-
9501. 匿名 2022/09/20(火) 02:42:05
>>9490
日本人は英国王室好きだもんね
それに今上陛下は英国留学経験ありだし
まあ関係良い方だと思うわ+16
-0
-
9502. 匿名 2022/09/20(火) 02:42:08
>>9445
ちょっと前の番組でイタリアの地方貴族だったかな、今の上皇様が天皇時代になんかの関わりで謁見できたことを盛んに自慢にしてる当主とかいたね。いかに貴族でもそれだけじゃなかなか会えないことを知ってるから自慢にするんだな…と思ったよ。
地方貴族とはいえ大元は王族に繋がる人で、近代になって染料かなんかで成功し、お城に住んで凄い広い敷地を管理してるような人。まぁあっちは貴族=自動的にほぼ地主でもあるから、そりゃそうなんだけど。+7
-0
-
9503. 匿名 2022/09/20(火) 02:42:10
なんでエリザベス女王の葬儀トピなのに日本のアンチ皇室のキチガイの人たちが出入りしてるの?
+40
-2
-
9504. 匿名 2022/09/20(火) 02:42:47
>>9466
その頃の歴史に日本人は非常に弱いよね
アメリカには戦後、日本人には戦争の歴史をちゃんと勉強させない政策でもあったのかと思うくらいw
オーストラリア帝国とか書いてるしますます混乱してしまう+5
-0
-
9505. 匿名 2022/09/20(火) 02:42:52
>>9462
ガラパゴス脳をリセットしてほしい。
こういう人が日本をダメにしてる。
+6
-6
-
9506. 匿名 2022/09/20(火) 02:43:16
>>9393
よく分からないけど6列目ってめちゃくちゃ前なんじゃないの?前2列は多分遺族。
即位年数からするともっと後ろでもおかしくない気がする。+45
-0
-
9507. 匿名 2022/09/20(火) 02:43:16
>>9467
日本は貧乏じゃないよ…ケチだけど
世界に金を貸しまくってる国家よ
しかも海外に資産持ってるし+2
-1
-
9508. 匿名 2022/09/20(火) 02:43:16
>>7417
日本の宝 敷井繭子さんの名前を隠さないでください!!+18
-25
-
9509. 匿名 2022/09/20(火) 02:43:31
>>8509
クッションの中央に5㎝位の円錐形の出っ張りがあったよ?あれって祭壇だっけ?棺の上もそうじゃなかった?+7
-0
-
9510. 匿名 2022/09/20(火) 02:43:37
>>9402
ギリシャ王国ってフィリップ殿下の出身じゃないのかな?詳しくないからあれだけど
きっと旦那さんの親族よね?+11
-0
-
9511. 匿名 2022/09/20(火) 02:43:52
>>9446エリザベス女王の話がしたい
皇室オタは嫌い
+36
-0
-
9512. 匿名 2022/09/20(火) 02:43:55
>>9500
壺=マスク+0
-4
-
9513. 匿名 2022/09/20(火) 02:43:57
>>9375>>9334>>1
日本はイギリス王室はお手本にしてないよ。
日本が取り入れたのは中欧の君主制、つまりドイツだよ。
ヨーロッパの君主制と王侯貴族の心部であり血脈になるドイツ民族を日本は目標にしたの。
なぜイギリスにすり替えるのよ。
+6
-6
-
9514. 匿名 2022/09/20(火) 02:43:58
>>9258
でもさ、世界中が注目してる場で「もう関係ないから順序とか序列とか知らんしw」ってなる?
やっぱり感覚がおかしくなきゃこんな振る舞いできないよ。+6
-0
-
9515. 匿名 2022/09/20(火) 02:44:08
>>9457
だって天皇は女王より格が上、なぜならエンペラーだからってコメに大量プラスするような人達だもん
イギリスと比べて日本は〜なんて言ったら袋叩きにするのに気に入らない人の悪口はいくらでも言っていいと思ってるから理解不能。+11
-6
-
9516. 匿名 2022/09/20(火) 02:44:14
>>9481
そのために合皮(合成皮革)というものがある+2
-1
-
9517. 匿名 2022/09/20(火) 02:44:26
>>9340
あの金髪も本物なのかな
顔に似合ってないと思うんだけど
もう白髪でもいい年なんだよね?
ファラ・フォーセットかって(古くてご免なさい)+4
-0
-
9518. 匿名 2022/09/20(火) 02:44:26
>>2464
いや、映画では貧困家庭とか誰にも相談できない孤独な家庭が狙われてるケースが多かった
信じられる相手、コミュニティの中で頼れる相手が教会しかいないみたいな+6
-0
-
9519. 匿名 2022/09/20(火) 02:44:32
>>9504
日本人の多くは世界史より日本史を選択してるんだとおもわれ+6
-1
-
9520. 匿名 2022/09/20(火) 02:44:39
>>9489
そのセリフ現実世界で言ってみ?+4
-5
-
9521. 匿名 2022/09/20(火) 02:44:39
>>9420
ポニーのあとだったよ、確かその後の門とか通りすぎて広場入るあたり+4
-0
-
9522. 匿名 2022/09/20(火) 02:44:41
>>9270
その濃い紫色の格式は古代ローマ時代からの流れ。
古代ローマで格式ある権力者しか身に着けられない衣の色だった。+5
-0
-
9523. 匿名 2022/09/20(火) 02:45:00
>>9504
!れ
オーストラリア帝国🐨🐨🐨
そうか私はまだまだ勉強不足だったようだ。
オーストラリア帝国についてググってくるわ…。
コアラとかたくさんいるのかなぁ…+2
-0
-
9524. 匿名 2022/09/20(火) 02:45:04
>>9393
即位してからの年数序列があるんですよ。まだ4年目なのに前列であの席順は、むしろイギリス王室が如何に天皇皇后両陛下を敬って下さってるかよく分かると思いますけど。+42
-1
-
9525. 匿名 2022/09/20(火) 02:45:13
>>9106
書いてる人いたけど、皇后様どうしてパール、
ブラックパールにされたのだろう。
日本からは英国へミキモトを贈っているし、
日本のアコヤ真珠とか?
よかったのにという声あった。+5
-32
-
9526. 匿名 2022/09/20(火) 02:45:19
>>9516
昔から合皮ねーよ+5
-1
-
9527. 匿名 2022/09/20(火) 02:45:23
>>9498
日本人だけど?
意見が合わないとすぐ外国人扱いするの幼稚だよ。
世界第3位ったって人口が比較的多いからだよね。
一人当たりのGDPは大した国じゃなくなった。
+4
-6
-
9528. 匿名 2022/09/20(火) 02:45:53
>>9079
立教大学に喧嘩売ってるの?
カトリックはマリア様信仰が強い。
聖公会はそこは違う。+4
-0
-
9529. 匿名 2022/09/20(火) 02:45:56
>>9451
いや、外からどう見えるとか気にしてる場合ではないの
万が一、陛下がコロナにかかってお倒れになったら、皇嗣の秋が天皇になるんだよ?
周りを気にしてる場合じゃないから
愛子さまも大学に行ってないとか悪口言われてるけど、それだってコロナ感染を避けてのこと
+3
-0
-
9530. 匿名 2022/09/20(火) 02:46:18
>>9516
お葬式用に合皮の靴用意してる家庭、存在するの?
その理屈だと合皮の鞄もOKになるけど、わざわざ鞄のタグチェックして合皮と確認しないから、一律で本革の合皮もNG扱いよね。+1
-4
-
9531. 匿名 2022/09/20(火) 02:46:21
>>9498
GDP経済成長日本だけ低迷してるのご存知??
東アジアだけではなく、東南アジアにも成長率負けてるのご存知??+1
-4
-
9532. 匿名 2022/09/20(火) 02:46:32
>>369
ここは日本だから日本の国葬の話が出るのは仕方ない。
日本人じゃない統一教会信者達は嫌なのわかるけど。
エリザベス女王と安倍晋三の格の違いが見えるね。+2
-6
-
9533. 匿名 2022/09/20(火) 02:46:35
>>9524
私も随分と配慮された席だなあと思ったけどね
上皇様と違って即位間もないのに+31
-0
-
9534. 匿名 2022/09/20(火) 02:46:41
>>9493
寛解していないということは、まだ過去のものにはなってないということです
国民からの評判とはまた別の話なので
ただ、確実に快復に向かっておられることも事実です
あなたに悪意がないのは分かりましたが、病人に対してまだ治らないの?という言葉は適切でないと思いますよ+19
-0
-
9535. 匿名 2022/09/20(火) 02:47:00
>>9475
その一流テーラーさんとかは必ずイギリスから生地を買ってイギリスのパターンで作ってるしね。+0
-0
-
9536. 匿名 2022/09/20(火) 02:47:23
>>9355
エリザベス女王にとってはヘンリー氏はかわいいお孫さんだろうから、最後のお別れに立ち会ってもらいたいのでは。オクサマはアレだけど+22
-1
-
9537. 匿名 2022/09/20(火) 02:47:25
>>9532
女王と日本の行政長を普通比べないでしょ…
天皇陛下とジョンソン比べないのと同じよ…+15
-0
-
9538. 匿名 2022/09/20(火) 02:47:25
>>9476
ものはかんがえようで、一番キャリアを発揮出来る立場なのに。+20
-1
-
9539. 匿名 2022/09/20(火) 02:47:53
>>9476
雅子様のキャリアを生かせない。海外への招待状を横取りされる。晩餐会の参加の辞退を促される。参加しても両脇は日本の皇族にされる。
今回で自信を少しずつ取り戻される様になられることでしょう。+60
-2
-
9540. 匿名 2022/09/20(火) 02:47:57
>>9466
「オーストラリア帝国」でお察しだわw+1
-1
-
9541. 匿名 2022/09/20(火) 02:47:58
>>9456
>>9470
9493だけどさ、なんでこうして丁寧に教えてくれた人にまでケチつけるの?
ただ黙って実況しろ、ってこと?
せっかくこういうトピがあるのに質問してもいいのでは?+7
-5
-
9542. 匿名 2022/09/20(火) 02:47:58
>>9466>9334>>1
バカじゃないの?
明治維新から戦前にオーストリアやドイツに学んだんだよ!!
有色人種に対して苛烈な植民地支配をするイギリス王室に有色日本人が学ぶわけなかろう?
+0
-0
-
9543. 匿名 2022/09/20(火) 02:48:12
>>9438
what are you doing が、ワラユドゥェンみたいな感じかな、tの発音がラ行っぽいというか
イギリスはゲットアウトってはっきり言うのかな
ちゃんと勉強しよ…ガルって頭いい人いるからやる気上がるわ+21
-0
-
9544. 匿名 2022/09/20(火) 02:48:14
>>9535
へー
徹底してるんだね
そこまでは知らんかった+0
-0
-
9545. 匿名 2022/09/20(火) 02:48:15
>>9437
想像力もなく、なんでなんで?なんで?って大の大人が3歳児みたいに問いかけてきまくったら嫌にもなるでしょ。
そんな人が大量にいたら適応障害にもなるわ。+7
-0
-
9546. 匿名 2022/09/20(火) 02:48:42
>>9520
そうだよね、、皇室トピの人って現実離れしてるから。+9
-4
-
9547. 匿名 2022/09/20(火) 02:49:05
>>9543
イギリス英語はわりとしっかり発音するよね
日本の英語教育受けた人はイギリス英語の方がぶっちゃけ聞き取りやすい+75
-1
-
9548. 匿名 2022/09/20(火) 02:49:09
>>9466>>9334>>1
バカじゃないの?
明治維新から戦前にオーストリアやドイツに学んだんだよ!!
有色人種に対して苛烈な植民地支配をするイギリス王室に有色日本人が学ぶわけなかろう?
+6
-1
-
9549. 匿名 2022/09/20(火) 02:49:17
>>8952
通報しました
今言う事じゃない
+1
-0
-
9550. 匿名 2022/09/20(火) 02:49:24
>>9542
横だけど、知識、教養、皇室に対する熱量
それぞれ違うんだからバカ呼ばわりはないと思うよ?+2
-0
-
9551. 匿名 2022/09/20(火) 02:49:43
>>9519
カタカナの人名が覚えられない・・
色々な国が出て来て、世界史混乱してしまう。
+1
-0
-
9552. 匿名 2022/09/20(火) 02:49:43
>>9498
こうやって思考停止していた間にあれよあれよと傾き始めたんだよね。
円安然り…+5
-1
-
9553. 匿名 2022/09/20(火) 02:50:09
>>9539
誰にされたの?その証拠は?+0
-17
-
9554. 匿名 2022/09/20(火) 02:50:12
>>9527
GDPは世界で統一規格のデータ算出ルールがないので、信用できないんですよ。
いくらでも捏造可能。
某国なんて数値を高く算出するために低所得者層やフリーターや無職を排除してGDPで日本に勝ったー!とか虚しい自画自賛してますけど。+3
-2
-
9555. 匿名 2022/09/20(火) 02:50:22
>>9541
いや、ここエリザベス女王のトピだし…+11
-0
-
9556. 匿名 2022/09/20(火) 02:50:40
>>1695
日本の葬儀は教会葬は歌で送り出すよ。
カトリック、プロテスタントどちらもそうだった。
日曜礼拝でご一緒の方々が中心になって歌ってくれるの。とてもいいよ。+3
-1
-
9557. 匿名 2022/09/20(火) 02:50:56
>>9490
イスラエルでなぜ争いが起きてるのかイギリスの二枚舌を知らないのか
世界中に植民地を作り、戦争を作ってきた世界最凶の諸悪の根源なんだがブリカスと呼ばれる所以も分からないのか
黄色人種なんて差別の対象でしかないよ
歴史学んでれば如何に白人が、特にイギリスが残虐か分かるのに白人ラブなのは植民地の末路か+6
-1
-
9558. 匿名 2022/09/20(火) 02:51:07
>>9527
円安だしな+1
-1
-
9559. 匿名 2022/09/20(火) 02:51:36
>>9548
オーストラリア帝国の人ですよね?🐨
ブロック機能で確認して見たんですけど、
あなたのコメントをブロックするとオーストラリア帝国の人のコメントも見えなくなっちゃうんで
自動的に同一人物の書き込みだってわかっちゃって🤣
私、馬鹿なんでオーストラリア帝国の歴史とか全然わかんないんで、色々教えてくださいね!
+0
-3
-
9560. 匿名 2022/09/20(火) 02:51:40
>>9554
だけど、そうだとしても平均年収で大体わかるじゃん。
今までの勢いは全くない。+2
-2
-
9561. 匿名 2022/09/20(火) 02:51:42
>>9538
そうよ、実際、プロポーズ時に
陛下は
「外交の仕事は皇室でも可能です」と
仰ってそれが応諾の決め手になったと
読んだよ。+26
-0
-
9562. 匿名 2022/09/20(火) 02:51:56
>>9551
わかるわーw+1
-0
-
9563. 匿名 2022/09/20(火) 02:52:02
>>9504 >>9466
>>9453 あ、ごめんオーストリア°!
+1
-1
-
9564. 匿名 2022/09/20(火) 02:52:37
>>9459
大きいだろうね。
今の雑誌でもフレンチ風コーデとか、パリの風を感じてどうこうとか、たくさん。フランス崇拝まだまだあるよ+2
-0
-
9565. 匿名 2022/09/20(火) 02:52:42
>>6027
当たり前ができる陛下とご夫妻であって欲しかった。
雅子様もヨーロッパのマナー知らないはずないのに+3
-25
-
9566. 匿名 2022/09/20(火) 02:52:50
>>9560
年収だけでGDPはわからんよ…+1
-0
-
9567. 匿名 2022/09/20(火) 02:52:54
>>9539
皿と秋が、いかに日本のことをどうでもいいと思ってるかよく分かるエピソードだよね
陛下を希望して招待してくれた諸外国が、皿夫婦やら秋のパー娘とか寄越されてどんなに迷惑だったことか
先方が聡明な方だから事情を察して責めないでいてくれてるのに+38
-6
-
9568. 匿名 2022/09/20(火) 02:53:10
>>9532
小学校算数の割合の出し方とかデータ比較の章をおさらいしてみるといいよ
母数、母数集団っていうものが等しくないと正しいデータは出ないんだよ+0
-1
-
9569. 匿名 2022/09/20(火) 02:53:34
>>8488
日本では貝紫と言って、生きた貝に刺激を与えると液を吐くんだけど
それを直に絹糸に染みこませ、空気に触れると紫色に変化する。という染色方法なので非常に手間がかかり高価だった。
だから各国で高貴な色として王家が独占したのかもね。+12
-0
-
9570. 匿名 2022/09/20(火) 02:53:39
>>9565
おまえが病人になってから同じこと言われてみろよ+21
-2
-
9571. 匿名 2022/09/20(火) 02:53:44
>>9554
じゃあ日本が全体のGDPが3位だ!と言うのもあてにならないじゃんwwあなた第3位だから無視できない国だと豪語してたけど。+1
-0
-
9572. 匿名 2022/09/20(火) 02:54:01
>>9551
メアリー多すぎだよね+1
-1
-
9573. 匿名 2022/09/20(火) 02:54:06
イギリスのプルーフ金貨エリザベス女王とかも在庫なくなったらチャールズ新国王に変わっちゃうのかな?+2
-0
-
9574. 匿名 2022/09/20(火) 02:54:23
>>9432です。
>>9439>>9452>>9473
皆さん。ありがとうございます。はい。。落ち着いてから💦YouTube見てきます。+1
-0
-
9575. 匿名 2022/09/20(火) 02:54:30
+6
-0
-
9576. 匿名 2022/09/20(火) 02:54:35
>>9002
今上陛下は何も仰らないけど
弟が総帥権に興味津々だそうですよ
陛下ならいいけど弟にそんな権利を持たせるのはイヤ
憲法改正は反対しないけど本当に慎重にやってほしい+24
-1
-
9577. 匿名 2022/09/20(火) 02:55:01
>>9453
8/15を祝うって仕方ないのでは?
かつての日本は、今のロシアみたいな事したんだから。
世界からみた昔の日本はひどい侵略国という事実。
我々日本人と同じ捉え方ではないに決まってるじゃん+3
-12
-
9578. 匿名 2022/09/20(火) 02:55:04
>>9517
アメリカ住んでたけど白人のおばさんてみんなあんな髪色の人多い
白髪になるとメラニンの関係で綺麗な金髪になりやすいのかな?+0
-0
-
9579. 匿名 2022/09/20(火) 02:55:13
>>9560
日本が景気が良くてお金持ちの国!と言ってるわけではないんですよ。
実際不況で経済は下向き。昔の日本よりどんどん貧しくなっています。
でもそれは過去の日本と比較した話で、世界の中で見ればお金にある豊かな国の1つなんですよ。
イギリスよりフランスより、ヨーロッパのどこの国よりも恵まれています。
落ちぶれても今のポジションなところは、日本の底力でしょうか。
100年後はわかりませんけど。
+7
-1
-
9580. 匿名 2022/09/20(火) 02:55:17
>>9570
病人なら渡英しなくて良かったのに。+1
-26
-
9581. 匿名 2022/09/20(火) 02:55:53
>>9567
横取りされたっていうソースは?
+1
-14
-
9582. 匿名 2022/09/20(火) 02:55:55
>>9465
むりーーー!+16
-0
-
9583. 匿名 2022/09/20(火) 02:56:03
>>9552
売国奴がずっとこんなことしてたから
失われた30年を返せ
統一は日本人に金を返せ
+5
-8
-
9584. 匿名 2022/09/20(火) 02:56:07
>>9062
確かに
他の人の安全性も考えないとね+4
-0
-
9585. 匿名 2022/09/20(火) 02:56:10
>>9557
そんなに欧米嫌いなら、欧米を排除した生活したら?
もちろん常に和服を着て和食しか食べず、和式の家に住んで、欧米が発明したあらゆる製品や文化を排除するんだよね+1
-9
-
9586. 匿名 2022/09/20(火) 02:56:11
>>9311
ヨルダンの国王とラーニア妃だよね
ラーニア妃52歳だっけ?若いよね
まさに美魔女
+5
-0
-
9587. 匿名 2022/09/20(火) 02:56:18
>>9544
え、一軒一軒、そりゃスコットランドとか
ウールが有名なところからも買ってるかもしれないけど王道の生地とかはイギリスが多いよ。
うちは父が生地にこだわりがあって、よく作ってたけどやっぱり良い色、質の生地が多かった印象。+2
-3
-
9588. 匿名 2022/09/20(火) 02:56:21
>>9573
お札変更するっていうから通貨は全部じゃないかなあ+0
-0
-
9589. 匿名 2022/09/20(火) 02:56:38
>>6566
うんうん、来日した時より歳を重ねて渋くなっとるね
奥様相変わらず可愛いんかな、見たい+23
-0
-
9590. 匿名 2022/09/20(火) 02:56:47
>>9465
そうそう、掘り起こした時に骨に肉なんかが残っていなければ、ちゃんと成仏してあの世に行けたってね+5
-0
-
9591. 匿名 2022/09/20(火) 02:57:09
>>9552
おじさんに多いと聞くけど、おばさんに多かったのね ガラパゴス+0
-0
-
9592. 匿名 2022/09/20(火) 02:57:17
>>9579
そうだね、貧しいは言い過ぎだね。ネパールとかカンボジアとかよりは豊か。
だけどイギリスフランスにはもう及ばない。
イタリアくらいじゃない?いまは+1
-1
-
9593. 匿名 2022/09/20(火) 02:57:17
何か世界にさほど知られてない皇室とか言う人いるけど、日本って世界の殆どの国と国交結んでるし、世界の殆どの国に行くこと出来るよね?
って事は、付き合いのある国には、当然皇室も知られた存在であると思うんだが。国の元首が来日するたびに、真っ先に皇居で陛下とお話なさってるし。+3
-1
-
9594. 匿名 2022/09/20(火) 02:57:20
>>9458
どんな差別?+3
-0
-
9595. 匿名 2022/09/20(火) 02:57:21
Yahooニュースから拾ってきたんだけど、司祭と挨拶する場面可愛い。
王子王女が可愛いというか、左奥の司祭が手を振って挨拶してる姿が微笑ましくて可愛い😊
司祭みなさん和やかな雰囲気よね。+38
-3
-
9596. 匿名 2022/09/20(火) 02:57:22
>>9580
病人は招待されても葬儀に行くなって?
酷いな+20
-1
-
9597. 匿名 2022/09/20(火) 02:57:34
>>9553
今日速報出した人。
エリザベス女王にさえ嫉妬、退位してもまだまだ注目して欲しいって。+14
-1
-
9598. 匿名 2022/09/20(火) 02:57:34
>>9586
52歳!
美魔女だわー+2
-0
-
9599. 匿名 2022/09/20(火) 02:57:35
>>9583
エリザベス女王のトピです
安倍の国葬トピでやれよ+5
-0
-
9600. 匿名 2022/09/20(火) 02:57:51
>>9559
>>9563で訂正したよ!機能使って工夫して世話かけたね。読み直しとして。
とにかく日本の皇室はイギリス王室を手本にしたなど何の目的で嘘を流布してるのか知らないけど嘘はあかん。イギリス人もそんな嘘は軽蔑するよ。>>9334
+5
-1
-
9601. 匿名 2022/09/20(火) 02:58:09
Twitter見てたら陛下の笑顔がめっちゃ叩かれてる
笑っているような表情の画像が多いなとは思うけど、悪意の切り抜きかもしれないし
本当に笑ってばっかりだとしても、もう敬意が微塵もないぐらい叩かれてて気の毒でならない
大国の君主の葬儀に任期があるような大統領などでなく、天皇が参列するというのがどれほど誇らしいことか…+79
-3
-
9602. 匿名 2022/09/20(火) 02:58:37
全然関係ないけど平均年収って経営者や自営業、資産家、投資家、芸能人や漫画家や小説家などのフリーランスは統計から外しているので、意味あんの?と思う。
金持ちをデータから外して数字をいじる意図は何だろ?
みんな貧乏なんだから贅沢せずに我慢しようぜ、と庶民を洗脳するためかしら。+0
-0
-
9603. 匿名 2022/09/20(火) 02:58:42
>>9589
両陛下の後ろに映ってた写真あったよ、お綺麗だった+12
-0
-
9604. 匿名 2022/09/20(火) 02:58:51
>>9595
正装素敵よね
女性も居て良い感じ+14
-0
-
9605. 匿名 2022/09/20(火) 02:58:53
>>9596
勤めを果たせないなら来る意味ないし+1
-28
-
9606. 匿名 2022/09/20(火) 02:59:05
>>9528
カトリック校育ちなのだけどおしえて。イギリス国教会での教えはどんな教えなの?最初は同じ?
キリストの誕生とかへの考え方も同様なのかな?
本当によく知ってる人がいなかったから
質問してごめんね。+2
-4
-
9607. 匿名 2022/09/20(火) 02:59:30
>>6566
ブータンは夫妻で参加だから羨ましいね+4
-12
-
9608. 匿名 2022/09/20(火) 02:59:32
>>9363
即位順なの?なら仕方がないか。+3
-0
-
9609. 匿名 2022/09/20(火) 02:59:48
>>9605
ってイギリス側が思ってるの?+13
-0
-
9610. 匿名 2022/09/20(火) 02:59:56
>>9567
皿って誰のことですか?+3
-12
-
9611. 匿名 2022/09/20(火) 02:59:58
>>9592
GDP成長率は自国比だとわかってるんだよね?
GDPだけじゃなく物価上昇率も見てますか?+1
-0
-
9612. 匿名 2022/09/20(火) 03:00:14
>>9511
皇室オタ?間違えて答えてはいけないと一応調べてたら出て来たので例に上げただけです
よく見たらあの姉妹なのかなと
日本人ですから皇室は好きですよ
ロイヤルファミリーも大好きです+1
-6
-
9613. 匿名 2022/09/20(火) 03:00:16
>>8978
あ、バスで行ったの?
好感持てる。よかった。+4
-0
-
9614. 匿名 2022/09/20(火) 03:00:48
>>9462
日本が世界の中心と思うのはさすがに恥ずかしいけど、
「自分の国の王室(皇室)が一番」って思う事ってそんなによくない事かな?けしてよその国の王室をサゲるつもりはなく、「自分の国の王室がナンバーワンさ!」と皆がそう思っている・愛している。それでいいんじゃないかと思ってる。王室がある国の人に面と向かって皇室愛を語ったらそりゃあ引くけどね。+30
-3
-
9615. 匿名 2022/09/20(火) 03:00:49
>>9554
捏造説はいいから、日本の現実みようよ、、
+1
-0
-
9616. 匿名 2022/09/20(火) 03:01:04
>>9559
>>9563で訂正したよ!機能使って工夫して世話かけたね。読み直しとして。
とにかく日本の皇室はイギリス王室を手本にしたなど何の目的で嘘を流布してるのか知らないけど嘘はあかん。イギリス人もそんな嘘は軽蔑するよ。>>9334
+3
-0
-
9617. 匿名 2022/09/20(火) 03:01:07
>>9606
カトリックが離婚できないのが不満で、できるように新たに作った宗派ってイメージ。カトリックのミサと酷似してるよね。司祭は女性もいるよね。+4
-0
-
9618. 匿名 2022/09/20(火) 03:01:16
>>9528
その人、キリスト教のことよく理解してないのに仏教的にキリスト教の歴史を解釈しちゃってるみたいで、特にキリスト教の新興宗教が統一教会、エホバの王国、モルモン教だってのが理解できないみたい
通常、プロテスタントから見ると「カトリックってマリア像多い、ロザリオってウチラは使わない」って感覚だよね+1
-2
-
9619. 匿名 2022/09/20(火) 03:01:21
>>9601
Twitterは変な人達多いから取捨選択してみたほうがいいよ
まともな人はわざわざああいうツールで人様の批判はしないし+51
-2
-
9620. 匿名 2022/09/20(火) 03:01:30
>>9010
そんな国葬の日に
原発近くに攻撃ってすぐニュースに出てたよ。
プーチンさんも今日ぐらい攻撃お休みしてもよかったと思う。+8
-0
-
9621. 匿名 2022/09/20(火) 03:01:50
+13
-0
-
9622. 匿名 2022/09/20(火) 03:01:50
>>9457
コメを辿っていくとわかるけど、レセプションでの話だよ?
レセプションに参加するようなメンバー(王族や国家元首クラス)が天皇陛下を知らないわけないって話。
世界中の一般庶民の話をしてるなら、イギリス国王は知ってても、天皇陛下を知らない人は多いだろうね。
王室のない国なら、なおさら。
まあぶっちゃけ、皇室が存在する日本でも大多数の人が、イギリス王室以外の王室なんて全部は把握してないし。
+12
-2
-
9623. 匿名 2022/09/20(火) 03:02:16
>>9592
あなたの個人的な願望書きすぎじゃない?
イギリスもフランスも日本ほど豊かな国ではないよ。
(文化という意味ではなく経済的な意味で)
ドイツは部分的には日本やアメリカより豊か。
インドや中国は数パーセントので富裕層と残りの奴隷たちの国なので特殊すぎて比較しようがない。+2
-0
-
9624. 匿名 2022/09/20(火) 03:02:21
>>9595
小さいうちから慣らしてていいよね+14
-0
-
9625. 匿名 2022/09/20(火) 03:02:34
>>9609
一般論+0
-11
-
9626. 匿名 2022/09/20(火) 03:02:34
>>9617
なるほど。最初とかも今日きいててミサの様子も
おいてるものも少しちがうなと。
+3
-0
-
9627. 匿名 2022/09/20(火) 03:02:38
>>9579
こんなにバラ撒いていたとは
NYのオツムのアレな夫婦にも警備費はじめむっちゃ税金使われてるし😭
+3
-10
-
9628. 匿名 2022/09/20(火) 03:02:41
>>9538
それを海外公務に出れなくさせられたのよ。
まず世継ぎを産むのが仕事でしょ?って。
+11
-0
-
9629. 匿名 2022/09/20(火) 03:03:02
>>9620
わざとじゃない?+0
-0
-
9630. 匿名 2022/09/20(火) 03:03:04
>>7179
チャールズ印?の小麦粉だっけ?+2
-0
-
9631. 匿名 2022/09/20(火) 03:03:05
日本が貧しいとか言ってる人
マジで何も知りませんって公言してるようなもんだから止めとけ…
世界の中で日本はガチの金持ち国家だよ…+2
-1
-
9632. 匿名 2022/09/20(火) 03:03:10
どうでもいいけど、CMやたら大きくて色が派手でたくさんありますね。消すのが面倒くさい。目に止まらないようにはしてるけど。+0
-0
-
9633. 匿名 2022/09/20(火) 03:03:41
>>9473
横ですが、ありがとうございます!
終わり方の余韻がすごくてめちゃめちゃ泣いてます😭+1
-0
-
9634. 匿名 2022/09/20(火) 03:03:54
>>9628
まあそれは当然かも。
跡継ぎ産むのが最大の仕事だし。+4
-15
-
9635. 匿名 2022/09/20(火) 03:05:04
>>9634
いやおかしいでしょ
外交がどうのこうの言いながら子供産むために監禁状態みたいなものだもん
それで夫婦生活が上手くいって子供が出来て
なんて思ってる馬鹿いたら怖いよ+12
-0
-
9636. 匿名 2022/09/20(火) 03:05:09
>>9610
美智子さまを貶す時に使う皇室トピ生まれ用語+8
-3
-
9637. 匿名 2022/09/20(火) 03:05:11
>>6532
陛下の笑顔がどうとか言われてるようだけど、後ろの人達も笑ってるじゃん+25
-0
-
9638. 匿名 2022/09/20(火) 03:05:19
+4
-5
-
9639. 匿名 2022/09/20(火) 03:05:26
>>9606
マリア崇敬がないだけでカトリックとほぼ同じ
離婚が簡単+4
-0
-
9640. 匿名 2022/09/20(火) 03:05:47
>>9554
いくらでもごまかしできないよ
輸出入のデータから生産力や消費力はわかるし、だいたいその国の賃金水準がどれくらいかは外国から調査してもわかる+0
-0
-
9641. 匿名 2022/09/20(火) 03:05:50
>>9635
監禁状態って誰がしたの?+0
-0
-
9642. 匿名 2022/09/20(火) 03:05:51
>>9614
エリザベス女王もそうだもんね。イギリス国民に愛されてる。だから私も今の天皇皇后両陛下や愛子様が良いなって思う。敬愛出来て、他国に行かれても誇らしいし恥ずかしくなんて絶対ならないから。+26
-0
-
9643. 匿名 2022/09/20(火) 03:06:13
>>9625
どこの世界の一般論か知らないけど、そんな勝手な決めつけはイギリスに対して失礼だからね
病人でも無理してレセプションに出席しろ、できないなら務めを果たせてないということだから葬儀自体に来る意味がない、というスタンスの国だと言ってることになるけど?+13
-0
-
9644. 匿名 2022/09/20(火) 03:06:31
>>9614
そもそも他人に押し付けなくてもいい筈よ 本当に皇室愛があるなら
洗脳しないと自分が保てないのは、自分でもまやかしだと知ってるから+4
-5
-
9645. 匿名 2022/09/20(火) 03:06:32
>>9618
日本は教育機関でキリスト侵略が進んでしまったんだね
+1
-1
-
9646. 匿名 2022/09/20(火) 03:06:38
+6
-0
-
9647. 匿名 2022/09/20(火) 03:06:40
>>9627
アベガートピあるんでそちらへどうぞ+5
-1
-
9648. 匿名 2022/09/20(火) 03:07:00
>>9642
私は恥ずかしいな。親子して引きこもり傾向なんて+1
-14
-
9649. 匿名 2022/09/20(火) 03:07:08
>>9363
たぶんちがうよ、マレーシアの王室女性の隣に異性は座らせられない。ということで、王様は王女を先に中に入れず自分が先に奥に座らせるわけにも
マナー的に不恰好。
なので王女をエスコート→王様となると
王様の隣に皇后をというわけにもいかないので
王様→天皇陛下→皇后様となるのでは。
夫婦で列席の際、異性同士ぶつからないようにするの、よく見かけるけどね。+15
-0
-
9650. 匿名 2022/09/20(火) 03:07:33
>>9560
平均年収でわかる!?
GDPググってこい+1
-0
-
9651. 匿名 2022/09/20(火) 03:07:36
>>9566
わかるでしょ
労働者のサンプル調査して、平均年収が400万くらいだったらだいたい日本と一人当たりGDPが同じだとわかる+0
-0
-
9652. 匿名 2022/09/20(火) 03:07:37
>>9636
そうなんだ
ありがとう+0
-0
-
9653. 匿名 2022/09/20(火) 03:07:43
>>9601
チャールズと陛下、お二人が会話をしている写真みたけど、本当に悲痛な表情してたよ。こんな陛下初めて見た。
+37
-0
-
9654. 匿名 2022/09/20(火) 03:07:44
>>9641
宮内庁なのか皇族や政府の意向なのか知らんが
外交がといいつつ最初だけだった外交盛んだったの+9
-0
-
9655. 匿名 2022/09/20(火) 03:07:57
+6
-0
-
9656. 匿名 2022/09/20(火) 03:08:05
イギリスの地方都市は貧困層だらけとか、パリなんてちょっと郊外に出たらスラム街でゲーム感覚で車が燃やされるのが日常なの知らないんだろうね。
日本は最低レベルの水準が高すぎて、貧乏のレベルがおかしいことになってる。
外国の貧乏はガチの貧乏で生きるか死ぬかだけど、日本の貧乏はスマホ持ってガス水道電気の通った家に住んで電車乗って子どもを義務教育まで出せるレベル。
それをバブル期と比べて貧乏になった、貧しいと嘆いている。+33
-1
-
9657. 匿名 2022/09/20(火) 03:08:20
>>9551
〜ニウス、とかね…+2
-0
-
9658. 匿名 2022/09/20(火) 03:08:25
>>9459
最近の世界の傾向だと中国語習得がビジネスのために大人気だった
日本でも中国語や韓国語が選択できるようになってることが多いかもしれない
その時々で実利につながる言語を身につけられるようカリキュラム変わっていくから
今、フランス語真剣に身につけたい人がそんなにはいないかも+4
-1
-
9659. 匿名 2022/09/20(火) 03:08:43
>>9643
普通はそうだよ。
ホスト国はレセプションから葬儀まで一連の行事を来賓に敬意を払って念入りに準備するんだから。ドタキャンって失礼だよ。+1
-17
-
9660. 匿名 2022/09/20(火) 03:08:47
>>9610+14
-1
-
9661. 匿名 2022/09/20(火) 03:08:56
>>9385
海外行ったことない糖質おばあちゃん
お薬飲んで寝てください+8
-4
-
9662. 匿名 2022/09/20(火) 03:09:15
>>9645
まあ教育機関にはキリスト教関係結構あるのに
日本のクリスチャン率は1%以下
本当のガチ信者になると0.5%以下だけどね…+3
-0
-
9663. 匿名 2022/09/20(火) 03:09:54
>>9600
他人に馬鹿とか言っておいて、
自分は訂正したらそれで許されると思ってるんですかね?
私はの侮辱について謝罪してくださいますか?+0
-3
-
9664. 匿名 2022/09/20(火) 03:09:58
>>9651
年収=使う額じゃないから…+0
-0
-
9665. 匿名 2022/09/20(火) 03:10:08
お恥ずかしながらイギリス王室には全然詳しくないんだけど誰か詳しい方エリザベス女王のお茶目な、素敵なエピソードとかあったら聞かせてくれないかな?
生配信みたら興味持っちゃった。イギリスの歴史勉強してきます。+20
-1
-
9666. 匿名 2022/09/20(火) 03:10:19
>>9629
そうだと思うよ。だからこそ ほんとに終わりだなと思う。+3
-0
-
9667. 匿名 2022/09/20(火) 03:10:57
>>9652
由来は、美智子さまがよく身に付けていたツバの大きな帽子から。+2
-0
-
9668. 匿名 2022/09/20(火) 03:11:18
>>9651
だからGDPの意味を調べろとあれほど+0
-0
-
9669. 匿名 2022/09/20(火) 03:11:26
>>9634
世継ぎが大事と閉じ込めて、雅子様にご懐妊の兆候がおありだった時に、訳の分からない難癖つけて、一晩中立たせて流産はさせるんです。+22
-3
-
9670. 匿名 2022/09/20(火) 03:11:31
>>9615
世界一の純債権国で
世界中に資産持ってる国ですよ…
ケチだから金使わんだけで+2
-0
-
9671. 匿名 2022/09/20(火) 03:11:36
>>8710
横、分かるー。顧客カルテの年号手書きで書き変えたわー。大変だった。+0
-0
-
9672. 匿名 2022/09/20(火) 03:11:45
>>9642
その女王がお隠れになった今・・・
チャールズは国内からも王位を降りろウイリアムに譲れと散々叩かれている人
でも女王の意思でチャールズ国王とカミラ王妃爆誕したもんね
+1
-0
-
9673. 匿名 2022/09/20(火) 03:11:59
>>9666
世界がイギリスに注目してたから気を引きたかっていうたんだね+0
-0
-
9674. 匿名 2022/09/20(火) 03:12:03
>>7634
天皇陛下は水の問題を研究されてるし、チャールズ国王も環境問題に取り組んでおられるから、そういう意味でも話が合うと思う。+40
-0
-
9675. 匿名 2022/09/20(火) 03:12:04
>>9645
進んでいたら、統一教会こんなに浸透していないと思うけど・・
キリスト教の学校、今は避けられているじゃん。
+2
-0
-
9676. 匿名 2022/09/20(火) 03:12:06
>>6729
兄妹仲良いの良いね。+40
-0
-
9677. 匿名 2022/09/20(火) 03:12:23
>>9669
誰が?+0
-0
-
9678. 匿名 2022/09/20(火) 03:12:30
オレナ・ゼレンスカ夫人は、戦時下だと言うのに良く参列されたと思う。
それとも、自軍が東部で主導権取ったから、余裕が出来たのかな?
+3
-0
-
9679. 匿名 2022/09/20(火) 03:12:33
>>9648
本当の優秀さや精神性の高さはそこではないですよね。分かりませんか?+6
-0
-
9680. 匿名 2022/09/20(火) 03:12:42
>>9648
没のニセ作文の件で海外デビューしたときの方がすっごい恥ずかしかったんだけど。+14
-2
-
9681. 匿名 2022/09/20(火) 03:12:43
>>9606
プロテスタントで英国に住んでた私から見たら、英国教会の礼拝も「プロテスタントとほぼ同じですね」という感想。聖書も同じ。カトリックは「マリア様」を神として拝む点が決定的にプロテスタントと違うけど、英国教会にも「マリア様」崇拝はないし。+4
-1
-
9682. 匿名 2022/09/20(火) 03:12:53
>>9653
見た見た
陛下、悼みと応援が入り混じった表情に見えた+18
-0
-
9683. 匿名 2022/09/20(火) 03:12:54
>>9659
ドタキャンって公表された?
前もって陛下のみだとお返事しているかもしれないよ
それに、皇后陛下が適応障害を患っていて体調に波があることなんてイギリス側は把握の上で両陛下を招待しているんだから、来れなくなったとしてもそれで皇后陛下に対してマイナスの感情を抱くことは考えられないよ
外野のあなたが勝手に騒いでるだけよ+47
-1
-
9684. 匿名 2022/09/20(火) 03:12:58
エリザベス女王の国葬に出てきたイギリス人は、イギリス国内ではまず庶民はお目にかかれない特権階級(軍人ですら超のつくエリートしか出ていない)で少数派なのに、イギリスって素敵、伝統文化が今も生きてるとお花畑で思ってる人多そう。
移民国家なのに画面内に写る人種がほぼほぼ白人って時点で、特殊な映像ってわかるでしょう。
日本の皇室の即位の礼の映像見て、日本って伝統を重んじる国で素敵ね〜と勘違いする外国人と同じ。
+7
-0
-
9685. 匿名 2022/09/20(火) 03:13:00
キャサリン妃の装い素敵だった。あの形と丈のコート風ワンピースがとてもよく似合う。+7
-0
-
9686. 匿名 2022/09/20(火) 03:13:12
>>9656
アメリカにはゾンビストリートがあるよね
Synthetic marijuana overdose turns dozens into "zombies" in NYC - CBS Newswww.cbsnews.comEmergency workers sent 33 people to hospitals Tuesday, saying they appeared to be under the influence of the drug known as K2 or spice
+17
-0
-
9687. 匿名 2022/09/20(火) 03:13:22
>>9543
tとかthがはっきり尖ってかっこいいよね+4
-0
-
9688. 匿名 2022/09/20(火) 03:13:47
>>9601
統一の人達じゃないの?
あの人達、親に勉強させてもらえないから歴史とか尊ばないよね
そういう写真の切り取りでイメージ戦略、叩いて敵をやり込めてきた
安倍トラはマブダチとか、アホ言うなっての+14
-0
-
9689. 匿名 2022/09/20(火) 03:13:54
>>9661
44カ国に行きましたしイギリスに留学しました。+4
-5
-
9690. 匿名 2022/09/20(火) 03:14:22
>>9630
紅茶も作ってるよー
Highgrove+9
-1
-
9691. 匿名 2022/09/20(火) 03:14:53
>>9656
ワーキングプアでも任天堂スイッチ買って遊んでる国だからね…
日本の底辺は海外の中間層レベルなんだよ
受けるサービスだって全然上だし
そりゃ最上の福祉国家には負けるけど
貧しいのレベルがおかしいんだよね…+19
-0
-
9692. 匿名 2022/09/20(火) 03:14:56
>>9650
わかるよ
GDPを人口で割ると、だいたいその国の平均年収になる
だからサンプル調査して平均年収を出せば、GDPを類推できる+0
-0
-
9693. 匿名 2022/09/20(火) 03:15:09
+12
-0
-
9694. 匿名 2022/09/20(火) 03:16:02
>>9658
自分の時代もビジネス関係なく、チャイ語易しいから、男子に人気だったよ。
中国語勉強すると、中国に派遣されそうで自分はちょっと嫌かも。
+0
-1
-
9695. 匿名 2022/09/20(火) 03:16:39
>>9683
出られるようなら出るという形だったって
つまりは直前まではわからないんだね
失礼極まりないよね+1
-20
-
9696. 匿名 2022/09/20(火) 03:16:44
>>2865
すごかったね。
小学生で、あの日学校のスキー合宿に行ってたけれど
作文もみんなスキーの中に天皇陛下崩御を書いてたよ。
子供でも、なんか感じるものはあったよね。+0
-0
-
9697. 匿名 2022/09/20(火) 03:16:46
+7
-0
-
9698. 匿名 2022/09/20(火) 03:17:08
>>9679
お嬢様でエリート雅子様を理解するレベルに至ってない人に
理解しろって言っても無理なんだと思うよ+10
-2
-
9699. 匿名 2022/09/20(火) 03:17:28
>>9665
今でこそフィリップ殿下と一緒に埋蔵されてよかったね。ってなってるけど、昔はフィリップ山ほど浮気してて女王も周知だったけど、妻の方が立場が上で不満がたまってる旦那をうまくたてながら女王として毅然と公務をされていたんだよ。+27
-1
-
9700. 匿名 2022/09/20(火) 03:17:34
>>9679
わかんなーい😜っ+0
-2
-
9701. 匿名 2022/09/20(火) 03:17:46
フィリップ殿下って徹子の部屋に出たことあるんだね
徹子の部屋スゲー+16
-0
-
9702. 匿名 2022/09/20(火) 03:17:55
>>9652
横
ファシネーターを知らない皇室アンチさんたちが
なんかよくわかんないけどとにかく気に入らなくて名付けた名前だから早めに記憶から消した方がいいよ+20
-25
-
9703. 匿名 2022/09/20(火) 03:18:09
>>9655
デンマークの女王様?+5
-1
-
9704. 匿名 2022/09/20(火) 03:18:23
>>9656
本当にそう思う。
イギリス住んでたけど、ワーキングクラスが多く暮らすエリアなんてティーンで望まぬ妊娠出産した若い母親がベビーカー押してるとか頻繁に見かける。そういう子たちの中には、その状況でホームレスだったりする人もいるんだから。
日本では考えられないような状況が当たり前だったりする。
+16
-0
-
9705. 匿名 2022/09/20(火) 03:18:52
+1
-15
-
9706. 匿名 2022/09/20(火) 03:18:56
>>9653
陛下ってうちの宮さまのこと?雅子さまのこと?+0
-16
-
9707. 匿名 2022/09/20(火) 03:19:00
>>9701
え?!うそーー!みてみたいわ。+6
-0
-
9708. 匿名 2022/09/20(火) 03:19:00
>>9525
前どっかのトピでみたけど
凄い昔に戦勝国が決めたルールというかマナーみたいな感じでそれを日本だけが守ってるって感じだった
イギリス側も何故日本が未だにそれを守ってるのかビックリみたいな
曖昧すぎてごめんなさい
詳しい方が訂正してくれると思うのですが、なんせジェットなのは昔の規則っぽい話でした+23
-2
-
9709. 匿名 2022/09/20(火) 03:19:03
>>9696
あれ、迷惑だった
速報で下血量がどれくらいとか気持ち悪いニュース流れて。
死んだらイベント中止になってさ
+1
-14
-
9710. 匿名 2022/09/20(火) 03:19:04
>>9656
うーん。
でもイギリスってすぐ生活保護貰えるし月に30万くらいは貰えるよ。
ハリーポッター作者も生活保護貰いながらカフェでハリーポッターかいてた。
日本って先進国の中で本当に平均年収最下位だよ、、、。
+4
-11
-
9711. 匿名 2022/09/20(火) 03:19:36
>>9695
何が失礼なの?+15
-0
-
9712. 匿名 2022/09/20(火) 03:19:39
もうすぐ埋葬だね。近親者のみってことはメーガンもだよね?呼ばれないとまた差別って言うし。でも絶対暴露すると思うんだけど大丈夫なのかな。全然関係ないのに心配だわ。+14
-0
-
9713. 匿名 2022/09/20(火) 03:19:41
>>9605
渡航目的である葬儀には出席されたけど?前夜のレセプションは義務ではない。+14
-2
-
9714. 匿名 2022/09/20(火) 03:19:43
>>9702
似て非なるキャサリン様の素敵なお帽子じゃないですか。+32
-9
-
9715. 匿名 2022/09/20(火) 03:19:50
>>9709
テレビも葬式とか暗い番組ばかりでうんざりしてレンタルビデオが繁盛した時期らしい+1
-2
-
9716. 匿名 2022/09/20(火) 03:20:00
+83
-0
-
9717. 匿名 2022/09/20(火) 03:20:18
>>9713
義務ではないってあなた主催者?+1
-12
-
9718. 匿名 2022/09/20(火) 03:20:29
>>9706
うちの宮様って何?+12
-0
-
9719. 匿名 2022/09/20(火) 03:20:48
>>9716
可愛いな、しっかりしてるね。愛子さまも彼女から学べば良い+5
-57
-
9720. 匿名 2022/09/20(火) 03:20:50
>>9695
じゃああなたは友達と何か約束した時に
「行けるかどうかその時点にならないとわからない」って言ったら失礼だと思うの?
+12
-0
-
9721. 匿名 2022/09/20(火) 03:20:51
>>9634
世継ぎのためにとか言いながら海外禁止しただけでなく、皇太子ご夫妻に国内公務をたくさん詰め込み入れまくってもいたんですよ。
あのお忙しい高円宮殿下(久子さまの旦那さま)が、当時の皇太子ご夫妻を思いやって、こんなにおふたりの公務忙しかったらコウノトリ来れないよ‥って言ったくらいだったんだからね。
でも宮内庁ホームページにこの忙しい年月の予定表をゴッソリ載せてないんだよ。意地悪いよねえ〜。+50
-1
-
9722. 匿名 2022/09/20(火) 03:20:58
>>9707
YouTubeにあるから是非!+2
-0
-
9723. 匿名 2022/09/20(火) 03:21:00
>>9296
確かに。在位70年という長さがモノをいったと思うけど、皇室が将来、ここまで世界から注目されるのか?と考えると、、。
KK夫妻も、日本の週刊紙はヘンリーメガンと比較してるけど、実際の世界の注目度はぜんぜんだよね。
+8
-0
-
9724. 匿名 2022/09/20(火) 03:21:03
>>9695
あなたが失礼だよね。
病気って普通そうでしょ。+14
-0
-
9725. 匿名 2022/09/20(火) 03:21:03
>>9605
1時間かそこらのレセプションを「晩餐会」「バンケット」と勘違いしてるケケさんですか?+9
-0
-
9726. 匿名 2022/09/20(火) 03:21:29
>>9709
仕方ないよ。
象徴だからね。+0
-0
-
9727. 匿名 2022/09/20(火) 03:21:34
>>9648
皇后は皿の嫉妬からのパワハラ、パシリ子分は奇子
愛子さまは先に述べたように、自分がコロナを媒介して陛下の身に何かあったら、それはアホ秋に皇統が移ることになる
日本の国体の安寧を陛下ご一家は必死で守っておられる
力んで大声でアピールするだけが戦う方法ではない+12
-4
-
9728. 匿名 2022/09/20(火) 03:21:42
>>9721
高円宮様は味方だったんだね…
なんていうか悲しいね…+35
-0
-
9729. 匿名 2022/09/20(火) 03:21:56
>>9699
大変だわそれ+11
-0
-
9730. 匿名 2022/09/20(火) 03:22:15
>>9506
遺族の反対側の列の最前列が西欧諸国の国王夫妻が並んでいたらしいよ。
6列目ってあまり優遇されていない。+3
-12
-
9731. 匿名 2022/09/20(火) 03:22:17
>>9677
そんな事をできるの一人しかいないでしょ。+14
-0
-
9732. 匿名 2022/09/20(火) 03:22:32
>>9719
あんたが学ぶべきだよ
口を慎むことを+64
-0
-
9733. 匿名 2022/09/20(火) 03:22:41
>>9525
キャサリン妃のパールのネックレス(日本がエリザベス女王に贈った)も、日本式マナーだとNGなんですって!
悲しみが何重にもなってしまうから、と洒落のような理由で...。
一体いつ作られたマナーなんだか。+19
-4
-
9734. 匿名 2022/09/20(火) 03:22:41
+49
-0
-
9735. 匿名 2022/09/20(火) 03:22:43
>>9717
横
むしろレセプションが義務ってどんなレセプションだよw
晩餐会でも何でもなく、立食形式で1時間程度軽い挨拶を交わす感じだよ+28
-1
-
9736. 匿名 2022/09/20(火) 03:22:51
>>4496
重いらしいし、敷物はベルベット生地だし、王冠の淵取りは雪豹?かなんかの毛だから、よほどのことがなきゃ滑らないと思う。まあ、万一を考えて固定してありそうだけど。+5
-0
-
9737. 匿名 2022/09/20(火) 03:22:52
>>9363
基本、欧州アジア中東順でそこに
即位順+親戚順+女王と同世代の前国王女王出席国という感じだったかなあ
リヒテンシュタインは王太子夫妻だったけど5列目
その隣のヨルダン国王夫妻はそこそこ長いからブータンや日本より前になったのかも
+5
-0
-
9738. 匿名 2022/09/20(火) 03:22:55
>>9665
>>8662
>>8694
既に見てるかも。私はこれ大好き+25
-1
-
9739. 匿名 2022/09/20(火) 03:23:07
>>9723
ハリメガが盾になってくれて助かるわ
マコムロが世界中に報道されたら日本の恥だもの+6
-0
-
9740. 匿名 2022/09/20(火) 03:23:13
さっきから凄く失礼な人いるよね…
相手のこと思いやれない発言ばっかりで
どういうお育ちなのかしら+6
-1
-
9741. 匿名 2022/09/20(火) 03:23:24
>>9656
日本も給食以外に満足に食べられない子が増えてると言うことだから似たり寄ったりじゃない?
ただ、薬物とかは蔓延してないし、基本貧乏でも清潔だし、治安は良いから、貧乏が際立たないだけで。+7
-2
-
9742. 匿名 2022/09/20(火) 03:23:44
>>9690
へーさすがイギリスだね!
その小麦粉でスコーン作って紅茶頂いてみたいな〜+7
-0
-
9743. 匿名 2022/09/20(火) 03:23:47
>>9712
本当にとんでもない女と結婚しちゃったね+7
-1
-
9744. 匿名 2022/09/20(火) 03:24:07
>>9739
注目されても困るよね小室とか…
しかも一応悠仁様の義理の兄だからさあ+5
-1
-
9745. 匿名 2022/09/20(火) 03:24:21
>>9476
多分、皇室を離れたら治ると思う+8
-14
-
9746. 匿名 2022/09/20(火) 03:24:53
>>9684
式典終了後に観覧車にインタビューしてた。黒人ファミリーと中国か東南アジアおばさんに。
これからのイギリス内は植民地の人種がそのまま人種カーストになるのかも? そうすれば白人ウィル達は人種貴族になれるよね。
それじゃそのまんま植民地時代へ逆戻りだけど、そんな気がする。
+0
-0
-
9747. 匿名 2022/09/20(火) 03:25:03
>>9630
英国王室だか女王だか忘れたけど
無農薬だとか環境に良いブランドを作ってたんだってね+2
-0
-
9748. 匿名 2022/09/20(火) 03:25:25
>>9722
探してみます!+0
-0
-
9749. 匿名 2022/09/20(火) 03:25:28
>>9735
こちらも横
いい歳して社会経験も知識もないから知らないのよ。
+6
-0
-
9750. 匿名 2022/09/20(火) 03:25:34
>>9714
両方同じに見えるよ。+8
-10
-
9751. 匿名 2022/09/20(火) 03:25:53
>>9735
葬儀は儀式だから話せないし、リセプションは唯一交流の場だったのにその機会を失ったのか、残念な皇后だ+3
-26
-
9752. 匿名 2022/09/20(火) 03:26:05
>>9710
物価の違いを無視しちゃぁ...。
イギリスの都市部で月の収入が30万って、生活苦だよ。
ロンドンなんて物価が高すぎて年収2,000万の若手エリート金融マンでも、裕福な実家の支援がなかったら一人暮らしする余裕が無くてシェアハウス暮らしよ。+16
-0
-
9753. 匿名 2022/09/20(火) 03:26:11
>>9745
皇室の中に味方しかいなくなったらすぐ治ると思うわ+42
-2
-
9754. 匿名 2022/09/20(火) 03:26:15
>>6277
だね。表情が硬い。+12
-0
-
9755. 匿名 2022/09/20(火) 03:26:29
>>9735
そのクラスの催しなら仕事でもあるけど、縁が無い人には分からんと思う+5
-0
-
9756. 匿名 2022/09/20(火) 03:27:04
>>9733
横だけど
日本の皇族のあのいつもクソダサいワンピースにもそういう理由が全部ありそう
ウエストのカーブが見えないようにドラム缶みたいな形が上品に見える、とか
+11
-9
-
9757. 匿名 2022/09/20(火) 03:27:44
>>9684
分かる。
イギリスは多民族国家だね。+0
-0
-
9758. 匿名 2022/09/20(火) 03:27:45
>>9728
消された疑惑を持つ人は多いよ+10
-1
-
9759. 匿名 2022/09/20(火) 03:27:46
>>9699
わお!浮気していたのか…イギリス王室そういうの多いね。エリザベス女王は女遊びが激しい王配にも気を遣っていたのか。器のでかい人だね。+16
-0
-
9760. 匿名 2022/09/20(火) 03:27:57
>>9752
日本より年収高いから楽な暮らしってわけじゃないのに
そこは計算出来ないのに
「あっちは年収高いのよ!」ってやってる人いるよね
年収も高いかもしれんが物価や家賃も鬼のように高くて大変なのに
日本は年収は安いけどありとあらゆるものもサービスも安いから庶民でもいい暮らししてるのに
しかも貯金を山ほどしてるし+6
-0
-
9761. 匿名 2022/09/20(火) 03:28:06
>>9508
産経=🏺+4
-3
-
9762. 匿名 2022/09/20(火) 03:28:16
>>9751
また論点ずらしてきたな
レセプションのことを晩餐会だと思ってて、準備がどうとか言ってたくせに+19
-0
-
9763. 匿名 2022/09/20(火) 03:28:34
>>9753
皇室自体が合わないんだと思うよ。
海外育ちでほとんど外国人みたいなものだから。+10
-24
-
9764. 匿名 2022/09/20(火) 03:28:41
>>9738
これ本当に可愛らしい写真だよね。
和むね〜
ありがとう!+18
-0
-
9765. 匿名 2022/09/20(火) 03:28:46
>>9752
ロンドンに暮らす友人にきいたら電気ガス代が月10万近いらしいよ。昨今の燃料高騰もあるだろうが+10
-0
-
9766. 匿名 2022/09/20(火) 03:28:48
>>9742
紅茶の茶葉の産地は、イギリス植民地のインド、スリランカ、中国、南アフリカあたりだよ!
南アと言えばアフリカ人差別が酷くてタイヤの首飾りなるリンチがあったそうだよ。
小麦粉はどこかしら、ウクライナ?チャイナ?
+1
-3
-
9767. 匿名 2022/09/20(火) 03:28:52
>>9714
全く同じはずないでしょ。年齢も大きく違うんだし。+11
-2
-
9768. 匿名 2022/09/20(火) 03:29:37
>>9756
しょうがないじゃん
NY夫人みたいな特異体型もいるから+11
-1
-
9769. 匿名 2022/09/20(火) 03:29:41
>>9762
さっきからマイナスしかついてないよね
この人…
皇后さま陥れようとしてこの人自身が落とされてることに気が付いてないというかなんというか
ちょっと大丈夫かしら考える力って思っちゃうわ+13
-3
-
9770. 匿名 2022/09/20(火) 03:29:51
>>6277
うん、飛行機降りてきた時から調子悪いなと感じた。+1
-6
-
9771. 匿名 2022/09/20(火) 03:29:56
>>9741
あなた貧困ビジネスに騙されてると思う。
子どもに給食以外食べさせられない親は、お金はないからではなく、お金を食費以外に使ってしまってるだけ。
生きていくお金はある、でも子どもの食費に使わないので酒、パチンコ、交際費、ブランド物などに費やす親。
つまり貧困が理由ではなく、虐待が原因。+17
-1
-
9772. 匿名 2022/09/20(火) 03:30:03
ジョージとシャーロット長時間頑張ったね
途中で喉乾いたとかお腹すいたとかトイレ行きたいとかなかったのかな
聖ジョージ教会のミサにザラの娘たちがいたような気がしたけど見間違いかな+19
-0
-
9773. 匿名 2022/09/20(火) 03:30:24
>>9694
おばあちゃんが仏学者で、お母さん実業家で仏語と日本語話す英語圏の知り合いは
その息子たちには子供の頃からフランス語と中国語を習わせてるて言ってた
やはり、ふんわかした日本人とはなんか違うんだなってめちゃくちゃ実感した
日本で中国語勉強したら確実に中国にやらされるかといえばどうなんだろう
古い体質の日本企業ならそうかもしれない
今の流れは、日本にかつて留学してきてた中国人が、中国を出て日本で会社を立ち上げて日本人を雇ってるから、行くにしても出張くらいで済みそうではあるよ
基本日本語で仕事してるしwあんまり本土は好きじゃないみたい不思議よね+0
-0
-
9774. 匿名 2022/09/20(火) 03:30:28
>>9714
帽子の種類は同じ。
だけど、年齢が違うからデザインが違うだけ。
+8
-6
-
9775. 匿名 2022/09/20(火) 03:30:38
>>9766
アパルトヘイトならとっくに消滅してるよ+2
-0
-
9776. 匿名 2022/09/20(火) 03:30:48
>>9771
なんかそのデータあるんですか?+0
-0
-
9777. 匿名 2022/09/20(火) 03:30:55
>>9765
そんな高いの!?
じゃあ旅行にいけないわ+2
-0
-
9778. 匿名 2022/09/20(火) 03:31:07
>>9765
ロイターか何かに出てたね
ロシアの影響で物凄いことになってるらしいねエネルギー価格+2
-0
-
9779. 匿名 2022/09/20(火) 03:31:15
>>9759
海外の王室、貴族では浮気は当たり前だったから。
家のための結婚で、決して恋愛結婚だったわけじゃないからね。
最近でしょ、浮気にうるさくなったのは。+13
-1
-
9780. 匿名 2022/09/20(火) 03:31:24
>>9763
そう思う
選ばれて気の毒だった+6
-20
-
9781. 匿名 2022/09/20(火) 03:32:02
>>9775
あったと過去形で書いてあるよ?
日本語難しい?
+0
-3
-
9782. 匿名 2022/09/20(火) 03:32:29
>>9525
パールじゃなくてジェットだよ。
パールは昔イギリスがペルシャ湾からたくさんとってたんだけど、日本のミキモトが養殖に成功して日本の輸出物になった。だから英国へプレゼントするのはいいけど、さも日本がパールで勝ったみたいにこういう場でつけないようにという謙虚な配慮からです。+47
-3
-
9783. 匿名 2022/09/20(火) 03:32:39
>>9763
あなたが皇后と合わないんだと思うの
海外育ちでも、聡明なご両親は現地学校の他に日本語、日本文化をしっかり学習させておられましたよ
だからダブルリミテッドなどにならなかった+22
-4
-
9784. 匿名 2022/09/20(火) 03:32:50
>>9634
言えてる。それは他の王室でも同じことだよね。+1
-6
-
9785. 匿名 2022/09/20(火) 03:32:59
>>9665
パディントンとのお茶会+7
-0
-
9786. 匿名 2022/09/20(火) 03:33:04
>>9763
うん、合わなそう。
外国育ちは言い過ぎだけど。義務教育は日本だし英語は全然ネイティブじゃなかった。+4
-17
-
9787. 匿名 2022/09/20(火) 03:33:04
>>9717
レセプションって、今回の場合だとイギリス側が「遠路はるばる葬儀に駆けつけてくれてありがとう!」という趣旨で開かれるものだから、義務ではないよ。
レセプションに出席して体調崩して葬儀を欠席したら本末転倒だから、大事を取ってレセプションは欠席されたんだと思う。+27
-0
-
9788. 匿名 2022/09/20(火) 03:33:06
>>9459
フランス語全く話せないけど、英語の発音が良くなったから無駄ではなかったかも+0
-1
-
9789. 匿名 2022/09/20(火) 03:33:22
>>9778
日本も影響きてるね+3
-1
-
9790. 匿名 2022/09/20(火) 03:33:35
>>9780
それは思う
せめて外交にもっと積極的に取り組ませてあげられてればなあと
もっと笑顔でいられたと思うわ+15
-5
-
9791. 匿名 2022/09/20(火) 03:34:04
>>9752
こういう人たちって、物価や政治経済法律全て無視して「あっちは◯◯ですってよ!」ってすぐ言うよね。
コロナ初頭の各国の物資や給付に対してでもそうだった。
じゃあその国の法律とか全部受け入れられますか?っての。
こういう人たち見ると恥ずかしいわ。+9
-1
-
9792. 匿名 2022/09/20(火) 03:34:04
>>9783
でも日本語も下手だよね。+4
-17
-
9793. 匿名 2022/09/20(火) 03:34:15
>>9763
それキコさんのこと?+14
-3
-
9794. 匿名 2022/09/20(火) 03:34:20
>>9717
無知なくせにとんがってコメントしなさんなよw+2
-0
-
9795. 匿名 2022/09/20(火) 03:34:47
>>9766
人事隔離政策が終了してまだ30年足らずなんだ…
かねてから数々の人種差別的立法のあった南アフリカにおいて1948年に法制として確立され、以後強力に推進されたが、1994年全人種による初の総選挙が行われ、この制度は撤廃された。+2
-0
-
9796. 匿名 2022/09/20(火) 03:34:58
>>6178
上の写真から下の写真数年経ってるんだろうし
女王が一回り小さく見える。
フィリップ殿下亡くなってからやっぱり弱っちゃうよね
お2人会えたかなぁ。+32
-0
-
9797. 匿名 2022/09/20(火) 03:35:04
>>9789
日本はエネルギーに関しては色々手を打ってるからね
あんまり言えないけどこのエネルギー価格を抑えるのに日本政府はかなりやり手よ
まあ日本の商社とか一般企業が頑張ってるのもあるけど+8
-0
-
9798. 匿名 2022/09/20(火) 03:35:16
雅子様のケースは、御妾制度か化学の力(代理出産など)で簡単に解決できたのに、昭和天皇の時代に全部取っ払って清廉潔白なクリーンな皇室にしてしまった事で、招いてしまったと思う。
自然交配だけって、中年女性を嫁に迎えておいてハードル高すぎるよ...+0
-8
-
9799. 匿名 2022/09/20(火) 03:35:25
皇后陛下を皇室に合わないと決めつけ、心配するふりして追い出そうとしているコメント、さすがに目に余って確認したら全部自演でびっくり
どんだけ執着してるんだろう+7
-2
-
9800. 匿名 2022/09/20(火) 03:35:29
>>9702
キャサリン妃のはそれぞれ個性があって庶民にとっては目の保養だけど、皿の皿は似たようなデザインがいくつも何十年分もだからなぁ。
そして皿に続くファシネータ愛用者が女性皇族にいないという事は好き好んでつけたい物ではないと・・。+33
-6
-
9801. 匿名 2022/09/20(火) 03:35:33
>>9780
今は幸せなご一家ですよ
秋やマコが振り回した皇室の報道ばかりで荒んだ心に、両陛下と愛子さまの存在が癒やしでした+22
-10
-
9802. 匿名 2022/09/20(火) 03:35:38
>>9769
この人ブロックしたらいろいろ消えたわw
+5
-1
-
9803. 匿名 2022/09/20(火) 03:35:52
>>9787
義務じゃなくても感じ悪いよ。
女王のご遺体にも会わなかったし+4
-20
-
9804. 匿名 2022/09/20(火) 03:36:02
>>9783
そういう話じゃないんだけど。
+3
-4
-
9805. 匿名 2022/09/20(火) 03:36:22
>>9786
アメリカへは高校からじゃなかった?+0
-0
-
9806. 匿名 2022/09/20(火) 03:36:27
>>9703
そう。
かなりのヘビースモーカーだよ。+5
-0
-
9807. 匿名 2022/09/20(火) 03:36:31
>>6857
逃走中始まりそうだよね+3
-0
-
9808. 匿名 2022/09/20(火) 03:36:31
>>9792
皇后さまが日本語が下手?
いやないわw+26
-6
-
9809. 匿名 2022/09/20(火) 03:36:42
3時半から身内のみで埋葬とアナウンスあったけど、流石にカメラは入らないわよね。
もう、先程の中継でお終いよね。。
なんだか、寂しいわ。イギリスはずっとエリザベス女王だったから不死身というイメージだったから実感が湧かない、、+11
-3
-
9810. 匿名 2022/09/20(火) 03:37:03
>>9735
こちらもさらに横だけど
(evening) receptionを「晩餐会」と翻訳して記事にしたメディアがアホだね。元コメみたいな難癖つける輩が現れるきっかけになったというか。私は写真少ししか見てないけど、あれ、立食の軽いレセプションだったよね。遠いところからの人も多いし、最初からパス決めてても全然おかしくない。そういう人結構いたと思う。+17
-1
-
9811. 匿名 2022/09/20(火) 03:37:09
>>9783
それでも身体がついて行かないくらい皇室って所は日本の中でも特殊でしょ
日本の実業家と結婚してたら違ったと思う+3
-1
-
9812. 匿名 2022/09/20(火) 03:37:38
>>9791
数字が物語ってるんだから、日本を過剰に上げるのが恥ずかしいよ。日本は斜陽の国なの。+5
-9
-
9813. 匿名 2022/09/20(火) 03:37:41
>>9803
え?ウエストミンスター寺院にいらしたでしょ??+16
-1
-
9814. 匿名 2022/09/20(火) 03:38:03
>>9792
あなたがよくない日本語を覚えてしまったのでは?
真のお父様お母様に+4
-1
-
9815. 匿名 2022/09/20(火) 03:38:44
>>9800
イギリス王室にはづづく人居るの?+0
-0
-
9816. 匿名 2022/09/20(火) 03:38:45
>>9792
そういう人が傍系宮家にいるけど、人違いです。+8
-2
-
9817. 匿名 2022/09/20(火) 03:38:54
>>9808
小泉進次郎並み+5
-33
-
9818. 匿名 2022/09/20(火) 03:38:59
>>9763
皇室に合ってるよ。
ただ、当たり前だけど「イジメの環境」が合わなかったんだよ。
+19
-4
-
9819. 匿名 2022/09/20(火) 03:39:03
>>9812
安倍と統一のせいで🔥+7
-5
-
9820. 匿名 2022/09/20(火) 03:39:07
>>9797そうなんだ、ありがたいね
仕事絡みで1.5-1.7倍くらいになるって話聞いて、冬どう凌ごうかと思ってた+2
-0
-
9821. 匿名 2022/09/20(火) 03:39:10
>>1998
この写真、ロンドン到着時に出迎えた英国の王宮特別代表や歓迎のために集まった地元の人や日本人に囲まれてる時の写真じゃん。
わざと切り抜いたでしょ。+41
-2
-
9822. 匿名 2022/09/20(火) 03:39:14
>>9768
誰それ+2
-2
-
9823. 匿名 2022/09/20(火) 03:39:18
>>9635
>>9784
>>9634
実際、そうだよ。
長い歴史をもつ皇室からみたら。
国民に無駄な議論させないためにも
早くお世継ぎを、と考えてくださるでしょ。しかも男系男子のみとか、厳しすぎるもの。+1
-1
-
9824. 匿名 2022/09/20(火) 03:39:35
>>9813
横
なんも知らない癖に難癖ばかりつけてアホよね+5
-0
-
9825. 匿名 2022/09/20(火) 03:39:41
>>9812
若いあなたが頑張ってよ+3
-0
-
9826. 匿名 2022/09/20(火) 03:40:06
>>9792
達筆な御礼状みたことあるよ+14
-1
-
9827. 匿名 2022/09/20(火) 03:40:19
>>6996
だって地元の人に歓迎を受けている時ですよ?
出迎えに対する感謝の笑顔もないとか、ありえないわ。+33
-1
-
9828. 匿名 2022/09/20(火) 03:40:26
>>9812
日本は山ほどの特許技術を持ってて
それ止められると世界中の多くの国が困って
製品すら作れない状況に追い込まれることくらい勉強しておいて欲しいなあ
だいたい日本はもう駄目だって言ってる人間って
何も知らない人が多くて
無知ひけらかしてて恥ずかしいのよ+25
-4
-
9829. 匿名 2022/09/20(火) 03:40:28
>>9801
うん、今は秋だね。
いい季節だよ。+1
-6
-
9830. 匿名 2022/09/20(火) 03:40:41
>>8756
切り取りにしても表情は硬く血色も良いとは言えなくて心配になるほどだけどコントロールしながらよく参列されたと思う
日本にとっても非常に重要な公務だったから無理を押してでも両陛下でこなしてくれて安心した
帰国したらよく休んでペースを立て直して欲しい+55
-0
-
9831. 匿名 2022/09/20(火) 03:40:45
>>9808
何言ってるの!?+3
-29
-
9832. 匿名 2022/09/20(火) 03:41:11
>>9782
くだらない。
別に素敵なパールネックレスつけてたからって「あいつ!勝ち誇ってる!」なんて誰も思わないよ
そんなことよりダサいと思われることの方が問題+2
-17
-
9833. 匿名 2022/09/20(火) 03:41:12
>>9803
まさかレセプションの場にも祭壇あるとか思ってないよね?+9
-0
-
9834. 匿名 2022/09/20(火) 03:41:12
>>9826
めちゃくちゃ習字上手いよ
愛子様も
+20
-1
-
9835. 匿名 2022/09/20(火) 03:41:44
>>9817
秋みたいに、漢字総ルビ打ちのカンペなしでいつも会見されてたでしょう?
あなた雅子さまに親でもコロされたの?
+12
-3
-
9836. 匿名 2022/09/20(火) 03:41:49
>>9730
そっか、でも欧州の一員だから、そこは近隣国優先で普通では。+15
-0
-
9837. 匿名 2022/09/20(火) 03:41:49
>>6558
いつも寝起きみたいだよね+20
-0
-
9838. 匿名 2022/09/20(火) 03:41:58
>>9799
と言うか皇室の話自体がトピズレ。
話したいならダミートピで暴れて来ればいいのに。+5
-0
-
9839. 匿名 2022/09/20(火) 03:42:08
>>9791
釣り?あんた恥ずかしすぎだわ…
今の円の価値ってオイルショックがあった頃よりも安いんだよ。でも物価は高いから最悪。GDPは20位内にも入ってないのに。+3
-2
-
9840. 匿名 2022/09/20(火) 03:42:11
>>9808
クワガタ+3
-30
-
9841. 匿名 2022/09/20(火) 03:42:21
>>9809
カメラ入らないと言ってたよ+2
-0
-
9842. 匿名 2022/09/20(火) 03:42:37
>>9828
背乗りしたいから、日本人に暗示かけてるのよ
+5
-2
-
9843. 匿名 2022/09/20(火) 03:42:52
>>9835
秋篠宮はカンペ無しで話すよ。カンペは徳仁だよ+2
-24
-
9844. 匿名 2022/09/20(火) 03:42:57
>>9830
そうだね
皇后さま久しぶりの海外公務なのに
最後まで国葬に参加出来たし
良かったよね
日本帰ったらゆっくり休んで欲しいと思う+50
-2
-
9845. 匿名 2022/09/20(火) 03:43:33
>>9843
秋篠宮様のお習字
どんな感じですか?+2
-3
-
9846. 匿名 2022/09/20(火) 03:43:36
>>9828
日本は沢山の特許を奪われてるんだけど…かつ今は特許取れる科学者が海外へ引き抜かれて流出してしまってるのに+6
-3
-
9847. 匿名 2022/09/20(火) 03:43:37
>>9730
そら、アジアの王族より欧州の王族が先だと思う。+19
-1
-
9848. 匿名 2022/09/20(火) 03:43:50
聖ジョージ教会の礼拝に参列した海外ロイヤルたち
デンマークとオランダとスペインとスウェーデンは確認できたんだけどあと誰がいたんだろう+0
-0
-
9849. 匿名 2022/09/20(火) 03:43:54
>>9843
海外で女遊びしないで欲しいなあと思う+6
-2
-
9850. 匿名 2022/09/20(火) 03:44:06
>>9803
最後の文で、日本語不自由なことがよくわかるわ。+1
-1
-
9851. 匿名 2022/09/20(火) 03:44:18
>>9840
馬 馬 馬 馬+0
-49
-
9852. 匿名 2022/09/20(火) 03:44:24
>>9790
外交、外交って。
皇室に求めるところは外交だけじゃないんだけど。
外交はそつなくこなしてくれればいいだけ。+7
-13
-
9853. 匿名 2022/09/20(火) 03:44:26
ツイッターで見つけたけと中国人ヤバ…
そもそもなんで日本の天皇皇后が国葬に参列するのをいちいちニュースにするわけ?
やっばり天皇皇后両陛下を貶してる人たちって日本人じゃないのかな+52
-0
-
9854. 匿名 2022/09/20(火) 03:44:33
>>9665 >>9785がパティントンを勧めてるけど
ペルーに探検にやってきたあるイギリス人探検家は、そこで知性のあるクマの夫婦に遭遇する。探検家はクマたちと意気投合し、「いつかロンドンを訪ねてきなさい」と約束を交わして帰国する。
↑南米ペルーで知性を持つ熊に出会いて…
イギリス特有のアレっぽくもあるね
+9
-1
-
9855. 匿名 2022/09/20(火) 03:44:49
>>9825
横だけど、その人アラサーらしいけど、私が知る限り、少なくともここ7年以上1日中ガルちゃんしてるわよw+7
-0
-
9856. 匿名 2022/09/20(火) 03:45:00
>>9829
はあ、これだからアキシンは
+9
-3
-
9857. 匿名 2022/09/20(火) 03:45:01
>>9847
遠い親戚みたいなものだもんねぇ+16
-1
-
9858. 匿名 2022/09/20(火) 03:45:08
>>9832
ん?ダサい?なんでダサいの?
パールが今流行ってるからってこと?
ジェットって昔からのモーニングジュエリーだけど…
あ、モーニングって意味わかります?朝じゃないよ+30
-2
-
9859. 匿名 2022/09/20(火) 03:45:40
>>9847
欧州はどこかで遠い親戚な血縁ロイヤルで
日本は血縁関係なしだからねえ+20
-1
-
9860. 匿名 2022/09/20(火) 03:45:47
>>9751
大丈夫。ご安心を。
どこかのミヤヒみたいに社交の場だからとどうにか顔を売ろうと必死に声かけるみたいなマネする必要ありませんから。
雅子様は欠席の旨を伝えてるはずだし、なんなら顔見知りの方には直接電話で話されてると思う。
+22
-2
-
9861. 匿名 2022/09/20(火) 03:45:49
>>9792
日本後が下手な宮姫は別におられます。一番得意な語学はお隠しになられていますが。+10
-4
-
9862. 匿名 2022/09/20(火) 03:46:12
>>9824
いつもの反ワクのカスニートだよ。
逆張り釣り師だと思ってたんだけど、ただの統失ニートらしいよ。通称「ヘドロおばさん」+6
-1
-
9863. 匿名 2022/09/20(火) 03:46:29
>>9751
気持ちは分かるが、実際にレセプション参加したらお初です初めましての知らない顔ばかりで挨拶回りがメチャ大変だろうし、知ってる顔が居たら居たで今度は「私を覚えて下さって?」とか「女王とはどのようなお付き合いが在りまして?」とか思い出話に各々付き合わなきゃならないし、超大変と思う、王族とか皇族とかセレブとか本人が望まなくても人付き合いが必須だから本当に尊敬する
元々人付き合いが大好きって人が向いているよね
+12
-1
-
9864. 匿名 2022/09/20(火) 03:46:46
>>9855
GDPGDPとか斜陽だ斜陽だって言いながら
一日中ガルしてんのか…
恥ずかしくないのかね+8
-1
-
9865. 匿名 2022/09/20(火) 03:46:59
>>9861
後www+3
-2
-
9866. 匿名 2022/09/20(火) 03:47:01
>>9801
両陛下に対して敬語を使われるのに秋と呼び捨てになさるのは何故?
皇室全てに対して敬意を払うなら払って頂きたいわ
ご兄弟であられるのに
陛下の弟君に対して失礼です+10
-15
-
9867. 匿名 2022/09/20(火) 03:47:02
>>9851
さっきから貼ってるけど、話し言葉ならこんな感じじゃない?+24
-4
-
9868. 匿名 2022/09/20(火) 03:47:04
>>9852
それ、皇室の識者が言ってたけど、
本来、外交は皇室の仕事じゃない、って。
+10
-1
-
9869. 匿名 2022/09/20(火) 03:47:20
>>9601
見た。雅子様も一緒にめっちゃ叩かれてたよ。葬儀で笑うな常識がない、他の王族を見ろ恥ずかしい!とかボロクソ言われてたけど見事な切り抜き。他の王族の人達の微笑んでるスクショいっぱい貼って天皇皇后だけじゃないよ捏造だよって言ってくれてる人いたけど陰謀論ハマりがちおばさんとか弟派がこれだから秋篠宮様に行ってほしかったんだよ!とか言ってた。夫婦2人で海外行けてよっぽど嬉しいんだな隠し切れて無いんだよ!とか、何をどう見たらそんな汚い事言えるの…と思った。本当に酷い
+66
-3
-
9870. 匿名 2022/09/20(火) 03:47:21
>>9525
英国王室の喪の席にも愛用された
漆黒の宝石 "ジェット"
英国のビクトリア女王は、愛するアルバート公を亡くしてから、喪服の緩和令までの20 年以上に渡って、
謁見する女性たちにジェットを身に着けることを奨励しました。
こうしてジェットは、故人を偲ぶ服喪用の装身具、モーニングジュエリーとしての地 位を確立し、
現在、日本の皇室においても使用されています。+46
-1
-
9871. 匿名 2022/09/20(火) 03:47:22
>>9851
雅子さん
その外は、皆さんもよくご存じの、今年の夏も山に一緒にいらした方もこの中にいらっしゃると思いますけれども、登山ですとか、それから写真などもありますし、それから後は御料牧場に参ります時には、以前に中東を訪問しました時にオマーンの国王陛下から皇太子殿下がお頂きになられた馬のアハージージュという名の馬がおりますけれども、この馬、そしてこの馬が今年の春に出産をして、今、子馬がいますので、先ほどの映像にも出てきたかもしれませんけれども、この馬たちの元気な姿を見ることも楽しみにしております。それから今年はちょっとできなかったのですけれども、御料牧場では乗馬をする時もありまして、これも楽しみにしております。そのことと関連いたしますけれども、私自身は大変動物とか自然などが好きですので、人と動物のかかわり、あるいは人と自然のかかわりといったことについて、そのような良い関係から生まれ得るものということにも関心を持っております。(1997年2月)
私の添削
その外は、登山ですね。今年の夏も山に一緒にいらした方もこの中にいらっしゃると思います。ですので皆さんもよくご存じだと思います。
又、写真も好きです。
他には、動物とか自然などが大変好きです。御料牧場にはアハージージュという名の馬がおります。この馬は以前に中東を訪問しました時にオマーンの国王陛下から皇太子殿下が頂いたものです。この馬が今年の春に出産をして、今、子馬がいます。先ほどの映像にも出てきたかもしれませんけれども、この馬たちの元気な姿を見ることも楽しみにしております。
それから今年はちょっとできなかったのですけれども、御料牧場では乗馬をする時もありまして、これも楽しみにしております。そういった事から私自身は動物とか自然などが大変好きです。ですので、人と動物のかかわり、あるいは人と自然のかかわりについてや、それらと良い関係を築くことでどのようなものが生まれるかについても関心を持っております。(1997年2月)+2
-41
-
9872. 匿名 2022/09/20(火) 03:47:26
>>9863
雅子様
外交官で昔からそういう人ですよ元々は
まさか知らないで話してるの?+10
-2
-
9873. 匿名 2022/09/20(火) 03:47:39
>>9763
あーあの傍系宮妃のことね。「日本語でない言語」が飛び交ってるとか、証言ありました。+15
-2
-
9874. 匿名 2022/09/20(火) 03:47:55
>>9785
この動画可愛かったね!+71
-0
-
9875. 匿名 2022/09/20(火) 03:47:57
>>9864
私は専業主婦だもの✌️
しかも、ナポレオンみたいなショートスリーパーなのよ+1
-0
-
9876. 匿名 2022/09/20(火) 03:48:26
>>9843
アキシンて認知の歪みもあるのか
お気の毒+12
-3
-
9877. 匿名 2022/09/20(火) 03:48:54
>>9753
敵いるのかな?
今上天皇の御世なのに?+1
-1
-
9878. 匿名 2022/09/20(火) 03:49:02
>>9862
この人が!初めて遭遇した!+2
-0
-
9879. 匿名 2022/09/20(火) 03:49:17
>>9875
GDP上げる為に働いたら?
日本が斜陽なんじゃなくて貴方だけが斜陽なのよ?+1
-1
-
9880. 匿名 2022/09/20(火) 03:49:35
>>9101
若者は韓国に憧れだね+1
-8
-
9881. 匿名 2022/09/20(火) 03:49:35
>>8925
これは好みが分かれると思うなあ。+10
-1
-
9882. 匿名 2022/09/20(火) 03:49:46
>>9800
なんで皇室のファッションが今みたいなドラム缶に固定されたのか、考えてたんだけど意味わからん
美智子様の若い子ってかなり攻めてたよね
今、雅子様の若い頃の動画見てたんだけど、今も若い皇族も雅子様本人も30年前と全く変わらない格好で公務させられてて
これってちょっと異常なんじゃないかと思った
どういうことなんだ+49
-3
-
9883. 匿名 2022/09/20(火) 03:50:14
>>9817
それ原稿無しでしゃべってる話言葉を、アンチが雅子さま叩くために文字起こししてんだけど。なんで画像保存してんのw
次期天皇の秋篠宮さまの記者会見も文字起こししてみて下さいよ。ツッコミどころ満載だから。+17
-3
-
9884. 匿名 2022/09/20(火) 03:50:19
>>9877
普通は皇后が女性の最上位なんだけど
張り合おうとする馬鹿がいるみたい+16
-1
-
9885. 匿名 2022/09/20(火) 03:50:39
>>9863
は?皇后になってから女王に招待されていて楽しみだったのに、コロナ禍で来れなくて残念です、でいいじゃん。留学経験があるからロンドンは懐かしいとかさ。+5
-2
-
9886. 匿名 2022/09/20(火) 03:50:40
>>9690
旧植民地の茶葉を集めて混ぜる加工をイギリスでしてるよね
+0
-0
-
9887. 匿名 2022/09/20(火) 03:50:53
>>9872
ただの外交と違うでしょ、王族とか国家元首だからね、普通に考えても緊張するでしょ
+2
-2
-
9888. 匿名 2022/09/20(火) 03:51:42
トピずれの人なんなの?
行くところ無くてここに書き込んでるの?
自分でトピ立てればいいじゃない
エリザベス女王のトピですよ
失礼過ぎると思います+3
-0
-
9889. 匿名 2022/09/20(火) 03:51:44
>>9756
ダサいは言い過ぎだけど、戦前の女性皇族のドレスを見ると今よりも個性的で正直伝統とは?と思う部分はある。+19
-0
-
9890. 匿名 2022/09/20(火) 03:51:54
>>9866
皇室の血が流れてないのでは?という疑惑にまみれてるのに
勉強も諸外国の事情も学ばずに酒とセッ○スばかりにご執心
こんな人、皇室に他にはいないでしょ+11
-3
-
9891. 匿名 2022/09/20(火) 03:52:01
>>9886
旧だからいいじゃん。縁あっての貿易なんだから持ちつ持たれつ。+3
-0
-
9892. 匿名 2022/09/20(火) 03:52:13
>>9681
お返事ありがとう、そうなのか、じゃあ
崇拝するのはキリストのみってことなのね。
カトリックはそうね、母ならマリア様が全ての恥麻痺みたいな教わり方するのかもしれない。
聖書は同じなのか。。。。
イギリスに住んでるなんて素敵だね。十日間、お疲れ様。+1
-0
-
9893. 匿名 2022/09/20(火) 03:52:21
>>9874
なにこれ!!可愛い!!!🫅🧸+7
-0
-
9894. 匿名 2022/09/20(火) 03:52:40
>>9665
スコットランドで静養中にアメリカ人の観光客に散歩してる普通のおばあちゃんだと思われて「この近くに住んでるんですか?女王の家もこの近くって聞いたんですけど女王に会ったことありますか?」って聞かれて女王は「ええ、わたしは近くに住んでます。わたしは女王に会ったことないけどこの人は会ったことあるみたいですよ」って言ってそばにいた自分の護衛官を示した+46
-0
-
9895. 匿名 2022/09/20(火) 03:52:42
>>9887
皇太子時代の雅子様の外交の様子を見てると
普通に外交好きだし
ものおじしないしで色々な国で好かれてたよ…+16
-1
-
9896. 匿名 2022/09/20(火) 03:52:44
>>9887
今夜晩餐会があるなら出られるんじゃない?+0
-0
-
9897. 匿名 2022/09/20(火) 03:52:44
>>9027
お釈迦様の誕生日だからね。
お寺に行くよ。+2
-0
-
9898. 匿名 2022/09/20(火) 03:53:00
>>9751
reception
日本語のカタカナ表記は「レセプション」で定着してます。
アキシンにはめったに教えてやらない主義だけど、特別サービスだよww英語まで知らなそうだから。+4
-1
-
9899. 匿名 2022/09/20(火) 03:53:09
>>9868
祭祀
神道のトップですから
でも平成時代はおサボり+12
-7
-
9900. 匿名 2022/09/20(火) 03:53:30
>>9894
お茶目だなwww+30
-0
-
9901. 匿名 2022/09/20(火) 03:53:31
>>9893
知らないの?観てきなよ。女王の息な演出が面白いよ+12
-0
-
9902. 匿名 2022/09/20(火) 03:53:32
>>9689
だからこその身を持った発言なんだね、、。私もアメリカで初めて過ごした時に、日本の情報がぜんぜん入ってこないことに唖然としたもの。日本ではアメリカ市民の事件事故程度でも報道するのにさ。
悔しいけど黄色人種に対する世界の目はそんなものだよね。+5
-4
-
9903. 匿名 2022/09/20(火) 03:53:38
>>9885
一方的にそれは逆に感じ悪いわ、話を合わせなきゃいけないって意味じゃないの+1
-1
-
9904. 匿名 2022/09/20(火) 03:53:51
>>9780
上皇上皇后が公務にいくときって取材記者用のバスまで用意してマスコミとズブズブでやってた
皇太子御夫妻や三笠宮系皇族方にきてた外国の招待も宮内庁にわたると上皇上皇后や秋篠宮夫妻にわりふってかなり顰蹙かってる
ローマ法皇と面会するときに美智子様が白いドレスきてマナーもなってないのバレているから、キリスト教圏に出すのが恥ずかしいレベル
久子様が私的訪問増えたのも宮内庁を通せないせい
愛子様が招待されたのに、佳子様がいかれて向こうで塩対応されてたりね+48
-4
-
9905. 匿名 2022/09/20(火) 03:54:05
>>9869
そういうのは、大概組織的なものですよ+13
-1
-
9906. 匿名 2022/09/20(火) 03:54:06
>>9704
物価高騰でその辺は見捨てられていくんだろうね+4
-0
-
9907. 匿名 2022/09/20(火) 03:54:25
もう天皇皇后両陛下は専用機に乗って帰路かなぁ?+1
-6
-
9908. 匿名 2022/09/20(火) 03:54:39
>>9689
レアリ?+1
-1
-
9909. 匿名 2022/09/20(火) 03:54:54
>>9897
私はキリスト教会と神道で育ってきたので
大人になってから花祭り知った
お茶かけるの可愛いって思った+3
-0
-
9910. 匿名 2022/09/20(火) 03:55:10
>>9907
ニュースくらい観てコメントしろよ+2
-0
-
9911. 匿名 2022/09/20(火) 03:55:13
やっぱり、最後の棺が地下に降ろされる所をカメラに映さないでバグパイプでの演奏で散っていく演出素晴らしいわね。まだ哀愁が漂ってなんとも言えない悲しみが襲って来るわ。+54
-2
-
9912. 匿名 2022/09/20(火) 03:55:41
>>9868
だよね。
海外の要人と関わることが多いから全くできないのは困るけど、支障がないくらいにコミュニケーションがとれればそれでOK。+3
-0
-
9913. 匿名 2022/09/20(火) 03:56:12
>>9877
いつの世も上皇は院政を引いてきますからね+15
-2
-
9914. 匿名 2022/09/20(火) 03:56:19
>>9905
だよねえ
あの笑ってる写真切り抜かれたときに
「あ、これは葬儀なのに笑ってて恥ずかしい」とかやる為だって一瞬で理解したもん
本当に恥ずかしくないのかね+26
-2
-
9915. 匿名 2022/09/20(火) 03:56:35
>>9909
甘いお茶かけるやつだね(´ω`)+5
-0
-
9916. 匿名 2022/09/20(火) 03:56:38
+12
-1
-
9917. 匿名 2022/09/20(火) 03:56:39
>>9576
まぁ、そう言う語発言は無理だよね。
「殿下が興味ある云々」は知らんw
個人的には、男女の皇族は軍服着たら良い。+0
-0
-
9918. 匿名 2022/09/20(火) 03:57:13
>>9601
みんなあのくらいは微笑んでたよ。でも陛下は女王の死を本当に悲しんで参列希望を出されたのに。+20
-2
-
9919. 匿名 2022/09/20(火) 03:57:29
>>9913
謎なのは上皇が今上陛下より予算ぶんどってること
今上陛下と皇后陛下と愛子内親王殿下にやってくれよと思う+26
-0
-
9920. 匿名 2022/09/20(火) 03:57:58
最後にチャールズ国王が棺にかけた赤い布は何が書かれているのですか?+2
-0
-
9921. 匿名 2022/09/20(火) 03:58:26
>>9779
そうなのか…ダイアナとカミラの件もあるし、スキャンダルだらけだなと思っていた。
愛人は容認すべきなのかね…+3
-0
-
9922. 匿名 2022/09/20(火) 03:58:28
>>9002
陛下はそんなこと望んでないから。+3
-1
-
9923. 匿名 2022/09/20(火) 03:58:41
>>9904
オーストリアでの押しかけ訪問してあからさまな塩対応受けていたわよね。+28
-2
-
9924. 匿名 2022/09/20(火) 03:58:42
>>9913
よこ
内容には同意なんだが院政は敷くもんです
江戸っ子かもだけど一応笑+3
-0
-
9925. 匿名 2022/09/20(火) 03:58:53
日本にもキャサリン妃とかラーニア女王とか綺麗な女の人が皇族にいたらいいのになっておもった。
天皇即位の礼の時もすごく差を感じたけど
象徴とするにはあまりにも見栄えが差なさすぎる。+14
-57
-
9926. 匿名 2022/09/20(火) 03:58:54
>>9915
漫画の聖おにいさんで知った
無茶苦茶面白かった(´▽`)+5
-0
-
9927. 匿名 2022/09/20(火) 03:59:16
>>9911
女王が自分で考えてたのかな。
女王ってすごく何事もセンスがいい方だよね+24
-0
-
9928. 匿名 2022/09/20(火) 03:59:40
>>9925
佳子様
めっちゃ可愛いと思うけど
海外の人からも人気だよー+17
-59
-
9929. 匿名 2022/09/20(火) 03:59:51
>>9767
マジレス勘弁して+2
-2
-
9930. 匿名 2022/09/20(火) 04:00:28
>>9927
皆に見えるように透明の霊柩車考えるような人だもん
斬新よー+20
-0
-
9931. 匿名 2022/09/20(火) 04:00:36
>>9901
バッグから取り出すものウケるよね
家族にも内緒の撮影だったんだって!+12
-0
-
9932. 匿名 2022/09/20(火) 04:01:03
何時から皇室トピになったんだ?
女王陛下への涙はもう止んだのか?
みんな切り替えが早いんだな。+7
-0
-
9933. 匿名 2022/09/20(火) 04:01:36
>>8237
うちの宗派は銅鑼やシンバルだぜ。+5
-0
-
9934. 匿名 2022/09/20(火) 04:02:12
>>9923
茶じゃなくて水出されてた時か…
愛子様来てほしくて宮内庁通したのに秋篠宮家を寄越されるとか
面子ってもんがあるよね…あっちにも+34
-1
-
9935. 匿名 2022/09/20(火) 04:02:16
>>9601
葬儀中笑ってないし、気を遣って話しかける時に軽く微笑んだ感じだと思うよ。流石にイギリス入って日本帰るまでずっと沈痛な顔して一度も微笑んだらいけないって無理すぎる
葬儀の時に知り合いに会ったら笑みくらい出るし…天皇や皇后が何しても叩きたい人がいるんだろうね
飛行機から出る時の映像切り取って肘の角度が曲がってる画像をこれ天皇を肘で小突いてる!!って騒いでるおばちゃんもいるし+40
-2
-
9936. 匿名 2022/09/20(火) 04:02:21
>>9894
その時の護衛の表情みたかったなー😂
かわいい!素敵な話ありがとう!+39
-0
-
9937. 匿名 2022/09/20(火) 04:02:41
>>9513
今やほぼほぼ親戚関係みたいなヨーロッパの王族のこと理解するのむずいね
プロイセンの憲法をメインの法整備のお手本にしたのはそうかもしれない
でも実際はヨーロッパの色んな文化や考え方も取り入れたんじゃないかなぁと推測
+6
-0
-
9938. 匿名 2022/09/20(火) 04:03:04
>>8359
>>8397
私はそんなダッサイのは子供の頃から嫌いだったから、白無垢着て神前式にしたわよ。+3
-0
-
9939. 匿名 2022/09/20(火) 04:03:35
>>9932
皇室を含めた世界のロイヤルの話してたんだけど
雅子皇后陛下を異常にバッシングする人間が乗り込んできて
なぜか皇室中心の話になってしまった+12
-4
-
9940. 匿名 2022/09/20(火) 04:03:55
>>9689
世界一周してきたと虚言吐く人就活の時いたわ+0
-1
-
9941. 匿名 2022/09/20(火) 04:04:05
>>9931
内緒だったんだ!また皇室のことかくと変なのに絡まれそうだけど...
日本だとこんな事ないもんねー
ユーモア心あっていいね+10
-1
-
9942. 匿名 2022/09/20(火) 04:04:10
>>9931
ここんとこ、オヤツにマーマレードサンド食べてるよ+8
-0
-
9943. 匿名 2022/09/20(火) 04:04:14
>>9887
トランプ大統領が来日した際、緊張でいっぱいだったのはメラニアさんの方でむしろ皇后様は緊張を解きほぐす側だったんだけど。そしてどうしてそれが可能だったかって、
元来の性格もありますが、それよりもちゃんと前もってメラニアさん情報を仕入れて頭にたたき込んでたから。
雅子様は相手がどんな方か分からない状態で外交に挑む事はしないので自身にマイナスになる緊張はしません。+29
-4
-
9944. 匿名 2022/09/20(火) 04:04:49
>>9843
「秋篠宮さまはカンペ無しでご自身の言葉で話していて素晴らしい」っていうおかしいコメント見かけるけど、結果失言ばっかりしてんのやばいよね。
あらかじめ記者から質問貰ってんだから、誠実に答えられるように原稿用意するの当たり前でしょう?陛下はご自身の言葉の重みを自覚してるから前もって原稿作るし何度も推敲してるの伝わるし誠実。
秋篠宮さまの記者会見見たことある?
え~と、質問何でしたっけ?って何回も言うし結局答えてないのよ。一年に一度の国民にお気持ち伝える大切な会見じゃないの?国民の事なんて軽く考えてんだよ。まったく不誠実すぎるよ。
+60
-6
-
9945. 匿名 2022/09/20(火) 04:04:54
>>9879
は?40までははたらいたわよ。あんた30代のくせに何で働かないのよ?+1
-1
-
9946. 匿名 2022/09/20(火) 04:05:03
>>9689>>9385
私もそのぐらい行ったけど皆さん学校なりで皇室の存在は学んでますよ。
正教のある司祭様は日本の神道と正教には共通点があります。と分かりやすく正教の哲学を教えて下さいました。他信仰を勉強されている聖職者もいらっしゃいます。あなたが出あった方々が知らないだけですよ。
+4
-1
-
9947. 匿名 2022/09/20(火) 04:05:04
>>9935
あれは沿道に居た民衆に陛下ーって言われた時の写真って誰かが言ってた
そりゃちょっとくらい微笑むわな…+16
-1
-
9948. 匿名 2022/09/20(火) 04:05:16
>>9928
わかる可愛い
でも前、イギリスかどっかの掲示板で現地の人たちに
「なんでこの若い女の子たちは老婆みたいな格好させられてんの!?」って話題になってたよ。
みんなザワザワしてた。+25
-8
-
9949. 匿名 2022/09/20(火) 04:05:32
>>8539
女王になるの凄く重く悩み
女王のお母様に弟を産んでよーって嘆いていたらしいね
でもいざ女王になるとなってからは覚悟を決めとてもたくましくなっていった。ってなにかでみたよ
意外と女性の方が覚悟があって強いってあるかもね+37
-0
-
9950. 匿名 2022/09/20(火) 04:06:02
>>9933
よこだけど引導渡すのよね多分同じ宗派だわ
お葬式なのにあの銅鑼が鳴るとワクワクしてしまうのどうにかならんかと毎回思う+5
-0
-
9951. 匿名 2022/09/20(火) 04:06:40
みなさん、お疲れ様でした!
同じ時代に拝見できた、偉大な女王様が安らかな眠りに包まれますように。+35
-2
-
9952. 匿名 2022/09/20(火) 04:06:47
>>9945
私は30代じゃないし
自営業ですけど…
しかも世界中に山ほど使われてる知的財産持ってる人間ですけど…
なんであなたが無職だからって他人も無職だと思ってるの?+2
-4
-
9953. 匿名 2022/09/20(火) 04:06:55
>>9913
上皇ならまだましだけど、仕切ってるのは奥+20
-2
-
9954. 匿名 2022/09/20(火) 04:07:56
>>9925
これ以上美しい方はいないじゃないの
+258
-18
-
9955. 匿名 2022/09/20(火) 04:08:07
>>9911
あのバグパイプ奏者は女王を毎日バグパイプで起こしてた方らしい+57
-0
-
9956. 匿名 2022/09/20(火) 04:08:11
>>9781
そもそも何で過去の話を持ち出して、今のウクライナの事と並べたの?そこからもうおかしいのよ、あなた。+5
-2
-
9957. 匿名 2022/09/20(火) 04:08:15
>>9925
愛子様すごく綺麗だと思うけど
歳を重ねるたびに気品を纏って美しくなるタイプだと思う+121
-12
-
9958. 匿名 2022/09/20(火) 04:08:30
>>9948
老婆…
確かにダサいなあ最近の宮内庁の衣装+32
-1
-
9959. 匿名 2022/09/20(火) 04:09:08
>>7620
えーわざとなら何のために!?
でもトピズレだから、これで終わりかな
ありがとう+46
-0
-
9960. 匿名 2022/09/20(火) 04:09:40
>>9957
陛下の御息女としてわりと地味にしてるけど
もっとお洒落して欲しいと思ってる愛子内親王殿下
もっときれいなのになあって思ってる+84
-7
-
9961. 匿名 2022/09/20(火) 04:10:40
>>9513
ドイツ民族っていなくない?
天皇家が西洋の形式取り入れたのは明治だけど、ドイツ帝国1918年に解体されてるんだけど
ワイマール憲法お手本にした話と混ざってない?+2
-0
-
9962. 匿名 2022/09/20(火) 04:10:48
>>9954
修正なしでこの美しさだもんねえ
しかも才女だし
陛下の見る目凄いや+148
-9
-
9963. 匿名 2022/09/20(火) 04:11:01
>>9957
こけしみたいじゃん+10
-28
-
9964. 匿名 2022/09/20(火) 04:11:16
>>9952
もしかして、いつも都合よく現れる偽医者の嫁さんかな?笑
会社経営者はこんな時間にガルちゃんなんてしてないわよ。明日仕事でしょw+5
-2
-
9965. 匿名 2022/09/20(火) 04:11:32
>>9955
バグパイプ生演奏がアラームだなんてスゴ+62
-0
-
9966. 匿名 2022/09/20(火) 04:12:11
>>9964
視野が狭すぎて何も見えていないのかしら?
日本が夜でも海外は昼なのよ?
+0
-4
-
9967. 匿名 2022/09/20(火) 04:12:19
>>9958
反日いつまで続けるのよ?
もろに糖質だな+3
-20
-
9968. 匿名 2022/09/20(火) 04:12:21
>>9927
去年のフィリップ殿下の葬儀のときもバグパイプの演奏に合わせて棺が床下に沈んでいったのよ
画面が切り替わって、あれ?棺がない!どこへ消えた?って思って、後から動画見直しちゃったわw
殿下のときはバグパイプ演奏と廊下歩いてるのがもう少し長かったような気がするけどね
+16
-0
-
9969. 匿名 2022/09/20(火) 04:12:34
>>9947
やっぱりそういう理由あるよね…手を振り返したとことかもお手振りとか呆れる!とか中傷されてたけど、現地の人たちに手を振られたのをガン無視とかも難しいよ+15
-1
-
9970. 匿名 2022/09/20(火) 04:12:47
>>8539
これら王の象徴が女王自身が返還するのではなく棺から取り去られたのを見て
エリザベス女王は戴冠式で生きている間は外すことの許されない王冠とそれに伴うものを背負ったのだと改めてよくわかった
それって本当に大変なことだわ+58
-0
-
9971. 匿名 2022/09/20(火) 04:12:54
>>9967
私は超親日の陛下大好き人間ですけど…+1
-2
-
9972. 匿名 2022/09/20(火) 04:13:02
>>8359
まぁ、日本はいろんな宗教が来ての今だから。
高野山金剛峰寺・内外大神宮・大浦天主堂・聖ハリストス大聖堂・東京ジャーミー。
これ世界的に見ても珍しいよ。
+4
-1
-
9973. 匿名 2022/09/20(火) 04:13:22
>>1998
アルカイックスマイルってヤツなんだからそりゃ微笑んでいるよう見えるのは当たり前だろう。+3
-8
-
9974. 匿名 2022/09/20(火) 04:13:31
>>9925
承子様格好いい皇族代表。
独特な雰囲気の瑶子様も目を引く。+47
-5
-
9975. 匿名 2022/09/20(火) 04:14:07
>>9966
ごめん、私、途中から自分のフォローレスに間違えて返してたわw
ヘドロおばさんは先にあなたに難癖付けてた人です。+1
-0
-
9976. 匿名 2022/09/20(火) 04:14:48
>>9972
しかも宗教同士でいがみ合い戦争もなく
それぞれの良いところを吸収して利用してるとか
面白い国だと思うよ日本+7
-0
-
9977. 匿名 2022/09/20(火) 04:15:35
>>9929
コメントバイトなの?+2
-1
-
9978. 匿名 2022/09/20(火) 04:15:37
>>9960
目立つと消されますから
少なくともカコが降嫁するまで待たないとね+9
-2
-
9979. 匿名 2022/09/20(火) 04:15:39
>>9925
久子様美人じゃん!!!+35
-4
-
9980. 匿名 2022/09/20(火) 04:16:29
>>9903
もちろん、女王との思い出を聞かれたらの返答だよ。+0
-0
-
9981. 匿名 2022/09/20(火) 04:16:41
私は台風のニュースを見たかった
もう本当にNHKいらない+1
-3
-
9982. 匿名 2022/09/20(火) 04:16:42
>>9828
日本はダメダメ言いながら日本に住んでるという滑稽さよ・・・+9
-0
-
9983. 匿名 2022/09/20(火) 04:17:02
>>9975
偽医者嫁もヘドロとかもわからん
雅子様を下げしてるおばさんはわかったけど+2
-2
-
9984. 匿名 2022/09/20(火) 04:17:08
>>9955
女王専属バグパイプ奏者ってどう言うことだと思ってたけどそういうことか!!!
+32
-1
-
9985. 匿名 2022/09/20(火) 04:17:26
>>9939
世界のロイヤル話はしてないと思うが?
タイ王室の話が出て来たか?
トピタイを見ても、イギリス王室の話で亡くなった女王陛下の話が中心だと思ったが。+2
-2
-
9986. 匿名 2022/09/20(火) 04:19:49
>>8359
>日本ってさ
°ではなくらせめて、>バブル以降の日本てさ
にしてほしい。
美ヶ原高原に、ショボい建物が乱立していてるんだけど知ってる? ヨーロッパの城?みたいな変なハリボテやアルプスの山荘?を模したよう安っぽい造りの廃墟があり、極めつけは素晴らしい高原になぜか前衛アート美術館があるwwww 美しい大自然に巨大鉄球?や不気味な原色オブジェが醜く鎮座してるの。悪趣味過ぎて呪われるわと数分で退散したよ。でもそのての自然破壊が日本中で行われたのよ。。
そのキリスト式も同じよ
>>1
+1
-0
-
9987. 匿名 2022/09/20(火) 04:19:58
>>9982
私は日本ダメダメって言ってる人間が駄目なのであって
日本は別に今でも凄いと思ってるわ
調べると本当に色々特許持ちまくりだし
海外にも資産持ってて、尚且つ年金ファンドの総額もすごいし
貯金額もすごいし
海外に金を貸しまくりだし
しかも長い歴史建造物があってロイヤルも持ってて
何この東洋のバケモンって思ってる+19
-2
-
9988. 匿名 2022/09/20(火) 04:20:18
そういえば1ヶ月くらい前、イギリスで憲兵さんが倒れたニュースがやってたんだけど
夏なのにあのふさふさの帽子(熊の毛らしい)(パディントン!!)かぶって長袖ですごく暑くて、そりゃ倒れるよね、ってニュースだった。
葬儀、真夏じゃなくてよかったね。+15
-0
-
9989. 匿名 2022/09/20(火) 04:21:20
>>9967
宮中行事等で着てるドレス?だよね。
ダサいものはダサいよ、ノペッとしてる。
欧米の王族であんな服着てるの見たことない。
かと言って日本伝統衣装でもない。
どういう経緯であんなデザインの服になったのか。
ぜひ見直してほしいわ。+63
-2
-
9990. 匿名 2022/09/20(火) 04:21:25
>>9985
写真に写ってたロイヤルとかの話もしてたよー+0
-0
-
9991. 匿名 2022/09/20(火) 04:22:31
>>9984
このかたの明日からを思うとせつない
しばらくはいつも通り朝の演奏をしなきゃって思いながら起きて、もういいんだったって悲しくなるよね+35
-0
-
9992. 匿名 2022/09/20(火) 04:22:56
>>9756
あれはだね。寸胴体型の日本人ならではのラインなんだよ…外人並みに逆三角形の友達に私のリクルートスーツを貸したら、同じ服??ってくらい括れがあったから。+12
-1
-
9993. 匿名 2022/09/20(火) 04:23:07
>>9989
たまになら良いんだけど
最近いつもあれ着てるよね…
しかも同じようなの何着も色違いみたいなので
もっとセンス丸出しだけど品はあるの頼むとは思う+12
-3
-
9994. 匿名 2022/09/20(火) 04:23:23
>>9974
あの人のエジンバラでの遊びっぷりは割と痛快だった
税金で香水買ったるわーーーwだっけ
皇室がもう少し開かれたものだったら
日本版アンドリュー王子みたいになってたかもね+6
-23
-
9995. 匿名 2022/09/20(火) 04:23:52
>>9990
それは国葬参加されたり、イギリス王室関係を絡めた話であって、その王室自体を
話していないと思うけども。+0
-0
-
9996. 匿名 2022/09/20(火) 04:24:52
>>9989
イギリス王室のことを最近よく検索するけど、
みーんな全員素晴らしくファッショナブルだよね。
イギリス王室以外もデンマークとかモナコとか色々検索したりすると、日本がちょっと異常なくらいダサい+66
-1
-
9997. 匿名 2022/09/20(火) 04:25:35
>>9866
横
あなたも少しくらいは、あの宮家が国民を欺いて何をしてきたのか、知ろうとした方がいいです。現在進行形で、欺き続けています。全然知ろうとしていないことは、あなたの発言からは明白です。
たった一つの傍系宮家のせいで、「皇室全て」に敬意を払うのは極めて難しい状況です。
私は、本来の役割を弁えずに東宮ご一家をないがしろにしてきたニセモノに、敬意を払う気などはないわ。
トピずれだけど、これだけは言わせてもらうよ。+17
-3
-
9998. 匿名 2022/09/20(火) 04:25:58
>>9991
ああ…
ていうかチャールズ国王の出したリストラリストにあのバグパイプの人も入ってるのかな…切ない+22
-0
-
9999. 匿名 2022/09/20(火) 04:26:03
>>9994
税金で香水買ったるわーーーw
わらたwww
皇族が貰う給料は別にちゃんと給料だから良いのに
色々言われてるの気が付いての皮肉なんだろね+20
-1
-
10000. 匿名 2022/09/20(火) 04:26:59
>>9994
な訳ないだろw+4
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する