-
1. 匿名 2022/09/10(土) 17:35:26
鯵のなめろうを作っている時には、「久々の魚捌き…骨が残ってないか不安…何度も包丁で叩き…」「味見しては(自分が好きではないから)これでいいのか分からない」と、自信がなかったようです。
最後には、「なぜ鯵のなめろうをチョイスしてしまったのか」と後悔も出てきたようですが、無事に完成したので食卓へ並べたと綴っています。
長友さんが食べた様子については、「一口食べた夫の反応を密かに見ていたが無反応だ」「一旦、鯵のなめろうは献立からはずそう まだまだそこまでのレベルには程遠い」と、鯵のなめろうは御蔵入りしてしまったようです。
+28
-91
-
2. 匿名 2022/09/10(土) 17:36:18
鯵は嫌い
何をしても不味い+9
-146
-
3. 匿名 2022/09/10(土) 17:36:53
専業主婦の頑張ってます自慢いらんて+66
-104
-
4. 匿名 2022/09/10(土) 17:36:57
遠回しに夫に言ってる?というか、こういう書き方すると夫批判が必ず出ると思うんだけど…+232
-5
-
5. 匿名 2022/09/10(土) 17:37:10
なんか一品一品料理名って何で書くんだろ?
板野さんとかもやってるけど
文字入力めちゃくちゃめんどくさい!+221
-10
-
6. 匿名 2022/09/10(土) 17:37:11
なんだろう、プロ意識…+9
-0
-
7. 匿名 2022/09/10(土) 17:37:17
作文?+9
-2
-
8. 匿名 2022/09/10(土) 17:37:23
>>2
アジ「そんなこと言うなよ....」+107
-0
-
9. 匿名 2022/09/10(土) 17:37:27
そういえば三瓶はどうしてる?+75
-2
-
10. 匿名 2022/09/10(土) 17:37:29
体に良さそうなメニュー♪+9
-11
-
11. 匿名 2022/09/10(土) 17:37:38
おかず一品にこんなに悩みながら作ってくれるなんて旦那も幸せだ+177
-15
-
12. 匿名 2022/09/10(土) 17:37:46
佑都は昔っから味覚がおこちゃまだからねw+4
-11
-
13. 匿名 2022/09/10(土) 17:38:00
>>2
ふ…
お子ちゃまですな+43
-1
-
14. 匿名 2022/09/10(土) 17:38:04
品数多くて凄いね。
私は多くても米と味噌汁におかず二品だわ。+141
-6
-
15. 匿名 2022/09/10(土) 17:38:04
>>5
ファンからこれは何ですかって毎回聞かれるんだと思う+153
-3
-
16. 匿名 2022/09/10(土) 17:38:13
酒のつまみに良さげ+2
-0
-
17. 匿名 2022/09/10(土) 17:38:46
>>3
いつも買ったものをそのまま盛り付ける
そんなに頑張ってなさそうな料理だから首をかしげてしまう+22
-6
-
18. 匿名 2022/09/10(土) 17:38:59
>>2
「フッ私の良さがわからないなんて青い(臭い)ね」+33
-3
-
19. 匿名 2022/09/10(土) 17:39:05
普通に焼いて大根おろしを添えた方がよかったかもね。+59
-3
-
20. 匿名 2022/09/10(土) 17:39:15
>>9
こないだもしツアな平が出てたときに三瓶も呼べば良かったのにと思ってた。+8
-1
-
21. 匿名 2022/09/10(土) 17:39:15
左下にもちゃんとコメって書いてください+0
-0
-
22. 匿名 2022/09/10(土) 17:39:17
叩く前に骨抜かない?+10
-0
-
23. 匿名 2022/09/10(土) 17:39:28
>>3
この人、専業主婦なの?+29
-1
-
24. 匿名 2022/09/10(土) 17:39:29
フープロでガーっと粉砕して混ぜるんじゃだめなの?
+11
-1
-
25. 匿名 2022/09/10(土) 17:39:30
美味しそう
作ってくれる人が居るの羨ましい+15
-4
-
26. 匿名 2022/09/10(土) 17:40:02
>>3
勝手にトピにあげられて、勝手にトピにきた人に酷い言われよう。+59
-0
-
27. 匿名 2022/09/10(土) 17:40:08
これであの長友がお腹いっぱいになるのかな?
ヘタしたら私のほうが量食べてるかも。。。+5
-0
-
28. 匿名 2022/09/10(土) 17:40:13
>>2
新鮮で美味しいの食べた事ないのかな?+25
-0
-
29. 匿名 2022/09/10(土) 17:40:30
>>20
共演NGなのかな?+18
-0
-
30. 匿名 2022/09/10(土) 17:40:39
>>3
この人もたまにテレビ出てるから稼いでるよ+7
-1
-
31. 匿名 2022/09/10(土) 17:42:00
長友(ハンバーグとカレーでいいんだよ…)+21
-6
-
32. 匿名 2022/09/10(土) 17:42:17
自分が味見出来ない嫌いなものわざわざ旦那に食べさせなくても…+26
-3
-
33. 匿名 2022/09/10(土) 17:42:43
>>31
スポーツ選手だしそれはないでしょ+19
-0
-
34. 匿名 2022/09/10(土) 17:42:47
>>15
今日の献立〜って
文章で打つ方が早くない?+1
-11
-
35. 匿名 2022/09/10(土) 17:42:49
子供を産んでくれて、美人で、お料理もきちんとしていて
何のケチのつけようもないけど。
+37
-12
-
36. 匿名 2022/09/10(土) 17:43:30
鯵のなめろうは人を選ぶ
父親が好きで自分で作っているけれど
私と母と兄は食べない 刺身が好き+1
-0
-
37. 匿名 2022/09/10(土) 17:44:01
>>12+10
-1
-
38. 匿名 2022/09/10(土) 17:44:54
>>14
男の子3人子育てしながら毎日この品数はすごい
今日はレトルトカレーでいいや、みたいな日もあるのかな?+39
-1
-
39. 匿名 2022/09/10(土) 17:45:00
結婚されて何年も経つのにすごいと思う
牛フィレがメインだろうに、脇に添えられてる感じが何ともw+9
-0
-
40. 匿名 2022/09/10(土) 17:45:13
>>28
新鮮な鯵って水揚げされる地元でしか食べられないイメージ
干物も苦手だし未だに美味しいと思う鯵に出会ったことがない+5
-2
-
41. 匿名 2022/09/10(土) 17:45:29
>>31
イヤ、たんぱく質、たんぱく質、言ってくるよw+11
-0
-
42. 匿名 2022/09/10(土) 17:46:13
これて「結構誰でも簡単に作れる物を食べてるんだね!気さくな人達」と言うべきなのか?「芸能人なのにこんなに料理頑張ってて凄い!」と言うべきなのか?
ほんと何アピール?+7
-5
-
43. 匿名 2022/09/10(土) 17:46:44
>>2
普通に焼いたのが一番美味しい。自分含め素人の生料理は怖い...
+5
-2
-
44. 匿名 2022/09/10(土) 17:47:43
食べ慣れてないから上手いかマズいかの判断ができない場合もある
微妙な顔してもしょうがない+3
-0
-
45. 匿名 2022/09/10(土) 17:47:52
>>5
左から...とか書くより、すぐ上に入力した方がいちいち聞かれないし楽なんじゃない?
世代差だよきっと+32
-0
-
46. 匿名 2022/09/10(土) 17:48:34
>>4
気になるなら聞けばいいのにって思う
無反応=イマイチという構図でも改善点は指摘してほしくない?
自分が新作作った時には感想を聞くタイプだから、勝手に判断して決めて提供相手の頭越しに世間に決意表明する意味が全くわからない
画像からは味付けはわからないのに+11
-1
-
47. 匿名 2022/09/10(土) 17:49:09
>>34
文章の料理名と画像の一品を結びつけられない人がいる…+32
-0
-
48. 匿名 2022/09/10(土) 17:49:25
こんないらないでしょ。おかず一品でいい+1
-3
-
49. 匿名 2022/09/10(土) 17:49:59
これは千葉県民を笑うトピですかあ+0
-2
-
50. 匿名 2022/09/10(土) 17:50:35
わざわざ発信するって事はこれがはじめての事ではないんだろうな。+0
-1
-
51. 匿名 2022/09/10(土) 17:51:20
>>4
これが何で夫批判につながるのかわからん。
そりゃ不味かったら無反応じゃないの?
+13
-2
-
52. 匿名 2022/09/10(土) 17:51:57
>>1
またこの人のトピ?
ほんとお気楽トピばかり。+2
-2
-
53. 匿名 2022/09/10(土) 17:52:08
>>1
魚臭くて食べにくそう+0
-3
-
54. 匿名 2022/09/10(土) 17:52:17
>>5
若い世代にとっては大した労力でないからさ+23
-1
-
55. 匿名 2022/09/10(土) 17:52:58
>>5
字の圧がすごい+0
-1
-
56. 匿名 2022/09/10(土) 17:53:14
>>51
愛梨ちゃんファンは、
こんなに頑張って作ったんだから、反応してあげてーとか言いそうだけど。+6
-5
-
57. 匿名 2022/09/10(土) 17:56:06
昨日?長友さん専属シェフいるんじゃなかった?
お金持ちのアスリートなら現役の間は食生活もプロに任せるのもアリかと思うけどな
+5
-0
-
58. 匿名 2022/09/10(土) 17:56:30
>>47
まじかよ😱😱😱😱
それならおかずの下に
ちゃんと献立書いてあげないといけないね。。。
+21
-0
-
59. 匿名 2022/09/10(土) 17:56:36
>>3
いいやん頑張ってる事のアピールしたって。
外の仕事頑張ってる人がアピールしても金もらってるから当たり前だろって返すのかね。+18
-1
-
60. 匿名 2022/09/10(土) 17:57:17
こういう時こそ三瓶の出番
同居じゃなくても配達できるくらいの近所に呼び寄せるとか+0
-0
-
61. 匿名 2022/09/10(土) 17:57:58
>>14
今日うちはサツマイモご飯と玉ねぎと卵の味噌汁、大根と手羽元のさっぱり煮だけだよ。やっぱこれだけだと少ないか。。+9
-5
-
62. 匿名 2022/09/10(土) 17:58:12
>>54
私27歳なんで平愛梨や板野さんより下です。
マメがズボラかの差かな。。。+0
-3
-
63. 匿名 2022/09/10(土) 17:59:17
>>52
ポストタキマキって感じだね+1
-2
-
64. 匿名 2022/09/10(土) 18:00:39
隣の芝生はめっちゃ青く感じるけど、辛さはそれぞれあるんだろうなぁ+0
-0
-
65. 匿名 2022/09/10(土) 18:00:40
>>2
新鮮なアジフライ最高に美味しいし、
まごちゃもおいしい。+9
-0
-
66. 匿名 2022/09/10(土) 18:00:51
>>1
頑張ったのに旦那が無反応だったから、ファンに慰めてほしいんだろうね。見返りを求める人って大変そう。+14
-0
-
67. 匿名 2022/09/10(土) 18:01:26
>>1
なんか分からんけどめんどくさいなぁ+7
-0
-
68. 匿名 2022/09/10(土) 18:01:27
>>3
専業なの?+1
-0
-
69. 匿名 2022/09/10(土) 18:02:59
この方にベストマザー賞をあげて下さい
+0
-3
-
70. 匿名 2022/09/10(土) 18:05:49
まだ美味しいとか言わないといけないのか。
長友大変だなと思った。+2
-0
-
71. 匿名 2022/09/10(土) 18:05:52
>>31
海外の時はプロを雇ってたくらいだし、すごく食事に気を使っていると思うよ+7
-0
-
72. 匿名 2022/09/10(土) 18:06:13
>>2
鰯「ですよねー」+2
-0
-
73. 匿名 2022/09/10(土) 18:06:51
>>11
しかも、平愛梨みたいな美人が。+12
-1
-
74. 匿名 2022/09/10(土) 18:06:56
何か文句でも言ったら機嫌悪くなるから、何も言わない夫の優しさだと思う。自分も気づいてるなら、わざわざ発信しなくてもと思う。+3
-0
-
75. 匿名 2022/09/10(土) 18:09:28
>>1
夫の反応密かに見て自責するってそれはもうモラハラ夫にビクつく妻の図だよ。
無反応ってなんだよ。口に合わなくて残すのは仕方ないけど作ってくれたことに感謝はしろよと思う。+8
-0
-
76. 匿名 2022/09/10(土) 18:10:00
>>40
ま・じ・で?
どちらにお住まいですか?
千葉に遊びにおいで!
美味しい店に連れて行ってあげるよ!!+2
-1
-
77. 匿名 2022/09/10(土) 18:11:25
シンプルな料理で鮮魚使うってめちゃくちゃ難易度高いじゃん。体温で鮮度落ちて不味くなるからどんな料理か分からない人が確かめつつやるもんじゃないよね。つみれ汁にした方が反応あったかもね。+0
-0
-
78. 匿名 2022/09/10(土) 18:11:37
>>1+1
-0
-
79. 匿名 2022/09/10(土) 18:14:27
>>1
品数を頑張っているのは分かる
美味しいのかな??
長友が無言だったとか書かなくてもいいのに+8
-0
-
80. 匿名 2022/09/10(土) 18:17:18
>>2
鯵大好き
寿司も干物も塩焼きも美味しい
鯵の押し寿司って湘南地方にあるんだけど
本当に美味しいよ
藤沢駅とか東海道線のいくつかの駅で売ってます+9
-0
-
81. 匿名 2022/09/10(土) 18:21:54
別にいいやん。金あるし+0
-0
-
82. 匿名 2022/09/10(土) 18:22:45
専属シェフは?+0
-0
-
83. 匿名 2022/09/10(土) 18:24:11
>>1
なめろうを作って反応が悪かったら、さんが焼きにしちゃうな+3
-0
-
84. 匿名 2022/09/10(土) 18:27:22
>>1
戦力外で悩んでいたのかな?+0
-0
-
85. 匿名 2022/09/10(土) 18:29:10
>>5
わかる。その料理名がまた
「なんとかとこんとかとかんとかの煮物」みたいな感じで長いのよ。+0
-1
-
86. 匿名 2022/09/10(土) 18:37:46
若くて、運動をバリバリしてる世代には、まだ青魚の美味しさがわからないんだよ。+0
-0
-
87. 匿名 2022/09/10(土) 18:40:05
>>1
長友にどう?美味しい?って聞けばよくない?なんで聞けないの?+11
-0
-
88. 匿名 2022/09/10(土) 18:55:54
>>19
男性って基本手をかけた料理より分かりやすい単純な料理が好きだしな。+5
-1
-
89. 匿名 2022/09/10(土) 18:57:58
>>1
こないだのトピも見たけど確実に料理上手になってるね☺️
こないだもマイナスつきまくりだったけど努力して作るの大事。
旦那だけじゃなくてこるから食べ盛りになるであろう子供が3人もいるし。+5
-0
-
90. 匿名 2022/09/10(土) 18:58:12
>>2
釣れたて新鮮な物を食べさせてあげたい。
全く別物だよ。+3
-0
-
91. 匿名 2022/09/10(土) 19:04:18
>>11
トップアスリートの妻ってなんだかんだ凄いと思う。私にもし平さんレベルの美貌があってもアスリートとは結婚したくない。基本3品しか出したくないから。+18
-0
-
92. 匿名 2022/09/10(土) 19:04:32
夫が鯵のなめろう好物だから作ってみたら、
一口食べて家で食べるなら鯵は焼き魚か普通の刺身がいいかな!って言われたわ。(全部食べてはくれたけど)
手を加えれば加えるほど不評ってあるあるだよね。+0
-0
-
93. 匿名 2022/09/10(土) 19:25:27
>>1
身の形が残ってる+4
-0
-
94. 匿名 2022/09/10(土) 19:30:07
>>1
炒め物多いから、イカは煮物の方がいいかな
と、がる民らしいコメントしてみる+4
-0
-
95. 匿名 2022/09/10(土) 19:31:13
>>47
フレンチのコースとかどうするんだろうね…w+0
-0
-
96. 匿名 2022/09/10(土) 19:37:13
>>5
面倒くさくないからやってるんじゃない?+2
-0
-
97. 匿名 2022/09/10(土) 20:06:31
相変わらず居酒屋のお通しみたいなのばかり+1
-1
-
98. 匿名 2022/09/10(土) 20:16:26
>>5
私は書く派なんだけど、一品一品心を込めて作ってるんだと思う。+1
-0
-
99. 匿名 2022/09/10(土) 20:50:38
>>3
自己PR苦手なタイプ?+0
-0
-
100. 匿名 2022/09/10(土) 23:24:31
>>76
神戸です
明石とか淡路島まで行くと新鮮な魚介類あるんだけど鯵はあまり見たことないかも
コメント嬉しいです。ありがとう😊+2
-0
-
101. 匿名 2022/09/11(日) 06:17:33
あじのなめろうって、
ネギじゃなくて玉ねぎでやる方が好き!
あと味噌も出汁味噌のやつ、市販の。
いかに生臭さを上手さに変えるかが大事な気がする。
+0
-0
-
102. 匿名 2022/09/11(日) 15:46:24
なめろうなんてどうやってもおいしくなると思うんだけど、多分このダンナさんは光り物の刺身が苦手とかショウガが苦手とか子供舌なんじゃないかと思う+0
-0
-
103. 匿名 2022/09/11(日) 18:04:10
なめろうは、生姜、紫蘇、長葱を微塵切りにして味噌と酒をいれて叩くのです。
青魚だから生臭い時があるからね。
最初に鯵を捌いて冷蔵庫に入れて、
冷やしておいている間に、
味噌汁なり副菜なり作れば良いと思われます。
長友もうるさい男だな。
猿みたいなくせに。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
苦手な魚料理に挑戦した、平さんでしたが…?