-
1. 匿名 2022/09/11(日) 15:19:53
旦那40代、私30代、子供て小学生2人と未就学児
旦那が家族旅行したい!と言うからプランお願いしたら忙しいからよろしくーと丸投げ。
子供がいるため子供が楽しめることをメインに場所を決め、宿を決め支払い全て私がするけど旅行中は旦那から不平不満。
俺が楽しめない、疲れた、家のベッドがいいと。
みなさん家族旅行はどのようにして決めてますか?
旦那埋めていいですか?+695
-22
-
2. 匿名 2022/09/11(日) 15:20:41
家族旅行なら丸投げされたい。友達のとかなら丸投げしたい+227
-16
-
3. 匿名 2022/09/11(日) 15:20:42
>>1
どこに?+9
-7
-
4. 匿名 2022/09/11(日) 15:20:49
旦那さんは埋まっておいてもらいましょう。+628
-3
-
5. 匿名 2022/09/11(日) 15:20:54
夫に任せたら宿に無駄なお金使ったり効率悪くなるからむしろ自分でやりたい。+352
-1
-
6. 匿名 2022/09/11(日) 15:20:55
+29
-1
-
7. 匿名 2022/09/11(日) 15:21:00
+25
-0
-
8. 匿名 2022/09/11(日) 15:21:02
埋めるの手伝おうか?+292
-6
-
9. 匿名 2022/09/11(日) 15:21:03
>>1 うん。埋めるか。手伝うよ!
+443
-5
-
10. 匿名 2022/09/11(日) 15:21:10
はいどうぞ。+233
-3
-
11. 匿名 2022/09/11(日) 15:21:20
>>1
埋めてもいいんじゃないかな?
誰か困る?+375
-3
-
12. 匿名 2022/09/11(日) 15:21:26
旦那と行くと揉めるので私がプランを決め、子どもたちと出掛けます
ノンストレス!!+237
-1
-
13. 匿名 2022/09/11(日) 15:21:37
そりゃあんたが決めんと
こんなとこで愚痴ってる暇があれば+5
-17
-
14. 匿名 2022/09/11(日) 15:21:37
>>1
うちのスコップ貸そうか?+200
-2
-
15. 匿名 2022/09/11(日) 15:21:46
なぜ旦那は旅行代出さないの?
そんなんなら旦那置いていきなよ。+184
-11
-
16. 匿名 2022/09/11(日) 15:21:52
私がメインで立てるかなぁ。
旦那の家は家族旅行する文化がなかったから、苦手みたい。+61
-0
-
17. 匿名 2022/09/11(日) 15:21:56
お金を全部払ってくれるなら全然いい+21
-0
-
18. 匿名 2022/09/11(日) 15:21:57
次回から旦那は連れて行かなくていいよ。人にやらせて文句言うとか最悪。+262
-0
-
19. 匿名 2022/09/11(日) 15:21:58
分かる分かる分かりすぎる!!!
ただうちは丸投げしたんだから文句は言わせない。黙ってついて来いって感じ+128
-0
-
20. 匿名 2022/09/11(日) 15:22:03
行かなきゃいいじゃん+10
-1
-
21. 匿名 2022/09/11(日) 15:22:26
私は行きたい所だけ行ってプラン丸投げタイプ
方向音痴なので距離や時間計算わからない
でも不平不満は言わない、全力で楽しむタイプ+58
-1
-
22. 匿名 2022/09/11(日) 15:22:27
後で文句言わないなら構わない+3
-0
-
23. 匿名 2022/09/11(日) 15:22:37
>>1
旦那埋めてよし!
置いていこうぜ!+149
-2
-
24. 匿名 2022/09/11(日) 15:22:37
>>1
アレクサ
旦那けして+199
-2
-
25. 匿名 2022/09/11(日) 15:22:41
そんなブーブー言うなら次から夫抜きでいいんちゃう?+61
-1
-
26. 匿名 2022/09/11(日) 15:22:43
丸投げしといてそれはヤダ。
嫌なら、こだわりポイントだけでもちゃんと指定してほしい。
行き先、ホテル、観光先など…+80
-1
-
27. 匿名 2022/09/11(日) 15:22:51
なぜ家族旅行したいと言い出したのか+92
-1
-
28. 匿名 2022/09/11(日) 15:22:58
>>1
うちは専業主婦だから私が全て決めて提案、予約までしてるよw
好きな場所、宿、金額は一泊夫婦で15万くらいまでオッケーだから楽しい。
愛犬も泊まれる宿に宿泊したりね。
文句は旦那一切言わないよw
+12
-40
-
29. 匿名 2022/09/11(日) 15:23:15
>>1
深めに掘ろうか+140
-0
-
30. 匿名 2022/09/11(日) 15:23:19
>>1
ホテルと航空券だけ旦那が予約
向こうで好きなアクティビティを相談して選ぶ
旅行のプラン決めって大変なの?
+10
-5
-
31. 匿名 2022/09/11(日) 15:23:27
いつも私が行きたい高級宿を予約!支払いは夫。
+5
-0
-
32. 匿名 2022/09/11(日) 15:23:29
なぜ支払いまで…?奴隷みたいだね
子どもたちと家族の思い出作りなよ、旦那はほっておきなさい+30
-2
-
33. 匿名 2022/09/11(日) 15:23:31
>>1
旦那がどう思ってるかより、子供が楽しめてるかを優先すればいいんじゃない?+110
-2
-
34. 匿名 2022/09/11(日) 15:23:32
不満は言うのに計画しない、支払わない旦那って一緒に行く意味ある?置いてっていいよ。+57
-0
-
35. 匿名 2022/09/11(日) 15:23:35
>>1
いいよ
戸籍をうまいこと誤魔化す方法知ってるよ+65
-1
-
36. 匿名 2022/09/11(日) 15:23:40
+42
-0
-
37. 匿名 2022/09/11(日) 15:23:43
そんなん「文句言うなら次からお前が計画立てろ」で済む話じゃん+63
-0
-
38. 匿名 2022/09/11(日) 15:23:45
旅行の手続きがちゃんとできる男性にまだ会ったことがない。やる気のある人はいたけどケアレスミスで不備だらけで、私がやれば良かったなって結果に終わった。
タイムスケジュールとか組むの苦手なのかな…?+26
-3
-
39. 匿名 2022/09/11(日) 15:24:01
>>1
うちは逆。旦那に丸投げよ!+42
-2
-
40. 匿名 2022/09/11(日) 15:24:02
文句はウザイ
旦那の楽しめるプランにするなら旦那が一人旅したらいい+9
-0
-
41. 匿名 2022/09/11(日) 15:24:03
旅行を丸投げされたのを理由に30代主婦が、、ってニュースにならぬように。。+10
-0
-
42. 匿名 2022/09/11(日) 15:24:05
小学生以上なら 子供の行きたい場所ややりたいことも聞いておおまかなプラン立てる。ある程度固めたら発表して、みんなでここはどうか?地元の料理の何が食べたいか?等相談する+7
-1
-
43. 匿名 2022/09/11(日) 15:24:15
旦那さんがプラン作ったとして旦那さんメインのプランだったらどうするの?+7
-0
-
44. 匿名 2022/09/11(日) 15:24:22
>>15
じゃなくて家計から旅行の支払いまで妻がやってるって意味では?
+111
-1
-
45. 匿名 2022/09/11(日) 15:24:32
自分でするほうがいいよ。なんか旦那さんに頼んだら、全て自分が行きたいところで子供が飽きちゃいそう。+9
-0
-
46. 匿名 2022/09/11(日) 15:24:34
旦那を埋めていいよ
こんなイメージかな
場所は干潮時の波打ち際+55
-1
-
47. 匿名 2022/09/11(日) 15:24:35
私も夫が丸投げだから、予算内で全部私が好きにプラン組んでる。
丸投げだから文句言わせないし、文句言うなら自分でやってねって言ったら、面倒なのか全部任せてくれるよ。+18
-0
-
48. 匿名 2022/09/11(日) 15:24:41
そんな旦那いらない。なんで支払いは妻なわけ?+8
-1
-
49. 匿名 2022/09/11(日) 15:24:46
旦那支払いもしないで文句だけ?
置いていけば。+8
-1
-
50. 匿名 2022/09/11(日) 15:24:50
>>1
ご苦労様でした。
文句言うなら自分で決めてですよね。
それか先に希望だけ言っておいてですよね。+29
-0
-
51. 匿名 2022/09/11(日) 15:24:56
>>1
次の旅行先は鹿児島指宿の砂むし温泉をお薦めするわ+58
-0
-
52. 匿名 2022/09/11(日) 15:25:07
ガルちゃん見てると役立たずの能無し男ばかり+3
-0
-
53. 匿名 2022/09/11(日) 15:25:11
>>1
ユンボ乗って駆けつけようか?+36
-1
-
54. 匿名 2022/09/11(日) 15:25:13
文句言われるのはむかつく。丸投げは=全部私と子供都合で決めていいってことね♪って思うので全然嫌じゃないけど、文句言うならお前が丸投げしたんだろ!行きたい言ったのお前なんだからお前がやりゃよかったじゃねえか!てなるし次は無い。+0
-0
-
55. 匿名 2022/09/11(日) 15:25:16
>>1
埋めたらキレイな旦那生えてくるかもね!+89
-0
-
56. 匿名 2022/09/11(日) 15:25:19
>>1
丸投げまでは許す。
得意不得意があるからね。
ただ文句は許せない。
次回から旦那抜きで行く計画にする。+119
-0
-
57. 匿名 2022/09/11(日) 15:25:24
ほーら半身浴だよって言って上半身だけ埋めてやりたい+3
-0
-
58. 匿名 2022/09/11(日) 15:25:40
>>1
家のベッドで寝とけ+7
-0
-
59. 匿名 2022/09/11(日) 15:25:51
旦那にプランを任せると
時間見積もりが甘すぎ
予約が直前すぎ
子供の気持ちをわかってない
などイライラがおおすぎて私が概要決めてから仕事振るようにしてる+9
-0
-
60. 匿名 2022/09/11(日) 15:26:00
スマホで場所や部屋に露天風呂あるか、料理は美味しいか評価で探してポチッと予約。
後は旦那が車運転して連れて行ってくれるし全額旦那が払うから何の不満もないです。
+6
-0
-
61. 匿名 2022/09/11(日) 15:26:02
>>18
しかも言い出しっぺでね+34
-0
-
62. 匿名 2022/09/11(日) 15:26:03
え、自分でプラン考えられるのめっちゃいいと思うけどなぁ。でも考えない側がよろしくって言うのとか、後から文句言われたらそれはイラってするけど。+5
-0
-
63. 匿名 2022/09/11(日) 15:26:12
私も夫が全然プラン立てないので私が全部決める
コース、宿も全部
まあもちろん手間だけど、全部自分の好きなようにできるのはいいかな
夫は文句言わない、多分そんなに旅行にこだわりないんだと思う、行ったらそれなりに楽しむけど
文句言ったら自分でやってねという+7
-0
-
64. 匿名 2022/09/11(日) 15:26:46
>>35
かっこいい…(?+25
-1
-
65. 匿名 2022/09/11(日) 15:27:14
>>1
家のベッドがいいなら、家で一人旅ごっこを好きなだけ+16
-0
-
66. 匿名 2022/09/11(日) 15:27:19
支払いしないといけないなら腹立つかもね。
こっちに計画全部させてもらえてお金は旦那持ちだと何も揉めない+5
-0
-
67. 匿名 2022/09/11(日) 15:27:31
>>51
旦那は埋めたまま帰って、心も体もスッキリ
+34
-0
-
68. 匿名 2022/09/11(日) 15:27:34
>>1
行きたいところリストと時間を書いて旦那に運転してもらってるけど文句も言わず楽しそうにしてくれる。
主さんの旦那さん腹立つね
埋めていいし家に置いていった方が楽しそう
でも置いていっても文句言いそう笑+16
-0
-
69. 匿名 2022/09/11(日) 15:27:45
私はスケジュールやホテル予約は自分でやりたいから全部やります
ただ行く手段はわからないから旦那に調べてもらったり、新幹線の切符は買ってもらったり
私は子供達と自分も楽しめるように好きにスケジュールを組んでるから旦那はただの付き添いです笑(旦那は自分が何か楽しむより子供達が楽しんでるのを見たいタイプ)+4
-1
-
70. 匿名 2022/09/11(日) 15:28:21
>>1
うちもそんな感じ
不満は言わないけど
ユンボいる?+26
-1
-
71. 匿名 2022/09/11(日) 15:28:30
>>1
ショベル貸したる+15
-0
-
72. 匿名 2022/09/11(日) 15:28:38
+16
-0
-
73. 匿名 2022/09/11(日) 15:28:45
>>1
自分がプラン決める代わりに、旦那さんに運転とか荷物持ちとかやってもらう+10
-0
-
74. 匿名 2022/09/11(日) 15:28:50
私が全て決めて旦那はお金を出すだけ。
毎度誰よりも楽しんでる+6
-0
-
75. 匿名 2022/09/11(日) 15:28:51
>>1
手伝うわよ!+65
-1
-
76. 匿名 2022/09/11(日) 15:29:01
すげーわがままな旦那
次言われたら断れば「あなたと行っても楽しめない」って
主さんの両親と子供達とで行けばいいよ+23
-0
-
77. 匿名 2022/09/11(日) 15:29:15
ていうか大人ならその場で自分が楽しもうという気概を少しは持てよと思う
それでも楽しめない時があるかもしれんがその気持ちがあるかないかで物事一つ一つの感じ方が全く変わる
+9
-1
-
78. 匿名 2022/09/11(日) 15:29:17
>>1
文句言うなら連れて行かない
旅行の雰囲気も悪くなるし+30
-2
-
79. 匿名 2022/09/11(日) 15:29:25
>>1
有機農法でオーガニックな家族に優しい旦那を育てよう+19
-0
-
80. 匿名 2022/09/11(日) 15:29:47
>>1
もちろん旦那の金で支払ってるよね…?+13
-0
-
81. 匿名 2022/09/11(日) 15:29:53
>>36
みんな同級生やん+4
-0
-
82. 匿名 2022/09/11(日) 15:29:56
>>1 です!
支払いは私個人ではなく家計費から出てますがその手続き全てが私のためそう書きました。紛らわしい表現すみません。
一度、旦那抜きで旅行したところかなりのお怒りで、俺がいないのに家計費から出すなんてありえない。
お前の金から旅費だせとブチ切れ。
埋めるためのスコップたくさん貸して貰えそうで安心しました!!ありがとうございます!+102
-3
-
83. 匿名 2022/09/11(日) 15:30:35
今度から全部旦那さんに決めて、もらいましょう!
あなたは、私に前回全部押し付けて文句言ってきたんだから、今度はすべてあなたにお願いするわと。+1
-0
-
84. 匿名 2022/09/11(日) 15:30:37
>>28
こどもいなきゃ楽だよそりゃ+44
-2
-
85. 匿名 2022/09/11(日) 15:30:41
旅費も主さんが払ってるって
その旦那いる意味ある??+2
-0
-
86. 匿名 2022/09/11(日) 15:31:00
>>6
キーくんひよこじゃないっぴ+25
-1
-
87. 匿名 2022/09/11(日) 15:31:05
>>28
旦那を埋めたくなるほどムカついてる主になんでwつけながら自慢してるのか
可哀想+62
-0
-
88. 匿名 2022/09/11(日) 15:31:38
>>82
私体力あるからかなり掘るよ
汚れるのも平気だし
その旦那埋めようよ、わがままでムカつくから+56
-1
-
89. 匿名 2022/09/11(日) 15:31:44
>>1
支払いも主さん持ち?!!
旦那さんは一体何者?+1
-0
-
90. 匿名 2022/09/11(日) 15:32:11
>>37だよね。それとか、前に文句言われたからもうたてたくないって断る
旦那にたてさせて予算が…ってなるなら予算を決めるか旦那に出させる
自分が出して文句言うような旦那なら置いていく+15
-0
-
91. 匿名 2022/09/11(日) 15:32:37
埋めていいですかにほっこりした
本当は配慮してほしい癖にそれを言わない面倒臭い旦那ってイラつくわ
キチンと要望を出せば文句も少し聞いてやらんこともないのに+10
-0
-
92. 匿名 2022/09/11(日) 15:32:44
父親の役目は黙って金を稼いでくることだからね
+4
-0
-
93. 匿名 2022/09/11(日) 15:33:02
>>14
私、会社のユンボ持ってくね+37
-0
-
94. 匿名 2022/09/11(日) 15:33:13
>>46
帽子wちゃんと熱中症対策してあげて愛を感じる。+12
-0
-
95. 匿名 2022/09/11(日) 15:33:27
主はなんで言い返さないの?
黙ってるから調子に乗るんだよ。
文句言う奴とは2度と旅行しない!今度からアンタ抜きで行くから!と宣言してやればよし。+3
-0
-
96. 匿名 2022/09/11(日) 15:33:27
>>82
シャベルカーレンタルしましょう、地球の裏側に捨てちゃえ!+36
-1
-
97. 匿名 2022/09/11(日) 15:33:53
>>82
私も筋トレして鍛えてるからまたその時は誘ってー+37
-1
-
98. 匿名 2022/09/11(日) 15:33:55
私の携帯の調子が悪くて旅行の計画を夫に頼んだ時があったんだけど、任されたことを根に持っていたらしくて旅行帰りにすごく機嫌が悪くなって、私に荷物を全部持たせ、何か食べて帰ろうと言っても鰻じゃないと食べないと言って(特に鰻の産地ではない)困らせてきた。
本当に手に負えなかったので、それ以来私が計画している。
自分は尽くされて当たり前という幼稚な考えがあるみたい。+2
-1
-
99. 匿名 2022/09/11(日) 15:33:55
>>1
埋めてください+8
-0
-
100. 匿名 2022/09/11(日) 15:34:07
専業主婦なので全てプランから全部自分
どこの店でご飯食べて遊ぶかも
旦那が決めると変な店になるからまぁ仕方ないと割り切ってる
フルタイム共働きなら少しはやれよと思うかも+1
-0
-
101. 匿名 2022/09/11(日) 15:34:27
>>82
旦那さんは学生時代に友達と旅行行ったり、一人旅した経験とか無いのかな
+27
-0
-
102. 匿名 2022/09/11(日) 15:34:28
>>91
いや、そこにほっこりするんかいw+4
-0
-
103. 匿名 2022/09/11(日) 15:34:32
主さんの旦那は埋めてOKだし、何なら子供と主さんだけで行けば良いと思う
うちは私発案だけど、運転などは100%やってくれる
私が決めた方が子供が喜ぶ場所も分かるので好きに決めてる+6
-0
-
104. 匿名 2022/09/11(日) 15:34:43
>>82
差し入れ持っていきます。ひと汗かいたら乾杯しましょう🍻+36
-1
-
105. 匿名 2022/09/11(日) 15:34:45
>>1
うちも私がぜーんぶ決める。日程から宿からスケジュール全部。
旦那の希望はとりあえず連泊することも1日1食は豪華なものが食べたいってことだからそれさえ組んでおけば後は何も文句言わないけど、現地に行っても「何でもいいよ~」「任せるよ~」なのがたまにイラッとする。
+9
-1
-
106. 匿名 2022/09/11(日) 15:35:06
うちも私が決める。本当は手続きとか計画とか好きじゃないので、たまには旦那にしてほしいが、旦那に任せていると呑気でもたもたしてて、宿がとれなくなる。だからイライラして全部やってしまうんだが、私がこういう計画を立てるのが得意で好きだと思ってる。旅行は行きたいけど、コロナ以外にもそれが面倒で最近は行かない。+0
-0
-
107. 匿名 2022/09/11(日) 15:35:06
>>82
熟成肉にしよう+9
-1
-
108. 匿名 2022/09/11(日) 15:35:46
>>82
なんでもお任せお母さん扱いと、上から目線の家来扱いのコンボですね。
ご苦労お察しします…!+49
-0
-
109. 匿名 2022/09/11(日) 15:35:50
>>46漫画の今日から俺はにこんなシーンあったな。この案で行くか+0
-0
-
110. 匿名 2022/09/11(日) 15:36:03
旦那抜きで行ったらあかんの?+0
-0
-
111. 匿名 2022/09/11(日) 15:36:21
>>1 です。
ちなみにプランはとにかく子供が楽しめるを優先し子供たちと計画立ててます。
うちは3人とも男児なのでとにかく遊べるところを探してからその近辺で宿を決めます。
旦那は丸投げのくせに子供の前でも文句を言うので1度、この旅行は長男プランだから文句あるなら今すぐ帰って。私のお金で飛行機代出すから消えてと行ったら子供ら置き去りで行方不明。夜はしれっとホテルに戻ってきましたが相当飲んだのか酒臭いし翌日は二日酔い。
嫌な気持ちになるので次からは私が働いたお金から旅費を出して行きますねと伝えたら、除け者にすんなとブチ切れ…
比較しても仕方ないのですが、友達家族が割と旦那さんがアクティブでなんでも率先してるパパが多く…隣の芝は青く見えるものですがなんでうちはこうなんだろうと。+55
-0
-
112. 匿名 2022/09/11(日) 15:36:25
>>1
ええ場所知ってるよ、そこに埋めようぜ+9
-0
-
113. 匿名 2022/09/11(日) 15:36:32
>>94
せっかく干潮時の波打ち際にセッティングしたから、潮が満ちるまでに意識が無くなったらつまらないでしょう?+4
-0
-
114. 匿名 2022/09/11(日) 15:36:39
>>28
小梨の状況違うと思う、大人二人じゃん
ペットは子どもじゃないしね+36
-3
-
115. 匿名 2022/09/11(日) 15:36:49
私計画立てるの好きだから丸投げ大歓迎。
好きなお宿手配して、現地で夫が支払い。文句なんか言わせないし。+1
-0
-
116. 匿名 2022/09/11(日) 15:36:53
>>93
私トラクターで耕すわ+22
-0
-
117. 匿名 2022/09/11(日) 15:36:55
まぁーでも自分が満足したければ自分で計画立てた方が早いかも!+1
-0
-
118. 匿名 2022/09/11(日) 15:37:14
>>111
ハズレすぎて…
悲しいね+34
-2
-
119. 匿名 2022/09/11(日) 15:37:18
>>35
うちは家族に銀行員がいるから旦那さんの口座をうまく主さんに渡るように聞くわ
私は食品系の仕事してるから埋める人たちへの軽食を提供するよ
…このノリ、大昔の2ちゃんねるのトメ埋め隊を思い出すな+44
-1
-
120. 匿名 2022/09/11(日) 15:37:52
宿とプランを決めた時点で、これでいい?申し込むよ?って確認してみたら+1
-0
-
121. 匿名 2022/09/11(日) 15:38:01
>>111
最悪じゃん…まじめんどくさいから置いていきたいね+50
-0
-
122. 匿名 2022/09/11(日) 15:38:05
>>1
丸投げされたら旦那に投げ返せはええやん。
(っ'-')╮≡ブォン+2
-0
-
123. 匿名 2022/09/11(日) 15:38:49
>>113 淡々としてらっしゃる笑
+6
-0
-
124. 匿名 2022/09/11(日) 15:38:52
>>111
なんかすごくろくでもないオヤジじゃん(失礼)+48
-0
-
125. 匿名 2022/09/11(日) 15:38:53
>>1
みんなで掘るの手伝うで!+9
-0
-
126. 匿名 2022/09/11(日) 15:39:23
>>120
確認もせず、お前がそれでいいならいいじゃんの一言で終わりました!笑
+2
-0
-
127. 匿名 2022/09/11(日) 15:39:36
これだから一人旅が至高だよな。+2
-0
-
128. 匿名 2022/09/11(日) 15:40:02
うちは旅行に行きたいとすら言わないから羨ましい!!
お金さえ出してくれるなら丸投げで全然いい。笑
不満口にしたらこっちに丸投げしたお前は黙っとけっていうと思う+0
-0
-
129. 匿名 2022/09/11(日) 15:40:09
>>119
よこ
豚汁とおにぎりこさえるわよ~
ちゃんと手袋するからね+37
-0
-
130. 匿名 2022/09/11(日) 15:40:44
>>1
🚨🚓🚨🚓🚨+3
-0
-
131. 匿名 2022/09/11(日) 15:40:49
丸投げしますので一切文句言いません。
旅行中のひと文句につき
小遣いから一万円払います。
一筆書かせたら?+8
-0
-
132. 匿名 2022/09/11(日) 15:41:00
>>111
その旦那さんでよく3人も子供作ったね+41
-4
-
133. 匿名 2022/09/11(日) 15:41:05
>>93
ガルの連携って凄い+28
-0
-
134. 匿名 2022/09/11(日) 15:41:16
>>111
そもそも家族旅行したいのは旦那さんなんだよね?
お子さんが行きたがったとかでなく。
ならもう計画も立てず行かなきゃいいのでは。
だってそんな旅行、「家族旅行」じゃないじゃん。
お子さんにとっても嫌な思い出にしかならなくない?+50
-0
-
135. 匿名 2022/09/11(日) 15:41:22
>>1
プラン丸投げしたのにその態度はないよね😡+8
-0
-
136. 匿名 2022/09/11(日) 15:41:31
何でそんな男と結婚したの?+0
-0
-
137. 匿名 2022/09/11(日) 15:41:44
>>111
子どもたちより精神年齢低いんじゃない?
どうしようもないね+44
-0
-
138. 匿名 2022/09/11(日) 15:41:45
じゃあお前が決めろよ。+1
-0
-
139. 匿名 2022/09/11(日) 15:41:55
子なし夫婦ですが、旅行でなく私主導で出かける時常にそんな感じなので、向こうにハッキリした目的があるとき以外は一緒に遠出することは避けます
本人にも何年かそういう話(私が決めたところに行っても楽しくないでしょ?無理に旅行しなくてよくない?みたいな)をしていたら多少自覚は芽生えたようです+4
-0
-
140. 匿名 2022/09/11(日) 15:41:58
>>111
除け者にすんなwww
自分から嫌われにいってるのに何言ってるのか
+56
-0
-
141. 匿名 2022/09/11(日) 15:42:01
埋めたところに苗木を植えたらいいよ+3
-0
-
142. 匿名 2022/09/11(日) 15:42:14
>>111
文句垂れて飲んだくれて酒臭い旦那…
まじ最悪。
+38
-0
-
143. 匿名 2022/09/11(日) 15:42:23
>>5
うちもそうだけど、主さんは文句言われるのよね。
それは腹立つと思う。
埋めていい。+35
-0
-
144. 匿名 2022/09/11(日) 15:42:35
>>1
いいけど、テルミーワーイ\(^o^)/の土屋が掘り返すよ。+0
-1
-
145. 匿名 2022/09/11(日) 15:42:38
>>82
トピ主さんもなかなか強くて好きww
窒息するの困るから顔だけ出してあとは全部埋めましょうか+29
-0
-
146. 匿名 2022/09/11(日) 15:42:55
>>1
ど田舎だけどうちの山埋めていいよ
誰も来ないから助けはほぼ来ないけど+13
-0
-
147. 匿名 2022/09/11(日) 15:43:26
どうせ金払うのは男なんだからあなたが決めたら?+0
-0
-
148. 匿名 2022/09/11(日) 15:43:43
子供が4人いるようなものだね+0
-0
-
149. 匿名 2022/09/11(日) 15:43:50
>>111
置いてっていいと思う。+28
-0
-
150. 匿名 2022/09/11(日) 15:44:05
>>141
アオダモとか?バット作れるよね+3
-0
-
151. 匿名 2022/09/11(日) 15:44:12
旦那に任せたらひどい宿と飯なのに相場で一番高く予約してた
とりあえず行くだけで、プランもなくただのドライブ
二度と任せない
金の無駄過ぎて泣きたくなった+6
-0
-
152. 匿名 2022/09/11(日) 15:44:15
>>1
家のベッドね!オッケー!
で、自分と子供だけで行く
だって家のベッドがいいんだもんね?って+8
-0
-
153. 匿名 2022/09/11(日) 15:44:42
>>111
それ聞いてますます埋めたくなってきた+41
-0
-
154. 匿名 2022/09/11(日) 15:45:02
>>111
のけ者にされたくないなら、旦那の分は自分で出させたらいい+22
-0
-
155. 匿名 2022/09/11(日) 15:45:24
みんなで埋めたあと花火しようね🧨♪+9
-1
-
156. 匿名 2022/09/11(日) 15:47:05
>>134
断ったら断ったで文句言うんだろうね。他人事ながら主さんの苦労が目に浮かぶ。+20
-0
-
157. 匿名 2022/09/11(日) 15:47:40
丸投げしたくせに、自分が楽しめるアクティビティが入ってないからと後出しで文句言うのは最低だね
小学生と未就学児がいたら、もう子供中心プランになるのが当たり前
テーマパークとか小学生たちはどんどん遊びたがるけど、未就学児はまだできないこともあるから、夫婦で手分けして付いていくしかないじゃん?
親がのんびり楽しむ時間なんて基本ないよ。夫が子供すぎる
うめうめ
+21
-0
-
158. 匿名 2022/09/11(日) 15:47:54
埋めたら、みんなで美味しいもの食べよう♪
私、近所で評判の唐揚げ買ってくから。+7
-0
-
159. 匿名 2022/09/11(日) 15:47:55
>>1
だんなさんが全部きめても多分子供の考慮なさそうだからそれはそれで嫌じゃない??+8
-0
-
160. 匿名 2022/09/11(日) 15:48:30
私が手配するけど意見は聞いてから決めるよ。+0
-0
-
161. 匿名 2022/09/11(日) 15:48:57
>>113
よこ
ついでに潮干狩りしよ+3
-0
-
162. 匿名 2022/09/11(日) 15:51:59
>>1
私が全部決めるよ、車で行く旅行なら私が往復運転するw(運転好きなので)
でも私の泊まりたいホテルや宿にするし、観光地や食べる店、行きたい場所は基本子供優先だけど私の希望も通す、そして子供は夫メインで子守りしてもらう
金出すのと子守りは夫がやるから、それ以外(旅行の予定立て、準備片付けとか)は私って感じで分担
+5
-0
-
163. 匿名 2022/09/11(日) 15:52:35
>>151
私も同じような事があったから私が決める事にした。主の旦那ももしかしたら自分で決めても文句言われたりするから、もう主にまかせて決めて欲しいと思ってるのかもしれない。+3
-0
-
164. 匿名 2022/09/11(日) 15:53:26
旦那を埋めて、周りをみんなでダンスしよう。+9
-1
-
165. 匿名 2022/09/11(日) 15:53:43
家族の希望を聞いて効率良く回れるように日程を組み、移動ルートや路線を調べて全てにアクセスの良い宿を数カ所選び、宿と飛行機の予約は旦那。
路線サイトを駆使して全行程の大まかな運賃を割り出し事前チャージ。
修学旅行のように旅のしおりを作成し、おおよその移動時間や地下鉄の出口も記載。
結婚前からこんな感じだけど旦那から文句や不満を言われた事は無いです。
旅行の計画は楽しすぎる作業なんだけど、コロナになってから旅行できてなくて悲しい。
2020年の夏は子ども初のユニバと大阪観光を楽しみにしてたのに。+0
-0
-
166. 匿名 2022/09/11(日) 15:53:57
埋めたあとは掘り返す必要もなし+1
-0
-
167. 匿名 2022/09/11(日) 15:54:04
>>113
うわぁ暗黒微笑が見える。+1
-0
-
168. 匿名 2022/09/11(日) 15:55:07
>>28
夫婦だけならトピズレよ+17
-0
-
169. 匿名 2022/09/11(日) 15:55:21
埋めろ埋めろ!口出さずに楽しむなら良いけど、職場にもこういう人いるけど嫌われてるわ。+3
-1
-
170. 匿名 2022/09/11(日) 15:55:40
>>46
アウトレイジで道にこんな感じに埋められて夜中に車で轢かれるシーンあったよー+1
-0
-
171. 匿名 2022/09/11(日) 15:56:07
>>1
分かります。
うちも子供のアンパンマンブームの頃に、四国に行きたいと私から言いました。ほぼすべて丸投げ、さんざん文句を言われ、レンタカーも私がほぼ運転しました。
旅行中とても楽しんでいる夫を見て、埋めたかったです。+18
-0
-
172. 匿名 2022/09/11(日) 15:57:18
>>161 いいね。一仕事終えたらみんなで夕日見ながらアサリ汁にしよう。+6
-0
-
173. 匿名 2022/09/11(日) 15:57:53
>>82+21
-0
-
174. 匿名 2022/09/11(日) 15:58:00
自分が選んだところに泊まって自分が選んだもの食べたいからあり+0
-0
-
175. 匿名 2022/09/11(日) 15:58:15
>>1
埋めたところにミキプルーンの苗木でも植えよか+19
-0
-
176. 匿名 2022/09/11(日) 15:58:17
>>111
一度埋めてあげた方が良いかと思います。+24
-1
-
177. 匿名 2022/09/11(日) 15:59:17
>>164
儀式www+7
-0
-
178. 匿名 2022/09/11(日) 16:00:07
>>171 主の旦那の横空いてるぜ?私まだ体力残ってるよ?(腕まくり)
+15
-0
-
179. 匿名 2022/09/11(日) 16:00:38
うちは子ども達が勝手にプランニングしている笑+2
-0
-
180. 匿名 2022/09/11(日) 16:01:15
>>1
掘っておいたよ。
+20
-0
-
181. 匿名 2022/09/11(日) 16:01:23
>>156
その文句をただの騒音として聞き流せるか、それとも意味を拾って嫌な気分になるのかが、対応の分かれ目になるのね。+9
-0
-
182. 匿名 2022/09/11(日) 16:01:52
>>6
キスケ可愛い😍+14
-0
-
183. 匿名 2022/09/11(日) 16:02:23
>>1
丸投げして文句言う奴は埋めていいよ
うちも丸投げしてくるけど文句は言わないからわたしの好きなようにしてる+9
-0
-
184. 匿名 2022/09/11(日) 16:02:23
>>1
埋めるの大変じゃない?手伝おうか?+15
-0
-
185. 匿名 2022/09/11(日) 16:03:39
全部私が決めてる
予定組むの大好き るるぶ見て 行きたいとこ書き出して 所要時間とか地図で調べて全部書き出す 宿は、温泉重視で選ぶ
文句は言わせない
+0
-0
-
186. 匿名 2022/09/11(日) 16:03:55
>>170
こ、こわい( ;∀;)+0
-0
-
187. 匿名 2022/09/11(日) 16:05:02
>>1
事故と見せかけて埋めようぜ!!+10
-0
-
188. 匿名 2022/09/11(日) 16:05:52
>>164 キャンプファイヤーあったら盛り上がると思う!みんなでジェンカ踊りたーい
+6
-0
-
189. 匿名 2022/09/11(日) 16:06:30
いい砂風呂があるんだって誘う?+5
-0
-
190. 匿名 2022/09/11(日) 16:07:40
旦那が旅行行きたい人、私と子どもが行きたくない人だから旦那が全部決めてる
一人だと行けないから一緒に来てってお願いされて渋々行く感じ
義母も旅行大好きでディズニー旅行誘われたけど流石に疲れるから断った
旅行行くより家でゴロゴロしてる方が楽しい+0
-0
-
191. 匿名 2022/09/11(日) 16:07:43
旦那任せには絶対しないw
私が好きなところに好きなスケジュール立てていつも家族旅行行くよ。
別にそれに対して文句も言ってこない。
いつも行く前にここはどう?って了承は得てるからかな?+1
-0
-
192. 匿名 2022/09/11(日) 16:08:23
>>1
行く前にまず、予定(時間と行く場所)を紙に書き出して家族のオッケーをもらってから行くかな。
行ってからあーだこーだ言われたくないからさ。
+0
-3
-
193. 匿名 2022/09/11(日) 16:08:35
うちは基本全て一緒にかな
行き場所は子供メイン
宿は夫がおおまかにリスト作ってそこから私も一緒に決める、(私的にここ!てとこがなければ自分で一から検索、提案)
近くになんの飲食店があるか、時間はどのくらいかかるかなどの細かいことは全て夫が前もって調べててくれるから私と子供は夫について行くだけだからそこが楽+0
-0
-
194. 匿名 2022/09/11(日) 16:09:21
私の方が面倒な奴なので、旦那は行き先も宿も私にまかせてくれるし、文句も言わないで運転してくれるから楽しく家族旅行出来ています。
文句言う人に計画させましょう。+2
-0
-
195. 匿名 2022/09/11(日) 16:13:57
>>82
ダンナ、考えから直そう。
家族旅行って誰の為?
自分が楽しみたいなら一人で行けばいい。
小学生2人と未就学児の世話って大変だよ。
一度、主は家でのんびりしてダンナに任せて近場で一泊旅行させな。
お前を慰労する為の家族旅行ではないと教えよう
子ども達が中高大となれば部活や友達優先で親とは海外や沖縄ぐらいしか着いて来なくなるよ。
老後、後悔するよ+26
-0
-
196. 匿名 2022/09/11(日) 16:14:19
>>32
支払いが妻の金とは書いてないが。
丸投げされたのは企画とか予約などじゃないか?+3
-0
-
197. 匿名 2022/09/11(日) 16:14:59
丸投げしておいて文句いうとか最悪だな!
埋めてよし!!!
今度から金だけ出してもらって置いていこう!+5
-0
-
198. 匿名 2022/09/11(日) 16:15:07
>>1
最後の一文、笑ってしまったわw
丸投げされるのはいいけど文句は言うなって感じよね
もう次から無視していいんじゃない?
子供と主だけで出掛けた方がよっぽど楽しいよ+9
-0
-
199. 匿名 2022/09/11(日) 16:15:45
>>1
旦那さん幹事とかやった事無いのかな?幹事経験あれば、何もしないのに文句だけ言ってくる人へのイラつき具合半端ないの分かるはず。頭だけ出して埋めよう!+9
-0
-
200. 匿名 2022/09/11(日) 16:16:53
>>1
メンバーに問題があると、いくら計画しても難しいよね…
うちは私がすべて計画し、小さい子供の荷物も詰める
学生の頃から友人との旅行でプラン担当だったのでみんながなるべく疲れずに楽しめる計画には結構自信ある
逆に一度夫が計画したとき大変だったので…
その代わり車の運転は基本夫。子供の風呂も夫。
一人でホテルのカフェかバー?みたいなとこには行かせてもらう。
夫はその代わり深夜に今度は一人で風呂とサウナはいる
主は旦那さんとは文句を言わない決まりにして、現地での役割を担ってもらうのはどうかな
そんな私は、今、3世代旅行に頭を悩ませている…+2
-0
-
201. 匿名 2022/09/11(日) 16:17:19
>>1
文句言うのはなしだよね+8
-0
-
202. 匿名 2022/09/11(日) 16:17:33
旅行に行きたいと言っておいて家のベッドがいいってアホじゃねぇ??(((o(*゚▽゚*)o)))+16
-0
-
203. 匿名 2022/09/11(日) 16:18:02
私は旅行の計画とか好きだから丸投げされても全然構わないんだけど、文句を言われるのが無しだわ
あと旦那さん埋めちゃまずいけど旅先で落として来ちゃうのは仕方ないと思う
落とし物ってほら、わざとじゃないし+15
-0
-
204. 匿名 2022/09/11(日) 16:19:01
旅行中に文句言ったり、早く帰りたいって言う人嫌だ。子持ちの友達夫婦と関西方面からディズニーに行ったんだけど友達の旦那さんがぶつぶつ文句言うし好きなように動けないしやっぱり家族でいく方がいいって思った。
それが自分の旦那ならかなりイライラするわ。
+14
-0
-
205. 匿名 2022/09/11(日) 16:19:07
>>9
いっちょ手助けしますかね、ドッコイショと。+27
-0
-
206. 匿名 2022/09/11(日) 16:19:16
もともと旅行が好きだからプランを考えるのはいいんだけれど、文句言われるとじゃあ自分で決めろや!ってなるよ。ブチキレて一回怒ったことある。
私が探しだして気に入った宿や店、スポットは当然のようにすすんでリピートするくせに見つけてくれて/提案してくれてありがとうの感謝はないんだよ。
私は夫に連れてきてくれてありがとうとちゃんと伝えるのに。+8
-0
-
207. 匿名 2022/09/11(日) 16:20:52
>>1
そして私が混ざろうか+7
-0
-
208. 匿名 2022/09/11(日) 16:21:27
>>1
旦那を説教教育がいいね
それでも変わらないなら届出して放流がいいと思う+7
-1
-
209. 匿名 2022/09/11(日) 16:22:39
>>1
埋めて良し+8
-0
-
210. 匿名 2022/09/11(日) 16:23:03
>>38
男性に限らず、旅行雑誌のプランでも「なんだこのタイムスケジュール?!」ってのたくさんある。
こんな盛りだくさん、どうやって回るんだろうと思ってみたら、移動時間ゼロとか、買い物と食事で2時間で全然足りないとかばかり。
そこまで計算されてる本すら少ないから、一般人には難度高いよね。+5
-1
-
211. 匿名 2022/09/11(日) 16:23:50
>>111
生んだ覚えのない子供そのもの…!
みんなで埋めるわよ!+16
-0
-
212. 匿名 2022/09/11(日) 16:23:57
うちの旦那は仕事柄スケジュール組むのは得意。パートさん達のシフトなんかも組む。時間単位で計画してくれる。ホテルは子どもが2人ともバイキングを好むから朝夕バイキングのファミリー向けのプランになるけど、旅行は子どもが主役だから、高級旅館は旦那と2人になった時の楽しみにしてる。でも、マメすぎてスケジュールをプリントして渡されるのは子どもが引いてる+8
-0
-
213. 匿名 2022/09/11(日) 16:24:44
>>1
>>111
私は旅行大好きなので、常に7~8種類のプランを立ててます
いざって時に「どこ行くどこ行く~」と迷わないため
で、家族がその中からいくつかプランを選び、決戦投票
1位のプランが決まったら、文句はナシ
それでもごちゃごちゃ言うなら、旅先で埋めたらいい
+11
-0
-
214. 匿名 2022/09/11(日) 16:26:32
>>1
いっそのことこのトピ見せてみれば?(笑)
世の女性からどう思われてるか思い知ればいい
+12
-0
-
215. 匿名 2022/09/11(日) 16:26:35
旦那→宿・交通手段・メインイベント手配係
私→食事・サブイベントリサーチ係
これがお互い一番楽で成り立ってる+3
-0
-
216. 匿名 2022/09/11(日) 16:26:46
うちの夫も、
子供が楽しめることを旅のメインにする
ということに関して、いつまでたっても理解できない。
すごく不思議。
自分だけ楽しもうとするの、なんなのマジで。+11
-1
-
217. 匿名 2022/09/11(日) 16:31:20
>>111
俺様をもてなして
俺様が最高に楽しい
旅行プランにしろよ。
ってことなんだろうね。
1さんに構ってほしくて仕方ない。
精神年齢よ、、。+21
-0
-
218. 匿名 2022/09/11(日) 16:31:20
うちも似たようなことあったからもう置いていくことに決めたよ!
ディズニーも子供二人連れて行ったけど、旦那いないほうが楽しめた。
なんでもてなしてもらおうと思うのかね。
子供たちがメインだっつーの。
+11
-0
-
219. 匿名 2022/09/11(日) 16:32:58
子供連れの家族旅行なら
子供が一番楽しめるプランにする
↑これが理解できない大人が信じられん。
しかも結構居るっていうね。+10
-0
-
220. 匿名 2022/09/11(日) 16:34:39
金も出さずに丸投げしておいて文句言うならコレ+6
-0
-
221. 匿名 2022/09/11(日) 16:35:03
>>1
あなたと子どもが楽しめたなら、それでよし。
+3
-0
-
222. 匿名 2022/09/11(日) 16:35:05
>>1
文句言うなら自分でしろだよね。
子供いての旅行なんだから子供中心じゃない方がおかしいし。
埋めてヨシ!+5
-0
-
223. 匿名 2022/09/11(日) 16:35:52
昔夫にプラン頼んだら、旭川空港→ラーメン→ニセコでラフティング→函館でお寿司→稚内の私の祖母の家に寄るという壮大な計画を立ててくれたので私が計画してます+11
-0
-
224. 匿名 2022/09/11(日) 16:36:47
旦那抜きで出かけたら快適すぎて新境地だったwなのに旦那はどこでも一緒に行きたがる。この差ってなんなんだろう。+3
-0
-
225. 匿名 2022/09/11(日) 16:40:38
姉の夫がお出掛けしたいと言っておいて、混んでる、美味しくない、楽しくない、帰ると言って本当に帰るクソ野郎だったから一緒に出掛けないようにしてる!
せっかくの外出を楽しいものにしようとしない人って大嫌い!!!しかも子供いるのに先に1人で帰るとか有り得ないと思ったわ!楽しくするのも自分次第なのに!+10
-0
-
226. 匿名 2022/09/11(日) 16:43:10
地方に旅行に行く時は、子供楽しいプランと夫が楽しめるプランも盛り込むのに苦労するわー!子供は手作り体験とかアスレチック、夫には温泉、地酒工房見学に試飲とかね。これで、家族全員が満足プラン。+3
-0
-
227. 匿名 2022/09/11(日) 16:43:23
>>9
うちの近くにいまちょうどいい感じに掘られた工事現場あるよ!+39
-0
-
228. 匿名 2022/09/11(日) 16:44:39
>>202
だよね
ベッド持って旅行行く気だったのか?+1
-0
-
229. 匿名 2022/09/11(日) 16:45:23
>>111
>除け者にすんなとブチ切れ…
おそらく既に、気持ちの上では家族の除け者になってるけどなw+28
-0
-
230. 匿名 2022/09/11(日) 16:45:29
>>219
子どもが楽しんでくれないと大人も休めないんだよね。大人向けの場所に行ったって「静かにさせなきゃ」とか「走り回らないように」ってことばかりに気を遣って全然楽しめないし。
子ども向けのところで楽しくはしゃいでおいてくれる方が自分もラク。+6
-1
-
231. 匿名 2022/09/11(日) 16:45:44
>>104
いいね!!
私はつまみになる物持って行くよ
もちろん穴掘り手伝うよ!+6
-0
-
232. 匿名 2022/09/11(日) 16:49:07
うちは夫婦2人で夫が宿から車のルートから食事まで考えて私にプレゼンする。
私はその中から好きなものをチョイスするやり方。
独身時代は友人、彼氏などの旅行手配は自分でやっていたし好きだったけど、夫は細かいしホテル、食事にかなりこだわりがあるので任すようになった。夫が自分で決めてるから文句も言われなくてラクチン。
+0
-0
-
233. 匿名 2022/09/11(日) 16:51:38
うちは、プランは私が決めるけど、ホテルとかレストランは夫が決めてるなぁ。
ホテルとか探すの苦手なんだよね。
ここ行きたい!っていうのはいろいろあるんだけど。+1
-0
-
234. 匿名 2022/09/11(日) 16:55:57
>>212
大学のときに男女混合グループで旅行したとき(色恋関係一切なし)、うちひとりの男子がすごい細かく下調べしてくれて現地の過ごし方案行くべき店をまとめたのを紙で配ってくれて新幹線で皆で読んだの思い出した+6
-0
-
235. 匿名 2022/09/11(日) 16:59:27
そういえば旅のしおり作ってくる子いたなぁ+2
-0
-
236. 匿名 2022/09/11(日) 17:03:22
お互い旅のしおりを自作して折衷案にしてる+3
-0
-
237. 匿名 2022/09/11(日) 17:03:25
>>29
なんだっけ?野犬が見つけちゃうから5m以上深く掘らないといけないんだっけ?+7
-0
-
238. 匿名 2022/09/11(日) 17:06:07
不平不満一言一句覚えて次もそのまた次もやり続ける。男性は女性には勝てない。+0
-0
-
239. 匿名 2022/09/11(日) 17:06:10
>>1
穴掘るの大変だから、パンツ全部白のブリーフに変えて大きく名前書くくらいにしたらどうかな?+4
-0
-
240. 匿名 2022/09/11(日) 17:06:35
>>237
よこ
そうなんだ、知らなかった
心のメモに書き付けておくよ+8
-0
-
241. 匿名 2022/09/11(日) 17:09:35
まじめに別行動制にしたら?たぶん不慣れな旅行で団体行動してるとイライラするタイプなんちゃうの。消えてと言ったら置き去りで消えたんだから乗ってくれる気が。現地解散でブラブラさせたら。+4
-0
-
242. 匿名 2022/09/11(日) 17:09:36
コロナ前だけど、義家族との旅行を丸投げされたよ。
長男家族(うち)、次男家族、義母の計10人で、子供も幼稚園児から中学生まで性別も歳もバラバラ。うちの子は外で遊びたい、義弟の子は運動嫌い。さらに、子供たちも嫁同士も別に仲良くない。
どうせいっちゅーんじゃと思いながらも散々調べて、宿の予約も食事の手配も全部一人でやったのに、帰ってきてから義母から言われました。
「次男のところはあんまりだったみたいよ。あんなに高いならディズニーにでも行きたかったって。次はその計画お願いね」
二度と行かねー。+9
-0
-
243. 匿名 2022/09/11(日) 17:10:45
観光やレジャー施設の下調べやプランなら私、アウトドア系なら全て夫に丸投げ、で分担してる。+0
-0
-
244. 匿名 2022/09/11(日) 17:11:00
>>9
んじゃでっかいスコップ持ってくか+22
-0
-
245. 匿名 2022/09/11(日) 17:13:01
>>9
ついでにうちの旦那も埋めて下さい+31
-0
-
246. 匿名 2022/09/11(日) 17:17:12
>>1
ほんと疲れただけで楽しくなかったね〜
もう旅行はやめよう
家のベッドで寝たほうがいいわ〜
って言えばいいじゃん。
+7
-0
-
247. 匿名 2022/09/11(日) 17:18:49
旦那埋めてよし!!!www
文句言うなら自分でプランたててくれたらいいのにね。
+1
-1
-
248. 匿名 2022/09/11(日) 17:28:17
私も丸投げされるよ。
みんなの意見をまとめて予算内でホテルを決めたり、どこに行くかをプランニングするのが好きだから苦にならないな。+0
-0
-
249. 匿名 2022/09/11(日) 17:34:06
>>1
まさに同じようなことGWにされました。
連休の二日前くらいに旅行行きたい!どこか宿とれないの!?と無茶振りしてきて一生懸命空いてるとこ探して(小さい子供いるから泊まれるとこ限られてるのに)なんとか空いてる宿予約しました。
そこそこいいホテルに私の会社の福利厚生で安く泊まれたのに、値段相応だとか言われるし、朝4時に私を叩き起こして誘ってきてさすがに私がキレたらあっちに逆ギレされて蹴られたり暴言吐かれたり、散々でした…
私も旦那埋めればよかったです(泣)+11
-0
-
250. 匿名 2022/09/11(日) 17:35:34
>>132 主です。
本当にそこは申し訳ないです。
3人目が生まれてしばらくは家族仲も良く旅行も楽しかった記憶です。
末っ子が生まれて初めての家族旅行からケチつけられるようになりました。上2人メインの旅行で末っ子は私が付きっきり=上2人を旦那に任せてたのが良くなかったのかなぁ…完全に任せっきりではなく入れ代わり立ち代わりその都度臨機応変にしていたけど、旦那は自分がゆっくりできない旅行に不満があったかもと今書いてて思いました。
でもそれは私も同じなんですけどね+33
-0
-
251. 匿名 2022/09/11(日) 17:36:10
旦那は子供の年齢にあったところとか探せない。遠くてもいいところだったり、もう喜ばないよっていう幼いところとか。だから、私がやるし文句は言わせない。でも、旦那も喜ぶようなプランにします。美味しいものとかね。+0
-0
-
252. 匿名 2022/09/11(日) 17:36:20
>>163
せっかくの旅行が台無しになるから、一切文句言わず、観光先や食事先は現地で私が調べた
宿の夕飯と朝食以外ノープランなのは驚いた
+1
-0
-
253. 匿名 2022/09/11(日) 17:41:45
>>5
うちも夫が頼りなさすぎて予約すら上手くできないことだらけ。
家族3人なのに大人一人分しか予約してなかったり、子どもの分できてなかったり。+12
-0
-
254. 匿名 2022/09/11(日) 17:48:20
旅行が趣味なのですべて自分でやりたい!
せっかく色々考えたんだもん楽しんで欲しいよね。
+0
-0
-
255. 匿名 2022/09/11(日) 17:58:05
>>1
なめられてるんですよ
だってやってもらう方がラクだもん+0
-0
-
256. 匿名 2022/09/11(日) 18:00:32
引き受ける方もバカだよね(笑)
その時点で気付けよって+1
-3
-
257. 匿名 2022/09/11(日) 18:01:55
>>242
てめえでしな!って言いたい。
+4
-0
-
258. 匿名 2022/09/11(日) 18:11:32
>>212
素敵な旦那さんやんw
+5
-0
-
259. 匿名 2022/09/11(日) 18:21:14
行き先は子供たちと決めて、時間配分やコースは中学生の息子と考える。
ガイドブック買って食べたいものやお土産チェックしたり、行程表作ったり楽しいよ。
子供が小さい時は全部私が考えてて大変だったけど、息子がそういうの得意で今は楽になった。+2
-0
-
260. 匿名 2022/09/11(日) 18:22:28
>>1
夫の仕事が忙しくて物理的に出来ないので、私がしてますよ。夫の希望を聞いて予定表作って夫に確認してもらってから手配してます。+0
-0
-
261. 匿名 2022/09/11(日) 18:42:15
>>93
先日ユンボの免許取ったから練習させて欲しい!(笑)+20
-0
-
262. 匿名 2022/09/11(日) 18:42:36
家族じゃないけど彼氏がこれでめちゃくちゃストレス
○○行きたい 調べといてで私に全部丸投げ 自分は一切何もしない 当日来るだけで楽しめるように全部セッティングしておけって意味
すごい大変だから一回やってみてって言ってもこういうのは私のほうが得意だからとか言ってやらない 得意なんじゃなくてやらなきゃだからやってるんだよ!
何もしないくせに○○行くためにサングラス買ったよ~(笑)とか余計なことだけしてるのが余計腹立つ
低い山だけど登山の時もどのルートを通るか どこからなら帰れるかくらいざっくりでいいから覚えといて 私がケガして動けなくなったりはぐれたりしたら困るでしょって言っても
はぐれないから大丈夫ー!(笑)とか俺は性格的に絶対そういうのはしないから!(笑)とか
一度 調べないなら置いてくって言ったらじゃあやるから何て言葉で検索すればいいのか送っておいて どのサイト見ればいいのか送っておいてとか言ってきてそういうのも自分で考えるんだよってイライラ
で、適当にほら調べたよって内容もその日空いてるかも確認せずに送ってきて あぁ、やらせても別のストレスがあるんだ…って 頼りにならないなって思う
+8
-0
-
263. 匿名 2022/09/11(日) 18:44:32
>>262
結婚したら苦労しかないやつや+9
-0
-
264. 匿名 2022/09/11(日) 18:49:45
うちも同じ。
私が行き先決めてホテル手配してスケジュール組むじゃん?
子供が退屈しないように、大人が疲れない程度のバランスで。
で、旅行中は私が添乗員ばりに、
「次はこっち、お土産はここ、2時の電車に乗るよ」とか誘導。
夫は感謝も苦労をねぎらうこともせずに、
黙って乗っかるだけ。言われるがままに動くだけ。
「こっちの方でも良かったんじゃない?」
「こういう店って他にもあるんじゃないの」
みたいなことを言う。
だから本当に家族旅行は行かなくなった。+7
-0
-
265. 匿名 2022/09/11(日) 18:52:10
>>38
ただ単にめんどくさいんだと思うよ
マメな人もいるけど基本誰かがやってくれるのを待ってて誰もやってくれなくて自分がやるくらいなら何もせずに行ってなんとかなるだろう精神っていうか+0
-0
-
266. 匿名 2022/09/11(日) 18:56:17
>>111
めんどくさーーーー💢
お疲れ様〜。
そういう男って、母親だってゆっくりした旅行したいけど今は子供に合わせて我慢してるとか思わんのかな??
その辺がさっぱり抜けてるのよ旦那さん。
+13
-0
-
267. 匿名 2022/09/11(日) 18:57:44
>>262
ええー、、冷めないの?+3
-0
-
268. 匿名 2022/09/11(日) 18:59:48
>>84
>>114
子供みんな18歳過ぎて大学に入って独立したからだよw
貧乏人の嫉妬痛々しいわw
+0
-15
-
269. 匿名 2022/09/11(日) 19:06:06
>>111
子どもが優先になるのはわかるけど子ども向けのところって大人からすると退屈なところが多いから子ども向けのところばかりじゃそりゃ旦那もストレス溜まるんじゃない?
家族旅行で子どもの接待旅行じゃないんだから全部子ども向けにしなくてもいいと思う+0
-10
-
270. 匿名 2022/09/11(日) 19:10:43
>>1
まるっといっしょ!
ちょっとでも気に食わないと、ご飯がまずいだの、暑い疲れた車で待つわ。ここおれと来る意味ある?次はどこ?などほんっとに面倒くさい。
最終的には毎回もうイライラするだけだから、家族で旅行なんてしたくないという始末。
日曜日の過ごし方でもそう。
なんで行きたいとこ決めないの?からは朝始まる。
なんで全てお膳立てしなきゃ行けないのよってなる。
嫌な顔されてまでお前と行きたいところ無いんですって感じ。+8
-0
-
271. 匿名 2022/09/11(日) 19:22:05
>>212
いいと思う
地図とかツアーの大事な説明 集合時間とか集合場所とかそういうのが書いてあるしおりすら読まずにどこかやったり荷物の中に置いてきたとか言われるの本当腹立つよ
さっきツアーの人が説明してたのに明日何時なの?とか聞いて来るのもそのあとの予定も考えずにだらだらタバコ吸ったりするのも本当イライラする+0
-0
-
272. 匿名 2022/09/11(日) 19:37:55
>>111
次は子ども丸投げできるクラブメッドにされては?+0
-0
-
273. 匿名 2022/09/11(日) 20:05:12
>>1
田んぼの真ん中に深い穴を掘っておく
旦那に田植えの手伝いをさせて途中でドボン+4
-0
-
274. 匿名 2022/09/11(日) 20:17:06
>>1
私なら、愚痴を言われた事をずっとネチネチ言うよ〜
次の旅行の時は、あなたに不満言われたから次はあなたが決めてね!って。+6
-0
-
275. 匿名 2022/09/11(日) 20:47:03
>>262
それ、今の時点で苦労するってわかってるから、別れた方がいいやつ。
結婚したら色々なことが起こるたびに丸投げする人だと思う。
旅行だけなのに、それなら結婚して日常になったらもっと頼りにならずにトラブルが起きたらコメ主に丸投げ。それで相性がいいならいいけど、イライラしてるなら合わないと思う。
時間が勿体ないから、別れた方がいいと思う。+7
-0
-
276. 匿名 2022/09/11(日) 20:54:48
>>1
ひどー。子供いたら子供優先の旅行になるに決まってる。
自分が楽しみたいなら自分でプラン立てろよって思うわ。
ぜひ埋めちゃってください+7
-1
-
277. 匿名 2022/09/11(日) 21:27:36
日帰り旅行から、1週間の自動車旅行×3回まで
立ち寄り地、昼食、温泉宿(夫婦で温泉好き)など、ダンナの意見を聞きつつ、
いつも私が考えて、エクセルで行程表作ってダンナに渡して確認を取ってた。
地図見て旅行を組み立てるの好きだからそれは構わないのよ。
ある時、何かのケンカが引き金になって、ダンナが
「旅行だって全部<私>が決めて、自分は決めさせてもらえない!」ってキレたのよ。
なので「じゃあ次の1泊旅行はあなたが好きなように全部決めて案内してね」と丸投げて静観してたら、
出発前日になってもほぼ白紙のグタグタで、
唯一あげてきた立ち寄り地が、目的地から大幅に方向が外れていて、ホントのけぞったわ!
「ふーん…」て黙っていたら、「ゴメン」て謝ってきた。
「もう一度一緒に考えてください」って。
こういう結果を予測して陰で調べていたので、
色々案を出したら、ダンナが私の案を取って、結局いつも通りな感じで落着。
以降、私が案を出し、ダンナが選び、私が組む形になりました。
+0
-0
-
278. 匿名 2022/09/11(日) 21:58:13
>>250
お子さんの年齢はいくつなのかな?みんなでワイワイ旅行いけるのも、小学生のうちだけだから何とか仲良く、お子さんにとっては楽しい想い出を作ってあげたいよね。
うちは男子2人で年があいてるから、旅行は大抵リゾート系にいくよ。ホテルはちょっといいとことって、余裕ある日程にしてる。観光もあまりいれなくて、行きたいところを1日1箇所、2箇所にしたら楽だよ。
旅行は楽しいけど、疲れが取れないくらいしんどい。でも子供達の為に頑張って行ってる。主さん、お互い頑張ろう!+5
-0
-
279. 匿名 2022/09/11(日) 21:59:17
子どももわかってるよね。
夫も義父とは葬儀法事の帰省だけで旅行したことが無いそう
父親と兄弟で日帰りで博物館に行っても「楽しいか?」より「連れてきてやったぞ」感でいやになったって。思い出話で聞かされたよ。
トピ主さんのお子さんたちもお父さんは来ないでいいとか一緒はいやだと言い出しそうだし、トピ主が言うより効くと思う。+0
-0
-
280. 匿名 2022/09/11(日) 22:03:03
嫌いじゃない。
希望を募ってスケジュールに収まるかルートの設定、お得チケットはないか、おすすめグルメはないか、各施設の営業時間、移動時間の確認。
訪問前にすでに行った感、当日は答え合わせ状態。突発的に予定変更になる場合もあるので決めすぎない。どうしてもはずしたくない場所の優先順位を決めておく。+1
-0
-
281. 匿名 2022/09/11(日) 22:28:02
>>278
主です。
上2人が中学年の双子で末っ子が来年小学生です。
3人とも男児でやはりパワフルで派手な遊びが好きなので旅行先はアウトドアやアクティビティが充実してるとこを選んでます。選ぶと言うより双子からのリクエストを受ける感じです。
旦那は初日前半は楽しそうですが後半になるともうボヤキが入りますね…
あまりにもボヤキが酷かった時に旦那だけ1人時間を与え買い物なりなんでもしてきていいよと言ったところ、仲間はずれにすんなお前らと一緒に行くぞと…
そうなると大人が好むとこは子供らは楽しくないので子供らがつまんないと言ってしまい更に旦那不機嫌…
家族みんなが楽しめるのってこんなに難しいんだなと体力よりもメンタルが疲れますね…+15
-0
-
282. 匿名 2022/09/12(月) 01:04:04
うちは家族旅行行くと必ず旦那が怒り出して
子供と私対旦那って軽く別行動ぽくなって
知らない土地で2人連れて歩くの
すごい疲れるので旅行は辞めました
車で行くキャンプとかホテルに泊まるとかなら
まぁ行ってますが。+0
-0
-
283. 匿名 2022/09/12(月) 01:08:10
>>281
小学生2人と未就学児って1にかいてない?+0
-0
-
284. 匿名 2022/09/12(月) 01:18:02
うちも私に丸投げだけど、旅行なら決めたい方だから別にいいや
プランは事前に聞いたり伝えるので揉める事も少ないよ
〇〇方面にしたけど寄りたい場所あったら調べといてーとか、旅行中の食事は2択にしてどっちがいい?みたいに
ちゃんと聞いたんだから後から文句禁止+0
-0
-
285. 匿名 2022/09/12(月) 01:24:29
落ち着いた温泉旅館で豪華な部屋食付けてゴロゴロゆっくりしてぇーと思いながら子供が遊ぶ場所が充実したハードプラン旅行を計画してる
まぁ子供の笑顔見たら色々吹っ飛ぶけどね+1
-0
-
286. 匿名 2022/09/12(月) 01:48:34
>>283
書いてますよ!
おいくつと聞かれたので中学年と未就学児と表記しましたが…
今は低学年か高学年しかないんですかね?
ぼかさずハッキリ書くべきでしたね、すみません。+5
-0
-
287. 匿名 2022/09/12(月) 07:00:09
>>1
丸投げしといて愚痴は嫌だねー!そりゃあ主さん旦那さん埋めたくなるわ😬+3
-0
-
288. 匿名 2022/09/12(月) 07:06:44
>>28
大人2人とワンコなんて余裕でしょ、
そんなの老夫婦でも楽しんでるんだから!w
子連れでのって書いてますよ?
トピズレ
+3
-0
-
289. 匿名 2022/09/12(月) 08:19:19
>>196
書いてるよ+0
-0
-
290. 匿名 2022/09/12(月) 08:22:35
>>18
ウチもだよ〜
何もかも丸投げ。だけど文句は言う。
元カノ(キャバ嬢)とは自分が計画立てて、予約もしていたってさ。
もう知らん。+0
-0
-
291. 匿名 2022/09/12(月) 08:24:04
>>27
世間体のため。
職場で家族サービスしてやった。
イクメン面していると思う。+3
-0
-
292. 匿名 2022/09/12(月) 08:27:32
>>37
それは面倒くさいから、絶対にやらない。
「もっと、オレ様の気分が良くなるようなプラン考えろ」と逆ギレしてくる。
それか、「行かない!」となる。
モラハラ&DV夫の場合。+0
-0
-
293. 匿名 2022/09/12(月) 08:30:59
>>8
優しい
+2
-1
-
294. 匿名 2022/09/12(月) 09:31:31
>>286
中学年と中学生と間違えた+4
-0
-
295. 匿名 2022/09/12(月) 10:12:45
子供に悪影響だから離婚したくなる
私の父がそんな人で、旅行中なのにビクビクしていて、全くたのしくなかった。それなのに、大人になった今あそこ連れて行った、ここ連れて行ったと得意げ。+0
-1
-
296. 匿名 2022/09/12(月) 11:19:30
>>9
OUT〜妻たちの犯罪〜思い出した。
あのドラマ定期的に観たくなる。+4
-1
-
297. 匿名 2022/09/12(月) 11:23:11
いや、旦那も子供も置いて1人で行ってきたら?
身軽さでリフレッシュできそう。+0
-1
-
298. 匿名 2022/09/12(月) 11:25:46
男って妻子と出掛けるの嫌いだよねw
スーパーとか外食とか行くだけでもスマホいじって本当に嫌そうだもんね
旅行とかも親父とか思い出しても面倒臭そうな印象しかない
そのくせ男って男友達と出掛けるのはめちゃくちゃ楽しそうだよねw
男仲間と飲み会とかアウトドアとかツーリングとかそういうのが好きだよね男って
女子供が面倒臭いんだろうね+3
-1
-
299. 匿名 2022/09/12(月) 11:33:37
>>4
どこにwww+1
-0
-
300. 匿名 2022/09/12(月) 11:34:33
>>1
文句言うなら自分でやれや!の典型ですね。
子どもがいるなら子ども優先になるのが当たり前!+2
-0
-
301. 匿名 2022/09/12(月) 11:34:52
全部自分で決めて予約するか丸投げか極端になりがちだよね
男ってここがいいとかここ行こうよとか話し合うのが面倒だからそれなら嫁が全部やっといてってなるわけで
服とか買い物でも女はあれがいいこれがいいと時間かけるけど男は買い物とか付き合うのも嫌いだしどうでもいい早よ決めろやって感じじゃん?
旅行とかも自分一人で勝手に決めるか丸投げかどっちかになるよね+0
-0
-
302. 匿名 2022/09/12(月) 11:42:32
>>39
おなじく!
どっか泊まりで行こうよー!って言われるからいいよ〜どこでもいいよ〜なんでもいいよ〜って全部やってもらう。
ところどころ文句は言う(笑)
乳児(ミルク)いるのに部屋に水道やお湯調達できる物ないとか。
なんにもしないくせに文句言う旦那はイヤだな。
子どものことだって結局こっちが全部用意して世話して大変なのに計画、予約すらしてくれないってもう存在意義。+1
-2
-
303. 匿名 2022/09/12(月) 12:21:07
>>1
うちの旦那も自分から行きたいとか言って、手配や準備片付け全部私に丸投げ。
子供三人いるから、余計に大変。
それで何も文句言わないならいいけど、お金もケチって、宿の文句、料理の文句も言ってくるから頭にくる。
結婚したての頃は、どこに何時に回るとかしおり作らされて、行く先々で面白くないとか文句。
提案もなし。さすがにキレて、しおり作れとかは言わなくなった。
ムカつくのでケチってるふりして、お金には糸目つけず、良い宿取ったりしてる。+4
-0
-
304. 匿名 2022/09/12(月) 12:33:33
今後は実のご両親と3人で家族旅行に行っていただいてもいいんですよ?+1
-0
-
305. 匿名 2022/09/12(月) 12:50:04
>>268
この人なんでこんなに好戦的なの?こっわっっ!嫉妬でレス付いたんじゃないよ。人見下して性格悪いからレスついてるんだよ。+2
-0
-
306. 匿名 2022/09/12(月) 12:56:16
>>304
主です。
実は年末に父の快気祝いを兼ね実家への帰省が控えてます。
が、旦那には言ってません。子供たちもパパは文句言うから来なくていいと…こうなりますよね。
実家の方は子供たちも楽しめる遊園地があるのでそこに寄ろうと子供たち希望で計画立ててます。
宿泊も実家だしお金かかるとしたら実家へのほんの気持ちと交通費と遊園地代ぐらいなので私のポケットマネーから捻出しようと企んでます。
交通費と言っても隣県なのでガソリン代ぐらいですが。
家のベッドがいいと言われたりするので是非家でのんびりしてくれと言ってみます!+10
-0
-
307. 匿名 2022/09/12(月) 13:02:13
>>1
すみません、大変なご苦労が滲み出る中、埋めていいかの所で笑っちゃいました。
奥様にすっかり甘えたな旦那さんですね、可愛い気もしますが、甘えられる側からしたら嫌ですよね。
私なら「今度の旅行からあなたお願いね、私は一切しませんから」
と宣言するかな。
ファイト!+2
-0
-
308. 匿名 2022/09/12(月) 13:17:10
>>1 主です。
みなさんのレス全て読みました。
埋める場所や方法そして人手がたくさんあることにとても勇気がわきました!
レス見て今後は、旦那抜き旅行とお前で計画立てろの2択でやっていきます。
子供は今のうちしか親と旅行してくれないっていうレスが私にはとても刺さりました。
大きくなれば仕方なくついてきてくれるかもですがわかりませんよね。
旦那にもそれを伝えて、今が当たり前じゃないことをしっかり話し合います。
それでも相容れない場合はみなさんの力を借りて埋めたいと思います。
綺麗な旦那が咲くかもしれませんしね!オーガニック旦那!+11
-0
-
309. 匿名 2022/09/12(月) 13:20:50
我が家も丸投げ。旦那はついてくだけ。どこか行きたいな~と言うくせに全然実行しない。むしろ旦那だけ行かない方が旅費が浮くのになと思ってる。+1
-0
-
310. 匿名 2022/09/12(月) 13:24:21
>>1
旦那子どもかよ、主に甘えてるよね
もう一人子どもがいる感じ
旦那抜きで遊びとか旅行とか一度してみたら?
あわてて次から頑張ってついて来ると思うよ笑+1
-0
-
311. 匿名 2022/09/12(月) 13:26:25
>>310
>>82
>>111+0
-0
-
312. 匿名 2022/09/12(月) 13:38:17
>>100
共働きだけど、自分で全部予約してる。
放っておいたら夫は計画しないので、永遠に旅行できないかも。+1
-0
-
313. 匿名 2022/09/12(月) 14:02:54
結婚する前も後もわたしが行く場所、宿、航空券、お店全て決めて手配するよー!ネットで全て出来るから、全然苦じゃないよ。
自分でやった方がワクワク感ない⁈
今さら旦那に任せるの怖い笑+0
-0
-
314. 匿名 2022/09/12(月) 14:15:54
>>268
たかだか15万ですごいマウントだこと。
大学生で独立かぁ
うちは大学生でも旅行ついてくるよ
あなた寂しいのね
主さま子育て大変だけど楽しんでね、+2
-0
-
315. 匿名 2022/09/12(月) 14:29:16
>>1
うちの場合は、ホテル予約、交通手段予約、現地のスケジュール決め、観光地の下調べ、飲食店予約、レンタカー予約、パッキング、レンタカーの運転など全て私がやります。一眼レフで写真撮るのも私です。
主人と子どもたちは着いてくるだけ。
でも主人に文句言われた事ないな。
経過段階で悩んだら相談するし、現地で困ったときは主人が考えてくれるよ。
主人は激務なので、旅行の計画立てるのが好きな私(専業主婦)が全て担ってる感じです。
文句言われたら埋めたくなりますね。
+1
-0
-
316. 匿名 2022/09/12(月) 14:31:57
>>82
これもう旦那なしで主のお金でお子さんと一緒に遊んだほうがいいよ。
主の旦那は旅行を楽しめない人種だよ。
お子さんは察してると思う。+0
-0
-
317. 匿名 2022/09/12(月) 14:35:43
>>1
私がここ行きたいというと旦那がプランを提案してくれて2人で微調整する感じ
主の旦那は埋めて良いよ
よければ手伝うよ+1
-0
-
318. 匿名 2022/09/12(月) 14:54:31
>>111
気持ち悪い旦那さんだなあ、何歳?
ここの不評っぷりを見せてあげたら?
+1
-0
-
319. 匿名 2022/09/12(月) 15:27:37
>>15
お金は出すけど忙しいから妻に好きな宿を選ばせるのよ。+1
-0
-
320. 匿名 2022/09/12(月) 16:09:19
>>176
2度と掘り起こしたくないんだけどこんな旦那+0
-0
-
321. 匿名 2022/09/12(月) 16:10:38
>>211
子どもはもっと可愛いわよ!
例え不機嫌になっても文句言ってもなんだかんだ可愛げがある
こんな精神が未熟なだけの逆コナンくん要らん+0
-0
-
322. 匿名 2022/09/12(月) 16:11:53
>>268
何でそんなに幸せなのに攻撃的なの?+0
-0
-
323. 匿名 2022/09/12(月) 16:13:45
>>306
質問
主さんのご両親の前でも文句言いまくったりするの?
実家にいる時は旅行カウントじゃないのかな?
というか普段は?
普段はこんなモラハラクソ野郎みたいな言動しないの?
旅行時のみ?+2
-0
-
324. 匿名 2022/09/12(月) 18:41:19
>>286
278です。
小学生でも学年に幅があるから聞いてみたけど、中学年って使いますよ。
とにかく男の子はパワフルですよね。じっとしていないから旅行の行き先は子供メインにしないと、逆に大人が構わないといけなくなったりするから、場所大事。旦那さんにはまずそこに理解してもらったほうがいいかもしれない。
うちの旦那は体力がないからこそ、そのあたりは協力してくれたかも。一度旦那さんと冷静に話し合ってみたらいいと思います。一緒の旅行もあと数年だよ!頑張って。+0
-0
-
325. 匿名 2022/09/12(月) 22:22:16
>>323
主です。
・主さんのご両親の前でも文句言いまくったりするの?
→→前では言わないけど帰宅してからすこーし文句垂れますね。どうせ行ったなら〇〇行きたかったとか。それも子供が入れるような飲食店じゃないです。
・実家にいる時は旅行カウントじゃないのかな?
→→私は帰省なので旅行カウントはしてないです。
実家が隣県で車で片道40分ほどだしコロナ禍前は月一ぐらいで遊びに行ってたので子供らも旅行だとは思ってないっぽいです。
・というか普段は?
普段はこんなモラハラクソ野郎みたいな言動しないの?
旅行時のみ?
→→普段はほぼ文句なく本当に旅行に関しては人が変わったような感じですね。ボヤキがすごい。
確かに遠出するからには自分も楽しみたいのもわかるから最初は控えめに注意してました。子供らが大きくなったら二人で行こうねとか。
質問に答えられてるか不安ですが…これで大丈夫そうですかね?的外れなこと言ってたら本当にすみません!+0
-0
-
326. 匿名 2022/09/13(火) 09:43:14
全部人任せのくせに文句ばっかり、指摘したら逆切れして行方くらませて酒に溺れて、そんな人間と行く家族旅行はストレスでしかないし子供に悪影響。
子供が大きくなったらもう旅行も出来なくなるから子供が楽しめるプランにしている。
あなたのやってること、し返してあげるから家族旅行の計画立てて。文句ばっかり言ってあげるわ。
思い通りのプランで旅行がしたいなら自分一人で計画して一人で行ってこればいい。
↑全力でぶつけてみては。
全部人任せのくせに文句たらたらとか、友人との旅行だったら速攻縁切る十分な理由でしょう。+1
-0
-
327. 匿名 2022/09/13(火) 11:51:56
>>308
トピ主さんお疲れさま
今更のコメントしてごめんなさい今後は上手くいくといいですね!
あと、地面に埋めたら増殖するかもしれないので鉢植えに埋めてやってください!w+1
-0
-
328. 匿名 2022/09/13(火) 14:43:24
>>308
主さん頑張ってください。応援してます。
みんな不満なく気持ちのいい旅行が出来るといいですね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する