- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/09/19(月) 10:27:27
インスタグラムで美容院の動画をよく見るのですが、ほぼ必ずといっていいほど、髪悩みを訴える30代後半〜50代くらいのオトナ世代の女性には、菱形のショートヘア、ショートボブ提案してます。
画像のようにモデルさんなら綺麗ですが、やっぱりショートにしたあとは少し老けてる動画が多いです。このモデルさんだって、もう少し長い方が若く見えますよね?
オトナ女性はショートがいい、って風潮、ど思います?+143
-248
-
2. 匿名 2022/09/19(月) 10:28:08
楽なんです+866
-15
-
3. 匿名 2022/09/19(月) 10:28:32
+101
-404
-
4. 匿名 2022/09/19(月) 10:28:38
似合う人には似合う。
+763
-4
-
5. 匿名 2022/09/19(月) 10:28:46
>>1
白髪が生えたらショートの方が良くなるのかと思ってるんだけど違うのかな?
後は髪質が悪くなるからとか?+536
-13
-
6. 匿名 2022/09/19(月) 10:28:49
輪郭に自信ない人かな
いいよ無理にショートにしなくて+312
-22
-
7. 匿名 2022/09/19(月) 10:28:53
ごまかしが効かない+236
-5
-
8. 匿名 2022/09/19(月) 10:29:03
>>1
何で長いと若見えすると思うの?+556
-26
-
9. 匿名 2022/09/19(月) 10:29:13
ショートは楽そうだけど逆にまとまらなくてイライラする+473
-12
-
10. 匿名 2022/09/19(月) 10:29:16
楽だし若い時と違って髪質悪くなるからな+388
-4
-
11. 匿名 2022/09/19(月) 10:29:23
おばさんになったら老け防止、臭そうに見えないようにショートでスッキリした方が素敵じゃない?+408
-48
-
12. 匿名 2022/09/19(月) 10:29:26
子供産んでからショートにしたな
周りにもそう言う人多いかも+181
-9
-
13. 匿名 2022/09/19(月) 10:29:27
+41
-147
-
14. 匿名 2022/09/19(月) 10:29:31
髪に艶がなくなってパサパサでみすぼらしくなるから短い方が綺麗な髪に見えて素敵だよ+546
-23
-
15. 匿名 2022/09/19(月) 10:29:35
オトナの女に見えるなら良いと思う+304
-26
-
16. 匿名 2022/09/19(月) 10:29:48
髪のうねりと白髪が増えるので、手入れしやすいショートにした
+343
-7
-
17. 匿名 2022/09/19(月) 10:30:02
+136
-33
-
18. 匿名 2022/09/19(月) 10:30:10
ハンサムショートにした職場の先輩(46歳)がめっちゃ似合ってた。
思わず「すごいすごい!かっこいい!」って声でかめになったよ。老けてるとかなくて垢抜けてめっちゃかっこよかったよ。+653
-9
-
19. 匿名 2022/09/19(月) 10:30:14
髪サラサラのロングへアで振り返ったらおばさんとか怖すぎない?年齢には年齢に合った髪にするのがいいんだよ。おばさんになったらショートヘアじゃないと変だよ。+47
-123
-
20. 匿名 2022/09/19(月) 10:30:25
38歳で10年振りくらいにショートヘアにしたけど私はショートの方が良い感じ+263
-1
-
21. 匿名 2022/09/19(月) 10:30:27
>>2
楽なのはシャンプーとドライヤーだけだよ。
セットも面倒だし美容院もこまめに行かなきゃいかない。もたいまさこさんのようなひっつめが一番楽。+567
-35
-
22. 匿名 2022/09/19(月) 10:30:28
髪質に年齢がでちゃうから、ロングだと誤魔化しがきかないってのもあるんじゃない?
あとは美容室の宣伝としてもロングよりショートの方がぱっとしそう。+164
-6
-
23. 匿名 2022/09/19(月) 10:30:30
>>1
フケて見えるより楽が一番になっていく。+146
-9
-
25. 匿名 2022/09/19(月) 10:30:54
ある程度の年齢になると、髪が細くなったりクセが出てくるし、パサっとしてくるからロングだと扱いにくいんだよね。
だからショートにした方がラクで扱いやすいし、ボリューム出やすいって事みたい。
私の周りだと50歳が壁みたい。更年期とかかな?
その辺りから髪質が変わって伸ばせなくなったって人が多いよ。+288
-7
-
26. 匿名 2022/09/19(月) 10:30:58
白髪染めをするのも楽だし お風呂上がりはすぐに乾くし 何もしないでも朝櫛でとかすだけでまとまるしいい事しかないわ+244
-5
-
27. 匿名 2022/09/19(月) 10:31:14
>>1
私もショートが絶望的に似合わないので、ボブにしてます!
ミディアムくらいまでならなんとかなりますが、ロングは年齢とともに難しくなってきますね💦+166
-9
-
28. 匿名 2022/09/19(月) 10:31:18
よほどお金と時間をかけないと若い子みたいにツヤツヤ髪を維持できないんじゃないの?だから必然的に短くなるのかと。
水ダウで20代→30代→・・・90代と、ショートカット率が上がっていく説が立証されてたしね。+258
-5
-
29. 匿名 2022/09/19(月) 10:31:22
ロング維持するのも難しい、でもショートだとおばさんくさくなることが多い+94
-7
-
30. 匿名 2022/09/19(月) 10:31:26
石原さとみのショートカットしか勝たん🥺+20
-297
-
31. 匿名 2022/09/19(月) 10:31:33
若い時と比べたら髪質パッサパサだからね+228
-3
-
32. 匿名 2022/09/19(月) 10:31:39
>>3
大人のショートといえばこれだよね。
あとは家田荘子、福島瑞穂、佐伯チズ、風越紋代、橋田壽賀子、和田アキ子、あたりかな??+17
-50
-
33. 匿名 2022/09/19(月) 10:31:42
ロングヘアに白髪が混じると見た目が汚いからな
+345
-6
-
34. 匿名 2022/09/19(月) 10:32:10
>>1
私、妊娠を機に髪切ったけど、長いより短い方が若見えしたよ。
年取って長いとどれだけヘアケアにお金使ってもなかなか維持するの難しいから、ショートの方が金銭的にも楽になったし。+199
-16
-
35. 匿名 2022/09/19(月) 10:32:11
+84
-18
-
36. 匿名 2022/09/19(月) 10:32:17
頭の形が絶望的でロングもショートも似合わない
美人じゃなくていいから頭の形くらい綺麗でいたかったよー+131
-5
-
37. 匿名 2022/09/19(月) 10:32:24
>>19
ロングが似合う人もいるんだしその言い方はどうなの
しかもサラサラで手入れされてるのに何が気に入らないんだか+177
-12
-
38. 匿名 2022/09/19(月) 10:32:31
>>1
同じの見ているかも。
とりあえず美容院でセットしてもらえば素敵にはなるよね。あの動画は美容院内だけだから。
問題は帰宅して以降あの形を保てるか。くせ毛でパサパサな人は帰宅途中でもう崩れているよたぶん。
あと、あの髪型しかできないのかな〜あの美容師サンって思うよ。そんなことはないけど、+142
-1
-
39. 匿名 2022/09/19(月) 10:32:52
手入れしないでカラーし過ぎでバサバサなのに髪長い人いるけど
髪長い=魅力的なのかな?
そこまで貧相ならもうショートにしたほうが見栄えいいのに、と思う時がある+274
-11
-
40. 匿名 2022/09/19(月) 10:32:57
そう?ショート専門にしてる美容師アカウントのビフォーアフター絶対ショートの方がいいって人ばっかりだよ+148
-10
-
41. 匿名 2022/09/19(月) 10:33:07
ショートのほうが垢抜けて見える
小顔効果もある
+153
-15
-
42. 匿名 2022/09/19(月) 10:33:44
ショートにすると若く見える人もいるし、急に老けて見える人もいるけど何が違うんだろう?+173
-2
-
43. 匿名 2022/09/19(月) 10:34:00
>>30
芸能人みたいに仕事にヘアメイクがつくような人ならいいけど、この髪型を維持するのは大変よ…
なんかもう坊主にしてウィッグにしたい笑+176
-1
-
44. 匿名 2022/09/19(月) 10:34:04
この髪型にしたいけど元が違いすぎるから迷ってる〜。+161
-25
-
45. 匿名 2022/09/19(月) 10:34:26
アラフィフのイケズお局さん
ずっと背中のまん中ぐらいまでのストレートロング
他の先輩にきいたら20年くらい死守してるらしい
+92
-24
-
46. 匿名 2022/09/19(月) 10:34:42
>>9
髪質死んでるからショートしたら今日みたいな天気はオワル。+127
-2
-
47. 匿名 2022/09/19(月) 10:34:44
>>37
でもいくら髪をケアしていても顔とのギャップ?違和感?感じるよ。+32
-37
-
48. 匿名 2022/09/19(月) 10:34:54
私首や背中に肉ついてるから死ぬほど似合わなかったわ+31
-5
-
49. 匿名 2022/09/19(月) 10:35:09
ロングで顔隠すよりショートでスッキリ見せた方が小顔見えしたりするよ+102
-6
-
50. 匿名 2022/09/19(月) 10:35:26
>>37
何がどう怖いんですかね?妖怪だと思ったとか+22
-4
-
51. 匿名 2022/09/19(月) 10:35:39
>>1
単に時短でしょ
その年代はやることが多いんだよ+77
-2
-
52. 匿名 2022/09/19(月) 10:35:47
>>17
この子だれ?
頭の形と輪郭きれい+43
-2
-
53. 匿名 2022/09/19(月) 10:35:53
>>40
見たい
ヒントください+5
-1
-
54. 匿名 2022/09/19(月) 10:36:06
男ウケ狙ってない感じ+7
-13
-
55. 匿名 2022/09/19(月) 10:36:38
年取って髪質がパサパサになってるロングヘアは汚いよ。
老けてるのは髪のせいじゃなくて本人の問題じゃないの。
ショートの方がボリュームも出るし。+105
-11
-
56. 匿名 2022/09/19(月) 10:36:53
>>42
何だろう…
輪郭がスッキリしてるとショートの方が若く見えそうだけどね。
私はロングは自分で手入れするのが大変だからショートにしてるよ。
定期的に美容院行ってたらショートは綺麗に見えるから。+57
-0
-
57. 匿名 2022/09/19(月) 10:37:05
別にそんなに若作りする気もないので。清潔感のある髪型にしてます。+15
-3
-
58. 匿名 2022/09/19(月) 10:37:08
>>35
微粒子ってことか。美 粒子って名前かと思った。ツブコ。+31
-3
-
59. 匿名 2022/09/19(月) 10:37:10
>>3
高山都とか今宿麻美みたいなショートのつもりで帰省したら、福島瑞穂みたいって母に言われた。
もうヤダ…+196
-2
-
60. 匿名 2022/09/19(月) 10:37:11
>>1
髪質と顔立ちによると思う。+22
-0
-
61. 匿名 2022/09/19(月) 10:37:11
自分の場合だけど白髪が増えて髪の艶がなくなって髪質変わってきたので、少しでも清潔感あるようにしたいから短めのショートボブにしてる。
おばさんなので年齢相応に見えればいいし、無理に若く見えなくてもいい。
ただそれを他人に押し付けるつもりはないし、好きな髪型をすればいいんじゃないのかな+109
-1
-
62. 匿名 2022/09/19(月) 10:37:16
>>1
伸ばしてみた+121
-6
-
63. 匿名 2022/09/19(月) 10:37:23
ショートやボブって意外とセットめんどくないか?
かといってロングは綺麗に維持するのが大変
セミロングくらいが一番楽だった記憶+53
-2
-
64. 匿名 2022/09/19(月) 10:37:35
>>30
これ驚いた…ショートのイメージ全くないし、正直似合うかなあ
芸能人皆出産前にショートにこぞってしていたけど、結局一段落するとロングに戻す人ばかりだしなあ+168
-4
-
65. 匿名 2022/09/19(月) 10:37:43
>>19
人による
こういう叩きをするおばさんが僻みなのは、このトピでショートにする人の理由見てればよくわかる
+28
-2
-
66. 匿名 2022/09/19(月) 10:38:21
>>62
少し松雪さんに似てきた+191
-3
-
67. 匿名 2022/09/19(月) 10:38:33
毛質が悪くなるのと、トップが薄くなるから髪が長い方が老けるんだと思うよ+40
-2
-
68. 匿名 2022/09/19(月) 10:38:36
>>62
ショートの方が良いな+144
-20
-
69. 匿名 2022/09/19(月) 10:38:53
>>3
蓮舫すごい嫌いなんだけど美人だよね+309
-30
-
70. 匿名 2022/09/19(月) 10:39:14
>>8
私もそれ思う。
わるいけど中年でロングの女性って清潔感がなくて老けて見える。
逆にお手入れの行き届いたロングは年甲斐もなく女っぽさを強調したいんだろうなとドン引き。
個人的には美魔女とか気持ち悪さの極地。シャンプーも水もガンガン使って環境汚染だワ〜と思ってる。
+179
-192
-
71. 匿名 2022/09/19(月) 10:39:34
最近の木村佳乃さんのショートスタイル好き+20
-5
-
72. 匿名 2022/09/19(月) 10:39:42
40代前半だけど髪質も変わってきてバサバサのうねうねロングよりショートの方が見た目もいいし手入れも楽だからめっきりショート派になった。+27
-1
-
73. 匿名 2022/09/19(月) 10:39:43
>>62
これはこれで綺麗だけど疲れて見える+180
-6
-
74. 匿名 2022/09/19(月) 10:39:50
私ショートにしたら見事に小籔千豊みたいになった…
同じ芸人なら、おかっぱボブにして阿佐ヶ谷姉妹になることを選んだわ。+49
-0
-
75. 匿名 2022/09/19(月) 10:40:06
>>54
海外はそうかもね おばちゃんかレズビアン、例外で都会のすごくオシャレな人
日本の場合は坊主にしたらそれ+9
-1
-
76. 匿名 2022/09/19(月) 10:40:06
>>8
実際そうだから+27
-51
-
77. 匿名 2022/09/19(月) 10:40:14
>>52
元AKB研究生の光宗薫ちゃん
彼女いろんなショートヘアをしていて、どれも素敵でしたよ+53
-2
-
78. 匿名 2022/09/19(月) 10:40:19
>>62
こっちのほうがよくない?+58
-57
-
79. 匿名 2022/09/19(月) 10:40:23
>>19
砂かけ婆も永遠のぱっつんロング+30
-3
-
80. 匿名 2022/09/19(月) 10:40:53
>>22
ショートは美容師の腕の見せどころって感じだよね
ショートは3週間に一回ぐらいでカットに通う人も少なくないし経営的にもメリットありそう+68
-2
-
81. 匿名 2022/09/19(月) 10:41:31
>>44
多分だけどやめたほうがいいと思う。+202
-1
-
82. 匿名 2022/09/19(月) 10:41:45
>>62
まとめ髪にしたのも見たい+41
-0
-
83. 匿名 2022/09/19(月) 10:41:50
>>77
ありがとう~♪
+3
-0
-
84. 匿名 2022/09/19(月) 10:41:56
>>11
そうかな?
中年のショートは老けて見える人もいない?
人による+63
-22
-
85. 匿名 2022/09/19(月) 10:42:48
>>8
ショートの方が若々しく見えるよね。+182
-61
-
86. 匿名 2022/09/19(月) 10:43:06
>>74
これよく聞くんだけど、そうじゃない短い髪型もたくさんあるのに、なんでわざわざ芸人に近い髪型をチョイスするの?例えば1みたいなショートにしてカラー入れれば小藪も阿佐ヶ谷も回避できるよ?センスの問題では?+10
-12
-
87. 匿名 2022/09/19(月) 10:43:15
ロングだと抜け毛が凄いんだけど、わたしだけ?+22
-1
-
88. 匿名 2022/09/19(月) 10:43:20
髪ってバサバサだと老けて見られる。
歳取ると若い時みたいにサラサラツヤツヤをキープって難しい。
それにボリュームもなくなってくるし髪が長いと貧相に見えたりする。+30
-2
-
89. 匿名 2022/09/19(月) 10:44:13
>>81
一般人がやるとフェミニンな服が一切似合わなくなるよね+90
-2
-
90. 匿名 2022/09/19(月) 10:44:18
>>80
インスタでも写真で魅せるってなると変化がわかりやすいしね!+2
-1
-
91. 匿名 2022/09/19(月) 10:44:47
>>63
やる髪型とかによるよ
ほぼセット不用(寝癖は別)なのもある
パーマするとセットは必須+2
-1
-
92. 匿名 2022/09/19(月) 10:44:51
ショートはこまめにカットしに行かなきゃならないから歳とって逆に面倒になっちゃった
でもショートにしてかっこよくなれた時って、自分でもやたら喜びが大きい+49
-1
-
93. 匿名 2022/09/19(月) 10:45:05
>>87
ショートも抜けてるよ。ロングだと長さがあるから同じ本数でもたくさん抜けている様に感じてるだけ。+30
-0
-
94. 匿名 2022/09/19(月) 10:45:12
私は単純に元々毛量多いから30代のときに知り合いの方がショート得意で、家も近所だからショートにしてた。でも最近のヘアカタログに載ってるショートがおばさんぽいって意見はよく分かるよ。そういうのもあって今伸ばしてる。インスタにこだわらなければミディアムヘアだってヘアカタログ載ってるよ。+17
-0
-
95. 匿名 2022/09/19(月) 10:45:14
>>54
中年以降のロングってワタシまだまだ現役ですみたいで、なんとなく気持ち悪い。+14
-35
-
96. 匿名 2022/09/19(月) 10:45:25
>>1
私は顔が童顔で背も低いので長髪よりショートの方が似合うタイプ
40になって子育ても終わって自分にお金かけられるようになったので頻繁に美容院に行かなきゃ行けないショートにやっと出来て満足してる+33
-1
-
97. 匿名 2022/09/19(月) 10:45:44
>>62
ちょっと伸ばしたバージョンも(加工難しい)+100
-12
-
98. 匿名 2022/09/19(月) 10:45:57
>>81
やっぱり?美容師さんに身の程知らずと思われるのもやだしやめとくよ…+18
-3
-
99. 匿名 2022/09/19(月) 10:46:11
和田アキ子さんになります+5
-0
-
100. 匿名 2022/09/19(月) 10:46:30
>>42
顔が丸いけど顎がシュッとしてて、若い顔つきの人はショートでも似合うんだと思う。
面長な感じの人はふける。
あと、ショートもトップに厚みがあるような形は一気にふける。
耳周りあたりにボリュームがくるような長めショートとかだと似合う人多いのかなぁ。あとは似合うカラーかどうかも大事かと。+30
-19
-
101. 匿名 2022/09/19(月) 10:46:30
>>67
トップのボリュームはあるなしで違うね。+10
-1
-
102. 匿名 2022/09/19(月) 10:46:36
>>85
私もロングの時はプラス5歳くらいに見られてた。
ショートにしたら逆になった。
私の顔にはショートが合ってる。+56
-3
-
103. 匿名 2022/09/19(月) 10:46:47
>>3
2人ともめちゃくちゃにあってる!
デキル女性ってかんじ。
50歳くらいなったらベリーショートにしようかな
+11
-28
-
104. 匿名 2022/09/19(月) 10:47:01
>>1
白髪染めで痛んだり、パサパサしたりするからなぁ。
ロングヘアって綺麗に維持しないと老けて見える+48
-2
-
105. 匿名 2022/09/19(月) 10:47:26
面長でくせ毛だから、ショートにすると老ける。
白髪出てきたし、ショートにしたいんだけど。+23
-0
-
106. 匿名 2022/09/19(月) 10:47:30
アラフィフだけど癖毛だから肩より下の長さのほうがまとまると言われてちょいロングだよ。
仕事してなくて人に会わなくて済むならばっさりショートにしてハネようが浮こうがどうでもいいや。+15
-0
-
107. 匿名 2022/09/19(月) 10:47:53
>>62
起用やな〜!+74
-2
-
108. 匿名 2022/09/19(月) 10:47:57
>>1
このモデルさんショート似合っていると思うけどなぁ。
はっきりとした大人っぽい雰囲気だから、ロングの方が老けそう。+80
-4
-
109. 匿名 2022/09/19(月) 10:48:17
歳を取ると髪がパサパサになりうねりも酷くなるから、髪を長くしていても若い頃のように決まらなくなる。
試しに一度短くしてみるとシャンプーやドライヤーの楽さに驚き、二度と戻れなくなる。
長年ロング〜セミロングだったけど、今年ショートにしたらラクすぎました+21
-1
-
110. 匿名 2022/09/19(月) 10:48:19
美容師が言ってたけど実はショートよりもロングが似合う人の方が少ないんだそうな。
ショートはその人の髪質や輪郭に合わせてカットができるから似合わせることができるんだって。
ロングはどうしても重くなるから人を選ぶらしい。+38
-6
-
111. 匿名 2022/09/19(月) 10:48:49
>>19
すごい固定観念に囚われてるなw+36
-2
-
112. 匿名 2022/09/19(月) 10:48:51
>>74
ちょっと手を加えれば変わると思うけどもしかして洗いっぱなし?+0
-3
-
113. 匿名 2022/09/19(月) 10:49:00
>>97
こう見るとショートがスッキリしてる+58
-1
-
114. 匿名 2022/09/19(月) 10:49:09
>>17
何か古くさい感じする+76
-7
-
115. 匿名 2022/09/19(月) 10:49:16
大人の女性のショートって仕事できそうに見えるよね+2
-3
-
116. 匿名 2022/09/19(月) 10:49:19
>>35
ゴッド姉さん綺麗!!+61
-7
-
117. 匿名 2022/09/19(月) 10:49:29
>>97
ちょっとヘルメット感あるけどこれが1番似合う気がする!+23
-17
-
118. 匿名 2022/09/19(月) 10:49:48
若い時みたいに髪にハリがなくなるから
伸ばしてもぺたんこになって返って老けて見えると思う
ショートならロングより髪立たせてボリューム作りやすいし+8
-0
-
119. 匿名 2022/09/19(月) 10:49:54
>>8
髪質によっては老けてたり貧相に見えるよね+147
-6
-
120. 匿名 2022/09/19(月) 10:50:24
>>62
ウェーブもさせてみた
まとめ髪の加工はできないっぽい+126
-7
-
121. 匿名 2022/09/19(月) 10:50:28
>>100
そうですよね。中年のショートってトップにボリューム持たせるのが鉄則みたいになってるけど、やたらトップにボリューム出すのもかえって老ける事もありますよね+26
-1
-
122. 匿名 2022/09/19(月) 10:50:39
>>69
悔しいけどショートも似合ってるしカッコいい
私も嫌いだけどさ笑+182
-6
-
123. 匿名 2022/09/19(月) 10:50:55
私自身は毛量もしっかりあって直毛で艶もあるのが自慢。
でもね、40過ぎてからほんの少しうねりも出てきたし、なにより白髪が増えた。
毎月染めるけど染める直前は根元とか目立ってきちゃうのよね。
夏場は暑いからまとめ髪したりハーフアップしたら、自分が鏡で見える前の方は誤魔化せても、後ろは白髪が凄いなんてこともあるわけよ。
だから短くしちゃった。
女優さんはヘアメイクさんがつくとはいえ、ドラマ撮影とか何か月も360度同じ色キープしてるの凄いと思うわ。
+19
-0
-
124. 匿名 2022/09/19(月) 10:51:43
>>15
それは若い子がやるからいいのであって、おばさんが大人っぽくしてどーすんのよ...+56
-11
-
125. 匿名 2022/09/19(月) 10:52:38
>>1
この髪型だと生え際の白髪が目立つので、あまりオススメできない
早い人なら30代前後ぐらいでかなり白髪が出るし+9
-0
-
126. 匿名 2022/09/19(月) 10:52:40
年取るとおしゃれより清潔感が大事。
手入れしても髪パサパサになる。枝毛増える。白髪増える。
だからショート。少しでもダメージ部分減らした方が清潔感ある。+41
-4
-
127. 匿名 2022/09/19(月) 10:52:56
>>28
子どもの幼稚園に90年代の芸能人(後藤真希やhitomiみたいな明るい髪に縮毛矯正)みたいな人たまにいるけど、古臭いしマイルドヤンキー感凄い。+40
-17
-
128. 匿名 2022/09/19(月) 10:53:01
>>103
デキる女性より、綺麗な女性のがいいと思う。
+8
-5
-
129. 匿名 2022/09/19(月) 10:53:15
セミロングくらいなら似合う人多いと思う+84
-1
-
130. 匿名 2022/09/19(月) 10:53:28
一部白髪染めが落ちてキラキラしてる髪をグリングリンに巻いてる人ってなんかイタい。
そんな人に限って、まだ私若い子に負けてない、男ウケバツグン!とか思ってる人多い。
年相応の美しさにシフトすべきだと思う。+12
-14
-
131. 匿名 2022/09/19(月) 10:53:31
>>44
本当に切ってしまいのは長さも色もリスク有りすぎだからウィッグで試してみるってどうだろうか。気分転換になるかも。+12
-0
-
132. 匿名 2022/09/19(月) 10:53:59
>>98
このヘアスタイルやると多分アイロンとか使ったりしてセット必須だと思う。+22
-1
-
133. 匿名 2022/09/19(月) 10:54:03
>>5
そう
生え際の白髪が出てくると、ロングヘアだとまとめ髪にしたら生え際が目立ってしづらくなる
それに加齢で抜毛が増えたり、毛髪も痩せてくるかし、ロングヘアはまとめ髪や髪の重みで地肌に負担がかかるからね+132
-3
-
134. 匿名 2022/09/19(月) 10:54:05
>>114
2000年代前半って感じ+38
-0
-
135. 匿名 2022/09/19(月) 10:54:14
>>62
松雪泰子さんみたい。
断然こっちのが好き。
+41
-10
-
136. 匿名 2022/09/19(月) 10:54:37
年齢が高くなる程ショート率は高くなるのよ。80代90代ならほぼ100%ショート+3
-3
-
137. 匿名 2022/09/19(月) 10:54:41
ツヤツヤだったらロングもステキかもだが、バサバサでうねりも出て頭頂部も薄くなり白髪だらけだからショートしか選択肢がないんです。+8
-1
-
138. 匿名 2022/09/19(月) 10:54:47
私は頭の形が悪くて髪の毛もぺちゃんこだからショートにする勇気がない
ショートの人って素敵だよね
少なくともこまめに美容室に行くから小綺麗だし、なによりおしゃれ+13
-1
-
139. 匿名 2022/09/19(月) 10:54:57
>>44
したいなら一度はやってみるべき。
失敗しても髪は伸びるんだし、きっとさっぱりしていいと思う。+75
-0
-
140. 匿名 2022/09/19(月) 10:55:09
>>32
かなりマメに美容院行ってるよね+8
-1
-
141. 匿名 2022/09/19(月) 10:55:11
>>120
これが一番かなぁ
服の感じも影響あると思うけど>>1みたいな髪だと大ぶりのピアスがないと物足りない感じはあるかも+74
-12
-
142. 匿名 2022/09/19(月) 10:55:18
ショートにした時は周りに不評だったからセミロングにしてる
人それぞれだね+17
-0
-
143. 匿名 2022/09/19(月) 10:55:41
>>4
耳たぶから顎までの距離が短い人が似合うらしいね。確か具体的な数字も示されていたはず。+7
-0
-
144. 匿名 2022/09/19(月) 10:55:44
>>21
ちょっと伸びただけで気になるでしょ?
だから頻繁に美容院行かなければいけない気がする
私はずっとひっつめ一択!+105
-5
-
145. 匿名 2022/09/19(月) 10:56:07
>>103
もし白髪が多く髪がパサつくタイプになったらベリーショートはオススメしないよ
白髪染めの頻度を多くしないとすぐに白!!!って感じになってしまうし、ダメージでドンドン乾燥していくよ😭+6
-0
-
146. 匿名 2022/09/19(月) 10:56:31
>>105
癖毛利用する髪型にすればいいのに+1
-11
-
147. 匿名 2022/09/19(月) 10:56:35
>>1
私は加齢が顔が伸びたから長いと余計長く見えてしまう
ショートのほうがちょっとマシに見える+15
-1
-
148. 匿名 2022/09/19(月) 10:56:51
>>36
ショートの方が、頭の形キレイに見せやすくない?+28
-4
-
149. 匿名 2022/09/19(月) 10:57:24
>>69
元女子アナだっけ?容姿は恵まれてるよね。容姿だけは。+93
-6
-
150. 匿名 2022/09/19(月) 10:57:31
私は耳とか首が寒くてショートは無理そう+7
-0
-
151. 匿名 2022/09/19(月) 10:57:32
>>1
あーこの人はショートより>>97や>>120の方が似合うね+62
-34
-
152. 匿名 2022/09/19(月) 10:58:01
>>1
ショートは白髪染め楽なんだと思う。
私はもう少し頑張ろうと思って、ミディアムにしてる50代。+14
-0
-
153. 匿名 2022/09/19(月) 10:58:12
>>62
キレイな人だから何でも似合うね
ただみなさん言うよにロングの場合髪の毛がキレイじゃないとなー
私がこの人ならまとめ髪にしてアレンジやアクセサリーしたいなあ+84
-5
-
154. 匿名 2022/09/19(月) 10:58:16
>>136
いいと思う。
草笛光子さんのヘアスタイル、かっこよくて
おしゃれじゃん。+8
-2
-
155. 匿名 2022/09/19(月) 10:58:23
>>2
なら丸刈りにしとけ。誰もオバハンの髪型なんて気にしてないから。+6
-27
-
156. 匿名 2022/09/19(月) 10:59:12
>>127
白髪が多くて明るい髪にせざるを得ない人もたくさんいるんで、そう言う事言うのやめてください。
39歳だけど昔から白髪が多く、すでに7割くらい白髪です。
カラスのような黒髪は似合わないし、何よりすぐに白髪が目立つからダークブラウンにしてるけど、
元の毛が真っ白だと色が抜けてしまい明るい髪色になってしまう。
元の毛がほとんど白になってしまった人は、
暗い髪色をキープするのは不可能なんです!
2週間に一度全体染めしてればでき?かもしれないけど、頭皮のダメージ考えたら絶対無理。
白髪が少ない人やない人には一生わからないでしょうけど、仕方なくその髪色でいる人がいる事忘れないでください。
好きで明るい髪色でいるんじゃないわ。+55
-33
-
157. 匿名 2022/09/19(月) 10:59:28
>>103
ある意味似合ってるけど、できる女性には見えないな。
右の人は女を捨ててる感じすらある(服装も大事なのかも)+11
-2
-
158. 匿名 2022/09/19(月) 10:59:45
高齢でロングにしてる女性を見ると
女を頑張ってるように見えてしまう+6
-17
-
159. 匿名 2022/09/19(月) 11:00:06
>>120
これが一番好き
なにが似合うかは結局は雰囲気と顔立ちだね
私がこの髪型にすると盛大に事故るわ+72
-6
-
160. 匿名 2022/09/19(月) 11:00:51
年齢重ねるとショートで爽やかにするか、長めでもまとめ髪にして上品にするのが間違いないって感じがする。+10
-0
-
161. 匿名 2022/09/19(月) 11:01:06
>>21
ショートに慣れるとその長さも鬱陶しくて少し伸びると切りに行ってしまう。頭軽いし乾くの早いし自分的にはショートの方が断然ラク+110
-2
-
162. 匿名 2022/09/19(月) 11:01:08
>>38
同じ方かはわかりませんが私がみている美容師さんも年代問わず結局同じ髪型になってる。ショートカットでもみ上げが少し長め。おばさんがやると若いこと同じ髪型にすると余計老けて見えるきがする。+35
-0
-
163. 匿名 2022/09/19(月) 11:01:44
>>69
隣の辻元さんの比べたら骨格からしてもう芸能人、て感じだよね+131
-4
-
164. 匿名 2022/09/19(月) 11:02:03
>>153
結局まとめ髪にしてしまう、そもそもまとめるのがめんどくさいって理由でショートを選ぶ人もいそう+20
-1
-
165. 匿名 2022/09/19(月) 11:03:07
>>3
右側の女性、なかやまきんに君に少し似てる+14
-1
-
166. 匿名 2022/09/19(月) 11:03:26
白髪の手入れが楽だから
ロングで白髪があったら、本当に汚ないわよ
不潔に見える+7
-3
-
167. 匿名 2022/09/19(月) 11:03:30
>>95
アラフォーぐらいから?+2
-2
-
168. 匿名 2022/09/19(月) 11:03:58
>>120
この人はなんでも似合うよ好きなのにしていいよ+108
-0
-
169. 匿名 2022/09/19(月) 11:03:58
私もよくインスタ見るけど、みんな同じような菱型ショートにされてるよね。
丸み〜とかくびれ〜とか。
確かに似合ってる人もいるけど、この人長い方が良かったんじゃ…って人もそれなりにいる。
+40
-1
-
170. 匿名 2022/09/19(月) 11:04:02
>>2
え、一番大変そうだけど。形を維持するために頻繁に美容院行かなきゃいけないし、セットもコテなしではきまらなそうだし…
楽なんですって言えるぐらいなら野暮ったいショートなんだろうけど。+17
-15
-
171. 匿名 2022/09/19(月) 11:04:46
ショートは首が太いor長くないおばさんがすると
後ろから見た時にめっちゃおばさん感増すよ。
自分では後ろ姿ってあんまり見ることないから注意。+42
-2
-
172. 匿名 2022/09/19(月) 11:05:17
>>8
汚い髪なら長いと悲惨だよね
手入れしててもやっぱ若い頃とは全然違うし+128
-2
-
173. 匿名 2022/09/19(月) 11:06:12
>>8
やっぱり薄毛とか白髪のメンテをこまめにしてないと汚い。
そのメンテしたとしてもうねりや艶もないでしょ。
特に薄毛は老婆感が凄い出るよ。
砂かけ婆婆みたい。
+90
-4
-
174. 匿名 2022/09/19(月) 11:06:28
>>1
私ずっとロングだったんだけど40過ぎたくらいから長いのが徐々に似合わなくなった感じ。短くしたらなんかしっくりきたよ。しかも洗うのも乾かすのもめっちゃ楽だから良かったな。年取ってもロングが似合う人は素敵だなーと思うけど。+34
-1
-
175. 匿名 2022/09/19(月) 11:07:08
>>1
パッサパサのロングよりもショートの方が良いと思う
同じショートでも似合う似合わないあるので老けるんだったら美容師さんが下手くそなんじゃないかな?
+13
-4
-
176. 匿名 2022/09/19(月) 11:07:09
アラフォーで去年までロングで自分ては似合ってると思ってたけど、ある時人に撮ってもらったスナップ写真を見て、艶がない貞子みたい自分に愕然とした
自分ではいいと思ってても他人から見たらこんな感じなの?って衝撃だった
今は肩につくかつかないかくらいのボブです+5
-0
-
177. 匿名 2022/09/19(月) 11:07:12
>>163
辻元さんは女版チー牛だから・・・+55
-4
-
178. 匿名 2022/09/19(月) 11:07:17
>>1
40代くらいまでは人それぞれだけど、50くらいになったら髪にツヤとかも減るからやっぱりショートの方がスッキリして綺麗に見えない?+13
-6
-
179. 匿名 2022/09/19(月) 11:07:17
白髪染めもせず、すごいロングヘアーの人見たらぞわぞわする。白髪はいいけど、せめて切ればいいのになぁと。好きな髪型すればいいけど砂かけババアにしか見えない。+43
-4
-
180. 匿名 2022/09/19(月) 11:07:19
>>162
それって美容師の腕がないってことじゃないの+13
-1
-
181. 匿名 2022/09/19(月) 11:07:21
>>35
アッコさんイケメン+43
-3
-
182. 匿名 2022/09/19(月) 11:07:46
>>59
福島瑞穂は複雑だね。+60
-0
-
183. 匿名 2022/09/19(月) 11:08:19
10代後半からずっとロングか短くても鎖骨下のセミロングでした
コロナ前、毎年同じ時期に同じ場所へ旅行しスナップ写真をとるのですが、
ある年突然 顔の弛みや老けがめだちロングヘアが似合わなくなった ザ・若作りって感じ。
お金かけてメンテナンスしてる芸能人でも歳をとって短くする方は多いと思う。
+3
-0
-
184. 匿名 2022/09/19(月) 11:08:47
>>168
そう思う
あとは見てるほうの好みの問題だと思った
+22
-1
-
185. 匿名 2022/09/19(月) 11:09:10
>>164
いまって昔よりまとめ髪アイテムがいろいろあって楽しそうなんだよね
あとYouTubeでもいろんな簡単まとめ髪動画がある
まずアイロンで巻きます…は論外だけど、ほんと意外と簡単にかわいいまとめ髪ができて、あれ見てたら少し伸ばしたくなった+6
-0
-
186. 匿名 2022/09/19(月) 11:09:22
どっかで毛量多くて太い髪質の女性は年を取ると髪の重さで顔が垂れるって聞いてからショートにしてる
確かに自分の髪の毛多くて重いんだよね+10
-1
-
187. 匿名 2022/09/19(月) 11:11:32
>>185
あれ系の動画を参考にやってみたことあるけど、自分でやるのかなり難しかった
かなり練習が必要だと思うけど、できるようになったら楽しそう+0
-0
-
188. 匿名 2022/09/19(月) 11:11:40
>>39
>>156+0
-0
-
189. 匿名 2022/09/19(月) 11:11:47
>>148
私もショートの方がトップとか浮かせられるし頭の形誤魔化せると思うけど、本人にしかわからない悩みがあるのかもね+12
-0
-
190. 匿名 2022/09/19(月) 11:11:58
>>3
この2人、顔の造りだけ言えば元タレントの左の人の方が整っているんだろうけど、最近全く同じ空気を出しているので、双子みたいに見える。
+73
-0
-
191. 匿名 2022/09/19(月) 11:11:59
>>170
コテとかでセット必須なスタイルもあるけどカットだけでスタイル剤つけるだけでいいスタイルもある
最後の一言は余計じゃない+22
-2
-
192. 匿名 2022/09/19(月) 11:13:43
>>191
突き刺さったならごめんね+1
-21
-
193. 匿名 2022/09/19(月) 11:13:44
>>30
ショートというよりボブじゃないの?
北川景子のショートはショートって感じだったけど、さとみはボブっぽい。
骨ストあるあるなのかな+17
-9
-
194. 匿名 2022/09/19(月) 11:14:26
>>1
調子に乗って若い子に流行りのウルフにしたら爆死したので、大人しくショートボブに直します+21
-0
-
195. 匿名 2022/09/19(月) 11:16:05
>>42
毛量と髪のハリコシじゃないかなー
ショートにしたとき、髪の量やハリコシがなくてぺたっとしてると途端に老けて見える
ボリュームはカットのしかたとセットで多少は誤魔化せるけど限界がある+20
-0
-
196. 匿名 2022/09/19(月) 11:17:31
>>30
重めよりすきまくってるショートのスタイリングむずいのよ。石原さとみかわいいのは同意だが。+49
-3
-
197. 匿名 2022/09/19(月) 11:17:46
>>120
加工だからいい感じだけど
この毛量と髪質を自前で出来るかって問題よ+44
-0
-
198. 匿名 2022/09/19(月) 11:18:05
>>192
あなたの言葉にそんな影響力何も無いけど+25
-1
-
199. 匿名 2022/09/19(月) 11:18:18
>>70
ロングの人が量を使うのはシャンプーじゃなくトリートメントの方でしょ
ロングの人だけで環境汚染とか大袈裟だし+82
-4
-
200. 匿名 2022/09/19(月) 11:19:12
40代以上で素敵だなーって思う女性はみんなボブっぽいな。ショートは本当おばさんに見える。+8
-4
-
201. 匿名 2022/09/19(月) 11:19:18
>>72
同じ年代!
何度も挫折したロングのパーマに、人生最後の挑戦中(笑)
一度やって満足したらショートにするつもり!+5
-1
-
202. 匿名 2022/09/19(月) 11:19:28
>>21
ひっつめすると
根本白髪がすぐ目立つから私はダメだ+62
-1
-
203. 匿名 2022/09/19(月) 11:19:59
>>69
蓮舫さんのショートは素敵だと思う
美人ならではの仕上がりだよね+138
-5
-
204. 匿名 2022/09/19(月) 11:20:18
若く見せるより綺麗に見られた方がいいと思う
あと昔から美容師は年齢問わず垢抜けたい人にはばっさりショートを薦めてると思う
私は量が多くてゴワゴワだったのが、30半ばから落ち着いてきて今が1番髪が綺麗な時期だけど、毎日のドライヤーが面倒でショートにしてしまった+7
-1
-
205. 匿名 2022/09/19(月) 11:20:47
>>155
誰も見てない、気にしてないみたいな言い方する人必ずいるけど、自分自身は気にするってわからないのかな?+42
-0
-
206. 匿名 2022/09/19(月) 11:21:03
>>1
素敵なショートカットを語るトピックかと思ったら、一般人ショートヘアディスりなの😥?
髪長いと若くみえるかは人によるよ。
前髪作った方が若くみえるとか。
ショートはシャンプーしやすいし清潔感あるし、若くみえる人もいると思うよ。ショートでもそれなりにメンテナンスした方がより綺麗だけど。
年を重ねると輪郭も間延びしたりしやすいからひし形🔷シルエットで横に目線を散らせるとバランス良くなるよ。+34
-4
-
207. 匿名 2022/09/19(月) 11:21:04
>>41
歳取ってきてお洒落を楽しもうと思うと垢抜けるって事が重要になってくるよね。+31
-0
-
208. 匿名 2022/09/19(月) 11:21:12
>>105
癖毛がネックだね
ショートにするなら前髪だけストレートかけるとスッキリするかも+3
-1
-
209. 匿名 2022/09/19(月) 11:21:17
>>192
刺さらないよ。
コメ主じゃないけどちょっと意地悪な言い方だと思っただけ。+24
-1
-
210. 匿名 2022/09/19(月) 11:21:42
子供の頃アニメに出てくるおばさん=ショートヘアでパーマ
のイメージが強くて(まるちゃんのお母さんとか)なんであんな変な髪型にするんだろう…と思ってたけど、
自分が年齢を重ねてロングも似合わなくなってきて、ボリュームも気になってきたらショートorボブでパーマかけたくなってきたw
今は肩くらいのボブにしてる+3
-0
-
211. 匿名 2022/09/19(月) 11:22:05
天パだからショートにできない。+9
-0
-
212. 匿名 2022/09/19(月) 11:22:59
>>1
私もアラフォーだけどショートは老けるからセミロング
年取ったからって変に世間の感覚に合わせない方がいいよね
顔面レベル高い女優さん見ても、アラフォーになってもショートよりロングの方が素敵な人沢山いるし
服も地味色にすると余計老けたから、元の明るい色の服に戻した
アラフィフ(40半ば〜とか)ならまた違うのかもだけど+31
-3
-
213. 匿名 2022/09/19(月) 11:24:03
>>70
というか主はロングなんて言ってないよね。トピ画のモデルさんの髪が「もう少し長い方が」ってことはボブ位がいいんじゃないかって意味だと思うけど+47
-1
-
214. 匿名 2022/09/19(月) 11:24:41
>>171
まさに私の事だ…
ずっとショートが似合うって言われてて自分でもそう思って来たけど、もともと骨ストで首が太くて短いから年齢と共に実年齢より老けて見えるしダサく見えるしで困っていたところ、今の美容師さんに元々ショートが似合うタイプじゃないと言われて肩下外ハネにしたら周りからの評判がぜんぜん違う。+15
-0
-
215. 匿名 2022/09/19(月) 11:25:30
>>177
これで大学生⁈
柴田理恵感ある+56
-1
-
216. 匿名 2022/09/19(月) 11:25:45
>>3
蓮舫もベリショよりボブとかセミロングの方が似合いそう
男社会なのもあって武装してるのかもだけど+54
-5
-
217. 匿名 2022/09/19(月) 11:26:42
>>1
ある程度の年齢を過ぎたらこう!みたいな固定概念を押し付けてくる人がいるけれど、髪なんて癖毛や毛量など個性が強い部分、各々の好きな髪型にしたら良いと思う ちなみに私は黒人に近い癖毛、剛毛、毛量がかなり多い、前髪すら上に上がることごとがあるのである程度伸ばしてまとめて結んでいる これが1番楽でスッキリする+30
-0
-
218. 匿名 2022/09/19(月) 11:27:00
>>112
横だけどその「ちょっとひと手間」が誰でも出来るわけじゃないのよ…。
時間や手間の問題だけじゃなくてそもそもの器用さの問題とか。
私も阿佐ヶ谷姉妹になるタイプなのでよくわかる。+8
-2
-
219. 匿名 2022/09/19(月) 11:27:02
職場に50代で腰までロングの人がいるんだけど、結ばないし、抜け毛とか長すぎてゾッとする
スタイルがバブルそのもので止まってるんだけど、せめて結んで欲しい
+26
-6
-
220. 匿名 2022/09/19(月) 11:27:04
>>214
あと肩の後ろにお肉がついてる太り方してる人も注意+11
-0
-
221. 匿名 2022/09/19(月) 11:27:31
>>177
明るい顔してるし高めの位置でツインで三つ編みしててこの当時らしいオシャレしてるっぽいし、チーではないんじゃないの?
+65
-4
-
222. 匿名 2022/09/19(月) 11:27:38
>>70
そんなに意地悪言わないでよ。ロングにしてもいいじゃない。このトピ中高年以降のロングヘア叩きたい人ばかりね。+104
-7
-
223. 匿名 2022/09/19(月) 11:28:16
若い頃からショートの期間が多いけど(ロングもやったことある)30超えてからは明らかにショートの方が雰囲気が明るく見えて伸ばせなくなった。+8
-1
-
224. 匿名 2022/09/19(月) 11:28:38
>>1
オバさんロングは汚いと決めつけ。
本能的にロングへの嫉妬。
髪に自信がある女性は、垢抜けるよーとか
楽だよーとかの意見は黙ってやり過ごすといいよ!
嫉妬だから、なに言い返しても無駄なのよ。+41
-11
-
225. 匿名 2022/09/19(月) 11:29:01
>>146
活かせるくせ毛の人なんてほんの一握りしかいないと思うし、そういう人はくせ毛だから…ってコメントはしないんじゃ+11
-0
-
226. 匿名 2022/09/19(月) 11:29:07
>>69
このショートは難易度高いww+64
-2
-
227. 匿名 2022/09/19(月) 11:29:21
>>35
2人とも黒似合うなー
上は研ナオコさん?めっちゃ綺麗+100
-1
-
228. 匿名 2022/09/19(月) 11:29:25
>>172
汚い髪なら短くても悲惨だと思うけど。汚い髪ってどんなの?汚れてるの?+26
-1
-
229. 匿名 2022/09/19(月) 11:29:29
こういうのって嫌いな知り合いの悪口大会になりがちよねw
関係がよかったらこんな風に言われないんだろうなと思うと、やっぱ人柄が一番大事だと思う+8
-0
-
230. 匿名 2022/09/19(月) 11:30:15
私もヘアカットのインスタ好きでよく見てる
モデルさんみたいな人じゃなくてほんっとにふつーの人が出てるのが良い
確かにみんな似たようなショートになってるけど、みんな良くなってるなー、髪型ひとつでこんなに変わるんだなーと感心してしまう
それよりカットが終わったときの嬉しそうな顔がみんなかわいくて、なんやかんや言って表情や気持ちが一番見た目に影響するのねと思った+30
-0
-
231. 匿名 2022/09/19(月) 11:30:33
>>70
あなたは性格悪くて文章だけでもなんだか汚ならしく感じるよ+92
-3
-
232. 匿名 2022/09/19(月) 11:30:38
>>201
うちのママ40代のとき全く同じ事言ってロングパーマにしてたけど、してから切るのが勿体無くて10年ぐらいロングパーマだったよ笑ショートよりは頭皮にボリューム出ないからよく帽子かぶってたけどサブカルっぽくていいかんじでした!+8
-1
-
233. 匿名 2022/09/19(月) 11:30:49
>>35
研ナオコ化粧品のcmにも出てたのか
本人も言われると言ってたけど、ヨーロッパ系の顔立ちだよね+69
-1
-
234. 匿名 2022/09/19(月) 11:31:26
>>120
松雪泰子さんかと思った
華やかだね+32
-1
-
235. 匿名 2022/09/19(月) 11:32:21
>>112
明るめにヘアカラーしてますし、それなのにお手入れはしてますよ。ただ顔の加齢と、私自身のキャラがちょっとお笑いよりなんで…そうなるわけです。+0
-0
-
236. 匿名 2022/09/19(月) 11:32:21
>>218
そうかぁ。
小籔だったらスタイリング剤つけて横に流すだけで違うと思ったんだけど。
ごめんなさいね。+4
-3
-
237. 匿名 2022/09/19(月) 11:32:36
ずっとミディアムレングスのパーマスタイルだったけど、パーマを失敗されて長さも中途半端に短くなったからハンサム系ショートにした
久々にショートにしたけど、シャンプードライヤーが楽だね、カットはこまめにいかないとだけど
ショートってアレンジは分け目を変えるぐらいしか出来ないから、カラーで遊ぼうと思う+6
-0
-
238. 匿名 2022/09/19(月) 11:32:46
>>114
私この髪型好きだけど、古いのか…。
今のショートってどんなのか分かんないわ。+14
-1
-
239. 匿名 2022/09/19(月) 11:33:27
>>1
ここ読んでても思うけどショートのおばさんて性格悪くて下品でキツい人がけっこう多いんだよね。ズベ公って感じの。もちろんまともな人もたくさんいるけどさ+12
-23
-
240. 匿名 2022/09/19(月) 11:34:21
>>171
似合う髪型もファッションも
首の個性はかなり重要なんよねえ。+5
-0
-
241. 匿名 2022/09/19(月) 11:36:34
>>219
たぶん会社の人はあなたにゾッとしてると思う+8
-13
-
242. 匿名 2022/09/19(月) 11:36:46
>>228
横。なんて表現したらいいかわからないけど、昔のメリットシャンプーのCMに出てくるような烏の濡れ羽色のようなツヤピカッとした健やかな髪にはならないんだよね。
私も最近実感してるけど、手入れしてるのに昔みたいに毛先までスッとなめらかにまとまらないの。寧ろヘアケアは昔より頑張ってるのに、毛先にしっかり栄養が届いていない感じ。こうなると切った方が綺麗かもと思ってる。
個人的にはロングにしてるこだわりはないし、ロブやセミロングくらいがいいかな?って。+21
-1
-
243. 匿名 2022/09/19(月) 11:37:19
>>230
サロンのビフォアフ動画が好きならメンズになっちゃうんだけど、大宮hayatoで検索してみてください。かなりバズってたきらtiktok見る人ならもう知ってるかもだけど。+2
-0
-
244. 匿名 2022/09/19(月) 11:38:05
>>225
癖毛ヘアに憧れてるのでいいなぁと
そうだよね、色んな癖毛のタイプあるものね+2
-2
-
245. 匿名 2022/09/19(月) 11:38:38
>>224
わかる。これ若い時からあるよね。嫉妬深い人やたらショート勧めてた+20
-4
-
246. 匿名 2022/09/19(月) 11:38:59
>>216
この人はどんな髪型でもある程度見られる容姿だからベリショも見られるけど
この人はもっと似合う髪型はあると思うよ、ベリショは職業的意味合いが大きいから仕方ないんだろうね+39
-0
-
247. 匿名 2022/09/19(月) 11:39:20
>>177
当時を知らないからわかんないんだけどこれはこの頃の流行りだったりしない?凝った髪型してるしイヤリングしてるしチーとは違うのかもって思った+22
-2
-
248. 匿名 2022/09/19(月) 11:39:53
白髪も出てきてるし、髪も若いときみたいに綺麗じゃないし、髪を後ろでまとめるとこめかみが痛いみたいな時があるのでショートにしたいなあと思ってるアラフォーだけど、ショートは小学校以来してないので不安でできてきません。
でも髪型のカタログはめちゃくちゃ見てる。勇気がでたらショートにしてみたいです。+5
-0
-
249. 匿名 2022/09/19(月) 11:41:03
>>221
眼鏡もファッションも当時流行りのおしゃれなものだね。全然チー牛じゃないよ。流行りがわかってなくてこの写真を貼り出しちゃう人の方がチー牛よりかと+27
-4
-
250. 匿名 2022/09/19(月) 11:41:44
多くて硬くて太い毛なのでショートにしたら朝全て濡らして乾かさないといけないくらい浮いて爆発。
ロングかミディアムのまとめ髪でしばらくいこうと思う。笑+10
-0
-
251. 匿名 2022/09/19(月) 11:42:55
>>243
見てみますー+0
-0
-
252. 匿名 2022/09/19(月) 11:43:05
>>4
でも似合う人って少数派じゃない?顔の骨格がある程度綺麗でショートにしてもまとまる髪質じゃないと厳しいよね。昔からショート似合う人ってすごい憧れる。+25
-3
-
253. 匿名 2022/09/19(月) 11:43:32
>>59
私は一歩間違えると福田和子になるよ。+28
-1
-
254. 匿名 2022/09/19(月) 11:46:03
>>238
全体的に漉き過ぎかな、スタイリングもワックスっぽいし今時セットじゃない
きれいな人だけど服装もメイクも古いし
男の子のショートスタイルとしてなら今でもありかも+9
-0
-
255. 匿名 2022/09/19(月) 11:47:58
>>35
この写真2人とも大人の色気ある〜+35
-2
-
256. 匿名 2022/09/19(月) 11:52:12
かと言って大人女性でドストレートロングの人もたまに見かけるが、正直心象が悪い。
纏めて居るならまだしも、下ろしていて、
「私の髪サラサラストレート(縮毛矯正してるけど)よ、見て見て!」的な人。
悪いがショートの方が清潔感があって印象が良い。
概ね顔がデカいかデカく見える場合が多い。
更に言うと、ドストレート民って、
個性的、厄介な人が多いイメージ。+16
-17
-
257. 匿名 2022/09/19(月) 11:52:13
顔が伸びてくるからロングだと馬面になるよ。+4
-1
-
258. 匿名 2022/09/19(月) 11:52:20
>>1
髪がボサボサでロングヘアだと清潔感が無いからじゃない?
あとショートは美容室に行く頻度が多くなるから
美容師はショートをすすめる+11
-8
-
259. 匿名 2022/09/19(月) 11:52:59
似合ってないけど、パサパサの白髪混じりで頭頂部薄めのぺったんこロングよりショートのほうが幾分マシ。+8
-4
-
260. 匿名 2022/09/19(月) 11:53:37
>>224
でも中年でロングスタイルでいい感じに全体をコーデしてる人って少ないんだよね
髪の毛だけに拘ってる人とか、若作りとか
トータルコーディネートが出来てない人が多い印象+15
-13
-
261. 匿名 2022/09/19(月) 11:56:12
>>17
いや年取ったら髪が汚くなるからショートにしろとか言ってるくせにこんなの無理でしょ。モデルも若くて綺麗過ぎるじゃん。ロングには現実見ろとか厳しいくせにショートにはどんだけ甘々で夢見てるんだよ+51
-3
-
262. 匿名 2022/09/19(月) 11:57:30
私首短い&襟足がぴょんぴょんでショートできないから憧れがある
似合うかどうかって年齢よりも骨格かな?
綺麗な人いたら目で追っちゃうかも
悪い意味で目で追っちゃうのは腰くらいまでのばしてるロングの人かな
だいたい髪傷んでるから切ればいいのになあと思う+2
-1
-
263. 匿名 2022/09/19(月) 11:57:58
>>44
カッコいい方だねぇ。+34
-1
-
264. 匿名 2022/09/19(月) 11:58:57
>>177
政治思想は知らないけど、人としては普通に絡み易くて大学でも人気あったんじゃないかなと思わせるファッション、ヘアメイクだけどな。+30
-2
-
265. 匿名 2022/09/19(月) 12:02:46
>>192
所かまわず刃物振り回してるけど
誰にも刺さってないみたいな状態に見えるよ+17
-2
-
266. 匿名 2022/09/19(月) 12:02:49
吉田羊さんくらいのボブが一番楽だし綺麗にしやすい。
女らしくもあり、清潔感あって。
それより短いと難しいよね、個人的に前髪があるちょっと若いイメージのショートって老けたりダサくなったりするよね。+14
-2
-
267. 匿名 2022/09/19(月) 12:03:50
>>21
私も直毛じゃないから無理。ショートにすると毎朝大爆発でタオル巻いて寝たりして寝姿を岡っ引きと家族に笑われてる笑+28
-5
-
268. 匿名 2022/09/19(月) 12:03:52
このトピでしつこくロング叩いてる人他のトピで白髪を金髪に染めてるって言ってた人じゃないかな。口悪くて白髪混じりの髪を汚い汚い連発してたから同じ人だと思う+12
-0
-
269. 匿名 2022/09/19(月) 12:04:48
>>114
多分10年くらい前の画像だと思う
今こんな髪型じゃないし+14
-1
-
270. 匿名 2022/09/19(月) 12:12:56
>>95
現役って何が?
どういう生活送ってれば満足なの+9
-2
-
271. 匿名 2022/09/19(月) 12:13:06
>>235
ごめん🙏なんと返してよいのやら‥
きっと周りから好かれるかわいい人なんだろうねと、推察しました+4
-2
-
272. 匿名 2022/09/19(月) 12:14:34
>>19
髪の毛ボサボサのロングヘアで振り返ったら若い子でも怖いわ。
年齢に合った髪なんて言ってるのは古臭い年取った日本人のオバサンだけだよ。
髪の毛も人生も自分だけのものなんだから、他人がとやかく言うもんじゃない。ショートヘアもきちんと手入れしていなければ、あなたのような人から見ればおかしいと言われるんでしょう。
他人を気にする前に自分磨きをどうぞ。+27
-4
-
273. 匿名 2022/09/19(月) 12:17:01
>>239
品行の悪い女性。 だらしのない、素行の悪い女。 「ずべら」に罵りの意味を込めて「公」をつけた表現。 「売女」や「ビッチ」「スベタ」などと同様、女性を強く罵る意味で用いられる語。
これ言う人の方がよっぽど+13
-2
-
274. 匿名 2022/09/19(月) 12:18:08
>>219
昔の職場にそういう髪型の女性(当時40代後半)がいて
四六時中髪をバサバサかきあげるから事務所のあちこちに
長い抜け毛が大量に落ちてたし、自分が落とした毛なのに
清掃員の人達に「ちゃんと掃除しときなさいよ!!」って怒鳴りつけてて
すごく嫌な気分になったのを思い出す
そのうち清掃員の男性から「あの髪の長いおばさん何とかなりませんか」って
愚痴られてなんて答えていいかわからなかった+30
-3
-
275. 匿名 2022/09/19(月) 12:21:59
>>242
わたしもずっとロングだったけど、ネットでおばさんのロングは痛いとか見てるうちにネガティブになってボブにしてみたら凄く似合わなかった。
美容師さんは初めからガル子さんは長い方が似合うって言ってくれてたけど、どうしてもと切って頂いた結果。最悪でした。今では鎖骨下くらいまで伸びてアレンジして楽しんでいます。
ミディアムくらいが遊びがあって、髪の毛の重さで落ち着くし良いと思います。+31
-1
-
276. 匿名 2022/09/19(月) 12:22:31
美容院でこまめにトリートメントしてキレイなロングヘアにして伸ばしても、
顔とのギャップでギョッとするんだよなー
+4
-6
-
277. 匿名 2022/09/19(月) 12:23:16
>>2
クセにもよるかも?超硬毛剛毛うねり毛の私は、美容師さんの反対を押しきってショートにしたけど爆発するわハネるわ襟足浮くわで毎朝大変だった(笑)
好きな髪型なんて全然できなくて、肩くらい伸ばして志村けんスタイルが定番よ…+6
-1
-
278. 匿名 2022/09/19(月) 12:24:29
>>44
きれいな人だね
私は昔こういう髪型にしたことあるけど
この人と違って全然似合わなかった
なんていうか耳を出しすぎると男性的な感じに
なりすぎてしまって、顔のタイプや服装の趣味と
全然合ってない感じになった
今は耳たぶがうっすら見えるくらいのショートにしてる+33
-1
-
279. 匿名 2022/09/19(月) 12:24:38
>>70
こういう何でも意地悪で悪口になる人って友達になりたくないなー+61
-4
-
280. 匿名 2022/09/19(月) 12:24:41
>>258
美容師さんが言ってた!
最近はパーマをかける人が少なくなってカラーとカットで稼ぐ方向になっててそれで頻繁に通ってもらえるショートをすすめるって。+10
-0
-
281. 匿名 2022/09/19(月) 12:26:25
>>162
i.やアフロートかな?
前髪作って天使の羽バング、もみれ毛…若いと可愛い。
私も40代になってこれは…と思って美容院を変えて、誤魔化しのないショートにしてスッキリ評判もいい。+8
-1
-
282. 匿名 2022/09/19(月) 12:27:36
>>45
知り合いのアラフィフももう20年ロングだよ
聞いたらロング以外やりたいヘアスタイルがないんだそう
毎日巻いてるわけでも綺麗にまとめ髪してるわけでもないパサついたロングヘアー
多分全盛期の自分が忘れられないんだろうな
メイクも今だに細眉で「太眉って変だよねー」と言ってる+13
-9
-
283. 匿名 2022/09/19(月) 12:28:40
何でロングとショートで敵対しあってるのよ
どっちでもしたいヘアスタイルにすればいいし
要はどちらにも清潔感は必要ってだけじゃないの?+31
-0
-
284. 匿名 2022/09/19(月) 12:31:52
>>193
横
ボブは横髪と後ろが同じ長さじゃないの?
この石原さとみの髪型はショートだよ+11
-0
-
285. 匿名 2022/09/19(月) 12:34:03
>>254
服装は確かに古い感じする。多分かなり昔の写真だし、その時代の服だからかもね。
ありがとう。今は割とゆるっとした感じが流行りなんだね。+8
-0
-
286. 匿名 2022/09/19(月) 12:34:56
>>273
合ってるじゃん+4
-5
-
287. 匿名 2022/09/19(月) 12:37:34
>>70
ズベ公発見!+5
-1
-
288. 匿名 2022/09/19(月) 12:38:57
>>249
メイクしてないっぽいけどそれも当時のはやり?+2
-0
-
289. 匿名 2022/09/19(月) 12:39:08
手入れが楽だからに決まってんだろ暇人が。+4
-0
-
290. 匿名 2022/09/19(月) 12:39:52
>>2
楽だよね
私は子供のころからネタにされるレベルの剛毛多毛で
ちょっと髪を伸ばしてみつあみやポニーテールにしてみたら
「しめ縄みたい」と笑われるし、
ドライヤーも恐ろしく時間かかるから万年ショートにしてるよ+8
-0
-
291. 匿名 2022/09/19(月) 12:40:10
>>44
迷えるだけすごいと思う。 私だったら迷うこともしない、こんなの似合わないのわかってるもん涙+16
-0
-
292. 匿名 2022/09/19(月) 12:40:25
>>177
おしゃれ!+6
-2
-
293. 匿名 2022/09/19(月) 12:41:32
>>288
当時のことはよく知らないけど
学生くらいだとまだメイクした事ない人って
結構いたんじゃないかな+8
-1
-
294. 匿名 2022/09/19(月) 12:53:35
>>231
これぞ嫉妬の塊ですよね。
汚くても綺麗でも、オバさんロングはダメみたいな。+30
-1
-
295. 匿名 2022/09/19(月) 12:53:57
>>177
え、眼鏡とか髪型とかかわいい!+8
-3
-
296. 匿名 2022/09/19(月) 12:55:42
>>151
あーこ
+0
-0
-
297. 匿名 2022/09/19(月) 12:55:46
>>288
今よりノーメイク率高かったよ。とはいえナチュラルメイクしてそうにも見える。眉毛は整えられてるしこのころのテレビの感じからすると肌の映りが安定してるからファンデーションを使ってる気がする+11
-0
-
298. 匿名 2022/09/19(月) 12:56:25
>>44
これは難易度高すぎると思う
顔の輪郭丸出しだし
それにある程度のハイトーンじゃないと、それこそ国会議員になってしまいそう+58
-1
-
299. 匿名 2022/09/19(月) 12:56:40
>>13
これは10代から20代中版が限界では?
30超えてこの髪型はよほど良い容姿や骨格じゃないと、時代遅れロックおばさん。+48
-10
-
300. 匿名 2022/09/19(月) 12:59:49
「ロングじゃないと女を捨ててる」
「ショートはおばさん臭い」
って感覚が意味不明。
アラサーだけど周りはショートやボブがほとんど。ふつうに彼氏がいたり結婚してる。
+15
-1
-
301. 匿名 2022/09/19(月) 13:00:15
清潔感があって良き!+2
-2
-
302. 匿名 2022/09/19(月) 13:01:58
こんな感じとか+6
-23
-
303. 匿名 2022/09/19(月) 13:02:13
>>35
アッコさん、番長だっただけあるわ。かっこいいし、凄味ある。+37
-3
-
304. 匿名 2022/09/19(月) 13:02:23
>>39
めちゃくちゃ汚い人いるよね。+42
-3
-
305. 匿名 2022/09/19(月) 13:08:43
1000円カットでおじさん達の間に入って髪を切ってる
3ヶ月に一回だな+3
-2
-
306. 匿名 2022/09/19(月) 13:09:05
>>40
それはショート専門にしてるんだから当たり前では?+15
-0
-
307. 匿名 2022/09/19(月) 13:09:08
>>133
後、若い時みたいに全部が綺麗に伸びなくならない?
例えば数センチ~数十センチ伸びたら抜けていく毛とか…
毛根に栄養が蓄えられなくなってる🥲+18
-2
-
308. 匿名 2022/09/19(月) 13:11:38
>>1
パートのオバサン見てるとわかるけど艶のない白髪交じりのロングは清潔に束ねていても若見えしない
ショートも若見えしない
だけどショートが多いのは髪のウネリやパサつきが気になるからだと思うよ
ロングだと手に追えないのだと思う
お金持ちなら美容室で幾度も手入れにチカラをそそげるけどね
+7
-7
-
309. 匿名 2022/09/19(月) 13:13:44
>>44
髪色ブリーチくらいしないと、ダサくなるよ。あの紅茶のCMの宮崎あおいみたいになる。+21
-1
-
310. 匿名 2022/09/19(月) 13:13:46
>>35
研ナオコさん綺麗!
ノエビアのイラストの女性に似てる+71
-2
-
311. 匿名 2022/09/19(月) 13:15:22
>>1
単純に50代になると髪を綺麗に維持するのが大変だからじゃない?
芸能人並にお金かけてたり、雰囲気がいくつになっても可愛いタイプでロングが似合う人ならいいけど限られてくるよね。芸能人でも。個人的には相田翔子さんとか50代でロング似合うしいいなって30代だけど憧れ+14
-1
-
312. 匿名 2022/09/19(月) 13:15:38
>>3
いわゆる左翼ショートですね+63
-0
-
313. 匿名 2022/09/19(月) 13:17:25
>>11
性別分からなくなってるけどね+13
-2
-
314. 匿名 2022/09/19(月) 13:20:31
>>39
そうは言ってもなかなか美容室行けないのよ。夫に子ども三人任せて、しょっちゅう美容室なんて無理。今の私はせいぜい半年に一回だよ。
汚いバサバサのロングですまんな。勝手に伸びる髪が悪い。+28
-9
-
315. 匿名 2022/09/19(月) 13:27:17
うちの母は、ベリショすごく似合う。若い頃からずっとショートらしい。
頭の形が丸いからかな?
少しでも伸びてくると、モジャモジャウネウネしてきて、野暮ったくなる。
ベリショにすると若返るよ。+7
-1
-
316. 匿名 2022/09/19(月) 13:34:50
>>129
この大久保さんかわいい。好き。
+60
-3
-
317. 匿名 2022/09/19(月) 13:37:57
ショート似合う人羨ましいよ。エラ張ってるし、首も短いしで全く似合わないわ。+2
-0
-
318. 匿名 2022/09/19(月) 13:39:06
>>6
知り合いの人は、顔の輪郭ダルダルなんだけど、ベリショにして印象が若返ってたよ。
たぶんトップにボリューム出て、視線が上に行くからなのかな。
私も、ショートボブから伸ばして今セミロングなんだけど、何か面長っぽく見えるんだよなぁ。(視線が下にくるから?)
+16
-4
-
319. 匿名 2022/09/19(月) 13:43:51
昔ショートにしてた時あったけど、毛量がめちゃくちゃ多いからすっきりしたショートじゃなくてもっさりしたショートになってた。地面にうつった自分の頭の影が♡の形だったわ。ショート似合う人ほんとに羨ましい。+7
-0
-
320. 匿名 2022/09/19(月) 13:48:13
老ける老けないより、髪だけでもさっぱりしたい
わたしの場合は+11
-0
-
321. 匿名 2022/09/19(月) 13:52:35
>>98
いや、あなたの容姿を見た訳じゃないからわからないよ。この人と顔違うにしても、この画像を見て自分もやりたいと思えたのなら似合うかもしれないからやめちゃうの勿体ないかも。
髪なんかまた伸びるし挑戦してみたら?やってもないのに人にどう思われるとかどう言われるとかって理由で諦めるのは勿体ない。やってみなきゃわからないことだらけだよ。
抗がん剤で長年のこだわりロングヘアを強制リセットされ、坊主から伸びてきてショートになったらあり得ないぐらいショートの方が似合ってた者より。+25
-1
-
322. 匿名 2022/09/19(月) 14:03:24
>>44
高畑充希でさえ、これっぽい髪型は売れない演歌歌手みたいで似合ってなかった
あなたがシュッとした美人じゃない限り難易度高いと思われる+43
-11
-
323. 匿名 2022/09/19(月) 14:03:28
顎のたるみがすごいからショートとかでフェイスライン見せる髪型できないよ
ずっとセミロング+6
-0
-
324. 匿名 2022/09/19(月) 14:04:59
普段外ハネとか巻いたりとかしてるんだけど、動画に触発されてショートにしようと本気で考えた。
髪を結んで正面から見たらショートになるように形を整えてイメージしてみたら、悪くはないけどなんか強そうになっちゃって。地域の自治会長とかPTA会長みたいな。そこで目が覚めてやめた。
ミディアムで外ハネや巻いてる方がずっと若く見えると子供にも言われ、50代後半くらいになってからでも遅くないよなという結論になった。でもショートヘアに変身する動画は好きです。+8
-0
-
325. 匿名 2022/09/19(月) 14:09:45
今年36になったけど、髪のツヤがまだあるうちはロングにしようと思ってる
どうせおばあちゃんになったらショートカットになるから+10
-1
-
326. 匿名 2022/09/19(月) 14:13:07
>>42
美容師さんとの相性かな?
ショートは髪質や、骨格によって量とか全体のカットのバランスがロングよりも大事だと思う。+14
-0
-
327. 匿名 2022/09/19(月) 14:16:17
3年前(33歳)に「大人かっこいい女子になるぞ!♡」と張り切ってほぼショートのボブにしたら、母や昔からの友達たちに「懐かしいー!wがる子、学生時代に戻ってるじゃん!かわいい(←幼いって意味)!!w」って言われて大失敗した+7
-0
-
328. 匿名 2022/09/19(月) 14:16:29
>>318
面長だからかショートにすると老人ホームのおばあさんになる
美容院変えたらセミロングをすすめられて伸ばしてる途中だけど確かに更に長く見える
どうしたらいいのか迷走中
+15
-0
-
329. 匿名 2022/09/19(月) 14:17:18
>>4
顔型と頭の形によらない?
私、顔長いし頭のハチが張ってないから絶対似合わないと思う。
鷲見玲奈はまさにそんな感じ。
顔はまったく違うけど…+3
-0
-
330. 匿名 2022/09/19(月) 14:20:32
>>276
私の姉(40代半ば)毎月美容院でかなりのお金かけてて
ツヤツヤサラサラのブラウン系のロングヘアを
ゆる巻きしてて後ろ姿はまさにいい女って感じだったけど
ある時街中歩いてたら背後から若い男2人が
背後から近寄ってきて追い抜きざまに姉の顔をチラッと見て
「なんだおばさんかよ」って言ってきたらしくて
それがショックだったのか急にシンプルなミディアムボブにしてきた
しかも前の髪型よりも今のほうがずっと評判いいとかで
それもショックだったみたい+11
-3
-
331. 匿名 2022/09/19(月) 14:22:35
>>318
私も面長なんだけど
セミロングは写真撮った時に面長っぽく見える
かといってショートも面長がごまかせなくて
結局ボブにした+5
-0
-
332. 匿名 2022/09/19(月) 14:29:47
>>3
私本当にただめんどくさいからショートにしたいだけなのに、楽だからツーブロックにしたいだけなのに、左翼とかフェミ系だと思われてそうで嫌だ。+12
-0
-
333. 匿名 2022/09/19(月) 14:36:00
癖毛なので、ショートにしたくても中々勇気出ません、(;_;)+5
-0
-
334. 匿名 2022/09/19(月) 14:37:57
>>44
一般人がやると、こっちの方が近いよね+83
-1
-
335. 匿名 2022/09/19(月) 14:51:23
>>98
丸顔とかエラが張ってなければ大丈夫だと思うけど。
耳が見えるようにするか、耳を隠すかで変わるから、サイドの髪を、耳が隠れるようにして少し長めに切ってもらうといいかもしれない。+7
-0
-
336. 匿名 2022/09/19(月) 14:53:29
>>120
美人さんで、どんな髪型でも似合うけど、茶髪より黒髪のほうがもっと似合うと思う。+18
-4
-
337. 匿名 2022/09/19(月) 14:54:58
>>133
私は白髪が表面より内側にメッシュっぽく生えてるからひっつめにするとお婆さんみたいになる。
あと髪の毛が老化していくらトリートメントでお手入れしてもパサパサになりもはやロングヘアはムリだと察して、この間学生以来のかなり短めのショートヘアにしたら凄くスッキリした。
なにより洗った後のドライヤー地獄から解放されたのが嬉しい。
+29
-0
-
338. 匿名 2022/09/19(月) 14:58:30
>>35
研ナオコさんは元祖お洒落顔
和田アッコさんもクールビューティー+60
-1
-
339. 匿名 2022/09/19(月) 15:03:15
職場にレイヤー入れまくった髪の毛をなんの整髪料もつけず一つに括っただけの状態で働いてるおばさんいるけど砂かけババアみたいだよ。妖怪じみてる+0
-4
-
340. 匿名 2022/09/19(月) 15:06:45
>>21
別にセットしなくてもうちはまとまる。
前髪は洗髪後とか濡れてる状態で手でくいってやればドライヤーもいらない。
何でかはわからないけど寝癖はつかない。
+3
-8
-
341. 匿名 2022/09/19(月) 15:09:02
>>69
クラリオンガールだもの。そりゃ美人だわ。+62
-1
-
342. 匿名 2022/09/19(月) 15:14:15
>>1
伸ばしても艶とかない膨らみとか無いと若見えしないよ。下手したら不潔感出る。あと単純にショートが流行ってるからだよ。+4
-3
-
343. 匿名 2022/09/19(月) 15:22:49
>>95
それ考えすぎなお前さんの方がキモいわ+14
-0
-
344. 匿名 2022/09/19(月) 15:25:01
>>129
あら、大久保さんなんだ!
綺麗。+41
-2
-
345. 匿名 2022/09/19(月) 15:25:30
短く切るのはその方が似合うようになるからというより髪質が悪くなって致し方なくってパターンが多いと美容師は言ってた
だからまだ髪質に問題がないうちから年齢気にして無理にショートにする必要無いって
確かに主さんの言うように似合わない人も多いと思う
年取って肩や首に年齢出てくるからショートヘアで肩周り剥き出しになると似合う人は限られてくるんだらうね+7
-0
-
346. 匿名 2022/09/19(月) 15:28:36
>>45
イケズお局とは?+6
-1
-
347. 匿名 2022/09/19(月) 15:29:27
>>17
こういう前髪だけど暑くて暑くて発狂しそうな時ある。今日なんて湿度高くてデコに髪が張り付く〜+3
-0
-
348. 匿名 2022/09/19(月) 15:31:49
>>156
便乗するけど
癖があるからショートにできない人もいるのに
みんなおばさんは髪を伸ばすなとか現役の諦めてないようで気持ち悪いとか勝手なこと言うな+43
-0
-
349. 匿名 2022/09/19(月) 15:31:56
>>177
良いじゃないの。
似合っててかわいらしいよ。
+9
-2
-
350. 匿名 2022/09/19(月) 15:32:36
>>21
切ったばかりのときは楽なんだよね。
インスタ見てて素敵だなと思って肩につくくらいの長さからマニッシュショート(ハンサムショート?)にしたら、今まで重さや長さでごまかせてたクセがすぐ出るようになってしまって朝からシャンプーしないとダメで余計めんどくさくなった。
子育て中で朝からこれはかなり苦痛。せめてギリひっつめができる位のショートにすれば良かったと今伸ばし中。
たぶん私の髪質(太さ普通だけどしっかりしてると言われる)がショート向きではなかったわ…でも女性ウケはかなり良くて誉めてもらえてるのは嬉しいw+13
-3
-
351. 匿名 2022/09/19(月) 15:32:44
>>221
岡崎京子とかそのあたりの漫画に出てきそうなファッションだね+5
-0
-
352. 匿名 2022/09/19(月) 15:36:45
昔がるちゃんで
ロングヘアで振り向いた時おばさん顔はいくらきれいな髪質でもきついと書いてあったのを見て、30代後半からずっとショートにしてるよ
確かにと思ったし
全身気を遣えるならいいかもだけど+6
-11
-
353. 匿名 2022/09/19(月) 15:38:12
>>10
髪質変わるよね
直毛なんだけど30後半からねる髪がちらほら
ツヤもなくなって悲しい…(ToT)
+24
-0
-
354. 匿名 2022/09/19(月) 15:42:35
>>256
別にあなたの心象なんか気にする必要ないし+6
-2
-
355. 匿名 2022/09/19(月) 15:48:49
>>17
20代の頃、ショートにハマってて、まさにこの画像みたいにしてくださいって美容院いったの思い出した!笑
いまはアラフォーだけどボブです。+2
-0
-
356. 匿名 2022/09/19(月) 15:48:50
>>323
セミロングが一番難しい気がするけどな+2
-1
-
357. 匿名 2022/09/19(月) 15:58:44
>>346
意地が悪いという意味でしょ。+5
-2
-
358. 匿名 2022/09/19(月) 16:04:28
>>18
18さんに素直に褒められて、先輩も嬉しかっただろうなぁと思いました+171
-1
-
359. 匿名 2022/09/19(月) 16:05:02
>>26
そういう考えが、すでにおばさんなんだなぁ…。
そこで落ち着いちゃってるから、オバサン化が進んでいくんだよ。
若い時のお手入れはどうしたの?なんでしなくなるの?+3
-15
-
360. 匿名 2022/09/19(月) 16:07:00
ショートすぎると首のラインとか首と背中の境目とかが痩せてて嫌いじゃないとすごく老けて見えそうで。なんとなく肩につかないぐらいのボブに収めてる。
少し前までは肩につくぐらいのボブだったけど
髪質悪くてバサバサに見えるので。
本当髪質なんとかならないかな。+2
-0
-
361. 匿名 2022/09/19(月) 16:10:46
>>1
こういうショートは美容師の腕にかかりすぎる。
ハチ張り、絶壁カバーするとセットも毎日大変。
毎月切らないと維持できないし、腕のいい美容師のカット代最低7000円〜が固定で毎月払える金持ちの髪型。+12
-1
-
362. 匿名 2022/09/19(月) 16:15:59
ショートだろうがロングだろうが嫉妬だなんだって罵り合ってる女はどんな髪型でも醜いわ。+3
-1
-
363. 匿名 2022/09/19(月) 16:19:01
アラフォーですがロングにしてみたいと思って、今胸辺りまで伸ばしてる。
でもうねりや広がりが酷くておろせない。髪の量も多いからマメに美容院いってケアしてるけど常に風呂上がりですかってぐらいもわ~としてる。
結局いつも縛るかまとめ髪。まとめ髪似合うって言われるからショートにしようか迷ってるよ。
ロングは憧れるけど難しい。
こんな人も多いと思う。+10
-1
-
364. 匿名 2022/09/19(月) 16:22:11
アラフィフだけど髪質は昔のままだなー+1
-1
-
365. 匿名 2022/09/19(月) 16:23:43
これはショートっていうのかな
大人っぽくて素敵だなと思う+58
-2
-
366. 匿名 2022/09/19(月) 16:25:35
ロングからショートにする時はいきなり顔まわり短くしない方がいいよ
顔まわり長めに残しておけばそこまで大事故にならない+57
-5
-
367. 匿名 2022/09/19(月) 16:26:36
>>322
これはこれでかわいいと思う+33
-4
-
368. 匿名 2022/09/19(月) 16:37:19
>>5
たしかに年取ってきたらうねりがひどくなった
でもショートの場合ひと月に一度は行かなきゃだからお金かかるんだよね+85
-2
-
369. 匿名 2022/09/19(月) 16:38:07
>>177
むしろ眼鏡とかも今っぽいね+7
-3
-
370. 匿名 2022/09/19(月) 16:39:38
>>366
こんな感じをイメージしてショートボブにしたら、首の太さ短さが際立って、あっ…てなった+25
-1
-
371. 匿名 2022/09/19(月) 16:40:17
パサパサのトウモロコシのヒゲのようなロングヘアってただただ汚いだけでしょ?だからショートにするのさ+2
-3
-
372. 匿名 2022/09/19(月) 16:42:46
>>1
トップのボリュームが減る年齢だと
菱形ボブは老けるね
私も失敗したことある
美容院ではうまくセットしてくれるけど、
家に帰って自分で扱うと
コシのない髪がぺたんとしてしまうのよね+5
-1
-
373. 匿名 2022/09/19(月) 16:48:45
>>91
パーマは楽だけど維持費かかるよ
傷みも進むし+1
-1
-
374. 匿名 2022/09/19(月) 16:49:09
>>62
結局この人はどっちもいける。ベリーショートも平気じゃないの。+22
-1
-
375. 匿名 2022/09/19(月) 16:51:43
>>322
この人はだいたいどんな髪型にしてもしっくりこないじゃん
無難にロングとか普通にしとくのが一番可愛い+25
-2
-
376. 匿名 2022/09/19(月) 16:53:27
>>363
うねり広がりが悩みなら縮毛矯正とかストパを
かければ解決だよ+1
-3
-
377. 匿名 2022/09/19(月) 16:58:35
すぐに「年齢が出る」って言うバカって、
なんなの?w
歳取ったら、それなりになるの当然だし
それを隠す必要ないでしょ。
「ツヤがなくて汚らしい」って
それあなたの感想ですよね?
年齢重ねても髪を伸ばして、
女らしくするのが好きな人はそれでいいと思う。
バカの一つ覚えみたいにショートショートって
男みたい。+7
-11
-
378. 匿名 2022/09/19(月) 16:59:23
主さんの言う大人女性が何歳からか分からないけど…
28歳ですが今これに近いショートにしてもらってます!
胸下ロングだった頃は髪がからまるし、軟毛細毛なせいか枝毛切れ毛がすごかったですが、ショートにしてからは傷みも気にならないし清潔感も出て、ショートにして良かったです^ ^+18
-4
-
379. 匿名 2022/09/19(月) 17:02:23
私、20代からずっとショートヘアだけど
ショート=おばさん・女捨ててる・男みたいって
書いてる人が結構いてびっくりする
+30
-1
-
380. 匿名 2022/09/19(月) 17:08:45
>>70
ロングヘアでシャンプーも水もガンガン使うのは若い子だって同じでしょww
そんなあなたの心が汚染だワ+44
-2
-
381. 匿名 2022/09/19(月) 17:12:16
>>18
ショートヘアの米倉涼子みたいな先輩を想像した♡+33
-2
-
382. 匿名 2022/09/19(月) 17:15:33
職場の先輩(48歳)、長い間ロングでした。
天然パーマがかなりキツめな方で、面長気味な輪郭にお悩みのようでした。
そんな先輩が数年前に耳が全開になるくらいのベリーショートに!
一気に小顔になり垢抜け、その上くせ毛の良さも上手く活かされてます。
もうめちゃくちゃカッコよくて、満場一致の大絶賛でした。
先輩、あれ以来イキイキしてます。+20
-1
-
383. 匿名 2022/09/19(月) 17:16:47
>>338
研ナオコはイタリアとかで超美人扱いって聞いたことがある!
日本ではキャラがアレなだけでw、普通に綺麗だよね。+22
-5
-
384. 匿名 2022/09/19(月) 17:18:42
>>357
え、「(嫁に)イケズ」って意味かと思ってたのは私だけ?+8
-5
-
385. 匿名 2022/09/19(月) 17:19:54
>>379
実際そういう人も多いからなぁ…
+4
-2
-
386. 匿名 2022/09/19(月) 17:23:00
>>1
私は逆にショートにしたいのに、美容師さんからは合わないって言われて凹んだ。
クセのせいだったかな、うねりとか広がりとか、あと髪がすごく多い。
縮毛矯正するにしても、今後ずっと根本をかけ続けるとダメージもお金もどうなんだろうって考えたら、どうしたらいいかわからなくなって万年ボブ。+5
-1
-
387. 匿名 2022/09/19(月) 17:25:29
>>350
その美容師さんの腕にもよるんじゃないかな?いつもの担当の人いなくて別の人に同じ髪型で頼んでも仕上がりとかそのあとのスタイリングの楽さが違うとかよくあるよ+2
-2
-
388. 匿名 2022/09/19(月) 17:26:03
若いと、人によってはショートはおばちゃん臭くなったり子供っぽくなったりするけど、
もうアラフィフ以上になると、ショートのほうがスッキリして垢抜けるよ
ロングやボブだとモッサリする+4
-4
-
389. 匿名 2022/09/19(月) 17:27:09
>>5
40代からどんどん髪質悪くなってうねってきたからセミロングからショートボブにしたけど、スッキリした分若く見えてイマイチ似合わなくなった気がしていたカジュアルな服がまた着られるようになった。
ショートボブだと多少うねってもそういうスタイルに見えなくもないからごまかせる。+33
-2
-
390. 匿名 2022/09/19(月) 17:33:05
>>352
ガルちゃんで言われた程度で気にしなくていいと思う
世の中見渡すとロングで素敵にキープしてる方もいる
デミムーアも年なんだから髪を切れという論調があるけどそれに従わず伸ばしてると言ってた+5
-2
-
391. 匿名 2022/09/19(月) 17:33:13
>>1
なぜミセスはショートやボブが多いのか私が美容院で聞いたのは、髪質や毛量が若い頃に比べて貧困になるからとのこと。具体的には、根本のハリやコシが無くなりペタンとしてしまい、その上少しずつ縮れてくるのでロングだと汚く見えてしまうとか。そういえばミセス用にはセ◯レタみたいにボリュームアップ用のシャンプーも有るし、一理あるのかなとおもった。+6
-4
-
392. 匿名 2022/09/19(月) 17:34:53
>>379
男から見たらそりゃ長いほうがいいでしょうけどねぇ…
ナンパやら痴漢よけで切るという人もいるくらいだし
でも女性同士だとオシャレに見えるしいいんじゃない?+0
-6
-
393. 匿名 2022/09/19(月) 17:47:31
>>39
40代の知り合い、未だにロングがモテる!みたいなこと言ってたわ。
古い。+18
-5
-
394. 匿名 2022/09/19(月) 17:50:37
>>392
男からみたらそりゃ長い方がいい???
マジか!なんか常識みたいに言ってるけど
そんなわけないよね笑
顔!+8
-1
-
395. 匿名 2022/09/19(月) 17:50:51
>>379
おしゃれでキレイな人は
「ショート=おばさん・女捨ててる・男みたい」
と決め付けないと思う。
おしゃれな人ほどヘアメイクやファッションに柔軟だから。+12
-2
-
396. 匿名 2022/09/19(月) 17:55:19
アラフォーアラフィフでも確実にショートよりロングの方が似合う人は一定数いるから
その人達は気にせずに無理にショートにしなくてもいいと思う+8
-1
-
397. 匿名 2022/09/19(月) 17:56:44
>>129
まさにHOT PEPPERビューティーの大久保さの画像見せて同じ髪型にしてもらったら、ほんとに似合わなかった。。ただの髪がボサボサのオバサン。。
大久保さんの髪型ステキですよね。+0
-2
-
398. 匿名 2022/09/19(月) 17:58:53
>>280
ガルって美容師多いからね
+1
-1
-
399. 匿名 2022/09/19(月) 18:06:50
うちの旦那はおばさんってなんでみんな同じ髪型にするのって言ってた
短くしたらおばさんですって言ってるようなもんじゃんおじさんの七三分けみたいなもんでしょなのになんでそうしちゃうのって言ってた+4
-6
-
400. 匿名 2022/09/19(月) 18:09:11
>>379
楽だから短くするっていう動機の人が多いのも事実だから仕方ないかもね+0
-2
-
401. 匿名 2022/09/19(月) 18:12:48
>>379
髪切る=失恋でバッサリ切ったと決めつける人と似たようなものを感じる
昔ながらのマイナスイメージ根強いね+4
-0
-
402. 匿名 2022/09/19(月) 18:13:40
>>3
蓮舫さん、人として(議員として?)は決して好きではないけど、本当美人。小顔だし、スタイル良いし、ショートが決まるよね。+51
-6
-
403. 匿名 2022/09/19(月) 18:15:54
>>394
そうかな〜
ヅカの男役さんより娘役さんのほうがだんっぜん男性ファン多いよ
男役だってあんなに美女ばかりなのに+0
-2
-
404. 匿名 2022/09/19(月) 18:16:53
>>377
おばロングにあーだこーだいうおばさんはミニスカ履いててもワーワー言ってそうだし人生つまらなそう+4
-0
-
405. 匿名 2022/09/19(月) 18:17:08
>>379
戦前の価値観をそのまま引き継いでるロングヘアーのおばさんたちが怒ってるんだろうね。
ながーい抜け毛がトイレの洗面台に落ちてたりしたら鳥肌立つよ。+8
-2
-
406. 匿名 2022/09/19(月) 18:19:49
ここって歳とったらショート推しのトピなの?+6
-0
-
407. 匿名 2022/09/19(月) 18:20:25
>>404
そだね
髪の長さなんて好きにしたらいいと思うよ+6
-0
-
408. 匿名 2022/09/19(月) 18:21:23
ツヤなし巻き髪ロングでノースリーブ着て、二の腕ぶるんぶるんの自称イケてるおばさんは案外多い。+3
-0
-
409. 匿名 2022/09/19(月) 18:21:24
>>151
そうかなー ショートの方が私は好き+26
-5
-
410. 匿名 2022/09/19(月) 18:35:08
>>28
艶はあるけど毛量がね、ショートでトップをフンワリさせた方が見栄えが良い
若い時はフサフサだったのになあ。+6
-0
-
411. 匿名 2022/09/19(月) 18:36:33
>>25
そういう人達って、ちゃんとスタイリングありきで語ってるのかな?
ヘアアイロンとかである程度プレスすればクセもマシになるし、ツヤも出てまとまるのに。
ショートだって、まさか起きたてのままいられると思ってるのかな?
面倒ではあるけれど、髪ってそれなりにある程度のセットって大事だと思う。
+7
-4
-
412. 匿名 2022/09/19(月) 18:37:07
>>383
なわけないよ、スッピン酷いじゃん。
オバアチャン。+2
-4
-
413. 匿名 2022/09/19(月) 18:44:44
なかなかのロングヘアからまあまあなショートにしました! 多分そこまで似合ってないんだけど、なんせマスク生活でエラとかほうれい線とかも隠れるからすごく似合ってる!ってよく言われるよ。 それに40過ぎたので人にとやかく言われても若い頃よりは気にならない。多分外では誰も私を見ていない笑+4
-0
-
414. 匿名 2022/09/19(月) 18:46:05
>>411
だから年取るとパーマ当てるんじゃない?
昔のおばちゃんパーマがいい例だけど、あれはボリューム落ちたり髪質変わったのを誤魔化すためだよね。
夜にカーラー当てたりはしてただろうけど、面倒な手入れもなければスタイリングも必要ない。時間が経っても崩れないし。
確かにずっと綺麗に美意識高い人もいるけど、大体の人がしんどくて楽な方法を選ぶだろうから、毎日スタイリングをバッチリする前提ではないと思う。+8
-1
-
415. 匿名 2022/09/19(月) 18:58:28
ショートは顔デカの私には無理なんだよね
やりたいとは思ってきたけどロングで誤魔化してます
憧れるわカッコいいショートの女性+7
-0
-
416. 匿名 2022/09/19(月) 19:05:49
年取ってロングヘアって多毛だったりしたら野暮ったかったりする
ショートが無難なんだよね+2
-1
-
417. 匿名 2022/09/19(月) 19:24:38
かなり顔長いし、何と言ってもうなじが毛深過ぎてヤバいから一生ショートにできない。
似合ってる方見ると本当に羨ましい。+7
-0
-
418. 匿名 2022/09/19(月) 19:29:43
>>403
ヅカって・・・笑
娘役が人気なのは髪型関係ないやんw
なんだか古いね。髪は女の命ってか。
「ボーイッシュ」が成立する程の美少女ってどの時代も現れて大人気よ。翼やら涼子やら有紀やら。ヅカ男役はちょっと特殊すぎ。
+1
-2
-
419. 匿名 2022/09/19(月) 19:31:18
落ち着いた色のハンサムショート素敵だと思って挑戦してみたけど、今くるよ師匠のモノマネしてる中川家礼二そっくりになっただけだったよ。この画像、肩幅・首の短さ・顎肉・姿勢・表情、その他もろもろ不意に写真撮られた時の自分にそっくり。+28
-0
-
420. 匿名 2022/09/19(月) 19:31:56
アラフォー以降でもロングのが似合う人もいるよね。
私はショートボブ。マメにカットすれば髪が綺麗に保てるし、なんか栄養がゆきわたりやすい感じよ。+4
-0
-
421. 匿名 2022/09/19(月) 19:33:40
私はショートに興味はあるんだけど、なんせ顔デカだし太ってるから首周りの肉が全開になるのが気になる。
あれ細い首の人じゃないとダメだよね。首の後ろの肉のダブつき、あれに耐えられない+5
-0
-
422. 匿名 2022/09/19(月) 19:47:23
>>38
色々要望聞いて、お客の髪質や悩みに応えた
髪型にしました!って体の割には
全員同じショートにする美容師の
インスタよく見かける。
+56
-0
-
423. 匿名 2022/09/19(月) 19:47:59
+0
-5
-
424. 匿名 2022/09/19(月) 19:50:38
ショートカットは凄く良いとおもいます!でも人によりけり+0
-0
-
425. 匿名 2022/09/19(月) 19:52:14
>>365
この髪型、すこし歳とった今のガッキーは
似合わなそう。+11
-4
-
426. 匿名 2022/09/19(月) 20:01:06
>>1
松雪泰子だと思ったらモデルさんなのか。そっくりだね。この人はこの髪型がすごく似合ってると思うけどな。+14
-1
-
427. 匿名 2022/09/19(月) 20:02:09
若い頃はずっとロングだったんだけど年取ると肌がくすんできてハリがないから髪だけ綺麗でも変なんだよね。長いと。それに女出してるみたいで変だし。
職場の若い人や同じ歳の人に巻いたりしてすごいねー(おばさんのくせに)みたいな言われ方も嫌だったし。さっぱりシンプルにしてたほうが何にも言われなくて心が楽かな+3
-4
-
428. 匿名 2022/09/19(月) 20:09:51
>>17
顔面偏差値高いなぁー+5
-2
-
429. 匿名 2022/09/19(月) 20:11:23
>>406
わからないけど自分は子供時代からずっとロングで女の子っぽいファッションだったから(当時は大満足)
ただロングにもうあきてショートのほうが新鮮なんだよね。
若い頃ロングでもう飽きたって人もわりといるんじゃないかな?+5
-0
-
430. 匿名 2022/09/19(月) 20:16:22
>>2
人生でボブより短くしたのは二回だけだけで今短いけど
本当に楽。
オイルも少なくて済むし、シャンプーもすぐ終わるし、髪は絡まないし、すぐ乾くし
唯一の欠点は下向いた時に落ちてくること。
でもこれも蓮舫さんみたいに(美人で)短くできるならもう楽さは最強だと思う+6
-2
-
431. 匿名 2022/09/19(月) 20:17:06
駅のホームで女子高生とその母(推定年齢40代後半)が並んでいて、
2人とも背中の真ん中位の長さのロングヘア。
後から見たら娘は真っ直ぐツヤツヤ、天使の輪あり
母も身なり含めキレイにしているけど、年齢によるうねりとパサつきが。
人間は寄る年波には勝てないと実感した
+6
-2
-
432. 匿名 2022/09/19(月) 20:19:41
40代になってショートにした!
短く切るのが大好きな美容師だけあって周りにも好評だし気に入ってる
けどハットやキャップが似合わない
背が高いとカッコいいんだろうけど、自分が被ると歳とった男子中学生みたいになる+3
-0
-
433. 匿名 2022/09/19(月) 20:23:05
私は美容院にこの画像を持っていきます+3
-0
-
434. 匿名 2022/09/19(月) 20:25:23
>>190
私は夫婦にみえる+4
-0
-
435. 匿名 2022/09/19(月) 20:38:45
>>11
20代だと確かに人によって大人っぽくなり過ぎて老けて見えることもあるけどアラフォー以上はよほど髪が綺麗でない限り、ショートにした方が若々しいし清潔感あると思う。
うちのオカンもミディアムからショートにしたとき若返ったよ。+3
-7
-
436. 匿名 2022/09/19(月) 20:45:07
子どもの時はめちゃくちゃ好き嫌い激しかったけど納豆は食べられた+0
-2
-
437. 匿名 2022/09/19(月) 20:45:51
>>436
自己レス
トピ間違えました。ごめんなさい+1
-0
-
438. 匿名 2022/09/19(月) 20:50:11
>>422
凄い人気みたいだけどTさんて美容師の髪型にそう思った+8
-0
-
439. 匿名 2022/09/19(月) 20:53:07
>>8
ほんと。中年以降のロングは清潔感キープするのも大変だしね。+33
-2
-
440. 匿名 2022/09/19(月) 20:54:11
>>4
というかアラフォーになってから周りはみんなショートかボブばっかりになった。+5
-0
-
441. 匿名 2022/09/19(月) 20:55:16
>>396
別に人の勝手だから無理にする必要ないけど、ほぼほぼ周囲からは汚いと思われてるよ
あと、アラフォーなら別にロングでもいいと思うよ
ヤバくなってくるのはアラフィフ以上+0
-3
-
442. 匿名 2022/09/19(月) 21:00:55
> オトナ女性はショートがいい、って風潮
そんな風潮ある?+3
-0
-
443. 匿名 2022/09/19(月) 21:04:55
>>377
いやいや年齢出るよー
どんなに高いトリートメントしたって髪うねるもん
髪のセットめちゃくちゃ時間かかる
でもロングヘア維持してる人めちゃくちゃ尊敬する
すごい努力だと思う+5
-0
-
444. 匿名 2022/09/19(月) 21:07:08
出産すると、しばらく抜け毛に悩まされ家事育児に追われ自分に時間をかけれないから短くした😅+2
-1
-
445. 匿名 2022/09/19(月) 21:10:22
>>1
髪質もだけど、加齢で顔が間延びしてくる
そこにロングだと縦長が強調されるので、菱形フォルムでごまかす感じかなー+4
-1
-
446. 匿名 2022/09/19(月) 21:25:06
美人のショートヘアは同性でも見ちゃうよ+5
-0
-
447. 匿名 2022/09/19(月) 21:30:12
パーマカラーしてなかったからか艶と量は保ってます。
ただ白髪が出てきたのでカラートリートメントしてるんだけど、やっぱ長いと量も使うしやりづらいしでショートにしました。
マッシュルームみたいなボブにしてます。+2
-0
-
448. 匿名 2022/09/19(月) 21:32:17
化粧とイヤリング、ファッションに気をつけないとおじさん感すごいし、そのへんに興味ない人は無難にボブ以上の長さが女性らしさあっていい気がする。+3
-0
-
449. 匿名 2022/09/19(月) 21:38:29
ショートにすると頻繁に美容院に行くし、この年齢だと確かなところ(決まったところ)に行くから、髪のケアって観点からしても、自分はショートのが綺麗を保てると思う+4
-0
-
450. 匿名 2022/09/19(月) 21:43:01
>>419
激しく同意。
私も大人っぽいハンサムショートしてみたかったけど、理想の写真が全部首が細長くて顎がシュッとしてる子ばっかり!
正反対の私は諦めました。+13
-2
-
451. 匿名 2022/09/19(月) 21:46:15
>>6
私、頬骨張ってるし、エラもちょっと張ってるし、輪郭良くないけど、ショートにしてから「なんか垢抜けた!」「そっちの方がいい!」て褒められるようになったよ。ボブも似合わないし、ロングもセミロングももっさりして見えてたけどショートにしたらすっきり見えるようになった。不思議と輪郭は関係ないのかも。手入れもセットも楽だし、一生ショートで過ごすわ。+18
-3
-
452. 匿名 2022/09/19(月) 21:49:27
>>9
朝起きた時に寝癖で頭爆発してそう。
くくれる長さの方が爆発をごまかせる+15
-0
-
453. 匿名 2022/09/19(月) 21:50:01
>>62
ショートの方が顔立ちの綺麗さが際立つね。てかこのモデルさん?綺麗ね。こんな感じになりたいわ。+22
-0
-
454. 匿名 2022/09/19(月) 21:56:24
人生ずっとショートだけど、今はこの方みたいな髪型で安定してる。(前髪はもうちょっと短いけど)+18
-1
-
455. 匿名 2022/09/19(月) 21:56:40
シンプルに髪が汚くなるからきるんだよね。
40でも髪が綺麗なら長くても良いと思う。+3
-0
-
456. 匿名 2022/09/19(月) 21:59:04
>>2
ほんと楽。ロングの時の苦労は何だったんだろうて感じ。蓮舫さんくらいの小顔と輪郭だったら更にもっと短くしてベリーショートにするw+14
-0
-
457. 匿名 2022/09/19(月) 21:59:57
>>155
たしかに。
でもあんたに言われたくない+4
-0
-
458. 匿名 2022/09/19(月) 22:06:06
野宮まきさんが昔言ってたけど、ある程度年取ると綺麗な長い髪って年齢なりのシワや肌の質感を悪い方へ強調させるらしい
アンバランスとも言ってたかな?
髪が顔の老化をセルフ公開処刑みたいなことだと思う
それにしても欧米人だとそんなことなく見えるけどアジア人ってなんでこうなっちゃうんだろうね…
年取っても顔を処刑しないためには髪の色が明るくて細く軽いと長くて綺麗でもいいけど、それだと老けたアジア人の顔だちと肌の色にミスマッチだからかな
+13
-0
-
459. 匿名 2022/09/19(月) 22:15:06
>>38
美容院でパートをしています。
ウチはオーナーが一人でやってるお店なんですが、ショートの方は、だいたい皆さんお揃いの髪型になりますねー笑
ちょっぴり刈り上げたりとか、ベリーショートだと変化もありますが、だいたい耳の出ない位のオーダーが多いので。
私もオーナーに切ってもらっているのですが、髪質も似ていると、ホントお客様が同じ髪型になってしまい、心の中で苦笑しています!+14
-1
-
460. 匿名 2022/09/19(月) 22:16:29
顔自体が下がってくるから
ロングヘアだとドルーピーになるんだ+2
-1
-
461. 匿名 2022/09/19(月) 22:25:29
今ちょうどショートヘアしてるけど、女なのに172cmで58kg、似てる芸能人が男の人だから色々大変
接客業なんだけど、お前女なの?だとか、お客さんにお兄さん呼ばわりだなんてもう何回もある+3
-0
-
462. 匿名 2022/09/19(月) 22:27:05
>>3
わたし、へこたれへん!!+4
-2
-
463. 匿名 2022/09/19(月) 22:27:28
>>334
これはこれで似合ってるよね+25
-0
-
464. 匿名 2022/09/19(月) 22:29:47
みんな気分は>>454で現実は>>334
でもそれなりに似合ってるからオケ+24
-1
-
465. 匿名 2022/09/19(月) 22:31:37
50代〜くらいの人のロングはやっぱり髪質とかに目がいくね
あと何故か結んだりアップにせずおろしてる人が多い印象あるんだよね、だからなおさらそうなのかも+1
-0
-
466. 匿名 2022/09/19(月) 22:32:44
>>459
日本人は同じだと安心感ありますよね。
似たり寄ったりのショートで共通概念を持てるというか。+3
-0
-
467. 匿名 2022/09/19(月) 22:43:05
若い頃は色気むんむんのお姉さんに憧れて伸ばしてたけど40になった今は石田ゆりこや天海祐希みたいな自然体で綺麗な人に憧れるから髪の毛いらない
元が違うのは承知でです+1
-2
-
468. 匿名 2022/09/19(月) 22:44:16
>>69
立憲の何かの写真で立憲の女性議員集合してる写真あったけど、蓮舫さん一人勝ちだったな+14
-1
-
469. 匿名 2022/09/19(月) 22:44:33
>>418
本田翼がナンパされる時とされない時の違いってトピで髪が長いときにナンパされるって言ってたよ
少なくとも男は長さで見るんだなって思った
男ウケしたいなら伸ばしたほうがいいんだろうね+4
-0
-
470. 匿名 2022/09/19(月) 23:00:13
>>461
男に性的な目で見られるのがすごい苦手意識があるから羨ましいです+3
-1
-
471. 匿名 2022/09/19(月) 23:00:30
>>44
この人すごい福耳だね!+4
-0
-
472. 匿名 2022/09/19(月) 23:00:50
>>272
めちゃくちゃタイムリー!
先日、前を歩いてる二人組がいて、後ろ姿だけで息子と母ちゃんだと思ってたら彼氏彼女だった。
一緒に歩いてた旦那が、母ちゃんかと思った!って言ってて、やはり同じことを思ってたんだなと。お母さんじゃなく、母ちゃん感。
ちなみに髪の毛ロングでパサパサ、おまけに姿勢も悪かった。若くてコレかよと、こっちのほうがよっぽど怖いわ。+11
-0
-
473. 匿名 2022/09/19(月) 23:03:55
ショートにしたらカジュアルスタイルが似合うようになって、服装も楽になった。最近スニーカーばっかり履いてるし、どんどん女っぽさがなくなってくwでも一度この楽さを知ったら元に戻れないというか戻りたくないw+4
-0
-
474. 匿名 2022/09/19(月) 23:06:24
>>5
>>1
髪質が変わりうねりが出てきてぱさつく。
髪が細くなり減る。
白髪だらけになる。
だから短くすると白髪染めが楽。
髪質悪いのが誤魔化せる。
ふんわりさせやすい。
だからアラフィフ以降ショートが増えるんだよ。
後、意外に石田ゆり子でさえロングは老けて見えるし短い方が老けて見えるかは人によるよ。
+43
-2
-
475. 匿名 2022/09/19(月) 23:08:04
>>422
同じ美容師見てるね
凄い癖毛の人がすっきりショートボブになった時、絶対縮毛やったじゃんて素人でもわかるのにね
こないだ、
縮毛やったかどうかも記載して下さい
とコメントしたわ+15
-0
-
476. 匿名 2022/09/19(月) 23:09:26
日本人って短い人多いよね
アメリカいたときみんな長かった
韓国人もアイドルも女優も長い
たぶん見た目の女性らしさを過度に出さない方が日本は生きやすい社会なんだと思う+8
-0
-
477. 匿名 2022/09/19(月) 23:13:31
私、若い頃からショート似合うって言われつづけて絶好調のときは恐れ多くも「榮倉○々に似てる!」まで言われてたのに、子供産んで立派なおばちゃん体型になった今ショート久しぶりにしたら芸人のや○こに似てるって言われたよ…
細くて美人さんはショート似合うと思う!
私の年上の上司は肩につくボブでいっつもひっつめ髪だったのショートボブにしたらメチャクチャ垢抜けて可愛くなった!+4
-0
-
478. 匿名 2022/09/19(月) 23:14:49
>>1
この人誰?
きれいな人だね
こんなにきれいならショートもセミロングもロングも似合いそう+6
-1
-
479. 匿名 2022/09/19(月) 23:17:08
>>70
34の中年ロングですけど、歳を重ねるとパサつきが目立つんだよね~!綺麗に見せるためにお手入れ頑張ってます🤭
女が女らしく艶っぽさ出して何が悪いのよー!+25
-3
-
480. 匿名 2022/09/19(月) 23:19:42
>>70
ヘアドネーションしたくて伸ばしてる人もいるのに‥
ほんと視野が狭いんだな+20
-2
-
481. 匿名 2022/09/19(月) 23:22:02
>>479
34でも全然大丈夫よ!
私39になるけどこの前美容室で伸ばしてますか?お客様長い方が似合うかも…て言われました
結局、首熱いし手入れ面倒で切っちゃったけど笑笑
みんな、好きな髪型すればいいと思います!+6
-1
-
482. 匿名 2022/09/19(月) 23:23:43
>>474
石田ゆりこさんは短い方が個性と可愛らしさが出るよね。ハルとかも。+27
-0
-
483. 匿名 2022/09/19(月) 23:24:50
>>474
ゆりこさんストレートだったらロングでも似合うと思うよ
仲間由紀恵さんみたいな清楚な雰囲気になりそう+13
-3
-
484. 匿名 2022/09/19(月) 23:25:58
ショートにしたら首がめっちゃ日焼けした。日焼け止めはこまめに塗った方がいいよ。そこだけ注意。+6
-1
-
485. 匿名 2022/09/19(月) 23:30:38
>>1
30歳超えると髪自体も細ってくるし、毛穴がゆがんでくせ毛みたいなのもでてくるし、ツヤもなくなってくるから、綺麗なロングを保つのは大変。
あと、毛染めの問題もある。で、ショートが推奨されるんだと思う。
個人的な意見をいえば、若い子と同じようなロングで振り向いたらおばさんって、多分ギャップで実際より老けた印象を与える気もする。+5
-4
-
486. 匿名 2022/09/19(月) 23:32:11
いつもより3000円ケチって別の美容室に行ったら、
ゆるふわでお願いしたのにめっちゃチリチリなパーマあてられて、今にも泣きそう。。。もうロングに伸ばします。。+4
-0
-
487. 匿名 2022/09/19(月) 23:34:50
>>1
痛んでる毛先を切る。
新しい毛がなかなか伸びない。
伸びてないのにまた傷んだ毛先を切る。
を繰り返しロングから離れていった50代です。楽だからショートって言うより綺麗に伸ばせなくなった。若い頃は何の苦労もせずにツヤツヤ、ストン!だったのにな。+3
-1
-
488. 匿名 2022/09/19(月) 23:37:53
>>104
金髪茶髪でない黒髪の日本人は白髪が目立つから染めなきゃならない。
染めると髪いたんで汚らしくなりがち。
切っちゃうよねー。
+5
-0
-
489. 匿名 2022/09/19(月) 23:38:11
>>44
いきなりバッサリいくんじゃなくて、長めのショートから始めてはどうかな?
多分いきなりバッサリいくと違和感すごいかと。
私、ボブから長めのショートにしてからどんどん髪の毛短くなっちゃって、一時期このくらいの髪型までいったけどそこまで違和感なかったよ。
一度短くしたらどんどん短くなるのはショートあるあるだよね(笑)+16
-1
-
490. 匿名 2022/09/19(月) 23:38:26
私の場合はむしろ歳取ってからの方がショートカット似合うようになったよ。
若い時は癖毛で髪が広がりやすくて、顔の輪郭も肉が張ってて、ショートカットにはとてもじゃないけど出来なかった…
今は加齢で顔の肉も落ちたし、髪も少し落ち着いて、抵抗無く短く切れるようになった。+3
-0
-
491. 匿名 2022/09/19(月) 23:41:01
似合う人は良いと思う。
私はなんかおかっぱみたいになって泣いた。+3
-0
-
492. 匿名 2022/09/19(月) 23:41:19
ショートボブにしてたら親戚の集まりで髪型が私達姉妹と義姉とかぶって嫌な顔されたのでショートにした。結果的に似合っていたので良かったけど💧+1
-0
-
493. 匿名 2022/09/19(月) 23:42:47
>>481
首回り暑いですよね!
結べない方が誤魔化しきかないのもあって、ずっと子供産まれてから切ってないけど大人ショートは憧れなのであと5年くらいしたらショートデビューもしたいな!これからしたいおしゃれも沢山あるから、平和に長生きしたいです+1
-0
-
494. 匿名 2022/09/19(月) 23:43:19
>>5
ゴワゴワして髪質悪くなるからショートにする人多いよね。ショートでセットしてるのが1番清潔感あると思う。
私も追々丸みショートボブにしたい!+23
-2
-
495. 匿名 2022/09/19(月) 23:44:43
ショートヘア
ただの垢抜けないおばさんが多数
おしゃれな若返りショートヘアの人って少ない
ダサいショートヘアがショートヘアの定番イメージ+8
-4
-
496. 匿名 2022/09/19(月) 23:46:16
>>218
ちょっと前までは阿佐ヶ谷姉妹、今は髪切って福田和子になってしまった…+4
-0
-
497. 匿名 2022/09/19(月) 23:46:41
>>474
石田ゆり子はフレッシュかアクティブキュート?だから短い方が若々しくなる顔
石原さとみ(フェミニン)やリン・チーリン(ソフエレ)は長めのが若々しく見える
顔タイプ診断かなり参考になる
+25
-0
-
498. 匿名 2022/09/19(月) 23:46:53
>>494
ゴワゴワの髪質でショートの人が身近にいるけどなんかヘルメットみたいになってる+4
-0
-
499. 匿名 2022/09/19(月) 23:49:22
>>129
この大久保さんいい女っぽい+12
-0
-
500. 匿名 2022/09/19(月) 23:57:49
>>491
うん、私ももれなくちびまる子になる+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する