-
1. 匿名 2022/09/18(日) 19:12:12
出典:hochi.news
「緑黄色社会」10周年で初武道館「バンド結成当時から、国民的存在になりたいと…その夢に近づけた」 : スポーツ報知hochi.news男女4人組バンド「緑黄色社会」が17日、東京・日本武道館で初の単独ライブを開催した。2012年のバンド結成から10周年。念願だった聖地でのライブは、16~17日の2日間で1万6000人が集まった。
ボーカル・長屋晴子(27)は「ここが武道館だよ! バンド結成当時から、国民的存在になりたいと口をそろえて言ってきた。その夢に近づけた。今日は私たちの音とみんなの気持ちで武道館をいっぱいにして。何も心配しなくていい。私たちに全部を預けて。心から楽しんでね!」。+34
-208
-
2. 匿名 2022/09/18(日) 19:12:41
だれ・・・????+207
-149
-
3. 匿名 2022/09/18(日) 19:12:45
意識高い系のバンド
歌は下手+160
-157
-
4. 匿名 2022/09/18(日) 19:12:48
無理とか言うなよガル民+17
-17
-
5. 匿名 2022/09/18(日) 19:13:21
>>2
知りません+82
-18
-
6. 匿名 2022/09/18(日) 19:13:22
誰やねん+73
-27
-
7. 匿名 2022/09/18(日) 19:13:34
バンド名独特よね+218
-2
-
8. 匿名 2022/09/18(日) 19:13:37
>>2
え、今けっこう売れててテレビも出てるよー!+187
-49
-
9. 匿名 2022/09/18(日) 19:13:39
イマイチどこが飛び抜けているのかわからない。
普通に甘々って感じ+355
-10
-
10. 匿名 2022/09/18(日) 19:13:40
>>4
じゃ、駄目。+6
-4
-
11. 匿名 2022/09/18(日) 19:13:40
10年やってる人達だったの!?
+321
-0
-
12. 匿名 2022/09/18(日) 19:13:41
武道館って割と売れてないアーティストも平気でやるようになったよね。使用料安いのかな。+362
-3
-
13. 匿名 2022/09/18(日) 19:13:43
ボーカル美人さんだよね+343
-33
-
14. 匿名 2022/09/18(日) 19:13:59
歌はあちこちで流れてるけど
本人たちはあまり見ることがない+20
-3
-
15. 匿名 2022/09/18(日) 19:14:04
>>3
下手なんだ!
でもボーカルは顔が可愛いと思う(可愛いというより美人系かな)+161
-38
-
16. 匿名 2022/09/18(日) 19:14:04
バンド名がダサい+283
-7
-
17. 匿名 2022/09/18(日) 19:14:12
>>3
はぁ?ちゃんと聴いたことある?
歌唱力はあるよ、かなり。+317
-74
-
18. 匿名 2022/09/18(日) 19:14:13
美人よね+80
-20
-
19. 匿名 2022/09/18(日) 19:14:17
正直可でも不可でもないいきものがかりの二番煎じと思ってたけど、自分の卒業した高校の軽音楽部で結成されたバンドと知ってから応援するようになったw+68
-7
-
20. 匿名 2022/09/18(日) 19:14:34
変なバンド名
本人達も嫌がっているときいて、なんで改名しないのか不思議だった
本名と違ってバンド名なんて変えられるじゃない+99
-5
-
21. 匿名 2022/09/18(日) 19:14:55
ボーカルの人が美人という以外、音楽的にそんなに魅力感じないけどな+252
-5
-
22. 匿名 2022/09/18(日) 19:15:04
ボーカルが緑黄色野菜を言い間違えたのが由来と聞いたけど+6
-2
-
23. 匿名 2022/09/18(日) 19:15:10
>>3
ボーカル上手くない?
ミュージカルの曲をFNS歌謡祭か何かで歌ってたけどかなり上手だったよ+292
-22
-
24. 匿名 2022/09/18(日) 19:15:18
ゴリ押しバンド+48
-5
-
25. 匿名 2022/09/18(日) 19:15:24
>>12
昔は聖地みたいなイメージだったけど今はデビュー1年とかでやってる人いるもんね+169
-0
-
26. 匿名 2022/09/18(日) 19:15:50
タイアップは見かけるけど、売れてるかとか人気があるかと言われると微妙かも+109
-0
-
27. 匿名 2022/09/18(日) 19:15:55
G線上のあなたと私
クレヨンしんちゃん映画
などなどタイアップが強い+72
-0
-
28. 匿名 2022/09/18(日) 19:16:09
>>13
女優の夏菜に似てると思う+257
-6
-
29. 匿名 2022/09/18(日) 19:16:16
活躍はめっちゃしてるけど売れはないよね+24
-1
-
30. 匿名 2022/09/18(日) 19:16:24
いきものがかりと同じでバンド名若干スベってる。+125
-2
-
31. 匿名 2022/09/18(日) 19:16:36
パッとしない+47
-0
-
32. 匿名 2022/09/18(日) 19:16:38
内緒にしていてね〜
なんて残酷な言葉+3
-2
-
33. 匿名 2022/09/18(日) 19:16:41
バンド名がちょっと…+47
-0
-
34. 匿名 2022/09/18(日) 19:17:00
バンド名がなぁ
言うのちょっと恥ずかしい+68
-1
-
35. 匿名 2022/09/18(日) 19:17:06
歌上手いんだろうけど
何かこう惹かれる部分がない
このバンドでなければ!みたいなものがない感じ
それなのに売れてるからある意味すごい+234
-3
-
36. 匿名 2022/09/18(日) 19:17:11
ボーカルの人、去年ぐらいまでzipの芸能レポーターやってたタレントさんに似てない?最初その人かと思った。似すぎてて。+5
-0
-
37. 匿名 2022/09/18(日) 19:17:18
居間なんじゃな〜い+9
-1
-
38. 匿名 2022/09/18(日) 19:17:45
>>20
本人達が自信満々でつけたバンド名かと思ってた笑+84
-0
-
39. 匿名 2022/09/18(日) 19:18:18
歌い方クセ強だよね?+113
-0
-
40. 匿名 2022/09/18(日) 19:18:30
個人的感想だけど歌声がうるさい+169
-2
-
41. 匿名 2022/09/18(日) 19:19:18
ボーカルの人、結構男ボーカルとかとコラボしてるよね。美人だからラブコールがあるのかな?インスタのコメントでもランページの人がコメントしてた+22
-0
-
42. 匿名 2022/09/18(日) 19:19:56
>>11
中京大付属高校の軽音部で結成されたらしいから、そこから10年だね+16
-0
-
43. 匿名 2022/09/18(日) 19:20:04
>>3
ホントそれ。めちゃくちゃゴリ推しでミスチルみたいなバンドだよね。こんなクソバンド流行らそうとすんのやめてほしいわ。AKBの曲の方がマシレベルでクソ+8
-62
-
44. 匿名 2022/09/18(日) 19:21:06
ボーカル美人、曲結構いい、
バンド名だけなんだか勿体ない
+19
-6
-
45. 匿名 2022/09/18(日) 19:21:44
>>9
とりあえず「国民的存在になりたい」って日本語はおかしくない?と思った+51
-14
-
46. 匿名 2022/09/18(日) 19:22:38
>>13
クリスマスの約束で 小田和正の鼻の下がのびていた+67
-2
-
47. 匿名 2022/09/18(日) 19:22:49
>>42
よこ
スポーツで有名な中京大中京出身者が多いんだね
アスリート以外の有名人も輩出してるのか+1
-1
-
48. 匿名 2022/09/18(日) 19:22:59
>>1
プリプリの世界で一番暑い夏やダイヤモンド、二十歳で作詞作曲してみんなバンド演奏してたの考えると、
やっぱりプリンセスプリンセスや奥居香って、すごい才能だったなと思う。
ガールズバンドであれから超えるようなの、出てきてないもんね。+4
-26
-
49. 匿名 2022/09/18(日) 19:23:08
>>1
ごめん、なんか苦手…+137
-8
-
50. 匿名 2022/09/18(日) 19:24:11
>>21
出始めの時から、ボーカルを全面に出してる感はあったな
バンドサウンドってでもないし、バンドである意味がない感じ
+117
-2
-
51. 匿名 2022/09/18(日) 19:24:20
おばちゃんには知らないバンドだわ+4
-4
-
52. 匿名 2022/09/18(日) 19:25:01
>>1
WOWOW生中継見てた
なかなかよかったけど声が出せないのは本人たちもお客さんたちも辛いだろうなって思った+1
-0
-
53. 匿名 2022/09/18(日) 19:25:15
国民的…は無理でしょ+67
-1
-
54. 匿名 2022/09/18(日) 19:25:18
>>48
そもそもこれガールズバンドじゃないし+22
-0
-
55. 匿名 2022/09/18(日) 19:25:38
>>48
古すぎて
しかもガールズバンドって勘違いしてるしどこから突っ込めば…+30
-0
-
56. 匿名 2022/09/18(日) 19:25:43
メラメラなんちゃらって曲を超える事がなかなか難しそうではある。yamaの春を告げる?だっけ?と同じイメージ。+11
-2
-
57. 匿名 2022/09/18(日) 19:25:50
バンド名は個性的だけど曲は普通というか、変哲の無い感じだと思った。いい子ちゃんな感じ。
若い子に人気あるのかな。+53
-0
-
58. 匿名 2022/09/18(日) 19:26:06
>>48
奥居香さんって幼少期からめちゃくちゃピアノうまかったから、実はピアノ弾きながらの歌も相当上手い。+2
-5
-
59. 匿名 2022/09/18(日) 19:26:52
>>3
生中継見たけど歌も演奏もめっちゃうまかったよ
普通にライブがうまい
意識高い系なのかは謎
なんかやってるの?ライブは途中で柔道のVTRが流れたりしてて、普通にユーモアあって面白かったよ
他のバンドと勘違いしてる?+99
-8
-
60. 匿名 2022/09/18(日) 19:26:58
>>43
さらっとAKBの宣伝してて草+7
-0
-
61. 匿名 2022/09/18(日) 19:27:04
>>55
年齢からした歌の完成度と上手さのことじゃないの?+2
-5
-
62. 匿名 2022/09/18(日) 19:27:21
キャラクターって曲好き+8
-1
-
63. 匿名 2022/09/18(日) 19:27:40
バンド名からボーカルのキャラから曲から歌い方まで何もかも苦手…+48
-3
-
64. 匿名 2022/09/18(日) 19:28:38
>>41
音楽性に惚れましたとか言ってきた男と
コラボして付き合ったよね。
ブスだったら歌上手くても声かからないんだろうなって思ったよ。+13
-3
-
65. 匿名 2022/09/18(日) 19:29:16
>>61
プリプリ世代だけど普通に緑黄色社会のボーカルの子の方が歌上手い気がする
演奏も
今の若い子の方がやっぱり達者だよ+21
-2
-
66. 匿名 2022/09/18(日) 19:29:35
意識高そうなユニット名だね+1
-1
-
67. 匿名 2022/09/18(日) 19:29:41
>>15
あんた何言っての+4
-6
-
68. 匿名 2022/09/18(日) 19:30:54
>>48
ちと古いが、チャットモンチーとかシシャモとかいるやん
プリプリほどメジャーじゃないし売れてないと思うけども、レベルは高いよ+13
-0
-
69. 匿名 2022/09/18(日) 19:30:55
>>64
こんなハゲ男のファンなの?+27
-1
-
70. 匿名 2022/09/18(日) 19:31:37
>>15
上手だよー!騙されないで!+34
-3
-
71. 匿名 2022/09/18(日) 19:31:43
>>30
ボーカルの長屋さんは
吉岡聖恵のことが
号泣するぐらい好きなんだよね!
歌い方も影響出てるときある+28
-1
-
72. 匿名 2022/09/18(日) 19:31:53
>>64
額がwwww
なんかお尻の割れ目見せられてるみたいwwww+42
-0
-
73. 匿名 2022/09/18(日) 19:31:59
バンド名変えた方がいいと思う
スベってる+14
-0
-
74. 匿名 2022/09/18(日) 19:32:02
>>3
え、Mela!とか歌唱力あって大好きなんだけど+81
-7
-
75. 匿名 2022/09/18(日) 19:32:55
>>1
この写真だと
波留さんに似てるね+6
-2
-
76. 匿名 2022/09/18(日) 19:33:38
>>1
ボーカルさん、感じの良い人だから好きだな。
緑黄色野菜ふりかけのCMソング歌ってるのおもしろい。+8
-14
-
77. 匿名 2022/09/18(日) 19:34:24
>>48
古すぎてワロタ
チャットモンチーあたりならまだしも
おばさんはもう寝なさい+21
-1
-
78. 匿名 2022/09/18(日) 19:35:20
>>23
そこまで高くない
一般人よりほんの少しうまい程度
はっきり言っていくらでもいるレベル+11
-24
-
79. 匿名 2022/09/18(日) 19:36:19
>>7
天下は取れなさそう+62
-0
-
80. 匿名 2022/09/18(日) 19:37:30
>>48
知らないなら知らないでほっとけば良いのに、何で自分の世代の誰々の方が~とかしょうもない対抗心で割り込んでくるんだろうね、オバサンって。
+16
-0
-
81. 匿名 2022/09/18(日) 19:38:12
>>53
曲がインパクトないというか当たり障りがない感じ
メロディにもうちょっと特徴ないと国民的人気は無理だと思う+34
-1
-
82. 匿名 2022/09/18(日) 19:38:14
可愛いし歌も上手いとは想うけど
耳が疲れるんだよな。主張が強い。+78
-1
-
83. 匿名 2022/09/18(日) 19:38:35
>>7
緑黄色野菜で検索しようとするとまずこの人らの名前出て困ってる、もう国民的でいいんでは?+1
-11
-
84. 匿名 2022/09/18(日) 19:39:10
バンド名が何とかならんかなぁというのと、
need youだっ!とか言ってる曲がダサかった。
ボーカルは美人だけど、声も見た目も目を引くほどのインパクトはない感じ。+57
-1
-
85. 匿名 2022/09/18(日) 19:39:32
>>3
生で聴いたことあるけどめちゃくちゃ声量あって上手かった。声量ありすぎてちょっと音割れしてた+72
-3
-
86. 匿名 2022/09/18(日) 19:39:39
ボーカルが可愛いだけのバンド+17
-1
-
87. 匿名 2022/09/18(日) 19:39:41
歌は上手いんだろうけど、声質が篭ってる感じであんまり魅力感じない
そのわりにキャンキャンしてる声も出すし、あまり心地いいとは思わない+46
-4
-
88. 匿名 2022/09/18(日) 19:39:45
>>13
キーボードの子の方が好きよ+31
-5
-
89. 匿名 2022/09/18(日) 19:43:30
>>64
そうそう、音楽性とか歌唱力とかベタ褒めされてるよね!!(特に男)上手いけどそこまで言うほどか?とは思う。+24
-3
-
90. 匿名 2022/09/18(日) 19:44:44
国民的存在て…
+8
-0
-
91. 匿名 2022/09/18(日) 19:45:44
一応一通り聴いてみたけど、どれも同じような曲って感じだった
髭男もアナーキー以外は同じ曲に聞こえる(アナーキーだけ好き)+9
-2
-
92. 匿名 2022/09/18(日) 19:45:58
Mela!好き!+7
-3
-
93. 匿名 2022/09/18(日) 19:46:13
国民的存在にはまだまだだよ+19
-0
-
94. 匿名 2022/09/18(日) 19:47:49
>>19
私も同じ学校出身だよ
だから応援してる+6
-1
-
95. 匿名 2022/09/18(日) 19:49:11
>>9
ボーカルの子歌上手いよね
けど猛烈に印象に残る曲がない
声が個性的って感じでもなくいい意味でクセが少ないから、曲が印象に残らないと致命的だと思うんだよな
+72
-1
-
96. 匿名 2022/09/18(日) 19:50:58
>>91
Anarchyはびっくりした。女子供が喜びそうな曲しか出せないと思ってナメてたから。
このバンドもそういう方向があるなら出せばいいのに+2
-1
-
97. 匿名 2022/09/18(日) 19:51:58
>>46
www+16
-0
-
98. 匿名 2022/09/18(日) 19:52:19
>>95
スーパーフライと一緒だね
あんなに歌唱力あるのに曲に恵まれてないと思う
ダサい曲多い+5
-19
-
99. 匿名 2022/09/18(日) 19:53:06
mela!はよかったけどそれしか知らない+4
-0
-
100. 匿名 2022/09/18(日) 19:53:18
>>7
緑黄色家族とかマカロニ鉛筆とかインパクトあるようで薄い。歳のせいもあるけど曲名かアーティスト名かわからないの多く感じる。+90
-1
-
101. 匿名 2022/09/18(日) 19:53:59
歌唱力あると思うけど、クセが強い。
モノマネの人が誇張してるような歌い方してる。
ASKAみたいな「んぬぉ〜」ってこもった発声が苦手。+22
-0
-
102. 匿名 2022/09/18(日) 19:54:12
10年もやってるのか+2
-0
-
103. 匿名 2022/09/18(日) 19:55:19
>>13
お見合いパーティーで出会ってお茶した相手の好きな芸能人が持田香織、波瑠、そしてこの人だった
好みわかりやすいなーって思った+109
-2
-
104. 匿名 2022/09/18(日) 19:56:35
キレイなボーカルだけど声がダメ+10
-1
-
105. 匿名 2022/09/18(日) 19:57:42
>>98
Superflyはファンではない私でも知ってる曲あるし歌のレベルが全然違うでしょ笑+35
-2
-
106. 匿名 2022/09/18(日) 19:58:18
凄い気が強そう+8
-0
-
107. 匿名 2022/09/18(日) 19:59:10
>>94
ありがとう
スポーツとりわけフィギュアスケートの選手育成に力を入れている学校だけど、芸能界で成功者が出ると思わなかったw+4
-0
-
108. 匿名 2022/09/18(日) 19:59:47
ボーカルだけが女優活動したりしてるので、
数年後にはソロ活動してバンド活動休止するよー
き◯こ帝国みたいな末路になると予想+20
-1
-
109. 匿名 2022/09/18(日) 20:01:25
>>2
割と知名度あるし、知らないなら黙ってればいいと思う。
それかググればすぐわかるよね。
+59
-3
-
110. 匿名 2022/09/18(日) 20:01:47
>>108
きのこ帝国はいい曲ある😠
このバンドはクソ曲しかない😠
一緒にするな+1
-10
-
111. 匿名 2022/09/18(日) 20:02:56
>>23
声は綺麗だと感じるし、好きな曲もあるけど、息継ぎが大きくて耳障りかな
ヨコだけど、美空ひばりさんは、息継ぎが聞こえないようにしていたそうな+12
-12
-
112. 匿名 2022/09/18(日) 20:04:48
>>3
フェスで見たことあるけどうまいよ。
この人にglobeカバーしてほしい。
+7
-10
-
113. 匿名 2022/09/18(日) 20:05:58
>>16
高校生の時につけたっぽいから仕方ないのかなとw+7
-0
-
114. 匿名 2022/09/18(日) 20:11:48
>>111
美空ひばりって息継ぎの前にダミ声で聞いてて不快にならない?
当時はあれで歌上手い扱いだったのがよくわからない+19
-6
-
115. 匿名 2022/09/18(日) 20:12:01
>>95
歌い方のクセ強い方だと思ってたー
+28
-0
-
116. 匿名 2022/09/18(日) 20:15:43
インパクトないんだよなー、なんか…
でもこのトピも伸びてるし、注目されてるのはいいんじゃない?+4
-1
-
117. 匿名 2022/09/18(日) 20:17:30
>>69
ファンからは一応王子って呼ばれてるイケメンみたいよ、、、+3
-1
-
118. 匿名 2022/09/18(日) 20:17:52
>>110
き◯こ帝国はずっとライブに行くくらいファンだったのよ🥲
だからこそ現状が複雑な気持ちなのー+3
-1
-
119. 匿名 2022/09/18(日) 20:18:39
>>117
ええ…
それでこのバンド叩かれてるのね+8
-0
-
120. 匿名 2022/09/18(日) 20:19:44
>>101
絢香みたいに自分に酔った歌い方が苦手かな。+11
-0
-
121. 匿名 2022/09/18(日) 20:20:35
>>42
高校生と中学生で結成したんだっけね+1
-0
-
122. 匿名 2022/09/18(日) 20:20:35
こういうバンドってジャズっぽいっていうの?
全然違うけど皆嫌いな川谷のバンドのロマンスがありあまるとかは凄い神曲だと思ったけど、
何が違うんだろう。メロディかな?+3
-6
-
123. 匿名 2022/09/18(日) 20:22:45
口が大きくて食べられそうで苦手+1
-2
-
124. 匿名 2022/09/18(日) 20:23:53
17から活動してたんだ?!+0
-1
-
125. 匿名 2022/09/18(日) 20:26:03
>>12
MIYAVI「........................」+3
-2
-
126. 匿名 2022/09/18(日) 20:29:08
歌は上手いと思うけど、歌詞を伝える力は…と思う。
歌が入ってこない。個人的な感想ですが。+25
-1
-
127. 匿名 2022/09/18(日) 20:32:02
>>122
ゲスよりジェニーハイの方が好き。
えのんはなんだかんだ作曲センスはある。+15
-0
-
128. 匿名 2022/09/18(日) 20:37:07
そりゃ言うのは自由だけど、国民的存在ってさすがに大げさすぎる気がする
国民的存在って好き嫌いは置いといたとしても誰もが(世代を超えて)凄さを認める才能であり人物ってことだと思うんだけど……
なんか国民的のハードル下がってない?
とりあえず今のところこの人たちではないと思う国民が大多数だと思う
+6
-1
-
129. 匿名 2022/09/18(日) 20:37:07
>>12
維持費とかもあるし、いま会場側が使ってほしいのかもね。+7
-1
-
130. 匿名 2022/09/18(日) 20:38:21
>>126
ないとは思わないけど、真正面から「とどけ!」って感じで色気を感じない。いきものがかりも同じ印象だったけど影響受けてると知って納得+7
-1
-
131. 匿名 2022/09/18(日) 20:45:08
ポストいきものがかりだよね+2
-4
-
132. 匿名 2022/09/18(日) 20:48:40
>>109
私も知らないし、聴いたことない。
テレビ観ないから。+1
-12
-
133. 匿名 2022/09/18(日) 20:48:51
ボーカルのキンキン高い声が苦手。
意識高いバンドを演出してて見てて恥ずかしい気持ちになる。+14
-1
-
134. 匿名 2022/09/18(日) 20:50:02
全面的にダサい。
聞いてて恥ずかしくなる。+14
-1
-
135. 匿名 2022/09/18(日) 20:52:01
>>132
テレビ観ないとかの話じゃなく音楽に興味がないんでしょ+11
-0
-
136. 匿名 2022/09/18(日) 20:52:44
いきものがかりに失礼。いきものがかりは代表曲多いし花は桜、君は美しみたいな有名じゃなくても凄くいい曲あるから。+7
-2
-
137. 匿名 2022/09/18(日) 20:54:46
>>12
わかる。ドームとかスタジアムでやれたらおおおっ!って思う。+11
-0
-
138. 匿名 2022/09/18(日) 20:54:52
>>132
ググればわかるよねってレスに対して、こういうレスする人って言葉のキャッチボール出来ないんだなって思う。+11
-0
-
139. 匿名 2022/09/18(日) 20:55:57
>>7
名前の由来聞きたい+0
-1
-
140. 匿名 2022/09/18(日) 20:56:03
ボーカルの人が美人って以上のインパクトが楽曲にない+5
-0
-
141. 匿名 2022/09/18(日) 21:00:24
>>131
全然違うと思うけど…
いきものはなんだかんだ耳に残るしっかりした曲が多いよ
このバンドは雰囲気だけオシャレって感じしかしない+3
-2
-
142. 匿名 2022/09/18(日) 21:01:38
ググったら5000万再生とかされてて草
絶対ウソだわw韓国アイドルと同じ事してて恥ずかしすぎる。
わかる人にはわかるのに何でこんなバカみたいな売り方するんだろ?名前は聞いた事あるけど曲は知らないって人の再生数じゃないわwやり方が下手クソすぎる。
この再生数だとYOASOBIレベルで売れてないとおかしいのにバカ丸出し+3
-2
-
143. 匿名 2022/09/18(日) 21:03:25
>>141
雰囲気すらオシャレには見えない+6
-0
-
144. 匿名 2022/09/18(日) 21:03:27
邦楽の流行りの曲はメロディがちゃんとしてないと無理だと思う
他の売れてる髭男にしても米津にしても夜遊びにしてもAdoにしても、売れてる曲はメロディが耳に残る+7
-0
-
145. 匿名 2022/09/18(日) 21:05:32
生歌が…+3
-0
-
146. 匿名 2022/09/18(日) 21:16:10
ボーカル美人だし歌上手いし、曲も大衆受けしそうな明るい曲が多いけど、なぜか魅力を感じない…
私の中ではいきものがかりと同じ枠だわ+13
-1
-
147. 匿名 2022/09/18(日) 21:19:07
>>95
そうなのよね、特徴がない、ゲゲゲの女房の女優さんみたいな感じ+12
-0
-
148. 匿名 2022/09/18(日) 21:19:21
>>28
松井愛莉に似てると思った+0
-16
-
149. 匿名 2022/09/18(日) 21:22:17
Mela好きよ+3
-2
-
150. 匿名 2022/09/18(日) 21:24:38
国民的存在…?
+8
-0
-
151. 匿名 2022/09/18(日) 21:26:45
>>95
むしろクセの塊でしょ。悪い意味でね。
美人からこんな声が出てきてほしくない声が出てくるというか。
とりあえず素人のサークルバンド感えぐいよね。
プロ感が全然ない。その垢抜けない素人感なビジュアルだけは確かにいきものがかりっぽい。
でもいきものがかりは曲はちゃんとプロ。
この緑なんとかは聴けたもんじゃない。+48
-7
-
152. 匿名 2022/09/18(日) 21:29:39
リョクシャカはbitterが一番すき
やりたいコンセプトじゃなかったんだろうけど+0
-4
-
153. 匿名 2022/09/18(日) 21:32:20
>>151
いきものがかりとは似て非なるものだよね
緑黄色社会はボーカルの長屋さんが曲作ること多いけど
いきものがかりは天才水野さん
水野さんはボーカルにどう歌わせればいいか分かってて凄い+18
-0
-
154. 匿名 2022/09/18(日) 21:34:26
聴いてきたけど普通に松たかこの方が好きだわ+4
-0
-
155. 匿名 2022/09/18(日) 21:37:37
ボーカルが美人なんだけど
あんま声がよくないのに難しい曲作っちゃうな〜
というイメージがある+6
-1
-
156. 匿名 2022/09/18(日) 21:39:40
>>35
わかる
肝心の楽曲に惹かれない
ボーカルの長屋さんが美人だから、音楽性よりタレント性が人気なのかも
ファーストテイクで見たけど、他のメンバーのビジュアルもいい方だと思う
見た目がオシャレなバンド
歌唱力は通る声で声量もあるから分かりやすく上手いってなるけど個性が薄いかな。歌詞を伝える表現力はそれほどないのかもしれない
とにかく楽曲がイマイチなのよ
長屋さんは本当に美人だなぁと思った
これで楽曲が本当によかったら国民的にもなれるかもね+31
-0
-
157. 匿名 2022/09/18(日) 21:41:20
今なんじゃなーい🎵+0
-0
-
158. 匿名 2022/09/18(日) 21:43:18
>>72
そんなキャラ、アラレちゃんに居たよね。+3
-0
-
159. 匿名 2022/09/18(日) 21:50:52
ツルハドラッグのテーマソングだと思ってた+0
-0
-
160. 匿名 2022/09/18(日) 21:56:48
10周年なんだ!?
去年とか一昨年くらいに出始めたグループだと思ってたよ+2
-0
-
161. 匿名 2022/09/18(日) 22:01:47
>>139
言い間違えから始まったって聞いたよ
何の言葉を間違えたか忘れたけど。+3
-0
-
162. 匿名 2022/09/18(日) 22:02:54
最近好きになって、LINEミュージックで聞いてた。
今朝テレビで武道館のライブ映像流れてて‥びっくり
まぁ生歌はそんなもんだよなって思いました。
+1
-2
-
163. 匿名 2022/09/18(日) 22:05:30
>>1
ボーカルの子ってモデルか芸能人上がり?
一般人と違う感じがする(良い意味で)+6
-1
-
164. 匿名 2022/09/18(日) 22:08:32
>>100
同意。あれ事務所のブレーンがあほなんだわ。+14
-0
-
165. 匿名 2022/09/18(日) 22:10:24
>>26
ミレイ、緑黄色社会はSONYがめっちゃ推してるイメージ
なかなか火がつかないよね+17
-0
-
166. 匿名 2022/09/18(日) 22:10:46
聞くに耐えないくらい音楽がうるさいんだよな。テレビでこの人たちが出ると消音する。+6
-3
-
167. 匿名 2022/09/18(日) 22:11:44
>>165
SONYは米津玄師で儲けてるお金をこの人たちに注ぎ込んでるのかな。無駄だな。+14
-0
-
168. 匿名 2022/09/18(日) 22:12:29
>>165
どちらも暑苦しい。常にドヤってる。+12
-0
-
169. 匿名 2022/09/18(日) 22:17:50
>>151
なるほど
サークルバンド感強いっていうの分かるなあ
声、歌い方、曲どれも中途半端なのかも
このバンドだけの世界観!ってのもこのボーカルがいるからこその存在感!ってのがないのか
だから印象薄いのかも+33
-1
-
170. 匿名 2022/09/18(日) 22:22:15
>>16
もう少しセンスあるバンド名だったらなーって思うよね。歌も上手いしボーカル美人さんなのになんかもったいない。+7
-0
-
171. 匿名 2022/09/18(日) 22:23:10
何か違う感がずっと漂ってるバンド。ヴィジュアルと曲調が合ってないというか。
SONYなら優秀なプロデューサーとかいないのかね。+5
-0
-
172. 匿名 2022/09/18(日) 22:28:48
>>1
今は活躍してるけど、数年後にはほそぼそとやってそう。
国民的バンドになんてなれるわけない。+14
-0
-
173. 匿名 2022/09/18(日) 22:34:48
>>125
誰?+3
-0
-
174. 匿名 2022/09/18(日) 22:35:22
もっと作曲力あればな……
カッコいいギターリフがあるとか、バンド全体で演奏力高いとか
ボーカルの子歌上手いけど個性はあんま感じないのが残念
そこを曲でカバーできてればもっと売れると思う
バンド名がダサいかどうかは置いておいてインパクトはあるし
+4
-0
-
175. 匿名 2022/09/18(日) 22:45:58
>>1
私このバンドのボーカルに顔が似てると言われた。+1
-1
-
176. 匿名 2022/09/18(日) 22:46:17
>>23
これといった特徴がないのがね…
いきものがかりと一緒の路線だと思うよ…。
でも彼らの場合は水野の音楽センスが大きかったからね
ただ歌がうまいだけじゃやってけない。
素人でも歌の上手い人はいくらでもいるから、どう差別化していくかが重要よ。+22
-0
-
177. 匿名 2022/09/18(日) 22:47:21
国民的存在はどうかと?+4
-0
-
178. 匿名 2022/09/18(日) 22:47:48
>>172
ボーカルとピアノの人は可愛らしいから女優かモデル路線で行くんじゃない?
ちょっと前にドラマ出てたよね。
上手いかは知らんけど+2
-0
-
179. 匿名 2022/09/18(日) 22:48:14
武道館はたいしたことないよねぇ+0
-0
-
180. 匿名 2022/09/18(日) 22:49:43
>>39
歌詞が何言ってるかわからない箇所が多々ある。
+7
-0
-
181. 匿名 2022/09/18(日) 23:08:36
>>1
国民的存在…?
見た目がいいから自己肯定感が高すぎるのかもしれん
肝心の音楽は大したことないのに+12
-0
-
182. 匿名 2022/09/18(日) 23:12:02
>>178
先日、ミュージカルに出ていたのを見ました。
華やかだし歌も凄く上手かった。バンドポーカルよりこちらの方が向いてそう、と思った。+2
-1
-
183. 匿名 2022/09/18(日) 23:17:31
うた上手だよねぇ。
顔も綺麗だし。なぜあんまり売れないのだろう。
1曲しか聞いたことないけど+1
-0
-
184. 匿名 2022/09/18(日) 23:18:11
>>100
ダサいよね+10
-0
-
185. 匿名 2022/09/18(日) 23:28:36
わたしがひねくれてるからなのか、なんか歌詞がきらきらしすぎて、こっ恥ずかしいと思ってしまう。+0
-0
-
186. 匿名 2022/09/18(日) 23:30:11
>>3
歌は上手いでしょ、かなり。
楽曲がちょっと…優等生すぎて魅力がない。ドリカム、いきものがかりの流れで、その辺が好きなら、良いと思うよ。+55
-0
-
187. 匿名 2022/09/18(日) 23:37:57
>>50
むかーし対バンで見たことあるけどボーカルが1人自分に酔ってる感じだった。鍵盤の子が可愛くて好きだったけどボーカルの圧がすごすぎて、歌は上手いのかもしれないけど苦手。+20
-0
-
188. 匿名 2022/09/18(日) 23:39:11
>>183
曲にパンチがないからですよ+0
-0
-
189. 匿名 2022/09/18(日) 23:42:04
YouTubeのFIRST TAKEの渋谷さんと歌ってる東京って曲がすごい好きです。
クセ強同士だから苦手な人は苦手だと思うけど、うまさと美しさを堪能できますよ。+1
-0
-
190. 匿名 2022/09/19(月) 00:03:15
このボーカル見てるとモノマネ芸人の福田彩乃を思い出すんだよねー。
気の強さが前面に出過ぎっていうか。+6
-0
-
191. 匿名 2022/09/19(月) 00:20:54
歌い方がどうも苦手
顔は好き+0
-0
-
192. 匿名 2022/09/19(月) 00:31:46
陽はまた昇るから めっちゃ好き
クレヨンしんちゃん映画主題歌だから聴いてると涙出そうになる+0
-0
-
193. 匿名 2022/09/19(月) 00:57:54
>>20
えっ、嫌がってるの?w+8
-0
-
194. 匿名 2022/09/19(月) 01:07:42
>>1
あと100年やっても国民的な存在にならないよ
勘違いすんな
緑黄色野菜でも食ってろ+10
-4
-
195. 匿名 2022/09/19(月) 01:40:38
>>3
上手いけど声が張り上げてばっかりで、聞いてると疲れるよ、この人の歌+26
-0
-
196. 匿名 2022/09/19(月) 02:02:20
>>186
ドリカム、いきものがかりのボーカルほど声がのびないからなんか
すぐ息が抜けて聞き心地があんまりよくないのと
ずっと歌い方が一本調子なのが聞いててツライかな
いきものがかりの吉岡は一曲のなかで表情豊かに歌ってて、まぁそれも水野さんありきだろうけど+10
-1
-
197. 匿名 2022/09/19(月) 02:03:29
>>195
不思議なことにSUPER BEAVERのボーカルとデュエットしたときは聴きやすかったんだよね+2
-0
-
198. 匿名 2022/09/19(月) 02:08:08
>>182
ジャニス・ジョプリンのやつでしょ
キャスト豪華だよね
長屋晴子は絶対に歌い方がジャパニーズポップス路線じゃないのにポップスやってるから色々言われるけど
ファンクバンドだったらハマりそう
ただそれだと緑黄色社会は解散しないとだね
因みわたしはピアノの女性が好きです
+1
-0
-
199. 匿名 2022/09/19(月) 02:10:25
>>189
feat 長屋晴子でSUPER BEAVERと曲出したら売れると思う+0
-0
-
200. 匿名 2022/09/19(月) 02:15:30
長屋晴子の作る曲は自分はいい曲だと思うけど
長屋晴子以外の子が歌ったほうが
人に届くよなぁと思う
長屋晴子自身は緑黄色社会をプロデュースする側に回って
、外で別にロック色が強いバンドでボーカルすりゃ良いんじゃないかな+3
-0
-
201. 匿名 2022/09/19(月) 02:42:32
>>2
さすがガルww
おいくつ?w+17
-0
-
202. 匿名 2022/09/19(月) 02:45:21
>>200
もっとアイドルっぽい子が歌った方がいいよね。試しにあややでメラを脳内再生したらいい感じだった。
同じようにback numberの曲も別の人が歌ったらいいのになっていつも思う。もっと声が綺麗な人。まあ、あっちはそれでも売れてるけど。+5
-3
-
203. 匿名 2022/09/19(月) 04:06:14
>>151
すごく分かるけど、余り聴いてないからか癖があるか分からなかった
上手い?とは思ってたが、May J.なようなボイトレの先生みたいな味の無い感じかなとは思ったけど、そうでもないってことかな
生歌も聴いたことないしね…+2
-0
-
204. 匿名 2022/09/19(月) 04:42:49
>>202
そうそう、若い頃の広末涼子で脳内再生したらいい曲だったんだよね
+0
-0
-
205. 匿名 2022/09/19(月) 04:47:01
>>203
ミュージカル「ジャニス」で歌ってる方がハマってる
向いてる音楽ジャンルが違うんだとおもう+3
-0
-
206. 匿名 2022/09/19(月) 05:12:13
>>205
まぁ、つまりJ-POPが向いてないってこと?
声質だったりとかでそういうのありますよね
そのミュージカルってのがハマってるなら少し聴いてみたいかも+2
-0
-
207. 匿名 2022/09/19(月) 06:19:48
ヒロアカのアニメに使われてる曲、不倫の曲に聞こえちゃって勝手に苦手意識を持ってしまっている…(個人的感想)
+3
-0
-
208. 匿名 2022/09/19(月) 08:20:43 ID:UB3LJ1iTVA
長屋さんって美人さんだけどすごく我の強さ感じる。
それが歌にも反映していて押しつけがましく聞こえて何か息苦しい。
+7
-3
-
209. 匿名 2022/09/19(月) 08:43:05
>>206
そうだね
ミュージカルがハマってるというよりは
ジャニスジョップリンを題材にした「ジャニス」の世界観にあってる感じ
主演のアイナ・ジ・エンドが伝説のロックシンガーのジャニス・ジョップリンを演じてて
長屋晴子はエタ・ジェームズってこれもまた有名なソウルシンガーの役
ゲネプロの映像は出回ってるんじゃないかな+4
-0
-
210. 匿名 2022/09/19(月) 08:49:35
>>208
多分それはどんな歌をうたってもこの方は変わらないと思います。
いっそオペラ歌手になったほうが合ってる歌があるんじゃないかと思います。
かわいい曲は作れるのに、自分の自我の強い歌い方にあった曲をつくれないのが残念ですね。+1
-0
-
211. 匿名 2022/09/19(月) 09:07:31
トピ思ったより伸びててビックリした。同時期に立ったYOASOBIのトピがすぐ止まったから。
国民的とか言ったから?+1
-0
-
212. 匿名 2022/09/19(月) 09:34:25
女アーティストは三十代になる前に売れないといけないから大変
アラサーで武道館は遅いな
売れてる人はその歳くらいでドームやれてたし+0
-0
-
213. 匿名 2022/09/19(月) 09:47:58
>>21
ほんとそれ
音楽そのものに魅力を感じないんだよ
なのに自信過剰でカッコつけてるところが残念に見えてしまう+14
-1
-
214. 匿名 2022/09/19(月) 09:58:29
>>211
YOASOBIといえば急上昇に上がってたロッキンの夜に駆ける、ボーカル歌い方変わっちゃったね
ユーミンみたいになってた+0
-1
-
215. 匿名 2022/09/19(月) 10:03:52
>>212
22年前後で結成10周年で同じくらいなの
Da-iCE
DISH//
マカロニえんぴつ
Mrs.GreenApple
Novelbright
みんなじくらいで売れてるね
あとバンドならドームじゃなくてアリーナでは+1
-0
-
216. 匿名 2022/09/19(月) 10:11:00
>>139
メンバーが飲んでいた 緑黄色野菜を
緑黄色社会と聞き間違えた、とかだったような…+2
-1
-
217. 匿名 2022/09/19(月) 10:13:41
押し付けがましい歌が苦手+5
-1
-
218. 匿名 2022/09/19(月) 10:57:37
だいたいみんなボーカルに注目しがちだけど
私はキーボードのPeppeちゃんが好き。+7
-1
-
219. 匿名 2022/09/19(月) 11:01:05
比べるのは違うんだけど、やっぱり全盛期の浜崎あゆみはすごかったなぁ。+5
-2
-
220. 匿名 2022/09/19(月) 11:45:31
このボーカル夏菜に似てるしキーボードは上白石萌音に似てる+4
-0
-
221. 匿名 2022/09/19(月) 12:33:04
>>211
なんかハゲてるけど「王子」とファンに呼ばれているアーティスト?歌手?と付き合ってて、そのファンが叩いてるっぽい+0
-1
-
222. 匿名 2022/09/19(月) 12:34:47
うる覚えでずっと黄緑色野菜って思ってた+1
-1
-
223. 匿名 2022/09/19(月) 13:05:48
+0
-0
-
224. 匿名 2022/09/19(月) 13:50:23
>>165
本当に勘弁してほしい
+3
-0
-
225. 匿名 2022/09/19(月) 13:55:08
アンチがここぞとばかりにヒートアップしてるね
連投ぽいけどリョクシャカにこんなにアンチいたんだ+2
-3
-
226. 匿名 2022/09/19(月) 14:07:23
>>197
わかる
なぜあの曲だけいい感じに歌えてるのか不思議
あの男性ボーカルと相性良かったのか、控えめに歌えてたから良かったのか
+1
-0
-
227. 匿名 2022/09/19(月) 14:56:05
>>3
歌唱力お化けと評価されてるの知らない人いるんだねぇ~
びっくりだわ+3
-1
-
228. 匿名 2022/09/19(月) 15:00:44
ただそろそろ尽きてきてる感はある
売れてない頃のほうが、好きな曲ある+2
-0
-
229. 匿名 2022/09/19(月) 15:20:33
歌い方が気になる。
だから好きになれない。
顔は美人さんだけどね。+4
-0
-
230. 匿名 2022/09/19(月) 15:22:53
>>100
家族ww+5
-0
-
231. 匿名 2022/09/19(月) 15:30:10
>>125
あの頃のp缶のMIYAVI推し凄かったからねw
おまけに主演映画も撮ってたり
MIYAVIは砂掛けて退社したけど+3
-0
-
232. 匿名 2022/09/19(月) 15:42:27
>>226
渋谷さんのリードが上手いからだと思う
Aパートも落ち着いてるし、Bパートも渋谷さんが抑えめにしてるから聞きやすい
普段の長屋晴子だとAパートから力入ってて疲れてしまう+4
-0
-
233. 匿名 2022/09/19(月) 15:46:16
>>202
メラ自体はアニソンっぽいキャッチーな曲なんだけど
長屋さんが歌うとアニソンらしさが消えてしまう
それも個性ではあるだろうけど
アニメの女性声優が歌うバージョンがあったら良かったのになぁと思う+3
-0
-
234. 匿名 2022/09/19(月) 15:46:18
>>1
ボーカルが美人で歌上手い
緑黄色社会って名前がイメージじゃない気がする+0
-0
-
235. 匿名 2022/09/19(月) 15:52:50
凄く苦しそうに歌うから何か苦手。+3
-0
-
236. 匿名 2022/09/19(月) 16:08:51
ふりかけのCMの歌い方がゾワゾワする。
Melaは好きだったんだけどな。+0
-0
-
237. 匿名 2022/09/19(月) 16:28:00
>>21
ボーカルの声が好きじゃない+3
-0
-
238. 匿名 2022/09/19(月) 18:32:53
声量はあるけど、表現力はあまりないイメージ。
全部歌う曲が同じに聴こえる。全部息継ぎと勢いで押して押して歌い切るみたいな。自分達の楽曲も歌い分けが?って中、カバーとかコラボとかも正直…
声量ある=歌唱力高いみたいな認識が正直多い気がする。+7
-0
-
239. 匿名 2022/09/19(月) 18:34:21
>>213
正直思う。+0
-0
-
240. 匿名 2022/09/19(月) 18:37:07
>>207
やっぱりそうだよね?!
あの時ボーカル、ショートカットだったのに、わざわざロングのカツラつけてMV撮ってるのも、妙なこだわりを感じちゃうんだよね…+0
-0
-
241. 匿名 2022/09/19(月) 18:53:57
野菜のふりかーけ おおもりやー
のcmの歌うたってるよね?+0
-0
-
242. 匿名 2022/09/19(月) 18:59:10
>>197
よこです
正直、歌ってる時のドヤ顔とか、気の強さとか滲み出てて苦手だったんだけど、ビーバーとのコラボのやつめちゃくちゃよくてかなり聴いてます。
コラボしてくれてありがとうございますって気持ち。
あれだけは本当好き。+3
-0
-
243. 匿名 2022/09/19(月) 19:01:32
>>12
館長が統一の関係あるってことを知って、アーティストの武道館名誉っていうのもその手の人たちが作り出した風習なのかなっておもっちゃった。+0
-0
-
244. 匿名 2022/09/19(月) 20:29:40
>>195
私だけじゃなくてよかった…+1
-0
-
245. 匿名 2022/09/19(月) 21:54:31
>>238
声量、高音出るがあんまり持て囃されすぎて
表現力についてあんまり語られてないよね
最近のJPOP
+3
-0
-
246. 匿名 2022/09/19(月) 22:15:36
>>245
歌唱力って声がデカけりゃいいわけ?ってその辺り聞きたくなるよね💦
良く通る声も、しっかりした音程もそれで食べてくなら土台としてあって当然で、本当の歌唱力ってそこから先の話だと思うんだけどね。
とりあえず、やたら目立つ息継ぎは正直…って感じ。+2
-0
-
247. 匿名 2022/09/19(月) 22:18:05
>>240
MVの事情までは把握していないのですが、そうなんですか…!?
私は全部通して聞いて不倫の曲にしか聞こえなくなってしまったのですが、キャラ同士の関係性などを歌った歌詞だと解釈されている意見を見ますので、すごくモヤモヤしてしまって苦手です…。
+1
-0
-
248. 匿名 2022/09/19(月) 22:33:30
>>247
いつもと違う髪の匂いに踊らされるって辺り、どのキャラのこと言ってんだ😅って具合に全編にアレレ?感があるから違和感感じちゃう。
しかも、ジャンプのヒーローアニメにこの曲なのがまた…
エンディング部分に切り取られた部分はちょうど良く収まってたのかもだけど、アニメ経由で全編聴かれる事だってわかりきってるんだから、もう少し配慮?してほしかった💦考えすぎかもだけど💦💦+0
-0
-
249. 匿名 2022/09/20(火) 11:55:17
>>248
曲書いてるときは作品のことはちゃんと読んでないアーティストも多そう
スラムダンクEDの大黒摩季はあとになってから「読み終えた後に「その内容の深さと感動で、痛い女子の根性LOVE話の歌詞にしてしまったことを申し訳なく思ったことを思い出します」と当時を振り返った」と記事に書かれてた+1
-0
-
250. 匿名 2022/09/20(火) 21:09:15
>>249
たいして読んでなくても、とりあえずジャンプヒーローアニメに不倫っぽさ漂う楽曲はどう勘違いしても微妙だよなぁってつくづく疑問…+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する