ガールズちゃんねる

東京だとこの倍はする!は本当ですか?

896コメント2022/09/16(金) 07:39

  • 1. 匿名 2022/09/12(月) 12:29:06 

    主は地方在住です
    よく地方のレストランや農作物の口コミで、この値段でこのクオリティ!東京だとこの倍はします。
    というようなコメントを見かけます。オモウマイ店でも、よく芸能人が似たようなことを言っています
    東京は、そんなに高いのですか?
    東京だとこの倍はします!、東京だとこの値段では食べられない!というのは、褒め言葉としてきまり文句になってる気がしますが、本当ですか?

    +351

    -18

  • 2. 匿名 2022/09/12(月) 12:29:21 

    コインパ

    +811

    -8

  • 3. 匿名 2022/09/12(月) 12:29:56 

    >>1
    家賃

    +870

    -10

  • 4. 匿名 2022/09/12(月) 12:29:59 

    >>1
    家賃や家はそう思う。倍じゃ済まないかな

    +1187

    -11

  • 5. 匿名 2022/09/12(月) 12:30:01 

    土地

    +517

    -3

  • 6. 匿名 2022/09/12(月) 12:30:04 

    不動産系はそうだと思う

    +638

    -3

  • 7. 匿名 2022/09/12(月) 12:30:24 

    駐車場

    +560

    -3

  • 8. 匿名 2022/09/12(月) 12:30:26 


    アパート、マンションの家賃

    +417

    -1

  • 9. 匿名 2022/09/12(月) 12:30:29 

    土地が高いよね。
    でも、ホテルとかは安くない?
    だから、東京住むなら都心部のホテル暮らしがいいんじゃない?

    +38

    -61

  • 10. 匿名 2022/09/12(月) 12:30:33 

    銀座のお店だとリアルに何倍もするよね。

    +445

    -11

  • 11. 匿名 2022/09/12(月) 12:30:33 

    沖縄出身ですが、ポーク缶は倍する

    +258

    -1

  • 12. 匿名 2022/09/12(月) 12:30:38 

    家賃や土地代は都心から離れても高く感じる

    +61

    -2

  • 13. 匿名 2022/09/12(月) 12:30:39 

    東京だぁ、とこの倍する

    に見えて何か方言かと思ったよ

    +2

    -38

  • 14. 匿名 2022/09/12(月) 12:30:48 

    「東京だと倍で出してる店もある」って意味だと思う。

    実際、いろんな価格設定のお店あるし。
    ただ全部が高いわけではないよ。地方に出張行って、居酒屋で高いなぁって思うこともあるし。

    +439

    -3

  • 15. 匿名 2022/09/12(月) 12:30:53 

    >>2
    >>3
    >>4
    >>5
    >>6
    レストランや農作物の話のトピでは、、??

    +24

    -139

  • 16. 匿名 2022/09/12(月) 12:31:01 

    田舎から転勤で東京に行ったことあるけど、スーパーの野菜が高くて驚いた。
    あと外食も高いなぁって思ったな。

    +289

    -19

  • 17. 匿名 2022/09/12(月) 12:31:02 

    東京に住む魅力って何がある?

    +35

    -54

  • 18. 匿名 2022/09/12(月) 12:31:17 

    飲食店での食事代にも家賃は反映されているわけで

    +292

    -4

  • 19. 匿名 2022/09/12(月) 12:31:17 

    渋谷のハンバーガーセット1600円こえてる
    六本木のコーヒー1000円とか
    私はムリ

    +353

    -16

  • 20. 匿名 2022/09/12(月) 12:31:21 

    >>1
    ランチはそう思う。東京だとお洒落なお店は3000円くらいしない?地方だと1500円で食べられる

    +56

    -50

  • 21. 匿名 2022/09/12(月) 12:31:29 

    >>1
    仕入れ値や地代が高いからじゃない?
    同じものを銀座で食べたらびっくりするぐらい高くなると思う

    +211

    -6

  • 22. 匿名 2022/09/12(月) 12:31:35 

    地方に嫁いだ友人、米野菜は買ったことないって。
    ご近所の農家さんがタダでくれると。裏山~

    +213

    -17

  • 23. 匿名 2022/09/12(月) 12:31:43 

    >>15
    それは一例として挙げただけでしょ

    +86

    -3

  • 24. 匿名 2022/09/12(月) 12:31:50 

    笑うよね
    じゃあ賃金も2倍か?そうじゃない。
    つまり、東京は損をする覚悟で。

    +177

    -14

  • 25. 匿名 2022/09/12(月) 12:31:54 

    >>15
    トピタイに合ってるよ

    +61

    -2

  • 26. 匿名 2022/09/12(月) 12:32:03 

    はらたいらに1000点

    +26

    -1

  • 27. 匿名 2022/09/12(月) 12:32:08 

    新鮮さがモノを言う海産物に関しては本当にそうだと思う。

    +171

    -5

  • 28. 匿名 2022/09/12(月) 12:32:11 

    >>9
    都心に何億ものマンション買うより安いよね。

    +13

    -9

  • 29. 匿名 2022/09/12(月) 12:32:13 

    倍は過言かもしれないけど、基本高いと思う

    +34

    -3

  • 30. 匿名 2022/09/12(月) 12:32:45 

    >>1
    東京のスーパーって、高級スーパーから激安業務スーパーみたいなのも沢山あるから選択肢はたくさんあるんだよ。

    +281

    -6

  • 31. 匿名 2022/09/12(月) 12:32:50 

    >>1
    駐車場代。
    従姉が東京に住んでるけど下手したら札幌の3倍だって言ってた。
    維持できないから車買えないって。

    +169

    -2

  • 32. 匿名 2022/09/12(月) 12:32:53 

    >>1
    場所代が商品の値段に乗っかってるからな…
    ものによっては倍じゃ済まない

    +24

    -3

  • 33. 匿名 2022/09/12(月) 12:32:53 

    >>1
    東京ではこの倍する(ところもある)
    だと思う
    全国転々としてるけど庶民の暮らしは家賃以外はそんなに変わらない

    +109

    -9

  • 34. 匿名 2022/09/12(月) 12:33:02 

    >>1
    日本政府はようやく重い腰を上げ、10月に経済対策(補正予算)を組むようです。
     23年度(令和五年度)予算の事項要求も気になりますが、こちらも「目の前の問題」として重要です。

     しかも、補正予算を組むとなると、途端にメディアが「財政膨張!」と煽ってくる。

     本当に「財政膨張」ならば、とっくにデフレギャップが(少なくとも内閣府算定分は)埋まっているはずです。
    財政膨張の恐れ 補正予算案、臨時国会に提出へ(時事通信) - Yahoo!ニュース
    財政膨張の恐れ 補正予算案、臨時国会に提出へ(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     政府は総合経済対策を10月中に策定する。  物価高に切れ目なく対応するとともに、看板政策「新しい資本主義」の具体化を目指す。財源の裏付けとなる2022年度第2次補正予算案を編成し、秋の臨時国会に


     記事中に、財務官僚のコメントがあるのですが、
    『(引用)資源高や円安に起因する物価高に対して、財政出動で打てる手は限られている』
     ちょっと待て。しつこいほど繰り返したいのですが、資源高はともかく、為替レートを所管する省庁は「財務省」です。

     財務省設置法には、
    『財務省の任務及び所掌事務 (任務)
    第三条 財務省は、健全な財政の確保、適正かつ公平な課税の実現、税関業務の適正な運営、国庫の適正な管理、通貨に対する信頼の維持及び外国為替の安定の確保を図ることを任務とする。』
     とあります。

     しかも、日本の外貨準備高(1.3兆ドルもあります)の外国為替資金特別会計の所管も、当たり前ですが、財務省。

     つまりは、財務省は設置法で為替の安定を図ることを任務として定められている上に、手段も与えられているわけです。ちなみに、外国為替資金特別会計は、
    「外国為替資金特別会計は、外国為替相場の安定(為替相場の急激な変動の際の為替介入など)のために設けられています。」
     と、財務省自ら説明しています。

     それにもかかわらず、財務官僚のコメントは完全に他人事。

     そして、裏では(これは推測ですが)、「円安は金融緩和を続ける日銀のせい」といったフェイク情報を拡散させ、
    「財務省の緊縮財政により、日本のデフレが続き、国民や企業の資金需要が高まらず、日銀が利上げをできず、反対側でアメリカ(等)は大規模財政出動により、利上げする環境になり、日米金利差が拡大し、円安(というか、ドル高)が続いている」
     という現実を政治家や国民に知らせない。

     そもそも、為替を所管するのは財務省であり、財務省の緊縮路線が円安ドル高の真因であるにも関わらず、
    「日銀のせい!」
     と、嘘八百を広めることで、財務省は責任を回避でき、その上、緊縮も続けられる。

     とりあえず、「為替の責任は日銀ではなく「財務省」にある」という「事実」を拡散し、政治家に届けてください。その上で、
    1.短期的には政府の財政支出により可処分所得の減少を補う
    2.長期的には政府の財政支出により食料・エネルギー自給率を高める
     という「正しいコストプッシュ型インフレへの対策」を打たせるのです。1にしても、2にしても、要するに財政出動です。

     財務省はコストプッシュ型インフレに苦しむ国民を「救う」財政拡大を拒否し、挙句の果てに為替についても他人事。

     日本で最も不要というか、存在するだけで害悪になっているのが、現在の財務省なのです。

    +0

    -35

  • 35. 匿名 2022/09/12(月) 12:33:13 

    >>17
    なんもない

    +23

    -30

  • 36. 匿名 2022/09/12(月) 12:33:14 

    魚の値段が高くて驚いた

    +38

    -2

  • 37. 匿名 2022/09/12(月) 12:33:14 

    >>7
    駐車場バカ高いよね
    田舎だとパーキング1日200円、月極3000円とかあるから、都会の値段見てビビる

    +117

    -3

  • 38. 匿名 2022/09/12(月) 12:33:19 

    案外、田舎の方がスーパーとかの競争がないから物価高かったりしない?

    +153

    -13

  • 39. 匿名 2022/09/12(月) 12:33:31 

    >>36
    しかもクソまずいらしい

    +18

    -9

  • 40. 匿名 2022/09/12(月) 12:33:51 

    >>1
    うどん定食が3千円ぐらいしてびっくりした
    私の地元なら1000するかしないかぐらいの内容

    +10

    -18

  • 41. 匿名 2022/09/12(月) 12:33:51 

    >>11
    ホントにそうでした!
    私東京じゃないですがこないだ宮古島のかねひで行ったら250円!特売だったようですが安すぎ!

    +79

    -0

  • 42. 匿名 2022/09/12(月) 12:33:52 

    東京よりも沖縄や離島のフェリーやチャーターしかない地域のほうが物価は高そう。
    全国展開している勤務先も沖縄は運賃とか経費が高すぎるから出店できないと言っていた。

    +106

    -2

  • 43. 匿名 2022/09/12(月) 12:34:06 

    >>1
    果物は産地の方からしたら驚く価格だろうね。
    厳選した物が店頭に並ぶ事を考えても高い。

    +38

    -3

  • 44. 匿名 2022/09/12(月) 12:34:34 

    >>1
    倍以上するものもある
    半額の場所もある
    選べる自由があるのがデカい

    +32

    -3

  • 45. 匿名 2022/09/12(月) 12:34:50 

    >>24
    東京の年収1000万ならたくさんいてお子さん2人いたら案外カツカツだけど
    地方ならけっこうお金持ちだよね

    +95

    -14

  • 46. 匿名 2022/09/12(月) 12:34:52 

    >>22
    さすがに田舎の方かな?
    地方都市だけど田舎のおばあちゃんが米くれる感じだから

    +32

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/12(月) 12:34:55 

    >>17
    車の免許も持ってないけど、便利で楽しいよ。
    生まれも育ちも都内だから東京以外住んだことないけど。

    +122

    -16

  • 48. 匿名 2022/09/12(月) 12:34:59 

    >>3
    家と駐車場が倍以上

    それ以外はどちらかというと安いと思う

    +99

    -4

  • 49. 匿名 2022/09/12(月) 12:35:00 

    >>1
    倍は
    普段高級店にしか行かない、盛ってる、余程都心に住んでる、
    のどれかだとは思う
    特に飲食店に関しては地方の方が高いと思うこともある
    でも農産物は安いと思う
    道の駅とかで売ってるのを見ると片端から買いたくなる

    +64

    -7

  • 50. 匿名 2022/09/12(月) 12:35:09 


    うちの職場の近くの駐車場代
    1ヶ月、3万5千円って出てる

    +18

    -3

  • 51. 匿名 2022/09/12(月) 12:35:18 

    >>19
    そうそう。地方のランチ代が東京のファストフードやカフェ代と同じ位だなと思う。

    +49

    -7

  • 52. 匿名 2022/09/12(月) 12:35:20 

    >>19
    1000円!良い豆なのかな?
    ディズニーランドでマグカップが付いて来そうな値段だ…

    +36

    -3

  • 53. 匿名 2022/09/12(月) 12:35:26 

    食事も1.5倍から3倍くらい高いですが
    食事の際に出される水も地味に高いです
    東京だとこの倍はする!は本当ですか?

    +20

    -7

  • 54. 匿名 2022/09/12(月) 12:35:30 

    >>17
    「都内住み」って肩書き欲しさ。
    って人もいるけど、仕事が多いし遊ぶ場所も多いし、そりゃ若い人は住みたくなるよね。

    +20

    -41

  • 55. 匿名 2022/09/12(月) 12:35:35 

    >>22
    逆に田舎から都内に嫁いで柿1つ100円でも高いと思っちゃう
    庭に柿の木数本あったから食べ放題だった
    お菓子より果物食べてた位

    +63

    -3

  • 56. 匿名 2022/09/12(月) 12:35:42 

    家賃とか駐車代みたいな場所代は都会の方が高いけど光熱水費は地方の方が高いイメージ

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2022/09/12(月) 12:35:51 

    ガソリンって逆に田舎のが高くてびっくりすることある

    +66

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/12(月) 12:35:51 

    >>39
    鮮度がね
    絶対に漁師町には勝てない

    +12

    -3

  • 59. 匿名 2022/09/12(月) 12:35:55 

    東京は土地代家賃人件費あたりが高いからなあ

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/12(月) 12:36:25 

    >>1
    みんなも書いてるけど、土地がらみのものはそういうパターンだけど、庶民的な定食屋さんとかラーメン屋さんはそこまでは違わない。
    とはいえ、素材のレベルで言うとそれくらいの価値って事にはなる事はあるのかも。(同じような値段と見た目の焼き魚とかのクオリティなど)
    地方の美味しいものは、とりあえず築地(今は豊洲)に集まるとか言われてるけれど、しかしお値段は倍とかになってたりはする印象。

    +36

    -2

  • 61. 匿名 2022/09/12(月) 12:36:36 

    去年~今年、ガルで四国のケーキ屋さんのショーウィンドウの写真が載せてあったんだけど、東京だと700円はするケーキが350円位で本気で驚いた。ケーキ屋さんはやパ地下のケーキってもう700円台が当たり前だから。こんな地域もあるんだと思った。

    +14

    -6

  • 62. 匿名 2022/09/12(月) 12:36:44 

    ハモが有名な地方なのですが、夏場は本当にいいハモがそこら辺のお店でお手頃価格で食べられます 同じくハモが有名な京都や東京では絶対にこの値段では食べられないなと思います 同じ県内でフグもそんな感じです 

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/12(月) 12:36:57 

    >>14
    観光地価格はあるね。地元の人は殆ど行かない店とか。

    +74

    -1

  • 64. 匿名 2022/09/12(月) 12:37:04 

    海鮮丼とかうな丼とか都心で食べるとめちゃくちゃ高くてびっくりする

    +6

    -4

  • 65. 匿名 2022/09/12(月) 12:37:10 

    良い肉の焼肉店も倍するから言い過ぎではないかも。だからといって東京の焼肉店の方が味付けが絶品という訳ではない。
    東京は基本店の土地代で高くなるものだと思ってる。

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2022/09/12(月) 12:37:36 

    瀬戸内住みですが、地元で捕れた魚が東京だと倍以上のお値段で売れるらしい。
    だから地元で食べれるのは残り物とも聞く。でも美味しいですよ。

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/12(月) 12:37:47 

    ランチは地方都市とは変わらないと思った
    地方都市のランチって給料と比較すると高い

    +18

    -1

  • 68. 匿名 2022/09/12(月) 12:37:49 

    お蕎麦とかラーメンでも1000円超え当たり前。

    +17

    -2

  • 69. 匿名 2022/09/12(月) 12:37:50 

    >>9
    ぶっちゃけ、何時間も通勤に時間かかる土地に家とか買うくらいなら、都心部のホテル暮らしのほうが賢いよね。

    +34

    -7

  • 70. 匿名 2022/09/12(月) 12:37:59 

    1000円超えるラーメン屋も流行ってるから東京はすごいなと思う

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/12(月) 12:38:11 

    >>17
    仕事がある
    遊ぶ場所が多い
    他人に干渉されない

    +91

    -3

  • 72. 匿名 2022/09/12(月) 12:38:14 

    >>55
    柿なんて誰も取らないから、そこら中に落ちて腐ってる  

    +15

    -1

  • 73. 匿名 2022/09/12(月) 12:38:46 

    >>17
    東京生まれ東京育ちだから、そりゃ育った場所が一番住みやすいよ。

    +67

    -8

  • 74. 匿名 2022/09/12(月) 12:38:48 

    >>57
    競争と製油所からの距離と業界締付
    うちの地域は3番目

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/12(月) 12:39:09 

    >>64
    味とか店の内装とかも同じレベルなの?

    +0

    -2

  • 76. 匿名 2022/09/12(月) 12:39:24 

    >>58
    知り合いに島育ちの子がいて食べられたもんじゃないって言ってた。
    よく実家帰った時お土産でアワビやサザエくれる。

    +12

    -3

  • 77. 匿名 2022/09/12(月) 12:39:25 

    >>22
    地方のド田舎、山奥か海そばかじゃないと無理

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/12(月) 12:39:42 

    >>41
    もっと安いときは200円しない時あります!

    +34

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/12(月) 12:40:04 

    子どもの習い事の値段
    倍まではいかないかもしれないけど、全国展開している教室の月謝、東京は +5000円だった

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/12(月) 12:40:10 

    >>18
    東京のマックや吉野家、ファミレス、世界的に見たら安すぎだと思うわ。地域によって値段上げていかないと賃金もあがらないよ。
    ニューヨークがなんでも高いように。

    +36

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/12(月) 12:40:21 

    >>57
    逆に輸送代がかかるからね。
    離島とか半端なく高いよ。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/12(月) 12:40:30 

    地方のって食材は新鮮ではあるだろうけど高級だったりシェフの腕が良かったりオシャレだったりするわけじゃなくない?
    鮮度だって今の時代じゃそんなに変わりないだろうし
    宣伝文句みたいに大袈裟に言ってるだけじゃないの

    +5

    -8

  • 83. 匿名 2022/09/12(月) 12:40:34 

    >>72
    羨ましい。ふるさと納税の返礼品としていただいているよ。
    去年は安売りセールで100円で普段は140円位した。
    柿大好きだから、柿が食べ放題になったら絶対に太る自信ある。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/12(月) 12:40:34 

    >>68
    ラーメンはさ、トッピングとか増やすと更にね。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/12(月) 12:40:44 

    塩ウニ
    地元では新物も3,000円くらいで購入出来るけど、東京ではそれ以上すると言われました。そもそも売ってる店もなかなかないとか。
    東京だとこの倍はする!は本当ですか?

    +17

    -1

  • 86. 匿名 2022/09/12(月) 12:40:55 

    >>1
    東京だけど、家、1K8畳で12万5千円だよ。

    乗り物酔いするから、会社に徒歩で行ける場所に借りてる。

    +5

    -8

  • 87. 匿名 2022/09/12(月) 12:40:56 

    >>15
    地価が高いからレストランの値段高くなってるしね

    +26

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/12(月) 12:40:57 

    地方から首都圏に引っ越したけど、
    ビワとかイチジクが高くて買わない。
    地方にいたころは、木から直接とって食べていたので食べ放題だったけど、
    ビワなんてスーパーで1個100円とかだし、もったいないから買えない。

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2022/09/12(月) 12:41:02 

    >>63
    あるある。広島だと観光地価格のお好み焼き屋さんびっくりする。あんな高いもの地元民は食べてない。家の付近にある店が安いし美味しい。

    +28

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/12(月) 12:41:06 

    >>79
    一律じゃないんだね!

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/12(月) 12:41:07 

    >>2
    駐車場は倍どころか桁違いだよね
    月極も一人暮らしの家賃くらいかかるって聞いて衝撃だった

    +179

    -1

  • 92. 匿名 2022/09/12(月) 12:42:14 

    >>55
    いいなー

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2022/09/12(月) 12:42:22 

    土地は倍どころじゃない
    地方は良い家建ってるな~って思う

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/12(月) 12:42:26 

    >>19
    ハンバーガーセットってそれぐらいしません?
    地方の田舎ですが、ファストフード店じゃないハンバーガー屋さんは高い

    +114

    -1

  • 95. 匿名 2022/09/12(月) 12:42:38 

    >>66
    同じ食材でも良いところは都心の有名レストランとかに落ちるしね
    輸送費とかもかかるし
    そう考えると値段が違うのは当然っちゃ当然なのかも

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/12(月) 12:42:40 

    >>17
    住んでる時は何も思わないけど、田舎に行くと旅行ならいいけどここでは暮らせないなって思う
    東京じゃなくても五大都市位なら暮らせると思うけど

    +56

    -3

  • 97. 匿名 2022/09/12(月) 12:42:48 

    >>80
    NYってマンハッタンやブルックリン、クイーンズ他、地区によってファーストフード店の価格ちがうんだよ。日本の値段が一律なのが凄いよ。土地代や人件費が全然違うのに。

    +25

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/12(月) 12:43:12 

    >>72
    私が取りに行くのでご住所教えてくださいっ

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/12(月) 12:43:14 

    >>64
    お店の雰囲気は良いかもしれないけど、味はそんなに大きく変わらないまたは劣るものもあるかも。お店にもよるけど。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/12(月) 12:43:19 

    >>50
    全然安いほうだよね。
    都心から少しはなれてる?

    +15

    -3

  • 101. 匿名 2022/09/12(月) 12:43:24 

    >>17
    社会人なら仕事、学生なら学校
    の選択肢の多さは田舎には無い魅力でしょ。
    他人と深く関わらず生活出来るのも魅力。

    +49

    -2

  • 102. 匿名 2022/09/12(月) 12:43:28 

    >>22
    タダでくれるって、本当にタダなのかな?
    一応お礼はするよね?

    +41

    -0

  • 103. 匿名 2022/09/12(月) 12:44:31 

    >>19
    それ明らかに高級バーガー屋だから髙くて当たり前じゃん
    六本木だってチェーンのコーヒー屋やコンビニコーヒーとか沢山あるのに、わざわざ高いところ選んでおいて「髙い無理~」はない
    ちゃんと探してから批判しなよ

    +76

    -11

  • 104. 匿名 2022/09/12(月) 12:44:42 

    >>1
    その土地で取れる旬のものを、素材で買って食べるなら安い。

    でも、一般に食卓に並ぶものを揃えようとすると、
    地元産だけじゃ賄えない。
    で、その地元産じゃないものを買おうとすると大した価格差はないどころか、東京の方が安かったりする。

    飲食店も、確かに東京は一食何万もする高い店もあるけど、せんべろみたいに人が沢山いて高回転だからできる激安店もあって、選択肢が多い。

    なので、東京で倍する、は物や場所による、が答えだと思う。
    地方が物価安い、とは一概に言えないよね。

    +11

    -1

  • 105. 匿名 2022/09/12(月) 12:44:49 

    >>61
    すみません、脱字です。

    ケーキ屋さんはやパ地下のケーキ ⇒ デパ地下のケーキ

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/12(月) 12:45:02 

    たこ焼き

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/12(月) 12:45:03 

    >>27
    本当にそう
    北陸行くとこのくらいの海鮮丼が1000円くらいだったりしてびっくりする
    東京だとこの倍はする!は本当ですか?

    +36

    -4

  • 108. 匿名 2022/09/12(月) 12:45:18 

    >>1
    生理用ナプキンは埼玉の2倍。

    +0

    -13

  • 109. 匿名 2022/09/12(月) 12:45:24 

    >>71
    地方でもそれは普通にあるよ

    +3

    -21

  • 110. 匿名 2022/09/12(月) 12:45:30 

    >>97
    サーティワンとか立地によって価格違うチェーン店もあるにはある
    でも日本では主流にならなそうだよね

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/12(月) 12:45:32 

    >>46
    冬には雪が降る県です

    +0

    -4

  • 112. 匿名 2022/09/12(月) 12:45:36 

    >>86
    山の手線あたりとかそんなもんだよね。
    しかもちょっと離れたところでたいして安くならないし。

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2022/09/12(月) 12:45:37 

    岡山とか山梨の人に聞きたいんだけどシャインマスカットは一房おいくら?
    都内だと2000〜4000円くらいで2000円以下のは粒が小さくて色も薄い偽物みたいな感じだから毎年1房しか食べられない

    +5

    -2

  • 114. 匿名 2022/09/12(月) 12:45:48 

    >>60
    福岡だと、うどんもラーメンもまだ安くて【美味しい】お店がいっぱいあるらしい。
    魚の鮮度も東京よりずっといいと福岡出身の方が言ってた。

    +12

    -3

  • 115. 匿名 2022/09/12(月) 12:46:00 

    >>88
    投げて遊ぶ
    鹿が食べる
    誰も見向きもしない ごめん

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2022/09/12(月) 12:46:02 

    >>111
    どの県でも雪は降るんじゃないの

    +4

    -4

  • 117. 匿名 2022/09/12(月) 12:46:09 

    >>1
    都内の高級寿司、懐石料理、とか高すぎる!
    賃料が毎月数百万だから、料理の半分が賃料

    +9

    -5

  • 118. 匿名 2022/09/12(月) 12:46:10 

    家賃もだけど、都会って賃貸の更新料めっちゃ高くない?給料高いと言えど高い家賃に加え2年ごとにこんな払うなら追いつかないなと思う。更新しなかったので払わず引っ越したけど。
    で、引っ越し先の地方都市で家借りたら更新料2万5000円で「え、これ本当に?」って逆に不安になった。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2022/09/12(月) 12:46:31 

    駐輪場が有料なのには驚いた。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/12(月) 12:47:10 

    >>86
    会社(オフィス街)の徒歩圏内ってかなり一等地じゃない?
    そら高いに決まってるじゃん
    1Kでそれってことは新しかったり綺麗なとこでしょ
    あなたの選び方が贅沢なのよ

    +10

    -5

  • 121. 匿名 2022/09/12(月) 12:47:11 

    >>1
    友人が家だけで4千万円の一軒家を購入してた。
    都内に良くある縦に長い3階縦のお家。
    土地は自分のではなく、借りてるらしい。

    都内に一軒家はすごいと思うんだけど、私が茨城の田舎育ちなので、茨城の地元に4千万円の家建てるってなったら豪邸が建つなぁ…と思ってしまった。
    しかも土地込みでもそれなりにいい家は建てられる。

    +37

    -2

  • 122. 匿名 2022/09/12(月) 12:47:27 

    >>17
    観劇やスポーツ観戦好きなら東京住みは良いと。
    でも今は格安パック新幹線や飛行機有るしネットで良い席取れるから地方でも困らないかな。
    中途半端に近い所だとナイター観戦でも帰りの時間とか気にして最後まで見ない人多い。
    田舎なら家賃安いから、ホテル代や交通費にお金かけられる。


    +24

    -3

  • 123. 匿名 2022/09/12(月) 12:47:37 

    >>69
    一人暮らしならそうかも 

    +16

    -1

  • 124. 匿名 2022/09/12(月) 12:47:46 

    >>102
    玄関や軒先に勝手に置いていく場合も
    誰からかわかんない事もあります

    +19

    -0

  • 125. 匿名 2022/09/12(月) 12:48:00 

    都内で築50年の古いマンションでも5000万する

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2022/09/12(月) 12:48:06 

    >>117
    高級店捕まえて何言ってるんだ・・・
    全国から有能な料理人が集まるからレベルも高いし、高価で当たり前

    +11

    -2

  • 127. 匿名 2022/09/12(月) 12:48:15 

    >>80
    でも都会ってお金持ってる人も持ってない人も両方いるよね。

    +20

    -1

  • 128. 匿名 2022/09/12(月) 12:48:23 

    >>63
    あるあるだわ。

    どんだけ観光客からぼるんだよって思う事もね。

    +21

    -0

  • 129. 匿名 2022/09/12(月) 12:48:26 

    >>100

    最近は昔よりも駐車場代の平均は下がってる
    都心でもそのくらいの価格のところはあるよ

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2022/09/12(月) 12:48:35 

    カラオケも全国チェーンの店でも値段違うよね。地方だと例えば週末フリータイムも1500円くらいだけど都内だと3000円近くしたりする。

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2022/09/12(月) 12:48:37 

    >>17
    仕事、進学、買い物といった選択肢の広さ
    文化へのアクセスの容易さ
    なんだかんだ言うけと、やっぱり高い過分所得
    移動の便利さ

    そして、言うほど物価高くないよね。
    高いところもあるけど、庶民が買い物するチェーンのスーパーやユニクロなんかの値段が倍になる訳じゃないし。

    +50

    -6

  • 132. 匿名 2022/09/12(月) 12:48:51 

    >>1
    土地代が高いみたい
    賃貸の家賃も高いし

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2022/09/12(月) 12:49:07 

    東京でテニスコート借りるのが2時間で5,000〜10,000。
    地方にだと500円。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2022/09/12(月) 12:49:23 

    >>19
    確かにウェイ街の映え系のお店は高いし味もたいしてよくない

    +12

    -3

  • 135. 匿名 2022/09/12(月) 12:49:32 

    >>21
    銀座を出すのはなしでしょ
    きりがないもの

    +11

    -6

  • 136. 匿名 2022/09/12(月) 12:49:34 

    >>103
    普通に渋谷歩いてるとハンバーガーセットはどこもそんなもんだよ。
    マックとかではないけど高給バーガーじゃないし。
    六本木も別に高給喫茶店じゃないよ。
    東京のこと知らないのバレバレだよ。
    都心は高いのが普通なんだよ。
    池袋とかならもう少し安そうだけど

    +2

    -21

  • 137. 匿名 2022/09/12(月) 12:49:40 

    >>1
    東京の人間です。
    以前九州行ってお寿司を頂いた時会計で、あまりの安さにびっくりしました。大袈裟じゃなく、本当に東京の半分の金額で食べられました。野菜も地方の道の駅は半額近いと思います。

    +27

    -1

  • 138. 匿名 2022/09/12(月) 12:50:04 

    >>113
    私が食べてる1500円のマスカットは偽物なんですか😱

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2022/09/12(月) 12:50:12 

    オモウマは安すぎて儲けなし?って思ってみてる。
    あんな量であの金額、誰か損してないの?地方だからって野菜や肉安くないですよね、

    +4

    -2

  • 140. 匿名 2022/09/12(月) 12:50:21 

    ピンキリでしょ

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2022/09/12(月) 12:50:32 

    >>22
    同じようなことガルで書いたら「どこでも誰でももらえるわけじゃない!!!お返しとかしなきゃならないし!!!」ってめっちゃ怒られたよw

    +21

    -0

  • 142. 匿名 2022/09/12(月) 12:50:48 

    昔、原宿駅〜表参道ヒルズのあたりを歩いたら、
    原宿駅近くの喫茶店は安いのにちょっと歩いただけで物価が違う!と驚いた記憶がある。
    なので店によっては倍もありえるかも。

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2022/09/12(月) 12:51:00 

    >>1
    野菜の高値!レタスが500円!
    プラスチック製品生産間に合わず!ゴミ袋が品薄に!

    みたいなニュースはいつも都内の例ばかりだけど
    地方ではレタスは値上がっても250円だしゴミ袋も大量に売られてるから東京は大変だなとは思う

    +8

    -7

  • 144. 匿名 2022/09/12(月) 12:51:02 

    >>17
    なんでもある
    思い立ったらどこにでも行ける

    +23

    -4

  • 145. 匿名 2022/09/12(月) 12:51:47 

    >>17
    最先端に常に触れられる
    美術展、展覧会もたくさんあるし娯楽が充実している
    ただ楽しむにはお金が必要ですが。

    +43

    -6

  • 146. 匿名 2022/09/12(月) 12:52:41 

    >>1
    工業製品は店の競争が激しいのでむしろ安いらしい。大学から東京に出て来てて、30歳くらいで1年間位故郷に帰ってた友人が戻ってきた時に、電化製品が異様に高くてビックリだっと言ってた。洗剤とかの日用品も高いって言ってた。地方にいて安さを求めるとネット通販中心の生活になっちゃうって。結局地元にお金は落ちない。

    +7

    -1

  • 147. 匿名 2022/09/12(月) 12:53:02 

    東京から遊びに来た友達と大阪の心斎橋で遊んでたら
    安い!安い!安い!とドラッグストアでパンテーンやNIVEAやムヒとかアタックとか買ってた。。。。
    東京もライバル店多いからドラッグストア、普通に安いと思うけど
    大阪が安すぎるのかはわかりませんが。
    そんな重たいの持って帰るの大変じゃない?と思った

    +9

    -1

  • 148. 匿名 2022/09/12(月) 12:53:20 

    >>72
    それ渋柿じゃなく?
    柿の名産地に前住んでたけど消毒とかしないといけないしガチで放置しっぱなしってことはないよ。

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2022/09/12(月) 12:53:21 

    >>136
    いや知らないのはあんただwww
    年増だから渋谷なんて何年も通ってるけど、個人のバーガー屋って=こだわりのほぼ高級バーガー屋でそのくらいの値段が普通だし、六本木で働いてるけどそんな高いコーヒー屋入ったことないw
    それに高いところだとおかわり自由だったりするし結果お徳なこともあるよ
    池袋は詳しくない

    +25

    -2

  • 150. 匿名 2022/09/12(月) 12:53:35 

    >>109
    地方なら大阪市内くらいじゃない?

    +10

    -3

  • 151. 匿名 2022/09/12(月) 12:53:37 

    >>30
    下町にある商店街の八百屋さんとかは確か安いんですよね?

    +25

    -0

  • 152. 匿名 2022/09/12(月) 12:53:52 

    >>17
    そんなの人それぞれなんだから、見下す意味がわからない

    +22

    -1

  • 153. 匿名 2022/09/12(月) 12:54:03 

    >>113
    都内だけど週末スーパーで798円だったよ。あれは何?

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2022/09/12(月) 12:54:06 

    >>19
    ハンバーガーセット1600円は田舎でも同じくらい。
    マックとかモスじゃなくてハンバーガーをお皿で出すような店でしょ?

    +75

    -0

  • 155. 匿名 2022/09/12(月) 12:54:09 

    >>17
    ライブやフェスが好きなので色々行ける。地方だと遠征費がバカにならない。
    交通手段や行ける場所が多い。地元は車必須でどこに行くにも運転しなきゃいけない。
    仕事。私は専門職なので都市部じゃないとそもそも会社が無い。

    +11

    -6

  • 156. 匿名 2022/09/12(月) 12:54:26 

    高いお店から安いお店までたくさんあるよ。
    人間とお店が多いからであって、何でもかんでもその倍するわけじゃないんじゃないかな?
    うちは都心だけど近所の薬局でメリーズ1パック890円、地方実家の方の薬局(同じ系列のチェーン店)では1400円だよ。
    果物高いけど個人でやってる地域密着系の八百屋さんだと安くしてるよ。

    +12

    -1

  • 157. 匿名 2022/09/12(月) 12:54:43 

    >>86
    私も電車苦手だから、チャリ通勤館内

    渋谷駅まで3.5キロ
    8畳+4.5畳 28平米
    築20年
    私鉄駅徒歩6分
    8万

    一人暮らしで10万以上払ってる人の方が珍しいと思う
    みんな大体7〜9万くらいで探してるイメージ

    +18

    -1

  • 158. 匿名 2022/09/12(月) 12:54:51 

    >>124
    よこ
    置いてくれていたものとか普段の関わりの中でだいたい検討がつくものじゃない?誰がくれたか

    +14

    -0

  • 159. 匿名 2022/09/12(月) 12:55:06 

    >>139
    肉も野菜も地産地消で新鮮なものが安いよ。配送料がかからないから当然だけど

    +7

    -1

  • 160. 匿名 2022/09/12(月) 12:55:29 

    >>91
    月極駐車場だと3万くらいかかるね

    +31

    -2

  • 161. 匿名 2022/09/12(月) 12:55:53 

    >>109
    ないない
    都内でも都心部ちょっと外れただけで仕事の数が激減するもん
    遊ぶ場所も種類も段違いだよ
    こっちはこっちで運動公園みたいなのもあるし充実してるが

    +19

    -6

  • 162. 匿名 2022/09/12(月) 12:55:58 

    >>86
    会社徒歩圏内だから高いんだよ

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2022/09/12(月) 12:56:54 

    >>1

    東京の飲食店はハイセンスにして高額にして高級感を醸し出し、体験型レジャー化してると思う

    フルーツサンド1500円とか、かき氷3000円とか、パフェ3500円とか

    +12

    -1

  • 164. 匿名 2022/09/12(月) 12:57:28 

    >>158
    私には誰が置いて行ったかわからないけど、
    祖母はこの芋は〇〇さんだ、って分かる。

    近所で今何が取れるか把握してるおばあちゃんコミュニティ。

    +25

    -0

  • 165. 匿名 2022/09/12(月) 12:57:31 

    新鮮な海鮮魚類は高い
    輸送費かかるからね

    +5

    -1

  • 166. 匿名 2022/09/12(月) 12:57:49 

    土地代はそう
    他はむしろ半分くらいの値段だったりする

    +3

    -2

  • 167. 匿名 2022/09/12(月) 12:57:55 

    >>107
    2500円はしそう

    +10

    -1

  • 168. 匿名 2022/09/12(月) 12:57:58 

    >>16
    スーパーもお高い地域のは高いかも
    私は近所の八百屋で買ったりしてる

    +26

    -0

  • 169. 匿名 2022/09/12(月) 12:58:01 

    とちおとめ🍓
    栃木県民

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2022/09/12(月) 12:58:20 

    >>153
    どこのスーパー?アメリカ産とかじゃなく?

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2022/09/12(月) 12:59:17 

    >>157
    よこ
    私は築年数30年くらいの所に妥協して都心部20平米(7畳+3畳)7.5万だった
    普通それくらいの家賃だよね
    でも初一人暮らしっぽいし、土地勘なかったり相場をご存じないのかも知れないから仕方ないのかな

    +6

    -1

  • 172. 匿名 2022/09/12(月) 12:59:30 

    >>1

    家は買っても借りても高い。

    世帯数多いから、水道光熱費は安いのかも。以前、夕張の水道代をテレビで見て高いなあと思った記憶。
    地方でも都市部なら変わらないかもだけど。

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2022/09/12(月) 12:59:34 

    >>17
    都内出世在住で車も持ってないしお金もないけど楽しく暮らしてる。
    他の地方に住みたいと思ったことはない。
    昔からの友人も就職先の都合か地方出身の人と結婚したという理由以外で
    東京から離れたところに移り住んだ人はいない。
    その逆に進学や就職で地方から上京してそのまま帰らない人はたくさんいる。
    つまりそれだけ多くの人にとって東京は住みたい魅力のある場所なのよ。
    東京だけが良いところではないし魅力がないと思ってるならそれでいいと思うわ。

    +29

    -10

  • 174. 匿名 2022/09/12(月) 12:59:54 

    地方から都内に戻ったら、意外にも生活コスト下がった。

    初乗り百数十円の電車が5分ごとに出ているから、自動車要らない。
    スーパー林立して値下げ競争している。
    ランチは900円くらいで質量充実。選択肢多い。
    ゴミ袋無料(有料指定がない)。
    病院近くてタクシー乗らなくていい。

    +16

    -2

  • 175. 匿名 2022/09/12(月) 13:00:14 

    >>86
    高けー!
    うちも同じ間取りで山手線駅まで電車10分、駅近オートロックで8万だよ
    まわりもみんなこんな感じ

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2022/09/12(月) 13:00:14 

    >>1
    オモウマイ店は安いのもウリだから
    東京じゃない地域でもあれと比べたら倍する店がたくさんあると思うよ

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2022/09/12(月) 13:01:21 

    なんかわざわざ高いもんチョイスして「東京は高い!!!!」って騒いでる人いるけど同一人物なのかな・・・

    +6

    -3

  • 178. 匿名 2022/09/12(月) 13:01:28 

    >>1
    この間横浜中華街の高級店に行った後
    その後東京のホテルの中華店のHP見たら
    やはり高かった
    場所代やら人件費も違うんだろうけど

    +4

    -1

  • 179. 匿名 2022/09/12(月) 13:01:43 

    >>153
    たくさん仕入れて売れなかったときに
    いちいち見切りのシールを貼るのは面倒だから価格を下げて売る
    たまにあるよ

    +7

    -1

  • 180. 匿名 2022/09/12(月) 13:02:07 

    東京都下で100円だったシメジが六本木ヒルズのグランドフードホールで200円だった
    パッケージも同じだからびっくりした

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2022/09/12(月) 13:02:25 

    >>94
    言い値でピンキリ感はあるね。
    地元の人気のハンバーガー屋はハンバーガーとポテトのセットなら1000円以内、パテ2枚以上のデカいバーガーのセットとかで1500円って感じかな。

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2022/09/12(月) 13:02:40 

    >>30
    そうだよね
    会社が都心の高級住宅地にあるんだけど、会社近くのスーパーなんて
    自宅がある埼玉より野菜が安かったりするよ
    買って帰りたいけど重いなぁっていつも思う

    +25

    -0

  • 183. 匿名 2022/09/12(月) 13:02:47 

    >>109
    それがあるのってある程度都市部に近い所じゃない?
    地元が田舎だけど募集してるのはパートやバイトばかりだよ
    遊ぶにしても居酒屋か海くらいしか場所が無いし、自分が知らなくても相手は私のことを知ってる環境

    +19

    -0

  • 184. 匿名 2022/09/12(月) 13:03:46 

    23区の端っこに住んでるけど、生活してて地方より明らかに高いと実感するのは土地代くらいだと思う
    家の価格とか駐車場代とか
    スーパーや生活用品は庶民的な店を使ってるけど、地元(地方)と値段変わらないし
    外食は都心のおしゃれなお店だと高いかな?
    あんまり行かないから分からない
    でもチェーン店なら別に値段変わらないよね

    +9

    -1

  • 185. 匿名 2022/09/12(月) 13:03:50 

    >>1
    銀座や日本橋の果物屋の値段見てると
    輸送費やらカットされてる分3分の1くらいで買える
    マスクメロンとか本当に安い

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2022/09/12(月) 13:04:06 

    食材はグレードの高いものを都心の有名レストラン優先に卸してるらしいから、高くなって当然なんじゃないかな??
    その値段で売ってるのは地元の漁師なんだから(競りだろうけど)、その人に「値下げしてやれ!!!!競りの半額で売ってやれ!!!!」って文句言えば?

    +2

    -3

  • 187. 匿名 2022/09/12(月) 13:05:25 

    >>173
    上京組だけど、東京に住む一番の理由は会社の本部が東京にあるからなのよねえ。魅力云々じゃなくて。
    どれだけ転勤があっても結局戻るところは東京だから東京に家を買わざるを得ない
    たとえ東京が好きじゃなくても。
    本社が地方にあれば東京じゃなくそっちに住みたいっていう私みたいな人たくさんいると思うよ。

    +8

    -12

  • 188. 匿名 2022/09/12(月) 13:05:28 

    >>185
    高級果物屋の贈答品なんだから最高ランクのやつだし高くて当たり前
    安いB級品とは違う

    +7

    -4

  • 189. 匿名 2022/09/12(月) 13:05:43 

    >>3
    倍の倍の倍の

    +1

    -2

  • 190. 匿名 2022/09/12(月) 13:05:47 

    >>143
    レタスこないだ198円でたっか!って思って買わなかったけど500円とかあり得るの…

    +6

    -1

  • 191. 匿名 2022/09/12(月) 13:05:47 

    >>9
    ホテルはイベントあると代金変動すると思うけど?

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2022/09/12(月) 13:06:27 

    >>187
    都民もいるのになんか失礼
    今すぐ地元に転勤願い出して帰っては

    +9

    -7

  • 193. 匿名 2022/09/12(月) 13:06:40 

    >>184
    お店の件数や種類が多いから
    安売りされてるところも多いんですよね
    田舎はお店が貴重なので地元のもの以外はむしろ値段が高いかも

    +10

    -1

  • 194. 匿名 2022/09/12(月) 13:06:47 

    >>16
    どっちも住んだことたるけど店による

    +60

    -2

  • 195. 匿名 2022/09/12(月) 13:06:59 

    杉並区在住ですが地産マルシェ、農協系、アキダイ、タカノなど野菜安い。スーパーも色々あるので価格競争。ドラッグストアは激戦区。買い物工夫すればお得生活できます。

    +7

    -1

  • 196. 匿名 2022/09/12(月) 13:07:11 

    >>22
    買ったことないは嘘松

    +18

    -0

  • 197. 匿名 2022/09/12(月) 13:07:15 

    >>17
    お金を田舎より稼げる。

    +7

    -4

  • 198. 匿名 2022/09/12(月) 13:07:36 

    >>192
    地方行っても出世できるんなら行くわ

    +2

    -4

  • 199. 匿名 2022/09/12(月) 13:08:24 

    >>191
    ホテルサブスクだと定額

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2022/09/12(月) 13:08:47 

    >>107
    北陸出身だけど、初めて東京に行ったときは新鮮さのない味の落ちた海鮮丼でこれだけお金取るんだ…って衝撃だった

    +29

    -3

  • 201. 匿名 2022/09/12(月) 13:08:56 

    >>187
    でも就職は自由だから東京に本社がない会社も選べる。
    就職したいと思える会社がたくさんある、ということも魅力の一つだよ。

    +5

    -4

  • 202. 匿名 2022/09/12(月) 13:09:00 

    >>148
    甘柿なり放題で、勝手にもいでもらってます

    買うなら渋柿、手作り干し柿作りが楽しい

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2022/09/12(月) 13:09:08 

    >>198
    そんなこと言ってないで帰りたいなら帰っては?
    地元貶されて気分悪いよ

    +10

    -6

  • 204. 匿名 2022/09/12(月) 13:09:56 

    >>113
    シャインマスカット農家に知り合いがいるけど、最近贈答用の粒が大きくて綺麗なやつ3キロ分を5000円で買った

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2022/09/12(月) 13:09:59 

    >>193
    そうだね、高いお店・安いお店それぞれたくさんあるから選択肢は多いよ

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2022/09/12(月) 13:10:13 

    >>200
    それ良い店じゃないでしょ?
    地元の感覚でケチってやっすい店行くからだよ

    +5

    -18

  • 207. 匿名 2022/09/12(月) 13:10:49 

    >>45
    東京で1000万子二人じゃ家賃は10万でオール国公立になっちゃうからね。

    +21

    -3

  • 208. 匿名 2022/09/12(月) 13:11:25 

    >>27
    地元に有名な海苔屋さん(県外からも買いに来る)があるけど、海苔が等級ごとに並んでいて『三河だと〇〇円、名古屋では○○円で販売されています』と書いてある。
    名古屋価格の半額くらいで購入できるのでありがたい。

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2022/09/12(月) 13:11:53 

    >>37
    まじか。
    都内だけどパーキング1日1,200円(夜間なら300円)かな。これでも安い方かも。
    月極は3万前後。都内来てから車手放しました・・・。
    戸建てに住んで駐車代かからなくなったらまた車買いたいけど、戸建ても高いんだよね。。。

    +10

    -0

  • 210. 匿名 2022/09/12(月) 13:12:02 

    >>16
    地方より高い地代家賃に人件費
    それが価格に上乗せされるからね

    +12

    -0

  • 211. 匿名 2022/09/12(月) 13:12:09 

    >>17
    病院が近くて沢山あって良い。
    一人暮らしの時は病院ほとんど行かなかったけど、
    子供生まれたら子供が病気よくかかる。
    地元だと車で10分〜30分くらいの距離にしか無くて、
    徒歩で行けるところはヤブ医者一軒とかで選択肢も無し。
    都内はその面徒歩圏内に小児科あちこち選べて、
    耳鼻科もあちこちあって、
    子育ては意外としやすい。

    +27

    -7

  • 212. 匿名 2022/09/12(月) 13:12:10 

    >>61
    700円ならまだいい方じゃない?千疋屋とキルフェボンなんて一個1000円くらいになってるよ。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2022/09/12(月) 13:12:15 

    場所代が上乗せされているから、東京といっても地価が安い地域だとそこまでじゃない。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2022/09/12(月) 13:12:48 

    >>97
    コメダ珈琲ですら都市型店舗は価格上乗せされてるよ

    +10

    -0

  • 215. 匿名 2022/09/12(月) 13:12:52 

    ここに書いてあるもの、不動産以外ぜんぶ地方とかわらないよ

    +3

    -2

  • 216. 匿名 2022/09/12(月) 13:12:52 

    >>207
    横から釣りにマジレスするけど
    それだけ年収あったらオール国公立じゃなくても大丈夫だと思う
    あとその年収だったら賃貸じゃなくて家をローンで買うよ
    というか所帯持ちは持ち家+車が一般的

    +0

    -23

  • 217. 匿名 2022/09/12(月) 13:12:53 

    >>70
    1500円とかだよね。どこも値上げ。

    +2

    -4

  • 218. 匿名 2022/09/12(月) 13:13:34 

    >>7
    港区は安いワンルームの家賃くらいの駐車場ある

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2022/09/12(月) 13:13:35 

    >>52
    オレンジジュース1杯でも1500円とかで出してるしなぁ…
    席代だね

    +3

    -10

  • 220. 匿名 2022/09/12(月) 13:14:14 

    >>215
    仕事・教育が大違い
    交通機関の充実さ、通販で賄えない最新流行も全然違う
    そうじゃなきゃ毎年毎年大挙して田舎から上京しないよ

    +5

    -3

  • 221. 匿名 2022/09/12(月) 13:14:15 

    魚介類のロケとかの時にそういうこと多いよね…東京で食べたらみたいな感じで

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2022/09/12(月) 13:14:40 

    >>221
    もちろん値段はそうだろうけど、ああいうのはリップサービスもあると思う

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2022/09/12(月) 13:15:27 

    >>186
    >食材はグレードの高いものを都心の有名レストラン優先に卸してるらしい

    そういうわけじゃないよ。当然競りで良い値段で買う人には良い部分が行くだけの話で、同じ値段出した食材でも配送に時間や金額がかからなかったりと人件費や土地代がかからない店なら同じ食材を使ったとしてもそれだけ安く提供される。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2022/09/12(月) 13:15:37 

    >>219
    横だけどそれは超高級店やホテル、もしくは高級飲み屋なのでは・・・
    ほぼ都内育ちの庶民の私はそんな店知りませんw

    +18

    -1

  • 225. 匿名 2022/09/12(月) 13:16:07 

    >>2
    倍どころか、地方の月額を時間で回収するレベル

    +103

    -0

  • 226. 匿名 2022/09/12(月) 13:16:57 

    >>223
    そうなんだ?
    ものによりけりかもだけど、畜産業の知人からはそう聞いた
    一番いい食材は豊洲に行くって聞いたけど、地元に落ちることもあるんだ?

    +1

    -4

  • 227. 匿名 2022/09/12(月) 13:18:04 

    >>55
    フルーツの名産地に引っ越したんだけど、柿・梨はすごく安い。最盛期の道端の無人販売所だと柿8個入って100円、梨は4個100円くらいで買える!

    +21

    -1

  • 228. 匿名 2022/09/12(月) 13:18:08 

    >>192
    みんな東京に憧れてて本当は住みたいと思ってないと気が済まないの?普段チヤホヤされすぎでしょ
    自分が選んで住んでる場所ならそこが一番だとそれぞれ思ってればいいじゃん。

    +5

    -10

  • 229. 匿名 2022/09/12(月) 13:18:20 

    >>2
    たまに出てるやつはかなり高いところだよ
    コインパじゃなくてデパート商業施設などビルならもっと安い値段で借りられるよ(もちろん買い上げ金額で無料券も出るし)
    もちろん地方と比べたら高いだろうけど

    +5

    -6

  • 230. 匿名 2022/09/12(月) 13:18:52 

    >>124
    そういう関係性の濃さゆえのタダだからね。私は家に勝手にモノ置かれるような環境はやっぱり無理なので、お金払って買うほうがよほど気が楽かな

    +36

    -1

  • 231. 匿名 2022/09/12(月) 13:21:11 

    >>216
    ひろゆきが試算出してるんだよ。フルタイム共働きしたら世帯年収900万は超えて当たり前。東京で世帯年収900万子二人だと家賃9万でオール国公立がせいぜいだってね。

    +6

    -4

  • 232. 匿名 2022/09/12(月) 13:21:26 

    マルちゃんの焼きそば弁当
    関東でもたまにスーパーに置いているけど、2倍までいかないが200円くらい
    道民からしたらタカッ

    +4

    -1

  • 233. 匿名 2022/09/12(月) 13:22:15 

    >>91
    友人が月極で12万払ってるって言ってました。
    本当に家賃ですよね。

    +50

    -1

  • 234. 匿名 2022/09/12(月) 13:22:44 

    地方都市に住んでるけど東京の友達の話聞いてたら子供の教育費(お勉強関連や習い事)が倍はかかってるんじゃないかな。友達がみんな塾に行くからとか中学受験率が高いとか習い事の数が多いとか。

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2022/09/12(月) 13:23:01 

    >>48
    東京って賃金安いよね!

    +0

    -9

  • 236. 匿名 2022/09/12(月) 13:24:51 

    >>231
    どういう試算なの?
    全然リアリティないわ

    +4

    -2

  • 237. 匿名 2022/09/12(月) 13:26:01 

    >>69
    目先のお金のことだけ考えればそうなんだろうけど…賢いと断言できることなのかな

    +13

    -0

  • 238. 匿名 2022/09/12(月) 13:26:42 

    アフタヌーンティー

    私は大阪に住んでて東京の友達と北浜レトロに行きました。アフタヌーンティーが有名なので頼みました。
    こんなに可愛くてボリュームあるのこのお値段で食べれるのめっちゃ良いね!東京だともっと高いし、高い割にしょぼかったりするって言ってた

    +5

    -1

  • 239. 匿名 2022/09/12(月) 13:29:16 

    >>1
    南青山や表参道で気軽にコーヒーやケーキを食べたいとは思えなかった。二千円以上だったと思う。。場所代込みだと学んだ。愛知県の田舎者より

    +5

    -2

  • 240. 匿名 2022/09/12(月) 13:29:38 

    東京住だと地方の何がどんだけ安いのか知らないもんね

    +4

    -1

  • 241. 匿名 2022/09/12(月) 13:32:05 

    >>2
    東京の人はコインパって略すんですか?

    +45

    -5

  • 242. 匿名 2022/09/12(月) 13:32:26 

    >>3
    東京のどこか、でめちゃくちゃ違わない?
    港区麻布十番と足立区竹の塚じゃ3倍違う。
    地元はど田舎なんだけど、ど田舎までいくと逆に賃貸物件少なくて、そこまで安い賃貸無かったと思う。同じ設備で足立区の6割くらい。

    +21

    -0

  • 243. 匿名 2022/09/12(月) 13:33:13 

    >>227
    平凡なのもので1個300円ぐらいのイメージだあ

    +2

    -1

  • 244. 匿名 2022/09/12(月) 13:33:39 

    >>110
    >>214
    ガチ貧乏人としてはサーティーワンやコメダは食事の代用にならないから、ちょっと贅沢品なんだよね

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2022/09/12(月) 13:33:46 

    youtubeで買ってきた食材紹介してるのを見ると肉とか魚物凄いやすいな〜って思う。
    しかもすごく新鮮そう。

    お刺身の盛り合わせ500円なんかでは買えない。
    同じ鮮度で同じ量、種類を買おうと思うとうちの方だと1500円はする。

    +3

    -1

  • 246. 匿名 2022/09/12(月) 13:34:45 

    >>237
    何時間も通勤に時間かかる。
    毎日これだけの時間を無駄にしてるほうが無駄だと思うけど、

    +3

    -3

  • 247. 匿名 2022/09/12(月) 13:34:55 

    >>241
    パーキング

    +29

    -0

  • 248. 匿名 2022/09/12(月) 13:35:05 

    >>209
    都心はコインパーキング一時間1600円とかするよね。

    +11

    -0

  • 249. 匿名 2022/09/12(月) 13:35:31 

    >>218
    七万とかするね

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2022/09/12(月) 13:37:56 

    近所のランチ
    高くて、マズくて、早い
    こんな三拍子で連日営業マンで混雑してるよ

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2022/09/12(月) 13:38:13 

    >>67
    会社の周りほぼ1000円オーバーなんだけど、田舎でもそうなの?

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2022/09/12(月) 13:38:13 

    結婚して東京に行った幼馴染が、子供がいたら地元(兵庫県のそこそこ都会)で世帯年収1000万の生活は東京なら2000万かかると言っていた。

    +5

    -2

  • 253. 匿名 2022/09/12(月) 13:38:33 

    >>135
    わかりやすく銀座を例にしただけでしょ

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2022/09/12(月) 13:38:38 

    >>236
    年収900万なんて庶民 by ひろゆき
    東京で子供二人私立行かせようと思ったら1500からかな。

    +7

    -1

  • 255. 匿名 2022/09/12(月) 13:39:07 

    >>188
    果物そのものは安いB級品ではなくて同じものだよ
    お土産やお見舞いとかで持っていくのでなければ
    こっちの直営店やそのHPから買った方が安いよ

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2022/09/12(月) 13:39:22 

    都内に住んでるけどいちごやブドウが高級品すぎて滅多に買えない。安いやつは全然美味しくないし値段相当。
    果物の名産地に住んでる姉から色々届くと子供達が目を輝かせて喜ぶ。
    ブランドいちごも普通にスーパーで1パック398とかなんだって。農家の子は東京にパック1000円〜で卸してるって言ってた。

    +5

    -1

  • 257. 匿名 2022/09/12(月) 13:40:04 

    >>19
    けど地元の田舎帰ると、山の中なんだけどお洒落なカフェだとか、そういうのがたまにオープンしてて、そういうお店って意外と高くてびっくりするよ。

    +52

    -2

  • 258. 匿名 2022/09/12(月) 13:40:16 

    >>50
    今の田舎ご近所3000円/月
    40年前の飯田橋7~80000円/月 高!

    +5

    -1

  • 259. 匿名 2022/09/12(月) 13:40:31 

    >>106
    たこ焼きね!
    田舎はスーパーに併設とかだと100円・200円のところとかあるw
    東京は分からないけど福岡市内だと500円前後出さないと食べれないから、都会と田舎の差は大きそう

    +1

    -3

  • 260. 匿名 2022/09/12(月) 13:40:44 

    >>206
    北陸出身に張り合おうとすな、無駄よ

    +21

    -3

  • 261. 匿名 2022/09/12(月) 13:41:02 

    >>190
    ベビーリーフならひとパック398円かな。新宿伊勢丹とかで。
    青山の紀伊國屋だともっと高いかもね。

    +2

    -1

  • 262. 匿名 2022/09/12(月) 13:43:20 

    >>247
    じゃあコインパって誰が使ってるんだろう。私は初めて聞いたよ。

    +43

    -1

  • 263. 匿名 2022/09/12(月) 13:44:45 

    >>200
    私も浅草で天丼食べた時衝撃だった
    流石に観光地価格なんだろうけど、 3000円出した上にドブっぽい味がして一口でギブアップ!

    +14

    -3

  • 264. 匿名 2022/09/12(月) 13:45:48 

    >>5
    100坪いくらになるんだろう
    地方だったら1000万切るよね。

    +4

    -5

  • 265. 匿名 2022/09/12(月) 13:46:01 

    >>206
    横だけど、北陸の海鮮の美味しさは東京とは桁違いだよ

    +22

    -1

  • 266. 匿名 2022/09/12(月) 13:46:19 

    >>113
    岡山、山梨じゃないぶどうの名産地ですが、シャインマスカットは大体一房1000円くらいです

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2022/09/12(月) 13:47:20 

    >>1
    褒め言葉としてきまり文句

    似た言葉に「広告換算すると」とかも
    行政や代理店の戯言です

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2022/09/12(月) 13:47:56 

    >>4
    でも最近どこも家賃高いよ
    大阪、福岡、仙台、沖縄…どこも家賃高くてびっくりした
    by転勤族の嫁

    +18

    -9

  • 269. 匿名 2022/09/12(月) 13:48:58 

    >>121
    ここ数年で物価高騰が凄いから、4千万じゃ建物だけでも豪邸とまではいかないと思うよ。

    +7

    -7

  • 270. 匿名 2022/09/12(月) 13:50:33 

    >>228
    憧れててとか住みたいと思ってないと気が済まないとか誰が言った?
    チヤホヤとか意味が分からない
    自分でよその土地に来ておいて失礼なこと言うからでしょ
    色々上手く行かないのかも知れないけど、イヤイヤでも世話になってる土地なんだからさ
    好きになる努力をしたり、そこに住んでる人を傷つけない配慮は必要だと思うよ

    +6

    -7

  • 271. 匿名 2022/09/12(月) 13:52:01 

    >>265
    いやそうじゃなくて
    >>200さんの話聞いてると、美味しさうんぬんの前に明らかアカン店選んでると思ったから

    +6

    -15

  • 272. 匿名 2022/09/12(月) 13:53:15 

    >>268
    私も転勤族の嫁()だけど笑
    それは支社が地方の中心地にあってそこの一等地に住むことが多いからじゃない?
    都内の少し郊外と比較したら地方なのに思ったより高い…ってなるけど、都内の一等地なんかまず住めないしね

    +18

    -0

  • 273. 匿名 2022/09/12(月) 13:54:48 

    >>231
    ひろゆきかよwwww

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2022/09/12(月) 13:54:52 

    先月東京に行った時に子供が急にトイレに行きたいって言うから近くにあったスーパーで借りたんだけど、野菜が高くてビビった。ホンレンソウ298円、プチトマト432円…間違えて高級スーパーに入っちまったか?!ってドキドキした。うちの近所のやまのぶはこの半額以下だから東京には住めねぇや。

    +6

    -1

  • 275. 匿名 2022/09/12(月) 13:58:13 

    >>73
    都内出身の人がこれ言うとプラスで地方出身在住の人がこれ言えば「井の中の蛙」とか言われるのなぜなんだ。
    自分が住んでる場所がそれぞれ住みやすいならそれでいいじゃんね。

    +14

    -2

  • 276. 匿名 2022/09/12(月) 13:58:15 

    >>19
    バブル世代じゃ都内1000円コーヒーは普通にあった

    異常だったのか?物価が上がってないのか?

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2022/09/12(月) 13:58:16 

    >>22
    田舎に住んでてもそんなことはありえないよ。
    ただ、各家で野菜売ってたりするのが安くて新鮮だったりするのは有り難い。筍とかは剥いてくれて、調理の仕方まで教えてくれたりする所もあった

    +18

    -0

  • 278. 匿名 2022/09/12(月) 13:59:09 

    >>269
    ごめん、書き方が悪かったね。
    その友人が家建てたのが10年前くらいだったから…
    その当時思ってたことを書いたのよ。

    でも、今の物価でも豪邸とは言わないけど、それなりにいい家は建てられるとは思う。

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2022/09/12(月) 13:59:54 

    駐車場高いから車は贅沢品だと思ってる
    東京は交通手段はたくさんあるから困ってもいないし

    家族が多いと違うのかもしれないけど

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2022/09/12(月) 14:01:45 

    >>226
    当然地元にも卸されるでしょ。
    高く買ってくれる業者が全国から集まるから豊洲に集まるだけの話で

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2022/09/12(月) 14:03:31 

    >>37
    前に池袋で車停めて3時間カフェしてたらコインパーキング5600円でさすがにびっくりしたよ。東京生まれ育ちだけど驚いた

    +28

    -0

  • 282. 匿名 2022/09/12(月) 14:03:39 

    地方のコンビニ(別にど田舎じゃなくても)に地元の野菜を安く売ってたりしない?都内もあるんだろうか

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2022/09/12(月) 14:05:28 

    >>269
    建物のみで4000万ならかなり良い家だと思う。

    +12

    -0

  • 284. 匿名 2022/09/12(月) 14:05:38 

    >>17
    ないので脱出予定

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2022/09/12(月) 14:06:40 

    >>88
    山に行くとキウイの耕作放棄地ある
    野良キウイ
    小さいけどジャムにはできます

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2022/09/12(月) 14:06:50 

    地元だとパフェが¥450〜¥500。
    同じレベルの(高級フルーツとか入っていない)ものを東京で見かけたら¥1400だった。

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2022/09/12(月) 14:07:46 

    >>3
    大阪市内で生まれ育って十分色々揃うし交通もかなり便利だけど、同じく市内で1人暮らししたら1LDKで外装内装きれいで7万出したら住める。市内外れたら5万円台もザラである。

    +5

    -2

  • 288. 匿名 2022/09/12(月) 14:07:53 

    >>73
    私も同じですが、もうアラフィフで友達もたいしていないし外に出るのめんどくさいし、買い物はネットがほとんどなので東京にいる意味が分からなくなってきてます、、、

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2022/09/12(月) 14:08:54 

    >>273
    まぁ3000万とか5000万とか言われている老後費用も貯めると計算するとそんなもんだと思うよ。

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2022/09/12(月) 14:10:06 

    >>285
    知り合いのおじさんが地方都市から毎日山に通ってキウイ育ててるんだけど、見かけたら1箱にぎっしり入ったやつをくれる笑
    「出荷するのが面倒になったから」ってそんなことある?って笑

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2022/09/12(月) 14:12:10 

    >>231
    私立中高一貫校で2人だと、家族4人の生活費プラス月に最低でも20万円はかかるもんね。2000万円くらいないとキツイかもね。うちは1000万円くらいで姉妹で通ったけど、どちらの祖父母もすごくお金持ちだった。今は物価も上がっているし900万円オール国公立は現実的だね。

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2022/09/12(月) 14:12:31 

    田舎に居たときは国産豚肉グラム98円だったのに、地方都市来たら国産豚肉グラム140円とか。野菜の値段も違う!チリツモ!東京じゃなくて申し訳ないけど

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2022/09/12(月) 14:12:39 

    >>116
    横だが、冬になっても雪降らない
    ホワイトクリスマス憧れる

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2022/09/12(月) 14:14:31 

    北陸とか魚が美味しいのは行ったからわかるけど
    別にあんな不便なところに住みたいわけじゃないから東京でいい

    +2

    -2

  • 295. 匿名 2022/09/12(月) 14:15:21 

    >>10
    横だけど、銀座でパフェ食べようとすると4000円だよね。ケーキセットは1800円くらい。コーヒーは1200円かな。

    +51

    -4

  • 296. 匿名 2022/09/12(月) 14:15:22 

    >>277
    あり得なくはないよ
    農家とか家庭菜園やっている家がいっぱいだから
    祖父母の実家は米つくってて毎年もらっていたし(手伝いも必要)
    もう亡くなってからはやってないけどね

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2022/09/12(月) 14:17:47 

    >>216
    東京だよ?
    ベッドタウンに家を建てるんじゃなく東京の話なんだけど…

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2022/09/12(月) 14:18:06 

    >>1
    褒め言葉ってよりコメントする人の語彙がないだけ
    野菜や一般的な果物は田舎も都会も庶民的なスーパーだったらそう変わらないと思う
    むしろ都会だと店が多い分田舎で買うより安かったりする、田舎のスーパーって強気の価格を付けてる店が多いし、田舎のスーパーに入ると高いなぁって思うことすらあるから
    色や形を厳選された高級品の果物だと倍以上しそうだけど、それは田舎でもデパートで贈答用の果物を買えば高いのと同じ感覚で、そういう品は当然高いってだけ

    +5

    -3

  • 299. 匿名 2022/09/12(月) 14:18:40 

    >>262
    わたしも。
    首都圏在住だけど、聞いたことなかった。
    ばばぁだからなかって、ちょっと凹んだ。

    +31

    -0

  • 300. 匿名 2022/09/12(月) 14:19:01 

    >>275
    田舎を目指す東京育ちはあんまりいないけど
    東京を目指す田舎育ちはたくさんいるからじゃないの

    +4

    -1

  • 301. 匿名 2022/09/12(月) 14:21:00 

    >>298
    同じ庶民的なスーパーでも地方は地産の野菜や肉はやはり安いよ。
    それに競争がないっていうのはガチのど田舎の話よ。

    +2

    -6

  • 302. 匿名 2022/09/12(月) 14:21:45 

    >>287
    それはいいすぎじゃない。私も大阪市内1LDK大和ハウスのDroomで月10万超だよ、積水のシャーメゾンもそんくらいだし。綺麗と思ってるレベルがちがうのかな?

    +7

    -2

  • 303. 匿名 2022/09/12(月) 14:22:58 

    >>20
    地方はホテルランチとかコースでも2〜3000円くらいであるから安いなと思った。
    でも都会の洗練された味や盛り付けは値段分の価値はあると思う!
    食材も良いものが集まってると思う!
    場所代もあると思うけどやっぱ田舎とは違う。

    +0

    -14

  • 304. 匿名 2022/09/12(月) 14:23:26 

    >>4
    港区だとしたら田舎の10倍以上するね
    月野うさぎの家は麻布十番だから推定4億5000万
    東京だとこの倍はする!は本当ですか?

    +32

    -2

  • 305. 匿名 2022/09/12(月) 14:24:46 

    スーパー銭湯も田舎の3倍する
    ラクーアとか

    +2

    -4

  • 306. 匿名 2022/09/12(月) 14:25:51 

    赤坂でコーヒーショップ入ったら一杯1500円した

    +2

    -3

  • 307. 匿名 2022/09/12(月) 14:27:36 

    駐車場は地元京都も高い

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2022/09/12(月) 14:27:43 

    >>287
    >>302
    南堀江の分譲1LDKで10万くらいかな。
    ミナミよりにいくと7万くらい出せばそこそこ良いマンションに住めるから言い過ぎでは無い。

    +6

    -1

  • 309. 匿名 2022/09/12(月) 14:28:46 

    >>296
    実家ならありえるよ
    うちも祖父が農家だからお米や野菜は貰うけど、不作な時もあるし、一年中お米あるわけじゃないから年に数回買わなきゃならなくはなってる。
    野菜は貰うけど常にじゃないから買ってるし

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2022/09/12(月) 14:32:27 

    >>300
    結局自分は田舎が嫌になって東京に行ったもんだから地元で幸せそうに暮らしてる人見ると何か一言言ってやりたくなるんだろうね。自分は一歩先を行ってると思いたいんだよ。

    +4

    -4

  • 311. 匿名 2022/09/12(月) 14:36:18 

    >>291
    一世代前なら1000万で子二人私立行けたよね。一世代前のジジババはお金持ってて孫にバンバンお金出してくれたしね。今子供二人私立に行かせようと思ったら1500万か2000万いるで間違いないと思う。

    +10

    -0

  • 312. 匿名 2022/09/12(月) 14:36:19 

    >>302

    >>287です。そんなに高いの!?上本町でかなりきれいだったよ。今は結婚して市内じゃないけどシャーメゾン2LDK駐車場つきでギリ10万いかない(駅徒歩5分)ところに住んでるから、シャーメゾン・ディールームかなり内覧してきたけど遜色ないよ!

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2022/09/12(月) 14:36:38 

    >>305
    ラクーアは他の東京のスーパー銭湯と比べても数倍の価格だと思う
    東京のど真ん中にあるし

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2022/09/12(月) 14:37:47 

    >>283
    いや…最近家の間取り?で出して貰ったけど、東北の田舎住みだけど注文住宅で全然いい家はたたない。何ならそこら辺の家くらい普通…。家族多いのもあるけど、世間一般的に言われる良い家って6000万以上は必要だと思った。

    +5

    -4

  • 315. 匿名 2022/09/12(月) 14:40:51 

    >>304
    庭付き駐車場付き戸建てで専業主婦と子供2人と猫まで…パパ何者

    +35

    -0

  • 316. 匿名 2022/09/12(月) 14:44:59 

    >>314
    見積もり出してもらったってこと?
    何LDK何坪かにもよるけど、積水や住友とかだと建物のみなら4000万〜くらいだよ。豪邸とまでは言わないけど周りから見ても良い家だって分かる。

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2022/09/12(月) 14:45:03 

    逆もある
    東京より劣るレベルのもの提供しといて同じ金額取るレストランとか

    +1

    -2

  • 318. 匿名 2022/09/12(月) 14:46:02 

    長野は食材や日用品は東京と同じくらい。激安店はない。
    コスメのアウトレット店も軽井沢だけ。
    ガソリンは高い。

    家が狭くなっても都心に住みたい。

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2022/09/12(月) 14:48:03 

    うちの旦那は沖釣りをするんだけど、いつも釣った魚のことを「この魚は築地では倍はする」とか言うんだよね。
    ,,,もう築地じゃないし。

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2022/09/12(月) 14:48:12 

    家賃や駐車場代はバカ高い
    でもさっきヒルナンデスでやってたような野菜詰め放題で何百円みたいなのって地方ではそんなお店無いから激安の店多くていいなっていつも思う、物価は田舎の方が高い気がする

    +1

    -1

  • 321. 匿名 2022/09/12(月) 14:51:37 

    >>320
    近くのマルキョウやゆめタウンや地元スーパーでも詰め放題やってるよー夫が命賭けてる笑

    +2

    -1

  • 322. 匿名 2022/09/12(月) 14:52:36 

    >>216
    それだけ年収あったらって
    世帯年収1000万円が特別に多いって感じてる雰囲気が伝わるんだけど
    一馬力ならともかく夫婦で1000万円って、都内に住んでる人の感覚だとそんなに贅沢できないでしょ
    足立区とか江戸川区とか都下ならありえそうだけど
    どの辺に住んでるの?

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2022/09/12(月) 14:58:39 

    >>305
    私、良く大江戸温泉とか行ってて、入場だけて3000円くらいして、食べたり買ったりしたら10000円越したりしてて
    田舎でスーパー銭湯行って、定食食べて会計が1200円だったときはえっ?!て声出た

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2022/09/12(月) 15:05:04 

    >>313
    でも東京の安いスーパー銭湯はしょぼいし
    埼玉なら熊谷の花湯スパリゾートとか、東武動物公園の雅楽の湯とかは安くて設備もいいよ
    東京だとこの倍はする!は本当ですか?

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2022/09/12(月) 15:05:51 

    >>298
    スーパーが多い都会と少ない都会がある
    本当に都会(都心部)はスーパーは少ないよ

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2022/09/12(月) 15:07:24 

    >>157
    朝の満員電車とか絶対に乗れない(^o^;)
    超汗かきだから、徒歩10分以内にした。

    ウチは、築15年だよ。
    隣のマンションが新しくて10万円だったけど、狭すぎて今の部屋にしたよ。
    でもゴミは毎日出せるし、粗大ゴミもいつでも出せるし
    掃除も2日に1度で、マンションが綺麗なんだよね。

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2022/09/12(月) 15:07:56 

    >>315
    しかも優しくてイケメンって
    そんな人と結婚したうさぎママは勝ち組すぎるな

    +31

    -0

  • 328. 匿名 2022/09/12(月) 15:10:45 

    >>97
    くら寿司、スシロー、はま寿司は都心価格がある
    カッパ寿司は都心には出店してない

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2022/09/12(月) 15:15:00 

    うち近所の駐車場高くて5000円だけど、東京だと場所によるけど10倍がデフォだよね。

    東京住んでた時35000円だった。

    地元戻ってきて2800円になってマジやっっっす!って毎回思う。

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2022/09/12(月) 15:15:41 

    日本海側の漁師町から東京に嫁いだけど、スーパーの刺身が高いし不味いしで食べられたもんじゃない

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2022/09/12(月) 15:16:29 

    魚や野菜が少ないのに高い

    +2

    -1

  • 332. 匿名 2022/09/12(月) 15:17:01 

    >>1
    【都内の平均相場】
    築50年以上の1Kの賃貸の家賃=75,000円~
    築20年以内の1Kのオートロック付き賃貸の家賃=110,000円~
    出店の焼きそば=800円~
    出店のたこ焼き=6コ800円~
    ランチセット(珈琲ナシ)=900円~
    イタリアンのパスタ=1800円~
    カツ丼=1200円~
    駐車場=1時間900円~

    +3

    -3

  • 333. 匿名 2022/09/12(月) 15:17:37 

    >>11
    スパムのこと?

    +40

    -0

  • 334. 匿名 2022/09/12(月) 15:19:22 

    >>1
    東京は人が多いので物価はむしろ安い。
    家賃に関しては、地方の数倍と考えたほうがいい。2倍じゃ済まない。

    +7

    -2

  • 335. 匿名 2022/09/12(月) 15:20:53 

    >>20
    東京のランチメニューは安いよ

    +27

    -0

  • 336. 匿名 2022/09/12(月) 15:22:50 

    >>1
    東京は離島を除いた陸地面積が47都道府県で最下位なのに人口は全国一なんだからそうなるでしょう

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2022/09/12(月) 15:23:53 

    >>209
    うちのあたりは月極5000円〜6000円が相場。
    舗装されてないところは3000円。
    でもガラガラ。
    田舎だからコインパーキングはすっごく少なくて、駅前にだけある。24時間500円。

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2022/09/12(月) 15:25:36 

    >>58
    漁港じゃない地方はもっとクソ不味いんだけどね

    +5

    -2

  • 339. 匿名 2022/09/12(月) 15:28:29 

    カフェや飲食店もあるかな
    観光地じゃない旅行先のイタリアンが
    前菜3種盛り合わせ、パスタ、メイン、デザートコーヒーで1200円
    東京もパスタランチならある値段だけれど肉か魚の凝ったメインがつくボリュームではなかなか無い

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2022/09/12(月) 15:28:42 

    >>310
    典型的な「井の中の蛙」だな

    +0

    -3

  • 341. 匿名 2022/09/12(月) 15:29:10 

    >>11
    そうそう、私は沖縄旅行へ行ったときスパムハムをまとめ買いする。

    +28

    -0

  • 342. 匿名 2022/09/12(月) 15:29:21 

    >>16
    逆に、東京のほうが安いものも多いよね
    野菜も肉も東京のほうが安いことがある
    外食とか、田舎は高いとこしかないしそもそも選択肢がない
    500円でランチとか絶対できない

    +47

    -10

  • 343. 匿名 2022/09/12(月) 15:29:44 

    >>332
    カツ丼が好きで、勝手にカツ丼巡りして記録していってるんだけど1200円は高い。地方は地元ブランド豚とかでクオリティ高いカツ丼でも800円とかである。

    +0

    -3

  • 344. 匿名 2022/09/12(月) 15:30:06 

    >>276
    1980年代は都内でコーヒー付きのランチが1500円出さないと食べれなかった。今は1000円でコーヒー付きのランチを出してるお店がある(少ないけど)

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2022/09/12(月) 15:30:48 

    >>20
    地方はおしゃれな店がない
    ただの洋食屋さんイメージしてない?

    +6

    -3

  • 346. 匿名 2022/09/12(月) 15:31:07 

    >>341
    大阪に旅行に行った時にリトル沖縄行ったら現地と同じ値段だった

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2022/09/12(月) 15:32:06 

    >>211
    評判が悪い病院が多くないですか?美容整形は強引だと聞いたよ。

    +5

    -6

  • 348. 匿名 2022/09/12(月) 15:32:28 

    >>2
    四千円を請求されたときは機械の故障かと思った😂💸💸💸💸

    +51

    -0

  • 349. 匿名 2022/09/12(月) 15:32:57 

    >>211
    地元の先生は親切に診てくれてだましがないよ。

    +1

    -2

  • 350. 匿名 2022/09/12(月) 15:33:07 

    >>228
    だったらなんで地元に帰って地元で起業しないの?
    自分の思い通りの仕事したらいいじゃん
    結局東京に依存してるだけなのになんで文句言ってんのかな
    ただ転勤についてきただけの妻の立場だったらそんなに嫌なら帰れって感じ

    +8

    -5

  • 351. 匿名 2022/09/12(月) 15:33:49 

    >>346
    そうなんだ。今度は大阪へ行こう!

    +5

    -1

  • 352. 匿名 2022/09/12(月) 15:34:51 

    >>343
    うちの近所のうどん屋さんだと国産の三元豚使ったカツ丼とうどんor蕎麦のセットで800円だわ

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2022/09/12(月) 15:35:36 

    >>338
    群馬が魚の缶詰ばっかり

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2022/09/12(月) 15:38:23 

    >>58
    海沿いにある定食屋の刺し身は歯ごたえがぜんぜん違う。

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2022/09/12(月) 15:40:24 

    >>68
    大阪の餃子の王将でラーメンが五百円は驚いたもの。

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2022/09/12(月) 15:40:49 

    >>2
    池袋でどうしても少し停車しなきゃ行けなかった時は15分400円だった!

    +43

    -0

  • 357. 匿名 2022/09/12(月) 15:41:23 

    >>127
    お金がない労働者は社宅住まい

    +2

    -1

  • 358. 匿名 2022/09/12(月) 15:42:39 

    >>78
    やっすー!

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2022/09/12(月) 15:43:52 

    海産物

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2022/09/12(月) 15:44:58 

    >>1
    飲食店は例えば焼肉やお寿司、フレンチなどそれなりの価格を出すものは地方は本当にリーズナブルだと感じます。が、雰囲気・接客などは高級店程都内の方がラグジュアリーな気持ちになります。
    千円以下で食べられるお店は、都内の方の方がコスパが良い「美味しい」お店が多い感覚です。地方だから他に選択肢がないからこの価格で、この接客でやっていけるんだろうな。と感じるお店が私は多かったです。
    農産物は、地方は安くて新鮮です。家賃・駐車場・コインパーキングは倍では済まないです。
    場所によりますがコインパーキングは、1時間千円程度の所が結構あります。

    +2

    -3

  • 361. 匿名 2022/09/12(月) 15:46:33 

    >>113
    都内でも最近は値段下がってきたよね。
    ちょっと高級スーパーでも1000円くらいになっているのを見かけたよ。

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2022/09/12(月) 15:49:27 

    >>113
    さっき近所のJA直売所に行ったら1パック550円だった〜ちょっと小さめだけどね
    巨峰より高いから普段買わないけど、東京の値段聞いたら有り難く見えてきたわ

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2022/09/12(月) 15:50:20 

    >>340
    でもそこで十分幸せに暮らしてるなら井の中の蛙が大海を知る必要ある?
    給料も人間関係も不満ない中小企業に勤めてる人に「もっと色んな会社経験した方がいいって!大企業も一度は経験した方がいいよ!」って勧めるようなもんじゃん

    +5

    -1

  • 364. 匿名 2022/09/12(月) 15:50:30 

    >>198
    地方でも株や不動産を多く所有している資産家はいるよ。あなたが無知なだけ。

    +8

    -2

  • 365. 匿名 2022/09/12(月) 15:50:52 

    くだもの

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2022/09/12(月) 15:51:48 

    >>127
    東京ってまあまあ貧困率高いんだよね
    生活保護需給率も上位の高さだし
    貧富の差が激しい

    +12

    -0

  • 367. 匿名 2022/09/12(月) 15:51:56 

    >>342
    >田畑の少ない東京では野菜などを作ることができないため、ほかの都道府県から取り寄せるしかありません。
    東京まで野菜などを持ってくる運送費がプラスされて、生鮮食品の値段は高くなります。
    天候不順による価格高騰の打撃を受けるのも、東京ならではです。

    つまり生鮮食品に関しては東京は弱いよ。いくら競合があっても激安スーパーとかの生鮮はそれなりのもの。

    +8

    -6

  • 368. 匿名 2022/09/12(月) 15:53:37 

    >>18
    地方の名産品がたくさんあるアンテナショップはどれもこれもいいお値段ですよね。

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2022/09/12(月) 15:54:49 

    >>1
    不動産系はそうだと思うけど、都内から田舎に嫁に来て思ったのが、東京と賃金違うのに、コンビニの商品やチェーン店のコーヒー店やファミレス、居酒屋は全国同じ値段。スーパーも格別安いとは思わない、なんなら都内近郊の安売りのスーパーのが安い。

    ランチとかも丸の内や港区あたりのシャレシャレなお店は高いけど、普通のランチだと大して変わらない。

    逆に田舎の方が高つくんじゃないかと思ったよ。

    +6

    -2

  • 370. 匿名 2022/09/12(月) 15:57:47 

    私が地方で住んだワンルームの家の家賃、5万。
    都内で一時借りてた駐車場もほぼ5万だった。

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2022/09/12(月) 16:00:57 

    最近帰省して、子供を遊ばせる室内施設の安さにビックリ!!半額くらいだったしガラガラで空いてた。

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2022/09/12(月) 16:03:39 

    >>361
    終わりかけだからじゃないかな?地元の農家さんはもうシャインは終わったってこないだ言ってた

    +5

    -0

  • 373. 匿名 2022/09/12(月) 16:12:01 

    >>203
    横だけど
    単なる事実なのでは?
    あなたが都民代表みたいな態度をとるのもおかしな話で…

    +6

    -4

  • 374. 匿名 2022/09/12(月) 16:16:29 

    >>19
    初めて行った原宿のどこかでジュース一杯800円にはびっくりした

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2022/09/12(月) 16:16:45 

    >>295
    え?パフェ!?4000円!?ネタだよね?
    ケーキの方がパフェより高級だよね

    +11

    -20

  • 376. 匿名 2022/09/12(月) 16:25:36 

    フルーツめっちゃ高い
    リアル倍や倍以上する物あると思う

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2022/09/12(月) 16:28:44 

    >>43
    桃リンゴ葡萄の産地出身だが東京の人の方が果物の味にうるさい
    それはたまに食べる高級デザートだからだよね
    地元だと何のありがたみもなく腐るほど貰える奴を毎日おやつに食べてた
    それこそスナック菓子みたいな感覚で
    だから多少味薄かろうが皮付きでバリバリ食う

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2022/09/12(月) 16:32:12 

    >>375
    ネタじゃないよ。千疋屋も資生堂パーラーも銀座和光もそれくらいする。リーズナブルなお店を探しても3000円かな。

    +36

    -2

  • 379. 匿名 2022/09/12(月) 16:33:34 

    多肉植物や観葉植物、野菜苗とか。

    SNS見てるとホームセンターとかも安いけど道の駅で買いました!って立派なのが安くて道の駅羨ましい~と思ってる

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2022/09/12(月) 16:33:35 

    >>375
    パフェは銀座じゃなくてもインスタなんかで評判の店は大体その位する

    +20

    -0

  • 381. 匿名 2022/09/12(月) 16:38:37 

    丸亀製麺でも東京の繁華街は田舎よりちょっと高いよ。日比谷だか銀座だか

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2022/09/12(月) 16:38:39 

    関西から関東引っ越ししてびっくりした。
    都内で外食しても美味しくない店員もいまいち、そのくせ高い。どこ行ってもそんな感じだからどうしても外食したいときはファミレスかホテルのレストランに行く。

    +3

    -2

  • 383. 匿名 2022/09/12(月) 16:40:19 

    >>313
    結局東京のど真ん中にあるから高いってだけであって、同じ設備でも東京のはずれの方や田舎なら半額以下になると思いますね。
    しかも土日は混んでるのであまり満喫できない気がします。椅子やらソファやら岩盤浴内で屍のように寝ている人だらけです。

    +1

    -1

  • 384. 匿名 2022/09/12(月) 16:40:29 

    >>38
    田舎の方がスーパーの競争あるよ。車持ってるから色々いけるよ。
    ガチの都会は大きいスーパーがあちこちにないから近くで済ませる人が多いからなんでも高く売れる。

    +12

    -12

  • 385. 匿名 2022/09/12(月) 16:50:20 

    >>61
    関東の田舎だけど、ケーキ1個300円ぐらい。クッキーは1枚100円なんだけど、ケーキ買うとたまにサービスで貰う。
    何もない駅前にコジャレたケーキ屋さんが出来て、1個400~450円くらい。

    ケーキじゃないけど、東京のホテルで飲んだオレンジジュース1200円は震えた。美味しかった!

    +1

    -2

  • 386. 匿名 2022/09/12(月) 16:59:09 

    >>211
    郊外に住む資産家は自動車があるから遠方でも評判がいい病院を選ぶものよ。祖父も入院するときそうだった。近ければいいとは限らない。

    +6

    -2

  • 387. 匿名 2022/09/12(月) 16:59:28 

    >>350
    私は東京に住んでないですよ。
    結構地方もdisられてるけど、じゃあ出てったら?とか言おうもんなら「田舎者は排他的」と言われるんだろうけどね。

    +4

    -1

  • 388. 匿名 2022/09/12(月) 17:01:07 

    やっぱり駐車場代かな?
    都内なら倍どころじゃないです。
    地方の賃貸アパートで、最初から駐車場が付いてるところがあるって読んだことあって、ビックリしました。敷地内でも別に契約するのが普通だと思ってたので。
    本当なんですかね…

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2022/09/12(月) 17:01:34 

    >>246
    元夫が同じことを言ってたけど貧乏になったよ…

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2022/09/12(月) 17:03:03 

    >>201
    都市部は詐欺みたいな会社も多いよ

    +4

    -2

  • 391. 匿名 2022/09/12(月) 17:04:45 

    >>363
    一生地元で生活する気でいた人が、旦那の会社が吸収合併されたとかで都内にやってきて
    このへんイオンがなくて不便だわーって愚痴ってた
    そういう人5人くらい知ってる

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2022/09/12(月) 17:05:13 

    >>20
    コースメニューのお店はランチで3千円くらいするけど、サラダ+パスタ+コーヒーくらいならおしゃれなお店でも平日は千円くらいで食べられるよ
    職場が六本木だけど、お昼はあちこち行ってる

    +15

    -0

  • 393. 匿名 2022/09/12(月) 17:07:09 

    >>388
    うちのマンション駐車場月42,000円だから車手放したよ
    電車に電動自転車、たまにタクシー
    月1万も行かないw

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2022/09/12(月) 17:10:09 

    >>236
    ひろゆきが好きなわけではないけど、この計算は当たってるよ。東京近辺共働きで年収一千万以下、他の保有資産0、住宅ローン有りではやや普通のサラリーマン家庭。小学、中学受験はできなくて公立へ進学するしかできないの。私立に進学すれば親は他のことをすべて我慢。娯楽は一切無し。

    +9

    -0

  • 395. 匿名 2022/09/12(月) 17:16:29 

    >>4
    家賃は月収の1/3っていうけど、東京では無理だと思う。月収の1/3では収まらない。

    +35

    -0

  • 396. 匿名 2022/09/12(月) 17:18:18 

    >>41
    23年前はキャンベルスープの缶が沖縄のスーパーでは58円で買えた。いまじゃ沖縄でもこの値段で買えないけど…

    +15

    -0

  • 397. 匿名 2022/09/12(月) 17:22:19 

    >>364
    横だけどそういう話ではない

    +1

    -1

  • 398. 匿名 2022/09/12(月) 17:24:35 

    >>302
    私も言いすぎだと思いますw
    コメ主がどこか分からないけど、市内ターミナル駅圏内、そこそこキレイだと1LDKで7万はきつい😂😂

    +2

    -3

  • 399. 匿名 2022/09/12(月) 17:26:03 

    >>393
    わ!高いですね〜
    うちは都下なんで、駅前だと3万弱、少し離れると1万円代もあります。
    都内なら車無しもぜんぜん有りですよね!

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2022/09/12(月) 17:29:03 

    >>371
    それはある!
    都市部の公共施設や公園は駐車場、入場料といろいろお金がかかる上にめちゃくちゃ混んでる
    田舎の公共施設は新しくてきれいで広くて誰もいなくて最高だった

    +4

    -1

  • 401. 匿名 2022/09/12(月) 17:30:52 

    >>15
    土地が高いから物価が上がるっつってんだよ

    +7

    -2

  • 402. 匿名 2022/09/12(月) 17:34:17 

    >>295
    佐賀に所用で行った時、地元で人気の果物屋がやってる1000円くらいのパフェを食べたら、フルーツが目が覚めるほど美味しかった。たかがバナナ程度のものでもハッとするほど美味しくて、またああいうの食べたいけど東京では手が出ない…

    +27

    -2

  • 403. 匿名 2022/09/12(月) 17:40:09 

    >>1
    地方で1000円の定食があったら、全く同じものは1800円ぐらいかななんて思いながら観てるよ。

    +6

    -4

  • 404. 匿名 2022/09/12(月) 17:49:11 

    >>342
    500円でランチできない田舎ってどんな田舎?笑
    チェーン店もないくらいのぽつんと一軒家的な田舎?

    +5

    -11

  • 405. 匿名 2022/09/12(月) 17:51:27 

    >>21
    まぁ場所代だわな。
    高い土地で高いもん食べるから仕方ないと思ってるよ。

    +9

    -0

  • 406. 匿名 2022/09/12(月) 17:56:49 

    >>347
    >>349
    >>386

    あくまで、「小児科」で、「私」の場合です。
    美容外科は行かないし、私の実家近くは良い医者はおらず、
    郊外に住む資産家は~とマウント取られましても・・・。
    都内に住んでるけど車持ってるし、
    でも車出さなくても徒歩で行ける距離に、
    小児科や耳鼻科(子供が行く病院という意味です)が沢山あるのは便利、
    という話です。
    それぞれ地元に良いお医者様がいる地域はそりゃあると思いますよ。
    東京ってだけで穿った目でコメントしてるのがもやっとします。

    +8

    -3

  • 407. 匿名 2022/09/12(月) 17:57:29 

    本当だと思う
    年に一度旦那の実家のど田舎県に帰省するけど
    外国かってくらい物価が違う
    ランチコースコーヒーデザート付きで900円とか
    地元の人が行くラーメン屋は500円とか

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2022/09/12(月) 18:01:26 

    >>216
    「横から釣りにマジレス」なのに
    「所帯持ちは持ち家+車が一般的」なのね。

    釣りじゃないし
    一般的じゃないし

    +6

    -0

  • 409. 匿名 2022/09/12(月) 18:02:23 

    >>322
    一馬力二馬力関係なく、東京で世帯年収1000万円は下の方だよね。一人っ子で生活切り詰めれば中学から私立行けるかな?くらいだけど周りもっとお金持ちだから子供が辛いかなくらいの収入。

    +10

    -0

  • 410. 匿名 2022/09/12(月) 18:04:22 

    >>11
    えっ!?そうなの!?
    東京ではスパム1缶500円近くするよ。
    高級品になりつつあるよ。

    +56

    -0

  • 411. 匿名 2022/09/12(月) 18:04:27 

    >>367
    流通に乗った地場農作物以外は東京の方が安いし鮮度も良いよ

    +10

    -4

  • 412. 匿名 2022/09/12(月) 18:05:08 

    >>17
    ウォーキングや散歩が飽きない、何時間でも歩ける他人からの干渉がないくらいかな
    田舎に戻ってゆったり暮らしたい中年です

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2022/09/12(月) 18:06:39 

    >>408
    ヨコ。東京で家族四人で住めるマンションを今買ったら大体9000万〜、駐車場は5万〜という事を知らないのかも。都内でそれなりの車持てる人は年収3000万〜からかな。2000万くらいだと車持ってない人いる。

    +7

    -0

  • 414. 匿名 2022/09/12(月) 18:06:45 

    >>224
    横だけど私も渋谷で入った喫茶店がコーヒー一杯1000円でした

    +1

    -2

  • 415. 匿名 2022/09/12(月) 18:12:41 

    >>396
    マジー!?

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2022/09/12(月) 18:14:57 

    >>411
    根拠はどこに?

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2022/09/12(月) 18:22:25 

    >>143
    都内は23区とかゴミ袋指定じゃないところが多いけど

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2022/09/12(月) 18:24:15 

    >>411
    いやー都内、魚介が高くてビックリしてる

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2022/09/12(月) 18:24:35 

    >>103
    高級店が多いって事コメント主はいいたんだろ。ばばあならわかれよ。
    平均年収が1300万円の港区にあるのと、
    平均年収600万円の吉祥寺あたりにある店は全く違うよ

    +9

    -2

  • 420. 匿名 2022/09/12(月) 18:26:45 

    >>375
    さすがに盛りすぎてる
    銀座の資生堂パーラーや千疋屋でも1000円台後半からあるよ
    季節の葡萄のパフェとかで2600円とかそんな感じ
    お茶つけたらあれだけど
    渋谷西村には8800円のパフェとかあるけどさ

    +27

    -2

  • 421. 匿名 2022/09/12(月) 18:31:39 

    >>420
    最近かなり値上がりしてるよ。

    +6

    -1

  • 422. 匿名 2022/09/12(月) 18:37:26 

    普通に星乃珈琲店のメニューでも、銀座中央通り店と郊外のお店で3割違う。
    家賃が違う違うからだと思うけど、レジで いや、ケーキは頼んでないが…と言いそうになった。

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2022/09/12(月) 18:40:50 

    >>45
    地方でもお金持ちではないと思うよ。

    +5

    -4

  • 424. 匿名 2022/09/12(月) 18:43:21 

    >>415
    ほんとほんと。大学で東京に出たんだけど夏休みや冬休みで帰省するときに稼いだバイト代でキャンベルスープの缶買いまくって東京に送ってたわw
    ちなみにマッシュルームスープが大好物でした。

    +9

    -0

  • 425. 匿名 2022/09/12(月) 18:46:08 

    >>220
    それ値段とか物価じゃなくない?

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2022/09/12(月) 18:46:35 

    >>42
    旦那の実家がフェリーでしか行けない離島だけど、物価めちゃくちゃ高い。
    土地はあるからみんな自分で野菜育てて、海が近いから魚も自分で獲る。お肉は家畜育ててないから本土から送ってもらうんだけど、本土の倍の値段。
    アイスも高かったわ。スーパーカップやパピコが200円以上していた。

    +7

    -0

  • 427. 匿名 2022/09/12(月) 18:49:42 

    >>421
    先週行こうと思って調べたので最近の話だよ
    東京だとこの倍はする!は本当ですか?

    +8

    -1

  • 428. 匿名 2022/09/12(月) 19:00:58 

    >>409
    まさにウチ!
    おまおれ?w

    +0

    -2

  • 429. 匿名 2022/09/12(月) 19:12:29 

    土地とか家賃はもちろんだけど
    時価もあるんだろうが海産物と野菜は地元帰ったら
    安っ!てなる(北海道)
    おにくはそこまで変わらないかな。
    北海道はあとセコマっていう安くて美味しくて種類も沢山ってコンビニが優秀すぎる。
    東京はそういう個性や親しみをもつものが少ないかな。
    あと関係ないけど
    実家にいるとき、近所のひとがトマト持ってきてくれたんだけど
    つる付きのぷりっぷりの真っ赤なツヤツヤした沢山のトマトを沢山、いつものことのように…!
    これだと東京だと2000円出さないと食べれないよ!って
    母もえー‼️って私もえー‼️ってビックリ。
    新鮮で安心でこんな立派なトマトにありつけるなんてと
    ビックリした!

    +3

    -2

  • 430. 匿名 2022/09/12(月) 19:13:02 

    田舎の地元、海鮮丼にアジフライやサラダなどついて800円の定食屋がある。東京だと海鮮丼だけで1500円はするだろうなと思う。

    +3

    -1

  • 431. 匿名 2022/09/12(月) 19:14:03 

    >>342
    わかるよ。
    東京は高い店もたくさんあるけど安い店も充実してるよね。
    田舎はチェーン店以外は高い。競争がないから。
    個人店はパスタランチ1400円(デザートなし)とかする。

    +24

    -2

  • 432. 匿名 2022/09/12(月) 19:14:41 

    逆に東京だと驚くくらい安いチェーン店もある
    最近だと、中華一番館の激安さに驚いた

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2022/09/12(月) 19:19:12 

    >>16
    あとお風呂屋さんとか岩盤浴も高くないですか?
    大阪だったら千円以下だったり岩盤浴つけても2000円くらいだけど東京だったらお風呂屋さんも高い〜😭

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2022/09/12(月) 19:23:32 

    >>3
    世田谷住みなんだけど、
    地元(ド田舎)で友達が一人暮らししてる4万2千(駐車場込み)と全く同じダイワの物件が近所だと12万だった。

    +11

    -0

  • 435. 匿名 2022/09/12(月) 19:30:17 

    >>389
    ソースが少なすぎて笑

    +0

    -1

  • 436. 匿名 2022/09/12(月) 19:35:37 

    >>1
    >>37
    うちの近所は23区だけど駐車場1日400円だよ
    4つある最寄り駅から等しく遠い住宅街なので。
    都内じゃなくて都心部で括った方がいい
    東京は高いんじゃなくて上下の幅がとんでもなく広い、だと思う。貧富の差も田舎の人が見たらどっち見てもドン引くよ。

    +8

    -1

  • 437. 匿名 2022/09/12(月) 19:37:45 

    >>11
    なんでだろうね?ご当地食材が他の土地で高くなるのは分かるけど、スパムやキャンベルスープって輸入だと思ってた。沖縄で作ってるのかな?

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2022/09/12(月) 19:40:51 

    >>246
    ネカフェは?

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2022/09/12(月) 19:42:22 

    >>14
    たまに金沢や北海道の人に東京の寿司は高くて不味いと言われる。やっぱり本場の寿司は〜と言うけど、鮮魚の本場って意味なのかもしれないけど江戸前寿司の本場は東京だし、立ち食いでリーズナブルで美味しいお寿司屋さんだってあるのになあってちょっと悔しい。言ったところでマウントとるし言い返さないけどね。

    +7

    -5

  • 440. 匿名 2022/09/12(月) 19:45:45 

    >>438
    ネカフェは安心して眠れないわ

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2022/09/12(月) 19:48:15 

    >>410
    九州でも500円近いよ。沖縄以外どこでも高いと思う。

    +16

    -1

  • 442. 匿名 2022/09/12(月) 19:49:32 

    >>416
    横だけど一番デカい一番あるのは東京なんだから大量輸送や買い付けして、買い手も一番多いなら多売剥離もしやすいから当然じゃない?地方の人って豊洲や太田の市場規模分かってないと思う。
    さらに中央卸売市場だけで他の県は1箇所、3箇所で多い方だけど、東京は11箇所ある。

    +7

    -4

  • 443. 匿名 2022/09/12(月) 19:49:54 

    >>400
    たしかに!公園行くのに駐車場代で千円とかかから所もあって、地方出身としてはビックリしたわ。
    ずっと東京いるとそんなもんよねと思う

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2022/09/12(月) 19:51:57 

    >>158
    野菜とか果物の特徴で誰のやつかわかるよ
    タダより怖いものは無いから、お礼は必ずする
    陰で何言われるかわからないからね
    実質タダじゃないんだよ
    もらったものよりあげるものの方が高くつく
    田舎の人付き合いは大変よ

    +9

    -4

  • 445. 匿名 2022/09/12(月) 19:54:31 

    >>22
    田舎に住んでるけど米も野菜は買ってる。農家関係の親戚や近所の人いない。

    +6

    -1

  • 446. 匿名 2022/09/12(月) 19:56:03 

    >>30
    錦糸町に住んでた時、安い八百屋見つけてそこで買い物してたー。
    小松菜とか2つで100円だった気がする。

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2022/09/12(月) 19:59:40 

    >>1
    どこの国もCITYは物価が高い。
    だから地方よりも平均給料も高い!

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2022/09/12(月) 20:00:07 

    >>374
    私は代官山で水に700円…

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2022/09/12(月) 20:04:11 

    >>55
    私はここ数年果物は各地からお取り寄せにしてる。梨は千葉から桃は山梨からスイカは熊本からという感じでワンシーズンに一回頼んでいく。他はイチゴ、ブドウ、メロン、サクランボ、マンゴー、ミカン。バナナは千葉の専門店まで行く。
    都内のスーパーで買うより美味しいからちょっと高いけどそんなに多くないし気にしない。柿はトルコの皮ごと食べれる柿が好きでこれはデパートで買う。

    果物美味しい県は沢山あるけど取れない果物は地方の人はどうするの?山梨の人はマンゴー食べたい時は高くないの?

    +1

    -3

  • 450. 匿名 2022/09/12(月) 20:08:06 

    >>151
    下町だけじゃなくて普通の街には安いところと普通のところと高いところがある。選択肢が多いだけ。世帯収入の幅が広いからそれぞれちゃんとやっていける。

    +11

    -0

  • 451. 匿名 2022/09/12(月) 20:13:08 

    >>384
    大量に買う地方の友人はプチトマトが3個で売ってるいるのにびっくりしてた。小さなスーパーが沢山ある地域は少量サイズやカット野菜が毎日沢山はけるから廃棄が少なくてすむメリットもあるよ。その分安くできる。大型スーパーにも小型スーパーにもやり方があるだけで小型スーパーが高く付くわけじゃない。

    +4

    -0

  • 452. 匿名 2022/09/12(月) 20:14:11 

    >>3
    世田谷住みなんだけど、
    地元(ド田舎)で友達が一人暮らししてる4万2千(駐車場込み)と全く同じダイワの物件が近所だと12万だった。

    +4

    -1

  • 453. 匿名 2022/09/12(月) 20:15:42 

    >>411
    熟する前の段階で出荷するからね
    なぜかというと鮮度を保つため
    それは消費者のためでなく流通小売業者のため

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2022/09/12(月) 20:17:04 

    >>442
    薄利多売と言いたいのかな?
    >安いし鮮度も良い
    配送費や人件費や度外視してるし鮮度は確実に落ちる。これの根拠にはならないよ。それなら東京がどこよりも安い事になるけどそうではない。具体性がない。

    +3

    -3

  • 455. 匿名 2022/09/12(月) 20:20:53 

    さつまいもが名産の田舎に住んでたから、
    スーパーで、これは小さいから売り物にならないしお隣さんにあげちゃおうかってサイズのやきいもが、
    300円で売られていて、そんなに黄色くも甘くもないってのは上京したときショックうけた

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2022/09/12(月) 20:25:12 

    >>295
    田舎者で全然詳しくないんだけど
    扱ってる材料が高い+土地代でそんな値段になってしまうの…?

    +9

    -0

  • 457. 匿名 2022/09/12(月) 20:25:56 

    >>410
    SPAMは東京のスーパーで今600円くらいする
    いつの間にこんなに高くなったんだ…
    数年前まで安いお店だと398円くらいで買えたのにー

    +15

    -0

  • 458. 匿名 2022/09/12(月) 20:26:59 

    >>367
    東京にも農家あるんだよ、地産地消している

    +5

    -2

  • 459. 匿名 2022/09/12(月) 20:35:32 

    >>433
    高い!
    温泉も銭湯も高い!
    気軽に入りに行けない

    +2

    -2

  • 460. 匿名 2022/09/12(月) 20:36:18 

    >>24
    まあでも東京は大企業多いし、エリートが集まるから地方に比べたら圧倒的にお金持ちな人多いよ。サラリーマンですら地方より稼いでるし。

    +12

    -7

  • 461. 匿名 2022/09/12(月) 20:37:58 

    >>64
    海鮮ものは都内では食べない
    高いのに美味しくない
    ウチはダンナの仕事の関係で
    冬は都内のマンション
    春夏秋は北海道住みなので
    海鮮ものは北海道でしか食べない

    +5

    -2

  • 462. 匿名 2022/09/12(月) 20:38:11 

    >>454
    剥離は抜いて。お恥ずかしい。

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2022/09/12(月) 20:40:22 

    >>1
    テレビとか信用してはダメです。白金とか?小洒落た高額店多いだけで、地方も観光地値段とかあるしね。値段はそんなに差はありません!

    +2

    -2

  • 464. 匿名 2022/09/12(月) 20:41:02 

    >>134
    かと言って田舎のご飯屋も美味しくない

    +5

    -6

  • 465. 匿名 2022/09/12(月) 20:44:12 

    >>19
    都内じゃなくても昔からの喫茶店とか行ったらコーヒー1000円くらいするのない?
    下北沢近くに住んでるけどハンバーガー店でセットで食べると1600円どころか2000円位かかるよ
    でもパテがジューシーでボリューム凄いしポテトもホクホクカリカリで美味しいしマックより遥かに満足感あるから後悔しない
    毎日食べるものでもないし

    +22

    -0

  • 466. 匿名 2022/09/12(月) 20:47:48 

    >>3
    世田谷住みなんだけど、
    地元(ド田舎)で友達が一人暮らししてる4万2千(駐車場込み)と全く同じダイワの物件が近所だと12万だった。

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2022/09/12(月) 20:47:50 

    >>58
    海沿いの町で飲食店してるけど、東京から来たお客さんがこんなに美味しいお刺身は東京では食べられないって言ってた
    高いお金出しても食べられないってことだよね

    +2

    -4

  • 468. 匿名 2022/09/12(月) 20:50:45 

    >>124
    これ、あるよね。
    でも大体誰かわかるのよ。

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2022/09/12(月) 20:51:18 

    >>53
    水って有料なの?それが衝撃
    あ、水道水が飲めないから?

    +2

    -7

  • 470. 匿名 2022/09/12(月) 20:51:36 

    >>102
    ほんまにただ。
    夏野菜も毎日いただいてました。
    お礼もしますよ。毎回ではないけどね。

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2022/09/12(月) 20:53:59 

    >>216
    これは田舎民からのマジレスとみた

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2022/09/12(月) 20:57:27 

    >>304
    かつてセーラームーンになりたい!って言っていた自分は随分と汚れたもので、
    『いつも家族のことをだいじにしてくれる、とってもやさしいパパ』
    (というのは表向きの姿で、仕事終わりは六本木漬け)
    くらいの裏設定を妄想してしまった。

    +7

    -0

  • 473. 匿名 2022/09/12(月) 21:00:08 

    >>458
    全く足りないよ。

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2022/09/12(月) 21:01:28 

    >>420
    1000円台のパフェなんてバナナとチョコとアイスとコーンフレークしか乗ってない。
    そんなんが私の脂肪になるのは許せないから私は3500円の高野のメロンパフェで有意義に肥えるわ

    +8

    -4

  • 475. 匿名 2022/09/12(月) 21:04:52 

    >>357
    社宅があるのは転勤の多い大企業が多いのでは? 公営団地は安いし収入制限がある。

    +1

    -1

  • 476. 匿名 2022/09/12(月) 21:05:46 

    >>295
    超有名店ばかりチェックしてるのかな?
    私は銀座に行ってもロフトのカフェとかスタバリザーブに寄るくらいだわ

    +2

    -5

  • 477. 匿名 2022/09/12(月) 21:06:01 

    東京は東京にしかないものがあるんだから地方と張り合って「東京の方が鮮度も良いし安い!」とかなんでもかんでも勝とうとしなくても良いんじゃない?
    地産地消で新鮮なものをお安く、ってのは地方の強みよ。東京はお金さえ出せば全国の良いものが集まってくる場所なんだから。

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2022/09/12(月) 21:11:25 

    >>233
    ぎえええ!
    相場で月5,000円くらいの街に住んでる私絶句…

    +27

    -0

  • 479. 匿名 2022/09/12(月) 21:11:57 

    >>47
    都内しか住んでない人の意見じゃない様に見えるけど、地方に住んでる人も楽しくしてる人も多くいる。

    +11

    -1

  • 480. 匿名 2022/09/12(月) 21:13:26 

    >>474
    これ千疋屋だよ
    東京だとこの倍はする!は本当ですか?

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2022/09/12(月) 21:14:09 

    >>264
    この前テレビで見た新宿で一軒家建てた人は、8坪で土地代だけで4000万だって。
    狭いから工夫して家建ててるから総額一億らしい。
    新宿が好きで、同じ相場のマンション買うより一軒家が良かったみたいなんだけど、狭いからバスルーム通らないと次の部屋に行けないし、湯船のすぐ横に便器があって便器の蓋にグラスが置けるとかしてた笑

    +7

    -0

  • 482. 匿名 2022/09/12(月) 21:18:25 

    >>481
    なんか逆に惨め

    +8

    -1

  • 483. 匿名 2022/09/12(月) 21:19:40 

    東京でも下町の八百屋とか魚屋はいいものが安い
    百貨店なら一万するなーって大粒のシャインマスカット、1500円で売ってた

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2022/09/12(月) 21:21:03 

    >>160
    マンションの駐車場35,000円
    屋根付きだけど何回か繰り返す立体でまずはそこをクリアする気力がないからたまにバッテリー上がるほど乗るの億劫

    +7

    -0

  • 485. 匿名 2022/09/12(月) 21:24:46 

    >>461
    でも北海道でも雲丹とかいくらは高いよねー

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2022/09/12(月) 21:26:36 

    駐車場代が地元の家賃くらいだった
    そしてパーキングも高い
    スーパーもデパートも駐車場代がかかる
    無料で車は停められない

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2022/09/12(月) 21:35:03 

    >>347
    美容外科?
    普通の人は行かないからなぁ…
    そもそも病気じゃないしw

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2022/09/12(月) 21:35:48 

    >>19
    チェーンのハンバーガーは1600円とか
    地方でもわりとあるよ
    コーヒー1000円はモーニング激戦区のうちには
    絶対ありえない
    そんな店コーヒーだけならもって3か月

    +8

    -0

  • 489. 匿名 2022/09/12(月) 21:39:10 

    >>91
    田舎のやっすい賃貸物件より高いよね東京の月極
    うちの方なんて安ければ二万で住めるのに高いの月極め六万とか聞いて唖然としてる
    こっちで六万出せばファミリー用のかなり良い部屋住めるのに車にそれって

    +6

    -0

  • 490. 匿名 2022/09/12(月) 21:41:38 

    >>483
    シャインマスカット一万?
    西日本の田舎だけどスーパーで798で売ってる
    良いやつだと千円超える
    けど、一万?

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2022/09/12(月) 21:41:52 

    >>31
    場所によっては3倍じゃすまないでしょ

    +18

    -1

  • 492. 匿名 2022/09/12(月) 21:43:31 

    >>10
    職場近くて銀座にたまにランチとか行ってたけど1500くらいで食べれたわよ

    +9

    -0

  • 493. 匿名 2022/09/12(月) 21:43:39 

    >>1
    地方の農産物の、本当に良い品物は倍以上してるよ。

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2022/09/12(月) 21:44:28 

    >>492
    銀座もピンキリですわよ奥様。
    吉牛だってありますわ。

    +12

    -0

  • 495. 匿名 2022/09/12(月) 21:45:09 

    >>490
    横。
    百貨店とか千疋屋なら、万超えるよ。

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2022/09/12(月) 21:45:25 

    >>482
    まぁね笑
    それだけ新宿が好きみたいだけど、下世話で子供が大きくなったらどうするんだろうとか思うし、兎に角便器の上に飲み物置きたくない笑

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2022/09/12(月) 21:47:24 

    都内のスーパーでも安いところ探せば
    そこまで地方と変わらない金額だと思う。
    寧ろ回転率良いから地元のスーパーより
    肉、野菜等安い事もある。

    +4

    -3

  • 498. 匿名 2022/09/12(月) 21:56:58 

    >>19
    田舎でも、都会の流行にあやかって~とか拘りの食材使ってればそれくらいはするよ!

    都内でも田舎でも私もムリだから、ハンバーガーはファーストフード食べるけど。外食は雰囲気山とか拘り求めたら、どっちもどっちな気がする。その土地の名産品なら都内は高いけど。

    +2

    -5

  • 499. 匿名 2022/09/12(月) 21:58:14 

    >>490
    日本橋三越で10,000で箱に入って売ってる
    東京のヨーカドーやライフでは8月は1,900円くらいかな
    ふるさと納税でさぞやいいのくるかな?と思って頼んだら商店街の方が良かった
    行列ができる商店街のお店

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2022/09/12(月) 22:01:07 

    >>467
    安くは食べられないってことでしょ。
    地方行ったらとりあえずそう言うこと言っとくよねー。

    +7

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード