-
1. 匿名 2022/09/14(水) 22:49:13
夫がたまに持ち帰り仕事をします。
私が今まで勤めてきた会社では持ち帰りはあり得ない事だったので驚いています。
今日も残業ない日なので仕事が片付かず持ち帰っています。
仕事が多すぎるのか夫の要領が悪いのか分からないので同じように職場で片付かず持ち帰ってる方がいればお話が聞きたいです。+5
-19
-
2. 匿名 2022/09/14(水) 22:49:48
女持ち帰るよりマシ+1
-11
-
3. 匿名 2022/09/14(水) 22:49:58
持ち出し禁止だわ+19
-6
-
4. 匿名 2022/09/14(水) 22:50:25
旦那に「仕事多いの?」って聞いてみればいいじゃん+5
-1
-
5. 匿名 2022/09/14(水) 22:50:31
+3
-1
-
6. 匿名 2022/09/14(水) 22:51:15
うちの旦那も、持ち帰るけど結局疲れてやらないパターンが多い。+5
-1
-
7. 匿名 2022/09/14(水) 22:51:20
めったにないけど、持ち帰ることもある。
かといって、家じゃやる気でなくて、やらずにまた会社で溺れる。+7
-0
-
8. 匿名 2022/09/14(水) 22:52:01
コンプライアンスの関係で書類一枚持ち出せない+17
-2
-
9. 匿名 2022/09/14(水) 22:52:03
大手企業で勤めてましたが、男性は持ち帰って仕事してる方もいましたよ。もちろん持ち帰ってまでしない方もいましたが、出世や向上心の強い方に多いイメージでした。+9
-1
-
10. 匿名 2022/09/14(水) 22:52:46
うちは、旦那がガキだから、俺こんなに頑張ってるんだぞアピールで持ち帰る時ある。
あまりにもウザいから、それ見たところで何も思わないと言ってやったら、持ち帰らなくなった。+3
-0
-
11. 匿名 2022/09/14(水) 22:52:47
>>1
ないです。
情報漏洩対策のため禁止されてます。+9
-1
-
12. 匿名 2022/09/14(水) 22:53:13
>>4
仕事が多くて片付かない言ってます。
転職したてで、周りの人の溜まった仕事が自分のところに来るらしいですが断れないようです。+0
-2
-
13. 匿名 2022/09/14(水) 22:53:14
>>1
ノー残業デーの弊害がこういうところに出てる場合もあるし、なんとも言えないな+5
-0
-
14. 匿名 2022/09/14(水) 22:53:46
一応持ち出し禁止とされてはいるが、、、
持ち帰り仕事しないと追いつかないレベル+7
-0
-
15. 匿名 2022/09/14(水) 22:53:55
>>1
どう考えても処理しきれない量の仕事を与えられて、そのくせ残業はしてはいけないという決まりがあったから家に持ち帰るしかなかったよ
私の父親や友人や元彼もそうだったから、わりとどこでもある話なんじゃないかな
もちろん悪いことだけど結局やるしかないんだよね+11
-0
-
16. 匿名 2022/09/14(水) 22:53:59
私は残業出来ないので
製作物やら、準備やら…勤務中に終わらない物は持ち帰ってます。
夫は極たまに持ち帰ってくるけど、残業して片付けてきます。+8
-0
-
17. 匿名 2022/09/14(水) 22:54:36
>>12
主?+1
-0
-
18. 匿名 2022/09/14(水) 22:54:38
禁止されてるけど、(個人情報のない)資料の読み込みとかは持って帰ってる人もいるねぇ+0
-0
-
19. 匿名 2022/09/14(水) 22:55:00
残業代ちゃんと付くから正当な仕事してんなら残業してやるよ+0
-0
-
20. 匿名 2022/09/14(水) 22:55:22
持ち帰りはNGです。機密事項なども含みますので。
顧客情報など、大丈夫なのでしょうか。
周りに仕事を持ち帰るものがおりませんので驚きです。+4
-2
-
21. 匿名 2022/09/14(水) 22:55:42
休日は半日潰れるよ。報告書と依頼がたくさん来て処理できない。取引先からの依頼は期日あるから困る。休みだから1円にもならない。出張とかマジでキツい。出張前日も翌日も報告書に追われてる。+3
-0
-
22. 匿名 2022/09/14(水) 22:55:47
歯科勤務なのでなしです。+3
-0
-
23. 匿名 2022/09/14(水) 22:56:05
クライアントから仕事時間外にメールくることはあるから返すくらい+0
-0
-
24. 匿名 2022/09/14(水) 22:56:20
>>12
すみません!
>>4主です!+0
-0
-
25. 匿名 2022/09/14(水) 22:56:28
社員の時、、家のパソコンでけっこうな時間仕事したな。翌日の準備とかも+1
-0
-
26. 匿名 2022/09/14(水) 22:56:32
ありありのありです。
子供いるから早く帰りたいので
持って帰って夜や休みに続きをやります。
医療系なのでデータ解析とかスライド作ったりとかルーチンに直結してないものをやります。+3
-0
-
27. 匿名 2022/09/14(水) 22:56:38
>>12
パワハラだよ。
転職したてなら、仕事量の調整はされる。+2
-0
-
28. 匿名 2022/09/14(水) 22:57:37
>>7
めっちゃわかるわ…繁忙期は仕事終わらなくて持ち帰るんだけど、家でもヘトヘトだから結局寝ちゃって…年々それがひどくなってる。+3
-0
-
29. 匿名 2022/09/14(水) 22:57:42
>>12
それ旦那が要領悪いとかじゃなくて会社に問題があるパターンじゃない?+2
-0
-
30. 匿名 2022/09/14(水) 22:59:07
職場のwifiは重いから、調べ物や仕事関係の勉強は家でやってる
スライド作成とかも家で出来る分は家でやる+1
-0
-
31. 匿名 2022/09/14(水) 22:59:10
前職では余裕であった。
現職でも本当は駄目だけど持ち帰ってる人いるみたい。
+1
-0
-
32. 匿名 2022/09/14(水) 22:59:32
福祉関係だったから持ち帰りもしばしば。
でも上司が変わって暇な日に事務作業時間組み込んでくれるようになったから、個人的に頼まれた仕事(ズボンの裾上げなど)以外は無くなった。+3
-1
-
33. 匿名 2022/09/14(水) 23:02:23
>>1
給料が上がるにつれて給料相当の働きを求められるので、ある程度から持ち帰りでもやらなきゃいけない感じにはなってきた
具体的に言うと700万越えたときから自ら少し多めに仕事受けるようになった
旦那さんが薄給ならブラックか要領悪いと思うしある程度の年収ならもっと年収あげるために(家族のために)頑張ってるんだと思う+1
-0
-
34. 匿名 2022/09/14(水) 23:03:35
薄給の研究職ですが、しょっちゅうです。
心身おかしくなるししんどい…同業者はバケモノばかりだ+2
-0
-
35. 匿名 2022/09/14(水) 23:04:16
>>8
銀行とかもそうですよね。+3
-0
-
36. 匿名 2022/09/14(水) 23:07:09
テレワークになって、持ち帰ると言うか、いつでも仕事モードになってて気が休まらない。+2
-0
-
37. 匿名 2022/09/14(水) 23:08:17
営業職?私の会社の課長も日中は打合せや商談、現場のトラブルフォローで帰宅してから自分とこの売上分析や資料作ってる。休みの日も。自分の旦那だったら転職を進めたくなるよ。+0
-0
-
38. 匿名 2022/09/14(水) 23:09:34
労働してるのに勤怠報告しないとなんかの違反になるって聞いたから持ち帰れない
パソコン起動時間のログ取られてるし+3
-0
-
39. 匿名 2022/09/14(水) 23:16:16
持ち帰る前提の仕事してます…持ち帰らなくてもいいってどんな感じなんだろ+2
-0
-
40. 匿名 2022/09/14(水) 23:19:18
資料持ち出しの必要がない調べ物系の仕事を持ち帰ってやることはあるかな。+0
-0
-
41. 匿名 2022/09/14(水) 23:21:41
残業するくらいなら定時に帰って家で仕事するほうが楽だからたまにするよ+0
-0
-
42. 匿名 2022/09/14(水) 23:37:10
シフトは毎回家でやる事多い。
販売だから売場だとなんやかんやバタバタしてるし、他の事務仕事もあるから。
テレビとか見ながら気楽にやってる。
+0
-0
-
43. 匿名 2022/09/14(水) 23:40:03
保育士なんで、週の半分くらいは持ち帰り。今日もガルちゃんやりながら、指導案作ってる💦+7
-0
-
44. 匿名 2022/09/14(水) 23:46:33
会社のSNSに投稿する画像とかは家で作ってる…
仕事中にスマホいじるのが気まずいから…+0
-0
-
45. 匿名 2022/09/15(木) 00:10:21
ない
仕事自体持ち帰ることもないし会社の建物から出た瞬間に仕事のこと頭から抜ける+0
-0
-
46. 匿名 2022/09/15(木) 00:14:05
働く母です。週の半分は持ち帰りです。
ヘトヘトです。+2
-0
-
47. 匿名 2022/09/15(木) 00:42:00
>>1
会社の規則は大丈夫なんですか?
職種によるから持ち帰りが一般的かはわからないけど、休みの日に家族との時間をとりたいから前もって持ち帰ってすませて週末に早く帰ろうと思っているとかそういうことではないんですか?+0
-0
-
48. 匿名 2022/09/15(木) 00:53:22
在宅勤務も出来るからPCは持って帰ることが多いけど、家でも会社でも時間関係なく仕事することを求められる会社だから、帰宅した後も仕事してる。
社員は定時は定められてないけど、わたしは派遣で18時定時の契約なのに、もうほとんど関係なくなってる。+1
-0
-
49. 匿名 2022/09/15(木) 00:55:37
私は記録持ち帰っている。業務の合間見てやってもお局に文句言われる。残業しても文句言われる。記録後回しにするのが普通なんだってさ…男性職員は何も言われないのに若手の女は目付けられるから仕方なく家に持ち帰ってやってる。+0
-0
-
50. 匿名 2022/09/15(木) 01:26:34
公私はしっかり区別しましょう。残業出来ないから仕事を持って帰る?それって残業ですよね?
それなら残業申請しましょう、人が少ない状態でも残業させないのであれば、仕事が残らない様に段取りするの上司の役目だから、旦那さんの段取りが悪いって訳ではないと思いますよ+1
-2
-
51. 匿名 2022/09/15(木) 03:07:00
教員。
今日は定時17時(普通に絶対毎日すぎる)→部活18時まで→学年で問題があったので生徒指導関連の会議20時半まで→持ち帰りできない個人情報扱う仕事22時まで→帰って子どもたちや旦那とちょっと話しながらご飯食べて、やっと自分の授業作り。
お風呂入って今がるちゃんみながらドライヤーしてるから終わったら寝る!持ち帰りないとまわらない。+2
-0
-
52. 匿名 2022/09/15(木) 03:16:58
>>51
私も教員なんですが、時々発狂しそうになります
人間の生活がしたい、+2
-0
-
53. 匿名 2022/09/15(木) 05:33:33
>>8
仕事覚えるための自分で書いたメモすら持ち帰るの禁止だった所もあったよ。+2
-0
-
54. 匿名 2022/09/15(木) 06:45:54
>>1
正社員だったらやるけど時給バイトだったらやらない。+1
-0
-
55. 匿名 2022/09/15(木) 08:02:23
>>8
そういう会社はテレワークなし?+0
-0
-
56. 匿名 2022/09/15(木) 08:38:47
持ち帰ってやる分て無給ですか?
主の旦那さんは私なんかと違ってお給料いいだろうけども
私の場合、家でやる時間も入れて給料を時給換算してみたら最低賃金下回ってて
涙出るぐらい惨めになって辞めた
明日は明日の仕事がたんまりあるから
残った分あるとしんどいから毎日持ち帰ってやってた
それを当たり前にされてるって
一人当たりの仕事量多すぎなのに会社はなお仕事量増やそうとしてきた+1
-0
-
57. 匿名 2022/09/15(木) 08:43:30
>>51
私も教員ですが、持ち帰ってやらないとできない。定時5時なのに、それよりもあとに子どもたちがいるし。帰したあと、学年会やって、テストつくってなどやることは盛りだくさん。
校長は、働き方をかえてっていうけど、子どもたちがいるときには子どもたちのそばにいてっていうし。いろいろと矛盾しています。+2
-0
-
58. 匿名 2022/09/15(木) 08:48:36
残業禁止だけど、どうやっても終わるわけないぐらいの業務量を課せられてる
家へ持ち帰りも禁止だから、昼休みに休憩室で一生懸命仕事してる😭
お昼早食いして必死に😣+0
-0
-
59. 匿名 2022/09/15(木) 08:50:23
持ち帰りまくり+0
-0
-
60. 匿名 2022/09/15(木) 10:47:18
>>1
ある。お客様の対応で手が回らなくて家で出来るのは後回しで持ち帰り。+0
-0
-
61. 匿名 2022/09/15(木) 12:37:02
保育士の時は山ほど有りました。
安月給でサビ残あり、持ち帰りあり。
今はサービス業で持ち帰り無し!快適です+0
-0
-
62. 匿名 2022/09/15(木) 14:01:19
>>55
ないよ。
漏洩させたら、即解雇されるし法的責任が発生する。+1
-0
-
63. 匿名 2022/09/15(木) 21:23:25
>>52
>>57
>>51です。おふたりのコメントみて、みんなしんどいんやな、身体いたわらないと、早く帰らなきゃ!てなぜか思えてきて今日は仕事終わってないけど帰り道です。明日行ったら今週おわり!(土曜に試合があることは目つむってます笑)
くれぐれも無理しないようにしてくださいね!私もそうするよ。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する