崩御された時もそんな感じだったよ
メディアが自粛ムードでレンタルビデオ屋がいつもより繁盛した+45
-1
-
2624. 匿名 2022/09/19(月) 20:07:06
>>2601
カリオストロか。本物が見れたね+14
-0
-
2625. 匿名 2022/09/19(月) 20:07:07
アイパッチつけてるおじいさんいるね
どなたなんだろう+2
-1
-
2626. 匿名 2022/09/19(月) 20:07:08
>>2559
もう女王の時代は当分こないしね…なんかすごいな
硬貨変わるのかな?カナダ紙幣そのままなんだけど+17
-0
-
2627. 匿名 2022/09/19(月) 20:07:08
亡くなって悲しい!!と言うより本当に人生を全うして讃えられてるって感じの葬儀で素敵。
素敵という言葉が的確ではないかもしれないけど+58
-1
-
2628. 匿名 2022/09/19(月) 20:07:10
天皇皇后両陛下見つけられました!
ありがとうございます。+17
-1
-
2629. 匿名 2022/09/19(月) 20:07:12
今一番よく映ってらした+6
-1
-
2630. 匿名 2022/09/19(月) 20:07:17
>>2445
チャールズさんが73歳まで母親が生きてくれたんだ。羨ましいよ。+52
-1
-
2631. 匿名 2022/09/19(月) 20:07:20
雅子様わかった!天皇陛下には「中継」のテロップが被さっていた残念+27
-1
-
2632. 匿名 2022/09/19(月) 20:07:24
やっぱりもう一度イギリスに行っておきたいな…+4
-0
-
2633. 匿名 2022/09/19(月) 20:07:24
>>2325
今日のひるおびでやってたけど、今朝は気温7°だって。
前日夜から20時間かけて並んで弔問した記者が言ってた。
並んでる人も、かなり防寒してたよ。日中は、また違うのかな??その辺は分からないけど…+5
-0
-
2634. 匿名 2022/09/19(月) 20:07:26
今上陛下と雅子さま、祭壇から見て右手にいらっしゃる!
棺のすぐそこ!+25
-1
-
2635. 匿名 2022/09/19(月) 20:07:26
>>2010
それよりもレベル高い+0
-0
-
2636. 匿名 2022/09/19(月) 20:07:28
ヘンリーとウイリアム、仲良く戻っても嫁同士が仲良くするのは難しそう
メーガンが前に出過ぎ+34
-0
-
2637. 匿名 2022/09/19(月) 20:07:29
>>2590
詳しくありがとう!+4
-0
-
2638. 匿名 2022/09/19(月) 20:07:31
>>2587
何見てるんだろうね?+0
-1
-
2639. 匿名 2022/09/19(月) 20:07:31
安倍の国葬を中止しろ‼️+7
-15
-
2640. 匿名 2022/09/19(月) 20:07:33
>>2462
異国の楽器だけど、バグパイプの独特な音はとても落ち着く。不思議。+14
-0
-
2641. 匿名 2022/09/19(月) 20:07:34
>>2541
映画とか観賞公務ばかりじゃないだろうに。
なんでそれしかしてないみたいにいうのかな。
儀式の時にいっつもいなかったじゃん雅子+3
-56
-
2642. 匿名 2022/09/19(月) 20:07:34
グレナディアガーズがやってきた+0
-0
-
2643. 匿名 2022/09/19(月) 20:07:36
雅子様がとてもお美しくて素敵です。+33
-1
-
2644. 匿名 2022/09/19(月) 20:07:38
>>12
電通中抜き葬儀か
オリンピックの開催とか微妙だったよね+50
-4
-
2645. 匿名 2022/09/19(月) 20:07:39
>>2565
私も……+3
-0
-
2646. 匿名 2022/09/19(月) 20:07:39
>>2509
刺繍ひとつをとっても凄く素敵だよね+1
-0
-
2647. 匿名 2022/09/19(月) 20:07:40
バグパイプはキャンディキャンディで初めて知ったけど音を聞いたのは初めて+6
-0
-
2648. 匿名 2022/09/19(月) 20:07:40
>>2373
特別待遇が無いみたいだし居ないのでは。
安倍氏の国葬では大統領が軒並み来ないから3番目くらいの主賓になるとか読んだ。+6
-0
-
2649. 匿名 2022/09/19(月) 20:07:43
>>2547
英国繋がりでかw
ついでに国葬の前にハリーポッターもやればよかったんに+6
-1
-
2650. 匿名 2022/09/19(月) 20:07:45
>>2618
陛下が右上の中継という文字で隠れてしまったわ+19
-1
-
2651. 匿名 2022/09/19(月) 20:07:48
>>2621
そーなんだするんだ+0
-1
-
2652. 匿名 2022/09/19(月) 20:07:50
ここに文鮮明いても違和感ないな+2
-14
-
2653. 匿名 2022/09/19(月) 20:07:53
これぞ国葬って感じだね+35
-1
-
2654. 匿名 2022/09/19(月) 20:07:55
さっきのアングル 天皇皇后両陛下がとてもよく見えたね+72
-1
-
2655. 匿名 2022/09/19(月) 20:07:55
>>35
3さいじみまんはここにきゃだめだよ!おうちにおかえり!+9
-1
-
2656. 匿名 2022/09/19(月) 20:07:58
1人で何キロ分支えてるんだ+3
-2
-
2657. 匿名 2022/09/19(月) 20:07:59
キャサリン妃の結婚式には天皇皇后両陛下が出席したんだっけ?+5
-1
-
2658. 匿名 2022/09/19(月) 20:08:01
>>1
なんで白人至上主義者で植民地支配の象徴を持ち上げるの?マゾなの?+4
-3
-
2659. 匿名 2022/09/19(月) 20:08:02
>>2461
なるほど!いいね!+0
-0
-
2660. 匿名 2022/09/19(月) 20:08:06
床の模様が目がチカチカする+0
-0
-
2661. 匿名 2022/09/19(月) 20:08:07
こんなに沢山の人に見送られて凄いな
+2
-0
-
2662. 匿名 2022/09/19(月) 20:08:08
雅子様映っていたね!+31
-1
-
2663. 匿名 2022/09/19(月) 20:08:11
バグパイプの音色が好き
国葬だけあって演奏も壮大だな+7
-0
-
2664. 匿名 2022/09/19(月) 20:08:14
>>2320
ありがとう、雅子様見つけられた!+35
-2
-
2665. 匿名 2022/09/19(月) 20:08:14
荘厳かつシンプルだね。+1
-0
-
2666. 匿名 2022/09/19(月) 20:08:16
>>2503
わかんないけど
ブルネイ?+20
-1
-
2667. 匿名 2022/09/19(月) 20:08:18
>>2630
かなり歳が離れた弟さんのエドワードさんですら58歳まで生きてたね。+12
-0
-
2668. 匿名 2022/09/19(月) 20:08:18
いま両陛下映ってますね!+27
-1
-
2669. 匿名 2022/09/19(月) 20:08:23
ヘンリー、映るたびに斜めを見てる
まっすぐ前を見てない+21
-1
-
2670. 匿名 2022/09/19(月) 20:08:24
エンバーミングしたらどのくらい保てるのかなぁ+0
-0
-
2671. 匿名 2022/09/19(月) 20:08:26
>>2513
それは紀子さん+51
-4
-
2672. 匿名 2022/09/19(月) 20:08:27
めっちゃ陛下映ってたよ今!+30
-1
-
2673. 匿名 2022/09/19(月) 20:08:28
>>2443
今から新国王が70年以上生きるはずもないし私自身もあと70年生きると100歳になっちゃうから無理だしそう考えると本当にすごい儀式を見てるんだなって鳥肌がたってくるわ+8
-0
-
2674. 匿名 2022/09/19(月) 20:08:28
雅子さまでた?+6
-2
-
2675. 匿名 2022/09/19(月) 20:08:30
棺の方向転換をする動きが、本当ドラクエみたい+2
-0
-
2676. 匿名 2022/09/19(月) 20:08:30
すごい王冠だねー+4
-0
-
2677. 匿名 2022/09/19(月) 20:08:31
YouTubeはラグあるね+1
-0
-
2678. 匿名 2022/09/19(月) 20:08:32
>>1924
周りも気を使うしね
何か言われたらすぐに休みそう+4
-30
-
2679. 匿名 2022/09/19(月) 20:08:34
天皇陛下を上から拝見するなんて+9
-2
-
2680. 匿名 2022/09/19(月) 20:08:36
ウエストミンスター寺院の十字のところに
ご遺体安置したのは
列席者の方に見えるよう女王の配慮だったのかもね。+3
-0
-
2681. 匿名 2022/09/19(月) 20:08:36
言い方失礼だけどすごいエモいカメラワークが多いな+6
-0
-
2682. 匿名 2022/09/19(月) 20:08:37
眼帯のおじいさんいてる?+3
-0
-
2683. 匿名 2022/09/19(月) 20:08:38
衛兵さんの動きが素晴らしすぎる+8
-0
-
2684. 匿名 2022/09/19(月) 20:08:40
>>2656
内側鉛なんだよね+1
-0
-
2685. 匿名 2022/09/19(月) 20:08:40
アイパッチのおじいちゃん気になるわぁ+7
-1
-
2686. 匿名 2022/09/19(月) 20:08:40
棺担ぐ人達のプレッシャーやばそう+34
-0
-
2687. 匿名 2022/09/19(月) 20:08:41
もう終わりに近いのかな?
1時間くらいだよね?+2
-0
-
2688. 匿名 2022/09/19(月) 20:08:42
>>392
一緒にきてるのになぜ出席しないんだ?
体調整えないと参列出来ないなら
無理してこなくていい
っていうのが
海外の見方だよね。
無理してきた、頑張ってきたは
美徳じゃない。
+10
-81
-
2689. 匿名 2022/09/19(月) 20:08:45
>>2475
世界史的な視点で見るととんでもない儀式なんだけどな。
そして、日本も世界の一部。
っていいながら、私はbbcで見てるけどね。+5
-0
-
2690. 匿名 2022/09/19(月) 20:08:45
>>2445
親の死を待ってる状態らしいね。それ辛すぎるよね。+3
-3
-
2691. 匿名 2022/09/19(月) 20:08:46
>>2551
lying in state、遺体公開という最後の公務なのよ+44
-0
-
2692. 匿名 2022/09/19(月) 20:08:46
>>2601
それでも、すごい本当の本物のお宝っていうのかな、
宝飾品でも本物の迫力ってすごいね+9
-1
-
2693. 匿名 2022/09/19(月) 20:08:46
棺を運ぶ人とかどうやって選ぶんだろう+12
-0
-
2694. 匿名 2022/09/19(月) 20:08:46
中国地方の台風情報が完全に蔑ろにされている。+3
-5
-
2695. 匿名 2022/09/19(月) 20:08:47
無知ですみません
亡くなってから日数経ってますが
ご遺体の腐敗が進んだりしないんでしょうか?+0
-6
-
2696. 匿名 2022/09/19(月) 20:08:49
>>2595
ウザイな!皇室トピじゃんないんだからよそ行ったら!+45
-1
-
2697. 匿名 2022/09/19(月) 20:08:52
>>2610
いや、独立したがってるよ
+1
-1
-
2698. 匿名 2022/09/19(月) 20:08:53
>>2220
聞いたことないから怪しいてと思う
日本語もあまり上手くないし
小泉進次郎レベル+23
-137
-
2699. 匿名 2022/09/19(月) 20:08:53
>>2627
女王のお役目をやりきった、人生を生ききった人。すごいと思う。+12
-1
-
2700. 匿名 2022/09/19(月) 20:08:53
>>2565
私も思ったけど書くの我慢してたのにw+3
-1
-
2701. 匿名 2022/09/19(月) 20:08:54
雅子さま通路側?+31
-1
-
2702. 匿名 2022/09/19(月) 20:08:54
>>2672
うわ〜見そびれた!+21
-1
-
2703. 匿名 2022/09/19(月) 20:08:54
これほどの格式ある儀式見てると、なんか心が浄化されていくような気になる+42
-1
-
2704. 匿名 2022/09/19(月) 20:08:58
棺を運ぶ役目が一番緊張するよな…+53
-1
-
2705. 匿名 2022/09/19(月) 20:09:05
何やかんや、やはしイギリスかっこいいなぁ🇬🇧+64
-1
-
2706. 匿名 2022/09/19(月) 20:09:07
>>2013
プロテスタントの讃美歌いっぱいでとてもしみじみした
曲調がやわらかくてすごくいいんだよね。ビショップとか好き+7
-0
-
2707. 匿名 2022/09/19(月) 20:09:09
文化が違うと葬儀も違うよね。
すごく興味深く見てる。
最長の在位期間の女王の葬儀を見るなんて最初で最後だよ。
歴史の目撃者。
たぶん私たちが生きている間は順調にいけば女王は即位しない予定だからね。+78
-0
-
2708. 匿名 2022/09/19(月) 20:09:09
すごいティアラ!!+14
-0
-
2709. 匿名 2022/09/19(月) 20:09:11
荘厳すぎて。
不謹慎だけど映画を見ているような。+58
-0
-
2710. 匿名 2022/09/19(月) 20:09:11
チャールズの表情が泣けるわ+21
-1
-
2711. 匿名 2022/09/19(月) 20:09:13
棺担ぐのってすごい名誉なことだよね
+36
-0
-
2712. 匿名 2022/09/19(月) 20:09:13
棺の担ぎ手さんたち、
再び登場。
手をお互いの身体にまわしてつかんでるけど、
棺の下がどうなってるのか見たい。+22
-0
-
2713. 匿名 2022/09/19(月) 20:09:14
>>2600
雅子さんだよ+2
-52
-
2714. 匿名 2022/09/19(月) 20:09:15
ちょっと話逸れるんだが、岸田総理がここに行くって一人で心づもりしてたのが
今更ながら笑えるわ。
招待状来たのは2通のみ。何年、外務大臣してたんだって話。+65
-5
-
2715. 匿名 2022/09/19(月) 20:09:16
つくづく安倍の国葬は違うと思ってしまう+10
-8
-
2716. 匿名 2022/09/19(月) 20:09:17
>>2521
だよなあ。
在位70年だからここまでやるわけで。
本当に凄いもん。どこの王族もここまでやれない+33
-0
-
2717. 匿名 2022/09/19(月) 20:09:18
訓練された方達で大丈夫とわかってても、ひつぎの移動はドキドキする+42
-0
-
2718. 匿名 2022/09/19(月) 20:09:19
>>2589
プロテスタントはない。
カトリックは、ご焼香ではないけど、ミサの間にパンと葡萄のパン(みたいなもの)を信者に配るけど…+2
-0
-
2719. 匿名 2022/09/19(月) 20:09:19
>>1559
フィリップ王配の母方の実家バッテンバーグ家(ヘッセン大公国の君主家)はロスチャイルドの主人と呼ばれる一族出身だけどね。+42
-0
-
2720. 匿名 2022/09/19(月) 20:09:22
棺を守ってた倒れた兵の方は大丈夫だったんだろうか+18
-0
-
2721. 匿名 2022/09/19(月) 20:09:22
>>2452
えー、そうなんだ
もう即位したからか…+2
-0
-
2722. 匿名 2022/09/19(月) 20:09:23
317カラット+1
-0
-
2723. 匿名 2022/09/19(月) 20:09:24
The worldwww.dailymail.co.ukEmperors, kings, queens, presidents, prime ministers and other foreign dignitaries have descended on the British capital for Her Majesty's state funeral.
参列者達の画像色々ある+10
-0
-
2724. 匿名 2022/09/19(月) 20:09:25
>>2536
馬鹿野郎は言い過ぎだとしても、こういう今こそ家族や大切な人たち、見守ってくれた国民の為に動くべき時に、立場が無くなって半分蚊帳の外みたいな扱いは後悔していそうだよね。
何もしてあげられないじゃん。家族に。+50
-1
-
2725. 匿名 2022/09/19(月) 20:09:26
>>2
ダイアナ殺した意地悪クソババア+8
-25
-
2726. 匿名 2022/09/19(月) 20:09:27
もう送り出されるのかなんか寂しい+9
-1
-
2727. 匿名 2022/09/19(月) 20:09:32
解説してくれてる女性の声が涙声+7
-0
-
2728. 匿名 2022/09/19(月) 20:09:35
カミラ化粧バッチリだな+10
-1
-
2729. 匿名 2022/09/19(月) 20:09:38
>>2684
めっちゃ重いじゃん+4
-0
-
2730. 匿名 2022/09/19(月) 20:09:41
>>2679
なかなかない+1
-0
-
2731. 匿名 2022/09/19(月) 20:09:41
棺がわっしょい!わっしょい!+0
-4
-
2732. 匿名 2022/09/19(月) 20:09:42
羽が着いた派手な服で敬礼しているのは、近衛騎士とかそういう役職の方かしら……+3
-0
-
2733. 匿名 2022/09/19(月) 20:09:43
>>2701
ですね+7
-0
-
2734. 匿名 2022/09/19(月) 20:09:44
>>1877
連邦国以外の国の中でトップなのかな?と思う
国王より皇帝の方が上だからね。+83
-13
-
2735. 匿名 2022/09/19(月) 20:09:45
あの豪華な王冠も棺の中に入れられるの?+0
-8
-
2736. 匿名 2022/09/19(月) 20:09:45
軍服が正装なんだね+3
-0
-
2737. 匿名 2022/09/19(月) 20:09:47
>>2445
それでもこの年齢まで母親が生きていてくれたのだからね。
ウィリアムとヘンリーは母親が王室から追い出され煙たがれてたのはもっと辛かったと思う。
なんなら献花はダイアナの方が多かったけど、やはり在位歴の長いエリザベス女王は当たり前に亡くなると一時代が終わり、新しい時代になるのだから世界中の関心は高いよね。+17
-1
-
2738. 匿名 2022/09/19(月) 20:09:50
>>1
美しすぎる退場
+2
-0
-
2739. 匿名 2022/09/19(月) 20:09:52
>>2657
東日本大震災の関係で出席できなかった+16
-0
-
2740. 匿名 2022/09/19(月) 20:09:54
身内に苦労させられた人だったね+7
-0
-
2741. 匿名 2022/09/19(月) 20:09:55
すごいキラキラの王冠
あれ本物なのねえ+2
-0
-
2742. 匿名 2022/09/19(月) 20:09:58
メーガン、ポケットに手ぇ突っ込んでなかった!?+52
-1
-
2743. 匿名 2022/09/19(月) 20:09:58
やっぱパイプオルガンの曲はバッハがいいよね+15
-0
-
2744. 匿名 2022/09/19(月) 20:10:01
アン王女軍服かっこいいなぁ+22
-0
-
2745. 匿名 2022/09/19(月) 20:10:02
アン王女のうしろ、アンドリュー?+0
-0
-
2746. 匿名 2022/09/19(月) 20:10:03
>>157
いくら嫌いでも
この写真は本当なの?+165
-9
-
2747. 匿名 2022/09/19(月) 20:10:05
凄いなこの王冠👑+3
-0
-
2748. 匿名 2022/09/19(月) 20:10:12
メーガンきたよおお+1
-1
-
2749. 匿名 2022/09/19(月) 20:10:12
>>2639
何か長崎で5人くらい年寄りが
国葬やめろ~デモやってるってのが
記事になってたわ
たった5!だけなのに記事に出るって
どんだけメディアは内部に工作員がいて
破壊工作が進んでるのかわかるわ+10
-3
-
2750. 匿名 2022/09/19(月) 20:10:14
>>2391
混ざってない?
+1
-1
-
2751. 匿名 2022/09/19(月) 20:10:15
天皇陛下の斜め後ろに白い服の方が2名並んでるので目印にしてます+26
-0
-
2752. 匿名 2022/09/19(月) 20:10:16
棺運ぶ人ずっと同じ人だね
右前の人ずっと前見てて印象的だわ+32
-0
-
2753. 匿名 2022/09/19(月) 20:10:16
ほんとに天に召されたのね
まだ実感が沸かないわ+30
-0
-
2754. 匿名 2022/09/19(月) 20:10:18
>>2742
ポケットに手入れてたよ、、、、+61
-0
-
2755. 匿名 2022/09/19(月) 20:10:19
行進する方たちが、横にゆらゆらしながら歩くのは何でだろう?+8
-0
-
2756. 匿名 2022/09/19(月) 20:10:20
>>2694
女王の国葬と台風14号共に記憶に残るね。+5
-0
-
2757. 匿名 2022/09/19(月) 20:10:20
王冠とか上に乗ってるの落としたらえらいことやなー+35
-0
-
2758. 匿名 2022/09/19(月) 20:10:21
アンドリューの後ろ歩いてる男性はなんていう方だろう?
かっこいいな+4
-0
-
2759. 匿名 2022/09/19(月) 20:10:22
いや本当にすごい建物だわ
+28
-0
-
2760. 匿名 2022/09/19(月) 20:10:25
両陛下しっかり映られていた!!+30
-0
-
2762. 匿名 2022/09/19(月) 20:10:29
キャサリン妃ピンヒール履かれてるのすごいわ…
足痛くならないのかな+19
-1
-
2763. 匿名 2022/09/19(月) 20:10:31
>>2680
ガラス張りの霊柩車も女王の案だったって記事見たし、生涯どころか亡くなってからもなお英国連邦のために自分の全てを捧げるのすごい覚悟だよね。+21
-0
-
2764. 匿名 2022/09/19(月) 20:10:33
棺運んでいるときにクシャミしたくなったら地獄だな。。+15
-0
-
2765. 匿名 2022/09/19(月) 20:10:36
いやー宝石が凄すぎる+22
-1
-
2766. 匿名 2022/09/19(月) 20:10:38
空に天国とか天使とかが待っていそうな音楽+8
-0
-
2767. 匿名 2022/09/19(月) 20:10:38
>>2717
中身って本当に入ってるんだと思う?
私何かあったときのためにすり替えられてあると思って見てる+3
-4
-
2768. 匿名 2022/09/19(月) 20:10:38
>>2390
海外ではなぜ雅子様が適応障害になったのか、
日本より詳しく報道されてるし、
理解はあるでしょう。+161
-11
-
2769. 匿名 2022/09/19(月) 20:10:39
イギリス国民が広場で集まって座ってリラックスした体勢ながら、静かに葬儀を見守る姿が良かった+2
-0
-
2770. 匿名 2022/09/19(月) 20:10:39
案外短いのね。
+3
-0
-
2771. 匿名 2022/09/19(月) 20:10:40
BBCが邪魔よ〜+68
-0
-
2772. 匿名 2022/09/19(月) 20:10:41
映画のワンシーンみたい。+1
-0
-
2773. 匿名 2022/09/19(月) 20:10:41
メーガンだけモザイクかからないかな
みたくないよあの魔女みたいな顔+27
-0
-
2774. 匿名 2022/09/19(月) 20:10:41
棺持っている一番前の右側の人めっちゃイケメン+7
-0
-
2775. 匿名 2022/09/19(月) 20:10:43
>>2382
キングだったよ+12
-1
-
2776. 匿名 2022/09/19(月) 20:10:44
>>2735
さすがにそれは無いんじゃないのかな?
歴史的遺産になるし。+2
-0
-
2777. 匿名 2022/09/19(月) 20:10:45
教会を後にするのが涙でる+1
-1
-
2778. 匿名 2022/09/19(月) 20:10:45
>>2697
でも独立は反対派が上回って否決されたじゃん
女王亡くなったらまた独立に動くかもって言われてる+2
-2
-
2779. 匿名 2022/09/19(月) 20:10:46
ダイアナさんの時は重そうだったのな、棺+6
-0
-
2780. 匿名 2022/09/19(月) 20:10:47
カードはハーマジェスティアンドなんとか?
よく読めない+0
-0
-
2781. 匿名 2022/09/19(月) 20:10:50
もういらっしゃらないんだよね。実感が湧かない+6
-0
-
2782. 匿名 2022/09/19(月) 20:10:50
>>2551
70年間亡くなるまで女王でいた人だからへっちゃらそう。
弔問のために国民が長い行列を作ってくれて嬉しいだろうし。
+13
-0
-
2783. 匿名 2022/09/19(月) 20:10:51
厳かとはこういうことなのですね。+7
-0
-
2784. 匿名 2022/09/19(月) 20:10:53
>>2621
だよね。日にちが経ってるから棺から何か垂れてこないか心配だった。日本はドライアイスとかいろいろと汁が垂れるんだって。+3
-0
-
2785. 匿名 2022/09/19(月) 20:10:53
>>2656
ダイアナ妃の棺は250キロときいた
+3
-0
-
2786. 匿名 2022/09/19(月) 20:10:54
>>2695
エンバーミングしてるでしょきっと+10
-0
-
2787. 匿名 2022/09/19(月) 20:10:56
>>2654
まっさま出てたんだ!+1
-0
-
2788. 匿名 2022/09/19(月) 20:10:56
>>693
正当なコメに出て行けとは…。
荒らしに言っ欲しい。+4
-0
-
2789. 匿名 2022/09/19(月) 20:10:59
日本だと出棺は親戚の男性だけど、あの重量じゃ流石に無理か。+0
-0
-
2790. 匿名 2022/09/19(月) 20:11:00
>>2742
みたみた!何アレ+31
-0
-
2791. 匿名 2022/09/19(月) 20:11:04
ヘンリー夫妻いない 呼ばれてないから当然か+1
-4
-
2792. 匿名 2022/09/19(月) 20:11:05
>>2714
雅子様が行くかどうかだったんじゃない?
私コロナ禍だし行かないかと思った
生前会えたらよかったね…+6
-5
-
2793. 匿名 2022/09/19(月) 20:11:06
この一週間後…比べられるかな+7
-0
-
2794. 匿名 2022/09/19(月) 20:11:09
ヘンリー王子が2列目で、天皇皇后両陛下が6列目って親族じゃないのにかなりVIPだよね+46
-4
-
2795. 匿名 2022/09/19(月) 20:11:11
ザ・クラウンでも国葬やるのかな?
次ファイナルシーズンだっけ?+1
-0
-
2796. 匿名 2022/09/19(月) 20:11:13
詳しい方教えてほしいんだけど、チャールズさんとウィリアムさんの間に居るご夫婦は誰?+1
-0
-
2797. 匿名 2022/09/19(月) 20:11:14
棺の上に乗ってるものは固定してあるのかな+6
-0
-
2798. 匿名 2022/09/19(月) 20:11:14
みんな喪服なのにバリエーション豊かで素敵…
やっぱ洋服の国だわ+7
-0
-
2799. 匿名 2022/09/19(月) 20:11:15
>>2709
ロンドンオリンピックの開会式でも思ったけど、最高のイギリスのプロモーションフィルム観てるよう。
ライブで観られたのがラッキーすぎます。+3
-0
-
2800. 匿名 2022/09/19(月) 20:11:17
>>2653
女王だからね…
日本で言えば天皇の葬儀と同じ
政治家のとは違う+7
-1
-
2801. 匿名 2022/09/19(月) 20:11:22
>>1
王冠の宝石も凄いけど
あのしゃくのダイヤモンドの凄さ!
スゴイわ!
+41
-1
-
2802. 匿名 2022/09/19(月) 20:11:27
敬礼するの見ると泣きそうになる+12
-0
-
2803. 匿名 2022/09/19(月) 20:11:29
>>2721
亡くなった次の日にはもうニュースでクイーンからキングになったと言ってたような+20
-0
-
2804. 匿名 2022/09/19(月) 20:11:29
さっき棺を持ち上げる時、NHKbs、BBCの中継という黄色に赤字の横に雅子様正面から映ってらした。天皇陛下は文字の下
棺が出発する前、陛下は中継の文字の上に映っておられた。
ビデオで見る人は探してみて〜+14
-1
-
2805. 匿名 2022/09/19(月) 20:11:29
ジョージ王子とシャーロット王女えらい+69
-0
-
2806. 匿名 2022/09/19(月) 20:11:30
>>2382
もう国歌は変わってるでしょ
チャールズ即位した時にゴッドセイブザキング変わったってニュースやってたよ+28
-0
-
2807. 匿名 2022/09/19(月) 20:11:30
>>2694
今は他にも情報源があるしね。蔑ろにしてるわけではないと思うよ。+1
-0
-
2808. 匿名 2022/09/19(月) 20:11:31
>>2390
何を考えればいいの?病気のひとに頑張って出てこいよって言える?+82
-5
-
2809. 匿名 2022/09/19(月) 20:11:31
ロンドン塔に展示してある王冠見たことあるけど
たぶんレプリカだろうなー本物は展示しないよね+3
-0
-
2810. 匿名 2022/09/19(月) 20:11:32
>>1877
本当だね。
柩の近くだね。前方に柩がある席。
+70
-1
-
2811. 匿名 2022/09/19(月) 20:11:34
>>2691
自分の亡き後は国葬やるって分かっていただろうし、数奇な運命の元に生まれた人だよね+23
-1
-
2812. 匿名 2022/09/19(月) 20:11:35
>>2231
ジョージとシャーロットを見習うべき+31
-0
-
2813. 匿名 2022/09/19(月) 20:11:36
>>2536
そもそもあの場に座れるのが特例じゃない?+55
-0
-
2814. 匿名 2022/09/19(月) 20:11:41
>>2686
250Kgあるらしいね+2
-0
-
2815. 匿名 2022/09/19(月) 20:11:41
ダウントンアビーみたい+10
-0
-
2816. 匿名 2022/09/19(月) 20:11:41
この棺運ぶ軍人さん凄く訓練したんだろうね
棺の上の王冠やら王笏が少しでも動こうものなら、即全世界中継だもの…プレッシャー…+28
-0
-
2817. 匿名 2022/09/19(月) 20:11:43
なんでメーガンは長袖着てないの?
無知なのかな
馬さんと鹿さんなのかな
更年期で暑がりさんなの
理解不能+29
-0
-
2818. 匿名 2022/09/19(月) 20:11:43
>>1
便利な世の中になったもんだわ+2
-0
-
2819. 匿名 2022/09/19(月) 20:11:44
王冠の前にある杖と丸っこいのがセーラームーンのグッズみたい。+25
-1
-
2820. 匿名 2022/09/19(月) 20:11:45
>>2735
入れない
チャールズの戴冠式に使うし+24
-0
-
2821. 匿名 2022/09/19(月) 20:11:47
参列したら絶対に貧血でぶっ倒れる自信があるわ+4
-0
-
2822. 匿名 2022/09/19(月) 20:11:47
>>2742
いや、前で手組んでたよ
変なガウン着るから目の錯覚でそう見えただけ
流石のメーガンでもそれはしないでしょ+34
-1
-
2823. 匿名 2022/09/19(月) 20:11:47
頼むから手を繋ぐなよ+9
-0
-
2824. 匿名 2022/09/19(月) 20:11:48
>>2383
何のために来たんだよって感じだよね+8
-73
-
2825. 匿名 2022/09/19(月) 20:11:52
>>2742
手繋ぐしもうなんなのー?
アメリカラフすぎる+1
-0
-
2826. 匿名 2022/09/19(月) 20:11:53
棺の上に載っているもの達が落ちそうでハラハラする+3
-0
-
2827. 匿名 2022/09/19(月) 20:11:53
>>2735
王冠とかは引き継ぐから。
戴冠式で引き継がれる+9
-0
-
2828. 匿名 2022/09/19(月) 20:11:56
アン王女お母さんそっくりね+24
-1
-
2829. 匿名 2022/09/19(月) 20:11:57
上からの映像見ると、天皇陛下はすごく前のお席なのね。不謹慎だけど誇らしいです。このようなロイヤルセレモニーの時は皇族がある国で良かったと思う。+64
-3
-
2830. 匿名 2022/09/19(月) 20:11:57
土葬?+4
-0
-
2831. 匿名 2022/09/19(月) 20:12:00
>>2390
愛子さまが代わりに行けたら良かったかもね+8
-49
-
2832. 匿名 2022/09/19(月) 20:12:05
こりゃ明日からしばらく腕上がらんぞ+4
-0
-
2833. 匿名 2022/09/19(月) 20:12:06
>>2489
そうそう。隣の半島と組んだせいでに法則発動して大日本帝国は滅亡した。
今度こそ同盟国の米国と昔同盟国で今は準同盟国の英国と組んでうまく行ってほしい。+3
-0
-
2834. 匿名 2022/09/19(月) 20:12:07
>>2826
固定されてると思う+5
-0
-
2835. 匿名 2022/09/19(月) 20:12:08
>>2761
本当どっか行ってくれる?+98
-3
-
2836. 匿名 2022/09/19(月) 20:12:09
>>2391
最初はクイーンに聞こえたけど+4
-1
-
2837. 匿名 2022/09/19(月) 20:12:12
>>2709
ね、女王!!
ロイヤルハイネス+0
-0
-
2838. 匿名 2022/09/19(月) 20:12:15
>>2826
さすがにくっつけてると思うw+3
-0
-
2839. 匿名 2022/09/19(月) 20:12:16
>>2691
死んだ後も公務…か…
うおおおおおおん泣
+20
-0
-
2840. 匿名 2022/09/19(月) 20:12:17
チャールズ国王の後ろを歩く人の帽子かっこいい+1
-0
-
2841. 匿名 2022/09/19(月) 20:12:19
ニューヨークの様子なんていらんわー+8
-0
-
2842. 匿名 2022/09/19(月) 20:12:20
>>2525
もう亡くなった瞬間にキングになってるよ+4
-0
-
2843. 匿名 2022/09/19(月) 20:12:20
こういうの見てるとトイレ行きたくなったらどうしようって思っちゃう。呼ばれないけど。+18
-1
-
2844. 匿名 2022/09/19(月) 20:12:23
>>2551
元首の最後というものを教えていただいたよ。
扱う兵隊さんらが細心の注意をはらってお棺を担いだり動かしてるのとっても響いた。+12
-0
-
2845. 匿名 2022/09/19(月) 20:12:25
寂しい+1
-0
-
2846. 匿名 2022/09/19(月) 20:12:28
>>2695
血抜きして薬剤注入してドライアイスで氷結
+9
-0
-
2847. 匿名 2022/09/19(月) 20:12:30
えっ?アメリカからの中継いるか?
総合!!+9
-0
-
2848. 匿名 2022/09/19(月) 20:12:31
アラーム鳴った?+2
-0
-
2849. 匿名 2022/09/19(月) 20:12:33
>>2754
あれやハンカチしまってはったんや…!+0
-0
-
2850. 匿名 2022/09/19(月) 20:12:35
チャールズ国王老けたねやっぱり
これから王になるなんて身体大丈夫なのかな+7
-0
-
2851. 匿名 2022/09/19(月) 20:12:37
ついさっき参列者でトーク帽が大ぶりというか、目立つ人が写ってたけどどなただろ?
+4
-0
-
2852. 匿名 2022/09/19(月) 20:12:38
>>2409
queenからkingに変わったって実況解説が+21
-0
-
2853. 匿名 2022/09/19(月) 20:12:38
荘厳な国葬で見入ると同時にやっぱり悲しい
ニュースで見るぐらいとはいえ子供の頃から当たり前にいた人だったから+18
-2
-
2854. 匿名 2022/09/19(月) 20:12:39
>>2603
君が代も、天皇の時代が永遠に続くようにって歌った歌だからね
天皇が歌わないのも納得+41
-1
-
2855. 匿名 2022/09/19(月) 20:12:39
チャールズ国王の悲しそうな顔を見ていたらこちらまで悲しくなってくる、、、
母親を亡くすってつらいよね+63
-0
-
2856. 匿名 2022/09/19(月) 20:12:39
>>2745
モーニング着てたらアンドリューじゃない?
この儀式にモーニングで参列してる身内は
アンドリューとヘンリーしかいないから+22
-0
-
2857. 匿名 2022/09/19(月) 20:12:40
>>2794
3代に渡って交流あったしね+7
-0
-
2858. 匿名 2022/09/19(月) 20:12:42
この寺院ってダイアナさんの結婚式もやったとこ?+7
-1
-
2859. 匿名 2022/09/19(月) 20:12:43
>>2771
YouTubeだと綺麗よ。+1
-0
-
2860. 匿名 2022/09/19(月) 20:12:43
映画みたいだな+4
-0
-
2861. 匿名 2022/09/19(月) 20:12:44
中継ずっと見てたい+2
-0
-
2862. 匿名 2022/09/19(月) 20:12:44
>>1877
ここに岸田さんなんて呼ばれないの納得+146
-6
-
2863. 匿名 2022/09/19(月) 20:12:44
やっぱり格が違うわね+18
-1
-
2864. 匿名 2022/09/19(月) 20:12:46
岸田さんも女王の国葬先に見てたら、国葬って案出さなかったのでは?+50
-2
-
2865. 匿名 2022/09/19(月) 20:12:46
>>2515
大喪の礼を見てないのか
こんな感じだよ+66
-0
-
2866. 匿名 2022/09/19(月) 20:12:50
なんか天国に行けそうな気がしてきた+15
-0
-
2867. 匿名 2022/09/19(月) 20:12:50
トピを見て今チャンネル変えた
厳かでパイプオルガンの音楽も迫力ある
後からYouTubeで見れるかな+4
-0
-
2868. 匿名 2022/09/19(月) 20:12:51
>>2691
悲しい…けど立派…+21
-0
-
2869. 匿名 2022/09/19(月) 20:12:52
>>2835
アキシン気持ち悪いよね+53
-1
-
2870. 匿名 2022/09/19(月) 20:12:55
同時通訳の人、何人いるんだろ+3
-0
-
2871. 匿名 2022/09/19(月) 20:12:57
エリザベス女王の子供たちは独身?既婚者連れてるの1人だけ?+1
-1
-
2872. 匿名 2022/09/19(月) 20:13:00
チャールズの戴冠式いつだろ+5
-1
-
2873. 匿名 2022/09/19(月) 20:13:05
アンドリューはスーツか+0
-3
-
2874. 匿名 2022/09/19(月) 20:13:10
>>2814
250!?ひぇええー!自分1人でもグラついたら一気にダメになりそう+12
-0
-
2875. 匿名 2022/09/19(月) 20:13:13
今更だけど、棺の後ろはチャールズ&カミラ、
アン王女と旦那さん、その後ろがアンドリューと奥さん、その後ろがウィリアムとキャサリンさんであってる?(敬称略)+2
-7
-
2876. 匿名 2022/09/19(月) 20:13:14
ここに参列されてる方々緊張すごそう。同時に全世界に観られる機会ってそうそうない。+2
-0
-
2877. 匿名 2022/09/19(月) 20:13:15
>>100
女王のトピに目障りだからやめろ+6
-2
-
2878. 匿名 2022/09/19(月) 20:13:16
NYの中継で喋ってるの不謹慎な気が…+3
-2
-
2879. 匿名 2022/09/19(月) 20:13:17
>>2768
そんな経過興味ないと思うよ
+7
-63
-
2880. 匿名 2022/09/19(月) 20:13:19
50歳くらいで国王になって
75位で退任するのが理想だよね+9
-0
-
2881. 匿名 2022/09/19(月) 20:13:19
>>1877
オランダ王室って最前列だけど何故?+16
-0
-
2882. 匿名 2022/09/19(月) 20:13:20
>>2858
それはセントポール大聖堂+6
-0
-
2883. 匿名 2022/09/19(月) 20:13:22
グロステカテカでちょっとびっくりしたw
別に良いんだけどw+0
-0
-
2884. 匿名 2022/09/19(月) 20:13:22
とまった!+0
-0
-
2885. 匿名 2022/09/19(月) 20:13:23
棺の上に乗ってるのもを落とさないように、慎重に+5
-0
-
2886. 匿名 2022/09/19(月) 20:13:26
チャールズの悲しい顔せつない+11
-0
-
2887. 匿名 2022/09/19(月) 20:13:27
ウエストミンスター寺院で一般の人も挙式できるのかな?+0
-2
-
2888. 匿名 2022/09/19(月) 20:13:28
>>2522
亡くなって、女王の責務から解放されて、やっと「母」って感じなのかな?
+8
-0
-
2889. 匿名 2022/09/19(月) 20:13:29
>>2709
様式美、格式が卓越してるね。英国の伝統や維新を感じることができるよね。+8
-0
-
2890. 匿名 2022/09/19(月) 20:13:29
上に乗っている冠とかよく落ちないね+13
-0
-
2891. 匿名 2022/09/19(月) 20:13:30
>>2688
出てる+16
-0
-
2892. 匿名 2022/09/19(月) 20:13:36
>>2714
あれごまかしてるけど二枠(二人なら誰でもいい)、じゃなくて最初から天皇皇后両陛下指名の招待状だよ
天皇皇后両陛下の強い希望どうのこうの言って譲ってやった風に報道してたけど+69
-2
-
2893. 匿名 2022/09/19(月) 20:13:37
>>2754
アメリカ人ってポッケに手を入れる行為が失礼にはあたらないからかな?
日本だと失礼だけど+11
-0
-
2894. 匿名 2022/09/19(月) 20:13:39
>>2806
でも今回は女王の葬儀だからクィーンじゃないの?+1
-1
-
2895. 匿名 2022/09/19(月) 20:13:45
>>2852
亡くなって最初に国王が国民の前に現れた時すでにkingバージョン歌って出迎えてた気がする。+15
-1
-
2896. 匿名 2022/09/19(月) 20:13:45
>>2394
祖父母がキリスト教なのでキリスト教のお葬式に出た事あるけど、プログラムみたいな式の進行表が配られてそれに何を歌うか歌詞が書いてある。
今回皆さん何か台紙みたいなもの持ってるから書かれてるんじゃないかな+11
-0
-
2897. 匿名 2022/09/19(月) 20:13:46
こんな盛大なお葬式だと余計悲しくなるね+1
-0
-
2898. 匿名 2022/09/19(月) 20:13:46
国歌の歌詞が
クィーンからキングに代わるとか
すごいね+15
-0
-
2899. 匿名 2022/09/19(月) 20:13:49
>>618
宝珠はどう使う物なんですか?+0
-0
-
2900. 匿名 2022/09/19(月) 20:13:50
やばいわ、英国にはまる系の人がいるの分かる!
荘厳すぎて、伝統の重みに圧倒される+16
-0
-
2901. 匿名 2022/09/19(月) 20:13:51
みんな、国葬見れてて裏山。
うちは旦那がクソくだらないバラエティ見てて見れない。
美しい教会や音楽隊が奏でる音楽を聞きたかった。+68
-1
-
2902. 匿名 2022/09/19(月) 20:13:51
>>2603
そうなんだ!知らなかった。
確かに考えてみたら御自身が「君」だもんね。+19
-0
-
2903. 匿名 2022/09/19(月) 20:13:52
なんでマスクしてないの?+1
-20
-
2904. 匿名 2022/09/19(月) 20:13:52
>>2865
横
私見てない
つべ探してもなくて
平成生まれだとそんな見ないよ、テレビでもやらないし+5
-23
-
2905. 匿名 2022/09/19(月) 20:13:55
>>2814
!!!!
すごい重さ!+7
-0
-
2906. 匿名 2022/09/19(月) 20:13:56
>>2882
おおー ありがとうございます+3
-0
-
2907. 匿名 2022/09/19(月) 20:13:58
>>2865
暗いもん+0
-10
-
2908. 匿名 2022/09/19(月) 20:14:00
女王安らかに…すごい人生だったな+32
-0
-
2909. 匿名 2022/09/19(月) 20:14:00
>>369
あのババアも大概でしょ
+6
-19
-
2910. 匿名 2022/09/19(月) 20:14:02
運ぶのゆっくりだから余計大変そう+6
-1
-
2911. 匿名 2022/09/19(月) 20:14:02
なんでエリザベス女王のトピで
雅子さま叩く人わいてるの??
鬱陶しいんだけど+114
-2
-
2912. 匿名 2022/09/19(月) 20:14:03
あそこでズッコケたら!!+0
-0
-
2913. 匿名 2022/09/19(月) 20:14:04
不謹慎だけど軍服の正装素敵よね+6
-0
-
2914. 匿名 2022/09/19(月) 20:14:06
献花?のカードはなんて書いてあるのかな+4
-0
-
2915. 匿名 2022/09/19(月) 20:14:09
>>2742
絶対に手は繋ぎませんアピールとか?+4
-1
-
2916. 匿名 2022/09/19(月) 20:14:09
>>2761
もうしつこいな、むかし当時の海部首相と外国の要人の間で通訳してるの見たよ
首相の通訳なんて外国語も日本語も堪能じゃなきゃ出来ないでしょ+109
-5
-
2917. 匿名 2022/09/19(月) 20:14:10
>>2657
皇太子殿下の時にご夫妻でウィリアム王子の結婚式に招待されていたけれど、結婚式の2ヶ月前に東日本大震災が発生したので辞退されましたよ。+30
-0
-
2918. 匿名 2022/09/19(月) 20:14:14
>>2823
ダチョウ俱楽部+1
-1
-
2919. 匿名 2022/09/19(月) 20:14:18
>>2766
実際に、待っているよね
今から向かいますよーってお知らせするのが人間の役目なのかも と思った キリスト教でもなんでもないけど、天上の世界の神や天使を信じたい+7
-0
-
2920. 匿名 2022/09/19(月) 20:14:21
>>2901
YouTubeで見られるよ!!!+37
-0
-
2921. 匿名 2022/09/19(月) 20:14:21
>>2843
地位の高い方たちは、こういう場でのコントロール法を学んでそう…+8
-0
-
2922. 匿名 2022/09/19(月) 20:14:22
>>2501
棺が十字架中央に置かれたように見えたよね。+1
-0
-
2923. 匿名 2022/09/19(月) 20:14:23
チャールズすっとばしてウィリアムで良さそうだけど+8
-1
-
2924. 匿名 2022/09/19(月) 20:14:24
>>2885
固定されてたよ+3
-0
-
2925. 匿名 2022/09/19(月) 20:14:24
>>2903
これが世界のスタンダード+21
-0
-
2926. 匿名 2022/09/19(月) 20:14:30
イギリス国民でもないド庶民な日本人だけど
なんか一つ時代が終わったんだなーって感慨が。
荘厳という言葉しか浮かばない。+42
-0
-
2927. 匿名 2022/09/19(月) 20:14:31
急に亡くなって本当にびっくりしたのに
もう国葬が終わるね…あっという間だわ+11
-0
-
2928. 匿名 2022/09/19(月) 20:14:32
棺の上のものは落ちないように固定だよね?ハラハラするわ+7
-0
-
2929. 匿名 2022/09/19(月) 20:14:35
>>2537
ベアトリス王女、メーガンの隣で嫌だろうね。天井から写された時に途中居なかったような?体調悪いのかな!+35
-1
-
2930. 匿名 2022/09/19(月) 20:14:36
>>2603
考えたらそりゃそうかって思ったけどなんか目から鱗+12
-0
-
2931. 匿名 2022/09/19(月) 20:14:37
>>2901
スマホでBBCを見ればよいのでは?+18
-0
-
2932. 匿名 2022/09/19(月) 20:14:37
>>2513
はあ?もういい加減にしなよほんとに+37
-3
-
2933. 匿名 2022/09/19(月) 20:14:41
国葬ってこういうことだよね!
民意無視してそれでもやるのか!?
二階の老○含めクソ自○党💢+6
-25
-
2934. 匿名 2022/09/19(月) 20:14:41
>>17
偉い地位なら沢山いらっしゃる。
英国の君主だよ。+16
-0
-
2935. 匿名 2022/09/19(月) 20:14:44
うちの男兄弟見てても王室の男兄弟も同じだなと思う。
家長になる長男と自由奔放な次男の確執はある年齢になると起こり、またある年齢なると落ち着く。
うちも結婚相手の事で男兄弟2人が揉めた事あったわ。+3
-1
-
2936. 匿名 2022/09/19(月) 20:14:44
>>2901
YouTube見たらいいのに+11
-0
-
2937. 匿名 2022/09/19(月) 20:14:46
階段 難所だ…!+4
-0
-
2938. 匿名 2022/09/19(月) 20:14:47
>>2318
ヨーロッパは火葬しないよ。それは野蛮だと考えてる+4
-0
-
2940. 匿名 2022/09/19(月) 20:14:50
>>2856
やっぱり、ヘンリーと同列に語る人いたけど、やったことは違いすぎるよね+9
-0
-
2941. 匿名 2022/09/19(月) 20:14:50
国王の後ろがアン王女
その隣はご主人?
その後ろの男性お一人と、
その後ろの男女はどなたですか?
その後ろがウィリアムズ王子ですよね。+0
-3
-
2942. 匿名 2022/09/19(月) 20:14:52
>>2903
郷にいては郷に従え ってこと+10
-1
-
2943. 匿名 2022/09/19(月) 20:14:53
映画みたいって思うけど、これが本物だもんね
すごいなあ+8
-0
-
2944. 匿名 2022/09/19(月) 20:14:54
>>2797
何かあったらとヒヤヒヤするね+2
-0
-
2945. 匿名 2022/09/19(月) 20:14:55
>>2515
昭和天皇が亡くなった時も祝日になって記帳に訪れる人も大勢いたよ。私は昭和天皇が亡くなった時、「激動の昭和終わる」の号外みて泣いたよ。+33
-0
-
2946. 匿名 2022/09/19(月) 20:14:57
えっ、せめてEテレに…+1
-0
-
2947. 匿名 2022/09/19(月) 20:14:59
>>2911
どこのトピにでも湧くから
平常運転ですよ
皇室トピの住人は
+11
-6
-
2948. 匿名 2022/09/19(月) 20:14:59
固定してあるのだろうけど、棺の上の丸いのが転がり落ちそうで不安になる。+9
-0
-
2949. 匿名 2022/09/19(月) 20:15:00
>>2901
別のテレビでみれば?+3
-0
-
2950. 匿名 2022/09/19(月) 20:15:03
今から見てるけど、この棺は
何も置いてないほうが頭側なの?
それとも花が置いてあるほうが頭側?+1
-1
-
2951. 匿名 2022/09/19(月) 20:15:04
>>2145
そだよ
カトリックだけなンよレクイエムは
+11
-1
-
2952. 匿名 2022/09/19(月) 20:15:04
なんか、悲しいね。+25
-1
-
2953. 匿名 2022/09/19(月) 20:15:05
>>2390
公務に慣れていない上に精神不安定の雅子様が世界中が注目する国際行事でミスする方がやばい+9
-51
-
2954. 匿名 2022/09/19(月) 20:15:08
>>2559ガルちゃん実況してる場合ではないよね、ほんとは…+8
-1
-
2955. 匿名 2022/09/19(月) 20:15:09
こんな荘厳な国葬、日本じゃできないよぉ!+13
-24
-
2956. 匿名 2022/09/19(月) 20:15:11
>>2805
シャーロット王女ちょっと終盤ソワソワし始めたけどあとちょっとだから頑張れ!って思わず応援しちゃったわ+80
-0
-
2957. 匿名 2022/09/19(月) 20:15:11
階段?+0
-0
-
2958. 匿名 2022/09/19(月) 20:15:11
>>2933
もー別トピでやって
しつこい+25
-1
-
2959. 匿名 2022/09/19(月) 20:15:14
女王は素晴らしかったし、在位も長かった。こうんな立派な葬式まで見事だし。慕われてたのもわかる。ただかわいそうだと思うのは、亡くなってから、10日ぐらいあっちこっち移動するのも、かわいそうだと思う。+19
-7
-
2960. 匿名 2022/09/19(月) 20:15:21
少し前は雨だったよね?穏やかなお天気の中で式ができたのもすごいことだね。+12
-0
-
2961. 匿名 2022/09/19(月) 20:15:22
>>2893
キャサリン妃もやらないよ+9
-0
-
2962. 匿名 2022/09/19(月) 20:15:23
ガチ左翼は君主制反対なのでエリザベス女王国葬の反対でも騒いでます+6
-0
-
2963. 匿名 2022/09/19(月) 20:15:25
まだ若いエリザベス女王も父上の葬儀でチャールズのように参列したのね+19
-0
-
2964. 匿名 2022/09/19(月) 20:15:26
>>2912
階段降りる時ちょっとガクッとしたように見えた+4
-0
-
2965. 匿名 2022/09/19(月) 20:15:31
>>2903
葬儀で喋るわけじゃないしね…+5
-0
-
2966. 匿名 2022/09/19(月) 20:15:32
日本でいうと三種の神器が棺の上に乗ってるようなもんだ
すごい…+173
-1
-
2967. 匿名 2022/09/19(月) 20:15:32
>>2742
うそ?
信じられない。
+6
-0
-
2968. 匿名 2022/09/19(月) 20:15:34
>>2904
日本人として勿体ない。
+10
-0
-
2969. 匿名 2022/09/19(月) 20:15:34
>>2945
トンガの王様すごかったな
真冬なのに正装(ほぼ裸)して+24
-0
-
2970. 匿名 2022/09/19(月) 20:15:37
>>2959
これが最後の公務+36
-0
-
2971. 匿名 2022/09/19(月) 20:15:40
>>2894
国歌だからもう変わってたよ
口元みてたらちゃんとキングだった+10
-1
-
2972. 匿名 2022/09/19(月) 20:15:41
>>2920
YouTubeで配信やってるの?
ちょっと行ってくるーεε=(((((ノ・ω・)ノ+10
-0
-
2973. 匿名 2022/09/19(月) 20:15:47
>>2874
担ぎ手8人いたから負荷は1人30kgくらいじゃない?
鍛えてる軍人なら軽いもんよ
プレッシャーはひとり250kgぶんあるだろけど+24
-0
-
2974. 匿名 2022/09/19(月) 20:15:48
>>2831
呼ばれてないのに行けるわけがないだろ+15
-5
-
2975. 匿名 2022/09/19(月) 20:15:48
>>2903
日本じゃないから+11
-0
-
2976. 匿名 2022/09/19(月) 20:15:48
イギリスの現地時間は何時なんだろ?+0
-0
-
2977. 匿名 2022/09/19(月) 20:15:51
>>2814
そんなに?!!
それを8人?くらいで運んでたのかと思うと
女王だけでそんな重くならないよね?
女王を守らなきゃいけないからすごい頑丈な棺なの?
+5
-0
-
2978. 匿名 2022/09/19(月) 20:15:54
>>20
ここのお家に今すぐスクランブルかけてーーー!+15
-2
-
2979. 匿名 2022/09/19(月) 20:15:56
女王の棺に近い方々の詳細を知りたい
子供孫以外の方分からない+15
-1
-
2980. 匿名 2022/09/19(月) 20:16:01
エリザベス女王はどこに埋葬されるんだろ+2
-2
-
2981. 匿名 2022/09/19(月) 20:16:03
なんとなくだけど、BBCがメーガンを極力映さないように努めている気がするわ(笑) あからさまにならないようにナチュラルに。+84
-0
-
2982. 匿名 2022/09/19(月) 20:16:03
日本とは何もかも違って新鮮+8
-0
-
2983. 匿名 2022/09/19(月) 20:16:04
>>2761
通報+53
-3
-
2984. 匿名 2022/09/19(月) 20:16:06
ジョージ王子とシャーロット王女の気品溢れる姿よ
そしてシャーロット王女の帽子姿が可愛いと思ってしまった+46
-1
-
2985. 匿名 2022/09/19(月) 20:16:09
+33
-1
-
2986. 匿名 2022/09/19(月) 20:16:12
不謹慎だけど、女性が礼装の帽子につけるチュールって素敵だなと思う+8
-0
-
2987. 匿名 2022/09/19(月) 20:16:12
女王が希望されていた、ビートルズの曲はいつかかるんだろう。+3
-1
-
2988. 匿名 2022/09/19(月) 20:16:13
>>2394
わたしイギリスに住んでた時にお世話になった方が亡くなったから教会での式に出たけど、一応セリフ(アーメンってみんなでいう)とか歌みたいなの書いてある式次第的なものもらえたよ。
ただクリスチャンじゃないから(一緒に行ったイギリス人の友人も含め)どこで何するかほぼわからなかった。笑
基本聖書とかからだから普段からミサとかに出てればわかるらしい。+5
-0
-
2989. 匿名 2022/09/19(月) 20:16:14
さすがは英国ですね
やつばり王室や皇室は存続すべき
だと実感しました
+35
-1
-
2990. 匿名 2022/09/19(月) 20:16:15
棺を運ぶの
一人でもつまずいたらと思うとそわそわしてしまう+22
-0
-
2991. 匿名 2022/09/19(月) 20:16:15
雨降らなくて良かったよね。イギリスは雨多いから。+21
-0
-
2992. 匿名 2022/09/19(月) 20:16:16
>>2598
血縁の近さや葬儀からの日数によって厳密に決まってるみたいね。一番長くて肘あたり。
海外だと血の繋がりはないしこの長さなのかな?+40
-1
-
2993. 匿名 2022/09/19(月) 20:16:17
>>2972
bbc配信してるよ
もう歌とかは終わって移動中だけど+6
-0
-
2994. 匿名 2022/09/19(月) 20:16:18
やっとカメラ発見した!w
+0
-0
-
2995. 匿名 2022/09/19(月) 20:16:18
あそっか向こうまだ昼間なんだ
そういや日本も葬式は昼間にやるもんな、+3
-0
-
2996. 匿名 2022/09/19(月) 20:16:18
英国王のスピーチのジョージ国王の長女が
今まで生きていたっていうだけですごいわ+45
-0
-
2997. 匿名 2022/09/19(月) 20:16:19
>>2551
これの何十倍も地獄な修羅場何度もくぐり抜けてんだから
屁でもねえと思うよ+5
-0
-
2998. 匿名 2022/09/19(月) 20:16:21
>>2975
もう米国はパンデミック終了ーってやってるからね…+10
-1
-
2999. 匿名 2022/09/19(月) 20:16:21
秋のイギリスなのにいい天気で良かったね+4
-0
-
3000. 匿名 2022/09/19(月) 20:16:24
兵隊さんの帽子かわいい+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する