-
1. 匿名 2022/09/10(土) 11:09:26
敏感性乾燥肌です。秋から冬になると乾燥が酷くてヒリヒリします。
肌に優しそう、且つドラックストアでも買えるこのブランドの基礎化粧品でおすすめはありますか?
また、他にもおすすめがあれば教えてください!+24
-1
-
2. 匿名 2022/09/10(土) 11:10:10
+19
-8
-
3. 匿名 2022/09/10(土) 11:10:23
わたしはミノン
+136
-6
-
4. 匿名 2022/09/10(土) 11:10:38
ミノンの乳液が好き
しかしボトルが使いづらすぎる+104
-5
-
5. 匿名 2022/09/10(土) 11:10:51
ミノン好き+23
-3
-
6. 匿名 2022/09/10(土) 11:11:00
なんとなくキュレル使ってます+167
-7
-
7. 匿名 2022/09/10(土) 11:11:16
私はキュレル
ボトルもシンプルで好き+128
-8
-
8. 匿名 2022/09/10(土) 11:11:17
ミノン‼︎
乳液を使ってる‼︎
いいよ‼︎+19
-8
-
9. 匿名 2022/09/10(土) 11:11:18
キュレル激推しです
私はズボラなので毎日は塗らないのですが2日に一回塗るだけでも、2日間くらいはずっとスベスベ保ってて凄いなと思いました+94
-14
-
10. 匿名 2022/09/10(土) 11:11:53
キュレルは痒くなった
イハダは良かった
でも一番使ってるのはNOV+86
-8
-
11. 匿名 2022/09/10(土) 11:12:06
私、全部ダメだった。
もう他のものに浮気せずルナメアを使い続けてます。+11
-4
-
12. 匿名 2022/09/10(土) 11:12:09
私には、キュレルが合ってるので使ってます。+82
-4
-
13. 匿名 2022/09/10(土) 11:12:17
自分はドラックストアだとキュレル
他もなら無印+18
-5
-
14. 匿名 2022/09/10(土) 11:12:46
キュレル、イハダは合わなかった
ミノンは大丈夫+55
-6
-
15. 匿名 2022/09/10(土) 11:14:30
>>9
私もそれ全身に使ってる!
結構いいよね伸びが良くてリピしてる
+11
-2
-
16. 匿名 2022/09/10(土) 11:14:45
キュレル私も合う!
ミノンは試供品でもらったのを使っただけだけど、ミノンも使い心地良かった!
novが私には合わなかったかな。
+21
-5
-
17. 匿名 2022/09/10(土) 11:14:48
カルテHD+53
-2
-
18. 匿名 2022/09/10(土) 11:15:30
>>1
アレルギー持ちです。
色んなのを試しては、キュルレの青じゃなくて黄緑の敏感肌用に戻りますよ。+8
-1
-
19. 匿名 2022/09/10(土) 11:16:39
>>1
敏感肌ってわけじゃないんだけど、体調の変化?とかで肌がデリケートになってる時にキュレル使ったら、低刺激で優しく潤う感じがとても良かったよ。
当時私の中での敏感肌用スキンケアといったらキュレル、だったから。+23
-4
-
20. 匿名 2022/09/10(土) 11:16:51
ミノンの薬用石鹸が好き!
顔はもちろん体もそれで洗う。
敏感肌だけどつっぱらないし
ニキビとかもできにくい。+9
-0
-
21. 匿名 2022/09/10(土) 11:17:06
>>1
誰も試したことあるけど、NOVが一番いいです。+24
-3
-
22. 匿名 2022/09/10(土) 11:18:35
>>1
私も乾燥肌で敏感肌ですが、アルージェおすすめです。+33
-2
-
23. 匿名 2022/09/10(土) 11:18:43
アトピー肌ですが、キュレルは合わない💧
ミノンは化粧下地使ってたことある。秋冬は結構良かったよ。ボディクリームはニベアの無香料(少しだけお高めのやつ)を基本的に使ってる。
今は基礎化粧品はカリテHDシリーズとどうしても荒れてる時用にヒルマイルドを両方ともドラッグストアで調達してる。
ただ、カリテHDシリーズのミストだけはベタついてあまり好きではない。効果は高いけど。+9
-7
-
24. 匿名 2022/09/10(土) 11:19:17
>>1
子供が冬になると耳たぶが本当に切れて裂けてくる。
キュレルでようやく切れなくなった。
今は成長して普通の石鹸でも大丈夫だけど、あの時は本当に助かった。+25
-2
-
25. 匿名 2022/09/10(土) 11:20:57
>>1
最近キュレルの高保湿のスプレータイプ買った。
アトピーある子供用。脂性肌の私にはしっとりしすぎる。+22
-1
-
26. 匿名 2022/09/10(土) 11:21:18
私は年中これ。
Amazonだと安く購入できるからずっと使ってる✨+16
-4
-
27. 匿名 2022/09/10(土) 11:21:42
肌荒れしたらとりあえずIHADA使ってると治まる+28
-1
-
28. 匿名 2022/09/10(土) 11:22:06
>>1
やっぱり合う合わないがあるから自分で試す方がいいと思う。
肌弱い人は色々試してるんじゃないかな。+42
-0
-
29. 匿名 2022/09/10(土) 11:22:24
シャンプーと身体洗うのはミノン。クリーム等はキュレルにしてる。リップもキュレル。ローションは皮膚科で処方してもらってる。+7
-0
-
30. 匿名 2022/09/10(土) 11:22:36
キュレルはちょっとヒリヒリする。
皮膚科処方のヘパリン類似物質ローションでヒリヒリは無くなった。ベタベタするからニキビは改善しない…。+17
-2
-
31. 匿名 2022/09/10(土) 11:22:51
わしはキュレル
スプレータイプのやつがあるからお風呂上がりにシュッシュとできて楽ちん+19
-3
-
32. 匿名 2022/09/10(土) 11:24:08
>>9
これちょっと値段は高いですが、私は肌ふわふわになるし冬場の乾燥やかゆみとは無縁になりました!+6
-1
-
33. 匿名 2022/09/10(土) 11:24:17
同じ敏感肌でも人によって合う合わないが全然違うから、結局は自分で使って試すしかないんだよね。
私はキュレル使ってる。
小さいサイズのが売ってるから最初はそれで試したほうがいいと思う。+32
-1
-
34. 匿名 2022/09/10(土) 11:24:25
>>9
私(軽いアトピー持ち)も、色々使って
これが一番良かった。
+17
-2
-
35. 匿名 2022/09/10(土) 11:25:09
>>1
うちは旦那と子供が軽いアトピー性皮膚炎。
化粧水とクリームはキュレル使ってる。
使い始めてから2人とも痒みと乾燥が減ったから、うちには合ってるんだと思う。
混合肌の私も一緒に使ってるけど、肌ラボ使っている時より肌綺麗になった。+5
-1
-
36. 匿名 2022/09/10(土) 11:25:14
>>1
何ヶ月待ちの皮膚科の名医のところ行ったけど、治るまで刺激を与えず治療して、保湿はワセリンして、ティッシュオフすればベタつかないし、どの化粧品よりも翌日の潤いが違う。化粧水は、ヒルロイドのジェネリックのヘパリン類似物質ローションが良かった。保険効くから安いですよ。+12
-0
-
37. 匿名 2022/09/10(土) 11:25:55
>>26
これこれ。
帝国製薬のだけど、皮膚科で処方してもらってる。一月に一辺それだけのために通ってるわ。保険効くから皮膚科代と合わせてもamazonで買うより若干安い。100円とかだけど。+9
-3
-
38. 匿名 2022/09/10(土) 11:26:48
+52
-2
-
39. 匿名 2022/09/10(土) 11:26:53
>>1
コーセーのレシピオって商品のサンプルを貰って、それがすごく良かったからそれ使ってる
キュレルとミノンの長所を詰め込んでます、って言われて試しに使ってみた
無添加の成分の数が、キュレルやミノン、カウブランドより多かったのが決め手だった(添加物に使われる成分のアレルギーが結構あるので)+7
-1
-
40. 匿名 2022/09/10(土) 11:27:20
>>私もミノン+5
-1
-
41. 匿名 2022/09/10(土) 11:27:31
>>38
小林製薬の「さいき」シリーズもあるよ+18
-1
-
42. 匿名 2022/09/10(土) 11:28:33
顎ニキビできてた時期に、高い化粧品やめてIHADAの化粧水とバーム使ってたら完治した。
だからいつも1セットは常備してる。+20
-0
-
43. 匿名 2022/09/10(土) 11:28:35
>>3
私もミノンです!+10
-0
-
44. 匿名 2022/09/10(土) 11:28:40
トピ文に出てないけどアルージェ
キュレルはアトピー肌で合わなかった
ヒルドイドも痒くなるタイプだけど、アルージェは痒くならずに長年使って、今は敏感肌を卒業した+36
-4
-
45. 匿名 2022/09/10(土) 11:29:11
>>1
ヒリヒリするならイハダ+9
-0
-
46. 匿名 2022/09/10(土) 11:30:30
>>9
顔も体もこれ一本で済むから大きなボトルを家族で使ってる。無香料だしセラミド効果でしっかり保湿してくれるので私には合ってる。+14
-1
-
47. 匿名 2022/09/10(土) 11:31:18
dプログラム使ってる人いる?
感想きいてみたい。+12
-0
-
48. 匿名 2022/09/10(土) 11:34:21
>>42
私もホルモンバランスの乱れでおでこザラザラ、頬カサカサのときにIHADAに変えたら治まった
いわゆるゆらぎ肌ってときでもピリピリしなくて潤うから気に入ってる+6
-0
-
49. 匿名 2022/09/10(土) 11:35:30
>>10
私もNOV押し
ボディ用のクリームだけど顔の保湿にって病院の先生に聞いてから15年くらい使ってる
皮膜感なくてめっちゃしっとりします
セラミド入りは私には鬼門で、調子悪いとセラミドが沁みたり赤く腫れることがある。。+23
-1
-
50. 匿名 2022/09/10(土) 11:35:53
ちふれ使ってるけど、みんなのテビューでキュレル気ってきた。
両方つかった事のある方、ちふれとキュレルの違いを教えてください!+5
-4
-
51. 匿名 2022/09/10(土) 11:37:49
花王好きじゃないけどキュレル使ってる。
アラフィフで乾燥酷くて、カミソリまけで肌が鱗みたいにガサガサだったけど毛穴が小さくなって皮膚がツルツルになる。+10
-2
-
52. 匿名 2022/09/10(土) 11:40:13
キュレル凄くいいけどめちゃくちゃ臭い
木工用ボンド塗ってるみたい+9
-8
-
53. 匿名 2022/09/10(土) 11:41:18
>>23
セラミドは肌バリアが弱ってたり破れたりしてるアトピーの肌にはキツいんだよね
皮膚科でも、皮膚の薄い人はセラミドは気を付けるように言われた+7
-0
-
54. 匿名 2022/09/10(土) 11:43:59
キュレルはクリームはさっぱりしてるけど潤うし泡洗顔はミノンに比べると洗浄力あるので春夏にオススメです!
ミノンは乳液はこっくりしてて泡洗顔は洗浄力とても弱めので秋冬にオススメです!
イハダは使ったことないからわからないです+6
-1
-
55. 匿名 2022/09/10(土) 11:44:22
キュレルはチクチクしてミノンはにおいが苦手
イハダは良いけど少し高く感じた+4
-1
-
56. 匿名 2022/09/10(土) 11:45:57
キュレルの美白ライン。
美白系のやつって保湿力があまりないイメージだけど、これは普通のキュレルのやつより保湿力が高くて良い。
他のに浮気しても戻ってくるくらい好き。+6
-1
-
57. 匿名 2022/09/10(土) 11:46:37
>>54ですが、真冬に乾燥しすぎて何使っても肌がビリビリ痛いときはヘパリンローションが一番ききました。
キュレルやミノンはビリビリ痛いレベルの乾燥には無理でした。+4
-0
-
58. 匿名 2022/09/10(土) 11:47:00
キュレル刺激強くない?+15
-6
-
59. 匿名 2022/09/10(土) 11:47:15
ドラッグストアで買えるのならNOVですね。
種類あり過ぎて迷うけど。
そして私はアトピー持ちですが、なぜかノブのニキビラインが肌に合った。
オススメは、メイクのアイブロウ。あと下地が、ベージュ、イエロー、ラベンダーとあってのびもよく肌に優しいよ。メイクラインもあるのがいいよね。
あと通販ならドクターウィラードも低刺激。ここのシートマスクは買いだめしてます。
高いけどね。+11
-0
-
60. 匿名 2022/09/10(土) 11:47:26
>>49
皮膚科の先生これ押すよね?
でも、顔にも使えるなら今度買ってみるわ。ありがとう。+9
-0
-
61. 匿名 2022/09/10(土) 11:48:12
キュレルの普通のやつ、美白のやつ、イハダの普通のやつ、美白のやつ使ったことある。
キュレルは美白、イハダは普通のやつがよかった。+5
-2
-
62. 匿名 2022/09/10(土) 11:48:15
パックはミノンがすごく良かったけど、クレンジングは荒れてしまった。
クレンジングはやっぱりIPSAが私に合ってる。+1
-0
-
63. 匿名 2022/09/10(土) 11:48:50
>>1
キュレルはアイクリームで目が腫れあがったことがあるので警戒してる。店員さんも度々そういう人聞くって言ってたから、意外と強い成分入ってるんじゃないのかな。
ミノンは荒れたことないから冬場は使ってる。
あとアルージェもいいですよ!+10
-1
-
64. 匿名 2022/09/10(土) 12:13:38
顔はミノン、体はキュレルつかってます。
乾燥肌で冬は足とか粉ふいてましたがそれもなくなり、顔は保湿がしっかりしてるとテカらなくなったのでおすすめです。+2
-0
-
65. 匿名 2022/09/10(土) 12:16:42
>>60
皮膚科で売ってるって言うのもあるけど、堂々と勧められる安さ・コスパの良さもあるのかな。
顔に使ってもボディクリームみたいな皮膜感がなくてめっちゃしっとりですよ!
アトピーが出てる時にも問題なく使えてます。+8
-0
-
66. 匿名 2022/09/10(土) 12:24:57
>>1
インナードライにオススメありますか?+2
-0
-
67. 匿名 2022/09/10(土) 12:28:40
>>1
マツキヨ系でしか買えないけどレシピオの乳液が1プッシャで全顔塗れてしっとりするのにべたつかない感じで良かったよ!
動物実験してないっていうのも好印象だし一度サンプルもらって試してみてほしい+2
-0
-
68. 匿名 2022/09/10(土) 12:32:34
アトピー寛解。乾燥敏感肌。基本的に石鹸NG。
寛解前にミノン使ってみたけどものすごく痒くなった。ボディーソープとシャンプーは洗浄力と泡立ちが私には足りなさすぎ。私は毎日しっかり皮膚表面の刺激物を落として全身にローションやクリーム、部分的に薬を塗り直さないとダメなタイプ。
寛解した今はキュレルラインが合ってる。
イハダは未使用だからボディーソープだけ試してみたいと思ってたところ。
ミノンの石鹸は抗癌剤で肌がボロボロに乾燥した祖母には合ってたよ。
70代になった両親もミノン石鹸良いって言ってた。
でもDHCの一番安い石鹸がお気に入り。私も実家で試したらなかなか良かった。+6
-2
-
69. 匿名 2022/09/10(土) 12:32:42
松山油脂。取り扱っている店舗少ないけど。+6
-1
-
70. 匿名 2022/09/10(土) 12:42:07
>>52
そんな匂いしたことないわ〜
不思議なお鼻やね+4
-8
-
71. 匿名 2022/09/10(土) 12:42:12
>>52
マイナスしてる人は臭くないのか
羨ましい+2
-1
-
72. 匿名 2022/09/10(土) 12:43:07
>>70
乳液用のローション使ってるけど口コミみてもクサイって言ってる人結構見るよ+7
-0
-
73. 匿名 2022/09/10(土) 12:43:48
セタフィルがオススメです。洗顔もセタフィルにしたら荒れなくなりました。+0
-0
-
74. 匿名 2022/09/10(土) 12:44:17
>>1
私はカネボウフリープラスとキュレルを併用してます
ドラストのBAさんに、上記2つとミノンの違いを聞いたら、ミノンは販売価格を抑えるために配合量も少なく、しっとりの効果は弱いそうです
(ミノンのしっとりと、キュレルのややしっとりが同じレベル)
確かにトラベルサイズで試したけど、ミノンが一番乾燥した
まあそうは言っても、ミノンで充分ミノンが一番合うという人もいるので、実際に自分の肌で試して見てください+6
-2
-
75. 匿名 2022/09/10(土) 12:45:11
>>53
そうなんだ!
アトピー性皮膚炎用っていうのが悉く合わなくて、何で??って思ってたけど腑に落ちたわ。ありがとう😊+4
-0
-
76. 匿名 2022/09/10(土) 12:46:38
>>70
キュレル使ってると嫌味っぽくなるんですね!+1
-3
-
77. 匿名 2022/09/10(土) 12:50:18
>>65
アトピー持ちの家族に皮膜感ないの探してたんです。ありがとうございます!試します+5
-0
-
78. 匿名 2022/09/10(土) 12:53:22
>>44
凄く似てる!私もキュレル ・ヒルドイドさえダメな時あって唯一アルージェは大丈夫だった!アルージェのセラミドって確か質がキュレルより良いから肌ツルツルになったよ。
アルージェはほんとお守り。+22
-1
-
79. 匿名 2022/09/10(土) 12:55:41
ミノンは痒くなった。キュレルは使ってる!イハダはまだ使ったことない。。+0
-2
-
80. 匿名 2022/09/10(土) 12:58:54
>>1
KOSEから出てるセラミエイドが良かったよ
赤ちゃんでも使えます+0
-0
-
81. 匿名 2022/09/10(土) 13:01:29
皮脂とまざったまま落ちなくて、どれも痒くなる。+0
-2
-
82. 匿名 2022/09/10(土) 13:05:32
>>69
マーカスアンドウェブがそこよね?+1
-0
-
83. 匿名 2022/09/10(土) 13:07:05
資生堂の2eドゥーエ?とかいうやつのトライアル使ったことあるけど良かった!!
調剤薬局で売ってるところ結構みる+15
-0
-
84. 匿名 2022/09/10(土) 13:12:02
とりあえずニベアクリーム。+1
-8
-
85. 匿名 2022/09/10(土) 13:12:59
キュレルはスプレータイプの化粧水は好きなんだけど、普通の化粧水は合わない…+1
-0
-
86. 匿名 2022/09/10(土) 13:31:07
>>84
本当に角質薄くて弱々アレルギー持ちの肌にニベアは強すぎるんだ…ピリピリする+3
-0
-
87. 匿名 2022/09/10(土) 13:36:38
>>4
プッシュで出なくなってからしばらく蓋開けてノズルについたやつ使う。数日じゃなく数週間単位で使えるほど残ってるから捨てられない。今もその状況。笑+8
-1
-
88. 匿名 2022/09/10(土) 13:37:55
イハダは松井玲奈ちゃんが薦めてて試してみた。
悪くは無い、って感じ。
ミノンは乳液だけずーっと使ってます。+0
-0
-
89. 匿名 2022/09/10(土) 13:43:17
アトピーがどの成分に反応するかも、ひとそれぞれで違うからなかなか合うものを見つけにくいと思いますが、あまりアレルギー対応ばかりにこだわらず、棚にあるものを順次試してみたらいいと思います。
私はアレルギー用は大体がむりで、ナイーブのアロエだけかろうじて使えます。同商品の桃とか他の物は皮脂を落とさない代わりに石鹸成分が肌に残ってしまうみたいで、ぷつぷつになって痒くなってしまいます。+3
-0
-
90. 匿名 2022/09/10(土) 13:48:31
イハダも使ったけどキュレルがよかった。+2
-1
-
91. 匿名 2022/09/10(土) 13:49:43
ミノンとイハダ派です!
キュレルは擬似セラミドらしく
なぜ擬似なのにセラミドを
押しているのか謎…+2
-0
-
92. 匿名 2022/09/10(土) 13:55:54
アルージェのミスト化粧水が好き。
敏感肌で薄肌、赤み出る肌ですが
刺激なく使える化粧水。+4
-0
-
93. 匿名 2022/09/10(土) 13:56:18
>>17
私もこれ
冬場でも化粧水が滲みないから鉄板になりつつある+1
-0
-
94. 匿名 2022/09/10(土) 14:16:09
ミノンは膜がはる感じ?が苦手で
去年HPクリーム使ってたよ
ベタベタしなくて自分には合っていました+1
-0
-
95. 匿名 2022/09/10(土) 14:20:29
イハダしか使ったことないですが、、
今まで使ってた化粧水は生理前だとしみて痛かったけど、イハダは美白のも普通のもしみなかったです。
イハダのクリアバーム最後につけたら乾燥しませんでしたよー+0
-0
-
96. 匿名 2022/09/10(土) 14:20:40
化粧水何使ってもヒリヒリする時、イハダは全く何も感じずびっくりしてそれからずっとイハダ。
ただすごく良くなるということもないのでヒリヒリしなくなったら違うのに変える+5
-0
-
97. 匿名 2022/09/10(土) 14:24:10
>>63
私もアイクリームの試供品でピリピリしてすぐに洗い流したよ。たくさんもらってたけど全部捨てたわ。+1
-0
-
98. 匿名 2022/09/10(土) 14:47:19
かなりの敏感肌です!
私はキュレルとイハダしか使用したことはないですが
イハダの方が、私には合ってました!
キュレルは私には保湿力が足りませんでした。+2
-1
-
99. 匿名 2022/09/10(土) 14:48:28
ミノンとケアセラが合った+2
-0
-
100. 匿名 2022/09/10(土) 14:52:48
>>3
元アトピーの旦那(今は寛解)と
乳幼児がいるけどミノンで全身いけてる
洗顔やボディソープとか何種類も
置かなくて済むからスッキリして良い感じ+9
-0
-
101. 匿名 2022/09/10(土) 15:12:44
ミノンのクリームクレンジングはきちんとメイクも落ちるしオススメです!キュレルのジェル洗顔はサンプル貰ったことあるけどまあまあ。化粧水は可も不可もなくって感じ(緑のやつ)
イハダは化粧水だけ使ったことがあって、普通のは大丈夫だったけど美白のは若干荒れたかも。
ちなみに30代前半インナードライの混合肌です。+4
-0
-
102. 匿名 2022/09/10(土) 15:17:38
>>1
秋冬の化粧水はキュレルのスプレー。肌が敏感になってる時にスプレーかけたら手で抑えなくてもいいのが有難い。日焼け止め系は合わなかった。
ミノンは日焼け止め化粧下地がよかったものの泡洗顔とシャンプースキンケア系は何が合わないのか調子が悪くなる。
イハダはバームしか使った事ないが普通にニキビできる。
ノブは安定して優しい。優しいが高いので毎回買うのは経済的にきつい。
ケアセラのボディウォッシュとフェイス&ボディ乳液は秋冬粉ふき痒み肌の私には最高。ボディウォッシュは顔にもいけたが香りが邪魔なので毎回は無理。乳液の方は顔にもいけるみたいだけど素晴らしい保湿感が逆にニキビになりそうで試した事はない。クリームバージョンがネットから買えるみたいなのでそっちから試してみようかな(報告)。
でも結局自分に合うか合わないか試しまくるしかない。成分的に良さげで他の敏感肌の人には大丈夫なのに自分はアレルギー反応おこしたりする。+6
-2
-
103. 匿名 2022/09/10(土) 15:49:02
>>47
評判良いよね。
小さいトライアルセット売ってるから、まずはそれを買ってみるといいかも。
ドラッグストアに無ければ、ワタシプラスのオンラインでも買えるみたい。
私は夏だから水色のタイプ買ってみたけど、肌がゴワゴワしてしまって合わなかった。
プラスチックみたいな匂いも嫌だった💦
保湿力高いタイプなら違うのかなー。
キュレルのほうがマシだった。+3
-0
-
104. 匿名 2022/09/10(土) 16:25:31
キュレルのフェイスクリームは肌荒れしないから使ってる。楽天で安い時にまとめ買い。ストックしてる!+2
-1
-
105. 匿名 2022/09/10(土) 16:26:22
>>52
え?匂いわからない!+2
-0
-
106. 匿名 2022/09/10(土) 16:43:12
>>10
キュレル少し顔に付けただけで顔面ヒリヒリして真っ赤になったわ!
イハダとNOVは合う
私の場合はイハダの方がより合う+11
-0
-
107. 匿名 2022/09/10(土) 16:46:40
アトピー持ちの私はミノンもキュレルも好きですが、同じくアトピーの夫はミノンはしみてキュレルがいいそうです
何が違うんだろうね
脱衣所にキュレルのローションのポンプタイプ常備してある
+1
-1
-
108. 匿名 2022/09/10(土) 17:52:22
数年前、原因不明の肌荒れになった時に全部試したけど、キュレルは沁みて痛かったな…。
イハダのワセリンと化粧水である程度整えてから、ミノンに移りました。
小林製薬のサイキと、アルージェ?アルージュ?のトラブルリペアエッセンス(黄色のボトルだった気がする)、ロコベースのミルク辺りもオススメです!
乾燥、治るといいですね。+6
-0
-
109. 匿名 2022/09/10(土) 18:02:33
スキンケアはミノン
日焼け止めやボディケア用品はキュレル
が好き+1
-1
-
110. 匿名 2022/09/10(土) 18:04:30
>>103
dプログラムがプラスチックっぽいのわかる
新しく出たクリームも匂いも質感もプラスチックっぽかった
+2
-0
-
111. 匿名 2022/09/10(土) 18:37:57
イハダ肌が赤くなるし、普段できない所まで
ニキビでた。
バームは目の下だけ塗ってたけどだんだん赤くなり
やめた。
dプログラムもダメでした。資生堂はダメかな。+8
-0
-
112. 匿名 2022/09/10(土) 19:42:09
>>84
どんなクリームでも大丈夫な私が唯一痒くなってしまったのがニベア。マジ残念よ。+2
-1
-
113. 匿名 2022/09/10(土) 20:27:55
今イハダとキュレルのミニサイズ使い比べてるんだけど、どっちもいい感じだからどっちを買うか迷ってるw+2
-2
-
114. 匿名 2022/09/10(土) 20:28:49
冬は入浴後に痒くなるので、キュレルの入浴剤使ってます。理由は狩野英孝がキュレル使ってるって言ってたから。アレルギー関連については、狩野英孝の情報を全面的に信頼してるw+6
-2
-
115. 匿名 2022/09/10(土) 21:06:07
>>17
私もカルテは大丈夫だった。
タイトルの3択はダメだった。+4
-0
-
116. 匿名 2022/09/10(土) 21:08:15
>>108
サイキは最後の手段で、冬場の本当に荒れちゃってる時だけ使ってる。常用しちゃうと後がなくなる気がして。+1
-0
-
117. 匿名 2022/09/10(土) 21:37:51
イハダ ミノン キュレル じゃなくてごめんだけど、アルージェは3ヶ月使い続けた頃、肌の赤みがなくなって良くなった。
私の場合はニキビ+敏感肌だから主さんと少し違うけど赤み引いたから使い続けてる。
+7
-0
-
118. 匿名 2022/09/10(土) 21:52:11
キュレルとイハダは痒くなった
ミノンは平気だった
あとドラックストアじゃないけど松山油脂(マークスアンドウェブ込み)も平気だった+3
-0
-
119. 匿名 2022/09/11(日) 02:21:26
>>1
ミノンやキュレルはかぶれて合わず。イハダは試してないけど、お値打ちを探しては荒れてを繰り返してるから、大人しくNOVを使ってる。
店頭でいい感じ→トラベル用で感動→普通サイズ購入してしばらく経つと荒れるパターン。+4
-1
-
120. 匿名 2022/09/11(日) 03:06:44
>>10
私はキュレルは大丈夫だけどNOVは化粧水が吹き出物出てきてだめだった。
使えてる人が多くて意外です。+0
-1
-
121. 匿名 2022/09/11(日) 03:27:50
>>1
私は鉱物と資生堂、海外メーカーが合わなくて、普段はファンケル、たまにキュレル使ってます。ノブは合いませんでした。
キュレルは角質を奥からしっかり保湿してくれる効果を感じます。
ただ何に反応するかは人それぞれなのでミニサイズで試していくしかないです。(顔で合わなかったのは手や身体に塗ってます)
+2
-1
-
122. 匿名 2022/09/11(日) 06:12:39
>>22
アルージェは敏感肌用の中でダントツにオススメですよね✨
わたしは酷い敏感肌で赤みや痒みがあって長年悩んでいましたがアルージェを使ってたら軽減されました+13
-0
-
123. 匿名 2022/09/11(日) 08:18:18
私はキュレルもミノンも逆に湿疹が出てきてダメだった
イハダはOK
人によって違うね+5
-0
-
124. 匿名 2022/09/11(日) 09:17:12
>>1
皮膚が荒れてアトピーみたいな肌になった時、カルテHDのオールインワンとバームが良かった。+2
-0
-
125. 匿名 2022/09/11(日) 10:45:30
乾燥するので、ミノンのチューブの全身使えるやつはじめて買った。
まだ使ってないけど楽しみ+2
-1
-
126. 匿名 2022/09/11(日) 10:54:13
ミノンのパックがめっちゃ良いよね、独身時代、合コンの前に必ず使ってたけどプリプリになるよ!
もうちょい安ければな+2
-0
-
127. 匿名 2022/09/11(日) 11:01:09
アトピー肌で以前はdプログラム使ってた。
今はキュレルがわりと安価で使ってみたらいい感じだったので替えた。
+1
-1
-
128. 匿名 2022/09/11(日) 11:45:58
>>108
「さいき」すごくいいよね!ペタペタ感なくて確実にしっかり保湿してくれる。
ペタペタ感で痒くなったり蕁麻疹みたいなぶつぶつ出来る肌だから市販の高保湿化粧水が使えないんだけど、さいき は難なくがっつり保湿してくれる。
去年は近くのドラストに置かなくなって、通販で買ったよ+3
-0
-
129. 匿名 2022/09/12(月) 02:54:53
>>47
ピンクが乾燥肌用なのでしっとりして何年もリピートしてます
私にはとても合ってます+1
-0
-
130. 匿名 2022/09/12(月) 09:17:32
>>126
ミノンのパック良いですよね!
アルージェのシートパックが新発売されてたけどお試し1枚で500円だった…
こっちはさらに高い〜+2
-0
-
131. 匿名 2022/09/12(月) 16:24:52
>>22
私もアルージェ推しです。
特にミルクが一番いいです、他の化粧水等は今使ってるものでミルクだけアルージェにするのもあり。
劇的に改善!とかじゃないけど、アルージェ使ってると乾燥からくるトラブルが一切おきない。+0
-0
-
132. 匿名 2022/09/17(土) 02:48:27
この中だとイハダが肌荒れ中も刺激なく使えた。
普段はディセンシアのつつむっていうシリーズを使ってる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する