-
1. 匿名 2022/09/19(月) 11:53:37
オーストラリアで暮らすローレンさん(29)には、子供が2人いる。長男は現在5歳で“赤ちゃん”と呼ばれる時期はとっくに卒業しているが、ローレンさんは今も息子に母乳を与える生活を続けている。
SNSでも育児の様子を収めた写真を公開しているため、ローレンさんはたびたび否定的なコメントを書き込まれる。「狂っている」「気持ち悪い」「変だ」と言われるほか、「身勝手すぎる」「子供を虐待している」と批判されることもあるのだという。
ローレンさんは「5歳の子供への授乳は、一般的な行為ではないのかもしれません」「確かに乳房は性的な部位です」とコメントしている。
それでも母乳を与える行為については、「性とは切り離して考えるべき」「同一視するほうが変なんですよ」「母と子の自然な行為をいやらしい目で見る理由が分かりません」とも話している。+58
-139
-
2. 匿名 2022/09/19(月) 11:54:04
何を言うてんねん+255
-5
-
3. 匿名 2022/09/19(月) 11:54:05
おっぱい+8
-14
-
4. 匿名 2022/09/19(月) 11:54:15
ガルでも2歳まであげてる人いたよ。+41
-96
-
5. 匿名 2022/09/19(月) 11:54:34
これはチョット考えものだわ+260
-9
-
6. 匿名 2022/09/19(月) 11:54:39
キモイ+187
-12
-
7. 匿名 2022/09/19(月) 11:54:45
母乳ってあげられるならあげたほうがいいって聞いたけど+41
-53
-
8. 匿名 2022/09/19(月) 11:54:45
子供の歯並び悪くなりそう+256
-17
-
9. 匿名 2022/09/19(月) 11:54:55
栄養がつまってて、美味しいなら最高じゃん 食費要らず+16
-65
-
10. 匿名 2022/09/19(月) 11:54:58
え、
出るの?+222
-5
-
11. 匿名 2022/09/19(月) 11:55:06
母乳出ないだろうし、気持ちが安定するのかな?
+201
-2
-
12. 匿名 2022/09/19(月) 11:55:09
汚いなぁ・・・
外国の人って衛生概念がおかしすぎるよね・・・
日本に生まれてよかった+13
-60
-
13. 匿名 2022/09/19(月) 11:55:15
なんの栄養もないし、5歳ならもう分かる子は分かる年齢でしょ。気持ち悪い母親+428
-36
-
14. 匿名 2022/09/19(月) 11:55:22
「性とは切り離して考えるべき」「同一視するほうが変なんですよ」「母と子の自然な行為をいやらしい目で見る理由が分かりません」
ガル民が普段言ってるような事だね+9
-27
-
15. 匿名 2022/09/19(月) 11:55:24
5歳まで母乳飲ませるのが母と子の自然な行為とは思えないんだけど。+326
-12
-
16. 匿名 2022/09/19(月) 11:55:27
母乳ってそんなに長期間出るの?+110
-2
-
17. 匿名 2022/09/19(月) 11:55:33
>>4
2歳は結構いると思う+539
-9
-
18. 匿名 2022/09/19(月) 11:55:37
そういう性癖なんじゃないと思ってしまう+26
-17
-
19. 匿名 2022/09/19(月) 11:55:54
何で子供の顔晒す必要があるん
勝手に思想の発信に利用されて100パー親のエゴやん+23
-1
-
20. 匿名 2022/09/19(月) 11:55:56
>>4
WHOも3歳までは母乳を推奨してるからそれはまあいいんじゃない+371
-6
-
21. 匿名 2022/09/19(月) 11:56:00
>>4
いやー、2歳と5歳じゃ違いすぎるわ+266
-1
-
22. 匿名 2022/09/19(月) 11:56:09
まだ母乳でるの!????!+38
-0
-
23. 匿名 2022/09/19(月) 11:56:13
40歳のおじさんにもあげる事あるよ+5
-32
-
24. 匿名 2022/09/19(月) 11:56:15
息子ってのがより気持ち悪い
5歳なら来年小学生じゃないの?+169
-7
-
25. 匿名 2022/09/19(月) 11:56:18
>>4
記事最後まで読んでみて+15
-0
-
26. 匿名 2022/09/19(月) 11:56:20
>>4
親戚もそうだった。
欲しがるのにかわいそうだって。
第二子妊娠中だったこともあり、周囲からやめなさいと言われてようやくやめてたよ。
母乳あげてると子宮収縮もあるしね。+245
-5
-
27. 匿名 2022/09/19(月) 11:56:24
3歳過ぎても続けるのは虫歯のリスクも上がるよ。
寝る前に気持ちを落ち着かせる程度だったらいいとは思うけど。+16
-10
-
28. 匿名 2022/09/19(月) 11:56:30
主張するってことは自分が異端だとわかってるんじゃないの?+20
-1
-
29. 匿名 2022/09/19(月) 11:56:39
>>4
WHOは2歳までならいいっていってるよ+74
-8
-
30. 匿名 2022/09/19(月) 11:56:48
べつに好きにすればいいと思うけど、いちいちSNSに上げるのやめとけばいいのに+140
-2
-
31. 匿名 2022/09/19(月) 11:57:05
LGBTQみたいに、直感や万能的に嫌でも
偽りに認めさせる世の中になるのは嫌だ+10
-7
-
32. 匿名 2022/09/19(月) 11:57:12
1歳半くらいでも、髪の毛しっかり生えてて、体大きい子とかだと、授乳も見てはいけないものを見てる気持ちになる…5歳って+96
-33
-
33. 匿名 2022/09/19(月) 11:57:22
5歳で加えたい子が娘の友達にいましたよ。
安定剤がわりだから無理に離さなくて良いと
言われてたみたいでやめ時がわからなかった
みたいだけど年長さんで自分から辞めれたっ
て話してましたよ。
+157
-1
-
34. 匿名 2022/09/19(月) 11:57:34
気持ち悪い+31
-7
-
35. 匿名 2022/09/19(月) 11:58:05
>>12
日本でも言わないだけであげてる人いると思う。国の違いじゃないよ+130
-6
-
36. 匿名 2022/09/19(月) 11:58:40
>>4
2歳でも気持ち悪いと思ったことある。
息子がおっパイ触ってくるーとか言ってSNSにあげてた人いたけど、無理だった。+115
-57
-
37. 匿名 2022/09/19(月) 11:58:46
幼稚園で知り合っためちゃくちゃお金持ちな男の子ママさんは4歳でもあげてたな。体格大きい男の子だったから余計違和感あった。+115
-1
-
38. 匿名 2022/09/19(月) 11:58:49
>>4
一歳断乳だけが正しい訳ではないよ
1〜2歳までがスムーズに卒業できる
3〜4歳になると言語も発達して自我も育ち、母乳に執着が起こる+167
-5
-
39. 匿名 2022/09/19(月) 11:59:02
なんかの映画で7歳くらいの息子に与えているのみたな
ヘドが出そうに嫌悪感しかなかった+20
-2
-
40. 匿名 2022/09/19(月) 11:59:12
おうくん…+1
-0
-
41. 匿名 2022/09/19(月) 11:59:22
5歳で母乳も狂ってるけどその行為をSNSにアップするということはこの件は世界中の人が知るところとなる上に少年が大きくなってもずっと記録として残るんだよね
やっぱり狂ってる+185
-3
-
42. 匿名 2022/09/19(月) 11:59:46
最近やたら母乳が美化される風潮、気持ち悪い。あげてる母親も悦に浸ってる感じ。(特にアメリカ)+88
-11
-
43. 匿名 2022/09/19(月) 11:59:54
なんか麻痺してるんだよね…自分があげてる時は気がつかないんだけど客観的に見ると、一歳過ぎたら控えて行くべきだと思う+5
-7
-
44. 匿名 2022/09/19(月) 11:59:57
正直、3歳超えた子にあげてるってだけでもキモッて思っちゃうのに、5歳は無理……+137
-16
-
45. 匿名 2022/09/19(月) 12:00:02
>>17
ごめん、、、
歯も生えてるし、気持ち悪い+38
-71
-
46. 匿名 2022/09/19(月) 12:00:05
>>4
個人的にまぁ2歳もどうかと思うけど
虐待とかは全然思わない
5歳はやばい+22
-25
-
47. 匿名 2022/09/19(月) 12:00:23
>>1
本人が望んだとしても、赤ちゃんじゃないから卒業しようね、って卒乳させる方がいいんじゃない?
親子のふれあいって授乳だけじゃないと思う。抱きしめたり手を繋いだり、一緒に遊んだり読み聞かせしたりするのだってふれあいだと思う。
それに歯が生えた子に授乳し続けると虫歯や歯並びが悪くなるって聞くけど、虫歯はデンタルケアするにせよ、歯並びは家庭で出来る限界がない?海外は子どものうちから歯列矯正するからいい、みたいな考えなのかしら。+35
-5
-
48. 匿名 2022/09/19(月) 12:00:34
噛まれていたそう+9
-1
-
49. 匿名 2022/09/19(月) 12:00:37
>>4
全然ふつうです。+29
-8
-
50. 匿名 2022/09/19(月) 12:00:42
歯痛くないの??
ちょうど1歳でやめた+12
-1
-
51. 匿名 2022/09/19(月) 12:00:43
私は娘が4才手前まであげてた。全然出てなかったけど、私がフルタイムで働いてたから、娘がおっぱいに触れる事で安心してたのかな。歯医者さんに出っ歯になる!って言われてその日に自分から止めたけど。+28
-25
-
52. 匿名 2022/09/19(月) 12:01:19
仮に授乳やめれないとしてもSNSで発信すんなって話だわ
顔晒されて息子もかわいそう+47
-1
-
53. 匿名 2022/09/19(月) 12:01:44
卒乳も子育ての中の一つ+26
-2
-
54. 匿名 2022/09/19(月) 12:01:50
>>1
最低とか虐待とかは思わないけど、気持ち悪いかな。+27
-1
-
55. 匿名 2022/09/19(月) 12:01:54
>>1
何のためにSNSにあげるのかがわからない
考えがあってのことなら好きにすればいいけど、主張しすぎじゃない?
そこまで意思を表明するのはなぜ?
仲間が欲しいのかな+27
-1
-
56. 匿名 2022/09/19(月) 12:02:41
母親がほらっ飲めってやってるんじゃなく、こどものほうから望んでるんなら他所の家の事はいいや+39
-1
-
57. 匿名 2022/09/19(月) 12:02:52
よゐこの濱口って小学校の頃まで飲んで無かったっけ?+12
-2
-
58. 匿名 2022/09/19(月) 12:02:53
知り合いに6歳(年長)まであげてた人がいるから驚かない+40
-2
-
59. 匿名 2022/09/19(月) 12:03:20
おっぱいいかがですか~~+0
-1
-
60. 匿名 2022/09/19(月) 12:03:23
オーストラリアじゃなくてオーストリーの方はレーチェリーグが強いから6歳まで飲ませる+8
-0
-
61. 匿名 2022/09/19(月) 12:03:41
日本でも7才くらいまで母乳あげてる人いたような…+6
-1
-
62. 匿名 2022/09/19(月) 12:04:09
>>12
ひとくくりはどうなん
日本だって歯の衛生観念は遅れてると思うけど+21
-2
-
63. 匿名 2022/09/19(月) 12:04:42
>>14
男児を女湯に連れて入る人が言いそう+2
-1
-
64. 匿名 2022/09/19(月) 12:04:47
>>51
うちは3歳手前まで。保育園に行く前まで辞められたらいいやくらいの感覚
人間として生まれてまだ3~4年だし、これくらいの年で欲しがるなら別に拒否することもないかなと+57
-10
-
65. 匿名 2022/09/19(月) 12:04:47
>>60
なにそれ?+6
-0
-
66. 匿名 2022/09/19(月) 12:05:03
>>15
でもさぁ、正直他人のことなんだからどうでもよくない?
そんな口撃するようなことか?
デスパでも同じような話あって他人の子供に勝手にジュース飲ませてやめさせてたけど余計なお世話だと思う+38
-14
-
67. 匿名 2022/09/19(月) 12:05:24
>>12
外国人ってちょっと行きすぎてる人いるよね
子供の自由にさせるという信念が行きすぎてて、授乳だけじゃなくて
食べたくないならお弁当じゃなくてお菓子でいい、
トイレは保育士が誘導しないで本人がしたいと言わなきゃ漏らしていい、
慣らし保育中に子供と一緒に登園して園で一緒に昼寝
他人や保育士に迷惑という考え方がない
外国人相手なら文句を言えない日本人もおかしいんだけどさ
+8
-5
-
68. 匿名 2022/09/19(月) 12:05:50
自然じゃないよね。そんなに長く乳やる動物いる?+1
-3
-
69. 匿名 2022/09/19(月) 12:05:55
>>45
WHOが2歳まであげることを推奨してる+59
-8
-
70. 匿名 2022/09/19(月) 12:06:03
>>63
ほんと気持ち悪い
もっと子供の発育にも影響するんだから
デリケートに扱われるべき+5
-1
-
71. 匿名 2022/09/19(月) 12:06:21
5歳で授乳もどうかと思うけど、それを世界中に言う必要もないよ+6
-1
-
72. 匿名 2022/09/19(月) 12:06:35
5歳と0歳がいて、下の子はまだ飲んでるんだけど上の子が咥えるフリするだけでヤメロ!!ってなるわ
別に息子を男としてみてるわけじゃないんだけどなんだろうね?キモチワルイと思っちゃう+40
-2
-
73. 匿名 2022/09/19(月) 12:06:54
江戸時代は5、6歳まであげてたらしいよ+19
-1
-
74. 匿名 2022/09/19(月) 12:07:22
知り合いで小学校入学するギリギリまで哺乳瓶に牛乳入れて子どもに飲ませてた人いて、それでもドン引きしたけどこれはそれ以上に無理。+4
-2
-
75. 匿名 2022/09/19(月) 12:07:25
私がお産した産院では医院長の奥さんお子さんが5歳まで母乳あげてたって言ってた。私上の子が一歳でまだ授乳中に下の子妊娠したんだけど、その医院長にまだ母乳出てるなら上の子は欲してるんだからそのまま授乳続けるように言われた。+7
-7
-
76. 匿名 2022/09/19(月) 12:07:26
子供にも人格があるって理解できてないと、こういうことやってしまうよね。
おっぱい以外のことにしても。
精神の成長に応じてお世話の仕方を変化させていかないと、人格形成おかしくなる。+1
-2
-
77. 匿名 2022/09/19(月) 12:07:34
あげてもいいよ発信するな+5
-7
-
78. 匿名 2022/09/19(月) 12:07:58
私の友達も4歳まで母乳あげてたな、、内心気持ち悪いなと思いつつも、人それぞれだから良いと思うよ☺️としか言えなかった。しかもその友達は、平気で私や他の友達(男性も含む)もいる前であげるような子だった。+42
-0
-
79. 匿名 2022/09/19(月) 12:08:49
>>4
私は4歳ちょっとまでやってた。自然に卒乳して楽だった+33
-37
-
80. 匿名 2022/09/19(月) 12:08:53
子は選べないからなあ
大きくなった時母乳星人にされてしまった事を感謝するか怨むか
後者だと思うなあ+1
-6
-
81. 匿名 2022/09/19(月) 12:08:57
>>66
この程度で口撃なんだ。+7
-6
-
82. 匿名 2022/09/19(月) 12:10:15
保育園一緒のママ友もあげてたよ。朝、車で登園して駐車場に停めて車の中であげてるって聞いたから衝撃だった。+6
-2
-
83. 匿名 2022/09/19(月) 12:10:33
>>15
まぁねー、自然界の生き物だったら母親から子離れ促すしね。+21
-1
-
84. 匿名 2022/09/19(月) 12:11:14
統計学ないのかな?
大きくなっても母乳を上げ続けたらどうなる+0
-0
-
85. 匿名 2022/09/19(月) 12:11:17
あたしゃ3歳まで飲んでたよ+6
-1
-
86. 匿名 2022/09/19(月) 12:11:26
>>81
狂ってる、気持ち悪いって口撃でしょ+10
-5
-
87. 匿名 2022/09/19(月) 12:11:52
>>66
デスパのは、太りたくないからじゃなかった?+8
-0
-
88. 匿名 2022/09/19(月) 12:11:57
>>20
そうなんですね。
私は子供がいないので分からないのですが、以前レストランで、自分で子供用フォークを使ってお子様ランチを食べれるくらいの年齢の子が、食後のデザート的にお母さんのおっぱいを飲み始めて(お母さんがケープで隠しながら)ドン引きしてしまいました。
+7
-31
-
89. 匿名 2022/09/19(月) 12:12:12
>>86
そこまで言ってないんだけどw
あなたがそう思ってるから本心が出ちゃった?+5
-4
-
90. 匿名 2022/09/19(月) 12:12:14
うちの子は完ミだったので全然想像ができん世界だわ。
しかしアメリカとかで40代男性に70代の母が公衆の面前で授乳して逮捕とかのニュースなかったっけ。あれに比べれば5歳なんて可愛いもんよ。+39
-1
-
91. 匿名 2022/09/19(月) 12:12:23
>>80
んなもん覚えてないよ
+1
-1
-
92. 匿名 2022/09/19(月) 12:12:28
>>13
幼稚園ママあげてたよ。
ないしょねって教えてくれたけど絶句した。
聞いたのは年長の終わり…しかも男子。
ほとんど出ないんだけどねって笑ってたけど、2人とも目の前にいるから想像しちゃって頭真っ白になった。
その場の空気を変えないようにするだけで必死だった。+134
-7
-
93. 匿名 2022/09/19(月) 12:12:41
ドラマ ゲームオブスローンズ
10歳の息子に授乳をするライサ
ライサという女の授乳シーンがヤバすぎる
小学生くらいの子供ロビンに母乳を与えている。しかもティリオンやキャトリンの部下がいる目の前で。
狂っているとしか表現しようがない。
子離れさせない正真正銘のグズ親である。そしてやはり、子どものロビンの性格も捻じ曲がっているようだ。
+26
-3
-
94. 匿名 2022/09/19(月) 12:13:00
>>4
2歳までならそこまでおかしいと思わない。
+51
-2
-
95. 匿名 2022/09/19(月) 12:13:13
>>20
それは貧困国を基準にした考えだよね。先進国は食品から充分な栄養もとれるし無理に長期間授乳すすめる意味もないかと+61
-23
-
96. 匿名 2022/09/19(月) 12:13:14
すみません、3歳の子ですが未だに辞められないでいます。
何度か辞めようと試みましたが、一晩中寝ず仕事もある為断念してしまいました。
皆さんどうしてそんなにすんなり辞められるのでしょうか?
本気で悩んでいます。+7
-7
-
97. 匿名 2022/09/19(月) 12:13:33
>>4
10歳くらいまであげていた
って書き込んでた人いましたよ…+21
-3
-
98. 匿名 2022/09/19(月) 12:13:34
>>88
それは普通かも。一歳半くらいにはフォークで食べるし。+27
-1
-
99. 匿名 2022/09/19(月) 12:14:04
>>89
いや>>1に書いてあるでしょ
何が面白いのかも分からないし、私は別に批判してない
他人がどうしようとほっとけばいい+5
-5
-
100. 匿名 2022/09/19(月) 12:14:36
>>39
ゲーム・オブ・スローンズで見た
その母子の超過保護、異常性をその行為で演出してる感じでした+16
-1
-
101. 匿名 2022/09/19(月) 12:14:48
>>4
寝る前だけ、とかだったけど2歳4ヶ月まであげてました。すみません。+65
-9
-
102. 匿名 2022/09/19(月) 12:14:52
>>96
別にいいんじゃない?
一生飲んでる子なんかいないよ+11
-0
-
103. 匿名 2022/09/19(月) 12:15:20
>>99
自然って言ってるから自然ではないのでは?って言ってるだけなんだよね。
だるいから絡まないでくれー。+0
-9
-
104. 匿名 2022/09/19(月) 12:15:26
>>35
外国人は良くも悪くもぶっ飛んでる人が多い
+2
-1
-
105. 匿名 2022/09/19(月) 12:15:44
知り合いのママさん、幼稚園年中の息子を溺愛していて、その人の家に遊びに行ったとき、自分の息子に「も〜!可愛い!可愛いからご褒美あげる!」と言いながら服をめくって、息子の頭を服の中に入れておっぱい吸わせていたんだけど、やっぱりこれって一般的にはおかしな行為なんですかね?
ドン引きして固まるしか無かったです。+55
-2
-
106. 匿名 2022/09/19(月) 12:15:49
男の子ばっかりなのかな?女の子で卒乳遅いってあんまり聞かない気もするけど、どうなのかな。
私、来月出産予定だけど、最近クレヨンしんちゃん見ると嫌悪感沸くんだけど、同じ人います?+2
-10
-
107. 匿名 2022/09/19(月) 12:15:54
>>96
歯医者さんに出っ歯になるって言われたら
辞めたって人がここにいた+1
-6
-
108. 匿名 2022/09/19(月) 12:15:58
>>4
2歳は結構いる
発達のペースも人それぞれだし+24
-4
-
109. 匿名 2022/09/19(月) 12:16:36
#卒乳フォト+0
-0
-
110. 匿名 2022/09/19(月) 12:17:13
>>101
私なんて寝る時に
3歳のお誕生日前日まであげてたよ
+56
-7
-
111. 匿名 2022/09/19(月) 12:17:20
>>96
うちは寝る前の授乳の代わりにフルーツあげるようにしたら、そっちに移行できた。
+4
-4
-
112. 匿名 2022/09/19(月) 12:17:40
>>8
あっちは永久歯に生え替わり始めたら矯正するから、それまでに卒乳すれば歯並びだけは問題ないと思う…+4
-12
-
113. 匿名 2022/09/19(月) 12:18:18
よゐこ濱口
小学生?まで乳離れしてなかったんじゃなかったかな
見たときは引いたけどとても優しいらしい人なんだよね+16
-37
-
114. 匿名 2022/09/19(月) 12:18:25
>>23
噛んできませんか+1
-1
-
115. 匿名 2022/09/19(月) 12:19:56
>>103
じゃあブロックして
こっちもブロックしたから
+5
-1
-
116. 匿名 2022/09/19(月) 12:20:02
>>45
あなたが判断することじゃないから。+27
-3
-
117. 匿名 2022/09/19(月) 12:20:18
>>113
グラビアアイドルと結婚した理由に納得。
貧乳じゃダメかったんだろうね+5
-15
-
118. 匿名 2022/09/19(月) 12:20:43
>>113
どこであげとんねん!!!+57
-2
-
119. 匿名 2022/09/19(月) 12:20:48
>>102
ありがとうございます
自然に卒業したという子が多く、それがベストだと思うんですが、おっぱいへの執着が物凄く卒乳できる気がしません。+9
-2
-
120. 匿名 2022/09/19(月) 12:21:10
>>66
分かる。
15さんのコメントは置いといて(考え方はそれぞれだし、そんな酷いこと言ってるわけでないし)
別によその家庭の事なんだし、◯歳なのにまだ◯◯してるとか関係なくない?って思う。
それを周りに強要したり迷惑かけてるなら家で勝手にやれよとは思うけど、そうじゃないならお好きにしてください‥って感じ。
考え方はそれぞれだから周りがゲーっと思うのは自由だけど表立って非難する必要もないよね。+9
-2
-
121. 匿名 2022/09/19(月) 12:21:27
>>115
ていうか>>1で知らん海外の人が言ってる批判と私の言ってる事は関係ないし、何で絡まれたのか謎。
混同されても困る。頼むから話通じて。+3
-10
-
122. 匿名 2022/09/19(月) 12:21:34
>>98
そんな小さく無かったんですよね。
わたしには幼稚園児くらいに見えたので。
すみません、私のくだらないコメントにお返事ありがとうございました。
+9
-14
-
123. 匿名 2022/09/19(月) 12:22:05
>>1
乳頭を舌で転がしたら終わりで統一しよう😢+0
-12
-
124. 匿名 2022/09/19(月) 12:22:19
>>117
そうかな?奥さんのアッキーナも前のゆうこりんも貧乳じゃないかな?+35
-1
-
125. 匿名 2022/09/19(月) 12:22:49
>>96
断乳するなら3日間くらい夜泣き覚悟っていうよね
3日すると諦めるとか
心の余裕があり、仕事が休める時に心を鬼にして絶対にあげないって決めたら諦めるとは思う
おっぱい以外に安心できる何かがあるといいよね+8
-1
-
126. 匿名 2022/09/19(月) 12:22:53
>>101
長女2歳半みであげてたよ!次女はまだ2歳4ヶ月授乳中だけど私が緊急入院することになってこのまま卒乳できたらなぁ、と思ってる。+33
-3
-
127. 匿名 2022/09/19(月) 12:23:07
>>95
WHOの推奨理由は栄養っていうより、免疫成分の話みたいよ
赤ちゃんの免疫機能しっかりしてくるのが2歳頃だからそれまでは母乳推奨って感じらしい
まぁそれも不衛生な貧困国ベースなのかもしれないけど、赤ちゃん免疫弱いのはどの国も変わらないだろうし、不必要と言い切るほどじゃないんじゃないかな+34
-6
-
128. 匿名 2022/09/19(月) 12:24:47
>>4
2歳は赤ちゃんの延長くらいで5歳はもうすぐ小学生になる年齢だよ。男の子は結構おっぱいを性的なものと意識してるよ。+16
-10
-
129. 匿名 2022/09/19(月) 12:24:53
>>96
あげなければいいだけでは。
もう十分、母乳で育ってるわけだし。
あげなければ子供は放っておけば寝るし(放任の意味ではなく)、こちらも寝れる。
「あげない」それだけだよ。+11
-7
-
130. 匿名 2022/09/19(月) 12:25:10
>>100
それそれ+4
-2
-
131. 匿名 2022/09/19(月) 12:25:34
>>1
子供4歳の時に下の子が生まれて、下の子の授乳見てるうちにまた飲みたくなったらしく、泣いて泣いて酷かったので一度だけあげてしまい結局5歳5ヶ月くらいまで1日1回飲み続けそれはそれは苦労しました。
そんな方他にもいらっしゃいますか??+11
-7
-
132. 匿名 2022/09/19(月) 12:25:36
>>13
いや栄養はあるでしょ・・・+13
-32
-
133. 匿名 2022/09/19(月) 12:26:01
>>118
ww
ね。私も見た時は嫌悪感だったよw
うちの息子は乳離れが早かったし5歳でほしがったら実の息子にでさえ嫌悪感持ったかもしれない
ただこの人は優しい人になったのは無償で愛されてたからなのかなぁ、とも思ったりもする+36
-1
-
134. 匿名 2022/09/19(月) 12:26:12
>>8
前歯の虫歯リスクも高そう+5
-4
-
135. 匿名 2022/09/19(月) 12:27:25
乳首が気持ちよすぎてやめられないんだよ+0
-7
-
136. 匿名 2022/09/19(月) 12:27:52
インスタでオススメに出てきた育児漫画の人もそのくらいの年齢の息子に母乳あげてる描写があってびっくりした!まあ自由だけどさ…
全世界に公開しなくてもとは思うよね。+6
-3
-
137. 匿名 2022/09/19(月) 12:27:57
>>113
なんでこんな写真撮ってるのかも、ネットに出回ってのかも謎すぎる
+52
-2
-
138. 匿名 2022/09/19(月) 12:28:33
>>4
2歳の誕生日でやめたよ。長めだけど批判されるいわれはないでしょう
最後の子供だから授乳に未練があったのは確かだけど、推奨されてるしいいじゃん+53
-3
-
139. 匿名 2022/09/19(月) 12:29:31
自然派の子供のマグ美って子も飲んでなかった?+0
-0
-
140. 匿名 2022/09/19(月) 12:29:33
>>42
子供を産んだら母乳をあげることはごく自然なことであって、母親と赤ちゃんにとって大切な時間なのはわかる。けどその写真をわざわざSNSに"母乳をあげる事は美しくて素晴らしい自然なことよ!"ってあげてるあちらのセレブには毎回ドン引きしてる。+21
-0
-
141. 匿名 2022/09/19(月) 12:29:37
>>51
結局、断乳がめんどくさいだけだと思っちゃう…愛情表現はそれだけじゃないし、子供は上げ続けたらやめられないじゃん。+11
-7
-
142. 匿名 2022/09/19(月) 12:30:15
>>96
うちも4歳まで夜寝る時あげてたけど、二人で寝てたけど、旦那と3人で寝るようにしたらみられるのが恥ずかしいってなって自然と飲まなくなった。あとお腹の上に乗せて抱っこして寝てた。おっぱいのとこに顔を埋めて寝てたよ。きつかったけど。5歳になった今は何事もなかったように普通に寝てる+4
-0
-
143. 匿名 2022/09/19(月) 12:31:22
母乳というか、ライナスの毛布的な感じだね。そのうち離れていくんじゃない?+2
-0
-
144. 匿名 2022/09/19(月) 12:31:59
>>1
知り合いの子は、7歳まで飲んでたらしい(ちょっと発達ある?みたいな感じの子供)
熱が出た時とか、体調不良や子供にストレスが溜まってた時に飲ませてたみたいだが、母親もその事を平気で他人に言うから驚いた(しかも、ファミレスでその事を聞いた)
正直、無いわぁ...って感じだった。+20
-2
-
145. 匿名 2022/09/19(月) 12:32:19
>>137
私は確かTVのバラエティで見たよ
ダウンタウンDXだったかな〜忘れたけど
強烈に覚えてたから今検索したら出てきたw+11
-0
-
146. 匿名 2022/09/19(月) 12:32:26
>>131
そりゃ大変だったね
よいこの濱口さんがだいぶ年上まで飲んでたとか(4歳くらい?)
すごく優しいし人懐っこいし、親の愛情を受けて育ったんだろうなと思うよ+3
-6
-
147. 匿名 2022/09/19(月) 12:33:25
>>79
トイトレも自然に任せてたの?+0
-0
-
148. 匿名 2022/09/19(月) 12:33:26
>>69
小児科で5歳くらいまでなら全然いるって言われたよ。
無理矢理やめるほうがよくないって。みんな黙ってるだけで案外いるのかな。+27
-12
-
149. 匿名 2022/09/19(月) 12:33:37
>>105
気持ち悪っ!
それをご褒美にしてるのが1番気持ち悪いわ!
+62
-0
-
150. 匿名 2022/09/19(月) 12:34:38
>>148
45にアンカーつけてあげて+3
-1
-
151. 匿名 2022/09/19(月) 12:34:57
私は双子を育てていたので、寝かしつけの手段としてけっこう長いこと母乳というか乳房を与えていた記憶があります。
子どもたちも安心するのか落ち着いて寝てくれました。
何よりも、私自身がそれによって寝ることが出来ました。
今はもう大人ですが、反抗期も普通にあったし、歯並びもきれいだし、体も丈夫です。
推奨されるものでもないですが、否定されるものでもないと思ってます。+14
-8
-
152. 匿名 2022/09/19(月) 12:35:29
>>105
吸ってもらいだけにしか思えんわ
そのかわいい息子に+40
-2
-
153. 匿名 2022/09/19(月) 12:35:32
>>105
きもー+21
-1
-
154. 匿名 2022/09/19(月) 12:35:58
栄養云々じゃなくて安心材料だよね。特定のぬいぐるみとか布団とかみたいな役割。+8
-0
-
155. 匿名 2022/09/19(月) 12:37:38
母と子供の自然な行為というのなら自分は母親のおっぱい吸えるのか?旦那が義母のおっぱい吸っててもなんとも思わないのか?それは別だと家のなら年齢による区切りはどこからなのかって話になるよね。
+2
-5
-
156. 匿名 2022/09/19(月) 12:37:38
子どもに授乳を経て夫にも吸われるとき。嫌悪感とかへんな気分とかありましたか?
あった+ 変わらない−
+30
-2
-
157. 匿名 2022/09/19(月) 12:38:23
周囲から揶揄われたりして思春期歪みそう+2
-0
-
158. 匿名 2022/09/19(月) 12:39:00
>>20
年齢とかは置いといて、WHOって聞くだけで信用ならなくなった。+66
-3
-
159. 匿名 2022/09/19(月) 12:39:19
欲求不満+2
-0
-
160. 匿名 2022/09/19(月) 12:40:04
>>131
身内が小学校教員だけどそういう子いるらしいよ。+5
-0
-
161. 匿名 2022/09/19(月) 12:40:37
>>41
怖いのはそこだと思った。その事で、この男の子が色眼鏡で見られたり変なことに巻き込まれる恐れもあるというのに。
+20
-0
-
162. 匿名 2022/09/19(月) 12:43:22
5歳でも授乳してるのもどうかと思うけど、性的な部分って発想へいくのもどうかと思う。+11
-5
-
163. 匿名 2022/09/19(月) 12:43:57
>>129
簡単に言うねぇ…+5
-10
-
164. 匿名 2022/09/19(月) 12:44:38
>>51
うちもあげてた。一歳前から保育園だったから、1日数回、特に寝る前は服をめくって少ししか出ない母乳を飲んで安心してたみたい!女の子だけど、もうおっぱいダメ!と言ったらブラジャーを吸いながら寝てた。他人には発信することじゃないけど。+7
-1
-
165. 匿名 2022/09/19(月) 12:46:33
>>148
いるよ
栄養補給ではなく精神安定剤の代わりって感じだけど+8
-0
-
166. 匿名 2022/09/19(月) 12:47:23
>>18
近親相姦願望がある母親ってことね+4
-4
-
167. 匿名 2022/09/19(月) 12:47:29
知り合いが5歳まであげてた、可哀想だからと。今は旦那から暴力振るわれてるのに10年以上別れずにいる、可哀想だからと。馬鹿だと思う。+23
-0
-
168. 匿名 2022/09/19(月) 12:48:38
>>147
最初トイレに座るの怖い!ってすごい拒否して嫌がってたから諦めたよ。でも幼稚園に入ってみんなやってるのをみて自分からやるようになった。最初はお漏らししてたけど、1か月くらいしたらほとんどなくなった。焦らなくてもいいんだなって感じた。でもおねしょは現在進行系で毎日で大変w+9
-1
-
169. 匿名 2022/09/19(月) 12:49:32
>>15
しかもこういうニュースだいたい息子
+10
-1
-
170. 匿名 2022/09/19(月) 12:49:57
>>92
私の友達も。
4歳か5歳か忘れたけど、添い寝乳してるって当時聞いて内心ドン引きした。
そこも男の子。
聞いた時びっくりしてマジで!?って言ったけど、だってまだ母乳出るしあげても良くない?
って言ってた。
小2になった今では流石にもうやってないだろうって思ったけど、今は触りながら寝るって言ってた。
いつやめさせるんだろうって思ったけど、子供もやめる気ないし母親もやめさせる気はなさそう。
私の子じゃないし別に良いけどキモいよね。+104
-2
-
171. 匿名 2022/09/19(月) 12:50:02
虐待とまでは思わない+2
-3
-
172. 匿名 2022/09/19(月) 12:54:33
>>57
昔テレビでその写真見て笑ってたけど、子供産まれた今は気持ち悪くて仕方ない。
他人の育児なんてそれぞれの自由なんだけど、これだけは嫌悪感が物凄いある。
+16
-0
-
173. 匿名 2022/09/19(月) 12:56:37
他にも海外で大人になってる息子に母乳与えてたおばあちゃんいたよね。+3
-0
-
174. 匿名 2022/09/19(月) 12:56:52
>>101
わたしも次女に2歳過ぎまで寝る前にだけあげていました。
長女は一歳すぐに無理に断乳して大変だったのと、無理に断乳した意味が育児していて実感出来なかったから
次女はある日自然に卒乳したし歯並びも問題無いです
+29
-1
-
175. 匿名 2022/09/19(月) 12:57:21
性として考えてるんじゃ無くて5歳にもなれば言ってわかるし食事で栄養取れるし愛情だって他の手段で与えられるしってことよね+4
-0
-
176. 匿名 2022/09/19(月) 12:57:47
うちの娘は7ヶ月くらいでもうおっぱいいらない!ご飯(離乳食)がいい!白湯がいい!って感じだったから。2歳まで授乳できるのとかちょっと羨ましいなって思っちゃった。
人それぞれだよね。卒乳できない人は、はやく卒乳しなきゃ!って思う人もいるだろうし。まだ授乳したい人もいるだろうし。+5
-0
-
177. 匿名 2022/09/19(月) 12:58:10
>>170
きもいね
性癖おかしな男になりそうでひく+98
-1
-
178. 匿名 2022/09/19(月) 13:00:24
>>4
口周りの筋肉つけるためにも2歳半くらいまでは母乳あげたほうがいいって歯医者の先生も仰ってたから、普通なんじゃない?+12
-10
-
179. 匿名 2022/09/19(月) 13:00:43
>>132
ないよ。何知らないならせめて調べなよ+13
-6
-
180. 匿名 2022/09/19(月) 13:02:07
>>117
男のおっぱい好きの度合いに卒乳時期関係ないんじゃ…+18
-1
-
181. 匿名 2022/09/19(月) 13:02:23
>>69
でもこの基準は発展途上国も含むので、あまり参考にならないと思う。+10
-4
-
182. 匿名 2022/09/19(月) 13:02:34
子供が欲しがってるというより、親が授乳タイムを設けるから吸い付くだけなんじゃないの?虐待かどうかは微妙だけだ年相応の育児教育を放棄してるのはどうかと思う。精神安定剤って言ったって子供とよく関わって手を繋いで寝るでもいいじゃんって思う+5
-1
-
183. 匿名 2022/09/19(月) 13:02:48
>>1
子供が幼稚園年少の時、うちの子(男)まだおっぱい欲しがるんだーって言ってるお母さんいたわ。+1
-0
-
184. 匿名 2022/09/19(月) 13:03:31
母息子癒着は長続きしないよ。+3
-0
-
185. 匿名 2022/09/19(月) 13:03:53
>>113
うわ、この時5歳くらい?
3歳の息子がお風呂でふざけてきて胸に顔当ててくるだけでもちょっと生理的な嫌悪感が走るのに
濱口は好きだけどちょっと引く…+57
-8
-
186. 匿名 2022/09/19(月) 13:03:54
まぁ好きにしたら良いんじゃないかな
SNSで公開するから批判されるんよ
授乳なんて人前でやったりSNSで全世界に晒すもんじゃないんだし、黙って家の中でやってるだけなら何も言われないよ
SNSが普及した今は自ら公開しといて被害者ぶる人とかたくさんいるけど、どれもこれも黙って個人的にやってりゃ良いのにとしか思えない
公開するなら批判される覚悟もした上でだよ+3
-0
-
187. 匿名 2022/09/19(月) 13:04:28
>>181
栄養面の話だけじゃなく情緒面も含めての推奨だよ。+14
-1
-
188. 匿名 2022/09/19(月) 13:10:13
昔の日本でも末っ子が男の子だった場合あったそうです。
幼稚園学校で嫌な事があった時に気持ち安定させる為に母乳飲んでたとか。+1
-0
-
189. 匿名 2022/09/19(月) 13:10:16
>>185
分かるよ、私も暫くムリになったからw
まあ優しい大人になったのは確かで、記事にあるような虐待?とはまあ言えないのかな〜、と+16
-1
-
190. 匿名 2022/09/19(月) 13:12:35
>>170
そういう話ガルとか昔から見てたから、このトピ見てもやってる人はやってるんだろうなーて思ってた
シンママじゃまだしも、夫がいるならかなり引く…
何も言わないんだ…って。+31
-2
-
191. 匿名 2022/09/19(月) 13:16:09
>>93
トピタイトルみて真っ先に思い出したわ+10
-0
-
192. 匿名 2022/09/19(月) 13:16:15
>>29
>>20
> WHOでは2歳までを推奨
横だけど、国によって全然違うみたいね💦
*卒乳の世界平均は4歳2ヶ月(WHO・ユニセフ調べ)
ヨーロッパのオーストリアでは、5歳〜6歳まで授乳。(母乳育児推奨国)
※米国小児科学会(AAP)
「6ヶ月まではなるべく母乳だけ、6ヶ月から1歳までは離乳食と共に授乳し、1歳を過ぎてからは、ママと赤ちゃんが好きなだけ続けましょう」
※日本小児科学会
「卒乳は、自然に任せてよいと言うのが正解です。
日本小児科学会では4歳までの授乳を推奨しています。」
どこの国でも、お母さんの生活スタイル(仕事など)や家族計画によって当然違うと思うけど、結構長い期間授乳を続ける人もいるんだね。+57
-0
-
193. 匿名 2022/09/19(月) 13:22:03
>>1
ボートの上で自分の命と引き換えに母乳をあげていたママさんいたよね。+3
-0
-
194. 匿名 2022/09/19(月) 13:30:09
>>16
吸われてるうちは出るんじゃない+29
-0
-
195. 匿名 2022/09/19(月) 13:33:31
義父の弟は9歳まで飲んでたと
大正生まれのおばあさんがむかし言うてた。+1
-0
-
196. 匿名 2022/09/19(月) 13:34:15
>>17
友達3歳まであげてたよ
影ながら引いてた私+60
-32
-
197. 匿名 2022/09/19(月) 13:37:37
>>5
東村アキコのとこもそうだったよね?
ごっちゃん大人になったときに死ぬほど恥ずかしいだろうね…+8
-0
-
198. 匿名 2022/09/19(月) 13:37:46
>>105
息子がそうしないと不安とかならまだしも自分からってのはなんかバグってるね+24
-0
-
199. 匿名 2022/09/19(月) 13:38:04
>>96
年末年始とかまとまった休みの時に断乳してみては+1
-0
-
200. 匿名 2022/09/19(月) 13:38:22
2歳でも母乳あげてる人みると内心キモいなって思ってるのに(口には出してない)5歳とか絶句…+16
-3
-
201. 匿名 2022/09/19(月) 13:38:27
>>97
それはさすがに怖いな+9
-1
-
202. 匿名 2022/09/19(月) 13:39:32
>>179
母親の血液から作られているので栄養はありますよ。
ブーメランですが調べてください。
ただ、必要な栄養素や量というのが年齢によって変わるので、生きていくために十分ではない(食事に移行する)というだけのこと。+21
-9
-
203. 匿名 2022/09/19(月) 13:39:41
こういうのってなんか息子率高いよね+14
-1
-
204. 匿名 2022/09/19(月) 13:41:41
>>5
てか、子供の方も嫌がるようになりそうだが。私は3人育ててるが、3人目の時に忙しすぎて泣けば好きなだけオッパイあげてて、断乳しなかったが3歳で自ら離れていった。5歳でオッパイって、子供の自然な欲求というより、親の洗脳な気もする+33
-0
-
205. 匿名 2022/09/19(月) 13:43:45
自分の母親の母乳は嫌だけど、29歳のお綺麗な女性の母乳なら一緒飲み続けていたいです。
ちながる男+0
-8
-
206. 匿名 2022/09/19(月) 13:44:40
>>16
私の友達は4歳過ぎまであげてた。出てたらしい。
6歳まで飲んでたって話も聞くから出るんじゃないかな+36
-2
-
207. 匿名 2022/09/19(月) 13:45:38
3歳まであげてた
幼稚園入園前には自然とやめたけど
周りの目は多少気になったから外ではあげなかったし、仲のいい人にしか言わなかった
それでも引かれてだかもだけど
日本って自分と考えの違う人には厳しいからさ〜
+6
-9
-
208. 匿名 2022/09/19(月) 13:47:40
>>4
今子ども2歳だけどまだ飲んでるわ。
引越し前の市の母親学級、引越し後の市の母親学級、産む病院の母親学級、全部2歳までは飲ませてねー可能なら2歳半までは!って言われたから。
今2歳3ヶ月だから、2歳半済んだらやめるつもり。二人目も妊娠したし。+22
-19
-
209. 匿名 2022/09/19(月) 13:55:38
母乳ではないけど、従兄弟が6歳くらいまでお婆ちゃんのおっぱい吸いながら寝てるって聞いてドン引きしたw
私と血縁のない方のおばあちゃんでよかった。自分のおばあちゃんがそれやってたら気持ち悪すぎる+4
-0
-
210. 匿名 2022/09/19(月) 13:57:58
WHOは寂しがるなら与えてもいい。精神的に安心する。みたいなこと言って推奨してたよー
でも、一歳以上は経口食与えないと栄養失調になるから虐待だよー+1
-1
-
211. 匿名 2022/09/19(月) 13:58:11
>>63
逆に、これを気持ち悪いとか虐待っていう人は、女湯に男児は絶許の人じゃない?
子供いるとありえない話じゃないとは思う
SNSにあげるのは理解できないけど+3
-1
-
212. 匿名 2022/09/19(月) 13:59:38
>>68
他の霊長類の成長と授乳期間を考えると 人間だったら4歳くらいまであげても良い計算だ って何かで読んだことある。
+6
-1
-
213. 匿名 2022/09/19(月) 13:59:45
義姉が連れ子を4歳まで母乳?あげてたってドヤ顔で言われたけど、どう言う反応していいかわからず、多分、無になってたと思う。+3
-0
-
214. 匿名 2022/09/19(月) 14:02:52
子供いないからかキモいって感覚がそこまで分からない。ちょっと変だなとは思うけど+8
-2
-
215. 匿名 2022/09/19(月) 14:08:55
ラスト・エンペラーでもそういうシーンあった。子役に悪影響+2
-0
-
216. 匿名 2022/09/19(月) 14:10:46
前に同じようなトピで「饒舌な子が吸ってるのを見て衝撃だった」とあって、想像したら確かに吐き気した+7
-0
-
217. 匿名 2022/09/19(月) 14:12:10
>>60
所変われば常識もかわるんだよね
あそこは母乳正義すぎてママさん達大変そう…+2
-0
-
218. 匿名 2022/09/19(月) 14:18:41
>>13
母性溢れる私が好きなんじゃないの?子供のことは考えてなさそう。+9
-1
-
219. 匿名 2022/09/19(月) 14:19:10
>>216
確かにそう言われたら違和感すごい+4
-0
-
220. 匿名 2022/09/19(月) 14:20:54
リアルパラサイトマザー+0
-0
-
221. 匿名 2022/09/19(月) 14:21:26
昔ウルルン滞在記かなんかで、モンゴルの遊牧民が成人男性だったけど吸ってるの見て衝撃受けたなぁ。遊牧民となると飲めるものは全て貴重だろうし文化があるんだろうけども+8
-0
-
222. 匿名 2022/09/19(月) 14:22:33
>>24
7歳の歳で小学生だから5歳なら翌々年かな。+1
-11
-
223. 匿名 2022/09/19(月) 14:46:58
>>196
4歳まであげてた人いたわ+26
-0
-
224. 匿名 2022/09/19(月) 14:57:12
子供と同じ幼稚園の子で年長になってもそうしてる男の子いた。
息子が恋人といっているそのお母さんに正直気持ち悪いと思ってしまった。+7
-0
-
225. 匿名 2022/09/19(月) 15:11:25
>>192
さらに横なんだけど日本でも4歳ぐらいが推奨なんたね?!知らなかった、情報ありがとう!
ほんと、ここは個人差だね💦+47
-0
-
226. 匿名 2022/09/19(月) 15:15:53
>>16
吸われ続けてるかぎり出る。
モンゴルでは末っ子はずっと母乳を飲む。
大人になっても飲む。+23
-0
-
227. 匿名 2022/09/19(月) 15:20:23
>>96
本人にきっかけがあればやめるよ
下に兄弟ができたとか
進級したとか
うちも3歳までのんでたけど、幼稚園で進級して、もう飲まないって自分で宣言してやめた
今日からお兄さん!お姉さん!ってイベントが近々あるなら、それをきっかけにしてみては?+2
-0
-
228. 匿名 2022/09/19(月) 15:21:16
>>79
4歳は流石にないわ。将来自分が4歳まで母乳だったとか知ったらオェーってなりそう。+9
-11
-
229. 匿名 2022/09/19(月) 15:24:06
>>31
誰も貴様に認められたいなんて思ってないでしょ、+2
-0
-
230. 匿名 2022/09/19(月) 15:24:57
>>1
トイトレも遅い子は小学校低学年ぐらいまでかかるらしいけど、どっちにしても目の当りにしたら引くよね…+0
-2
-
231. 匿名 2022/09/19(月) 15:31:02
服まくってまで飲んでくるんだよね〜みたいな話も苦手…。私も子持ちだけどもうそんな知恵付いてるくらいの歳になったらあげたくない…。+11
-4
-
232. 匿名 2022/09/19(月) 15:37:42
同じ人かな
男の子が吸ってワンレンロングのボヤってる母親(そう見えるんだもん)
インスタでみたけど、男の子も大きくてコッチ見てるし母親もコッチ見てるし+1
-0
-
233. 匿名 2022/09/19(月) 15:43:53
>>226
ええ~大人になっても!?+13
-0
-
234. 匿名 2022/09/19(月) 15:47:39
>>193
そんな事件あったね…+0
-0
-
235. 匿名 2022/09/19(月) 15:48:53
>>96
アトピーで夜中によくかくので、寝かしつけはおっぱいでした
3歳数ヶ月の時に同じ歳の子と夕飯食べて遊んでる内に、おっぱいは赤ちゃんの行為って気付いたのか、何も言ってないのに卒乳
もうそれっきり
腕枕しないとかくので、それはその後も数年続いたけど
2歳で言い聞かせてやめた子は、よくママのおっぱい触ってた(カットソーの襟ぐりから手を入れてた)
これって保育園に通ってるとしたら困りそう
夜中に泣いちゃうのならそのままでいいような
仕事に支障が出ちゃうし
+3
-1
-
236. 匿名 2022/09/19(月) 15:51:38
>>24
オーストラリアなら5歳から小学校だよ!
驚愕。+2
-0
-
237. 匿名 2022/09/19(月) 15:56:39
>>226
調べたらそれはかなり一部らしい。デマ説も出てた。
基本は日本より乳離れ早いんだって。+7
-0
-
238. 匿名 2022/09/19(月) 16:05:51
>>185
濱口は悪くない
母親が異常なだけ+17
-1
-
239. 匿名 2022/09/19(月) 16:11:25
多様性面白いからそのままいってほしい
よその娘さん巻き込むなよ+0
-0
-
240. 匿名 2022/09/19(月) 16:21:44
>>238
でもこの写真を番組に提供したってことは…だよ。
普通は隠すよね。+2
-1
-
241. 匿名 2022/09/19(月) 16:30:41
母乳って1歳過ぎたらほぼ栄養ないらしいね+0
-0
-
242. 匿名 2022/09/19(月) 16:36:45
普通の食事してる年齢だと母乳なんて不味くて飲めなくなると思ってたけどそうでもないんだね+0
-0
-
243. 匿名 2022/09/19(月) 16:43:13
勤めてる園で4歳過ぎるまでおっぱいあげてる保護者いたよ+3
-0
-
244. 匿名 2022/09/19(月) 16:51:53
>>36
2歳ならかわいいじゃん+4
-15
-
245. 匿名 2022/09/19(月) 17:13:00
>>9
流石に母乳だけで栄養は賄えないから、オヤツやドリンクみたいな位置付けだと思うよ。
私は子ども2人いるけど、一歳前に自然と終わっちゃったから想像できないけど。+11
-0
-
246. 匿名 2022/09/19(月) 17:17:11
>>67
外国下げしたいだけじゃんwそんなの日本にも沢山いるわ+1
-0
-
247. 匿名 2022/09/19(月) 17:45:18
>>190
シンママならまだしも?+6
-0
-
248. 匿名 2022/09/19(月) 17:49:03
大きくなって思い出す子どもが可哀想。
2歳でもデカい体で飲んでる姿は気持ち悪かった。+2
-0
-
249. 匿名 2022/09/19(月) 18:01:12
外国だと存分に飲ませる親っているらしいけど5歳はさすがにイレギュラーなんだ+0
-0
-
250. 匿名 2022/09/19(月) 18:04:10
>>192
4歳なんだ
世界標準から見ると日本が卒乳早すぎる感じなのか
その世界標準とやらに合わせるのが美徳って訳でもないけども+33
-0
-
251. 匿名 2022/09/19(月) 18:32:05
好きにしたらと思うけど5歳はちょっと引いてしまう
でも授乳が苦痛で早々に卒乳させた私よりマシなのかもしれない
子供も特に執着せずあっさり卒乳できたからよかったけど…+1
-0
-
252. 匿名 2022/09/19(月) 18:35:25
>>244
乳首コリコリしてくるとか書いてるんだよ
雄の顔になってるとか
なんなら触ってるところ動画にアップしてる+3
-2
-
253. 匿名 2022/09/19(月) 19:04:42
>>1
乳首伸びて、女性的に魅力が半減しそう+3
-0
-
254. 匿名 2022/09/19(月) 19:32:26
すごくチクビが伸びそう、、、。+3
-0
-
255. 匿名 2022/09/19(月) 19:55:55
>>252
それはその母親があたおかだと思う+43
-0
-
256. 匿名 2022/09/19(月) 20:18:07
>>10
2人いるって書いてるから下の子はまだ赤ちゃんなのかなと思った+9
-0
-
257. 匿名 2022/09/19(月) 20:24:18
>>181
なんと日本の小児科医は4歳まで推奨してるらしいよ。+10
-0
-
258. 匿名 2022/09/19(月) 20:25:25
別にいつやめようが好きにしたらいい
とやかく言われるのが嫌なら言わなきゃいいだけ+2
-0
-
259. 匿名 2022/09/19(月) 20:48:55
義理の姉、4歳の女の子(もうすぐ5歳)にまだ授乳してるよ。
おっぱい〜のむ〜って言ったら人目をはばからずモールとかでもあげてる。
子供の意思優先なんで!って言ってたけど
ただ子供の操り人形になってるだけ。
もちろん、叱らない育児してる。+12
-0
-
260. 匿名 2022/09/19(月) 20:58:47
>>10
あげ続けると出続けるようです。昔の乳母とかはそうやってた。ただ、栄養はない。+34
-0
-
261. 匿名 2022/09/19(月) 21:01:40
社会で生きてく事を教えるのが親だろうに、子供の人生の足を引っ張る様な邪魔しては駄目よね。
特殊過ぎで親子共々距離置かれる想定はしないの?+1
-0
-
262. 匿名 2022/09/19(月) 21:25:24
>>185
3歳なんてまだ赤ちゃんみたいなものなのに嫌悪感あるの?+0
-6
-
263. 匿名 2022/09/19(月) 21:30:30
>>126
緊急入院、お子さんと離れるの寂しいと思いますが、
断乳チャンスだと前向きに捉えてて素敵です。
元気に退院できますよーに!+2
-0
-
264. 匿名 2022/09/19(月) 21:34:49
>>79
私も4歳手前までやってた。
寝る前だけ飲んで入眠儀式みたいになってた。
いつまでも卒乳出来ないから、四歳になるから止めようと言って止めた。
私の周りも偶然にも3歳~4歳手前で卒乳してる子がそれなりにいたから安心してたのもある。
+13
-1
-
265. 匿名 2022/09/19(月) 21:42:14
>>17
私の友達も3歳まで飲ませてる子いたなぁ。でも子供がぐずるから仕方ないって与えてた。うちは5ヶ月でやめたわ、、、歯が生えてきて噛みちぎられるようになったから。?+4
-11
-
266. 匿名 2022/09/19(月) 21:51:55
>>5902
子供と大人の判断能力は全く別物+0
-0
-
267. 匿名 2022/09/19(月) 22:09:24
>>100
あれはかなりキツカッタな…
一番気持ち悪いシーンだった。+7
-1
-
268. 匿名 2022/09/19(月) 22:24:01
>>262
3歳ってもう幼稚園に行ってみんなと遊べてトイレもできてって歳だから個人的には赤ちゃん感はほとんどないかなあ…
うちは卒乳が1歳なりたての時だったから授乳してた頃の感覚が思い出せなくて、今さら触られるとちょっと嫌な感じがしちゃうんだよね笑
もちろん息子のことは大好きなんだけどそれとこれは別と言うか…+6
-0
-
269. 匿名 2022/09/19(月) 22:46:15
>>170
きっしょ…
それを他人に話してんのもマジで気持ち悪い+20
-0
-
270. 匿名 2022/09/19(月) 22:47:33
>>262
3歳 子ども でググってみなよ
どこが赤ちゃんなんだよ…+1
-0
-
271. 匿名 2022/09/19(月) 22:48:18
>>113
あ、ダメだわ
もうこの人無理だ+3
-5
-
272. 匿名 2022/09/19(月) 22:49:12
>>252
虐待じゃん+10
-0
-
273. 匿名 2022/09/19(月) 23:08:45
この子の将来が思いやられるわぁ。
異常に胸に執着しそう。極度のマザコンとか。+1
-0
-
274. 匿名 2022/09/19(月) 23:09:01
Twitterのフォロワーで大きくなってもあげてる(しかも誇らしげに書いてる)人何人かいるけどみんな息子だな
癖のある人多いわ
うちの子はその辺の子と違って感覚が鋭敏でギフテッドなんですみたいなことも言いがち+5
-0
-
275. 匿名 2022/09/19(月) 23:15:01
>>257
4歳!?
無理、、親の私が死にそう+3
-1
-
276. 匿名 2022/09/19(月) 23:16:44
>>179
栄養満点じゃん。なにその民間療法レベルの知識母乳の成分 | 母乳には何が含まれていますか? | Medelawww.medela.jp母乳の成分は赤ちゃんの成長とともに変化することをご存知でしたか? 母乳には何が含まれているのか、赤ちゃんの成長に合わせてどのように変化していくのか、ぜひ知ってください。
+6
-1
-
277. 匿名 2022/09/19(月) 23:16:54
>>116
個人的に気持ち悪いってこと言いたいだけなんじゃない?+1
-0
-
278. 匿名 2022/09/19(月) 23:20:02
>>113
濱口優さん50歳だから今母親は70代?とかかな+0
-0
-
279. 匿名 2022/09/19(月) 23:30:39
>>231
わかる。
めくってまでって気持ち悪いし、やめさせればいいのにと思ってしまう+0
-0
-
280. 匿名 2022/09/19(月) 23:31:44
>>127
それもあるだろうけど、メインとしては水回りの衛生状態が悪い国は、乳幼児は水源から下痢になって脱水で無くなったりがよくあるから、母乳で水分とらせてって話だと聞いた。+4
-2
-
281. 匿名 2022/09/19(月) 23:38:10
>>79
うちも4歳は頻度は減ったけど吸われてたよ。
2歳くらいからもう苦痛で辞めさせようとしたけど執着が半端無かった。2人目は完母に懲りて混合から育てたら母乳引くの早くて半年で卒乳できた。+6
-0
-
282. 匿名 2022/09/19(月) 23:42:39
>>271
子供の頃の事じゃん。
今もだったらムリだけど。。笑+3
-0
-
283. 匿名 2022/09/19(月) 23:45:30
>>45
歯なんて0歳で生えるわ+8
-0
-
284. 匿名 2022/09/19(月) 23:45:59
5歳の子も母親の圧に空気読んで嫌々やってそう+0
-0
-
285. 匿名 2022/09/19(月) 23:46:02
>>179
あなたが調べなよ。
授乳の是非はともかく、栄養ないんだから調べなよ(ドヤ!)ってさ……恥ずかしいよ。+6
-0
-
286. 匿名 2022/09/19(月) 23:48:54
>>238
変わってはいるけど、
息子が可愛くて仕方なかったんでしょうね。
異常って言い方は酷いな。+1
-1
-
287. 匿名 2022/09/19(月) 23:55:31
>>214
1歳の子供いるけど同じです。
そんなにキモいか?と思う。
マイナス覚悟で言うと、
母乳出なかった場合は仕方ないけど、
自分の都合で産まれて早々に断乳する方が罪な気がする。
他人の子供を可愛がる気持ちを否定する気にはならないなぁ+12
-1
-
288. 匿名 2022/09/20(火) 00:19:00
>>265
3歳はヤバいなと思うけど、5ヶ月で辞めるのもかわいそう、それまであげてたなら別に母乳出ないわけではないだろうし、歯が生えても食いちぎられないしw+20
-2
-
289. 匿名 2022/09/20(火) 00:20:07
その年齢まであげるのは勝手だけど、それをSNSで発信して息子に恥ずかしい思いさせてしまうとか後のことを考えないのかな?
世間的な目で見たらかなり狂ってる行為だし。+0
-0
-
290. 匿名 2022/09/20(火) 00:21:27
>>24
5歳は年中かな。クレヨンしんちゃんは5歳+0
-0
-
291. 匿名 2022/09/20(火) 00:31:00
>>4
最近の話だけど、小児科で2歳くらいまでは母乳あげて良いからね!って言われたよ。
人間には牛の乳よりも人の乳があってるのよ!って笑+6
-0
-
292. 匿名 2022/09/20(火) 00:31:06
>>24
でもこういう気持ち悪いことしてる母親のところって、ほぼ息子じゃない?
娘バージョンは聞いたことない
だから母の愛みたいにみんな言うけど、結局異性の息子だからやってる…としか思えなくて本当に気持ち悪い+6
-6
-
293. 匿名 2022/09/20(火) 00:32:26
>>1
じゃあもう自然に任せてもらっていいからSNSの顔出しだけやめてあげて欲しいわ
一般的に言ったら5歳で母乳もらってるのは普通ではないのよ…
その子のためにもどうか自己満な更新はやめて+4
-0
-
294. 匿名 2022/09/20(火) 00:34:27
>>128
5歳でおっぱいを性的なものとはみてないよ
おっぱい大好きの延長+3
-0
-
295. 匿名 2022/09/20(火) 00:36:12
前に児童館みたいな0-2歳まで遊べる場所で、妹ちゃんとお姉ちゃんとで2人に左右で授乳してるママ見た
お姉ちゃんはママと妹ちゃんが遊んでるところに外から入ってきて、そのまま3人で授乳室来たんだけどお姉ちゃん多分4歳位
正座して飲んでた
何か見ちゃいけないものを見た気がした+1
-0
-
296. 匿名 2022/09/20(火) 00:36:14
>>113
お母さんセクシーな人なんだね
多分モテただろうな+0
-0
-
297. 匿名 2022/09/20(火) 00:37:50
授乳が気持ち悪くてできないって理由で1ヶ月で断乳する人もいるというのに+0
-0
-
298. 匿名 2022/09/20(火) 00:54:17
>>252
Youtubeに母乳吸わせてる動画アップしてる人いるよ
ドアップで
日本人
もちろんコメントはエロなコメントだらけ+3
-0
-
299. 匿名 2022/09/20(火) 01:00:42
>>138
授乳に未練があったってどういうこと?
いまいち理解できなくて+0
-0
-
300. 匿名 2022/09/20(火) 01:15:12
>>169
乳離れ(子離れ)出来てないのは母親のほうなのかもね+0
-0
-
301. 匿名 2022/09/20(火) 01:25:54
最近、2歳の子どもを歯医者に連れてったら、
モンゴルでは末っ子はいつまでも乳を飲んでもいい。朝青龍は12歳まで飲んでた。授乳自体は悪くない。でも、歯並びに影響するから、ダラダラ飲ませるのはやめなさい!と言われたよ。
12歳まで飲ませるのは嫌だなとその数日後に断乳した。+1
-0
-
302. 匿名 2022/09/20(火) 01:33:11
>>179
母乳には栄養があるにマイナスをしている人たちって、ないって思っている人なの?
他の人も指摘したり、わざわざ参考URLがはってあるコメントがあるのだから読んだらいいのに。
それを読んでもマイナスをつけるのならば、科学的根拠がない人の主張は疲れるってなるなぁ。+6
-0
-
303. 匿名 2022/09/20(火) 01:38:33
5歳まで母乳出るものなの?
もう子供が1歳半になる頃には殆ど出なくなったわ。2回とも。+0
-0
-
304. 匿名 2022/09/20(火) 02:15:35
母乳バンクに寄付していいのって、6ヶ月までだよ。
それ以上は、液体として母乳は出ても、栄養はカスになっていくんじゃないのかな。
昔自分の母乳を舐めたら、甘くて、綿菓子みたいな味だった。赤ちゃんも甘いから好きなんだろうなと思った。
子供が2才になっても、全く母乳あげてないのにまだ出るけど、舐めてみたら味もしなかった。
なんというか、白い水だけって感じ。
+3
-0
-
305. 匿名 2022/09/20(火) 02:20:49
>>45
お前のが気持ち悪い+5
-0
-
306. 匿名 2022/09/20(火) 03:09:19
>>288
横だけど別に可哀想ではないでしょ。
姑だったら嫌なタイプ〜+6
-7
-
307. 匿名 2022/09/20(火) 03:48:41
虐待だよね。
小学一年の時母親におっぱいあげるって飲まされたのがトラウマ
今は絶縁しています+0
-0
-
308. 匿名 2022/09/20(火) 04:50:47
小一までお母さんのおっぱいもらっとる子がいた。
性への芽生えもはやかった気が。
狂ってるね+1
-0
-
309. 匿名 2022/09/20(火) 08:29:02
>>38
指しゃぶりもだけど、癖になっちゃうよね〜+3
-0
-
310. 匿名 2022/09/20(火) 08:33:10
>>299
ヨコだけど
1歳すぎて卒乳するとき悲しかったし、その前に動画撮ったよ(もちろん人には見せない)やっぱり幸せそうに飲みながら寝る姿が見れなくなるのは寂しいよ。母子の1番の蜜月期だと思う+5
-0
-
311. 匿名 2022/09/20(火) 08:56:06
授乳中はいくつになってもあげたい!って思ったけど一歳越えたあたりから夜寝ない、ご飯食べないと色々出てきたから断乳したわ
今になって考えるとダラダラ続けなくて良かった+1
-0
-
312. 匿名 2022/09/20(火) 09:20:24
わざわざ発信したりしなくていいのにとは思う。うちは子どもが安定剤がわりに5歳直前まで飲んでた。5歳の誕生日にもうおしまいだよって言ったらあっさり離れたよ。
桶谷式の助産師さんに相談したこともあるけど、子どもが自分から卒業するまで飲ませていいって。その人自体も6歳まで飲んでたらしい。+2
-0
-
313. 匿名 2022/09/20(火) 09:49:12
>>16
産まなくても場合によっては男でも、ホルモン次第で出るし
吸われることでホルモンのスイッチ入りっぱなしてたら出る人は出るんじゃないかなぁ、体質的に出やすい人なんだと思う、5歳の方が長男で下に2歳の子がいるみたいだしね
江戸時代以前とかの昔だと出やすい体質の人が出ない人の代わりに母乳あげるの普通で、自分の子供はとっくに大きくなってるけど母乳はまだ出るって人いたみたいだよ、隣町に母乳のよくでる評判の乳おばさんがいると聞いて困り果ててる夫婦がわざわざ訪ねるみたいな記録とかあったはず+2
-0
-
314. 匿名 2022/09/20(火) 09:50:45
>>288
人それぞれあるからあまりそれを言わない方がいいと思う 今はミルクもあるし母乳でるけど完ミの人なんて沢山いるよ+4
-0
-
315. 匿名 2022/09/20(火) 10:08:39
うちの弟小学生になる手前まで吸ってた
毎日とかじゃなくて欲しがったら母親があげるみたいな感じだったけど
でも年頃になると普通に反抗期がきて母親と大喧嘩するたびにお前はずっとおっぱい吸ってたくせに!!と言われてて思いっきり笑ってたわ
弟は特に問題なく親離れして普通に独立した生活してるから5歳でおっぱいあげてても何か問題があるわけでも無さそうな気はする+6
-0
-
316. 匿名 2022/09/20(火) 10:56:52
アマプラのBOYsで痩せるからってずっと子供に母乳与え続けてた母が出てきたな+0
-0
-
317. 匿名 2022/09/20(火) 11:30:47
1歳で噛む様になって嫌悪感出てきて辞めた私は、母性少ないのか?+1
-0
-
318. 匿名 2022/09/20(火) 11:32:12
>>192
オーストラリアでは批判殺到なのにオーストリアではごくごく普通のことなんだね。
国が違えば違うようなことを虐待っていうのはちょっとなぁ。
私は勝手に8ヶ月ぐらいで枯れてしまったけど、もっとあげたかったし出まくる人は無理に断乳せずにたくさんあげたら良いと思うわ
+0
-0
-
319. 匿名 2022/09/20(火) 12:23:45
>>110
同じく🙋♀️3歳になる前日にやめました!笑+3
-0
-
320. 匿名 2022/09/20(火) 17:54:38
>>286
うちも自分の子は可愛くて仕方ないけど、さすがにこれはないなー+0
-0
-
321. 匿名 2022/09/21(水) 06:51:30
5歳とか、いつまでも母乳をやってる母は母性の押し付けが酷い。
子供が大人になっても、結婚してからも、世話を焼きたがる。そして孫が産まれると孫に執着する。
ソースはうちの義理母。
+0
-0
-
322. 匿名 2022/09/21(水) 08:28:50
>>301
12歳どころかおじさんになっても飲む人いるみたいだね
一部地域だけなんだろうけど+0
-0
-
323. 匿名 2022/09/22(木) 02:28:35
私も年長さんで妹ができて赤ちゃん帰りして吸ってたか、触ってたらしい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
多くの子供は、1歳半頃には卒乳するというが…。 「卒乳の時期は、息子が決める」と語る女性によると、子供に母乳を与えるメリットは多いという。しかし「これはちょっと…」と眉をひそめる人も少なくないようだ。『news.com.au』などオーストラリアのメディアが、女性の主張も含めて紹介している。