ガールズちゃんねる

【漫画、アニメ】影が薄いヒロイン

148コメント2022/09/18(日) 20:01

  • 1. 匿名 2022/09/16(金) 11:40:42 

    ぬらりひょんの孫のカナちゃん
    【漫画、アニメ】影が薄いヒロイン

    +31

    -5

  • 2. 匿名 2022/09/16(金) 11:41:40 

    幽☆遊☆白書の
    けいこちゃんだっけ
    名前すら曖昧

    +67

    -2

  • 3. 匿名 2022/09/16(金) 11:42:23 

    いちご100%の
    東城綾さん

    +6

    -6

  • 4. 匿名 2022/09/16(金) 11:42:47 

    ドラゴンボールのチチ

    +13

    -9

  • 5. 匿名 2022/09/16(金) 11:42:47 

    テニプリの三つ編みの子

    +65

    -1

  • 6. 匿名 2022/09/16(金) 11:43:20 

    機動戦艦ナデシコのミスマル・ユリカ。
    ヒロインはホシノ・ルリちゃんだと思ってる。

    +12

    -6

  • 7. 匿名 2022/09/16(金) 11:44:41 

    みなみけの長女

    +5

    -1

  • 8. 匿名 2022/09/16(金) 11:45:47 

    Dr.STONEのゆずりは
    コハクがヒロインなのかな
    【漫画、アニメ】影が薄いヒロイン

    +20

    -0

  • 9. 匿名 2022/09/16(金) 11:46:37 

    毛利蘭

    +5

    -16

  • 10. 匿名 2022/09/16(金) 11:46:51 

    ラッキーマンのみっちゃん
    一応ヒロインだけど性格悪すぎて途中から聖ラマンの方がヒロインぽくなった
    【漫画、アニメ】影が薄いヒロイン

    +18

    -0

  • 11. 匿名 2022/09/16(金) 11:47:31 

    発売前の宣伝量からしてテイルズオブゼスティリアのヒロインはアリーシャだと思っていた

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2022/09/16(金) 11:47:43 

    >>2
    女キャラはボタンが人気だったしね

    +45

    -2

  • 13. 匿名 2022/09/16(金) 11:49:50 

    >>10
    ヒロインはです代
    聖ラ・マンとひしょ香は読者投稿キャラだったな懐かしい

    +20

    -0

  • 14. 匿名 2022/09/16(金) 11:49:51 

    >>2
    私も1番にこの娘思いついた。
    牡丹の方が目立ってたし可愛いと思ってた。

    でも蛍子が目立てないのは仕方ないよね。
    トーナメント戦なんて何の見せ場も無くタダの観客なんだから。

    +44

    -3

  • 15. 匿名 2022/09/16(金) 11:51:29 

    恋愛カタログの実果 実花?
    漢字すら忘れる始末ですわ

    +3

    -1

  • 16. 匿名 2022/09/16(金) 11:52:15 

    >>2
    幽白はぼたん・幻海・雪菜とか人気の女キャラ多いもんね
    ヒロインが一番影が薄くなってる印象

    +61

    -4

  • 17. 匿名 2022/09/16(金) 11:54:18 

    >>1
    アニメだと原作より推されて描かれてたから薄くは感じなかった

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2022/09/16(金) 11:55:07 

    >>1
    つららが圧倒的に可愛すぎたからしゃーない

    +30

    -2

  • 19. 匿名 2022/09/16(金) 11:55:43 

    >>4
    主人公の嫁ってだけでヒロインではなくない?

    +25

    -0

  • 20. 匿名 2022/09/16(金) 11:55:51 

    slam dunkの赤木晴子

    +8

    -2

  • 21. 匿名 2022/09/16(金) 11:55:58 

    BLOOD+の小夜
    イケメンのハジやソロモンに人気が出て印象は薄かった
    妹のディーヴァ役の矢島さんの演技力に話題が持ってかれがち
    【漫画、アニメ】影が薄いヒロイン

    +14

    -1

  • 22. 匿名 2022/09/16(金) 11:56:24 

    ヒカルの碁の藤崎あかりちゃん
    佐為の方がヒロインしてる

    +28

    -6

  • 23. 匿名 2022/09/16(金) 11:56:42 

    リボーンの京子

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2022/09/16(金) 11:57:00 

    >>10
    今なら大問題になる台詞だねw
    みっちゃんは可愛いけど、頭と性格が悪いんだよねぇ。

    +18

    -1

  • 25. 匿名 2022/09/16(金) 11:57:03 

    うる星やつらの三宅しのぶ

    +3

    -3

  • 26. 匿名 2022/09/16(金) 11:58:30 

    >>22
    私は行動的に塔矢がヒロインポジになってると思ってる笑

    +38

    -0

  • 27. 匿名 2022/09/16(金) 11:58:44 

    銀魂のヒロインって結局誰だ?

    +1

    -4

  • 28. 匿名 2022/09/16(金) 12:00:29 

    少年サンデーは、ヒロイン存在感あるけど、少年ジャンプのヒロインは影薄い気がする

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2022/09/16(金) 12:00:31 

    >>25
    ラムちゃんに持ってかれたけど、最後までレギュラーだったし、因幡くんにも出会えたしよかったと思う

    +22

    -0

  • 30. 匿名 2022/09/16(金) 12:01:02 

    >>27
    神楽じゃない?

    +35

    -0

  • 31. 匿名 2022/09/16(金) 12:01:04 

    織姫!!(怒)

    +2

    -4

  • 32. 匿名 2022/09/16(金) 12:02:00 

    デスノートのミサミサ

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2022/09/16(金) 12:03:06 

    遊戯王の真崎杏子
    ブラックマジシャンガールの方が人気ある

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2022/09/16(金) 12:03:22 

    >>30
    公式マスコット扱いされてるしなぁ。
    あ、でもゲロインって言われてたか。

    +5

    -2

  • 35. 匿名 2022/09/16(金) 12:04:00 

    >>27
    みんなヒロインは私と主張してバトルロワイヤル起きそう

    +9

    -2

  • 36. 匿名 2022/09/16(金) 12:05:47 

    >>35
    最終的にお登勢さん優勝で

    +20

    -1

  • 37. 匿名 2022/09/16(金) 12:05:51 

    アッカリ~ン!

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2022/09/16(金) 12:06:13 

    メインヒロインよりサブヒロインの方が人気なこと多いよね
    サブの方が個性的だったりキャラが立っていて人気出やすくなる気がする
    仕方ないかもしれないけど基本メインヒロイン好きになる私としては複雑

    +26

    -3

  • 39. 匿名 2022/09/16(金) 12:06:25 

    >>13
    です代はハイスペックだしかっこいいヒロイン

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2022/09/16(金) 12:07:04 

    >>10
    この主人公はこんな性格悪いのが好きなん?

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/16(金) 12:07:13 

    とある魔術の禁書目録のインデックス
    インなんとかさんって呼ばれてる

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/16(金) 12:07:29 

    >>33
    杏子は次回予告で伝説を残した

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/16(金) 12:09:20 

    >>38
    ヒロインは黒髪とか地味目で後から明るい髪のかわいいヒロインが出てくる事が多い

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2022/09/16(金) 12:10:52 

    >>41
    超電磁砲さんかと思ってたよ

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2022/09/16(金) 12:12:56 

    >>43
    ナルホド。エンジェル伝説の小磯良子と白滝幾奶で納得した。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/16(金) 12:15:38 

    >>13
    今見るとみっちゃんよりも、です代の方が良い女だよね

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/16(金) 12:20:19 

    >>38
    サブヒロインのほうが主人公の秘密を知っていたり、共犯に近いからメインヒロインより主人公を助けたりするから、サブヒロインのほうが主人公に尽くしてるように見える。

    +6

    -6

  • 48. 匿名 2022/09/16(金) 12:21:20 

    スポーツ漫画のヒロインはだいたい影が薄い

    +24

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/16(金) 12:25:16 

    >>22
    要所要所でヒロインしてた
    むしろ人気や出番的にもイケメンが多い中よくやってる方
    幼なじみだけにヒロイン力も凄く高いしで

    ヒーローが碁に夢中だから自分も始めてみようかなって言う動機がもう可愛いのよ

    +21

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/16(金) 12:25:22 

    >>43
    メインヒロインが、派手な髪色だと黒髪ロングのサブヒロインが人気出る

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2022/09/16(金) 12:28:06 

    源静香

    +0

    -2

  • 52. 匿名 2022/09/16(金) 12:28:41 

    >>5
    桜乃ちゃんのおばあちゃん監督なのにおばあちゃんもいつの間にか消えてた

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/16(金) 12:29:48 

    アニメで大事にされていないのは
    『はじめの一歩』の久美ちゃん
    原作ではちゃんとヒロインなのに、
    アニメは期が変わるごとに声優さんが変わるからイメージが定着しない
    青木の彼女はずっと同じなのに

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/16(金) 12:30:58 

    >>5
    ジャンプ一不遇なヒロインだと思う
    桜乃出すと当時の腐がキレてアンケ下がるから
    桜乃を出せなかった
    何故か橘の妹の杏は大人気故に調子に乗りすぎたアニメ音楽制作サイドが杏のシングルを先に出す
    声優がやっていたラジオで「テニプリのヒロインは杏、桜乃って誰?(笑)」発言で大炎上
    時を経て今は昨年公開されたリョーマ!のヒットが若い世代に受けて桜乃の立ち位置が安定する
    原作者が、一番書き直していたのも桜乃。
    この数十年において火に油を注がなかった桜乃の声優も再評価される

    +38

    -3

  • 55. 匿名 2022/09/16(金) 12:37:16 

    「マクロスΔ」の、ミラージュ・ファリーナ・ジーナス
    こんな扱い悪いヒロイン見た事ない
    ダブルヒロインのうち、私は彼女の方が好きだったので、途中から番組観るのをやめてしまった
    色んな女の子出しすぎて、物語がとっ散らかってた

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/16(金) 12:43:53 

    >>8
    そもそもヒロイン枠ですらないと思ってた。
    ヒロイン=主人公の恋人になる人のイメージだったから。

    +1

    -3

  • 57. 匿名 2022/09/16(金) 12:45:16 

    >>54
    跡部や不二に恋人候補の女の子を出してたら暴動でも起きてそうだな

    +22

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/16(金) 12:51:58 

    >>57
    このシーンどう思われてるのか気になるw
    【漫画、アニメ】影が薄いヒロイン

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/16(金) 12:52:09 

    キャプテン翼の中沢早苗
    初期から出ていて翼くんの告白エピソードかあって、続編では結婚して子供が生まれるけど影は薄い

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/16(金) 12:54:45 

    >>54
    腐が悪いのか
    作品汚さないでほしい
    BL作品じゃないんだから

    +29

    -4

  • 61. 匿名 2022/09/16(金) 12:55:10 

    >>55
    ダブルヒロインと言っていたけど実質サブキャラだったよね。
    ジーナス家の血をひいてる割にはパイロットとしては凡庸だし

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/16(金) 12:56:51 

    スポーツ漫画やバトル漫画で一般人のヒロインが影が薄いのは仕方なくないかな
    むしろ話に関係ないのに出しゃばってくる方が嫌だ

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/16(金) 13:02:55 

    ヒロインどころか女性が出ない男塾

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/16(金) 13:04:30 

    >>4
    悟空とブルマを結婚させる展開はなかったのかな?

    +0

    -4

  • 65. 匿名 2022/09/16(金) 13:06:07 

    >>64
    編集者に悟空とブルマをくっ付けろと煩く言われてたらしい

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/16(金) 13:07:26 

    >>65
    そうなんだ、なんで嫌だったんだろうね?

    +1

    -3

  • 67. 匿名 2022/09/16(金) 13:10:32 

    >>28
    ジャンプ作家はラブコメ以外かわいい女の子描くの苦手そう

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/16(金) 13:10:46 

    >>33
    本放送時はそうだったけど、後にもう◯◯のライフはゼロよ!と城之内死す、エロペンギンVS杏子回が再評価されてそこそこ存在感と人気出たよ

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/16(金) 13:11:34 

    >>1
    すごく可愛い顔してる、この子

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/16(金) 13:13:39 

    影が薄いのが存在意義になっているゆるゆりの主人公赤座あかりちゃん

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/16(金) 13:14:12 

    >>62
    サンデーだとやたら目立つ気がする

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/16(金) 13:14:25 

    >>60
    当時のアニメの演出も悪かったかも
    原作では普通の内気で健気な女の子なんだけど、アニメでは出しゃばらなくていいところで出しゃばったり、ぐずぐず泣き言を言いながらもちゃっかり自分の要望押し通したりなど変なキャラ崩壊があった

    +19

    -1

  • 73. 匿名 2022/09/16(金) 13:16:53 

    7SEEDSのナツ
    後出しヒロインに完全に主役を奪われたにもかかわらず
    読者人気は一番という珍しいケース

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/16(金) 13:19:12 

    >>69
    原作だと学校でベスト5に入る美少女で友達と写ってた写真がきっかけで読モにスカウトされたって設定だからね

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/16(金) 13:30:13 

    >>66
    鳥山明曰く「キャラが勝手に動いたから」

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2022/09/16(金) 13:32:53 

    >>40
    かわいいから好きなんじゃあるまいか。ちなみに主人公は「不細工です代」てのに惚れられてる。
    です代は性格もいいし、金持ちだし、絵画や書道などあらゆる分野で才能を発揮してる才女でもある。でも、主人公はそんなです代を愛せない。
    「日本一ついてない中学生」である主人公最大の不幸はそれかもしれない・・・。

    +21

    -0

  • 77. 匿名 2022/09/16(金) 13:33:06 

    竜崎桜乃

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/16(金) 13:35:06 

    >>54
    桜乃ちゃん、本編で誰よりも最初に出てた気がするんですが・・・。
    何かのイベントでリョーマ役の人(確か女性)が喋ったら腐女子だかファンが一斉に黄色い声を上げ、桜乃役の人が喋ったらブーイングだったと聞いた。

    +14

    -2

  • 79. 匿名 2022/09/16(金) 13:37:11 

    >>52
    婆さん(つっても50代)にも出せないんかーい。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/16(金) 13:39:38 

    >>79
    まぁ危ないからね色々

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/16(金) 13:40:23 

    >>38
    コードギアスとかfateみたいに、メインヒロインがダントツ人気な場合も多いと思う

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/16(金) 13:40:48 

    東京卍リベンジャーズのヒナ
    結婚直前に放棄されてそれ以来ほぼ出てこない…今となってはマイキーがヒロイン
    【漫画、アニメ】影が薄いヒロイン

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/16(金) 13:41:10 

    >>36
    お登勢さんがターゲットになった時に銀さんブチギレてたもんな
    真のヒロインかもしれんね

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/16(金) 13:41:24 

    >>78
    ヨーロッパのフーリガンみたい

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2022/09/16(金) 13:44:58 

    >>82
    初期の頃は主人公がヒナを助けるために奮闘する物語だったのにね。
    タケミチがヒナを放っておいて千咒とショッピングとか遊園地デートとかしてた時は唖然としたわ。彼女の存在忘れとるんか?

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/16(金) 13:47:03 

    ゆるゆりの赤座あかり
    【漫画、アニメ】影が薄いヒロイン

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/09/16(金) 13:52:19 

    >>49
    ヒカルに刺激され、でも依存することなく自分も自分のフィールドで頑張ろうっていうのが良いよね。

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/16(金) 13:59:00 

    >>85
    忘れてるかどうかは分からないけど作者対談で髭男からタケミチとヒナの関係が素敵だって言われて
    マトモな青春送ってないから
    恋愛観が普通じゃないし普通の恋愛は担当に聞いて描いてるって返してたから思い入れはないんだろうな

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2022/09/16(金) 14:09:29 

    >>71
    サンデーは全体的にヒロインもサブヒロインもよく活躍するね
    恋愛要素もほぼ全ての作品にある

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/16(金) 14:29:58 

    ムーミンシリーズのフローレン
    ミイの方が目立ってるしグッズも多い

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2022/09/16(金) 14:33:17 

    マイナスかもだが呪術の野薔薇
    アニメだけ見てる分にはまだ存在感あるけどもう死んで長いよね?
    ヒロインなのに死ぬという衝撃展開をやりたかったのか知らんが紅一点殺すのはちょっと酷いし話にもそんな絡んでない
    他の女キャラの真希が作者の贔屓なのか設定も細かいしやたら出番あるせいで余計蔑ろにされてる様に思う
    復活したらすごい活躍するかもしれんけど

    +8

    -8

  • 92. 匿名 2022/09/16(金) 14:35:07 

    らんま1/2のあかね
    シャンプーやうっちゃん、小太刀の方が個性強いかなと思う
    【漫画、アニメ】影が薄いヒロイン

    +3

    -11

  • 93. 匿名 2022/09/16(金) 14:36:07 

    >>66
    ラブコメ風にしろって言われてたけど作者が恋愛を描くのが苦手ということと、ブルマと悟空はどうしても相性がいい気がしないからくっつけたくなかったらしい

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/16(金) 14:36:38 

    >>28
    私が読んでるサンデーの漫画は、ヒロイン影薄いわ…。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/16(金) 14:38:11 

    最近ガッシュ一気読みしたけど順ヒロイン?の恵さんがびっくりするほど陰薄かった
    清麿の絡みもそうだし、アイドルやってる以上の情報無かった気がする

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2022/09/16(金) 14:38:25 

    >>91
    呪術は主人公も存在感が…

    +14

    -16

  • 97. 匿名 2022/09/16(金) 14:43:28 

    >>16
    というかジャンプってそういう時代だったしなって感じ
    可愛いだけで非力で、でも主人公の周りはウロチョロする
    今の時代は戦うヒロイン出てきてるけど、昔はヒロインなんて舞台装置で一応配置されてるだけ
    事件に巻き込まれて主人公が助けに行って活躍の場作ってって展開ばっか
    こないだやってたるろうに剣心も半端な強さなのに京都に着いて行って巻き込まれる薫見て「時代だなー」って思った

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/16(金) 14:43:34 

    >>89
    ラストカルテ、ほぼ恋愛要素無し…
    女性の登場人物が親友の姉くらいだしな
    少年漫画の女性漫画家の作品って、恋愛要素がちょっと少なめな気がする

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2022/09/16(金) 15:20:56 

    >>1
    まぁ雪女が強すぎたからねー…
    もう少し工夫で上手く活かすこと出来たと思うけど。

    +2

    -3

  • 100. 匿名 2022/09/16(金) 15:22:30 

    >>3
    西野と2代巨頭?ぽい感じしたから、影薄い印象はなかった
    こずえの友達でよく一緒にいた舞なら分かるけど。出番もそうないし…

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2022/09/16(金) 15:24:29 

    >>28
    呪術廻戦の野薔薇は一応ヒロインだけどヒロイン扱いされてない感
    【漫画、アニメ】影が薄いヒロイン

    +11

    -8

  • 102. 匿名 2022/09/16(金) 15:24:47 

    >>91
    本当に亡くなったの?(話には聞いたけど…)
    復活とかなくて?

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2022/09/16(金) 15:26:33 

    らんま の久遠寺右京

    +0

    -6

  • 104. 匿名 2022/09/16(金) 15:30:20 

    >>21
    好きだけど小夜は顔も髪型も地味
    妹と同じ顔の設定のはずなのに妹のディーヴァの方が明らかに美人で可愛かったよね

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2022/09/16(金) 15:31:16 

    >>102
    死にたてホヤホヤをキープ中って言い方が引っかかるから、何かしらで復活しそうな気はする

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/16(金) 15:39:18 

    >>57
    いましたね
    一瞬で消えましたね(笑)

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/16(金) 15:45:28 

    >>97
    物理的なバトルだと鍛えられた男性に勝つのは至難だからねえ。筋肉量の差から来る膂力の差はいかんともしがたい。
    女性キャラを超能力者として強者と設定しているワンパンマンは上手いと思う。

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2022/09/16(金) 15:49:30 

    >>104
    戦い方も地味だった。
    基本叫びながら刀をふりまわすだけだから、中盤になっても敵にひょいひょいかわされてたの覚えてる。

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2022/09/16(金) 16:03:05 

    >>60
    リョーマがカッコよすぎたんだよね
    アニメは特に主演声優さんが合いすぎてたし
    テニプリ自体も個性的なキャラが多くて
    世界観完璧だったから
    当時の腐の入り込み具合が凄かった記憶
    今みたいにネット社会で、オタクもオープンではなかったからガチ恋が凄かったんだろうね

    +12

    -1

  • 110. 匿名 2022/09/16(金) 16:04:24 

    >>78
    全盛期のマッチと付き合ってた中森明菜ちゃん状態やんけ

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2022/09/16(金) 16:16:29 

    金色のガッシュベルのすずめ

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2022/09/16(金) 16:23:27 

    >>101
    始終ガサツだし女性的な可愛さみたいなの一切描かれてないから苦手だった
    けどアニメの1stOPがカッコ良過ぎる
    そこだけは認める

    +4

    -3

  • 113. 匿名 2022/09/16(金) 16:27:13 

    >>96
    ハンターハンターでいうゴンみたいなかんじだね

    +6

    -9

  • 114. 匿名 2022/09/16(金) 16:36:08  ID:KngRB1eMHn 

    ネプチューヌ
    【漫画、アニメ】影が薄いヒロイン

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/09/16(金) 16:59:55 

    >>98
    高橋留美子と荒川弘がいるから同意できないかな

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2022/09/16(金) 17:08:43 

    影が薄いというか、スクールランブルは主役のはずの天満&烏丸カップルの話が一番どうでもよかった

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2022/09/16(金) 18:46:34 

    >>115
    荒川で言えば、ハガレンってヒロイン影薄めだし恋愛も最後だったじゃん。銀匙は最初から恋愛要素多かったな。

    +0

    -6

  • 118. 匿名 2022/09/16(金) 19:40:59 

    >>96
    ラスボスを体に宿してて、黒幕の子供?だし
    出自が明かされたら存在感でそうだけどね…

    +18

    -0

  • 119. 匿名 2022/09/16(金) 19:47:11 

    >>54
    人気のピークが落ち着いた新テニから、桜乃ちゃんがちゃんとヒロインとして扱われ始めたよね
    アニメだと演出上部活サボって男子応援してるみたいな扱いだったけど、ちゃんとテニス頑張ってる子なのにって思ってた

    +21

    -1

  • 120. 匿名 2022/09/16(金) 19:50:14 

    >>76
    主人公は大人になって容姿より中身と思えるようになれれば幸せになれるよね

    +0

    -2

  • 121. 匿名 2022/09/16(金) 20:28:00 

    >>13
    密リターンズの表紙をパロってひしょ香リターンズって1ページぶち抜きのイラストなかったっけ

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2022/09/16(金) 20:32:51 

    2話しか見てないから知らんけどガンダムUCの
    オードリーバーン

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2022/09/16(金) 20:35:59 

    >>28
    わかりやすくメインヒロインですってやるとめっちゃ叩かれるか脇役女子と比べられてその子もたいしたことないのに無駄に持ち上げてこっちに変えようぜ運動されてるイメージしかない

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2022/09/16(金) 20:39:13 

    >>54
    ガチ恋勢がおばさんになって息子を見守る感じに落ち着いたんだと思う

    +16

    -2

  • 125. 匿名 2022/09/16(金) 20:40:26 

    >>55
    メインの寿命が短そうだったので後妻にでもなってそういう意味での三角関係かと思ったらそんなことは無かった

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2022/09/16(金) 21:03:23 

    >>83
    お登勢さん銀さんより少し年上くらいだったらすごくヒロインっぽいけどお妙とカブるかな。疑似親子みたいな関係性が好きだったから同棲編の二人は見てはいけないものを見た気がしたよ

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2022/09/16(金) 21:26:40 

    >>8
    大樹が主人公かと思ったら千空だった

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2022/09/16(金) 21:27:34 

    >>124
    それな

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2022/09/16(金) 21:29:44 

    >>60
    それ狙って描いてると思ってた

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2022/09/16(金) 21:30:29 

    >>111
    確かに同級生かつ守らないといけない一般人ポジなのにすずめ影薄いね…
    恵さんのがヒロイン枠感ある

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2022/09/16(金) 21:32:13 

    >>122
    見せ場はあった記憶だけどマリーダさんの話の方がちゃんと覚えてるわ

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2022/09/16(金) 22:52:23 

    織姫。
    出番たくさんもらえてたと思ったけど、なんでいたかわからない。

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2022/09/16(金) 23:16:22 

    >>58
    杏ちゃんめちゃくちゃ嫌がってるし桃城か神尾とフラグ立ってるから跡部推しから嫌われてる印象ないわ

    +8

    -1

  • 134. 匿名 2022/09/17(土) 00:16:46 

    弱虫ペダルの寒咲幹ちゃん。自転車屋の娘で総北高校自転車部を支えるマネージャーでめっちゃ良い子なのに出番少なく感じる。マネージャーがあんまり出しゃばっても嫌がられるのかな?
    【漫画、アニメ】影が薄いヒロイン

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2022/09/17(土) 00:42:57 

    >>120
    主人公は「です代は他は揃ってるのになんでブスなんだ?ついてねー」て言ってたけど、あれで美人だったら相手にされてないから
    です代がブスなのは実はラッキーな事なのに

    +8

    -1

  • 136. 匿名 2022/09/17(土) 01:45:33 

    >>127
    なんなら数話足らずで準主人公ですらなくなったよ

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2022/09/17(土) 01:54:16 

    >>33
    初期は学園が舞台のサスペンスっぽい闇ゲームが主体だったからしゃあない
    それこそカードバトル化する前はキャラデザも可愛く色濃くサービス要員でもあったわけだしで

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2022/09/17(土) 10:14:27 

    >>101
    アニメ一期全部見てたけど伏黒のほうがヒロインポジションっぽかった。最終回眠ってたし虎杖をお互い気遣ってたし。野薔薇と五条は唇に伏黒はまつ毛に作画の気合いを感じた。

    +2

    -16

  • 139. 匿名 2022/09/17(土) 10:53:06 

    >>38
    別にサブの方が人気出ても気にしないんだけど、それにかこつけて「真のヒロインはこっち!」って騒ぎ出すファンがだるいんだよね

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2022/09/17(土) 11:02:20 

    >>109
    ガチ恋してるなら腐女子じゃなくて夢女子じゃん
    テニプリは夢向けの恋愛ゲームも出してたから固定ヒロインがいると萎えると言われても仕方ない
    どの層にも受けたがると軸がぶれて結局文句の対象になる見本だよね
    原作者がブレなかったから時間をかけて一部のファンも落ち着いた感じ

    +6

    -2

  • 141. 匿名 2022/09/17(土) 19:53:01 

    >>76
    性格が良いなら助けてもらったラッキーマンにあんな態度取るはずないんだよなぁ…

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2022/09/18(日) 07:09:05 

    >>141
    初期のです代は性格悪かったけどだんだん常識人になってきた
    アニメでだけど、ラッキーマンから天才マンに乗り換えたみっちゃんに怒ってたからな
    天才マンにやられそうで「ラッキー様はもうすぐ死んじゃうからいいの」て言ってたから

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2022/09/18(日) 09:27:35 

    >>78
    声優さんが可哀想
    漫画と現実の区別もつかないのか

    +6

    -1

  • 144. 匿名 2022/09/18(日) 09:46:25 

    >>6
    映画で死んだんだっけ?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/09/18(日) 09:53:31 

    >>32
    作中ではだんだん影薄くなったけどミサ単体としての人気は凄いと思う

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2022/09/18(日) 10:03:06 

    >>62
    恋愛漫画じゃないならヒロイン(ヒーロー)の必要性が曖昧になるね
    銀英伝のヒロインはアンネローゼかヒルダ?
    アンネローゼは作品の象徴って感じがする

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2022/09/18(日) 17:04:50 

    >>140

    イベントや映画館でブーイング事件は乙女ゲーが出る前だったはず。
    昔許斐先生が初めて作詞したキャラソンがリョ桜のデュエットソングで
    イベントでお披露目したらファンがキレてブーイングしたり、声優さんに
    物投げつけて会場からつまみだされたらしい。

    声優さんが傷つけられるような事があったから守るために漫画やアニメで
    桜乃ちゃんの出番を減らしたり、実写映画で存在すらない設定にされたり、
    ゲームでも彼女の出ない乙女ゲーばかり発売されるようになった。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/09/18(日) 20:01:19 

    バキの梢

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード