-
1. 匿名 2015/07/15(水) 15:50:43
いますか?
わたしは、ミスチル(Mr.Children)だと思います。
大好きでファンクラブにも入っているのですが、海外向けじゃないと思います。
+1167
-66
-
2. 匿名 2015/07/15(水) 15:51:11
AKB+1313
-28
-
3. 匿名 2015/07/15(水) 15:51:27
エグザイル+1350
-42
-
5. 匿名 2015/07/15(水) 15:51:40
ほとんどの歌手は日本でしか売れないと思うけど+1411
-19
-
6. 匿名 2015/07/15(水) 15:51:42
萌系アニソン+598
-68
-
7. 匿名 2015/07/15(水) 15:51:44
ドラゲナイ+862
-30
-
8. 匿名 2015/07/15(水) 15:51:48
ほとんどのアーティストがそうでしょ+846
-14
-
9. 匿名 2015/07/15(水) 15:51:50
全員+516
-23
-
10. 匿名 2015/07/15(水) 15:51:52
B'z+410
-239
-
11. 匿名 2015/07/15(水) 15:51:57
伊藤英明とか出典:kinome05.bz
+67
-215
-
12. 匿名 2015/07/15(水) 15:52:06
SEKAI NO OWARI
サーカスもどき集団+878
-43
-
13. 匿名 2015/07/15(水) 15:52:32
逆に海外でも売れてるアーティストを知りたい+592
-13
-
14. 匿名 2015/07/15(水) 15:52:33
EXILEは本来なら日本でも受け入れたくない+855
-53
-
15. 匿名 2015/07/15(水) 15:52:37
+643
-42
-
16. 匿名 2015/07/15(水) 15:52:46
中島みゆき
質の問題ではなく、翻訳では歌詞の妙味や日本人の情念が理解されないと思うから+910
-24
-
17. 匿名 2015/07/15(水) 15:52:50
きゃりーは格が違うよね〜+39
-232
-
18. 匿名 2015/07/15(水) 15:52:59
逆に世界で通用する日本のアーティスト教えて欲しいわ。+380
-11
-
19. 匿名 2015/07/15(水) 15:53:01
宇多田ヒカル
海外では実力あっても東洋人丸出しのビジュアルだと難しいみたい+519
-54
-
20. 匿名 2015/07/15(水) 15:53:12
歌唱力が素人レベルの歌手+301
-8
-
21. 匿名 2015/07/15(水) 15:53:13
日本語の歌詞の歌は日本でしか売れないでしょ
+281
-15
-
22. 匿名 2015/07/15(水) 15:53:16
B'z+69
-123
-
23. 匿名 2015/07/15(水) 15:53:17
2
AKBアーティストじゃないし+377
-9
-
24. 匿名 2015/07/15(水) 15:53:22
ビッグダディってアーティストだったんだ…笑+211
-6
-
25. 匿名 2015/07/15(水) 15:53:31
ジャニーズ+353
-28
-
26. 匿名 2015/07/15(水) 15:53:43
aiko
よその国は韓国ですらも、30過ぎたら、セクシーでないとやっていけない。
40近くなっても女の子よなんて言ってるのは日本だけ
+669
-24
-
27. 匿名 2015/07/15(水) 15:53:50
AKBだと思うけどあれはアーティストじゃないよね…+235
-8
-
28. 匿名 2015/07/15(水) 15:53:53
6
は?アニソンは世界に誇れる日本文化なんだが?
+79
-97
-
29. 匿名 2015/07/15(水) 15:54:03
B'z、好きだけど海外には受け入れられないでしょう…英語と日本語ミックスさせちゃう歌詞は海外では邪道だし、ありえない+282
-108
-
30. 匿名 2015/07/15(水) 15:54:22
セカオワ!+196
-14
-
31. 匿名 2015/07/15(水) 15:54:29
日本人アーティストが世界で通用するなら、とっくに成功者が出てると思うけど。+253
-11
-
32. 匿名 2015/07/15(水) 15:54:34
キスマイ+154
-27
-
33. 匿名 2015/07/15(水) 15:54:40
日本のアーティストは全てレベルが低いです
海外から馬鹿にされてますよ+352
-87
-
34. 匿名 2015/07/15(水) 15:54:52
サザン+237
-30
-
35. 匿名 2015/07/15(水) 15:54:53
木村カエル+193
-25
-
36. 匿名 2015/07/15(水) 15:55:21
ドリカム
歌詞とかも日本的だと思うし、
全米デビューはうまくいかなかったから。+336
-16
-
37. 匿名 2015/07/15(水) 15:55:27
和田アキ男+162
-10
-
38. 匿名 2015/07/15(水) 15:55:29
日本で活躍するアーティスト、ほぼ全般。+222
-8
-
39. 匿名 2015/07/15(水) 15:55:38
akb
エグザイル
ももくろ
セカオワ
ゲスの極み
きゃりー
((((;゚Д゚)))))))+276
-20
-
40. 匿名 2015/07/15(水) 15:55:48
AKBは日本以外にもたくさんファンいますよ
オタクってどこの国にもいるんです+29
-96
-
41. 匿名 2015/07/15(水) 15:55:55
嵐に決まり+239
-72
-
42. 匿名 2015/07/15(水) 15:56:05
EXILEヒロのトップアーティスト的な態度がとりあえずむかつく。
日本でも受け入れたくない人が多いことも自覚してほしい+403
-21
-
43. 匿名 2015/07/15(水) 15:56:10
37
和田は日本でも売れてません...+253
-11
-
44. 匿名 2015/07/15(水) 15:56:16
ゆず+165
-14
-
45. 匿名 2015/07/15(水) 15:56:20
POPを歌う音楽アーティストはほとんど全部じゃない?
日本国に合う音楽はやっぱり演歌なきがする。+158
-10
-
46. 匿名 2015/07/15(水) 15:56:44
木村カエルって(笑)+173
-5
-
47. 匿名 2015/07/15(水) 15:56:47
SMAP
+131
-41
-
48. 匿名 2015/07/15(水) 15:56:51
35
カエルwww
わざとか!?www+153
-6
-
49. 匿名 2015/07/15(水) 15:56:59
普段AKBはアーティストじゃないと言っといてこういう時はまっさきに書く低脳wwww+61
-17
-
50. 匿名 2015/07/15(水) 15:57:02
結局、外国人にとって日本人というのはアーティストというよりキャラクターなんです
デブの黒人や成金の中国人が必ず映画に出てくるのと同じで
「サムライ・ニンジャ・ゲイシャ」がコミック的に気に入られてるだけだから
キャラ性抜きで支持される人はなかなか出てこないんじゃないかな+132
-7
-
51. 匿名 2015/07/15(水) 15:59:01
40
その人達も日本のオタと同じように蔑まれてますよ。いや、それ以上に蔑まれてます。
子供っぽい不細工なアジア人にハマるなんてキチガイじゃないか?と馬鹿にされてます。歌も上手くないし人数だけ。+32
-6
-
52. 匿名 2015/07/15(水) 15:59:15
漫画やクロサワ映画なんかも含めた「JAPANカルチャー」としてなら、きゃりーやももクロが知名度あるけどねえ
歌の勝負では厳しいよね
+42
-6
-
53. 匿名 2015/07/15(水) 15:59:37
実際、ハングルアーティストの歌なんて聞きたくない+104
-16
-
54. 匿名 2015/07/15(水) 16:00:03
ワンオク。アメリカ人の友人達に聴かせたらバカにされて笑われた+132
-21
-
55. 匿名 2015/07/15(水) 16:00:18
BABY METALが成功者なんていってるのいるが、ワールドチャートの上位なんてのは 韓国のSHINeeとかスーパージュニアとかもとっくにとってるし、ブラジルとかで単独で2000人ぐらいならコンサートやってる。
ベビメタ持ち上げるのなら、一緒にシャイニーやスーパージュニアも持ち上げる。
ま、どれもあちらでは成功してるとは言えないかと。
+42
-54
-
56. 匿名 2015/07/15(水) 16:00:37
名前知らんけどEXILEグループの誰かが、アメリカのグラミー賞が目標とか言ってたけど、身の程知った方が良いと思う。どう見ても世界で通用するレベルじゃないだろ!+191
-6
-
57. 匿名 2015/07/15(水) 16:00:48
スピッツ+47
-22
-
58. 匿名 2015/07/15(水) 16:00:49
海外でも通用するアーティストは1人も居ないよねw当たり前だけどw
日本は個性で売るしかないんじゃないかな。歌の上手さと容姿では白人に敵わないから。+89
-21
-
59. 匿名 2015/07/15(水) 16:01:05
売れてるってどのぐらいの事を言うんだろうなとおじさんは思ってしまいました。
日本のアーティスト(芸術家)なら人気ある人たくさんいるますね。+21
-13
-
60. 匿名 2015/07/15(水) 16:01:16
日本人で唯一全米1位なら ひとりいましたよ 亡くなりましたが 坂本九さん 日本語詩でね それ以降出て来ませんね+191
-5
-
61. 匿名 2015/07/15(水) 16:01:21
こいつの名声+9
-33
-
62. 匿名 2015/07/15(水) 16:01:37
AKB商法は売れる売れない以前に、ほとんどの先進国で法的に罰せられるレベルだと思う。+165
-5
-
63. 匿名 2015/07/15(水) 16:01:41
倖田來未っか+13
-16
-
64. 匿名 2015/07/15(水) 16:02:02
いや、アニソンは海外ではめちゃ人気あるよ。笑
日本=アニメ
のイメージが強い
日本のアイドルとか恥ずかしいから海外とかで活動しないでほしい。+75
-35
-
65. 匿名 2015/07/15(水) 16:02:06
AKBがどこの国でもたくさんファンいるんだったら、東方神起だって少女時代だってどこの国でもたくさんファンいますよ。
むしろK-POPの方がアイドルは残念ながら売れてます。
+36
-43
-
66. 匿名 2015/07/15(水) 16:02:08
メイジェイ+54
-12
-
67. 匿名 2015/07/15(水) 16:02:29
Mステに出た海外の歌手がAKBやEXILE見て何でバックダンサーが同列なんやって馬鹿にしてた 人数多すぎたろ?って+122
-4
-
68. 匿名 2015/07/15(水) 16:02:32
カンナムスタイルは世界でも通用したよね
イギリスとかでも流行ってたよ
でもアレはどう見ても色物扱い
デブで不細工なアジア人を見て馬鹿にして面白がってるだけ+166
-17
-
69. 匿名 2015/07/15(水) 16:02:38
LOVE PSYCHEDELICO
「洋楽っぽい」がウリになるのは日本だから
+111
-7
-
70. 匿名 2015/07/15(水) 16:02:54
たとえば、英語の発音がネィティブ並だとしても・・・
誰もいないんじゃないのぉ~?
海外ではほんとに歌唱力とか必須でしょ?
パフォーマンスだけでは、なかなかトップにはいけないと思うし。+42
-5
-
71. 匿名 2015/07/15(水) 16:03:16
J-POP全部無理だよ
実力派?アイドル?関係ないわ
歌詞が悪い
なんで国の言葉だけで作れないの?って話らしいよ+61
-11
-
72. 匿名 2015/07/15(水) 16:04:55
三味線捨てた時点でこの国の音楽は死んだ+22
-18
-
73. 匿名 2015/07/15(水) 16:04:56
サムシングエルス+14
-7
-
74. 匿名 2015/07/15(水) 16:05:25
あ・の・宇多田ヒカルやドリカムでさえも
玉砕した恐るべし全米デビュー!
逆に聞くけどどうすれば海外で売れるんだ!?
+126
-6
-
75. 匿名 2015/07/15(水) 16:06:13
アジア人なんて所詮、PSYのカンナムスタイルみたいなネタしかウケないでしょ+60
-7
-
76. 匿名 2015/07/15(水) 16:06:23
2だけど、そうだよねAKBはアーティストじゃなかった、お遊戯ビッチ集団だった
全力で謝ります、ごめんなさい+50
-9
-
77. 匿名 2015/07/15(水) 16:07:20
オリンピックでAKBとエグザイル使うらしいね。
日本のイメージは既にダサくて気持ち悪いロリコンオタク国家ってな感じだから別に何も思わないけど。+88
-22
-
78. 匿名 2015/07/15(水) 16:07:28
カンナムスタイルが実際売れたしブームになった でもそれは欧米が想像するアジア人顔でアホみたいなダンスがうけただけ 少女時代とか世界中で人気とか言ってたのに何してんだろうね+72
-7
-
79. 匿名 2015/07/15(水) 16:07:53
モーニング娘。
フランス人の留学生にPV見せたら、子供なのが気持ち悪いと言われた。+92
-15
-
80. 匿名 2015/07/15(水) 16:10:42
11
不意打ちのマジックマッシュやめてw
お茶吹いたわw+9
-1
-
81. 匿名 2015/07/15(水) 16:11:15
アニソン以外の歌手すべて+4
-10
-
82. 匿名 2015/07/15(水) 16:11:24
EXILE+78
-7
-
83. 匿名 2015/07/15(水) 16:11:39
EXILE系なんかニーヨなジェイソン デルーロのパクりだろ pvなんかも似たようなの多い+41
-5
-
84. 匿名 2015/07/15(水) 16:11:44
まあAKB、ハロプロ、ももクロなんかと比べたら
少女時代の方がよっぽど良いと思うけどねアイドルの中じゃ長身だし大人っぽくてセクシー
+42
-34
-
85. 匿名 2015/07/15(水) 16:12:46
昔の事ですがAV監督の村西とおるさんがハワイの拘置所に収監中 紅白のテレビ中継あったそうです 日系人多いからね そしたら丁度明菜さんの デザィアーが流れたら 向こうの人達大受けだったそうです だろうね 彼方の方達から見た日本は そういうイメージで 勝負したら良い+40
-6
-
86. 匿名 2015/07/15(水) 16:13:54
AKBとかが人気だからロリコン国家って思われる。
まあ実際ロリコン多いけど。+76
-8
-
87. 匿名 2015/07/15(水) 16:15:45
日本人に生まれてすいません、白人や黒人には敵いません+34
-31
-
88. 匿名 2015/07/15(水) 16:17:21
K-POPは少女時代より 2NE1の方が海外での評価高い。
K-POPは日本女性から見れば長身でスタイルいいのがセクシーかもしれんが、
肥満の多い欧米女性から見れば、痩せてればいいの?っていうセクハラ的というか嫌みに見えるらしい。
2NE1はルックスは少女時代ほどよくないが、非常に歌とダンスとラップがうまいし 日本のアイドルおほどロリコンでもないので、海外の人から評価が高い。
+34
-102
-
89. 匿名 2015/07/15(水) 16:17:49
アメリカで売れる近道はザ ボイスなんかの素人歌番組で勝ち残ってファレルやアダムなんかにプロデュースして貰う事 全国放送だからデビューできたら人気出る ただ物凄くレベル高い+37
-4
-
90. 匿名 2015/07/15(水) 16:18:12
PUFFYは海外で人気あったよね!アニメにもなってたし+80
-18
-
91. 匿名 2015/07/15(水) 16:18:12
でも日本人って童顔で背が低い人が多いからな
そんな人が大人っぽい服装でセクシーに振る舞うのも板野友美みたいで滑稽だよ+105
-3
-
92. 匿名 2015/07/15(水) 16:20:09
日本は音楽売上がアメリカに次いで世界で二位。
つまり国内市場で売れればじゅうぶん成功した事になるんだから
わざわざ世界に向けてやらなくて良いと思う。
海外向けとか意識しすぎると日本らしさなくなるし。
お隣の国みたいに、他国ウケの音楽作って、YouTube再生回数水増で
人気捏造必死になってるのが国家プロジェクトってのも惨めだし。+150
-15
-
93. 匿名 2015/07/15(水) 16:20:39
韓国ってだけでマイナスつける人いるけど実際に大人っぽさや、ダンス、歌唱力ではあちらのほうが勝ってると思う。量産型だけど。
日本にもそういう人は探せばいるんだからもっと実力派がでて欲しい+117
-52
-
94. 匿名 2015/07/15(水) 16:22:34
宇多田ヒカルはアメリカでもっとトレーニングしてからデビューするべきだったって酷評されたんだよ 彼女レベルならオーディション開けばいくらでも見つかるって+95
-6
-
95. 匿名 2015/07/15(水) 16:24:15
そもそも宇多田自体は昔の歌謡歌手と比べても生歌上手くない+94
-14
-
96. 匿名 2015/07/15(水) 16:26:43
実際youtubeとか見てて思うけどkpop再生数凄いよね。コメントも英語とかいろんな言語多いし。
akbとかももクロとかよりはkaraとか少女時代の方がマシだと私も思う。+38
-43
-
97. 匿名 2015/07/15(水) 16:29:32
YMOはワールドツアー成功したよ
+68
-9
-
98. 匿名 2015/07/15(水) 16:29:39
日本の音楽はレベルが低いし日本向けなんだから海外に発信しなくていいと思います。というかしないでほしい。恥晒してるだけなので。+47
-18
-
99. 匿名 2015/07/15(水) 16:31:17
国の文化が違うんだから、同じ土俵で考えるのが間違い。
何故私たちは日本人なのに、自国のカルチャーを海外の物差しでしか考えられないのか。+57
-8
-
100. 匿名 2015/07/15(水) 16:32:02
97
クラフトワークの猿真似+8
-18
-
101. 匿名 2015/07/15(水) 16:33:02
アジア人って時点で世界で通用しないよ。
歌手は白人か黒人じゃなきゃ。
歌唱力もだけど容姿が受け入れられないよ。+48
-14
-
102. 匿名 2015/07/15(水) 16:34:03
99
日本人なのになぜか外国の音楽やってるからだよ+11
-11
-
103. 匿名 2015/07/15(水) 16:35:36
残念ながらここに出てくるアーティストは世界でもまだ売れてる方だよ
AKBやEXILE、嵐は結構アジア圏で売れてる
アニソンやボカロも特定のニーズがある
逆に歌唱力だよりのアーティストが海外では全くダメ
なぜなら上には上がいるから
ヒットの可能性があるとしたらアーティストではなく「楽曲」で売れること
つまり一発屋からなら売れる可能性はある+71
-9
-
104. 匿名 2015/07/15(水) 16:36:43
あとは南米での嵐人気がけっこう凄い
マーケットを欧米に限定すると全然太刀打ちできないけど
世界マーケットは欧米だけじゃないよ+24
-25
-
105. 匿名 2015/07/15(水) 16:37:52
ゴダイゴは世界進出しようとしてたらしいんだけど
日本で凄い売れてしまったから、そのまま日本日本で活躍した
日本の市場で潤ってしまうのね+38
-4
-
106. 匿名 2015/07/15(水) 16:38:23
アジア圏で見ても人気は微妙だけどね。アジアでならkpop人気の方がすごいよ。認めたくないかもしれないけど。+45
-35
-
107. 匿名 2015/07/15(水) 16:41:42
日本勢ではなくアメリカ勢でゼブラヘッド
+9
-1
-
108. 匿名 2015/07/15(水) 16:42:09
日本人もブスなんだから少しは整形した方が良いと思うんだけど。akbとか。
アジア人は基本的に不細工と思われてるけどk-popの影響で韓国女は結構美人だと思われてるよ。+6
-39
-
109. 匿名 2015/07/15(水) 16:48:16
セカオワの動画のコメ欄で外人が「ジャップはこんな宇宙人みたいな奴が好きなのか?」とか言っててワロタww+82
-14
-
110. 匿名 2015/07/15(水) 16:51:54
宇多田ヒカルや吉田美和の英語歌唱力は受けなくて
発音ダメだろって思う英語棒読みアーティストが海外で受けるのはなぜ?+33
-3
-
111. 匿名 2015/07/15(水) 16:52:21
SMAP
昔日本で売れてたのは単純に曲が良かったのと時代が味方しただけ
全盛期の動画見たけどあまりのスペックの低さに驚いた。関ジャニのこととやかく言えないレベル。+67
-18
-
112. 匿名 2015/07/15(水) 16:54:28
パフィーだって、それほど売れてない。
ビルボードの中村真理がやってるチャートの100位に入ってるの見たことない。
本当に売れたのは アジアではPSYだけです。あれは中村真理がやってる番組のチャートで2位になってた。
+23
-19
-
113. 匿名 2015/07/15(水) 16:56:33
~に驚いた
って言い回し、よく見かけるけど気持ち悪い+6
-8
-
114. 匿名 2015/07/15(水) 16:56:48
ワンオク。アメリカ人の友人達に聴かせたらバカにされて笑われた+30
-16
-
115. 匿名 2015/07/15(水) 16:56:48
88
それこそ日本(と韓国)のファンの考え。
アメリカの子供たちにK-popアイドルの動画見せたら2NE1は「レディガガみたい」と大不評。
2NE1が海外で好評なんていうのは事務所の宣伝文句に過ぎない。洋楽の物真似音楽って評価しかないよ。
+65
-7
-
116. 匿名 2015/07/15(水) 16:59:43
安室奈美恵+28
-20
-
117. 匿名 2015/07/15(水) 17:00:35
39. 匿名 2015/07/15(水) 15:55:38 [通報]
akb
エグザイル
ももくろ
セカオワ
ゲスの極み
きゃりー
セカオワとゲス以外は、もう〜海外でガンガン売れてます。+11
-24
-
118. 匿名 2015/07/15(水) 17:00:42
89
宇多田ヒカルはファレルやティンバランドにプロデュースしてもらったけど売れなかったじゃん。+54
-1
-
119. 匿名 2015/07/15(水) 17:00:54
オリンピックでAKB むしろいいんじゃないの?
BABYMETALとか ももクロとかそのあたり使ったら、オタが「世界のベビメタ ももクロ」とかいってうるさそうだわ w。
AKBだったら人数が多すぎるので、あちらの人はアーティストとしてみないと思う。若い日本の普通のお姉ちゃんが集団でなんか歌ってるぐらいにしか見ないんじゃないの。
中途半端なアイドルがでるよりAKBの方が良いわ。だれもアーティストとしてみないし、オタもあまり騒がないから。ベビメタやモモクロのオタって本当うるさい。
+6
-24
-
120. 匿名 2015/07/15(水) 17:01:08
EXILE
道路工事してる人たちに似てる。+104
-3
-
121. 匿名 2015/07/15(水) 17:01:25
ファンクラブ会員にDISられるミスチルw+71
-8
-
122. 匿名 2015/07/15(水) 17:02:03
日本の歌なのにサビが英語。しかも日本語発音。
日本人歌手なのに歌手名が英語。
(///ω///)恥ずかしぃ…+103
-12
-
123. 匿名 2015/07/15(水) 17:02:33
106
はいはい韓国の国策と捏造の人気ね。認めたくないかもしれないけど。+26
-11
-
124. 匿名 2015/07/15(水) 17:03:43
日本代表の歌姫は倖田來未でしょ‼︎
ありゃ日本じゃないと受けない+11
-36
-
125. 匿名 2015/07/15(水) 17:03:52
ロック、ソウル、ヒップホップ系ミュージシャンはみんな該当するでしょ。
これらの本場であるアメリカやイギリスでやってもまったく相手にされないはずなんで。+38
-0
-
126. 匿名 2015/07/15(水) 17:03:55
メロディーとか曲とかは日本人の作曲でもレベル低い事ないと思うんだけど。歌詞が、日本語と英語ごっちゃになってるのとかが、仕方ないんだけど幼稚に感じさせてしまうのかも。だから、島唄とかみたいに、世界中で認めてもらえる日本の名曲は、沢山あると思う。+55
-3
-
127. 匿名 2015/07/15(水) 17:06:06
欧米じゃなくて、
東南アジアで人気のある人とかいるよね
留学生に倉木麻衣はすごく人気って聞きました+25
-7
-
128. 匿名 2015/07/15(水) 17:06:51
全部。+17
-8
-
129. 匿名 2015/07/15(水) 17:07:54
B'zの稲葉さんの声は欧米人が嫌いなタイプの声(子供っぽいキンキン声)で、音楽性も欧米の亜流といった印象が強いため、アメリカやイギリスでやっても、100%売れることはないとアメリカとイギリスの知人が話していました。+109
-12
-
130. 匿名 2015/07/15(水) 17:09:12
124の顔がやばいわ+14
-3
-
131. 匿名 2015/07/15(水) 17:09:50
ボブ・マーリーの血を引いているという売り文句の女性ラッパー、ステフポケッツ
アレステッド・ディベロップメントのスピーチ
すごい売れてるってほど売れてはいないですが、日本でしか人気が無いんじゃないかなとおじさんは思います。+7
-20
-
132. 匿名 2015/07/15(水) 17:11:57
アジアだったらTUBE X japan 中島みゆき 安全地帯 B'z辺りは人気があるけど
欧米はまず無理だね+31
-6
-
133. 匿名 2015/07/15(水) 17:12:13
104
だから、そういう一部のヲタはどこにでもいるけど、ほんの一部に過ぎないものだよ。
日本のアニメと同じ。
一般に広く受け入れられるのであれば、海外の音楽の総合チャートでも上位にランキングするものだからね。+32
-0
-
134. 匿名 2015/07/15(水) 17:13:00
131
とりあえずここはガールズチャンネルです。
おじさんは去ってください。+42
-11
-
135. 匿名 2015/07/15(水) 17:22:57
kishibashiさんはどうなんだろ?
本国アメリカでは、Microsoft “Windows8”やSONY ExperiaのCMソングで脚光を浴び、その後日本でも「Huawei Ascend CMソング」、花王「エッセンシャル ダメージケア」CMソングを手掛けたことで広くその名前に注目が集まった、日系アメリカ人のマルチ・シンガー・ソング・ライター/バイオリニスト/インストゥルメンタリスト Kishi Bashi (キシバシ)が、待望のフル・アルバムでいよいよ日本メジャー・デビューが決定。
キシバシは、日本人の両親のもと、アメリカ・シアトルで生まれ育ち、現在アメリカを中心に活躍。7歳からバイオリンをはじめ、コーネル大学に入学し電子工学を学んだ後、名門バークリー音楽大学に入学しジャズ・バイオリンを専攻。Kishi Bashi Song for the Sold (OFFICIAL VIDEO) / 花王エッセンシャル ダメージケア CM曲 - YouTubeyoutu.beインディペンデントクリエイターとして活躍中の黒木智輝/Kurogi Tomokiさんの 作品「大きな樹」とのコラボレーションPVとなっています。 花王「エッセンシャル ダメージケア」のCMにも使用されています。
+5
-6
-
136. 匿名 2015/07/15(水) 17:25:17
akbとかきゃりーとかベビーメタルが人気とか言ってる奴は本気で言ってるの?
実際はそこまで人気無いし逆に馬鹿にされてるんだけど…+58
-13
-
137. 匿名 2015/07/15(水) 17:26:31
韓国ものは故意に水増し操作してるんじゃなかったっけ?
YouTubeの再生回数もインチキだし。
インチキ。+55
-11
-
138. 匿名 2015/07/15(水) 17:31:59
郷ひろみ
こんなの普通は引退だわ(笑)
日本の婆さんは凄い!!+24
-10
-
139. 匿名 2015/07/15(水) 17:37:48
ベビーメタルも単なるイロモノ扱い。
それにあんな子供を海外に連れまわすなんて国によっては犯罪だよ。+46
-6
-
140. 匿名 2015/07/15(水) 17:40:50
ハイスタンダード、電気グルーヴ、ピチカートファイヴ
は、海外でも人気だと思う。+44
-4
-
141. 匿名 2015/07/15(水) 17:45:25
宇多田?日本人は日本に篭ってなさい+14
-10
-
142. 匿名 2015/07/15(水) 17:52:28
逆に、日本人アーティストが洋楽的なことやったら人気が落ちたなんてよくある話
通用するか以前にそもそも求められてもいない。
邦と洋聞き比べれば分かる。ツボが違う+30
-4
-
143. 匿名 2015/07/15(水) 17:55:25
日本は日本国内だけでやってようよ…
外国に知ってもらわなくていいから…恥ずかしいとかいう気持ちが無いのかな?+27
-10
-
144. 匿名 2015/07/15(水) 17:58:27
いいんじゃないの〜?
小さい箱だとしてもアジアツアーできたり、ヨーロッパツアーできるアーティストがポロポロいるんだし十分じゃん。+44
-1
-
145. 匿名 2015/07/15(水) 18:05:30
でも世界でウケたからって、それが何なのって思うけど。+65
-12
-
146. 匿名 2015/07/15(水) 18:11:24
アメリカ人やイギリス人にうける事がそんなにスゴイの?
+111
-12
-
147. 匿名 2015/07/15(水) 18:18:02
白人様に認められて一人前+6
-36
-
148. 匿名 2015/07/15(水) 18:23:14
偉そうに論じてる人、
いったいどれだけの知識があるわけ?
+33
-6
-
149. 匿名 2015/07/15(水) 18:41:46
いや別に白人に受けたいとか思ってないと思うよ殆どの日本人は。
だってこんなレベルの低いakbとかきゃりーとかセカオワとか見せたいって思う?ただの恥でしょ?こっそり国内でやってたいって思ってるよ。+34
-5
-
150. 匿名 2015/07/15(水) 18:42:09
日本人の歌手が全部駄目って本気で思ってる人いるの?
上手い人はいっぱいいたし今でもいるけどね。
海外アーティストの歌は歌詞がつまらなくてガッカリする事がある。
英語だからかっこよく聞こえてるだけだったり。
ジャニーズは歌自体は良い時があるよね。
AKB の売り方は日本の恥。+70
-10
-
151. 匿名 2015/07/15(水) 18:55:14
K-POPと違ってJ-POPは世界的に見たらウケが悪いらしい+22
-25
-
152. 匿名 2015/07/15(水) 18:55:41
145
アメリカで売れると収入が桁違いがなんじゃなかったか+3
-0
-
153. 匿名 2015/07/15(水) 18:56:12
郷ひろみさんは世界でも通用します!!!!!!!!!!
英語、フランス語、プロというもは努力を惜しまないのです!!
+1
-26
-
154. 匿名 2015/07/15(水) 18:59:56
129
B'zの稲葉さんの声って、エンリケイグレシアスとそっくりだと思うのは私だけ?
Enrique Iglesias - Bailamos - YouTubewww.youtube.comOfficial HQ Video of Enrique Iglesias - Bailamos
+7
-10
-
155. 匿名 2015/07/15(水) 19:02:54
トピと逆だけど、
やっぱりロックバンドが世界に広まりやすいんじゃない?
今でいうとX JAPANとラルクかな。
アメリカのMadison Square GardenでLIVEやったし。
ただイギリスは厳しいみたい。+42
-17
-
156. 匿名 2015/07/15(水) 19:04:20
日本で活躍してるけど海外では通用しないと笑うけどさあ
国内でさえも売れないアーティストがどれだけいると思ってるの
叩くところ間違ってる
+46
-4
-
157. 匿名 2015/07/15(水) 19:06:09
CHARA
自分よがりな歌い方だし+14
-7
-
158. 匿名 2015/07/15(水) 19:10:45
欧米人に真似できないタイプの人が受けると思う。
スピッツとか
宇多田とかはすでに似たタイプの人がいるから需要ない。+33
-8
-
159. 匿名 2015/07/15(水) 19:11:51
L'Arc-en-Cielは世界でも活躍してるアーティストだと思う!+46
-40
-
160. 匿名 2015/07/15(水) 19:12:38
海外で売れてほしいなんて、まったく思ってないんですけど。
日本でファンやってたいし!+53
-9
-
161. 匿名 2015/07/15(水) 19:14:06
今世界で売れてるのひめたんの妹ぐらいじゃないか+2
-11
-
162. 匿名 2015/07/15(水) 19:15:31
洋楽=レベル高いと思ったら大間違い。
日本に入ってくるのはある程度の質とレベルのやつだけ。
それが分かってない人以外と多い。+77
-9
-
163. 匿名 2015/07/15(水) 19:22:24
ラルクはとりあえずちゃんと活動してから言ってくれ+49
-3
-
164. 匿名 2015/07/15(水) 19:23:04
海外で知名度があるのは
DIR EN GREYじゃないの?+22
-20
-
165. 匿名 2015/07/15(水) 19:25:17
世界で成功すればすごいの?
きゃりーとかでも?
+21
-2
-
166. 匿名 2015/07/15(水) 19:29:48
あのー…
売れてないアーティストのファンから見たら、うらやましい話題ですが…
とりあえず日本で売れないとどうしようもないので応援してるんだけどなかなか…
海外なんか考えたこともないです+52
-2
-
167. 匿名 2015/07/15(水) 19:30:45
少年ナイフとチボマットがスルーされているけど海外でそれなりに成功した方なんじゃないかとおじさんは思います。+24
-16
-
168. 匿名 2015/07/15(水) 19:35:19
坂田明もそれなりに知名度があるかもしれないですね。+1
-7
-
169. 匿名 2015/07/15(水) 19:37:26
日本だけで充分+23
-7
-
170. 匿名 2015/07/15(水) 19:41:47
ラルクファンだけど海外とかどーでもいいよ…
とりあえず日本で普通に海外してくれたら満足だわ+56
-5
-
171. 匿名 2015/07/15(水) 19:43:32
170
訂正
海外→活動ね+11
-1
-
172. 匿名 2015/07/15(水) 19:50:58
海外でちょっと成功するより日本で活躍し続けてくれるほうがよっぽど嬉しいわ
+36
-4
-
173. 匿名 2015/07/15(水) 20:02:42
海外ってひとくちにいっても地域によって好みは違うからね
中島みゆきのアジア圏でのカバーの多さはすごい
ゆうに100曲以上はカバーされている
中国語(北京語・広東語・台湾語等)だけじゃなく、ベトナム語・カンボジア語・タイ語・タガログ語・
ヒンディー語・トルコ語といった大きなところから、イサーン語やミャオ語なんかのカバーもある
スペイン語・イタリア語・フランス語なんかのカバーもあるけど、こっちは数は少ない
まず歌詞に特徴がある人という受けとめが日本では一般的だと思うけど、カバーじゃ言葉はまったく
伝わらないから、メロディ的な部分の感性がアジアとつながっているとしかいいようがない+30
-1
-
174. 匿名 2015/07/15(水) 20:04:49
BABYMETALは本当に海外で売れてる?+35
-4
-
175. 匿名 2015/07/15(水) 20:05:12
マジでくそトピ
日本の音楽業界がこんな状態なのに海外を語ってどうすんの
+29
-13
-
176. 匿名 2015/07/15(水) 20:15:52
ライブ動画とか見てると白人ミュージシャンの客席は白人だらけ。
黒人ミュージシャンの客席は黒人だらけだったりする。
ジャズとかだと違うのかもしれないけど。
だから別に日本人アーティストのファンが日本人だらけでも普通のことなんじゃない?
そんなに邦楽をバカにしなくても。
英語圏じゃないんだし仕方ないじゃん。+89
-5
-
177. 匿名 2015/07/15(水) 20:24:49
海外を本気で目指してるアーティストなんていないんじゃない?
+19
-7
-
178. 匿名 2015/07/15(水) 20:25:34
逆に洋楽も日本じゃあんま売れないしね+29
-6
-
179. 匿名 2015/07/15(水) 20:26:54
日本で一発大きいの当てたらカラオケ印税で食っていけるわ
カラオケ人気1位 一青窈が「ハナミズキ」印税で稼いだ3億円girlschannel.netカラオケ人気1位 一青窈が「ハナミズキ」印税で稼いだ3億円 権利者とは作詞家、作曲家で、歌手は含まれないが、一青窈はハナミズキの作詞も手掛けているから(作曲はマシコタツロウ)、「さぞやガッポリ」と思われている。一説には「1回歌われるごとに5円程度」と...
+29
-1
-
180. 匿名 2015/07/15(水) 20:33:47
全米、全英ランキングTOP10にたま~に入る日本人アーティストが一組くらいは
いてもいい気がするけど難しいのかな・・・+9
-3
-
181. 匿名 2015/07/15(水) 20:34:11
miwa+0
-20
-
182. 匿名 2015/07/15(水) 20:34:55
海外で売れなきゃ恥ずかしいなら日本で売れてないアーティストはどうなるのw
+19
-2
-
183. 匿名 2015/07/15(水) 20:59:06
松任谷由実は欧米向きじゃないかな?
成熟したアーティストって感じ。+5
-18
-
184. 匿名 2015/07/15(水) 21:02:53
日本だから売れてるっていったらほぼ全てのアーティストだと思う、
逆に日本ではイマイチ知名度が低かったりするアーティストの方が多少は売れてるイメージがある(少年ナイフ、babymetal、雅)‥日本人がいいと思うアーティスト、楽曲はあまり向こうの方の(特に欧米)好みに合ってないんだろうね、
そう考えると坂本九さんって凄いなって改めて思う+37
-2
-
185. 匿名 2015/07/15(水) 21:12:36
155
マイナスついてるけど、私もロック系で(特にビジュアル系バンドの)マニアックなファンっていると思う。
アメリカのI AM GHOSTっていうバンドのボーカルは、XとMALICE MIZERに影響されたって言ってた。
(日本向けの返答なのかも知れないけど)+29
-4
-
186. 匿名 2015/07/15(水) 21:19:02
否定的な見方が多いけど、江南スタイルは普通に快挙だと思う。+7
-24
-
187. 匿名 2015/07/15(水) 21:23:07
162
輸入盤が沢山入って来てるじゃん。
すべてのCDが輸入されるわけじゃないだろうけどね。
で、質の高い作品は日本盤も出ないのに数万枚も売れたりする。
↓
× 日本に入ってくるのはある程度の質とレベルのやつだけ。
〇 日本でよく知られてるのはある程度の質とレベルのやつだけ。+8
-4
-
188. 匿名 2015/07/15(水) 21:33:12
みんなさEXILE叩いてるけどさ、なんでたたくの???確かに本来ならば音楽やダンスに熱中してればいいのに俳優業とかやってるのはおかしい
けどボーカルはがんばって苦労して歌を頑張ってきてるしパフォーマーもダンスを熱心にやってきてる
歌もうまいしダンスもうまい
たたくのはおかしい。+8
-23
-
189. 匿名 2015/07/15(水) 21:33:35
演歌系
日本人の心さ~
たまに意味なく民謡とか聴きたくなる
+11
-3
-
190. 匿名 2015/07/15(水) 21:37:53
海外で本当に人気が出たのって
少年ナイフ、PUFFY、ベイビーメタルのようなキャッチーかつアイコンとしてキャラクター性の高い女の子グループか
XのYOSHIKIやMIYABIみたいなヴィジュアル界の異端児みたいな人達くらいだよね
あまり現実感の無いアニメーション的な人達しか受け入れられないのかな+40
-2
-
191. 匿名 2015/07/15(水) 21:37:54
ミスチル聞いてると血管キレるんじゃないかとひやひやする。+13
-3
-
192. 匿名 2015/07/15(水) 21:40:36
30代ですが、
BSで昭和ムード歌謡やってて見てたら感激した。
でも海外では無理でしょうね。
釧路とか小樽て外人さんには??と思う。+8
-1
-
193. 匿名 2015/07/15(水) 21:44:25
188
私もエグザイルは昔好きだったし、パフォーマーやヴォーカルに専念してる人は応援してる
ただ、LDHがあまりにビジネスビジネス、金儲け金儲けしすぎちゃったからじゃないかな+12
-3
-
194. 匿名 2015/07/15(水) 21:52:35
B'z松本のカッティングギター…ありゃひでぇな!
海外では無理でしょうに…
タイム悪すぎだよ!+11
-13
-
195. 匿名 2015/07/15(水) 22:04:21
アニソン+8
-7
-
196. 匿名 2015/07/15(水) 22:16:07
海外で売れたのは
坂本九
Xジャパン
PUFFY
由紀さおり
くらいかな?
きゃりーはアーティストとしてじゃなく、イロモノ扱い+24
-5
-
197. 匿名 2015/07/15(水) 22:21:51
J-popだせーなぁ~
K-popとおんなじレベルだよ(笑)
ボサノヴァはポルトガル語、会津民謡は会津弁。
津軽民謡をフランス語でやらないでしょう?
ロックは英語なんだよ!
日本語popsが海外に、特に欧米で請けるわけが無いね!+13
-15
-
198. 匿名 2015/07/15(水) 22:26:43
まあ仕方ないよ、誰が外人が日本語で歌ってる演歌を聴く?+10
-3
-
199. 匿名 2015/07/15(水) 22:30:28
198
ジェロ。。+27
-2
-
200. 匿名 2015/07/15(水) 22:31:03
JUJUはヤバイよ、ニューヨーク帰りとか自慢げだけどアメリカ人が酷いって言ってたわ。日本人からみてもカラオケレベルだと思う。+36
-5
-
201. 匿名 2015/07/15(水) 22:33:24
JUJUは日本人が聴いても下手糞なんだから参考にならない+27
-6
-
202. 匿名 2015/07/15(水) 22:43:12
B'zが売れるならとっくに売れてるはずでしょう
ロックの殿堂入って松本さんグラミーまで獲ったのに
ただ少し思うのは、
いまのUK・USには
このバンドが売れてるならB'zやミスチルも売れていいんじゃない?ってバンドがあること
別に「不細工だから~」と卑下する必要はないけど、
人種の壁はあるよね+24
-4
-
203. 匿名 2015/07/15(水) 22:43:51
日本人が洋楽っぽい曲で英語の歌詞で勝負したって、本場の人が聴くわけない。
伝統芸能かアイドル・アニメ系が海外から見た日本人に求めてるもんでしょ。+16
-1
-
204. 匿名 2015/07/15(水) 22:50:34
日本ゴールドディスク大賞歴代
http://wrs.search.yahoo.co.jp/FOR=zahJgcxV3ihVL0WCTfxV0CfOrS9iRu2fFdubqGvJWbvj0AJX8CteW.lu4BrxJf8_IHPIhLsTLnDoJYTvu_zTXEnwFKfZkvddickSZmZSvQg7hxWoUsj0vJFtu5jw5q_0HpovbZATesuybR9rLQb5ob8oxod1_N9uAG.65pdW5qLjTBjtz4.GcRCGz4igMIMITboSJeyEQiUu.z8RYWyvRfCmvSr5BOdFIy2vzr6_z_osFg--/_ylt=A7YWNL4eY6ZVX0wA2W_jm_B7;_ylu=X3oDMTEyam8wZ2M4BHBvcwMxBHNlYwNzcgRzbGsDdGl0bGUEdnRpZANqcGMwMDI-/SIG=11u6mujqi/EXP=1437068510/**http%3A//nendai-ryuukou.com/article/078.html
歴代レコ代
歴代日本レコード大賞一覧homepage3.nifty.com歴代日本レコード大賞一覧歴代日本レコード大賞、最優秀歌唱賞、最優秀新人賞一覧回数西暦大賞受賞者(受賞曲)最優秀歌唱賞最優秀新人賞詳細11959水原弘(黒い花びら)フランク永井該当者なし●21960松尾和子/和田弘とマヒナ・スターズ(誰よりも君を愛す)美空ひば...
歴代日本アカデミー大賞
http://日本アカデミー賞歴代.com/音楽賞/
これだけある中で本当に海外に実力認められてるのが久石譲くらいしかいない。。
+10
-4
-
205. 匿名 2015/07/15(水) 22:52:22
ちょっとトピずれだけど…
私、J-popもK-popもイモいと思っているけど、jujuだとかアーティストと言われている日本人よりも、K-popのアイドルちゃん達の方が、よっぽど歌い回しとかセンス良いと思う。+24
-16
-
206. 匿名 2015/07/15(水) 22:55:48
205
jpopkpopについてはアーティストよりどんぐりの背比べみたいなことしてる外野の質が悪い
アンダーグラウンド音楽シーンでは日本人と韓国人やそれ以外の国の人達と共作も活発だし
お互いをリスペクトし合ってるアーティストが沢山いる+16
-1
-
207. 匿名 2015/07/15(水) 23:07:41
福山雅治+4
-10
-
208. 匿名 2015/07/15(水) 23:18:11
日本でkpopぽいのって、イーガールズぐらいだよね?+12
-6
-
209. 匿名 2015/07/15(水) 23:19:21
福原美穂さんは?
ネイティヴではないか?でもかなり歌唱力ありますよね+10
-7
-
210. 匿名 2015/07/15(水) 23:29:07
福原美穂も日本だから迫力ある歌唱だけど、黒人さんの本気のゴスペル聴いてる人からすると………+27
-1
-
211. 匿名 2015/07/15(水) 23:36:41
韓国、台湾の空港で日本人アーティストやアイドルが来るとパニック状態になってるのよく見るし、
アジアだと売れた人はいっぱいいますね
欧米だとアジア人の音楽を聴きたがる市場がない?のかも+14
-3
-
212. 匿名 2015/07/15(水) 23:37:36
210
そんな上を見ちゃいかん、テイラースイフトみたいにあまり歌唱力がなくてもグラミー賞取ってる
歌手もいる+30
-4
-
213. 匿名 2015/07/15(水) 23:50:30
いきものがかり+12
-2
-
214. 匿名 2015/07/15(水) 23:55:05
ジャニーズ
+7
-5
-
215. 匿名 2015/07/15(水) 23:56:58
シェネル
日本の洋楽ヒットチャートに入ってるとかいうことで耳にして、
「いかにも日本で流行りそうなメロディラインで
洋楽の本場ではヒットしなさそうだな~」と思った。
活動拠点をLAに移したみたいだけどアメリカではやっぱパッとしないね+22
-1
-
216. 匿名 2015/07/16(木) 00:00:31
スパイシーチョコレートはなんで急にグラミー賞にノミネートされたんだろう
日本じゃオリジナルラヴの曲に似た曲しか知られてないよね+10
-1
-
217. 匿名 2015/07/16(木) 00:02:09
宇多田ヒカルはルックスが
東洋人だから
とかじゃないはず。
日本の中ではトップレベルでも
外国人歌手の中じゃ中の下レベルの
歌唱力だからでしょう。
+35
-3
-
218. 匿名 2015/07/16(木) 00:03:51
B'zって、ミュージシャンズミュージシャンじゃあないから、大衆に人気あるんだね!
まさに日本では人気の芸能人って事ですね
ギブソンも頭いい!+0
-5
-
219. 匿名 2015/07/16(木) 00:05:44
ワンオクは海外のインディーズバンド
って感じするもんね。
コアなファンかいるけどメジャーデビューは
決して出来ないタイプの。+22
-4
-
220. 匿名 2015/07/16(木) 00:06:13
217
日本の中でも上手くないよ、生歌酷いもんだった+13
-3
-
221. 匿名 2015/07/16(木) 00:10:43
トピずれだけど、今日ラジオでイエモンが流れてて当時は聴いてなかったけど改めて聴いてカッコいいなぁと思った、80年代以前はちょっとよく分からないけど90年代はイエモンに限らず本当に素晴らしいアーティストが沢山いた、今デビューしてたら本当にぶっちぎりでトップになっていただろう人達だらけだったね、その中で今も活動してる人はいるけれど、新しい勢いのあるアーティストが全然出てこない、年々スケールダウンしてる印象。
音楽ファンとしては、海外で売れるアーティストより日本で爆発するような人達に出てきて欲しい。+18
-5
-
222. 匿名 2015/07/16(木) 00:11:01
タイや中国、香港の歌手がいくらいい曲歌っても日本人買わないからね
それと同じようなことだろうな
+28
-1
-
223. 匿名 2015/07/16(木) 00:12:27
クリスハート。
+10
-8
-
224. 匿名 2015/07/16(木) 00:14:26
一部の層に人気があるミュージシャンはたくさんいるけど、マス的に売れた人はいないね。
名前をSAYOKOとかにして、黒髪に着物インスパイアード・ドレス、琴の音に合わせてラップしつつ、ステージからスシ投げたりしたら売れるかもね。 アメリカの一般層ってその程度だと思う。+7
-1
-
225. 匿名 2015/07/16(木) 00:15:50
久保田利伸+4
-7
-
226. 匿名 2015/07/16(木) 00:17:58
海外で売れるアーティストなんてどうでもいいから日本で売れるアーティストを増やして
アイドルを絶滅させて欲しい+44
-3
-
227. 匿名 2015/07/16(木) 00:17:59
英語力が高かろうが、歌唱力が高かろうが関係ないよ。
要は、アジア人がやるロックやソウル、ヒップホップ等々をお金を出して聴こうなんていう欧米人はまずいないよ。
つまり、アジア人であるということが最大のネックで、最も高い壁なんだから。
実際、こういう話も以前TVで紹介されていた。
あるアメリカの有名なバンドがリードボーカルのオーディションをやったとき、凄く歌唱力の高いアメリカ生まれのアジア系ハーフのボーカリストが居た。
普通ならば間違いなく合格となるレベルだったらしいが、結果的には不合格となった。
その理由は、白人的容姿ではなく、ハーフでもアジア人的容姿に近い人物であったため、バンドのプロデューサーからNGとなってしまったため。
これが悲しき現実。+44
-2
-
228. 匿名 2015/07/16(木) 00:19:48
そもそも日本で売れてるアーティストがいないのに欧米も糞もないよね+15
-8
-
229. 匿名 2015/07/16(木) 00:22:57
そんなに欧米で売れる歌手が見たいんかいw
自分は一ミリの興味もない、それより日本で売れて欲しいよ+11
-8
-
230. 匿名 2015/07/16(木) 00:48:16
115 レディGAGAの前座になった2NE1がダメなら、ももクロや BABYMETALもダメでしょ。
2NE1がGAGAのパクリなら、モモクロやベビメタは下手すぎてダメでしょ。
一部のロリコンだけが好きでしょ。でも2NE1もあちらの人から見ればロリコンでしょ。
なのでk-popもj-popもあちらの人から見れば同じ。
+6
-11
-
231. 匿名 2015/07/16(木) 00:51:21
k-popは洋楽のパクリばかりではない。そういう言うのは、あまりよく聞いてない人。
人気がどうしてないかというと、欧米では個性を重視するが、k-popは集団性を重視するため、みんな同じようで個性がないから。
あと女性アイドルは痩せすぎてて、スタイルよすぎるところがかえって同性受け悪い。
アメリカとかはグラマーなほうが人気あるので
J-popは下手すぎて論外。パクリってバカにするが、パクることすらできないお遊戯なので人気がない。
+12
-14
-
232. 匿名 2015/07/16(木) 00:51:59
ほとんどだなぁ~。AIとか福原美穂とかブラックミュージックを歌ったらすごく良さそうなのに、日本じゃそこまで売れない。
日本だから売れる人、日本だから売れない人さまざまでしょうね。
トピずれだけど、「アポロシアターで日本人初の○○」とかあるけど日本人のわりにはって感じがありそう。+8
-3
-
233. 匿名 2015/07/16(木) 00:53:57
いや、 2ne1のシエルの評価は高い
2NE1のCL、米国進出注目の理由…「ファッション・音楽・パフォーマンス」 | Joongang Ilbo | 中央日報japanese.joins.comグループ2NE1のCLの米国市場進出が本格化した。世界的な音楽プロデューサーのスクーター・ブラウンは1日(日本時間)、自身のホームページのメイン画面にCLの大型写真を載せて「SBプロジェクトファミリーによう..
+5
-19
-
234. 匿名 2015/07/16(木) 00:57:49
日本の男の価値観が、女の子は能力が高くない方が良い、セクシーでないのが良い、歌が下手なのが良いってガラパゴスなんだから、
昔は日本だけでやってたが、最近はそれを世界に売り出し、歌がうまくていい気になってるアメリカ女の歌手を蹴散らそうって価値観だからしょうがない。
しかも、マーティ・フリードマンという、日本のそういうのにとち狂って、アメリカの音楽業界首になって日本に来たような人を味方にしていい気になって。
なんで日本の男って ダメな女が好きで、できる女をそこまで嫌うのかわからない。
バカな女から生まれるのはバカな男です。そんなにバカの遺伝子を増やしたいのか?
しかも世界中にそのバイ菌を撒き散らそうとして、そんなに世界中の人をバカにしたいのか?って思う。
ま、それに乗る人が少ないから良いが。
+8
-15
-
235. 匿名 2015/07/16(木) 01:24:43
安室奈美恵かな
宇多田ヒカルはゲームのキングダムハーツ主題歌やエヴァンゲリオンで海外でも少し知名度あるけど個人宇多田ヒカルとしては難しかったかもね
やっぱり東洋人は難しいよね
でもそう考えると坂本九や由紀さおりは凄いのかな+14
-8
-
236. 匿名 2015/07/16(木) 01:25:57
「日本でしか通用しないでしょ」という理由をつけて、売れてるアーティストを叩きたいトピですね。
あほくさ。
+14
-3
-
237. 匿名 2015/07/16(木) 01:39:31
日本で売れてる歌手はAKBとジャニーズとEXILEとサザンとB’zとミスチルくらいかな
その6組のアーティストが海外挑戦する資格がある、それ以外の日本でも売れてない2流の歌手はまずは
努力して人気と実力を付けて日本で売れるように努力しなさい+4
-15
-
238. 匿名 2015/07/16(木) 01:40:06
ちなみに韓国(30代)の音楽ファンに人気な日本のロックバンドは
X JAPAN、スピッツ、フィッシュマンズ、くるり、
安全地帯(アンジョンチデ:安全地帯の韓国語読み)だそうです。
X JAPANはアジア人気すごそうだけど、フィッシュマンズとか安全地帯とか意外だな
+10
-3
-
239. 匿名 2015/07/16(木) 01:46:23
238
カシオペアやガルネリウスやTUBE、中島美嘉も人気じゃなかった?
安全地帯の人気は凄まじいね、k-popのアーティストはみんな玉置浩二の
モノマネのような歌い方してるよね+13
-4
-
240. 匿名 2015/07/16(木) 01:48:34
日本の実力派系が海外で売れないのは、ただ単に年取りすぎなだけ。
それか、若くてもパフォーマンスがつまらないのが多いから。+2
-1
-
241. 匿名 2015/07/16(木) 01:57:16
239
ほーそうなんだ!ちょっとトピずれですが
韓国が特別好きってわけじゃないんだけど、
k-popってめっちゃ叩かれてて、まあ私もあんま好きじゃないんだけど(たまに好きな曲もある)
そうなるとへそ曲がりな私は、韓国って他の日本には伝わってないジャンル、
例えばバンド系はどんな感じかいなと丁度調べていたところで。
フィッシュマンズに影響受けてるバンドたくさんいるようですね。
玉置浩二の モノマネのような歌い方か、気になるから見てみるわ。
+2
-11
-
242. 匿名 2015/07/16(木) 01:58:41
福山さん
ドラゲナイ
ゲスの極みナントカ
ジャニーズ全部
浜崎、幸田、アムロ+3
-1
-
243. 匿名 2015/07/16(木) 01:59:08
238
韓国で一番最初に人気が出たアーティストはHARVARD
日本での知名度は今ひとつだけど、彼らの作るトラックは洗練されてたからね
彼らは韓国映画の主題歌にも抜擢され、韓国クリエイターに今も支持されてる
韓国でも日本同様におしゃれヒップホップ人気は地味にあるからね+5
-10
-
244. 匿名 2015/07/16(木) 02:01:57
カシオペアって・・・
渋い・・・+3
-0
-
245. 匿名 2015/07/16(木) 02:02:36
知ったかぶりのおバカが現れるからこういうトピっていやだ。
適当なこと言ってないで日本で応援してればいいんだよ。
+14
-3
-
246. 匿名 2015/07/16(木) 02:07:30
海外の女性アーティストは、自分の人生を売り物にして、歌詞にもそれを出してる人が多いので、AKBのような集団女性歌手は売れません。
珍しいので一度ステージに身に行くぐらいで(ジャパンエキスポとか)それでおしまいです。
あちらでどうしても売れたければ、あっちに移住して、人生を歌にして、でもそれを20代の若いうちにやらないといけないので、本格的に売りたいなら、日本で売れてからでなく(なんか日本で売れない奴は出るなって意見があったが)
あちらで高校ぐらいから留学とかしてるネイティブ英会話喋れて、歌も自己主張もうまい人がやるべき。
パクリが悪いって言ってる人いるが、表面だけぱくるから悪い。どうせパクるなら、生き方とかそういうのまでパクらないから中途半端だから売れない。
かといって日本的なのがいいっていうと、それはマニアだけです。
+5
-1
-
247. 匿名 2015/07/16(木) 02:08:14
と言ってるガル民含めた日本のリスナー全体の求めてる音楽そのものが日本でしか通用しないものを求めてる以上、作る側が海外で通用する仕様の楽曲が作れない事が何より大きいと思うよ^^;
宇多田ヒカルやJUJU、久保田利伸なんかも向こうでやってる音をこっちにそのまま持ってきても売れない旨の事を言ってるし。
聞く側のレベルが上がらない事も日本から向こうで通用するアーティストを育てない大きな理由になってるんじゃない?+7
-3
-
248. 匿名 2015/07/16(木) 02:13:47
243
HARVARD 聴いてみたよ、たしかにオサレな感じだね
こういうのも人気なんだな+2
-2
-
249. 匿名 2015/07/16(木) 02:14:27
日本人が日本で売れて何が悪いの
日本でデビューして日本で活動してるんだから
アーティストだって日本で売るために作っているはず
+24
-1
-
250. 匿名 2015/07/16(木) 02:17:29
安全地帯って日本では人気ゼロだけどアジアでは中島みゆきの次にカバーされてる人気バンドだと
何かの番組で報道されてた+9
-2
-
251. 匿名 2015/07/16(木) 02:18:50
ここのやりとり見せたら、アーティストが笑うわ
+12
-4
-
252. 匿名 2015/07/16(木) 02:19:01
世界ってナンだ?ここでは西洋のことを想定している?
日本意外のアジアは含まず?+15
-1
-
253. 匿名 2015/07/16(木) 02:19:38
249
日本で売れてほしいってのもあるけど、良いものは国内にどどまらず色々な国でも評価されてほしい
たとえば今インドネシアでは日本の音楽に影響受けた若手バンドが結構出てきていて、そういうのを聞いたりすると嬉しいし
最近注目されてるアーティストが昔に日本のクリエイターとユニットを組んでいた事とかも、私はとても嬉しいよ+18
-1
-
254. 匿名 2015/07/16(木) 02:21:21
231
そもそも、大半の欧米人はアジアやアジア人に対する関心が恐ろしいまでにないのが実情なので、韓国人が歌う曲であれ、日本人が歌う曲であれ、中国人が歌う曲であれ端から興味なんかないよ。
だから、いちいちアジア人の歌、曲をそういったレベルでなんか見てないって。
単に、自分達より下等なアジア人の音楽という大雑把な枠組みで捉えているに過ぎない。
事実、未だに映画でもアジアを扱ったものはめちゃくちゃなことも少なくない。
+22
-0
-
255. 匿名 2015/07/16(木) 02:24:13
アジア人も欧米人をそういう扱いすればいいのにね+7
-3
-
256. 匿名 2015/07/16(木) 02:26:36
経済系の番組見るのすきなんだけどさ、
日本のキャラ物グッズ作ってる会社が、
ある商品が海外でヒットしたから、こりゃいける!と海外向けに新たに色々開発したんだけど
さっぱり売れなかったんだそうな。
結局、海外向けに擦り寄るんでなく日本仕様でそのまんまでいこう、という結論
歌もそうかもね
+18
-0
-
257. 匿名 2015/07/16(木) 02:28:05
欧米人から見たらこの歌手達も全く素敵に見えないんでしょうね+11
-3
-
258. 匿名 2015/07/16(木) 02:29:31
日本で無名なのに外国で活躍してる日本人がいるでしょ、映画に出てたり。
そういう人って日本人から見たら「なんでこの人が?」と思う場合が多いよ。外見が日本人の好みと違う。
歌手も同じで日本で売れてたらそれはもう外人の求めてるものと違うんだよ。+33
-0
-
259. 匿名 2015/07/16(木) 02:31:49
海外で売れる必要なし
+12
-5
-
260. 匿名 2015/07/16(木) 02:34:33
村国家+3
-2
-
261. 匿名 2015/07/16(木) 02:35:54
258
ですね
日本でも海外でも、なんて、両方で売れることは難しい
+10
-0
-
262. 匿名 2015/07/16(木) 02:39:49
232
アポロシアターでのコンサートだってお金を出せばいくらでもできるものなんで、日本人ではじめてだ何だという話は意味ないよ。
また、日本人アーティストがアメリカ国内の会場で行うコンサートの場合、客の8割、9割が現地の日本人、アジア人及び日本からツアーでいったファンたちというのが現実。
こういったこともあるだけに、日本で過大なかたちで報道される欧米の有名なコンサート会場でのコンサートはその大半が単に日本で行っているコンサートを欧米の会場で行っているに過ぎないのが本当のところだし、そういったこともあるだけに、コンサートでの収益なんかどこも赤字というところが多い。
特に大きな会場を使ってのコンサートの場合は。+10
-0
-
263. 匿名 2015/07/16(木) 02:47:44
同じ顔をしたアジア人でこれまでにアメリカで最も成功したアーティストは、フィリピン人のシャリースだよ。
アメリカのTV界の超大物司会者であるオプラ・ウィンフリーに「世界一才能のある少女」と称された人でデビュー・アルバム『シャリース』がBillboard 200アルバムチャートで初登場8位を記録し、アジア人アーティストとして初の同チャートトップ10入りを果たした。
+11
-0
-
264. 匿名 2015/07/16(木) 02:48:05
世界で売れてるって言うととりあえず飛びつくのが日本人+8
-2
-
265. 匿名 2015/07/16(木) 02:48:54
SEKAI NO OWARI 、ニューシングルは映画“進撃の巨人 ATTACK ON TITAN”主題歌!girlschannel.netSEKAI NO OWARI 、ニューシングルは映画“進撃の巨人 ATTACK ON TITAN”主題歌! 9月19日公開の後篇「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールド」 の主題歌も担当! SEKAI NO OWARI ニューシングル『ANTI-HERO』7/29発売決定!映画「進撃の巨人 ATT...
セカオワのこの曲も
gorillaz、kasabianのプロデューサーと組んで作ったそうで
海外展開を視野に入れているのではという噂
どうなることやら
いやもしかしたら
見た目的にはコスプレとか好きな外人に受ける可能性もあるかな、映画も漫画原作だし
発音については少年ナイフの前例もあるから必ずしも上手じゃなくてもイケるのか?
でも今までの曲調と随分変わったけど既存のファンの反応は・・?+5
-2
-
266. 匿名 2015/07/16(木) 02:51:01
何気に海外でライブしてるアーティストはたくさんいるよ+17
-0
-
267. 匿名 2015/07/16(木) 02:53:42
あー確か、ロンドンブーツの敦のビジュアル系バンドも
台湾だかどっかで結構人気らしいなあ+7
-1
-
268. 匿名 2015/07/16(木) 03:00:18
韓国や中国で人気でも、へーとしか思わない
どうでもいい+13
-3
-
269. 匿名 2015/07/16(木) 03:03:37
白人か黒人に認められてナンボ+4
-14
-
270. 匿名 2015/07/16(木) 03:03:50
↑西洋で人気になったら、お!ってなるんだね?
何で?その違いは?+10
-2
-
271. 匿名 2015/07/16(木) 03:04:38
日本人は西洋に憧れてるんです
韓国や中国には憧れてません+13
-8
-
272. 匿名 2015/07/16(木) 03:05:57
変なの+4
-3
-
273. 匿名 2015/07/16(木) 03:13:34
安全地帯が日本で人気がない理由は単純に玉置が嫌われてるから
+7
-8
-
274. 匿名 2015/07/16(木) 03:14:53
話しそれるけどイチローがアメリカで小学校かなんかで日本語でスピーチした時、子供達にめっちゃ笑われてたんだよね、日本語の響きが面白く聞こえるみたい。
プラス東洋の神秘じゃないけど、アジアの人のクールなカッコ良さ、悪く言えば主張しない感じも欧米人にはピントこないみたい。
アジアをターゲットにするなら普通に売れるだろうし、すでに売れてると思ってる。+10
-2
-
275. 匿名 2015/07/16(木) 03:15:14
日本でもあまり人気ないけど日本人ヒップホップは売れないと思う
猿真似してるだけだから本場の人が見たらなにこれ?って思うだろう
西洋人なんちゃって演歌歌手が日本で売れると思う?+12
-1
-
276. 匿名 2015/07/16(木) 03:15:58
何か
日本人が英語で歌って西洋的パフォーマンスで勝負する場合と
少年ナイフのように片言英語だけどもキャッチーさで売れた場合と
SUKIYAKIのように最初はインストロメンタルが売れてその後日本語バージョンも売れた場合と
いろんなパターンがあるから分けて考えないと+13
-1
-
277. 匿名 2015/07/16(木) 03:18:41
意外と伸びてる+1
-0
-
278. 匿名 2015/07/16(木) 03:18:55
271
それだよそれ
だから洋楽はアジアで売れるけど逆はない
洋楽聴くのがかっこいいなんて過大評価もいいところ+7
-0
-
279. 匿名 2015/07/16(木) 03:23:32
X japanはアジアでの人気は絶大だと聞いたけど+4
-0
-
280. 匿名 2015/07/16(木) 03:34:56
なんだろう、
例えばバレエダンサーで日本人から本場のロシアで認められる人材が出れば、おお。ってなる。
スポーツとかも。
ただ、歌ってどうだろう。
オペラ、とか古典的なものならやはり本場に認められれば、もちろんおお。ってなる。
でもその他の様々な細分化したジャンルについては・・
アイドルにしてもロックにしても、色々なところから影響をうけ日本独自にどんどん変化して本場もクソもない。
歌唱やダンスの技術だけでその価値を計ることなんて到底無理だから
別に海外で受けなくても、(売れればそりゃいいに越したことはないけど)
海外に受けない=本物じゃないってわけじゃ無い。受けなくても全然いいと思う。
+18
-1
-
281. 匿名 2015/07/16(木) 03:41:08
j popは全部じゃないかな?
アメリカ在住の友達が言うにはone ok rockは一部の人にはそこそこ人気あるみたい 笑+4
-3
-
282. 匿名 2015/07/16(木) 03:57:03
そりゃ例えば、R&Bみたいなジャンルが黒人さんに認められるような歌手が出てきたら
すごいなあと思うよ。
でも日本のアイドルとかバンドが海外に無理に売れなくてもいいでしょ。
外国人に売れない・歌唱力がないから馬鹿にされる、
だから本物じゃないとかいい音楽じゃない、恥だ!とかは思わないね。
歌は時代とかその人個人個人の思い出とかに寄り添うんだよ。
好きな人にとっては本物なんだよ。どんなに他人から見てお遊戯でもね。
アイドルには技術だけではかれない何かがあるんだよきっと
+6
-6
-
283. 匿名 2015/07/16(木) 03:57:57
聖飢魔Ⅱは海外の評価高かった気がします
KISSとの差別化が出来ていたかは微妙だけど+10
-2
-
284. 匿名 2015/07/16(木) 04:19:12
274
イチローの顔は欧米人からみると典型的な猿顔に見えるということもあり、残念ながらイチローを欧米人でカッコいいとかイケメンと思っている人はまずいないようだよ。
むしろ、典型的なイエローモンキーとして見られている。
なので、欧米人女性からの人気も低いとアメリカ人の出版社の友人が話していた。+3
-4
-
285. 匿名 2015/07/16(木) 04:33:05
276
少年ナイフは、一般の欧米人から広く支持されたというわけではないし、SUKIYAKIにしても今から50年以上も前にラジオをキッカケに大ヒットした曲だけに、今の時代ではあんまり参考にならないでしょ。
この種のヒット曲であれば、英語曲以外でも「恋のマカレナ」や「ロックバルーンは99」やPSYの曲などもあるけど、いずれも一発屋で終わっているに過ぎないからね。
+8
-0
-
286. 匿名 2015/07/16(木) 04:37:16
271
でも、西洋は日本には憧れどころか何の興味もないというのが現実。
だから、品質の高い日本製品は購入しても、日本人が演じてる映画や日本人が演奏してる、歌ってる音楽には関心がない。+6
-3
-
287. 匿名 2015/07/16(木) 04:51:48
280
バレエもオペラもクラッシック音楽も一般の欧米人が広く楽しんでいるものではなく、あくまでも一部人達から支持されているものだからでしょ。
しかも、いずれも既にある曲や演目をアジア人も同様の衣装やメイク、手法等で演じることが殆どということがあるからでしょ。
でも、ロックやポップスとなると一般の若者が広く楽しむものとなり、プレーヤーもバレエやオペラとは比べ物にならないくらい多く、競争が激しいわけだし、いずれも新たに曲を作り出していく必要があるだけにプレーヤーの独自性も大きなポイントになってくる。
また、プレーヤーへの憧れなんかも重要となるだけに、カッコ良さなんかも問われたりもする。
このような中では、自国の音楽ではないロックやポップスなどの日本のアーティストはかなり厳しいというのがあると思う。+7
-2
-
288. 匿名 2015/07/16(木) 04:54:54
280
上でもあるけど、そもそも映画にしても音楽にしても白人中心の社会においてアジア人が戦っていくこと自体、非常に難しいというのがあるからね。+7
-1
-
289. 匿名 2015/07/16(木) 04:59:21
日本のロックは良くも悪くも歌謡ロックなんだと思う。
明らかに欧米で人気があるようなロックとは異質ものばかりなんで。
その意味でもそもそも難しいと思うよ。+9
-1
-
290. 匿名 2015/07/16(木) 05:02:50
255
なんやかんやいっても、白人コンプレックスが強いのがアジア人なだけにできないでしょ。
白人より大きな顔が多い人種がアジア人なのに、日本では小顔崇拝意識まで高いんだから。+3
-3
-
291. 匿名 2015/07/16(木) 05:06:46
クレモンティーヌ
フランスだと誰?状態だそうです。+4
-0
-
292. 匿名 2015/07/16(木) 06:18:29
275
そうでもないと思う
nujabesやRe:plusあたりは海外のクラブシーンでもそこそこ評価されてる
海外のボーカル招いてる事も多いけど、トラックが良ければすんなり受け入れられてるよ+3
-1
-
293. 匿名 2015/07/16(木) 06:20:06
265
セカオワは売れるかどうかは別として
すでにowlcityと共作出したりしてるし、他のアーティストより国外志向が強いんだろうね+1
-0
-
294. 匿名 2015/07/16(木) 06:21:48
前田敦子さんはキリストを超えたと言われているが、松村香織さんは田舎の道角にある地蔵をおんぶして
歩く庶民だ。日本に生まれた少女達の憧れだどんなにダンスや歌が下手でもアイドルになりたい言う強い
気持ちは世界一だ普通は自分の容姿や能力を見て諦める。「歌もダンスも下手で可愛くないし、
でもアイドルをやりたいんです」秋元先生「そこで諦めたらアイドル終了だよ」。
アイドルやアーティストに国家試験や資格はありません。キリ!、バカと頭が腐った連中がやれ歌唱
力だー、やれダンスダーと騒いでいる更にアイドルダー、アーティストダー、本当に「ドウカシテイルゼ」
チョット古いがぶつぶつ吉田のギャグを使用。アイドルやアーティストは誰でも成れる。
ただ売れる(人気者)になるかどうかだけ。+2
-6
-
295. 匿名 2015/07/16(木) 06:35:01
ちょっと面白い海外の人たちの意見を和訳したものがあったので、置いていきますね
【海外の反応】なぜ日本のjpopは欧米で流行らない/+0
-1
-
296. 匿名 2015/07/16(木) 07:13:12
全部。+1
-2
-
297. 匿名 2015/07/16(木) 07:22:44
そりゃ日本で売れてる歌手は日本人しか興味ないでしょ。
君たちインドネシアの音楽とか興味あるんか?
欧米のお下がりの日本のマイナーな音楽が日本以外で認められるわけないでしょうが。+10
-1
-
298. 匿名 2015/07/16(木) 08:19:33
へんに海外を意識しないで日本で頑張ってほしい。
海外向けに音楽性が変わったらファンも離れると思う。
+8
-3
-
299. 匿名 2015/07/16(木) 08:29:51
ビッグダディってアーティスト!?+1
-0
-
300. 匿名 2015/07/16(木) 08:36:25
海外で受けてる人はいるけどガルちゃん民も知らないような人ばかりだよ。音楽は優れてるけど。
例えば、ピッチフォークっとゆう音楽批評サイトにのった日本人→ooioo,boredoms 坂本慎太郎、acid mothers templeなど。
海外かぶれじゃないけど海外のリスナーはやっぱり耳が肥えてるよ。J POPは通用しない。
+11
-1
-
301. 匿名 2015/07/16(木) 08:47:16
Miyaviさんはアメリカで成功してから日本でブレークしたよ!+4
-11
-
302. 匿名 2015/07/16(木) 08:57:04
そんなん言ったら8割がたそうじゃない?+9
-0
-
303. 匿名 2015/07/16(木) 09:16:25
山下智久
きっとファンは納得しないけどね
あゝかの国なら受けるかもしれない+11
-4
-
304. 匿名 2015/07/16(木) 09:25:07
逆にアイドルって成功まではいかないかもしれないけど、受け入れられてない?
ももクロとか、Kissとコラボしてたよね?+8
-3
-
305. 匿名 2015/07/16(木) 09:36:48
逆に海外でも通用するバンドだったらハイスタぐらいじゃない?
アメリカのパンクロック大手レーベル社長に認められて、そこに所属してたからアメリカや他の国でも知ってる人は知ってると思う+4
-6
-
306. 匿名 2015/07/16(木) 09:39:24
ワンオクロック以外日本でしか売れない。ここではワンオクロック叩かれてるけど、実際ワーナー・ブラザーズと契約したし世界中でライブしてるからねー+17
-13
-
307. 匿名 2015/07/16(木) 09:43:28
日本人に合うから日本で売れてるんじゃん!
そんなに海外で売れてほしいの?
+10
-6
-
308. 匿名 2015/07/16(木) 09:48:21
三浦大知は海外で人気出るんじゃないかな
レベルが黒人並に高いからねー
+6
-15
-
309. 匿名 2015/07/16(木) 09:48:45
300
そのあたりのアーティストって日本でいうサブカル系の特にアラサー世代が通ってきたところだよね
ゲスの極み乙女なんて聞くからに坂本慎太郎というかゆら帝の影響受けてるって感じする+3
-1
-
310. 匿名 2015/07/16(木) 10:19:30
ラルク
日本人は聞き慣れてるだけであの歌声と歌い方普通に気持ち悪いと思う+14
-7
-
311. 匿名 2015/07/16(木) 10:24:28
トピ主は何が言いたかったの?
ミスチルは海外向けじゃないっていうのはわかるけど、だから何?
しかもファンが言うことかなー
+3
-6
-
312. 匿名 2015/07/16(木) 10:32:41
海外(米)在住の友人によると
ジャニをはじめとする、アイドル系は殆ど評価されてないらしいです。
AKBは、それなりに認知されてるみたいですが
アーティストとして、評価されているわけでないようです。
BGMでよく聞く日本の音楽は、T-SQUAREくらいだそうです。
もっとも彼女は、T-SQUAREのファンなので、私情も多少加味されてると思いますが。+6
-1
-
313. 匿名 2015/07/16(木) 10:33:10
ジャニーズ
AKB
カメラでのキメ顏はえーから
ボイトレしろ 笑+16
-0
-
314. 匿名 2015/07/16(木) 10:41:42
そもそも、欧米人の中にはアジア人に対する人種差別意識や偏見も色濃く残っているだけに、一般の欧米人に広く支持されるアジア人アーティストになるのはまず無理。(同じ有色人種である黒人の場合は、こと音楽、スポーツに関しては白人を凌駕するだけの才能や実力が何十年も前から評価されているだけに、音楽、スポーツの世界におけるスーパースターやカリスマが生まれているのが現実だけど)
なので、あくまでも一部の欧米人狙いでいくのが現実的だと思う。
アニメファン狙いなんかと同様に。+6
-0
-
315. 匿名 2015/07/16(木) 10:51:01
中島みゆき、安全地帯、千昌男はアジアでの売れ方はすごい。安室、浜崎とかもアジアの一部では大人気は本当。
欧米でというと、ご存知スキヤキ坂本九。
バンドでは日本語ロックでもプロデュースはイギリス人のサディスティック・ミカバンドはイギリスでは受けた(一部で)。
その後のYMOしかり。
昔、島田紳助司会の世界バリバリバリューという番組のコーナーで、街頭インタビューして、知ってる日本人は?という質問があった。
アメリカ、ヨーロッパで名前が挙がったうち、アーティストではいつも坂本龍一だった。
(他はジャッキーチェンwとか昭和天皇、黒澤明とかね)
ピチカートファイブとかきゃりーぱみゅぱみゅとかあの手はカルト的な人気はあるよね。+13
-0
-
316. 匿名 2015/07/16(木) 10:53:28
どこまでいってもロック、ソウル、ヒップホップ等々は、日本が本場ではないんだから黄色い顔した人達が歌うこれらの音楽は亜流と見られてしまうのは否定できないと思うし、わざわざ白人や黒人によるロックやソウル、ヒップホップではなくアジア人のやるものを聴こう、買おうという欧米人は殆どいないと思う。
日本人がいないどこかの国でとなったら外国人による寿司屋でもそれなりに成立することはあっても、寿司の本場の日本でとなったら外国人が握る寿司屋はイメージ的にもまず支持されないのと同じこと。+9
-0
-
317. 匿名 2015/07/16(木) 11:03:02
で?なぜトピ画が日本でも不評なオッサンなの?+10
-0
-
318. 匿名 2015/07/16(木) 11:06:37
欧米でも日本や日本人に対する興味や関心が非常に高いかのように考えている日本人もいるみたいだけど、現実的にはそのまったく逆だからね。
殆どの欧米人が日本のみならずアジアやアジア人に対して何の関心もないのが実情。
実際、アメリカで行われたアンケートで73%のアメリカ人が日本の首相の名前すら知らかった。
これは単にアメリカ人がバカだとかいう次元の話しではなく、それだけ無関心な人が多いということ。
日本人でオバマの名前を知らない人はまずいないからね。
要は、日本においては例えば、ベトナムやアフリカなどの国や人々に対する関心が低いのと同じようなもの。
+13
-0
-
319. 匿名 2015/07/16(木) 11:16:38
トピ見ていたら改めて日本人って世界的にビジュアルも声帯もセンスも認められない人種なんだなーと切なくなってきた
坂本龍一なんかは成功してると思うんだけど+14
-4
-
320. 匿名 2015/07/16(木) 11:17:39
秋豚がJPOPを潰した+11
-4
-
321. 匿名 2015/07/16(木) 11:24:07
世界の日本人のイメージ。。+8
-3
-
322. 匿名 2015/07/16(木) 11:38:43
ボアダムスとかその辺のバンド以外は誰も通用してない。
日本とか韓国人のアイドルやV系とかを喜んでいるのは世界のオタクだけでマトモな人は馬鹿にしてる。
そもそもミュージシャンをアーティストって呼ぶ風潮が気持ち悪い、それもミュージシャンですらない奴等を。+6
-5
-
323. 匿名 2015/07/16(木) 11:40:20
え+0
-1
-
324. 匿名 2015/07/16(木) 11:41:34
そもそもB'zはパクリマンじゃん+14
-0
-
325. 匿名 2015/07/16(木) 11:41:37
西野カナ
+7
-0
-
326. 匿名 2015/07/16(木) 11:43:06
YMOのBEHIND THE MASK
って曲は エリック・クラプトンとマイケル・ジャクソンがカバーしてる
+6
-0
-
327. 匿名 2015/07/16(木) 11:43:37
演歌かな。あれは日本で異様にもてはやされてる感あるわ
学校の留学生達に聴いたらAKBは大人に制服を着せているのが違和感あるそうな
ドリカムやmayJも敢えては聴かないかなって感じらしい
パフゥームはライブ演出が面白いとか
あとモー娘。や宇多田は向こうの日本語教材に載ってるから知ってたと言ってた
(教科書だからちょっと古いのかも)
あとアイドル好きの韓国の子が日本はAKBやももくろみたいな未完成の物を全力で応援したり
宝塚やハロプロみたいな成長を見守るスタイルが日本特有で面白いって言ってた
+6
-2
-
328. 匿名 2015/07/16(木) 11:46:27
YMOとかT-SQUAREくらいしか評価されてないって・・・
どっちも基本、歌(Vo)なしだよね。(笑)
+7
-0
-
329. 匿名 2015/07/16(木) 11:56:24
320
ジャニーズもな+5
-1
-
330. 匿名 2015/07/16(木) 11:56:58
322
Xを馬鹿にしてんの?V系の何が悪いの?
V系だからって馬鹿にするのが洋楽ヲタかロキノンヲタだよね+7
-3
-
331. 匿名 2015/07/16(木) 12:01:35
K-POPも韓国語で歌ってるグループは日本には全く進出してないし
アメリカで売れたかったら英語ができないと話にならないだろうね+3
-0
-
332. 匿名 2015/07/16(木) 12:03:03
317
わざとだよ
黒いおじさんなんかみんな嫌いだもんwww+4
-2
-
333. 匿名 2015/07/16(木) 12:21:47
海外でも売れてるのはワンオク
英語うまいし、歌詞は9割英語。
音楽性もいい+7
-9
-
334. 匿名 2015/07/16(木) 12:24:02
日本人というか、アジア人アーティスト
キャリーなんて、一部のオタクだけだよ!日本では
絶大な人気だから 勘違いして 世界~~とかなるんだと思うよ
恥ずかしいから 日本だけで活動して…(笑)+8
-2
-
335. 匿名 2015/07/16(木) 12:30:36
「海外ではどうせ通用しない」って馬鹿にしてる人らは、
仮に海外で成功したアーティストが海外のほうが売れるし望まれてるからという理由で
活動の主体を海外に移し日本で全くライブやらなくなった場合、
「日本を冷遇してる、日本なんてどうでもよくなったんだ」って文句言ったり貶したりするだろ
文句言うやつは結局何にでも文句言うんだよ
野球選手がメジャーリーグに挑戦するなんて考えられなかった頃、
「日本人の野球なんて本場アメリカじゃ通用しない、通用する人間なんて出てこない」って馬鹿にされてた
でもいざ通用する選手が出てきてどんどんメジャーに行くようになると、
「日本野球界がつまらなくなった」だの「さびしい」だの言い出す
ほんと勝手だよな+12
-0
-
336. 匿名 2015/07/16(木) 12:48:36
いやXはダサいよ
演奏もボーカルも下手だし
V系も同じ理由でかっこわるい
XもV系も海外だとメタルのカテゴリだから演奏が下手って致命的
+9
-7
-
337. 匿名 2015/07/16(木) 12:54:40
295に書いてあることをまとめてみた
海外でJPOPが流行らない理由
・才能がないから
・アイドルのイメージ売り戦略が違うから。音楽というよりもやはりイメージが重要なのは日本も欧米も変わらない
・「世界一セクシーな男」に選ばれたアダム・レヴィーンを好きな女性がジャニーズを好きにはならない
・欧米では男は男らしさ女はセクシーさが求められ、日本人は女は可愛さ、男は中性的な顔が求められるから。男の化粧は必要ない。
・人数が多すぎる、単体で勝負すべき
・AKBの歌やダンスはお遊びに見えるから
・日本のアイドルの曲は全部同じに聴こえる
・日本にも良い曲はある、アメリカにもクソみたいな曲は多い
・遺伝子が違うから、どんなに質が素晴らしくても北アメリカまでは届かない(響かない?)
・文化が違うから理解出来ない
・何よりもまず言語が違う、英語でかっこよく歌えないとダメ。宇多田やドリカムも英語で歌えるがしっくりこない。
・貧乏ツアーが出来ない、新幹線代が高い。のしあがって売れる環境がない。日本は事務所の力が大きく質が伴ってない
+6
-0
-
338. 匿名 2015/07/16(木) 12:59:07
305
クロスフェイス、DIR EN GREY
メタルのジャンルではめっちゃ有名ですわ+5
-0
-
339. 匿名 2015/07/16(木) 13:02:13
JUJUみたいに海外で成功して日本で売れてる人以外ほとんどがそうじゃない?+2
-6
-
340. 匿名 2015/07/16(木) 13:06:25
338
お前それ「BABYMETALはメタルジャンルで有名」って言ってるやつとなんら変わらんよ
有名なのと好きかどうかは違うだろう+3
-2
-
341. 匿名 2015/07/16(木) 13:06:55
今や ほぼ全員でしょ+2
-2
-
342. 匿名 2015/07/16(木) 13:07:12
337
まとめたというわりに長ーい
+2
-2
-
343. 匿名 2015/07/16(木) 13:15:54
342
絵本から勉強し直せ+4
-2
-
344. 匿名 2015/07/16(木) 13:16:14
340
BABYMETALも有名だね。バックバンド見てりゃただのネタバンドってレベルじゃないのがすぐわかる。
あと、コールドレインとかも。海外フェスひっぱりだこだよねー+5
-2
-
345. 匿名 2015/07/16(木) 13:20:38
335
そもそもまず日本と海外で成功して日本でもっと活動しろ!って言えるミュージシャンがいないじゃん+5
-0
-
346. 匿名 2015/07/16(木) 13:23:25
文句言いたいだけの人達ばかり
何様なんでしょうか
めんどくさ!
+6
-1
-
347. 匿名 2015/07/16(木) 13:24:04
ベビーメタルを売れてないって言っている人は
イギリスでメタリカやアイアンメイデンと言った大御所が出るフェスにメインステージでパフォーマンスをしているのを知らないの?当初は小さいステージでの予定だったけど問い合わせが凄くてメインステージに昇格。
メタルかメタルじゃないと論争が起こったのは海外でだよ。むしろ海外で人気出てから日本でも知名度が上がったからね。今年もイギリスの巨大フェスにメインステージで出演、老舗音楽雑誌の賞に2度も受賞しているからイギリスでの評価は高いよ。+12
-2
-
348. 匿名 2015/07/16(木) 13:24:43
大学に海外からの留学生がたくさんいて、歌手や芸能人の話もしたけど
彼らにとって日本の歌手は、せいぜい「面白いよね」レベル。
イロモノというか、珍獣というか、鼻で笑って、変わったもの見たな~って程度の。
欧米だけじゃなくて、タイとかインド等のアジアや中東の子達から見てもそうだったし
ドラマや映画も、子供がお遊戯してるようにしか見えないらしい。
日本でトップクラスだった宇多田ヒカルでさえ、アメリカでは相手にすらされなかったんだから
それ以下は言うまでもない気がする。
+6
-2
-
349. 匿名 2015/07/16(木) 13:25:50
ONE OK ROCKは最近WARNER BROS. RECORDSと契約したから実力があるアーティストだと思われ。+5
-6
-
350. 匿名 2015/07/16(木) 13:29:56
345
君が知らないだけやん。よーそんな堂々と無知晒すわ+5
-1
-
351. 匿名 2015/07/16(木) 13:31:04
EXILE
ジャニーズ
AKB
ドラゲナイ
日本の恥だから海外進出だけはしないで下さい。+9
-3
-
352. 匿名 2015/07/16(木) 13:33:22
>>347
イギリスってなんかセンスが日本と共鳴するところがあるのかな?
アメリカよりイギリスで受ける、ってあるよね。
前に出てたサディスティック・ミカ・バンドのテレビ出演を見てたデュラン・デュランが高橋幸宏のファンだったりとか。
まさにJAPANってバンドの美形メンバーたちが、超ブサイクな日本人女を取り合ってたりとかw。
日本通のスペイン人は小田和正が大好きって言ってたよ。
+9
-0
-
353. 匿名 2015/07/16(木) 13:33:59
ポップカルチャーって基本的に英語のモノで日本はおろかフランス、ドイツもなかなか成功しづらい。
日本人はもっと昔の歌謡曲とか大事にしてほしいけどね。+5
-0
-
354. 匿名 2015/07/16(木) 13:34:01
歌わない○○○48系グループ+7
-0
-
355. 匿名 2015/07/16(木) 13:34:23
伸びてると思ったら、後ろのほう連投じゃん。
意見の押し付けはいらないんだよ。
+7
-1
-
356. 匿名 2015/07/16(木) 13:35:00
348
宇多田は何で売れなかったんだろう?英語も話せるのに。+2
-7
-
357. 匿名 2015/07/16(木) 13:36:27
350
例えば誰?+2
-0
-
358. 匿名 2015/07/16(木) 13:36:34
セカオワは海外行ってよし!
どーぞどーぞ
+2
-2
-
359. 匿名 2015/07/16(木) 13:36:36
海外でも人気のある歌手はいっぱいいるよ、
ただし日本オタク相手に限って、だけど。
ネットで日本アゲしてるのはそういう人達で、真に受けたら恥ずかしいし
ほとんどの欧米人は日本にほとんど興味はないし、どこにあるのか知らない人も珍しくない。
だから旅行にも来ないんだよ。+11
-1
-
360. 匿名 2015/07/16(木) 13:37:41
352さん
347です。アメリカとイギリスでは好きな曲調もアメリカではポップ調の曲、イギリスではゴリゴリのサウンドの曲で歓声が上がるなど国で人気の曲が偏っているみたいですよ。少なからずバックバンドの影響も強いと思います。+6
-0
-
361. 匿名 2015/07/16(木) 13:38:14
私の好きなアーティストには日本で活動してほしい♪
+10
-2
-
362. 匿名 2015/07/16(木) 13:39:25
韓国人にあこがれてるK-POPファンっているよ。オルチャンの○になるにはどうしたらいいって質問してる。
そういう人って知恵袋とかで、オルチャンの○○になりたいって投稿してる。
オルチャンってはっきりいって気持ち悪い そういうのまで好きになると周囲にどん引きされるよってアドバイスすると「うるさい」扱い。
ま、そういう人もいるってことで。
+5
-2
-
363. 匿名 2015/07/16(木) 13:40:07
いや、もう全部でしょ
世界で通用する人なんていない(笑)
いたとしても日本でワイワイやってないと思う。+7
-3
-
364. 匿名 2015/07/16(木) 13:41:08
メタルってのはアメリカのチャートでは、もう死んでます。
なので売れても上位にはいきません。
+12
-1
-
365. 匿名 2015/07/16(木) 13:43:26
Superfly
大好きだけどケリクラとかデミとかエヴァネッセンスやヘイルストームなどあれくらい歌える人やそれ以上の人は海外に沢山いるので。+3
-1
-
366. 匿名 2015/07/16(木) 13:44:34
364
メタル売れないねー。このだらけたメタル界ではBABYMETALは十分売れてる方だと思う。+6
-2
-
367. 匿名 2015/07/16(木) 13:45:44
昔、少年ナイフってバンドが海外のコアな音楽ファンにうけてたよ
カワイイ系・不思議ちゃん系っぽかった
あれがキャリーみたいなのの土台になってる気がする
キャリーよりは泥臭くて骨太な感じだけど
でも別に海外受けしなくてもいいよ
私達たって海外popsきいても正直いまひとつ響かないことのが多いしね
自分が聞いて楽しい音楽を聞くのが正解+3
-0
-
368. 匿名 2015/07/16(木) 13:50:22
洋楽は海外でウケるように出来てるしJ-POPは日本でウケるように出来てるので海外で売れなくていいです。+3
-1
-
369. 匿名 2015/07/16(木) 13:50:27
確かにイギリスの音楽は良い曲が多いと感じる。+14
-1
-
370. 匿名 2015/07/16(木) 13:54:23
こういうトピって◯◯は凄いって書くとそこのファン以外はマイナス押すよね
んで、◯◯は海外ではダメって書くとそこのファン以外はプラス押すんだよね
見てて滑稽だわ
ガルちゃんにいる素人が判断出来る訳ない
くだらない+6
-2
-
371. 匿名 2015/07/16(木) 13:54:45
西野カナ、加藤ミリヤとか。
英語翻訳とかしても海外の人からしたら日本人女性の恋愛観とか共感出来ないと思う。+7
-1
-
372. 匿名 2015/07/16(木) 13:56:40
336
トシは歌唱力はあるだろ。ボケ!
+4
-4
-
373. 匿名 2015/07/16(木) 13:59:03
日本ってブリトニーとかアギレラみたいにアイドルからアーティストになって成功した人いないよね。+8
-2
-
374. 匿名 2015/07/16(木) 14:01:07
338
DIRもクロスフェイスも好きだがDlRはメタルじゃないだろ。+4
-0
-
375. 匿名 2015/07/16(木) 14:04:27
国内で売れなくなったらここには名前はあがらないね
+3
-0
-
376. 匿名 2015/07/16(木) 14:05:43
336
V系でも演奏能力高いバンドはいるよ
先入観でV系を否定してはいけない
ジャンルは演奏能力に関係ない+10
-0
-
377. 匿名 2015/07/16(木) 14:22:04
>>356
アメリカでは誰でも英語が喋れるからに他ならないのでは?
宇多田は一応R&Bでしょう? 彼女とビヨンセが並んで…無理だよね。
楽曲にしても、歌声にしても、ビジュアルにしても。+6
-0
-
378. 匿名 2015/07/16(木) 14:23:46
j-popアーティスト全て。
だって日本向けに作ってんじゃん!笑+6
-1
-
379. 匿名 2015/07/16(木) 14:30:34
アーティストの方々には海外で売れることではなく、質のいい音楽を作ることに力を注いでほしいもんです
+4
-0
-
380. 匿名 2015/07/16(木) 14:41:01
そもそも日本で頂点とって海外進出が目標ですなんてアーティストいなくない?
日本の音楽でメジャーデビューって言ったら日本でのことだし野球選手だったらメジャーって海外(アメリカ)のことだけど。
海外で成功したいなら最初からそっちに行かないと。文化が違いすぎると思う。+2
-2
-
381. 匿名 2015/07/16(木) 14:46:11
いくら日本人で歌が上手くて声量あっても海外ではレベルが違う
ほぼ全員無理+5
-5
-
382. 匿名 2015/07/16(木) 15:14:12
トピずれかもしんないけど
そういえば赤西仁は一人で勘違いして
海外進出したんだよね?
どーなったの?その後…ww+3
-1
-
383. 匿名 2015/07/16(木) 15:21:52
韓国のもそうだけど無料ライブや自国のファン集めて海外でやるコンサートは人気のバロメーターにはならないよ...
+2
-2
-
384. 匿名 2015/07/16(木) 15:23:30
海外でやっていけるアーティストって、ほぼクラシックの演奏家の人たちだけだよね。
あちらは人種的に口腔がよく響くようにできているし、そもそも日本語が歌に向いてない言語だから、ロック系なんてお話にならない。
それに音楽的な土壌も全く違う。
私は音楽を勉強していましたが、はっきり言って日本人の耳は幼稚です。ヨーロッパ、アメリカとは音楽の土壌が全然違います。+7
-5
-
385. 匿名 2015/07/16(木) 15:32:46
いとしのエリーはレイ・チャールズがカバーしているし、中島みゆきの地上の星はアジアでカバーされ、井上陽水はポール・マッカートニーの国際プロジェクトに欧米勢に混じって声がかかっていますよ。谷村新司と山口百恵は中国で大スター、古くは世界的ヒットの坂本九などなど。
+3
-0
-
386. 匿名 2015/07/16(木) 15:34:41
384
かっこよすぎて濡れた+5
-5
-
387. 匿名 2015/07/16(木) 15:34:48
バンド以外全て+0
-5
-
388. 匿名 2015/07/16(木) 15:46:44
欧米ってスポーツや音楽が生活に密着しててすごい盛んなイメージあるけど日本はそうじゃないもんね。日本人が一番好きなのって芸術とか娯楽より労働じゃない?w+3
-1
-
389. 匿名 2015/07/16(木) 15:49:31
ジャニーズとAKB+3
-0
-
390. 匿名 2015/07/16(木) 16:39:06
じゃ例えば逆に「アメリカじゃなきゃ売れない米国アーティスト」って考えるといる?例えばガガとかカーリーなんとかとかよう知らんけど、「全米ナンバー1大ヒット!」ってフレコミで日本上陸したら日本人はホイホイ聴いて自分の好き嫌いを棚に上げて「ほうほうこれがアメリカで流行ってるのか!」って崇め奉るでしょ?国民性の違い。外人は「日本で一番クールなアーティスト」が自国に来ても聞かないだけじゃん?通用するアーティストはいない。他の方も言ってたけど名が知れるのはキャラクターぽい人だけ。+4
-0
-
391. 匿名 2015/07/16(木) 16:46:22
331
>K-POPも韓国語で歌ってるグループは日本には全く進出してないし
…最近はEXOのようにSMTOWNとかでお披露目して、それで口コミで先輩グループの東方神起やSHINeeファンに広がっていき、売れていくってパターンもあるよ。
EXOは日本語版は全然だしてないのに、こんど東京ドームと京セラドーム 合計6日ぐらいコンサートやるんだそう。
もう、日本語でだしても、日本のテレビには出してもらえないから、だったら、コンサートだけやるのでもいいのでは?+2
-5
-
392. 匿名 2015/07/16(木) 16:48:03
344ベビメタが有名なんだったら、チャートであまり変わらない韓国のSHINeeも有名ってことで。
ベビメタは良くてSHINeeが悪いってことないでしょ。チャートは五部五部だったので、
いや、シャイニーの方が上位だったような。ベビメタがすごいのなら、シャイニーもすごいのね。
+2
-3
-
393. 匿名 2015/07/16(木) 16:50:25
日本人アーティストが好きなので今のままでまったく問題なし
海外で受け入れられなくて結構です
+4
-3
-
394. 匿名 2015/07/16(木) 18:32:49
好きでも嫌いでもないんだけどやたらK-popアゲの人は何なの?アジアでは大人気なんだからそれでいいのでは?+5
-0
-
395. 匿名 2015/07/16(木) 20:57:46
その国地域での音楽でいいと思います、私は。
どこの国だと良いとかダメとかって無いと思う。
故に、無理やり外に向けて曲作ったり売り方考えたりするのは、なんか不自然に思います。+0
-2
-
396. 匿名 2015/07/16(木) 20:59:09
319
坂本龍一が関わった映画に伴いアカデミー賞などを受賞したのはもう30年ぐらい前の話であって、坂本龍一個人としての音楽活動では、1989年に海外戦略のためヴァージン・レコードに移籍したもののセールス的な成功はまったく収めることはなかったのが現実だよ。
なので、大半の欧米人は坂本龍一のことは知らないよ。+1
-0
-
397. 匿名 2015/07/16(木) 21:07:43
380
それはこれまでの長い歴史の中で海外で成功したアジア人アーティストがいないからというのが大きいと思うけど。あまにも非現実的だということで。+1
-1
-
398. 匿名 2015/07/16(木) 21:13:19
日本でだって、容姿が自分達と異なる白人や黒人がオリジナルの演歌やら民謡などを歌ったとき、それを継続的に支持するファンなんていないでしょ。
それとおなじことだよ。+3
-0
-
399. 匿名 2015/07/16(木) 21:26:55
日本人アーティストで実際に海外で成功しているのは、喜多郎だよ。
1994年、米映画『天と地 (Heaven & Earth)』(監督:オリバー・ストーン)でゴールデングローブ賞作曲賞受賞。2001年、米音楽界最高峰であるグラミー賞受賞、ノミネート16回(2015年現在)。
1985年、米国ゲフィンレコードから6枚のアルバムがリリースされると、喜多郎の世界に魅せられるファンが世界で急増。
1986年、ゲフィンレコードと全世界の独占契約を結び、アルバム「天空」を発表。
1987年、『グレイトフル・デッド』のパーカッション奏者、ミッキー・ハートとの共同プロデュースによるアルバム『THE LIGHT OF THE SPIRIT』を発表。アルバム発表後、コロンバスのオハイオ・シアターを皮切りに日本人初の全米ツアー(25都市31公演)を行い、ニューヨーク、シカゴ、ボストン、ロサンゼルスをはじめ、多くの都市でチケットが完売を記録、大成功を収める。
1988年、同アルバムからの楽曲“ザ・フィールド”でグラミー賞“ベスト・ニューエイジ・パフォーマンス”にノミネートされる。同年、自身による初のベストアルバム『10イヤーズ/The Best of 10 YEARS』を発表。
1989年2月、ヨーロッパ・ツアー(15都市16公演)、さらに9月からは“Kitaro Live World Tour”を行い、北アメリカ、ヨーロッパ、日本と全52都市計55公演を行い、総動員数20万人を記録。
1990年、日本古来の物語と世界に伝わる伝説との融合を試みた壮大なコンセプトアルバム『古事記』を発表。米国音楽誌ビルボードのニューエイジ部門アルバム・チャートで、日本人初の8週連続第1位を獲得。
「古事記」はグラミー賞ベスト・ニューエイジ・アルバムにノミネートされる。
・
・
・
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%96%9C%E5%A4%9A%E9%83%8E
+3
-0
-
400. 匿名 2015/07/16(木) 21:42:49
普通に考えても、欧米人が欧米風の音楽をやる日本人なんかわざわざ求めてないでしょ。
よっぽどオリジナリティの高い魅力的な音楽でない限り。
なので、もし欧米での成功を考えるんだったら、日本的、オリエンタル的なものを打ち出していくのが正攻法ではあると思うよ。大きな差別化ポイントにもなるだけに。+2
-0
-
401. 匿名 2015/07/16(木) 23:07:38
フーバスタンク(ボーカルが日系人)も現地の他のロックバンドとは違う扱いなの?
人種の壁って大変だね。Hoobastank - Out Of Control - YouTubewww.youtube.comMusic video by Hoobastank performing Out Of Control. (C) 2003 The Island Def Jam Music Group
+0
-0
-
402. 匿名 2015/07/16(木) 23:35:17
トピとは逆だけど、
元ちとせは欧米で評価されそう。オリエンタル&スピリチュアル的なジャンルで。
今も活動してるのかは知らないけど。
+0
-0
-
403. 匿名 2015/07/17(金) 01:08:10
401
日系人というかハーフだよね。顔立ちはアジアンだけど。
♪The Reasonとか大ヒット曲はあるけど、バンドのフロントマンがアジア人的容姿のバンドの場合、他の白人バンドとは見られ方が違うというのはあるかもね。+0
-0
-
404. 匿名 2015/07/17(金) 01:22:23
<アジア人ロックアーティストの成功例>
80年代に大活躍していたアメリカのロックバンドに「JOURNEY」があった。
しかし、リードボーカルのスティーブ・ペリーが抜けて新たなボーカルが何人か出たり入ったりしてたけど、結果的に2007年頃まで低迷していた。
このJOURNEYのリードボーカルが2007年にフィリピン人のアーネル・ピネダに変わった。
アーネル加入後のアルバム「Revelation」は発売1週間で世界計10万4000枚を売り上げる久々のヒットとなり、Billboard Top 200でも初登場5位、同Top Internet Album2位、同Top Independent Album1位などを獲得した。日本でも6月にオリコン週間洋楽チャートにて輸入盤のみながら28位を記録したのを皮切りに、日本盤の正式発表以前から一部外資系レコード店にて輸入盤が好調な売れ行きを示し、12月んは、ゴールドディスク&プラチナムディスク(2枚組のため50万枚×2=100万枚)に認定された(RIAA)。
シングルカットされた曲も以下の通り上位を獲得。
・After All These Years (USAC 9位)
・Where Did I Lose Your Love (USAC 19位)
2011年5月24日スタジオアルバムとしては14作目にあたる『Eclipse (ECL1P53)』をリリースしBillboard Top 200において初登場13位を記録した。
Journey (Arnel Pineda) - Separate Ways ~ HD QUALITY (Las Vegas 2008) - YouTubewww.youtube.comJourney with Arnel Pineda performing at The Planet Hollywood, Las Vegas 2008
Journey(Arnel Pineda) - After All These Years ~ HD QUALITY (Las Vegas 2008) - YouTubewww.youtube.comJourney with Arnel Pineda performing at The Planet Hollywood, Las Vegas 2008
+3
-1
-
405. 匿名 2015/07/17(金) 01:49:05
390
レディー・ガガってアメリカ国内のみならず世界中で売れているアーティストだよ。
アメリカでもイギリスでもフランス、イタリア、ドイツ、オーストラリア等々でも出すアルバムが悉くチャートの1位とか獲得してるよ。日本だけで人気が高いアーティストではないよ。
それと、「日本で一番クールなアーティスト」だけど、それ自体が欧米人から見たときそう感じないから聴かれていないのが現実でしょ。国民性云々とは関係ないよ。+1
-1
-
406. 匿名 2015/07/17(金) 11:23:36
29
英語と日本語mixさせた歌詞なんてB'zに限らず大抵のアーティストがやってること
それが原因で受け入れられないっていうのはなんか違うと思うけど+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する