-
2001. 匿名 2022/09/19(月) 19:48:58
無知なんだけど、男の子しか合唱できないの?+14
-4
-
2002. 匿名 2022/09/19(月) 19:48:59
>>1910
白骨の御文書とか聞くと落ち着く+0
-0
-
2003. 匿名 2022/09/19(月) 19:48:59
>>23
75歳で新しい大仕事をしないといけないのもものすごく負担だろうね。そういうお立場の方だから覚悟はあっただろうけどそれにしたって大変。+258
-3
-
2004. 匿名 2022/09/19(月) 19:49:07
トランプの絵柄みたいな衣装だね。+6
-1
-
2005. 匿名 2022/09/19(月) 19:49:07
>>26出典:image.gallery.play.jp
+84
-27
-
2006. 匿名 2022/09/19(月) 19:49:08
>>1858
そうだね
日本人をたくさん殺害したあと、日本に乗り込むときには舎弟のインド兵を山ほど連れてきて、何かあればインド人に日本人を叩かせようとしたビビリ笑+0
-6
-
2007. 匿名 2022/09/19(月) 19:49:09
ユーチューブだと、世界中のいろんなテレビ局が別々のカメラで中継してるからおもしろいよ+3
-1
-
2008. 匿名 2022/09/19(月) 19:49:11
>>1866
親戚だしね+2
-0
-
2009. 匿名 2022/09/19(月) 19:49:23
>>1930
イギリス国民の悲しみがどれだけのものかと思ってしまうよね、日本人の私でこれだけ寂しく感じるんだもん。+10
-3
-
2010. 匿名 2022/09/19(月) 19:49:25
>>1628
リアル・チャブを探せだなと思ってしまったわ。
チャブじゃないけど。+3
-5
-
2011. 匿名 2022/09/19(月) 19:49:27
>>1976
日本にある聖公会は英国王室の流れなの?+1
-0
-
2012. 匿名 2022/09/19(月) 19:49:27
皇后雅子様と仲良しのデンマークのメアリー皇太子姫はいらっしゃるのかな+4
-9
-
2013. 匿名 2022/09/19(月) 19:49:28
聖歌、レクイエム系をとにかく歌いまくる音楽葬みたい。
教会のロケーションと相まって独特の厳かさが感じられるわ
+34
-1
-
2014. 匿名 2022/09/19(月) 19:49:32
>>1970
キャサリン妃の結婚式の時に女王の葬儀のシュミレーションも兼ねてたってニュースで言ってた+30
-2
-
2015. 匿名 2022/09/19(月) 19:49:32
>>1785
フィリップ殿下のお人柄めちゃくちゃ良さそうだよね。
来日時に徹子の部屋にも出てらしたみたいで、気さくでビックリした。+34
-8
-
2016. 匿名 2022/09/19(月) 19:49:35
>>1567
誰かわかる方教えて頂きたいわ+0
-5
-
2017. 匿名 2022/09/19(月) 19:49:35
前の方にいる聖職者たちの服の色は、宗派?ごとの違いなのかしら+1
-0
-
2018. 匿名 2022/09/19(月) 19:49:37
>>676
コリン・ファースもヘレナ・ボナム・カーターもどっちも良いよね
さすがの演技力+20
-0
-
2019. 匿名 2022/09/19(月) 19:49:38
誰かの葬儀で、今後はこれ以上豪華な参列の式はないだろうね+38
-0
-
2020. 匿名 2022/09/19(月) 19:49:39
>>1976
でもカトリックから離脱したのでプロテスタントの一派扱い+3
-1
-
2021. 匿名 2022/09/19(月) 19:49:41
>>1748
皇太子妃の公務はただの宮家の宮妃には
出来ませんよね。
格が段違いなんですから。
皇太子妃と宮妃の公務は一緒には
ならないです。
勝手に自分の公務を皇太子妃の公務だなんて
言うなんて恥ずかしい。+92
-12
-
2022. 匿名 2022/09/19(月) 19:49:42
>>1975
世界中に権威を示すために国葬ってあるんだな…と思った+34
-0
-
2023. 匿名 2022/09/19(月) 19:49:43
アン王女って何歳?姿勢が綺麗すぎる
威厳もある+73
-0
-
2024. 匿名 2022/09/19(月) 19:49:46
天皇皇后両陛下見つけた!+24
-3
-
2025. 匿名 2022/09/19(月) 19:49:46
>>1781
そんな簡単なもんでもないよ。
フィリップは若い頃は遊びまわって浮気もしてたし、首相の中で仲良い人と悪い人が結構はっきりしてたし、マーガレット王女とも不仲だったと言われてるしね。
+14
-0
-
2026. 匿名 2022/09/19(月) 19:49:54
>>1995
元コメントに言えや+6
-7
-
2027. 匿名 2022/09/19(月) 19:49:58
>>1954
うん、陛下が摂政を務める案も出たんだよ
でもそれは頑なに断ったみたい
なんでだろね?+16
-0
-
2028. 匿名 2022/09/19(月) 19:49:59
衛兵の服装がバリエーション豊かでオシャレですね
トランプのカードそのものって感じ+11
-0
-
2029. 匿名 2022/09/19(月) 19:50:00
>>1512
Soooooooo Lovely!+34
-9
-
2030. 匿名 2022/09/19(月) 19:50:03
ジョージ王子とシャーロット王女まだ小さいのにこんな世界的行事にちゃんと参列できて立派だね+71
-0
-
2031. 匿名 2022/09/19(月) 19:50:07
この中に日本の天皇皇后がいらっしゃる事が嬉しい+39
-7
-
2032. 匿名 2022/09/19(月) 19:50:11
病気が少しづつ良くなってきてやっと少しずつ参加できるようになってきたのに、未だに叩く人がいるんだね。
残念です。+49
-1
-
2033. 匿名 2022/09/19(月) 19:50:11
>>1986
バイデン来ないよね
トランプは仲良さげだったけど来るの?+0
-0
-
2034. 匿名 2022/09/19(月) 19:50:21
>>120
エリザベス女王の国葬は英国議会通してませんよ?
なんなら英国国民全員で黙とうですけど、これって左派の人たちが言う、弔意の強制ですよ?+8
-4
-
2035. 匿名 2022/09/19(月) 19:50:24
>>1818
集合してるのがすぐわかった+5
-0
-
2036. 匿名 2022/09/19(月) 19:50:30
>>2000
きっとお貴族様だと思う+0
-0
-
2037. 匿名 2022/09/19(月) 19:50:34
>>610
一度は王座に座したかったのだろうね。+23
-8
-
2038. 匿名 2022/09/19(月) 19:50:35
なんでもながいとちょい飽きてくるね+1
-1
-
2039. 匿名 2022/09/19(月) 19:50:35
>>2001
声変わりをしていない男児限定だった気がする+34
-0
-
2040. 匿名 2022/09/19(月) 19:50:36
>>1
こんなに荘厳な、美しい世界の大英帝国の本物の国葬のあとに、バッタもんの「国葬あつかいにしたいイベント」が行われると思うと恥ずかしくて恥ずかしくてどうにかなりそう。+28
-11
-
2041. 匿名 2022/09/19(月) 19:50:38
>>1970
イギリス王室のチャンネルで国王とかが護衛する現地の警察なんかに行ってる動画があったよ+2
-1
-
2042. 匿名 2022/09/19(月) 19:50:41
大司教?+0
-0
-
2043. 匿名 2022/09/19(月) 19:50:43
絶対参加することはないんだけど、
こういう葬儀の時って、自分の宗教や国の喪服で良いの?それとも相手方に合わせるの?
日本人なら、五つ紋の黒喪服のお着物でもオーケー?+5
-0
-
2044. 匿名 2022/09/19(月) 19:50:43
キリスト教の葬式
久しぶりに見たわ
天国に行くっていう式だから暗い感じはないんだけど
やっぱり人が死ぬのは悲しいわね+8
-0
-
2045. 匿名 2022/09/19(月) 19:50:46
>>2024
どこ!
教えてください。+0
-0
-
2046. 匿名 2022/09/19(月) 19:50:48
エリザベス女王の捧げられた薔薇ジュビリーセレブレーションだ+0
-0
-
2047. 匿名 2022/09/19(月) 19:50:48
>>1858
同盟国でもあるけどね
日露戦争の勝因の一つでもある+8
-0
-
2048. 匿名 2022/09/19(月) 19:50:50
>>1857
エリザベス女王が即位の時も、上皇様がイギリスに行った時に日本人なんて呼ぶなって国内で猛批判が起こって平成10年頃まで日本が嫌いって国内でそういう雰囲気があったけど、エリザベス女王は国内の批判も気にせずに昭和天皇や上皇様、天皇陛下と交流したと言ってたから、みんなから慕われるのも納得。+51
-2
-
2049. 匿名 2022/09/19(月) 19:50:53
皇室トピ民って本当うざ+5
-8
-
2050. 匿名 2022/09/19(月) 19:50:54
>>1851
ち・が・う+2
-0
-
2051. 匿名 2022/09/19(月) 19:50:57
当たり前のようにマスク姿の人がいない。安倍さんの時はどうするんだろ?+20
-2
-
2052. 匿名 2022/09/19(月) 19:51:01
賛美歌だけ聞いてるとついクリスマスみたいな気分に…
いかんいかん、ザ・日本人だなw+13
-6
-
2053. 匿名 2022/09/19(月) 19:51:02
>>2023
格好いいよね+29
-0
-
2054. 匿名 2022/09/19(月) 19:51:06
>>2043
正装ならいいのよ+25
-0
-
2055. 匿名 2022/09/19(月) 19:51:07
>>1966
残念という人がいるけど残念どころじゃない
英国の敬意に対しての冒涜+10
-80
-
2056. 匿名 2022/09/19(月) 19:51:10
王冠が凄すぎる+16
-0
-
2057. 匿名 2022/09/19(月) 19:51:10
>>1957
式典以外はロンドン塔に収められてます+6
-0
-
2058. 匿名 2022/09/19(月) 19:51:12
>>1804
プロテスタントだから?
そしてウィザードリー思い出した+0
-0
-
2059. 匿名 2022/09/19(月) 19:51:15
歌声がただただ綺麗…素晴らしいね 当たり前だけど+22
-0
-
2060. 匿名 2022/09/19(月) 19:51:19
>>76
なんで秋篠宮家のことだけはボロクソなの?
皇后様をお慕いするのは自然なこととして、紀子様を罵るようなコメントは読んでいて気分が悪くなる。
批判ならわかるんだけど、罵倒だから。
なぜですか?+26
-66
-
2061. 匿名 2022/09/19(月) 19:51:19
>>2045
アラブの人たちを見つけて貰って、その周辺で小さい男性を見つけてください!+4
-13
-
2062. 匿名 2022/09/19(月) 19:51:19
>>2014
へ~!
おいそれと簡単に練習できるものじゃないものね
滞りなく最後までいけますように+14
-0
-
2063. 匿名 2022/09/19(月) 19:51:24
>>2033
ここに書いてある人誰も来ないよ+11
-0
-
2064. 匿名 2022/09/19(月) 19:51:26
今出てきた国章のお洋服着た方々はどういう立場の方ですか?+4
-0
-
2065. 匿名 2022/09/19(月) 19:51:26
ウィリアム皇太子は手元で歌詞を見なくても歌えるのね+12
-0
-
2066. 匿名 2022/09/19(月) 19:51:31
>>352
日本の自衛隊も陸海空で正装あるからね。格好いいよ!+21
-0
-
2067. 匿名 2022/09/19(月) 19:51:34
雅子様は通訳いなくても全てこの場で聞こえてくる英語理解できる方なんだもんね
皇室のお妃に本当にふさわしい方だなと改めて思う+333
-27
-
2068. 匿名 2022/09/19(月) 19:51:37
>>1957
戴冠式までどこかに保管してあるのかな?+0
-1
-
2069. 匿名 2022/09/19(月) 19:51:38
なんか、壮大で荘厳ですごい。大英帝国ここにありっ感じる。+23
-0
-
2070. 匿名 2022/09/19(月) 19:51:39
>>2055
具合が悪い人間を責めるほど英国は愚かじゃねえよ
馬鹿に済んな+114
-15
-
2071. 匿名 2022/09/19(月) 19:51:42
>>1843
天皇陛下の右手側、通路側+41
-1
-
2072. 匿名 2022/09/19(月) 19:51:43
わたしいい中年だけど、エリザベス女王のことなにも知らないんだー
+1
-1
-
2073. 匿名 2022/09/19(月) 19:51:46
>>2001
クワイヤーボーイズって言うんだっけ?
聖歌隊は少年と決まってるってイメージだわ。
ウィーン少年合唱団も少年だし。+27
-1
-
2074. 匿名 2022/09/19(月) 19:51:50
>>2043
民族衣装は一級の正装って本で読んだ気がする+18
-1
-
2075. 匿名 2022/09/19(月) 19:51:50
>>1657
大喪の礼は神道なので、ひたすら黒と灰色だった。
花も多分白菊ぐらいじゃなかろうか、カラフルな印象が全くない。+11
-1
-
2076. 匿名 2022/09/19(月) 19:51:52
王冠、王笏、宝珠をもっとしっかり映してほしい
滅多にみられるものではないのだから+7
-2
-
2077. 匿名 2022/09/19(月) 19:51:54
栄光を永遠に+1
-1
-
2078. 匿名 2022/09/19(月) 19:51:56
>>1923
本当?+23
-17
-
2079. 匿名 2022/09/19(月) 19:51:58
>>1923
フェイクニュース書くな+50
-23
-
2080. 匿名 2022/09/19(月) 19:51:58
この曲なんだろう?+2
-1
-
2081. 匿名 2022/09/19(月) 19:52:07
>>2056
城が1つ、2つ建てられるほどの値段だそう+5
-1
-
2082. 匿名 2022/09/19(月) 19:52:09
やばい
大画面で見たら泣くわこれ+9
-1
-
2083. 匿名 2022/09/19(月) 19:52:10
>>1802
しゃーないよ
聞きながら訳してそのまま話してるんだし
私がやったらそのまま英語表現しちゃいそう+4
-1
-
2084. 匿名 2022/09/19(月) 19:52:10
>>1970
警察が1万人以上動員されてロンドン市内のいたるところにスナイパーが配置されてるとか+4
-0
-
2085. 匿名 2022/09/19(月) 19:52:11
>>2020
他のプロテスタントが怒りそう。
日本の教科書では、カトリック以外をプロテスタントと
教えているとガルで書いてあって
腰抜かした。+3
-1
-
2086. 匿名 2022/09/19(月) 19:52:14
>>2055
大概しつこいねあんた+78
-6
-
2087. 匿名 2022/09/19(月) 19:52:15
>>2055
はってでも参加すべきでした+1
-55
-
2088. 匿名 2022/09/19(月) 19:52:16
>>1970
街中
監視カメラが半端ないからね。+7
-0
-
2089. 匿名 2022/09/19(月) 19:52:24
>>1978
イギリスってカトリックとプロテスタントで血みどろの争いしてたよね
エリザベス一世とメアリーステュアートの時代のドラマとか見てると怖い+8
-0
-
2090. 匿名 2022/09/19(月) 19:52:26
>>2061
アラブですね。
探してみます!
ありがとう。+6
-0
-
2091. 匿名 2022/09/19(月) 19:52:29
ダイヤモンド?すごいな+0
-1
-
2092. 匿名 2022/09/19(月) 19:52:33
>>2026
更に下品+3
-5
-
2093. 匿名 2022/09/19(月) 19:52:34
>>1923
さっきから何この酷すぎる日本語
そういう人達が雅子様を後押ししているわけね
+33
-62
-
2094. 匿名 2022/09/19(月) 19:52:36
この荘厳さ、さすがの王室の格というのを見せつけられて、あらためて女王の偉大さを感じる+9
-0
-
2095. 匿名 2022/09/19(月) 19:52:38
>>2078
フェイクニュースだよ。出禁とかあるわけないじゃん
皇室トピのおばあちゃんの妄想+29
-28
-
2096. 匿名 2022/09/19(月) 19:52:38
>>1882
イギリスで10月にこういう本が出るよ。
日本のアマゾンでも購入可能。The Times Queen Elizabeth II: Commemorating her life and reign 1926 – – HarperCollins Publishers UKharpercollins.co.ukA celebration of the remarkable life and reign of Her Majesty Queen Elizabeth IIFrom young princess to internationally revered head of state, Queen Elizabeth has always fascinated and intrigued. This fully updated commemorative edition celebrates ...
+25
-1
-
2097. 匿名 2022/09/19(月) 19:52:43
>>2084
スナイパー!?
さすが007の国だわ+4
-2
-
2098. 匿名 2022/09/19(月) 19:52:43
>>2079
どこでも変な皇室の住人が沸くね…+24
-7
-
2099. 匿名 2022/09/19(月) 19:52:45
>>33
おだまり、バルタン星人。+6
-1
-
2100. 匿名 2022/09/19(月) 19:52:45
>>2055
ロイヤルファミリー大好きなんだね。+15
-0
-
2101. 匿名 2022/09/19(月) 19:52:46
ウエストミンスター寺院て普段入れるの?+8
-1
-
2102. 匿名 2022/09/19(月) 19:52:46
凄い寺院。全てが芸術って感じ+56
-1
-
2103. 匿名 2022/09/19(月) 19:52:48
>>1842
なんで皇后さまの悪口書いてる人には言わないの?+55
-4
-
2104. 匿名 2022/09/19(月) 19:52:49
こちらですね+139
-5
-
2105. 匿名 2022/09/19(月) 19:52:49
>>1710
皇太子は何かあったとき天皇の代理を務めなければならないので、自由に公務と称して飛び回ることなんてできないんですよ。皇太子と宮家では警備体制も雲泥の差。皇太子が来るとなったら、道のアスファルト舗装やり直す自治体だってあるんです。
+72
-2
-
2106. 匿名 2022/09/19(月) 19:52:49
寂しいけれど素敵だな...+10
-2
-
2107. 匿名 2022/09/19(月) 19:52:50
パラシュートとパディントンのやりとりが好き!+25
-2
-
2108. 匿名 2022/09/19(月) 19:52:52
市松模様の床柄は不思議。
なんか古い寺院に合ってないような。
赤坂迎賓館の床にも市松模様の床があったけど、なんで採用されてるんだろと。+4
-8
-
2109. 匿名 2022/09/19(月) 19:52:53
>>1356
ローレンスとエドワードの間に、アンドリュー王子がいました!失礼しました。+3
-0
-
2110. 匿名 2022/09/19(月) 19:52:55
>>1951
Our Father in heaven,
hallowed be your Name;
your kingdom come;
your Will be done on earth as in hearven.
Give us today our daily bread.
Forgive us our sins as we forgive those who sin against us.
Lead us not into temptation;
but deliver us from evil.
For the kingdom, the power, and the glory are yours
now and forever.
Amen
これですか?+11
-4
-
2111. 匿名 2022/09/19(月) 19:52:56
このミュージックは寝てしまう…+3
-0
-
2112. 匿名 2022/09/19(月) 19:52:59
Youtubeで現地の中継見てます
さっきの讃美歌を聞いていたら、なぜか今昇天なさったような気がしました
それまで生を終えても魂はお身体の近くにとどまっていらしたような…気がするなぜか+6
-6
-
2113. 匿名 2022/09/19(月) 19:53:02
>>2021
もういいから他トピ行ってください+6
-31
-
2114. 匿名 2022/09/19(月) 19:53:03
>>1628
ありがとう!よく見つけられたね!!+10
-1
-
2115. 匿名 2022/09/19(月) 19:53:07
>>2061
天皇陛下は見つけられました
雅子様いらっしゃる?
+14
-1
-
2116. 匿名 2022/09/19(月) 19:53:08
なんだろう…イギリス王室にドラクエを感じる時があるんだけど、私だけ?+24
-3
-
2117. 匿名 2022/09/19(月) 19:53:11
>>2040
中抜きが目的だからショボくてもいいんだよ
金儲けしか考えてない人は安倍の面子なんざ考えてないだろうよ+11
-2
-
2118. 匿名 2022/09/19(月) 19:53:12
>>1402
エリザベス女王は高齢になって背が曲がって155cmくらいになっていたらしいけど
若い頃日本人の平均より高いからなぁ
日本だと秋篠宮様178、雅子様166くらい?+52
-1
-
2119. 匿名 2022/09/19(月) 19:53:14
>>2043
ブータン国王は自国仕様の喪服じゃなかった?+7
-0
-
2120. 匿名 2022/09/19(月) 19:53:15
陛下の前後、ピンクっぽいターバン?被ってる人がいるから分かりやすいよ+7
-1
-
2121. 匿名 2022/09/19(月) 19:53:15
>>1819
イギリス聖公会です。
カトリックでもプロテスタントでもなく
その両方の良い部分をとったような形です。+5
-1
-
2122. 匿名 2022/09/19(月) 19:53:16
>>2043
私たちが葬儀に出席する時は、相手方に合わせた服装だったり振る舞いするよね🙄
神道の時に榊を捧げないといけなくてアタフタした+6
-1
-
2123. 匿名 2022/09/19(月) 19:53:21
>>2023
72歳だって
軍服姿が凛としてたね+50
-1
-
2124. 匿名 2022/09/19(月) 19:53:22
>>2073
後ろの方におっさんがいたような+1
-1
-
2125. 匿名 2022/09/19(月) 19:53:23
キャサリン妃が姫になにかを教えていたね+10
-1
-
2126. 匿名 2022/09/19(月) 19:53:23
>>2033
米国は副大統領が確か来るはず+4
-1
-
2127. 匿名 2022/09/19(月) 19:53:24
>>1483
フイッシュアンドチップ食べながらホテルの部屋で寝そべってそう+5
-34
-
2128. 匿名 2022/09/19(月) 19:53:25
>>1923
3回読んだけど、何言ってるのかさっぱり分からん。
+50
-15
-
2129. 匿名 2022/09/19(月) 19:53:25
>>443
実際にお会いしてるんだもの出席したかったと思います
+12
-13
-
2130. 匿名 2022/09/19(月) 19:53:26
>>2096
ありがとう!買うわ!+3
-1
-
2131. 匿名 2022/09/19(月) 19:53:27
>>2095
妄想というか願望なんだろうな
願望が事実として認識されてる
認知のゆがみだね+11
-23
-
2132. 匿名 2022/09/19(月) 19:53:31
>>2024
通路側に皇后様?
後ろ姿だけど見つけたっぽい+9
-1
-
2133. 匿名 2022/09/19(月) 19:53:33
>>2092
じゃあ返信しなきゃいいのにw+4
-4
-
2134. 匿名 2022/09/19(月) 19:53:34
>>2115
一番通路側の女性じゃないですか?陛下の隣+27
-1
-
2135. 匿名 2022/09/19(月) 19:53:37
>>2051
マスクするだろうねぇ。それで参列した外国要人たちからびっくりされるのかな+6
-4
-
2136. 匿名 2022/09/19(月) 19:53:37
>>1245
BBCのストリーミングをyoutubeで見てるけど、NHKと違うよ。
ネットは別のカメラなのかな?+1
-1
-
2137. 匿名 2022/09/19(月) 19:53:43
>>2140
ありがとう!!!!!+1
-1
-
2138. 匿名 2022/09/19(月) 19:53:46
>>1860
天皇陛下として、1番大事なお仕事は神への祈祷などの祭祀で、決まり事も多く時間も取られてしんどいから(面倒くさいから)、天皇の地位は息子に譲って祭祀はさせて、上皇夫妻は世界や日本にお出かけ三昧お手振り旅行を満喫する予定だったのを、コロナによって阻止されたんでしょうね+55
-7
-
2139. 匿名 2022/09/19(月) 19:53:47
>>2085
まぁでも他国で仏教の種類とか教えないだろうしそんなもんだろうよ+7
-1
-
2140. 匿名 2022/09/19(月) 19:53:48
歌声がとにかく素晴らしい+4
-1
-
2141. 匿名 2022/09/19(月) 19:53:50
>>2115
いらした+10
-2
-
2142. 匿名 2022/09/19(月) 19:53:51
両陛下の後ろ姿がわかったわ+7
-2
-
2143. 匿名 2022/09/19(月) 19:53:51
>>2086
でもね大事な事なのよ+1
-16
-
2144. 匿名 2022/09/19(月) 19:53:52
>>2070
本当に具合悪ければね+3
-32
-
2145. 匿名 2022/09/19(月) 19:53:55
ここで歌われているのは、讃美歌なの?
レクイエムではなく?+2
-2
-
2146. 匿名 2022/09/19(月) 19:53:55
>>1562
ダイアナさんは確か178はあったし
このヒール7~8cmはあるから
185cm以上だよね。
+115
-1
-
2147. 匿名 2022/09/19(月) 19:53:56
>>2104
ありがとう〜 私は見つけられなかったよ🐸+65
-2
-
2148. 匿名 2022/09/19(月) 19:53:58
>>2030
ジョージ王子、色んな行事経て将来の国王とかプレッシャーはないのかな?
わたしなら、耐えられない+1
-5
-
2149. 匿名 2022/09/19(月) 19:54:00
>>2067
同感。
こうやって海外の国葬に参列されている姿を見ると尚更実感しますよね。
陛下は素晴らしい方をお妃に選ばれたと改めて思います+182
-12
-
2150. 匿名 2022/09/19(月) 19:54:09
>>2104
ありがとうございます。+49
-1
-
2151. 匿名 2022/09/19(月) 19:54:11
歌ばっかり+2
-26
-
2152. 匿名 2022/09/19(月) 19:54:14
>>2093
たぶん妄想を爆裂させてる人には意味が通じる暗号なんだと思う+15
-15
-
2153. 匿名 2022/09/19(月) 19:54:14
>>2103
たくさんこのトピで注意されてるじゃん。+2
-21
-
2154. 匿名 2022/09/19(月) 19:54:16
>>2123
72であんなにキリッとしてらっしゃるんだ!!
カッコ良すぎる+17
-0
-
2155. 匿名 2022/09/19(月) 19:54:21
>>2093
本当にそう。雅子様マンセー気持ち悪い+25
-81
-
2156. 匿名 2022/09/19(月) 19:54:22
両陛下の後ろ姿確認できた。
ロイヤルファミリーの前のブロックのその後ろの2列になってるブロックにいらっしゃった。+19
-1
-
2157. 匿名 2022/09/19(月) 19:54:22
悲しいけど厳かで圧倒される+20
-1
-
2158. 匿名 2022/09/19(月) 19:54:23
>>2080
ステキですよね+2
-1
-
2159. 匿名 2022/09/19(月) 19:54:31
香港はみんなマスクしてるね+2
-1
-
2160. 匿名 2022/09/19(月) 19:54:32
>>24
ガルちゃんクオリティですよ…
マジレスはしたら負けと思ってスルーです!+14
-6
-
2161. 匿名 2022/09/19(月) 19:54:33
>>2062
なんか凄いよね
もうずっと準備してきてたんだね+12
-1
-
2162. 匿名 2022/09/19(月) 19:54:34
赤毛くりくりくん可愛い+2
-1
-
2163. 匿名 2022/09/19(月) 19:54:38
>>2101
特に儀式や式典がない日は普通に入れる。有名観光地
イギリスで一番後遺の聖堂なのに意外に狭いなと思った思い出
広さだけならカンタベリー大聖堂とかのほうが数倍以上ある+12
-1
-
2164. 匿名 2022/09/19(月) 19:54:43
>>1628
影武者+3
-14
-
2165. 匿名 2022/09/19(月) 19:54:46
>>1971
王冠って、男女兼用なの?+0
-1
-
2166. 匿名 2022/09/19(月) 19:54:46
>>1998
何言ってるの?+42
-38
-
2167. 匿名 2022/09/19(月) 19:54:49
>>2068
ロンドン塔、北側の一角を占める宝物殿に収められています+2
-1
-
2168. 匿名 2022/09/19(月) 19:54:51
+1
-1
-
2169. 匿名 2022/09/19(月) 19:54:52
香港はイギリス統治下の方が良かったような…+30
-1
-
2170. 匿名 2022/09/19(月) 19:54:53
>>2131
病気だよね。+11
-20
-
2171. 匿名 2022/09/19(月) 19:54:53
どの部分が女王の希望なんだろう。+0
-1
-
2172. 匿名 2022/09/19(月) 19:55:01
つかメーガン、全く口が動いてないな。隠しマイクに歌声入ってないってバレちゃうぞ。+12
-3
-
2173. 匿名 2022/09/19(月) 19:55:01
>>2023
ああ
あれアン王女だったのか
すごいオーラの軍服の人がいると思ったら+51
-1
-
2174. 匿名 2022/09/19(月) 19:55:04
こんなに色んなカットがうつされるのにどこにカメラが有るのかわらないのがすごいw
めちゃめちゃ小型で高性能なやつなのかな+7
-1
-
2175. 匿名 2022/09/19(月) 19:55:04
>>2139
あ、確かに+2
-1
-
2176. 匿名 2022/09/19(月) 19:55:04
>>2070
すごい言葉使い。びっくり。
+23
-19
-
2177. 匿名 2022/09/19(月) 19:55:07
>>1164
聖歌隊、向かい合わせに1人ずつ青いの下げてる子いるね+0
-2
-
2178. 匿名 2022/09/19(月) 19:55:08
讃美歌っていいね+6
-1
-
2179. 匿名 2022/09/19(月) 19:55:08
まさこのおサボり癖何とかしろよ+5
-37
-
2180. 匿名 2022/09/19(月) 19:55:10
兵隊さん…?の白いもふもふ触りたい+1
-2
-
2181. 匿名 2022/09/19(月) 19:55:12
ハリーとメーガンはキョロキョロ何見てんだ
兄貴たちはじっとしてんのに+57
-1
-
2182. 匿名 2022/09/19(月) 19:55:12
ターバン巻いた人な目立つってなかなか
うーん+0
-1
-
2183. 匿名 2022/09/19(月) 19:55:15
香港はイギリスのままが良かったんじゃない?+25
-1
-
2184. 匿名 2022/09/19(月) 19:55:19
>>2055
弟嫁なら葬儀のレセプションだというのに、ニコニコ笑ってヒンシュク買ってそう。
+40
-8
-
2185. 匿名 2022/09/19(月) 19:55:19
>>2165
兼用だと思うよw+2
-1
-
2186. 匿名 2022/09/19(月) 19:55:24
柩のバラの花が本当に素敵。
ダークカラーのバラと淡いピンクと+4
-1
-
2187. 匿名 2022/09/19(月) 19:55:24
黒い眼帯のお爺さん
何者!?+7
-1
-
2188. 匿名 2022/09/19(月) 19:55:26
イギリス料理ってフィッシュアンドチップス以外不味そう+0
-4
-
2189. 匿名 2022/09/19(月) 19:55:27
>>2107
パディントンのやりとりで、
オレンジマーマレードをはさんだパンを
献花と一緒におく国民がいて、
腐るから問題になってるニュースみた+11
-1
-
2190. 匿名 2022/09/19(月) 19:55:32
>>2001
そう。男性聖職者しかいない時代に、声変わりする前のボーイ・ソプラノは珍重されたの。それが残ってる。
ちなみにそれが関係しているのか、性虐待が半端ないと棄教者が増えてる。聖職者たちがを幼児レイプしていた─ カトリック教会で300人以上の「肉食聖職者」による性的虐待www.buzzfeed.com「虐待はあらゆる教区に傷痕を残しました。手の込んだ隠蔽が行われていたのです」と、州司法長官は語った。「教会はどんな犠牲を払っても組織を守りました」
+32
-1
-
2191. 匿名 2022/09/19(月) 19:55:34
>>1791
私はあるよ、ダイアナの結婚式、ここだったと思う+4
-1
-
2192. 匿名 2022/09/19(月) 19:55:35
眼帯のおじいさんかっこよす+3
-1
-
2193. 匿名 2022/09/19(月) 19:55:37
>>2104
死角で映りにくい位置で残念
+18
-1
-
2194. 匿名 2022/09/19(月) 19:55:39
>>2110
ですです!これの日本語訳です!
幼稚園が教会の幼稚園だったので!
天にまします我らの父よ、願わくば、御国を来たらせたまえ…みたいな感じでした!+16
-1
-
2195. 匿名 2022/09/19(月) 19:55:43
>>2170
ずっと1人で返信してるね+5
-10
-
2196. 匿名 2022/09/19(月) 19:55:44
>>2155
マンセーってなに?
日本語にないよね?+31
-2
-
2197. 匿名 2022/09/19(月) 19:55:45
>>2144
好きで好きでしょうがないから心配なんでしょ?+8
-1
-
2198. 匿名 2022/09/19(月) 19:55:45
>>2061
アラブの人を見付けられない(;_;)+2
-2
-
2199. 匿名 2022/09/19(月) 19:55:46
あの人数だけの聖歌隊でこの声量なの?
すごいね+1
-1
-
2200. 匿名 2022/09/19(月) 19:55:59
祭壇向かっこ右手は身内、左手は高齢者が多い感じ+1
-0
-
2201. 匿名 2022/09/19(月) 19:56:04
>>2023
女王の棺へのカーテシーは本当に素晴らしかった。+49
-1
-
2202. 匿名 2022/09/19(月) 19:56:12
ハリメガ、キョロキョロし過ぎ。
ジョージ王子とシャーロット王女は行儀いいのに。+59
-2
-
2203. 匿名 2022/09/19(月) 19:56:13
NHKで字幕有りで見てるとすごく情報量がありすぎる
+0
-0
-
2204. 匿名 2022/09/19(月) 19:56:17
>>1628
ターバン巻いてる人の後ろ?+14
-0
-
2205. 匿名 2022/09/19(月) 19:56:18
>>2135
外国要人たぶんそんなこないからさ…w+7
-1
-
2206. 匿名 2022/09/19(月) 19:56:23
ラッパ隊+0
-0
-
2207. 匿名 2022/09/19(月) 19:56:23
この片手でトランペット吹くのがどうなってるのかまったくわからん+23
-0
-
2208. 匿名 2022/09/19(月) 19:56:23
>>2176
そりゃ皇室トピの住人だからね
+11
-13
-
2209. 匿名 2022/09/19(月) 19:56:28
>>1848
黒太子のルビーは実はスピネルなんだよね+1
-0
-
2210. 匿名 2022/09/19(月) 19:56:29
>>2182
陛下たちより前にいるターバンの人達って誰なんやろな?+4
-1
-
2211. 匿名 2022/09/19(月) 19:56:29
キャサリン妃の対面にいる長身で体格のいい男性、若い頃のヘンリー8世に似てる。どなただろう。+0
-0
-
2212. 匿名 2022/09/19(月) 19:56:33
>>1645
>>1631
エンバーミング知りませんでした。とても興味深かったので自分でも調べてみます。ありがとうございます。+6
-1
-
2213. 匿名 2022/09/19(月) 19:56:35
>>2104
7時から、一番神経を研ぎ澄ました瞬間
いた!!って言っちゃっ+31
-0
-
2214. 匿名 2022/09/19(月) 19:56:36
>>2055
いや、本番に備えて体調整える方が優先だわ
レセプションで力を使い果たして本番出れなくなったら元も子もない+99
-2
-
2215. 匿名 2022/09/19(月) 19:56:37
エリザベス女王偉大すぎるね。新国王は大変だろうな+7
-0
-
2216. 匿名 2022/09/19(月) 19:56:37
>>2093
「そういう人達が雅子様を後押ししているわけね 」
こういう決めつけ見るとあなたもおかしくない?+21
-20
-
2217. 匿名 2022/09/19(月) 19:56:38
海の向こうですが、一緒に黙祷します。+6
-0
-
2218. 匿名 2022/09/19(月) 19:56:38
黒い眼帯をしている紳士は誰なんだろう
厨二心をくすぐるわ+4
-0
-
2219. 匿名 2022/09/19(月) 19:56:38
>>2181
ハリーもこんなクズ嫁メーガンを貰わなかったら
堂々と国葬に参列できたのにね+56
-3
-
2220. 匿名 2022/09/19(月) 19:56:41
>>2067
6ヵ国語が話せるって。
すごい才女だよね。+186
-11
-
2221. 匿名 2022/09/19(月) 19:56:42
>>2001
そう。男性聖職者しかいない時代に、声変わりする前のボーイ・ソプラノは珍重されたの。それが残ってる。
ちなみにそれが関係しているのか、性虐待が半端ないと棄教者が増えてる。聖職者たちがを幼児レイプしていた─ カトリック教会で300人以上の「肉食聖職者」による性的虐待www.buzzfeed.com「虐待はあらゆる教区に傷痕を残しました。手の込んだ隠蔽が行われていたのです」と、州司法長官は語った。「教会はどんな犠牲を払っても組織を守りました」
+5
-0
-
2222. 匿名 2022/09/19(月) 19:56:43
>>2117
いかにして国民から巻き上げた税金を自分らの懐に中抜きするかしか考えてない政治家しかいないからなぁ悲しいなぁ+1
-2
-
2223. 匿名 2022/09/19(月) 19:56:45
ラッパ隊かっこいい!+2
-0
-
2224. 匿名 2022/09/19(月) 19:56:46
すごい…荘厳+7
-0
-
2225. 匿名 2022/09/19(月) 19:56:47
このラッパの人たちの服もカッコいい+4
-0
-
2226. 匿名 2022/09/19(月) 19:56:49
女王専属のバグパイプ音楽隊による演奏が控えていますね+10
-0
-
2227. 匿名 2022/09/19(月) 19:56:52
>>2171
なんとなくお花かと思ってしまった+0
-0
-
2228. 匿名 2022/09/19(月) 19:56:53
ユニバーサルの映画のオープニングみたいな音楽だと思ってしまった…+1
-0
-
2229. 匿名 2022/09/19(月) 19:56:53
>>2178
素敵だよね
+0
-0
-
2230. 匿名 2022/09/19(月) 19:56:59
アホなのでハリーポッターの紋章に似てるとか
眼帯してる爺さんは誰だろうとか
そんなところに目がいく+9
-0
-
2231. 匿名 2022/09/19(月) 19:57:01
ハリーとメーガンめちゃくちゃキョロキョロしてない?じっとしてられないのかな+46
-0
-
2232. 匿名 2022/09/19(月) 19:57:02
兵隊さん達の衣装がことごとく綺麗+3
-0
-
2233. 匿名 2022/09/19(月) 19:57:08
>>2104
外国の方はターバン?赤だったり薄い色の衣装だったりするんだ。+8
-3
-
2234. 匿名 2022/09/19(月) 19:57:12
>>2107
女王が何も無いところに向かって演技したのかと思うとホッコリ+6
-0
-
2235. 匿名 2022/09/19(月) 19:57:13
>>730
皇后陛下に対して頭が下がるって、失礼だよ。あなたは上皇后なわけ?+9
-66
-
2236. 匿名 2022/09/19(月) 19:57:13
>>2034
そりゃ嘘だし、ちゃんと議会に通しているよ?
言葉わかる?のレベルで情報をちゃんと理解出来ていないの?
英国と日本の国葬の違いは議会を通しているかが大きいんだよ?
ちゃんと調べてからいいなはれ。+2
-2
-
2237. 匿名 2022/09/19(月) 19:57:13
>>24
平成世代が90代の婆さんに興味ないでしょう…+13
-20
-
2238. 匿名 2022/09/19(月) 19:57:15
>>2052
わかるホーム・アローンの気持ちになるw+1
-0
-
2239. 匿名 2022/09/19(月) 19:57:15
>>2063
そうなの
的中率悪いね・・
いや、願望かな+2
-0
-
2240. 匿名 2022/09/19(月) 19:57:16
>>2179
こんなときに皇后陛下の悪口?
何のためにこのトピいるのか+28
-3
-
2241. 匿名 2022/09/19(月) 19:57:18
>>2230
ハリポタは私も思ったw+0
-0
-
2242. 匿名 2022/09/19(月) 19:57:19
>>1957
ちなみ球ではなく、宝球
キリスト教が支配する全地球を表象するもので、即位式に司教が新王に渡す+3
-0
-
2243. 匿名 2022/09/19(月) 19:57:22
棺の上のお花の中にメッセージカードみたいなものささってるけどなんか書いてあるの?+0
-0
-
2244. 匿名 2022/09/19(月) 19:57:22
ヘンリーを映すと自動的にメーガンがフレームインしちゃうからヤだわ〜+34
-1
-
2245. 匿名 2022/09/19(月) 19:57:24
おとぎの国に出てきそうなコスチュームばかり+2
-0
-
2246. 匿名 2022/09/19(月) 19:57:24
>>2196
どこの国の言葉なんだろうね
お察し+25
-2
-
2247. 匿名 2022/09/19(月) 19:57:25
>>2085
カトリックに反抗した=プロテストしたのがプロテスタントなので、その一派という見方があるんだけと
国教会は経緯が違うからプロテスタントではないというのは国教会寄りの詭弁+2
-2
-
2248. 匿名 2022/09/19(月) 19:57:26
>>2198
国王とかとは反対側
+2
-0
-
2249. 匿名 2022/09/19(月) 19:57:26
>>2196
雅子さま信者に合わせました+3
-30
-
2250. 匿名 2022/09/19(月) 19:57:30
外もすごい+1
-2
-
2251. 匿名 2022/09/19(月) 19:57:33
お花の上にあるメッセージカードはなんて書いてあるんだろう+13
-1
-
2252. 匿名 2022/09/19(月) 19:57:35
ローマカトリック教会、正教会、イングランド国教会、プロテスタント〇〇派とか違いがわからん+3
-1
-
2253. 匿名 2022/09/19(月) 19:57:40
>>2185
ありがとう、そうなんだ。
キングってもっと高さのある王冠ってイメージあったから。+1
-0
-
2254. 匿名 2022/09/19(月) 19:57:40
>>2213
よく見つけられたね!
すごい
ほんとう~にわからなかったよ私+12
-0
-
2255. 匿名 2022/09/19(月) 19:57:40
こういうの見ると改めて大英帝国という大きさや70年もの間王位を務めた女王陛下の存在感やら何かもう色々なスケールがでかすぎる。すごい+61
-0
-
2256. 匿名 2022/09/19(月) 19:57:42
>>1152
320kg位あるみたい+9
-0
-
2257. 匿名 2022/09/19(月) 19:57:42
>>2104
お陰でやっとゆっくり見られる+23
-0
-
2258. 匿名 2022/09/19(月) 19:57:43
>>752
鬼畜っておい!それを言うなら鬼籍でしょうが+3
-6
-
2259. 匿名 2022/09/19(月) 19:57:44
棺のカード誰のメッセージだろう+3
-0
-
2260. 匿名 2022/09/19(月) 19:57:45
>>2190
今日このことを映画化したスポットライトって映画見たばかりで複雑な気持ちで見てる+8
-0
-
2261. 匿名 2022/09/19(月) 19:57:49
寝転んでる市民
+1
-0
-
2262. 匿名 2022/09/19(月) 19:57:51
>>6
するんじゃない?国葬反対でも見るけどね、一応誰が行くのか。+5
-4
-
2263. 匿名 2022/09/19(月) 19:57:51
女王の棺のあたりに立っているお爺さんが前の椅子に掴まって立ってて辛そうなんだけど大丈夫かしら?+13
-0
-
2264. 匿名 2022/09/19(月) 19:57:51
>>2023
チャールズはお爺ちゃんになったね。
アン女王はお子さん達のロイヤル付けず育てたんでしょう。+23
-0
-
2265. 匿名 2022/09/19(月) 19:57:53
みんな追悼してはる+6
-0
-
2266. 匿名 2022/09/19(月) 19:57:56
>>2243
さっきアップになってたけど読めなかった+2
-0
-
2267. 匿名 2022/09/19(月) 19:57:56
>>1887
女王の隣に息子がいたけど嫁は見当たらない+1
-0
-
2268. 匿名 2022/09/19(月) 19:58:03
イギリスは今日は平日?+0
-0
-
2269. 匿名 2022/09/19(月) 19:58:05
>>2191
セントポールじゃない?
+0
-0
-
2270. 匿名 2022/09/19(月) 19:58:06
>>2219
悪口は日本皇室だけにしなよ+0
-16
-
2271. 匿名 2022/09/19(月) 19:58:06
ラッパ隊のお洋服かっこいい+9
-0
-
2272. 匿名 2022/09/19(月) 19:58:07
>>2198
ピンクぽいの頭かぶってる。+3
-0
-
2273. 匿名 2022/09/19(月) 19:58:09
黙祷って目を詰まらなきゃいけないと思ってたけどそうでもないのか+2
-0
-
2274. 匿名 2022/09/19(月) 19:58:11
>>1970
棺運び入れる映像とか要人の入場の映像とか見ると
あきらか区画ごと広範囲に閉鎖してるよ
建物も全て
+6
-0
-
2275. 匿名 2022/09/19(月) 19:58:12
黙祷+1
-0
-
2276. 匿名 2022/09/19(月) 19:58:13
油田の国からも来ているね+2
-0
-
2277. 匿名 2022/09/19(月) 19:58:13
>>2085
うむ、正直、旧教=カトリック、新教=プロテスタントみたいな認識だね。
英国国教会が何者なのかは、成立過程がはちゃめちゃすぎるので知ってはいるが。+8
-1
-
2278. 匿名 2022/09/19(月) 19:58:16
両陛下いたかも??+4
-0
-
2279. 匿名 2022/09/19(月) 19:58:18
>>2119
あー着物に似た見た目で黒いので袖が白かった
なんか渋くて素敵だなと思った
ブータン+9
-0
-
2280. 匿名 2022/09/19(月) 19:58:18
>>2220
お嬢様な上に
エリート中のエリートだもの
本物の+120
-6
-
2281. 匿名 2022/09/19(月) 19:58:22
>>1513
キリスト教では、神のみもとに旅立つこと、帰天ですね。
また、仏教でもこのお年で、亡くなったことは、大往生。
この世は苦しい修行だったけど、極楽浄土へ旅立てると。
もちろん、家族はお別れは寂しいけど、お葬式はそうやって解釈する事で悲しみを和らげるのかもね。+7
-0
-
2282. 匿名 2022/09/19(月) 19:58:22
>>292
イギリスは、
オーストラリアではアボリジニをスポーツハンティングと称して虐殺しまくり、
インドでは米や小麦から綿花やケシの栽培を強制させてたびたび飢饉を起こして数千万人餓死させ、
そのケシを中国にアヘンとして無理やり売りつけ1億人以上もアヘン中毒にする、
ような国です
そのほか三枚舌外交で中東をバラバラにし、アフリカでも収奪を重ねる、
ネット上では、ブリカスと呼ばれてますね
+111
-2
-
2283. 匿名 2022/09/19(月) 19:58:31
>>2061
ありがとう、後姿だけど見つけられました!+4
-0
-
2284. 匿名 2022/09/19(月) 19:58:31
ここでトランペット?の音最後にはずしたら笑いこらえるのに必死そう+3
-3
-
2285. 匿名 2022/09/19(月) 19:58:34
>>2268
お休みの日+3
-0
-
2286. 匿名 2022/09/19(月) 19:58:35
正座の日本すげえなとちょっと思ってしまった+5
-0
-
2287. 匿名 2022/09/19(月) 19:58:36
>>2240
キコと秋篠宮の悪口なら許すのにね!+2
-16
-
2288. 匿名 2022/09/19(月) 19:58:37
黙祷の2分っていう時間はなぜ2分なんだろう?+0
-0
-
2289. 匿名 2022/09/19(月) 19:58:38
>>2240
でてけよ+2
-10
-
2290. 匿名 2022/09/19(月) 19:58:42
ラッパ隊、左手にはサーベルなんだ
かっこよすぎる+6
-0
-
2291. 匿名 2022/09/19(月) 19:58:48
イギリスが一つになってる。+7
-0
-
2292. 匿名 2022/09/19(月) 19:58:49
>>2268
確か国葬あるから祝日になったはず+3
-0
-
2293. 匿名 2022/09/19(月) 19:58:50
お昼どきだけど
食ってる人おらんな。+1
-0
-
2294. 匿名 2022/09/19(月) 19:58:50
>>2279
そうね
かっこいいわね
民族衣装は+7
-1
-
2295. 匿名 2022/09/19(月) 19:58:51
>>2021
じゃあ雅子さんサボっちゃだめじゃん+6
-35
-
2296. 匿名 2022/09/19(月) 19:58:52
>>170
テレビでYouTubeを観るならSky News
画質がいいWatch live: Funeral of Queen Elizabeth II - YouTubeyoutu.beLive coverage from Westminster Abbey and Windsor Castle of the Queen's state funeral. Anna Botting and Dermot Murnaghan present, with commentary from Alastai...">
+6
-0
-
2297. 匿名 2022/09/19(月) 19:58:53
いちいちかっこいいなイギリス+6
-0
-
2298. 匿名 2022/09/19(月) 19:58:56
>>2231
そういう仕草にも現れるよね
やはりふさわしくない+19
-0
-
2299. 匿名 2022/09/19(月) 19:58:56
>>2244
私は王妃カミラが嫌+11
-3
-
2300. 匿名 2022/09/19(月) 19:58:56
両陛下のお姿視認できました+11
-0
-
2301. 匿名 2022/09/19(月) 19:58:59
>>2155
もうさ、Twitterとかでやれば?
あなたみたいな人いっぱいいるから賛同してくれるんじゃない?+33
-4
-
2302. 匿名 2022/09/19(月) 19:58:59
>>1628
やっとわかった!!
ありがとう!+25
-0
-
2303. 匿名 2022/09/19(月) 19:59:00
>>610
まぁね、でも生まれながらに将来は国王になると言われて育てられたんだから当然といえば当然だよね。+68
-0
-
2304. 匿名 2022/09/19(月) 19:59:01
>>2067
同感です。+63
-2
-
2305. 匿名 2022/09/19(月) 19:59:01
誰もマスクしてないね。もう日本もやめようよー+44
-17
-
2306. 匿名 2022/09/19(月) 19:59:02
イギリス中、世界中での黙祷‥
すごいシーンだな+55
-1
-
2307. 匿名 2022/09/19(月) 19:59:03
北アイルランドやウェールズの独立運動やカナダの英連邦離脱などこれから変化起きそうだね+8
-0
-
2308. 匿名 2022/09/19(月) 19:59:04
ボリス元首相いたね
その前の首相もいた+1
-1
-
2309. 匿名 2022/09/19(月) 19:59:04
火葬じゃないんだね+0
-0
-
2310. 匿名 2022/09/19(月) 19:59:05
誰が誰だか全然わかんないけど、トラスの前首相らしき人はわかった+1
-0
-
2311. 匿名 2022/09/19(月) 19:59:06
おなおりください+3
-0
-
2312. 匿名 2022/09/19(月) 19:59:06
黙祷の2分っていう時間はなぜ2分なんだろう?
+15
-2
-
2313. 匿名 2022/09/19(月) 19:59:07
イギリスの金融都市に世界のワルが集まってる
ロスチャイルドとか+6
-0
-
2314. 匿名 2022/09/19(月) 19:59:08
>>2031
うん、やっぱりこういう儀式にはぼっと出の政治家より代々続いている日本の伝統の権化である皇室の方が出席されるのが相応しいと改めて思った。色々と問題はあるけど、やっぱり続いて欲しい。+69
-0
-
2315. 匿名 2022/09/19(月) 19:59:14
雅子様もいらっしゃるね。黒の帽子で分かりにくい。+28
-2
-
2316. 匿名 2022/09/19(月) 19:59:16
みんな椅子持参なんだ+0
-2
-
2317. 匿名 2022/09/19(月) 19:59:20
>>2023
馬術競技をなさってなかったかな+2
-3
-
2318. 匿名 2022/09/19(月) 19:59:24
火葬かと思ってた+0
-1
-
2319. 匿名 2022/09/19(月) 19:59:25
+222
-1
-
2320. 匿名 2022/09/19(月) 19:59:30
>>2204
多分そうだと思う
ターバン目印に見つけられそう+20
-1
-
2321. 匿名 2022/09/19(月) 19:59:31
めっちゃ明るい雰囲気のラッパ!
+5
-1
-
2322. 匿名 2022/09/19(月) 19:59:32
ラッパといい、聖歌隊といい、歴史映画の中にいるみたい
リアルタイムなんだよね。すごい時代だわ。+43
-1
-
2323. 匿名 2022/09/19(月) 19:59:40
>>2244
ホンマやで!一般ピープルが!+5
-1
-
2324. 匿名 2022/09/19(月) 19:59:44
>>2255
その歴史的な国葬を私たちは、リアルタイムで見てるだね。+22
-1
-
2325. 匿名 2022/09/19(月) 19:59:45
イギリスはもう寒い?+6
-1
-
2326. 匿名 2022/09/19(月) 19:59:46
>>2163
ヨークミンスターとかのほうが大きいよね。
ヨークに一時滞在してて、初日、すでにホームシックになりかけているときに、ヨークミンスターの前でなぜかインド映画撮影してて、なんか元気出た記憶。
何という映画だったのか、未だに謎。+2
-0
-
2327. 匿名 2022/09/19(月) 19:59:47
大きなダイヤが何ひとつ見えないのが残念+3
-1
-
2328. 匿名 2022/09/19(月) 19:59:47
>>2271ね!とても素敵だった
やっぱりイギリスのファッションって素晴らしく美しい+6
-1
-
2329. 匿名 2022/09/19(月) 19:59:49
>>2305
それで良いよね。
+16
-4
-
2330. 匿名 2022/09/19(月) 19:59:50
さすがイギリス国民はガルちゃんみたいなことしてないでじっと中継を見てるんだな+3
-2
-
2331. 匿名 2022/09/19(月) 19:59:53
何かイギリス王室の歴史調べたくなる+9
-1
-
2332. 匿名 2022/09/19(月) 19:59:55
>>2067
外交官でバリバリのエリートキャリアウーマンで世界中を飛び回ってた方が皇室に入られるなんて勿体無いって言ったらおかしいけど、日本の皇室の存続、未来のためにある意味犠牲になってくれた方だと思ってる+216
-15
-
2333. 匿名 2022/09/19(月) 19:59:55
>>2282
詳しいね!+19
-2
-
2334. 匿名 2022/09/19(月) 19:59:58
>>2067
サボっていたら意味なし+12
-97
-
2335. 匿名 2022/09/19(月) 19:59:59
聖歌隊の子達、小さいのにみんなお行儀が良い+11
-0
-
2336. 匿名 2022/09/19(月) 20:00:02
なんか、ドラクエみたい。
不謹慎でごめん+9
-1
-
2337. 匿名 2022/09/19(月) 20:00:02
陛下、皇后様、拝見できました。
サウジ?の方のお隣ですね。+5
-0
-
2338. 匿名 2022/09/19(月) 20:00:03
>>730
今までの雅子さん見てたら、飛行機に乗ったお出かけしただけで、よくできましたー💮スタンプだよね。+28
-101
-
2339. 匿名 2022/09/19(月) 20:00:03
>>2289
なんで悪口を咎めたら出て行けと言われないといけないの?+14
-1
-
2340. 匿名 2022/09/19(月) 20:00:07
競馬のファンファーレのようだ。+3
-0
-
2341. 匿名 2022/09/19(月) 20:00:09
>>2293
精進振る舞いとかないよね?笑+0
-1
-
2342. 匿名 2022/09/19(月) 20:00:10
>>1641
なるほど。ありがとうございます。+0
-0
-
2343. 匿名 2022/09/19(月) 20:00:10
天皇陛下もノーマスクかな?
あの黒マスクは日本製かな?
不織布かな?
欲しいかも+1
-7
-
2344. 匿名 2022/09/19(月) 20:00:12
うーん、キリスト教は賑やかだね+1
-0
-
2345. 匿名 2022/09/19(月) 20:00:14
王室とか皇室のある国ってやっぱりいいなと思う。しみじみと。+11
-0
-
2346. 匿名 2022/09/19(月) 20:00:16
この音楽はファンファーレ?+0
-0
-
2347. 匿名 2022/09/19(月) 20:00:17
>>2047
この人の治世では、敵国だったよね+0
-0
-
2348. 匿名 2022/09/19(月) 20:00:18
衛兵のアタマ白いの何だべ?+0
-0
-
2349. 匿名 2022/09/19(月) 20:00:19
>>2270
日本皇室の悪口?
私は日本人だから言わないよ+11
-6
-
2350. 匿名 2022/09/19(月) 20:00:28
他国の女王の葬儀なのに なんでこんなに悲しいんだろ😭+12
-0
-
2351. 匿名 2022/09/19(月) 20:00:32
日本の葬儀じゃありえないんだろうけど、
赤色と金色がさし色になって豪奢だ。
+50
-0
-
2352. 匿名 2022/09/19(月) 20:00:32
安倍さんの国葬も生放送するの?+0
-0
-
2353. 匿名 2022/09/19(月) 20:00:34
こんな凄いの見てると、本当にお疲れ様でしたって思う+24
-0
-
2354. 匿名 2022/09/19(月) 20:00:34
>>2220ハーバード主席でしょ?そりゃ超優秀よ+83
-13
-
2355. 匿名 2022/09/19(月) 20:00:35
陛下いらっしゃったね!
黙祷中に不謹慎だけど…+21
-1
-
2356. 匿名 2022/09/19(月) 20:00:35
亡くなった人が一番上にいるのではないんだね。
日本は祭壇のところに亡くなった人がいるけど。+5
-0
-
2357. 匿名 2022/09/19(月) 20:00:36
>>2312
日本だと黙祷は1分だよね+5
-0
-
2358. 匿名 2022/09/19(月) 20:00:39
エリザベスって絵に描いたような名前だね+9
-0
-
2359. 匿名 2022/09/19(月) 20:00:41
いい歌だ+3
-0
-
2360. 匿名 2022/09/19(月) 20:00:43
ヘンリーは女王の葬儀に参加しても王室離脱してよかったと思うのかな。+24
-0
-
2361. 匿名 2022/09/19(月) 20:00:48
>>2284
止めとけ!w+0
-0
-
2362. 匿名 2022/09/19(月) 20:00:50
>>254
いやがるちゃんなんてたいして歴史ないから
私は2ちゃんで実況してたと思うけどね+5
-0
-
2363. 匿名 2022/09/19(月) 20:00:52
>>2343
イギリスに合わせて
ノーマスクだって+32
-0
-
2364. 匿名 2022/09/19(月) 20:00:53
>>57
塊という表現は関東の人ではないですね。+3
-6
-
2365. 匿名 2022/09/19(月) 20:00:55
>>2073
ソプラノを子供が歌って、ほかのパートは成人男性だと思うよ
女性は入れてもらえなかったからその名残でしょう+12
-0
-
2366. 匿名 2022/09/19(月) 20:00:56
ジョンソンっぽい人写ったけどもしかして生まれつき金髪ってそんなにいないのかね+1
-0
-
2367. 匿名 2022/09/19(月) 20:00:57
>>2330
家でネットやる人もいるでしょそら+0
-0
-
2368. 匿名 2022/09/19(月) 20:00:58
国葬終わったらその後
精進落としのような晩餐会とか
有るのでしょうか?
それとも帰国の一途でしょうか?+6
-0
-
2369. 匿名 2022/09/19(月) 20:01:01
>>2343
ノーマスクですね+10
-0
-
2370. 匿名 2022/09/19(月) 20:01:04
イギリスの貴族って太った人いないね。+9
-1
-
2371. 匿名 2022/09/19(月) 20:01:04
遠い国に生まれた一般庶民の私でさえ黙祷したよ。
ホントにひとつの大きな時代が終わった感が凄い。+10
-0
-
2372. 匿名 2022/09/19(月) 20:01:04
出棺ファンファーレ🎷🎺+1
-0
-
2373. 匿名 2022/09/19(月) 20:01:05
バッハ氏は来ている?
安倍氏国葬では主賓の1人のはずだけれど+1
-0
-
2374. 匿名 2022/09/19(月) 20:01:06
>>2287
余計に関係ないよ、今+4
-1
-
2375. 匿名 2022/09/19(月) 20:01:07
kingって言った?Queenって言った?+9
-1
-
2376. 匿名 2022/09/19(月) 20:01:08
ラフなお洋服で芝生にあぐらで
でもみんなエリザベス女王のことを想ってて
こういうの素敵だな+43
-0
-
2377. 匿名 2022/09/19(月) 20:01:10
チャールズ寂しそうだね+50
-0
-
2378. 匿名 2022/09/19(月) 20:01:12
>>2335
子供?だけどもう後ろの大人みたくプロ?みたいになるんだろうか
+0
-0
-
2379. 匿名 2022/09/19(月) 20:01:15
チャールズ悲しそうだね+48
-1
-
2380. 匿名 2022/09/19(月) 20:01:18
>>2320
チェックのターバン目印にしてからはすぐ見つけられるようになった笑+22
-1
-
2381. 匿名 2022/09/19(月) 20:01:19
チャーチル国王本当に悲しそう。。+12
-4
-
2382. 匿名 2022/09/19(月) 20:01:20
ゴッドセイブザクイーン
クイーンで聴けるのはこれが最後かな
切ない+46
-3
-
2383. 匿名 2022/09/19(月) 20:01:21
>>1146
だよね。
なんかレセプション欠席とご遺体見るの拒否ってエリザベス女王が嫌いか興味ないと捉えかねない。+10
-95
-
2384. 匿名 2022/09/19(月) 20:01:21
>>2104
オランダスペインの国王夫妻のお席のかたまりにいらっしゃるはずと思って探してたら後ろの方に…
在位期間順ですかね
+42
-3
-
2385. 匿名 2022/09/19(月) 20:01:22
歌いっぱなし音楽鳴りっぱなしだね。+1
-0
-
2386. 匿名 2022/09/19(月) 20:01:23
チャールズ悲しそう+27
-0
-
2387. 匿名 2022/09/19(月) 20:01:25
国家がQueenからKINGになった+9
-0
-
2388. 匿名 2022/09/19(月) 20:01:26
>>2306
地球上が鎮まりかえった瞬間+6
-0
-
2389. 匿名 2022/09/19(月) 20:01:26
今さっき天皇陛下と雅子様の後ろ姿映ったね。+11
-0
-
2390. 匿名 2022/09/19(月) 20:01:27
>>42
こういうの雅子様はいつも参加しない。
陛下がお一人で出席されることが
対外的にどう見られてるか
もう少し考えた方がいいと思う+44
-149
-
2391. 匿名 2022/09/19(月) 20:01:27
クイーン?キング?どっちで歌ってる?+8
-0
-
2392. 匿名 2022/09/19(月) 20:01:28
ライオン柄の半纏みたいなの素敵+0
-0
-
2393. 匿名 2022/09/19(月) 20:01:28
雅子さまが体調配慮して欠席はいつ?
なんかニュースでいってたような
ご出席されてるんだ+0
-9
-
2394. 匿名 2022/09/19(月) 20:01:29
讃美歌とか事前に教えられたりするのかな?+0
-0
-
2395. 匿名 2022/09/19(月) 20:01:32
もう私が生きてる間に、この国歌は聞けないんだな+6
-0
-
2396. 匿名 2022/09/19(月) 20:01:33
>>2210
あ、ごめん聖歌隊の方のインド系の方+2
-0
-
2397. 匿名 2022/09/19(月) 20:01:33
チャールズの鼻ディズニーみたい!+1
-0
-
2398. 匿名 2022/09/19(月) 20:01:34
前後にピンクのアラブの方がおられるから、すぐ見つかります(陛下)+6
-1
-
2399. 匿名 2022/09/19(月) 20:01:35
この讃美歌なにかな?いいメロディだね+0
-2
-
2400. 匿名 2022/09/19(月) 20:01:38
BBCのカメラ、ちょっとやりすぎな面もあるけど(やたら上からの絵が多いとか)、魅せ方が上手いな。
もしNHKがこれやったらつまんない絵になるんだろうなぁ。
悼む気持ちが大切なのは大前提だけど、テレビ前で見てる国民のことも考えてほしいよ。
戦没者追悼式典の映像とか酷いもんね。+17
-2
-
2401. 匿名 2022/09/19(月) 20:01:39
>>2332
あのまま外交官続けてらしたら、女性初の駐米大使になってたと言われてたもんね。+144
-11
-
2402. 匿名 2022/09/19(月) 20:01:41
こんなこと言っていいのか分からないけど、お葬式って感じの暗い雰囲気じゃなくて良いな+51
-0
-
2403. 匿名 2022/09/19(月) 20:01:44
いろんな角度から映してるけど撮影隊凄いわ!!!+44
-1
-
2404. 匿名 2022/09/19(月) 20:01:44
両陛下やっと見つけた+23
-1
-
2405. 匿名 2022/09/19(月) 20:01:46
>>2375
クイーン+3
-2
-
2406. 匿名 2022/09/19(月) 20:01:46
生歌?+0
-0
-
2407. 匿名 2022/09/19(月) 20:01:49
チャールズ、泣きそうな顔しとる+64
-0
-
2408. 匿名 2022/09/19(月) 20:01:51
>>2375
混ざってね?+3
-0
-
2409. 匿名 2022/09/19(月) 20:01:58
最後のGod save the queen か。
そう思うと残念。+26
-2
-
2410. 匿名 2022/09/19(月) 20:01:59
>>1483
あなたの家テレビないの?
トランプ夫妻がいらした時も外交されてたわよ
イヴァンカ夫人のために
英語から
出身地のドイツ語に切り替えて話をして
喜ばれたり
語学堪能な皇后陛下ならではの外交
きちんと外交されてなければ
即位式の際の王族との仲の良さは
生まれてないけどね
+117
-5
-
2411. 匿名 2022/09/19(月) 20:02:01
あたりまえだけどチャールズ国王すごい悲しそう+54
-0
-
2412. 匿名 2022/09/19(月) 20:02:03
もう正式に国歌はKINGなんだね。
最後だからQueenで送るかと思った+37
-1
-
2413. 匿名 2022/09/19(月) 20:02:06
この合唱はゴッドセイブザクイーンなのね+4
-2
-
2414. 匿名 2022/09/19(月) 20:02:07
queenとしての最後の国歌
この歌詞を聞くことはもうしばらくはないんだね+22
-4
-
2415. 匿名 2022/09/19(月) 20:02:07
>>2339
💩+1
-6
-
2416. 匿名 2022/09/19(月) 20:02:08
チャールズ国王がすごく悲しそう、、、+50
-0
-
2417. 匿名 2022/09/19(月) 20:02:11
君主は歌わないものなの?+7
-1
-
2418. 匿名 2022/09/19(月) 20:02:12
KINGになってた?+8
-0
-
2419. 匿名 2022/09/19(月) 20:02:12
素敵な夫婦だよね。+253
-7
-
2420. 匿名 2022/09/19(月) 20:02:14
イギリス国歌素敵。
生きてる間にクイーンで聴けるのは最後だと思うと寂しい。+30
-2
-
2421. 匿名 2022/09/19(月) 20:02:16
イギリスは貴族ほど長身だから参列者は男女共に長身が多いね〜
喪服も決まってて見惚れるわ
+6
-0
-
2422. 匿名 2022/09/19(月) 20:02:18
>>2399
イギリス国歌でしょ?+4
-0
-
2423. 匿名 2022/09/19(月) 20:02:19
>>2317
欧州チャンピオンになったこともある
娘さんも五輪メダリスト+1
-1
-
2424. 匿名 2022/09/19(月) 20:02:20
ニュースでエリザベス女王とフィリップ殿下は一緒にお墓に入るって言っていた
どちらが先に亡くなっても一緒に埋葬されるために、フィリップ王配は王室納棺堂に安置されているって
イギリスの女王として威厳を保ちながらも、ロマンチックな話よね+73
-0
-
2425. 匿名 2022/09/19(月) 20:02:21
やっぱメーガンは場違いだよなぁ…+57
-3
-
2426. 匿名 2022/09/19(月) 20:02:22
>>2375
最後はkingに聞こえた+8
-0
-
2427. 匿名 2022/09/19(月) 20:02:23
日本下げや皇室うるさい人ひとりブロックしたら、あらゆるコメント消えてうける笑
人様の国葬トピでどんだけ連投して粘着してんのよ。+29
-0
-
2428. 匿名 2022/09/19(月) 20:02:25
歌詞が変わるんだ+3
-0
-
2429. 匿名 2022/09/19(月) 20:02:25
オランダ国王夫妻は確認出来たけど、天皇皇后両陛下見つけられない。+7
-0
-
2430. 匿名 2022/09/19(月) 20:02:27
>>2380
ほんとだ!みつけられた+10
-0
-
2431. 匿名 2022/09/19(月) 20:02:29
>>1131
素敵だなぁ
お兄ちゃんは黒じゃないんだね。制服なのかな?+100
-0
-
2432. 匿名 2022/09/19(月) 20:02:29
>>2414
もうKINGになってるよ+8
-0
-
2433. 匿名 2022/09/19(月) 20:02:31
>>2287
そうだよねー!+2
-3
-
2434. 匿名 2022/09/19(月) 20:02:33
最後のゴット セイブ ザ クイーン+4
-1
-
2435. 匿名 2022/09/19(月) 20:02:35
バグパイプソロなんだ、メッチャ緊張しそう+39
-0
-
2436. 匿名 2022/09/19(月) 20:02:35
>>2012
デンマークは女王と息子である皇太子と一緒にレセプション(?)に到着してたのが写ってたよ。+7
-0
-
2437. 匿名 2022/09/19(月) 20:02:36
シャーロット王女は、ちょっと飽きて来ちゃったかな?+19
-1
-
2438. 匿名 2022/09/19(月) 20:02:37
これなんて言う楽器?+0
-0
-
2439. 匿名 2022/09/19(月) 20:02:37
>>2309
キリスト教は基本は土葬なんよね
まあ最近は違うのかもしれんが+3
-0
-
2440. 匿名 2022/09/19(月) 20:02:40
バグパイプかっこいい!!+10
-0
-
2441. 匿名 2022/09/19(月) 20:02:43
バグパイプだ
こんな大事な式典でソロは緊張するな+20
-0
-
2442. 匿名 2022/09/19(月) 20:02:44
ウィリアムのところの下の坊やは小さいから自宅待機?+10
-0
-
2443. 匿名 2022/09/19(月) 20:02:44
もしかして、70年も大英帝国に君臨した女王の国葬をリアルタイムで見てる私らすごい?笑+77
-0
-
2444. 匿名 2022/09/19(月) 20:02:44
参列してる子供集中力無いな+5
-3
-
2445. 匿名 2022/09/19(月) 20:02:47
チャールズ国王、泣きそうだね。
女王と言っても、母親だもんね。いくつになっても母親は恋しいのかな+76
-0
-
2446. 匿名 2022/09/19(月) 20:02:47
国王が涙を堪えてるのにもらい泣き。+32
-0
-
2447. 匿名 2022/09/19(月) 20:02:47
バグパイプの音がいいね+12
-0
-
2448. 匿名 2022/09/19(月) 20:02:48
チャールズ泣いてる?+24
-0
-
2449. 匿名 2022/09/19(月) 20:02:51
>>2343
これで、愛子さまがコロナを両親にうつしたくないから大学通わないという言い訳が通用しなくなりましたね。
両親は海外でノーマスクでいろんな人と喋るわけだし+11
-29
-
2450. 匿名 2022/09/19(月) 20:02:53
>>2382
セックスピストルズの方かと思ってびっくりした+2
-1
-
2451. 匿名 2022/09/19(月) 20:02:53
何だろう、エリザベス女王に何の思い入れも無いけど、いよいよ埋葬されるのかと思うと、何だか悲しい。+119
-1
-
2452. 匿名 2022/09/19(月) 20:02:55
>>2391
キング+8
-1
-
2453. 匿名 2022/09/19(月) 20:02:56
楽器のせいだろうか‥悲しく聞こえない。
誰も涙してないね。+4
-2
-
2454. 匿名 2022/09/19(月) 20:02:59
トランペットとオルガン。
画面でも鳥肌が立つほどしびれる。
なまで聴いたらすごいんだろーなあ。+19
-0
-
2455. 匿名 2022/09/19(月) 20:03:02
両陛下+247
-7
-
2456. 匿名 2022/09/19(月) 20:03:04
>>1628
大きく撮れたよ!画質悪くてごめん!+233
-0
-
2457. 匿名 2022/09/19(月) 20:03:04
わ〜バグパイプ+13
-0
-
2458. 匿名 2022/09/19(月) 20:03:05
ソロめっちゃ緊張するねー+19
-0
-
2459. 匿名 2022/09/19(月) 20:03:05
>>344
ひどいよね。ひどいよね。休みてぇわ+23
-0
-
2460. 匿名 2022/09/19(月) 20:03:07
ファンファーレからの国歌の入り方が完璧過ぎる
本当にカッコいい+22
-0
-
2461. 匿名 2022/09/19(月) 20:03:10
国王は国歌を歌わぬ。国王だから。+81
-1
-
2462. 匿名 2022/09/19(月) 20:03:11
バグパイプの音色は哀しくもあり
優しくもあり、不思議な音+28
-0
-
2463. 匿名 2022/09/19(月) 20:03:11
楽器隊すごいよね+5
-1
-
2464. 匿名 2022/09/19(月) 20:03:16
+10
-0
-
2465. 匿名 2022/09/19(月) 20:03:16
>>2404
アラブの方の後ろだよね+2
-0
-
2466. 匿名 2022/09/19(月) 20:03:19
>>2451
でも、旦那さんと一緒や+20
-0
-
2467. 匿名 2022/09/19(月) 20:03:19
アンソニー!+7
-0
-
2468. 匿名 2022/09/19(月) 20:03:22
>>2338
幼稚園児並み
+15
-32
-
2469. 匿名 2022/09/19(月) 20:03:22
>>2445
たくさん困らせたもんね
そういう息子ほど母親との繋がり深い気がする+28
-0
-
2470. 匿名 2022/09/19(月) 20:03:28
ゴッドセイブザクイーンからのバグパイプで泣いた+19
-0
-
2471. 匿名 2022/09/19(月) 20:03:30
>>2404
どこ?+0
-0
-
2472. 匿名 2022/09/19(月) 20:03:30
これを機にバグパイプ習い出すやつ居そう+0
-0
-
2473. 匿名 2022/09/19(月) 20:03:31
>>2409
そうだね。多分ここにいるガルチャン民は生きてる間にGod Save The Queenを聞くことは二度とないんだろうね、、なんかそう思うとすごい瞬間に立ち会ってるね。+28
-0
-
2474. 匿名 2022/09/19(月) 20:03:37
>>2390
独身の人はどうするんでしょうね+14
-31
-
2475. 匿名 2022/09/19(月) 20:03:37
>>1
他国の国葬を総合テレビでやるなんて、限られた公共電波の無駄遣い、受信料の無駄遣い
NHKにクレーム入れてきた
+0
-22
-
2476. 匿名 2022/09/19(月) 20:03:39
ドラマみたい+0
-0
-
2477. 匿名 2022/09/19(月) 20:03:42
こんな場所でソロ演奏なんて私なら逃げるわ+3
-0
-
2478. 匿名 2022/09/19(月) 20:03:42
この歌詞ももうしばらく聴けなくなるのか。
この先3代は国王だからな。+12
-1
-
2479. 匿名 2022/09/19(月) 20:03:43
>>2407
短気で心配。+2
-4
-
2480. 匿名 2022/09/19(月) 20:03:44
>>2061
めっちゃマイナスだけど、小さいって言葉が悪かったかな?
それともアラブじゃない国の方達だったかな?
分かりやすいと思って書いたんだけど、失礼しました。+3
-6
-
2481. 匿名 2022/09/19(月) 20:03:44
>>2390
陛下がさすがにかわいそうだし、泥を塗るよね+21
-70
-
2482. 匿名 2022/09/19(月) 20:03:46
>>2429
その5列くらい後ろだよ
ターバンの人ら辺+2
-0
-
2483. 匿名 2022/09/19(月) 20:03:46
>>2443
歴史の目撃者ですよ+34
-1
-
2484. 匿名 2022/09/19(月) 20:03:46
>>2317
アン王女もオリンピック選手じゃなかった?+8
-0
-
2485. 匿名 2022/09/19(月) 20:03:47
上からの映像はあの、あれか?なんだっけ?あのあれ?+0
-0
-
2486. 匿名 2022/09/19(月) 20:03:49
>>2435
マジで世界中の人がライブでみているという…ww+35
-0
-
2487. 匿名 2022/09/19(月) 20:03:49
1500年代のヘンリー8世とか、
ニュートンも埋葬されてるんでしょ?
すごいね+13
-0
-
2488. 匿名 2022/09/19(月) 20:03:50
ウィルの後ろの後ろにいるのエリザベス女王のいとこのケント公かな
御年86歳でプラチナジュビリーでもバルコニーに30分以上女王の横に立ち続けてすごかった+16
-0
-
2489. 匿名 2022/09/19(月) 20:03:52
>>2047
日本とイギリスは互いに仲良い時は安定して対外的にも物事が上手く運ぶ組合せなんだよね。
+7
-0
-
2490. 匿名 2022/09/19(月) 20:03:53
God Save The Kingか寂しいな
セックスピストルズも昔話の域か+8
-0
-
2491. 匿名 2022/09/19(月) 20:03:55
>>2399
イギリス国歌だよ+3
-0
-
2492. 匿名 2022/09/19(月) 20:03:59
>>2324
壮大すぎてアニメの世界+8
-0
-
2493. 匿名 2022/09/19(月) 20:04:00
メーガン美人だな+1
-19
-
2494. 匿名 2022/09/19(月) 20:04:01
チャールズがさっきから悲しそうね+37
-0
-
2495. 匿名 2022/09/19(月) 20:04:05
>>2313
今イギリスにはあまり金が入ってないのよ
昔は世界の金融市場と言えば英国の時期があったんだけど+0
-0
-
2496. 匿名 2022/09/19(月) 20:04:05
チャールズ国王泣きそう+32
-0
-
2497. 匿名 2022/09/19(月) 20:04:07
もうKINGだったね
泣ける+13
-0
-
2498. 匿名 2022/09/19(月) 20:04:09
バグパイプ良いね+7
-0
-
2499. 匿名 2022/09/19(月) 20:04:11
チャールズ泣いてもええんやで
神の前では誰もが等しい+40
-0
-
2500. 匿名 2022/09/19(月) 20:04:11
さっきから、ヘンリーどこ見てんの?+9
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する