ガールズちゃんねる

MRIをやった事がある人いますか?

572コメント2022/10/06(木) 12:28

  • 501. 匿名 2022/09/11(日) 01:37:47 

    この1年で3回やりましたが3割負担で腹部造影剤あり9,890円、胸部うつ伏せ造影剤あり10,090円、腹部造影剤なし7,310円。ちなみにCTは腹部造影剤ありで5,420円。時間はいずれも20〜30分、耳栓かヘッドホンかは場所によりけり。確かに音は大きいけどテクノ好きだし雰囲気も「2021年宇宙の旅」っぽくてちょっとテンション上がった。ただし造影剤は痛いし気持ち悪い。

    +1

    -0

  • 502. 匿名 2022/09/11(日) 01:40:18 

    クモ膜下出血を発症して入院中2回、退院後の通院で2回2年間で4回受けました。
    再来月1年ぶりに受ける予定です。
    初めて受ける時はドキドキでしたが、楽しいこと考えた方がいっかと思うようになりこの後何食べようかどこへ行こうかとか想像しながら受けるようになりました。
    皆さん書いてますが音もヘッドホンから音楽が聴こえその遠くで工事やってるそんな感じです。
    ボタンも持たせてくれるし、何より病院だし確かな検査だし慣れもあるのか全く抵抗なく、むしろリラックスして受けています。
    何かあれば早期発見できるので、いい検査だと思います。
    時間は20分から30分くらい、頭は固定されますが嫌な感じはないです。
    友達には1万くらいかかるでしょ?と言われましたが3割負担6000円いかないくらいでした。
    設備も新しい方だと思いますので、病院によるんでしょうね。
    初めはドキドキするかと思いますが、どうぞリラックスして臨まれてくださいね。
    何かあったら手元のコールを押せば大丈夫です。
    スタッフ皆さん見守ってくれていますので心強いかと思います。

    +4

    -0

  • 503. 匿名 2022/09/11(日) 01:40:42 

    >>5
    無理、出来なかったです。
    怖くて..

    閉所恐怖症だから..絶対無理です。
    医者に麻酔をしてやってほしいと頼みましたが
    無理だと言われました。

    とりあえずCTをしましたが、本当はMRのほうがいいのよね

    でも出来ないです。

    +17

    -0

  • 504. 匿名 2022/09/11(日) 02:12:21 

    青い空の下
    工事現場の屋根の上で寝てると思ってるから、リラックスしてる
    あ、目を開けたら終わり☆

    +0

    -0

  • 505. 匿名 2022/09/11(日) 02:18:01 

    >>1
    数年に一度くらいの頻度で脳ドックやってる。
    毎回寝る。てかもはや寝に行く。

    +0

    -0

  • 506. 匿名 2022/09/11(日) 02:23:21 

    >>1
    放射線凄いだろうね
    自然に浴びる何倍だろう

    +0

    -9

  • 507. 匿名 2022/09/11(日) 02:27:50 

    >>43
    先月、腰のMRI 3割負担で9000円かかったよ

    +0

    -0

  • 508. 匿名 2022/09/11(日) 02:38:22 

    閉所恐怖症で20分、発狂しそうになるのを必死に我慢した。みんな音うるさいなーくらいにしか思ってないと知ってびっくり。息苦しくなるしもう二度とやりたくない。

    +4

    -0

  • 509. 匿名 2022/09/11(日) 02:58:54 

    >>194
    頭痛で病院行ってたんだけど
    寝ないでって言われた事なかったから
    ご褒美休憩タイムくらいの感覚で毎回半分寝てた

    +4

    -0

  • 510. 匿名 2022/09/11(日) 03:01:07 

    >>1
    私も頭痛で診てもらった時
    頭部MRIで7000円くらいだったような

    +0

    -0

  • 511. 匿名 2022/09/11(日) 03:23:17 

    >>1
    2回くらいした!
    費用は保険適用で1万前後くらい
    音うるさかったけど、半分寝てて記憶曖昧

    +0

    -0

  • 512. 匿名 2022/09/11(日) 04:35:46 

    子宮筋腫の大きさを診る為にやったな
    閉所恐怖がありますかとか検査前にいくつか質問されて狭い所はちょっと怖いかもと言ったら頭を機械から出来るだけ出すような措置してくださってたのかな?気を遣ってくださったようで
    そのおかげか、筋腫が大きすぎたせいで当初予定していた箇所より撮影の範囲を広げて時間長引いたけど幸い閉塞感感じずにいけた
    というかMRIのドンドンドンドンという作動音が自分にはテクノやハウス系の低音のリズム音に聴こえて(それ系の音楽が好きなので)楽しくなってた笑
    むしろ動かないでいる方がキツかった

    私のように大きい音で逆に気を紛らわせられたらいいけどそうでもなければキツイのかな
    こういう耐え方もあるという事で…

    +6

    -0

  • 513. 匿名 2022/09/11(日) 04:42:17 

    >>1
    閉所と暗所無理で、本当に嫌だったけど
    2回受けた。

    目にタオルかけて耳栓プラスヘッドホンね。
    怖くなったら深呼吸!!

    マツエクより早く終わるから大丈夫。
    マツエクの方がキツい。1時間以上頭動かせないし。
    頭だけなら20~25分だった。

    ネットで見た方法だけど
    MRIの音を日本語化すると楽しくなるよ。

    ピィァァイ!!ピィァァイ!!ダメッダメッダメッ
    って聞こえた時は吹いた。

    +4

    -1

  • 514. 匿名 2022/09/11(日) 05:35:22 

    閉所が苦手なのですが、アイマスクはつけることは可能なのでしょうか?

    +1

    -0

  • 515. 匿名 2022/09/11(日) 06:05:19 

    閉所恐怖症なので怖かったですが解放型のMRIで受けました。
    まず予約の時に見学もさせて頂いて丁寧な説明も受けられました。
    いざ入るとやっぱりとても怖そうだったので最初からもう目を開けない!!と決めてはいりました。
    結構顔の前に壁を感じた気がするので。
    音はこの機械は比較的静かですよ!と言われましたが静かでは無かったです笑
    アイメイクやマスカラなんかも取った方がいいとかインプラントや差し歯はないかとか色々な注意点もありました。病院や機械による差も多少はあるかもしれません。

    +6

    -0

  • 516. 匿名 2022/09/11(日) 06:41:49 

    >>313
    寝転ぶ段階で目を閉じても固定される時やいろんな面で恐怖が出てきて無理だった。

    +1

    -0

  • 517. 匿名 2022/09/11(日) 07:04:50 

    子どもがやった。
    耳栓してても、とにかく音がうるさくて嫌だったって。
    費用は診察料、血液検査も含め2万近くした。

    +0

    -0

  • 518. 匿名 2022/09/11(日) 07:05:33 

    >>515
    ちなみに肩のMRIで3割負担で5000円ちょっとでした!

    +1

    -0

  • 519. 匿名 2022/09/11(日) 07:17:24 

    偏頭痛ひどくて頭痛外来でMRIやってもらった
    微かにクラシック流れつつグァングァン音してたように思う
    動いちゃダメだと意識するほど動きたくなるから大自然の景色とか頭に思い浮かべて気をそらしてた
    費用は6000円ぐらいだった

    +0

    -0

  • 520. 匿名 2022/09/11(日) 07:18:12 

    >>1
    私はMRで閉所恐怖症が発症した
    最初のときは、知らないからできたけど
    それ以降は
    怖くて出たくて冷や汗が出た
    脳のMRIの時は、鎮静剤打ってもらってなんとか撮ったけど、そのままじゃ怖すぎてもうできない

    +0

    -0

  • 521. 匿名 2022/09/11(日) 07:19:26 

    >>519
    頭痛だと保険効くんだね
    脳ドックは自費だから、かなりの値段した

    +1

    -0

  • 522. 匿名 2022/09/11(日) 07:30:08 

    >>17
    私も。
    夜勤明けで行くこと多かった体速攻寝てた。

    +0

    -0

  • 523. 匿名 2022/09/11(日) 07:46:03 

    >>4
    わかるー!結構音なってるのに寝ちゃうの。20分くらいなのに!ドキドキしてたのどこいったー!

    私頭のMRIとったんだけど、結果説明うけるとき、誰がみてもわかる500円玉大の白いものが耳の近くにあって、それみた瞬間「あ、詰んだ」と思ったら、
    「炎症です。」て言われてすごくほっとした記憶。
    風邪からの炎症で三叉神経麻痺(頭頂から顔半分の軽い麻痺)だった。
    抗生物質で治ったから風邪というか細菌性の何かだったんだろうな。

    +1

    -0

  • 524. 匿名 2022/09/11(日) 07:58:52 

    20代のとき風邪引いて熱はさがったけど、咳だけ長引いてて、若いのに咳だけ長引くのは肺炎の疑いがあると言われてMRI検査受けた。
    検査受ける前に説明されるからあまり怖がらないほうがいいかも

    +0

    -0

  • 525. 匿名 2022/09/11(日) 07:59:47 

    ガンガンドンドンってうるさいけど、途中でポポポポ!みたいな音がなって「ワープするの?!」って思って笑けてきた事はある

    +0

    -0

  • 526. 匿名 2022/09/11(日) 08:02:11 

    >>207
    わたしは卵巣のMRI撮ったから出口めちゃくちゃ遠かったよ…

    +0

    -0

  • 527. 匿名 2022/09/11(日) 08:17:51 

    >>1
    つい先日私も受けました!
    癖のあるクラブだと思ってやり過ごしました。
    あと、1オクターブ高い音被せてきたな!とか。

    +2

    -0

  • 528. 匿名 2022/09/11(日) 08:31:06 

    ちょうどTwitterでSOUL'd OUTがトレンド入りした時期で懐かしくてMRIの数日前から聞いてせいか、初めてだったけど撮影中の音も特に違和感なくスムーズに終えることができました。

    +0

    -0

  • 529. 匿名 2022/09/11(日) 08:55:50 

    事故った時に頭診てもらいましたが、耳栓しましたが音は凄いし閉所恐怖症ではないのに手汗半端なかったです。ちょっと息苦しかった。因みに明日膝のMRI撮りますが何故か緊張してます笑

    +0

    -0

  • 530. 匿名 2022/09/11(日) 09:01:22 

    >>284
    私の病院では、逆にマスク取ってくださいって感じだったよー!

    +2

    -0

  • 531. 匿名 2022/09/11(日) 09:02:47 

    >>177
    ヘッドホンから流れる音楽が優しすぎて、あんまり意味なかった笑

    +1

    -0

  • 532. 匿名 2022/09/11(日) 09:05:33 

    >>1
    MRIやったけどとにかく耳元うるさい
    耳栓くれるよ
    2回ほどやったけど閉鎖感があって狭いところだめな人は無理かもしれない
    保険適用だから驚くほど高くはなかったと思うけど、1万弱くらいかな?



    +0

    -0

  • 533. 匿名 2022/09/11(日) 09:18:09 

    >>4
    私は足だけだったから上半身はほぼ出てたけど、ヘッドフォンしてオルゴールの曲が流れてきて、これは寝かしにきてる!!って思ったから頑張って聞いてたら今度はアコギでじゃんじゃか激しい曲になって、次はどんな曲だろうってワクワクしてたら寝てたw

    +0

    -0

  • 534. 匿名 2022/09/11(日) 09:20:42 

    >>1
    ずっと目をつむってた
    終わるまで開けてはいけない

    +0

    -0

  • 535. 匿名 2022/09/11(日) 09:21:23 

    >>5

    私は怖すぎて無理でした。あんなうるさくて狭いところに固定された状態で40分はいられない。中に入れられてパニックで息が吐けず苦しくて足をバタバタしてたら出してもらいました。

    交通事故で念のため頭に損傷ないかを調べるためにMRIやった時でした。事故のトラウマなのか元々閉所恐怖症だったのかは不明です。その時結局MRIできず、先生が嫌がった脳へのレントゲンにしてもらいました。

    +6

    -0

  • 536. 匿名 2022/09/11(日) 09:21:36 

    >>25
    楽しんでるww
    今度機会があったら何か妄想してみるわ!

    +2

    -0

  • 537. 匿名 2022/09/11(日) 09:22:57 

    >>503

    同感です。

    +3

    -0

  • 538. 匿名 2022/09/11(日) 09:27:39 

    子宮筋腫の手術前にMRI撮られた。
    初めてだったからかなり緊張はしたけど、私の場合、足から入っていって頭まですっぽり入ったけど、目を開けても天井がそこまで低いわけでもなく、圧迫感は特に感じなかった。
    うるさい音がしたけど音楽の出るヘッドホンを付けてて、特にこれも大丈夫だった。
    別に痛いことをされるわけじゃないし、結構拍子抜けするくらい大丈夫だと思うよ。
    ちなみに料金は9000円だった。
    MRIの機械自体棺桶状じゃなく頭上も足先もちゃんと抜けてるから、そこまで圧迫感のない細長い筒に入るようなもんだよ。

    +0

    -0

  • 539. 匿名 2022/09/11(日) 09:27:46 

    >>453
    私も酷い閉所恐怖症なのですが、酷い頭痛と手の痺れでMRIやりました。
    私はその日の朝に素晴らしい夢を見たのでその夢を何度も頭の中で再生して乗り切りました!でも終わり際に現実に帰ってしまってパニックに陥りそうになった時に調度終わったから良かった。
    脳内に素晴らしい環境作って逃げておくのいい方法ですよね!

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2022/09/11(日) 09:29:53 

    >>46
    そうそう、手術して(手術前提の検査だった)あれしてこれして、楽しみだなーって妄想をウフフウフフってしていた。

    +1

    -0

  • 541. 匿名 2022/09/11(日) 09:36:40 

    >>506

    MRIは磁気と電波による検査なので放射線は浴びないですよ。放射線使うのはレントゲンとCTです。

    +4

    -0

  • 542. 匿名 2022/09/11(日) 09:52:08 

    >>1
    機械音がすごい
    平気な人もいるが
    ある程度覚悟したほうが良い

    +0

    -0

  • 543. 匿名 2022/09/11(日) 09:54:57 

    マスクしたままだと酸欠になりそうだったから
    マスク外させてくださいと言ったよ
    これからやる人もそうした方がいいかも

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2022/09/11(日) 10:02:45 

    私は足だけならやったことあるけどそれでも結構うるさかった
    閉所恐怖症は辛いと思うあれ
    五千円くらいだった気がする

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2022/09/11(日) 10:10:53 

    頭痛が酷すぎて3年前かな?とることになったが、閉所恐怖症だから大丈夫かなとかなり心配で(一応伝えた)やってみたらって言われたが、こわかったらボタン押してって言われて、いざ設置されて扉閉まって人が居なくなって始まってしまって、目閉じてたのになんか開けたら、もう目の前に壁だし頭固定だしギャ~ムリーって叫んでしまった。足もバタつかせパニック起こしてしまった。もう最悪。もちろん中断だし、みんなに平謝りでフラフラになりながら帰って、結局原因不明です。CT検査ならまだ大丈夫。こちらは異常ないらしい。

    +2

    -0

  • 546. 匿名 2022/09/11(日) 10:13:44 

    口腔外科で手術するときにやったことあるよー
    自費で、3万くらいとられたような・・・

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2022/09/11(日) 10:20:13 

    既出かも知れませんが、マスクして入りたいなら布マスクで!
    紙のワイヤー入りだと、ワイヤー入ってるから外してくださいって言われました。
    最中は他に誰もいないとはいえ、順番にいろんな人が使ってるし、コロナ流行っている時にやったから布マスクしていけば良かったと後悔しました。

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2022/09/11(日) 10:26:16 

    怖いんかなぁって思ったけど、狭いのが怖いとかちょっとうるさいのが嫌とか言う人はいててね、と係りの方が仰ってた。
    そんなもんか、どうしょうって思ってたら、目を瞑ってなんとか…と思ってたら寝てた(笑)

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2022/09/11(日) 10:47:11 

    >>1
    私は、まず「整形ってされた事ありますか?今、二重手術とか手軽にできるようになって多いので。他に、手術経験した事や異物を入れている場合。入れ墨タトゥ などMRできません。あと、今から、化粧とコンタクトを取ってもらいます。」って、言われたよ。

    なんで、コンタクトよりメガネ、化粧もスッピンの方がスムーズだと思います。

    +1

    -0

  • 550. 匿名 2022/09/11(日) 10:57:43 

    カンカンカンカンって音が凄かった
    圧迫感もあって窮屈な感じはした!
    早く終わってって思いながら耐えた。

    +0

    -0

  • 551. 匿名 2022/09/11(日) 11:03:22 

    初めてした時、あの独特な音がツボに入ってしまい笑いをこらえるのが大変だった。

    +2

    -1

  • 552. 匿名 2022/09/11(日) 11:05:10 

    >>61
    私は寝てしまいました…。

    +0

    -0

  • 553. 匿名 2022/09/11(日) 11:14:57 

    頭だった。6,000〜7,000千円だったと思う。

    +0

    -0

  • 554. 匿名 2022/09/11(日) 11:16:44 

    >>185
    今週小学校低学年の子どもの検査を予定しています。動いてしまうと後日再検査と言われていたのでしっかり説明をするつもりでしたが、動画すごくわかりやすいですね!子どもと一緒に見たいと思います。とても助かりました。ありがとうございます!!

    +3

    -0

  • 555. 匿名 2022/09/11(日) 11:55:34 

    >>503
    閉所恐怖症かつらいですね
    私も受けたけど麻酔してほしいと思った

    なんとか受けられないのかな

    +1

    -0

  • 556. 匿名 2022/09/11(日) 13:17:30 

    怖かったかな。それにすごく不安だった。
    早く終われーって思ってた。
    閉所恐怖症ではないけど、閉じ込められてる感が否めない。

    +0

    -0

  • 557. 匿名 2022/09/11(日) 15:15:12 

    >>463
    気圧病辛いですよね。
    ナマケに見えるから余計。
    最近ずうっと気圧不安定で頭が痛いです。

    +2

    -0

  • 558. 匿名 2022/09/11(日) 17:36:46 

    >>25
    持病の関係で年一でMRIやってるけど、閉所恐怖症だからツライ…
    でも貴女のセンス好きだわ‼️ 私も次回から宇宙人に拐われた妄想で乗り切りたいと思います!

    +2

    -0

  • 559. 匿名 2022/09/11(日) 18:25:15 

    頭痛かった、なんか引っ張られてる感じがして。
    あとカラコンしてるならダメだよ。

    +0

    -0

  • 560. 匿名 2022/09/11(日) 23:10:20 

    毎年受けているから、技師さんに「もう慣れてるよね!じゃあ、検査着に着替えてくださ~い」 私「はーい」 と軽いやり取りです。注意事項の説明は省いてます。
    でも、検査室に入る前に、ピアスや湿布などが無いかのチェックは、キチンと確認しますよ。

    +0

    -0

  • 561. 匿名 2022/09/11(日) 23:26:51 

    MRIやる時って運転は控えた方が良いの?
    10分くらいかなーと予約票確認したら30分やるっぽいわ...

    +1

    -0

  • 562. 匿名 2022/09/11(日) 23:28:53 

    必ず検査着に着替えないとダメなの?
    どうしよう...4Lとか大きいサイズあるかな...

    +1

    -0

  • 563. 匿名 2022/09/11(日) 23:32:02 

    >>449
    流石にマツコデラックス並じゃないですw
    ぼる塾だったか3時のヒロインどっちか忘れたけどそれに近い体系です;;;

    +1

    -0

  • 564. 匿名 2022/09/12(月) 12:12:05 

    >>554
    少しでもお役に立てれば幸いです。
    無事に検査が終わりますように😊

    +1

    -0

  • 565. 匿名 2022/09/12(月) 16:41:42 

    >>1
    音がうるさいし狭いしで最初は怖かったけど意外と大丈夫だったよ!

    +0

    -0

  • 566. 匿名 2022/09/12(月) 20:41:17 

    >>472
    返信ありがとうございます 確かに!ヘッドホンされるがままだったので何も思わなかったですよ
    あらゆることに疑問持つこと大事ですね

    +0

    -0

  • 567. 匿名 2022/09/16(金) 03:37:20 

    今テレビCMで大人気の 尿漏れ防止付きボクサーパンツをはいて臨みました ウトウトしてしまい

    ましたがどうにか大丈夫でした。

    自宅に帰り下着を着替え はいていたパンツの白地の尿漏れ防止部を見ると まっ黄色に変色していました

    一瞬 何が起こったか分からなくなってしまいました。

    +1

    -0

  • 568. 匿名 2022/09/16(金) 03:45:30 

    >>567

    失せろ お前は ただの尿漏れガル男じゃね-か!

    +0

    -1

  • 569. 匿名 2022/09/16(金) 08:11:22 

    スレ主です。
    本当に工事現場のような音なんですね!
    思っていたよりは狭くは無かったのですが圧迫感はありましたね...

    +1

    -0

  • 570. 匿名 2022/09/17(土) 09:19:21 

    >>507
    病床数が多い大病院だと行くたびに2千円だか3千円余計に取られるからそれじゃない?

    +1

    -0

  • 571. 匿名 2022/09/24(土) 11:00:58 

    >>568

    先ずは ご返信コメントありがとうございます
    違います 私にはきちんとしたマス子という親から頂いた名前があります

    MRI検査時にだけ 主人の尿漏れ防止付きボクサーパンツを借りて臨んで
    いるだけです(女性用はたまに横漏れした事がある為)

    けつあな確定やあまおうも いみじくも受けております
    主婦の役目との思いからです
    「失せろ」ではなく「えらい」を頂戴しとうございます。   かしこ


    +1

    -0

  • 572. 匿名 2022/10/06(木) 12:28:54 

    暗い所が苦手なので乳児が飲む程度の導入剤飲んで挑んだ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード