ガールズちゃんねる

宮本亞門氏が受け取った国葬招待状に〝誤字〟多発「失礼」「誰が刷ったのか」

646コメント2022/09/16(金) 11:31

  • 501. 匿名 2022/09/14(水) 22:07:00 

    >>320
    お前もな

    +6

    -1

  • 502. 匿名 2022/09/14(水) 22:08:05 

    >>83
    えーうちにも来たらどーしよー

    +1

    -3

  • 503. 匿名 2022/09/14(水) 22:12:04 

    >>334
    いや芸術や文化は人間が人間であるために必ず必要なものだよ
    時には衣食住以上にね
    それくらい尊いものだと思ってる

    だから私は何が嫌って、お前らのやってきた演劇(笑)はたかだか政府からいくばくかのカネ貰えなくなったくらいでピーピー騒がなきゃいけないもんなのかと
    その程度の発想と覚悟しかない人間がこの国のトップの芸術家かよと

    別の仕事しながらそのお金を充てたり休日で芸術に取り組んでる人もいっぱいいる
    私は悔しい

    +24

    -3

  • 504. 匿名 2022/09/14(水) 22:12:50 

    どうせ行かないなら黙っとけ
    なんでこの人に招待状送るのよ

    +13

    -1

  • 505. 匿名 2022/09/14(水) 22:15:48 

    亜門なんかに送るなよ。
    こいつの糞発言で見損なったわ。
    こいつなんかどうでもいい。
    行かないのなら黙ってればいいのにイヤラシイ。

    +41

    -1

  • 506. 匿名 2022/09/14(水) 22:17:09 

    >>2
    嫌だったらやめてくればいいじゃないの?

    +4

    -1

  • 507. 匿名 2022/09/14(水) 22:22:28 

    >>3
    でも、名前の漢字誤りとか、常識的に考えていかがなものかと。

    +30

    -5

  • 508. 匿名 2022/09/14(水) 22:25:42 

    >>204
    ダバダーーバーーダ ダバダーーダバダーー
    ダバダーーダバダーーあーーーーー♬

    +1

    -1

  • 509. 匿名 2022/09/14(水) 22:28:09 

    >>142
    だよね
    葬儀社とか印刷会社とか誰も気付かない何てことある?
    嵌められたんじゃない?とか妄想

    +11

    -0

  • 510. 匿名 2022/09/14(水) 22:28:29 

    エリザベス女王との合同葬が検討されていたような戦後最大の国家元首だよ
    呼ばれただけで有り難いという気持ちは無いのかしら?

    +1

    -9

  • 511. 匿名 2022/09/14(水) 22:31:30 

    失礼だとは思うけど前の名前の方の暦が長かったろうし、亜門なんて名前珍しいんだから確実にこの人宛だし、「前の字かー」くらいでいいじゃん

    +17

    -3

  • 512. 匿名 2022/09/14(水) 22:38:20 

    国葬に参列するしないは個人の自由だとは思う。
    ただ、こうやってわざわざ行かない事をツイートとか多くの人の目に触れる形で発言する人は、もしこれが故人のご家族の方の目に触れたら、なんて少しも考えないんだろうかといつも思ってしまう…。

    +16

    -2

  • 513. 匿名 2022/09/14(水) 22:43:45 

    なんかもういいよ。
    死んだ人の葬儀のことでこんな悪口みたいな。
    出席しません、とか堂々と言うとかさ…

    +24

    -4

  • 514. 匿名 2022/09/14(水) 22:44:44 

    国葬国葬って毎日凄いけど、昭恵さんは本当に可哀想だわ。
    旦那さんがあんな酷い亡くなり方してるのにな。
    静かに弔う事は出来ないのかと思う。

    +26

    -3

  • 515. 匿名 2022/09/14(水) 22:49:02 

    >>26
    改名って芸名をでしょ。芸能人なんてしょっちゅう芸名を変えたり戻したりしてるじゃん。知らんがな

    +22

    -1

  • 516. 匿名 2022/09/14(水) 22:52:19 

    >>191
    えっ面識あった人の葬儀なのにあんな風に晒すんだ
    すごいな

    +52

    -1

  • 517. 匿名 2022/09/14(水) 22:57:21 

    >>454
    あ、間違えてプラスしてしまいました
    すみません

    +1

    -0

  • 518. 匿名 2022/09/14(水) 23:03:10 

    行かないなら黙ってろよおっさん
    なんのアピールだよ?

    +17

    -2

  • 519. 匿名 2022/09/14(水) 23:04:18 

    >>11
    宮本浩次サイコーだよ!!!

    +25

    -1

  • 520. 匿名 2022/09/14(水) 23:08:38 

    亡くなってすぐに内閣・自民党葬をささっとやってしまえば、みんな泣いてくれたのに。
    ここまで引っ張って壺とかマザームーンとか出てきちゃって、国連総会と日程かぶって、エリザベス女王も亡くなって。
    国葬にこだわったせいで完全にタイミングを外した。
    余計なことしたね。

    +6

    -6

  • 521. 匿名 2022/09/14(水) 23:13:16 

    ここも壺に乗っ取られた?

    +5

    -6

  • 522. 匿名 2022/09/14(水) 23:18:00 

    >>40
    この時の芸名は宮本亜門だったんでしょ?
    多分招待状の宛名もこういう時の資料を基に作ったんだろうし結果的に名前間違えたのは失礼だったかもしれないけどわざわざその部分だけ切り取って晒すほどのことでもないよね

    +33

    -4

  • 523. 匿名 2022/09/14(水) 23:26:42 

    90年代半ば、ネスカフェのCMではじめて存在を知った。
    「宮本亜門は知っている」らしいがオレはお前の存在を知らないというツッコミを、雑誌の読者コーナーで読んで大笑いしたのも懐かしい思い出。

    それにしてもこの人ってこんなにめんどくさい人だったっけ?

    +5

    -3

  • 524. 匿名 2022/09/14(水) 23:28:43 

    イギリスの国葬と比べられてボロクソに世界中から言われるんだろうなあw
    あ、統一教会だけは安倍の国葬を褒め称えるんだろうな。

    +5

    -9

  • 525. 匿名 2022/09/14(水) 23:29:44 

    みんな、ここまで細かくきれいごと言うなら、自分達は電通使った仕事していないのかね。
    一般人だって、電通使ったイベントに参加していない?追求するなら、そこまで気を使うべき。
    大きなイベントなんて、ほとんど電通では?
    正直、世界の政治見ていたら、宗教や団体、企業など関わりが無いわけがない。
    日本人の成敗感情、行き過ぎた正義感などがマスコミや一部の思想の団体に、良いようにコントロールされているように見える。

    何で過激派とかバックにいる政党には文句言わないんだ?自民が終わったら、もっとやばいのにね。
    俯瞰して見て欲しい。
    クソでも自民。正しく自民を導く国民世論を望む。
    とりあえず、無駄な議員減らすのに比例無くそう。もっと若い人は政治に興味を持って、投票を。
    政治家は票になる層に向かってお仕事します。声をあげて、投票して下さい。

    +8

    -4

  • 526. 匿名 2022/09/14(水) 23:42:57 

    謹啓やら拝啓やら普段日常で使わないし、間違えたんかなー、急いで刷ったんかなーくらいでえーやん

    ほんでSNSで間接的に言わずに電話して直接間違ってますよーって言えばえーやん


    +0

    -4

  • 527. 匿名 2022/09/14(水) 23:43:21 

    日本人だったら、安倍の国葬になんか生きたくないだろ。
    当たり前だ

    +4

    -13

  • 528. 匿名 2022/09/15(木) 00:00:24 

    >>83
    なんで知ってるの?

    +1

    -0

  • 529. 匿名 2022/09/15(木) 00:03:45 

    >>296
    それ思った。高校の時にちょっと話したことあるくらいだったのに三年ぶりに連絡きたと思ったらそれだったみたいな。

    でも面識があるならまだいいよ。中には1度も話したことない元議員まで届いたらしい。
    議員名簿にのってた人全員に送ってるんだな

    +9

    -3

  • 530. 匿名 2022/09/15(木) 00:03:54 

    わざと間違えたんでしょ
    やる事が陰湿というか、幼稚というか

    メディアも煽りまくってるんだからカメラ入れるなよ

    +0

    -2

  • 531. 匿名 2022/09/15(木) 00:05:03 

    >>526
    国葬やる価値なし!

    +3

    -6

  • 532. 匿名 2022/09/15(木) 00:05:09 

    >>527
    日本人なら漢字間違えないで

    +2

    -2

  • 533. 匿名 2022/09/15(木) 00:20:05 

    この人沖縄に移住して居なかったっけ?
    いつの間に戻ってきたの?

    +2

    -0

  • 534. 匿名 2022/09/15(木) 00:40:50 

    >>1
    宮本亜門って、男と女の嫌なとこ混ぜたような性格してるよね🌈

    +13

    -1

  • 535. 匿名 2022/09/15(木) 00:53:32 

    >>509
    修正液の時点で罠説はないと思う。自分の感覚だと、冠婚葬祭の案内状に修正液はありえない。それをよしとするレベルだから

    +6

    -0

  • 536. 匿名 2022/09/15(木) 01:02:25 

    >>522
    多分、各省庁に「おたく関係で招待状送りたい人のリスト出して」って招待客候補リストを提出させたんだと思う。その時に文化庁が提出したリストが古いまま更新されてなかったんだろう。
    大した人数じゃないんだから、名前に誤りがないかくらい確認してから渡せばいいのに

    +9

    -1

  • 537. 匿名 2022/09/15(木) 01:09:46 

    >>461
    信念があるんだったら、国葬と同じように断れば、それはそれで芯が通っていて説得力が増すのにね。
    甘いとこだけ吸って、叩き倒すのはずるいと思う。

    +19

    -2

  • 538. 匿名 2022/09/15(木) 01:13:21 

    >>191
    こういう繋がりから送られたのかもしれないのに、全く関わりありませんって雰囲気出していて笑うわ。

    +27

    -0

  • 539. 匿名 2022/09/15(木) 01:21:47 

    >>11
    エレファントカシマシの宮本さん好きだからそんなこと言わないでほしい。

    +11

    -0

  • 540. 匿名 2022/09/15(木) 01:21:54 

    壺ウヨは日本人じゃないからね

    +6

    -2

  • 541. 匿名 2022/09/15(木) 01:32:29 

    東スポが常識の話をするなんてw

    +2

    -0

  • 542. 匿名 2022/09/15(木) 01:46:20 

    誤字脱字とか以前に葬式の案内状晒し者にするってどうなの?
    安倍さんと奥さんがお気の毒

    +6

    -3

  • 543. 匿名 2022/09/15(木) 02:11:02 

    >>29
    真のお父様真のお母様信者うるさいんじゃボケ尻穴

    +2

    -2

  • 544. 匿名 2022/09/15(木) 02:14:11 

    >>296
    一応岸田さんがこないだ一部の方を発表してたけど
    オーストラリアは気合い入ってるとは思った

    +3

    -0

  • 545. 匿名 2022/09/15(木) 02:15:21 

    >>544
    それだけ中国がやばいという事だろうね

    +2

    -0

  • 546. 匿名 2022/09/15(木) 02:17:10 

    >>527
    × 日本人だったら
    〇 朝鮮人だったら

    +3

    -1

  • 547. 匿名 2022/09/15(木) 02:17:56 

    >>1
    自民党の知的レベルでは。

    +0

    -1

  • 548. 匿名 2022/09/15(木) 02:18:38 

    >>538
    自宅じゃなく誰でも簡単に調べられる事務所宛に届いてたなら悪戯かもねw
    悪戯をした方が悪いけど、晒した人は大恥をかくよね

    +7

    -0

  • 549. 匿名 2022/09/15(木) 02:26:59 

    辻元さんも御芳名の芳を消してなかったね

    +4

    -0

  • 550. 匿名 2022/09/15(木) 03:11:36 

    >>1
    行きたい意志ない人にも送りつけるとか
    規模をわざわざ大きくしなくていいのに

    +3

    -1

  • 551. 匿名 2022/09/15(木) 03:15:24 

    >>191

    だったら行けばいいのにw
    偏屈爺さんめ。

    +17

    -2

  • 552. 匿名 2022/09/15(木) 03:17:07 

    >>217

    さすがにないと思う。
    でも、これで辞任だね。

    勝手に決めるからこうなる。

    +4

    -2

  • 553. 匿名 2022/09/15(木) 03:36:01 

    宮本肛門とかの誤字かと思いました

    +1

    -0

  • 554. 匿名 2022/09/15(木) 03:45:00 

    本当に恥ずかしい!世界の母と言われた立派なエリザベス女王国葬の一週間後に、不祥事が絶えず、国会で118回も嘘をつき、反社会的カルトと一体化し選挙の票まで差配していた安倍晋三氏が岸田政権によって「国葬」される事が恥ずかしいのです。今国民の6-7割が反対してるのに強行するらしい。赤っ恥!

    +9

    -16

  • 555. 匿名 2022/09/15(木) 04:17:23 

    >>12
    普通に自作自演なんでしょ。

    +1

    -5

  • 556. 匿名 2022/09/15(木) 04:30:01 

    >>1
    黙ってればいいのに!
    要は招待状来たって自慢したいんでしょ!
    蓮舫や辻元とレベル一緒だね
    いちいち宮本亜門もこんなん写してアップして恥ずかしくないのか⁈

    +27

    -4

  • 557. 匿名 2022/09/15(木) 04:40:57 

    >>1
    亜門、絶対炎上商法狙ってるな

    +8

    -2

  • 558. 匿名 2022/09/15(木) 04:52:16 

    >>1

    こいつ嫌い

    +8

    -0

  • 559. 匿名 2022/09/15(木) 05:02:16 

    >>1
    亜門さん、ジョージア駐日大使から見るとあなたは日本の恥って事なのでいい加減黙っといてくれませんか!

    +13

    -2

  • 560. 匿名 2022/09/15(木) 05:12:35 

    >>522
    芸名をコロコロ変える芸能人が嫌われるのはこういうとこなんだよね。
    資料から何から全部作り直さなきゃなんないんだもん。
    本人はふんぞり返って指示するだけだから楽だろうけど、現場からしたら混乱するしいい迷惑だよ。

    +24

    -1

  • 561. 匿名 2022/09/15(木) 05:12:58 

    >>20
    私も知らんかった

    +10

    -0

  • 562. 匿名 2022/09/15(木) 05:24:00 

    これって裏を返せば宮本亜門以降は全然活躍してなかったってことにもなるような。
    だって新しい名前が全然周知されなかったってことは、その間まったく活躍してなかったってことを証明してるわけじゃん。
    完全に昔の知名度だけで今の地位に居座ってるくせに、こんな偉そうな態度で揚げ足とりしてるのって正直ダサいわ。

    +13

    -1

  • 563. 匿名 2022/09/15(木) 05:32:10 

    >>246
    事実を指摘されてそんなことしか言えないんだね。バカだから。

    +2

    -7

  • 564. 匿名 2022/09/15(木) 05:39:01 

    >>197
    昔何かで付き合いがあったんじゃない?有名人の参列者が少ないから、倉庫の奥からの名簿が引っ張り出されてきたのかも

    +5

    -0

  • 565. 匿名 2022/09/15(木) 05:41:13 

    >>559
    何でジョージア駐日大使が?なんかしたの?

    +3

    -3

  • 566. 匿名 2022/09/15(木) 05:42:24 

    >>1

    宮本肛門にけつあな確定

    +3

    -3

  • 567. 匿名 2022/09/15(木) 05:45:20 

    >>556
    改名した名前の間違いは良いとして、謹啓–敬白になってないから、「日本人の常識が無いやつらが国葬やろうとしてる」って言いたいんだと思った。私も拝啓–敬具しか知らんけどw

    +4

    -2

  • 568. 匿名 2022/09/15(木) 05:55:14 

    国葬儀にいかないのは自由だけど、晒す行為や書いてある内容が下品で、本当に日本人なのかと思う
    安倍総理が嫌いなのかもしれないけれど、案内しているのは岸田総理だよ
    失礼だと思わないのかな
    本当に子供っぽい恥ずかしい人だね

    +21

    -4

  • 569. 匿名 2022/09/15(木) 05:59:54 

    >>568
    もちろん行きませんがって言わなくてもいいかな

    +7

    -2

  • 570. 匿名 2022/09/15(木) 06:06:08 

    >>280
    たかだか16億でうるさいな

    +8

    -5

  • 571. 匿名 2022/09/15(木) 06:06:35 

    >>558
    ぶっちゃけ個人的にも俳優的にも好きだって人の話を聞いたことがないわ。
    本当にこの人って具体的に魅力を感じるようなエピソードが皆無なんだよね。
    それなのになんでこんな立場にいられるんだろうってずっと不思議に思ってた。

    +6

    -0

  • 572. 匿名 2022/09/15(木) 06:19:34 

    >>1
    こんな仕事をするレベルの会社に国葬の準備を依頼してるってどう言う事?
    十分な予算はあるはずでしょ?
    本当に仕事の仕方を疑うわ。
    自分が今だに仕事出来ると勘違いしてるおじいちゃんはもう隠居してください。

    +3

    -0

  • 573. 匿名 2022/09/15(木) 06:21:07 

    >>570
    確かに税金の使い道の問題もあるがそれは二の次だと思う。そもそも安倍が国葬にふさわしい人物なのかが問われてる。工作だらけのガルに浸ってないで世間を見渡してみなよ。国葬に反対してる国民の方が圧倒的に多いじゃん。

    +5

    -7

  • 574. 匿名 2022/09/15(木) 06:50:10 

    60代です。
    昔から葬式には常識以外のルールがあると聞いて育ちました。
    文章には句読点を打ってはいけない。(葬儀が滞りなくおわるように)
    熨斗書きは薄墨で書かなければならない。(悲しみの涙で墨が薄くなりました。)
    敬具(これはうろ覚えですが、一般的な文でないのと、私はあなたより格下で同じ立場ではない)
    日本は色々とこじつけがあるようです。
    結婚式や出産でも、二男を次男にするようにとか。
    結婚式は二男と書くと2回目を想像させるからいけないとか。
    私の住む田舎にはまだこのような風習が残っています。

    +4

    -0

  • 575. 匿名 2022/09/15(木) 06:52:33 

    >>5
    いろんな人に速達で届いてるみたい
    一部行かない人はTwitterに上げて行かないっつってネトウヨに絡まれてる

    +2

    -3

  • 576. 匿名 2022/09/15(木) 06:53:26 

    それなら援助も全部断ればよかったのに。
    貰うもんを貰っておいてこの態度って、親の脛をかじる不良息子そのものでマジでみっともないわ。

    +10

    -3

  • 577. 匿名 2022/09/15(木) 06:54:56 

    >>576
    税金から援助もらった人は自民に媚びなければならないってなぜ

    +3

    -9

  • 578. 匿名 2022/09/15(木) 06:59:29 

    >>574
    結婚式は二男と書くと2回目を想像させるからいけないとか。

    トピに関係ないけど
    二男が2回目連想されるなら
    次男は次もあると連想されちゃうんだけどw

    +4

    -0

  • 579. 匿名 2022/09/15(木) 07:08:36 

    >>83
    修正ペンで消して書き直した招待状が速達で届いてるってね
    宮本亞門氏が受け取った国葬招待状に〝誤字〟多発「失礼」「誰が刷ったのか」

    +4

    -5

  • 580. 匿名 2022/09/15(木) 07:15:00 

    謹啓に敬具はほんとにダメなの?結びは敬具でも敬白でも謹言でも良いって思ってたけど…
    宮本さんの名前は途中で亜門から亞門に改名したそうだから、自民党の名簿では昔の名前で登録してただけなんじゃないの。ちょいちょいマイナーな改名してみんなが知ってないとやだとか間違われたらブチギレるおじさんとか嫌だ。まず大した理由もないのに改名する人全般あんまり信用出来ないし。
    あ、修正テープは論外だとは思います。

    +7

    -2

  • 581. 匿名 2022/09/15(木) 07:21:53 

    改名、知らない人が多いのでは。

    +8

    -0

  • 582. 匿名 2022/09/15(木) 07:26:38 

    >>1
    宮本亜門って感じ悪い

    +9

    -0

  • 583. 匿名 2022/09/15(木) 07:32:26 

    >>88
    韓国

    +1

    -0

  • 584. 匿名 2022/09/15(木) 07:35:49 

    >>88
    桜を見る会をやってた会社がやってるんだよね
    刷り直して送る手間も省くからこうなるんだわ…

    +1

    -0

  • 585. 匿名 2022/09/15(木) 07:39:49 

    >>244
    世論調査って固定電話のやつでしょうよ…

    +4

    -2

  • 586. 匿名 2022/09/15(木) 07:41:21 

    >>4
    これにたくさんのプラスが付いていることに違和感。
    前もって招待の話があったり、招待側と非常に仲の良いコネクションがあるなら、誤字脱字もまぁなんとかわかるけどね。
    突然招待され、さらに誤字まであったらそりゃ疑問だよ、だって国葬だよ??
    国が動くならそれ相応の丁寧な対応が必須なわけで、招待相手の名前誤るなんてもってのほかだと思うけどね。
    私たちだって、例えば会社の社長名義で重要な会合の知らせを著名人や重要ホストの人達に名前間違って送ってたら上司に叱責されるでしょう?それと一緒。

    +7

    -8

  • 587. 匿名 2022/09/15(木) 07:53:38 

    >>4
    えっ、普通に失礼でしょ
    友達に手紙送るときに、あ、旧姓だったわ。まぁ、登録したの独身のときだし仕方ないよね?ってなるかな
    個人宛でも企業宛でもありえないと思うよ

    +4

    -6

  • 588. 匿名 2022/09/15(木) 08:07:03 

    >>538
    この頃は亞門じゃなくて亜門だったんだよね?
    この件で送られてきたんじゃない?

    +8

    -0

  • 589. 匿名 2022/09/15(木) 08:08:04 

    速達なんだぁ

    +1

    -0

  • 590. 匿名 2022/09/15(木) 08:12:21 

    >>589
    返信の締め切り8日だったのを修正テープで消して上から手書きで書き直して送ってるらしいから、一回目送ったのが不参加が多くて、大慌てで手当たり次第に送ってるんだろうなぁ。

    +2

    -2

  • 591. 匿名 2022/09/15(木) 08:15:47 

    郵便代も税金?

    +1

    -0

  • 592. 匿名 2022/09/15(木) 08:21:32 

    >>26
    でも呼ぶ側はチェックするでしょ。
    私らは改名知らんがなーって感じだけど、普通に呼んでおいて名前間違えるとか失礼極まりないよ。
    仕事しててもそうでしょうよ。

    +2

    -4

  • 593. 匿名 2022/09/15(木) 08:23:35 

    >>218
    帽子被って待ってるwww切ない

    +2

    -1

  • 594. 匿名 2022/09/15(木) 08:23:42 

    >>69
    なぜ僕に?という内容なんだからいいんじゃない?
    名前が違う!とか誤字だらけ!とか言ってあげてるわけじゃないんでしょ?

    +0

    -2

  • 595. 匿名 2022/09/15(木) 08:31:18 

    >>1
    そもそも何で招待状なんて送る?
    無駄な金使うなボケ

    +0

    -4

  • 596. 匿名 2022/09/15(木) 08:31:30 

    この人と面識あっても、冠婚葬祭呼んだら、何言われるか分からないね

    +4

    -1

  • 597. 匿名 2022/09/15(木) 08:45:54 

    >>596
    大した付き合いもない人から、名前間違えて修正テープで日付書き直した招待状速達で送りつけたら何言われても仕方ないと思う。
    ガルでこんな非常識すぎる冠婚葬祭招待状が来たんだけどってトピ立つレベル。

    +3

    -1

  • 598. 匿名 2022/09/15(木) 09:11:20 

    >>1
    「日本人」が書いたり、製作したとはいえない。
    テレビ、雑誌、新聞、記事、全てそう考えたら合点がいく。

    簡単な誤字脱字は
    日本人ならあまりないよね。わかるよね?

    +0

    -1

  • 599. 匿名 2022/09/15(木) 09:13:45 

    謹啓を敬具で結ぶことは辞書にも出ていることなので誤りと言えない
    改めて調べてみると、これらの組み合わせは先例が多いというだけのことで、文法的な決まり事ではないと分かった

    さすがに一般紙は記事にしないわね
    これは東スポだから

    +6

    -0

  • 600. 匿名 2022/09/15(木) 09:19:13 

    >>3
    お前がな

    +0

    -0

  • 601. 匿名 2022/09/15(木) 09:21:22 

    >>1
    国葬に呼ぶ会じゃない。

    際限なく送り倒してるのか?

    +3

    -3

  • 602. 匿名 2022/09/15(木) 09:25:36 

    生前特に交友も無かったのに知名度って理由で呼ばれて、しかも名前を間違えられてたらそりゃ愚痴る。

    +9

    -12

  • 603. 匿名 2022/09/15(木) 09:25:59 

    >>191
    政府関係の仕事していて身に覚えがないと思うんだビックリ

    +13

    -4

  • 604. 匿名 2022/09/15(木) 09:38:01 

    >>554
    ちょっと北朝鮮風な文体だね

    +6

    -5

  • 605. 匿名 2022/09/15(木) 09:47:57 

    >>568
    なんかこの出欠が一大重要パフォーマンスなのか知らんけどSNSでアピ合戦やってるの笑う
    ある意味平和でのんきだな

    +7

    -4

  • 606. 匿名 2022/09/15(木) 09:48:16 

    >>228
    各界から著名な参列者が我も我もと殺到する幻でも見てたんだね。

    +5

    -4

  • 607. 匿名 2022/09/15(木) 09:48:43 

    >>391
    ご本人がCMされてる葬儀会社で「謹啓ー敬具」の印刷されてたとおもいます。

    +2

    -1

  • 608. 匿名 2022/09/15(木) 09:49:09 

    人を悼むべきを嫌悪かえさせた。国葬は反対でも何でもないけど、国民を巻き込んでまで亡き人に恥をかかせていることは罪深いと思う。純粋に安倍総理が気の毒だし安倍総理を想ってた人も気の毒。今まで気付くことのなかった国民一人一人の声がネットによって拡散されて同志を増やしてしまうし、賛成やどっちでも良い人声はどうしても小さくなってしまう。100%の賛成を得られる事は難しいね。

    +10

    -3

  • 609. 匿名 2022/09/15(木) 09:51:45 

    >>604
    北朝鮮人だからこそ詳しそうね

    +0

    -4

  • 610. 匿名 2022/09/15(木) 09:54:12 

    >>577
    横だけど、これにマイナスつくことでここのトピの程度がわかる

    +4

    -5

  • 611. 匿名 2022/09/15(木) 09:56:02 

    >>572
    そう言えば安倍元総理の国葬は桜を見る会と同じ会社が一手に任されてるんだよな
    そこは安倍さんの葬儀だから別にいいけど、安倍元総理に世話になっただろうし最期はキッチリした仕事をしてあげればいいのにな

    +0

    -4

  • 612. 匿名 2022/09/15(木) 09:59:18 

    >>604
    おじさん構文にも見えるね

    +1

    -0

  • 613. 匿名 2022/09/15(木) 10:03:31 

    >>1
    桜を見る会の主催者と関わりがあるとかかな

    +0

    -1

  • 614. 匿名 2022/09/15(木) 10:05:20 

    >>296
    レンタルフレンドだらけの結婚式してた子がいたけどね
    金払ってまで人を集めて結婚式したいかね
    安倍国葬がそんなだったら嫌だわ

    +0

    -6

  • 615. 匿名 2022/09/15(木) 10:06:38 

    世も末だねえ、、

    +0

    -0

  • 616. 匿名 2022/09/15(木) 10:14:52 

    >>28
    晒して良いと思う
    国葬って思いっきり公的なもの
    プライバシーなんて無いし
    間違ってるなら公の場で堂々と指摘して正したほうが良い

    +1

    -10

  • 617. 匿名 2022/09/15(木) 10:20:27 

    >>1
    ジャポニズムやら仕事したのがTwitterに上がってたよw

    +4

    -0

  • 618. 匿名 2022/09/15(木) 10:23:15 

    人相変わったね。嫌な顔つきになった。

    +8

    -0

  • 619. 匿名 2022/09/15(木) 10:27:30 

    >>616
    間違ってるって何が?

    +0

    -0

  • 620. 匿名 2022/09/15(木) 10:36:30 

    >>607
    607本人の勘違いでした
    すみません。

    +0

    -0

  • 621. 匿名 2022/09/15(木) 10:38:08 

    >>413
    読売テレビのそこまで言って委員会の出演者スタッフは招かれたらみんな行くでしょ。

    +1

    -0

  • 622. 匿名 2022/09/15(木) 10:43:28 

    >>28
    行きたくなけりゃ黙って行くな。
    死者を冒瀆してる。遺族に失礼だと思わないのか?
    だからこいつら嫌いだわ。

    +6

    -1

  • 623. 匿名 2022/09/15(木) 10:46:07 

    >>1
    岸田文雄の文の漢字が丈に見える。

    +0

    -0

  • 624. 匿名 2022/09/15(木) 10:52:04 

    五輪や国葬のグダグダっぷりが日本の衰退をあらわしてる気がする

    +1

    -3

  • 625. 匿名 2022/09/15(木) 11:08:13 

    >>20
    いやでも、名前間違えるのは最低限の礼儀に反するよ。
    友達ならいいけど、仕事としてやるなら怒られても仕方ないこと。

    +4

    -1

  • 626. 匿名 2022/09/15(木) 11:08:20 

    虎ノ門ニュースとかの人達招待したらいいのに。
    喜んでツイアップして行くでしょう。

    +1

    -0

  • 627. 匿名 2022/09/15(木) 11:09:37 

    >>291
    猪八戒の人?あと釣りばっかやって…

    +0

    -0

  • 628. 匿名 2022/09/15(木) 11:24:55 

    >>586
    重要ホストの人達に名前間違って送ってたら
    ⬆️
    送る相手はゲストではないのか?

    +0

    -0

  • 629. 匿名 2022/09/15(木) 11:27:19 

    >>1
    参列者が少なかったら世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の人達に参列してもらったりして

    +0

    -0

  • 630. 匿名 2022/09/15(木) 11:39:45 

    >>83
    ご存命の元議員全員に送られてるってテレビでやってたよ

    +2

    -0

  • 631. 匿名 2022/09/15(木) 11:40:25 

    >>602
    支援しててこれまでもいろんな集まりにに招待してたんならこういう時に招待状を送るのは当たり前だわ。
    ここにきて突然手のひらを返したのはこの人の方だよ。
    その嫌らしさに嫌悪感を抱いた人が多いんでは。

    +5

    -2

  • 632. 匿名 2022/09/15(木) 11:41:33 

    みっともない招待状

    こんなのより統一教会を取り締まる法律作成に金と人員を使えばいいのに

    +2

    -6

  • 633. 匿名 2022/09/15(木) 11:44:18 

    >>626
    百田さん、当初から統一叩いてたから来るかな?大高さんは統一が慰安○詐欺やってた事、放送したからね。でも虎ノ門メンバーには余程の事がない限り招待状は送られてるでしょう。
    出席されたらどんなだったか聞きたい。

    +1

    -0

  • 634. 匿名 2022/09/15(木) 11:57:16 

    宮本亜門さんわりと好きだったのにな
    こういう人だったとは

    +5

    -0

  • 635. 匿名 2022/09/15(木) 12:03:51 

    >>608
    折衷案が党葬だとかだよね。

    何も税金100%で賄う国葬にする必要性ないと思う
    何故、一丸とする為に強行したのか?
    余計に反発生むに決まっている。

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2022/09/15(木) 13:16:21 

    >>604
    統一教会通じて北朝鮮と繋がって、日本人破壊しながら搾り取った金を統一教会から北朝鮮へ大金流してたの容認していたのは安倍さんだけどね。

    +1

    -3

  • 637. 匿名 2022/09/15(木) 14:19:09 

    >>191
    安倍さんとも一緒に仕事もしてるのに、すごい神経してるよね。案内状の写真までアップして行かないことドヤって国葬が批判されるように仕向けて。

    +7

    -0

  • 638. 匿名 2022/09/15(木) 14:40:44 

    >>402
    そこまで言っては東京以外は放映されてるんじゃなかった?
    東京で流すと圧力とかクレームがひどいから流してないけど
    ほぼ全国区だと思うけどね

    +1

    -0

  • 639. 匿名 2022/09/15(木) 15:03:33 

    >>634
    私もがっかりした

    +3

    -0

  • 640. 匿名 2022/09/15(木) 15:24:33 

    >>634
    生前の意見の違いはあったとしても
    亡くなった人を馬鹿にするような事をするのは大人としてどうかと思うわ

    +6

    -0

  • 641. 匿名 2022/09/15(木) 16:17:18 

    そりゃこういう面倒なタイプだったとしたら安倍元総理も疎遠にするだろうねえ。
    私もこういう嫌な人が知り合いにいたらそっとバレないように縁切りするもの。
    バレるとこんなふうに思いっきり逆恨みしてくる人とは付き合えないよ。

    +6

    -0

  • 642. 匿名 2022/09/15(木) 21:32:58 

    >>481
    謹啓 敬具 という指定まで調達仕様書に書くかな?

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2022/09/15(木) 21:41:48 


    亜門さん心の中で思ってれば良い事だと思うんだよね。これが個人的な文書で送ってきていれば、当人にクレームして終わりな話だと思うんだけど、国葬反対だからややこしくする。

    +4

    -0

  • 644. 匿名 2022/09/15(木) 21:44:51 

    >>602
    愚痴るくらいなら良いけど、発信するなって事。

    +5

    -0

  • 645. 匿名 2022/09/15(木) 22:26:34 

    >>19
    乞食根性極まりだね。
    「金くれ、くれ」騒いで貰っても、何の感謝もないから非礼を晒すんだろうね。

    +2

    -0

  • 646. 匿名 2022/09/16(金) 11:31:36 

    トピずれ

    「国葬反対デモは高齢者ばかり」外国人記者から厳しい質問、呼びかけ人はどう答えた? - 弁護士ドットコム
    「国葬反対デモは高齢者ばかり」外国人記者から厳しい質問、呼びかけ人はどう答えた? - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com

    【弁護士ドットコム】日本外国特派員協会(FCCJ)で9月14日、安倍晋三元首相の国葬に反対する3氏の会見があった。 国会前のデモなどを主催する「戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会」の高田健共同代表、国際基督教大平和研究所の稲...

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。