ガールズちゃんねる

「料理に髪が入った」と酷評された店主が猛反発 「シェフはハゲています」

111コメント2022/09/12(月) 03:55

  • 1. 匿名 2022/09/11(日) 09:17:54 

    「料理に髪が入った」と酷評された店主が猛反発 「シェフはハゲています」 – Sirabee
    「料理に髪が入った」と酷評された店主が猛反発 「シェフはハゲています」 – Sirabeesirabee.com

    イギリスのウルヴァーハンプトンに、多くの人に愛される人気の店がある。…


    ローズさんは、まずは黒い髪がついたチキンナゲットの写真をレビュー欄にアップ。「(髪の毛がついていることに気づくまでは)私だって食事を楽しんでいたんです」と書き始めた。

    ローズさんは、「これは私の髪ではありません」と断言。そう言い切れる理由として、「私の髪はブロンドなんです」と書き込んだ。これによりすっかり食べる気がしなくなったといい、「もう二度とこの店には行きません」と書いて店を酷評した。


    店主は「髪がなぜナゲットに付着したのか、こちらでは説明できません」「ウチのシェフは金髪とハゲなんです」とも書き込み、「もしも店で問題を指摘してくださっていたら、作り直してお出しすることもできました」と説明した。

    一応謝罪はしたものの、ローズさんの言い分には無理があること、またいきなりひどいレビューを書いたローズさんに腹を立てていることを匂わせた。

    +267

    -4

  • 2. 匿名 2022/09/11(日) 09:18:41 

    髪とは限らない

    +12

    -52

  • 3. 匿名 2022/09/11(日) 09:18:41 

    ウェイターは?

    +233

    -6

  • 4. 匿名 2022/09/11(日) 09:18:47 

    ボケてのあれ思い出した

    +81

    -0

  • 5. 匿名 2022/09/11(日) 09:18:52 

    +666

    -1

  • 6. 匿名 2022/09/11(日) 09:19:11 

    「ウチのシェフは金髪とハゲなんです」とも書き込み、
    ハゲなんですね、笑える。

    +285

    -12

  • 7. 匿名 2022/09/11(日) 09:19:15 

    なぜその時に言わないのか…
    レビューだけ書くとか卑怯すぎる

    +479

    -9

  • 8. 匿名 2022/09/11(日) 09:19:28 

    なんのサイト?Googleだと揉み消されるのに

    +7

    -0

  • 9. 匿名 2022/09/11(日) 09:19:30 

    >>2
    うねうねした毛のことでしょう。あいつらどこにでも現れるよね

    +19

    -10

  • 10. 匿名 2022/09/11(日) 09:19:32 

    うちのシェフはハゲなんです!
    テレ東のドラマのタイトルになりそうw

    +107

    -3

  • 11. 匿名 2022/09/11(日) 09:19:47 

    外国にも店の人に言うより先にいきなりレビューやTwitterで晒す人いるんだね

    +164

    -0

  • 12. 匿名 2022/09/11(日) 09:19:58 

    >>5
    これを見に来た

    +226

    -2

  • 13. 匿名 2022/09/11(日) 09:20:02 

    こういうのスカッとジャパンで見た事あるw
    ラーメン屋で、店員みんなスキンヘッドで笑えたw

    +109

    -1

  • 14. 匿名 2022/09/11(日) 09:20:17 

    わざわざレビューに書くぐらい不快な気持ちになったなら、その場で言えば良いのに

    +108

    -2

  • 15. 匿名 2022/09/11(日) 09:20:24 

    髪の毛が入ってたのなら、先ずは店に言えばいいのに。

    +100

    -0

  • 16. 匿名 2022/09/11(日) 09:20:44 

    髪の毛入っててもそのまま食べちゃうかも。

    +7

    -20

  • 17. 匿名 2022/09/11(日) 09:20:46 

    >>11
    性格が悪い人はどこにでもいるんだね。

    +48

    -1

  • 18. 匿名 2022/09/11(日) 09:20:58 

    マックのドリンクに虫が入ったとガルでトピ建てる時代だもの。だからこそ真偽はしっかりして欲しい

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2022/09/11(日) 09:21:00 

    ハゲってよりスキンヘッドってことかな?
    単なるハゲなら一部髪生えてるからうちが悪くないって断言できないと思うし

    +0

    -10

  • 20. 匿名 2022/09/11(日) 09:21:00 

    >>5
    まさかこれが現実に…

    +223

    -0

  • 21. 匿名 2022/09/11(日) 09:21:05 

    ローズ性格悪すぎ

    +36

    -0

  • 22. 匿名 2022/09/11(日) 09:21:09 

    出入りしてる業者の毛があって
    料理に入っちゃったとかもないのかな

    +10

    -2

  • 23. 匿名 2022/09/11(日) 09:21:24 

    >>5
    百聞は一見にしかず

    +132

    -0

  • 24. 匿名 2022/09/11(日) 09:21:36 

    腕毛の可能性がある

    +11

    -1

  • 25. 匿名 2022/09/11(日) 09:22:10 

    >これを読んだ店主は「レビューを書き込んでくださったことに感謝します」と返しつつ、「お子様向けのチキンナゲットミールに満足していただけず、申し訳ありません」と嫌味を炸裂させた。

    店主強いw

    +102

    -1

  • 26. 匿名 2022/09/11(日) 09:22:42 

    クソレビューの人の別のレビュー読んだらもれなくクソだったことある

    +22

    -1

  • 27. 匿名 2022/09/11(日) 09:22:49 

    >>5
    乳首

    +26

    -2

  • 28. 匿名 2022/09/11(日) 09:23:21 

    たまーーに商品に髪の毛入ってるけど、開けてから自分の髪が混入したのか元から入ってたのかわからないからクレーム入れられないんだよな

    +75

    -0

  • 29. 匿名 2022/09/11(日) 09:24:56 

    笑笑

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2022/09/11(日) 09:25:03 

    >>5
    ハゲは悩んでいないで調理師になればいいのに

    +117

    -1

  • 31. 匿名 2022/09/11(日) 09:25:04 

    >>5
    最強!

    +39

    -0

  • 32. 匿名 2022/09/11(日) 09:25:24 

    料理に髪の毛が入る事なんてあるの?

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2022/09/11(日) 09:25:56 

    ちん毛かもよ?

    +1

    -1

  • 34. 匿名 2022/09/11(日) 09:27:32 

    >>25
    お子様向けのチキンナゲットミール(笑)

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2022/09/11(日) 09:27:38 

    >>7
    でも最近多いよね。
    こんな被害に遭いました〜!ってレビューどころかTwitterとかSNSで晒す人。私刑する気満々なの透けて見えるとウワッとなる。

    +145

    -0

  • 36. 匿名 2022/09/11(日) 09:28:49 

    >>16
    なんでマイナス多いん?
    実際髪の毛程度気にしてたら外食なんかできないでしょ

    +2

    -7

  • 37. 匿名 2022/09/11(日) 09:29:30 

    どんなにいい店でも必ず一定数の
    いちゃもん的な書き込みがあるんだよ。

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2022/09/11(日) 09:29:42 

    >>5
    www

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2022/09/11(日) 09:29:59 

    >>32
    あるあるでしょ
    つけ麺頼んだら麺と一緒に髪の毛も盛られてきたよ

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2022/09/11(日) 09:30:17 

    >>1
    ツルッパゲでも他人の髪の毛が体に着くからその返しは成り立たない

    +2

    -5

  • 41. 匿名 2022/09/11(日) 09:30:35 

    呼んだ?
    「料理に髪が入った」と酷評された店主が猛反発 「シェフはハゲています」

    +26

    -2

  • 42. 匿名 2022/09/11(日) 09:31:40 

    >>30
    清潔感のあるハゲっているよね。油っぽくもなくさっぱりしてるタイプ。そういう人はギトギト髪の毛あるタイプよりよほどいい

    油っこいハゲもいるけど

    +62

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/11(日) 09:32:11 

    レストランでバイトしてた時に、オッサン客から毛が入ってるとクレームきた
    見てみたら、パンケーキと皿の間に縮れ毛が…
    ちなみに店員は全員ストレートな上にキャップを被っている

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2022/09/11(日) 09:32:34 

    髪の毛は気をつけていても割りとあることだし、クレームは入れないな。
    あとからレビューもしない。

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2022/09/11(日) 09:32:52 

    >>5
    陰毛ξ

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/11(日) 09:32:55 

    >>1
    出禁でいいよ

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/11(日) 09:33:21 

    >>7
    それを言いたいみたいだね、お店の人も。

    +30

    -0

  • 48. 匿名 2022/09/11(日) 09:34:22 

    >>7
    クレームってその場で言っても身内同士でなあなあで済ませちゃうから
    レビューした方が本部や上から注意も行くし店員の為になると思う
    ただ捏造クレームはどうしようもないよね

    +3

    -16

  • 49. 匿名 2022/09/11(日) 09:34:36 

    >>16
    私もです。
    もちろん入ってはいけないものだけど、気をつけていても入るときは入るから、何も言わずサッとよけて食べちゃいます。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/11(日) 09:34:38 

    >>24
    和食の料理人と結婚したけど
    両腕ツルツルだよ!
    串物を炭で焼いてて火傷してから
    毛が生えてこないらしい。

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2022/09/11(日) 09:34:45 

    営業妨害だっけ?そういうお店側を守る法整備がもっと整うといいよね

    いつまでもお客様は神様、言ったもん勝ちみたいなの放置してると大変なことになるよね

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2022/09/11(日) 09:34:51 

    >>35
    よこ
    有名人では、最近だとスケートの人がスタバのこといろいろ投稿してた

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/11(日) 09:35:26 

    >>13
    スカッとだったか!笑
    私もそのエピソード覚えてる

    スカッと!も作り話くさいのあるけど、Twitterもなんか臭うなぁってやつあるよね
    共感欲しさや、みんなひっかった事や言い争ってるのを楽しむ為とか

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/11(日) 09:36:10 

    >>35
    高橋真麻のラーメン屋のネギトッピングの不満を晒したのは驚いた
    こんな事する人なんだと

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/11(日) 09:36:40 

    >>50
    よこ
    それ特殊すぎん?笑

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/11(日) 09:36:46 

    >>39
    やば

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2022/09/11(日) 09:37:47 

    >>35
    芸能人とかもそうだよね
    一般の人より注目浴びるある立場なんだし、自分が思ってた以上にそのお店に影響与えること考えないのかな?

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2022/09/11(日) 09:37:55 

    実際言ったことある人ってどれくらいいるんだろう??

    もう来ないわと思って残して帰ったけど。

    友達が行きたがってた店だから雰囲気悪くするのもなぁとか色々考えてしまった。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/11(日) 09:38:01 

    どうしたって入ることもある。
    食べ進めて気分悪いのは同情するけど、その時伝えて、その後の対応で判断するかな。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/11(日) 09:38:05 

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/11(日) 09:38:25 

    >>32
    昔、お好み焼き食べに行って、その店は店員さんがテーブルの鉄板で焼いてくれるスタイルだったんだけど、出来上がって食べてたら半分くらいの所でヘラで切った所からお好み焼きに混ぜ込まれた髪の毛が出てきたよ
    その場で店員さんに言ったら作り直しますねって言われたけど半分食べてる上に更にもう一枚なんて食べられないからいいですって断った

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/11(日) 09:40:12 

    >>24
    髪は薄いのに体毛は濃い人いるもんね

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/11(日) 09:40:18 

    髪の毛じゃないけど、カツ丼頼んだら
    ごはんの部分から整髪剤の香り(よくおっさんからする独特な匂いの)がして味もその風味しちゃって
    吐き気してほとんど残したことある。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/11(日) 09:41:32 

    >>54
    たしかに。その場で言いそうなイメージの人だったから意外な行動だったわ

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/11(日) 09:41:51 

    誰の髪の毛とかじゃなく、謝罪とこれからの店全体での徹底が必要になるよね

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/11(日) 09:44:07 

    >>2
    ちん●

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/11(日) 09:44:59 

    >>6
    ハゲってだけで笑うの? それ差別じゃないの?

    +11

    -4

  • 68. 匿名 2022/09/11(日) 09:46:09 

    >>48
    なあなあにされたらレビューに書けばいいじゃん

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2022/09/11(日) 09:46:39 

    >>1
    定番の「おばちゃん指入ってるやん!」「大丈夫やで、そんなに熱くないから」みたいなので、なんか新しい返しないのかなぁ..

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/11(日) 09:46:55 

    >>7
    悪意のある接客を受けたとか、クレームを言ったのに対応が悪かったりしたら、レビューで書き込むのもありかもしれないけど、髪の毛入ったとかアクシデント的なものはその場で言えばいいのにね

    +36

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/11(日) 09:47:02 

    >>28
    そんなに髪の毛って入る?
    私ほとんど遭遇したことないなあ

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/11(日) 09:47:43 

    トピタイ読んだだけでこんなに笑ったの初めてw

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/11(日) 09:48:18 

    >>27
    言われるまで頭だけ見てたのにw

    +26

    -1

  • 74. 匿名 2022/09/11(日) 09:48:28 

    >>1
    他人の毛が服に付いてたかもしれないし
    テーブルかどっかにあったのが風にのって入ったのかもしれないし
    ハゲだとか関係ないよ
    もちろん客のかもしれない

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/11(日) 09:48:47 

    >>3
    中に入ってたと言ってるならウェイターじゃないじゃん。食べてて気づいたなら中ってことでしょ。

    +93

    -4

  • 76. 匿名 2022/09/11(日) 09:50:37 

    >>14
    その場で言っても更にレビューにも書くかもね

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/09/11(日) 09:51:59 

    >>69
    ラーメンは指が入れられないくらい熱くないと!
    取り替えてください。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/11(日) 09:52:33 

    >>3
    読解力のなさ。

    +13

    -10

  • 79. 匿名 2022/09/11(日) 09:52:40 

    >>11
    外国にもネット弁慶いるんだな

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/11(日) 09:52:50 

    >>68
    納得!

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/11(日) 09:59:46 

    Gの触角とか?

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/11(日) 10:00:12 

    >>7
    ホットペッパービューティーでよく見るわ
    言えば済むのに我慢してクチコミ投稿するお互いに不幸になるパターン

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/11(日) 10:00:28 

    >>5
    かわいいやつめ

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/11(日) 10:08:05 

    >>32
    1日50本〜100本抜けるからね
    気づかず入るときもあるよ

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/11(日) 10:10:59 

    >>56
    人間が作ってるから仕方がないことだけどね
    言ったらすぐに謝罪して作り直してくれたから別にいいよ
    本部にクレームもレビューするつもりない

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/11(日) 10:11:58 

    >>57
    頭が働かないんだろうね

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/09/11(日) 10:15:19 

    >>35
    某うどん屋で異物入ってたけど、
    返却の時に「気を付けてください」 とだけ言って帰ったわ。

    次から改善してくれればいいのに、
    個人的に晒す意味がよく分からない。

    健康に害ある混入の場合(高菜のおにぎり(ラベルも上のトッピングも高菜なのに中身が肉そぼろだったことある))は
    他のお客さんの事(アレルギーとか)もあるから、すぐ連絡したけどさ。

    最近は企業側の窓口もめちゃめちゃ対応早いみたいだよ。
    炎上するからだろうね。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2022/09/11(日) 10:16:17 

    >>35
    病院のレビューとか酷くない?
    病院は相性あるから合わないとこは合わないだろうけど、
    そこまで書きなくても...っていうの多い。経営妨害だと思うな。

    +15

    -1

  • 89. 匿名 2022/09/11(日) 10:20:44 

    >>1
    ホワイトハウスのシェフ
    「料理に髪が入った」と酷評された店主が猛反発 「シェフはハゲています」

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/11(日) 10:23:27 

    >>5
    絶対貼られると思ったw

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/11(日) 10:29:09 

    「料理に髪が入った」だとお客が入れた意味になるから、書くなら「料理に髪が入ってた」ですね。何でもかんでも晒してると、ブーメランになるという事ですね。

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2022/09/11(日) 10:31:27 

    >>35
    ちょっと前にもそういうトピたってたね。
    マックのクレームSNSに晒したいトピ主のやつ。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/11(日) 10:33:57 

    >>9
    あいつ生きてるからね

    +2

    -2

  • 94. 匿名 2022/09/11(日) 10:37:16 

    >>9
    どこかのトピで、
    夫の陰毛が冷蔵庫にあったときは殺意が芽生えた
    蟻が一生懸命、夫の陰毛を運んでたのを見たときはすごく笑えた
    とかって読んだけど、すごい面白かったな。

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2022/09/11(日) 10:37:18 

    >>89
    チンピラがワケわからんクレーム入れて、この人出てきたら面白い展開になりそう

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/11(日) 10:39:10 

    >>9
    超真面目な契約の場の押印マットにくっついてた時には焦った
    押印マットがゴム製だから振っても落ちてくれずにしがみついてる

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/11(日) 10:39:33 

    >>42
    イギリスのハゲって爽やかセクシーなんだけど、日本のハゲって脂っこい人多くない?

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/11(日) 10:46:55 

    >>27
    思わず画像に戻って確認してしまった

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2022/09/11(日) 10:47:52 

    少し食べ進めてから髪の毛に気づいたら、自分の可能性もあるからもう言えない
    しっかり確認してほしいよね

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/11(日) 10:56:05 

    >>57
    乙武さんのレストランの奴が忘れられない。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/09/11(日) 11:07:52 

    >>1
    チ〇毛だった?

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/09/11(日) 12:00:39 

     ハゲの旦那に、私が作った料理に「髪の毛が入っていた」と文句を言われた。
    たぶん、髪の毛が入っていたことより、自分にないものに対しての怒りだと思って、素直に謝ったわw

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2022/09/11(日) 12:22:24 

    >>78
    元記事も読んだけど「ナゲットに黒い髪が付着していた」としか書いてないから、ウェイターが運んでいて付いた可能性も十分あるよ。
    シェフ自ら配膳してたなら話は別だけど、そんな情報もどこにもないし。
    読解力ないのはどっちよ。

    +3

    -2

  • 104. 匿名 2022/09/11(日) 12:30:23 

    >>54
    有名人なのに特別扱いしてもらえなかった恨み?
    そういう影響考えずSNS晒すってどうなの

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/11(日) 12:32:15 

    >>89
    護衛官の変装?
    シティーハンター海坊主的な🤔

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/11(日) 12:49:43 

    >>7
    その場だと言いにくいもんだよ
    周りからも注目されるし

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/11(日) 12:58:05 

    >>8
    Google Mapは内容が真実でも店側に都合が悪いとレビューを非表示にしてくるよね。勘弁してほしい。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/11(日) 13:29:13 

    これがあるから私の友達、ツーブロックでド派手なピンク髪にしてる。笑
    ネットで販売とかしてると必ず一定数髪の毛が〜って返金目当てがメールしてくるらしく、どのような髪でしたか?って聞いたら皆まさか女の店主がショッキングピンクの髪だとは思わず普通の黒い髪の写真送ってきたりするらしい。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/09/11(日) 16:41:56 

    >>15
    ネットで晒す理由がわからないんだよなあ。何か正面と向かって言えよって話。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/09/11(日) 22:43:43 

    >>10
    その場合、料理を介して来店してくる悩ましき客などがシェフに励まされる暖かい話になりそう感

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/12(月) 03:55:08 

    >>103
    食べてる最中にね。よく読んで想像してみな。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード