ガールズちゃんねる

ゆたぼん〝九九できない問題〟でパパを直撃「全部演出」 高校レベルの積分解いた過去

1788コメント2022/09/14(水) 12:12

  • 501. 匿名 2022/09/10(土) 11:35:50 

    例えば、2020年8月16日には、Twitterに

    ≪ゆたぼんのことを勉強嫌いと勘違いしてる人多いけど、ゆたぼんは強制的に勉強させられるのが嫌いなだけ。だから嫌々学校にも行かないし、宿題もしない。でも自分がやりたいって思ったら30分で積分をマスターするし、東大の問題も解く。大切なのは子どもの可能性を信じて1人の人間として尊重すること。≫

    ≪ゆたぼんは学校に行ってないけど友だちたくさんいるし、女の子にも人気あるし、東大問題解けるし、100万円以上稼いでるし、色んな経験を通して社会性だって身につけている。ゆたぼんを批判してるアンチってそんなゆたぼんに嫉妬して、ゆたぼんに学校行かないで成功されるのを恐れているだけだと思う。≫

     と投稿している。


    ヤフーを見てたら出てきた。
    稼いでて、クラウドファンディングやpaypay送金お願いするのは何故…。

    +68

    -0

  • 502. 匿名 2022/09/10(土) 11:36:19 

    >>14
    私あまり知らなかったけど、コレコレの配信みててビックリした!
    親の指示で嘘ついたりしなきゃいけないんだと感じた。
    矢面に子供立たせて親は影でほくそえんでる。

    +115

    -1

  • 503. 匿名 2022/09/10(土) 11:36:23 

    >>459
    自分の事より子供のこと考えろって感じ

    +90

    -1

  • 504. 匿名 2022/09/10(土) 11:36:40 

    >>493
    搾取子の反抗期とは、愛玩子が結婚して子を産んで、ジジババとなった両親に可愛がられているのを見せつけられて、その子に「おじちゃんはどうしてニートなの?」と質問されてから始まるんだよ

    +9

    -1

  • 505. 匿名 2022/09/10(土) 11:37:07 

    九九出来ないのに微積出来るわけないじゃん。
    アホなの?この親

    +29

    -1

  • 506. 匿名 2022/09/10(土) 11:37:59 

    >>1
    ゆたぼんを援護する人の大体が「あの年齢で大人の前でしっかり自分の意見を言えるのは凄い」って言うんだけど…なら寺田心君は?といつも思ってしまう。彼は演技も上手くて学校にもちゃんと行っていてあの年齢で大人の前でしっかり自分の意見を言えるよね?

    +87

    -0

  • 507. 匿名 2022/09/10(土) 11:38:09 

    一般人の親子に興味なし

    +7

    -1

  • 508. 匿名 2022/09/10(土) 11:38:16 

    >>475

    服装も嫌

    +59

    -1

  • 509. 匿名 2022/09/10(土) 11:40:05 

    >>462
    そう!
    ありがとうございます。

    あの人はメキシコの帽子みたいなのだっけ?
    なんか大きな帽子被ってたなって記憶があって。

    +33

    -0

  • 510. 匿名 2022/09/10(土) 11:40:23 

    親の弁解はともかく、中学二年生とは思えない顔立ちの幼さと服装が気になる。
    トレードマークとはいえ、中学二年生ならおしゃれとか服装の好みとか、女の子を意識しだすのに、保育園児のようだ。

    +40

    -1

  • 511. 匿名 2022/09/10(土) 11:41:10 

    学校に行かなくても問題ないと言うのなら九九くらい出来ないとおかしい。
    演出?とか辻褄が合わない。
    父親は矛盾すらわからないのかもしれない

    +12

    -1

  • 512. 匿名 2022/09/10(土) 11:41:14 

    微分積分解いた過去ってさ、はなおでんがんっていう勉強系YouTuberとコラボした時のことでしょ?
    ただの企画で一回やっただけじゃん。
    さも勉強してまっせみたいな言い方すんなよ

    +63

    -1

  • 513. 匿名 2022/09/10(土) 11:41:37 

    出来る事をわざと間違えて出来ない事にするような人達ではないと思う。

    +6

    -1

  • 514. 匿名 2022/09/10(土) 11:42:22 

    >>150
    実在するならゆたぼんよりよっぽど見てみたいわ

    +72

    -4

  • 515. 匿名 2022/09/10(土) 11:42:38 

    演出ならこんなすぐバラしちゃダメじゃん。演出でも面白くないし、学校行ってなくても勉強できますって姿勢を見せた方が良かったんじゃないの?
    誰か暇なYouTuberテスト作ってゆたぼんに直撃してよ。

    +19

    -0

  • 516. 匿名 2022/09/10(土) 11:42:38 

    >>26
    まあ、多項式の不定積分の丸暗記だけなら九九より簡単だし

    +18

    -0

  • 517. 匿名 2022/09/10(土) 11:42:58 

    >全部演出
    >高校レベルの積分解いた過去

    全部演出 
    これだけなら信じる人も結構いるだろうに
    高校レベルの積分解いた過去
    これを付け足すことで全部演出もうそだってバレてかろうじで
    残っていた信者がさらに離れるww

    なんでDQNってなんでも過剰なのかね?

    +17

    -0

  • 518. 匿名 2022/09/10(土) 11:43:48 

    いるよねー
    都合悪くなると「冗談だし!冗談通じないとかヤバ」みたいな逃げ方するやつ
    いじめっ子の常套句
    うちの毒親もそれ

    ゆたぼん、誠実な人と付き合いなよ

    +62

    -0

  • 519. 匿名 2022/09/10(土) 11:43:56 

    ハーバード大学頑張れw

    +4

    -1

  • 520. 匿名 2022/09/10(土) 11:44:29 

    クラファン8000円のリターンがコレ
    ゆたぼん〝九九できない問題〟でパパを直撃「全部演出」 高校レベルの積分解いた過去

    +5

    -53

  • 521. 匿名 2022/09/10(土) 11:44:55 

    >>7
    そりゃ必死だよ
    ただでさえ登録者数減ってるのに、あとちょっとで不登校ネタできなくなるんだよ!?

    +36

    -0

  • 522. 匿名 2022/09/10(土) 11:46:00 

    教えてもらいながら解いたのかい(笑)それは解いたとは言わない

    +22

    -0

  • 523. 匿名 2022/09/10(土) 11:46:17 

    >>6
    マジでこの親と離れられないとこの子の人生積むしかないと思うわ…
    私はこういうのも虐待に近いと思うけど線引き難しくて手を出せないのが現状だよね
    本人は完全にインスパイアされてるし

    +205

    -0

  • 524. 匿名 2022/09/10(土) 11:48:27 

    >>520
    ONE PIECEのルフィに憧れてるの?

    +35

    -1

  • 525. 匿名 2022/09/10(土) 11:48:30 

    無理がありすぎて逆に吹くわw

    +5

    -0

  • 526. 匿名 2022/09/10(土) 11:48:32 

    不登校の子たちを励ます?
    ために旅してるんだっけ??


    不登校の子たちはこの子に関わりたくない
    だろうし、むしろ反面教師にしてそうだよね。

    学校へ行かなくても勉強してる姿勢を
    You Tubeにしたほうがいいのに。
    バカなことばっかりやってさ。

    +17

    -0

  • 527. 匿名 2022/09/10(土) 11:48:52 

    社会に出たら本当に本当に見下されるよ。見下してる人間が悪いんじゃなくて、バカは見下してもいいんですから。一生YouTuberでいるんだろうけど

    +10

    -1

  • 528. 匿名 2022/09/10(土) 11:49:01 

    >>501
    >『でも自分がやりたいって思ったら30分で積分をマスターするし、東大の問題も解く。』

    すごい…!なんとかまともに学校行ってた私だけど、微分積分も集合論も30分でマスター出来なかったよお。頭いいんだね。ギフテット?マスター?とかいうあれなのかな。

    +22

    -2

  • 529. 匿名 2022/09/10(土) 11:52:10 

    九九ができないという演出が、あの場で本当に必要だったのか全くわからん
    演出であったとしても、子どもにみじめな思いさせてさ

    +15

    -0

  • 530. 匿名 2022/09/10(土) 11:53:17 

    小学校まともに通ってないのに高校レベルの問題解くとこ見せる方がエンタメ的に面白いと思う

    +22

    -0

  • 531. 匿名 2022/09/10(土) 11:53:53 

    >>102
    あと一年半でただの一般人になっちゃうからねw

    +31

    -0

  • 532. 匿名 2022/09/10(土) 11:54:57 

    >>494
    ありあけハーバーでも食ってろって感じ。

    +74

    -0

  • 533. 匿名 2022/09/10(土) 11:57:21 

    >>519
    マジレスすると、
    ・高卒レベルの学力であることの証明
    ・TOEFL
    ・SAT
    が必要。
    だいぶ前だけど、ホームレスだった女の子がハーバード入った。でもその子はゆたぼんと違って、高校に入り直し、4年かかるところを優秀な成績で2年で卒業した。ゆたぼんとは違って、言い訳なしにしっかり証明している。

    +22

    -0

  • 534. 匿名 2022/09/10(土) 11:57:34 

    演出なら演出でまた問題じやない?

    +4

    -0

  • 535. 匿名 2022/09/10(土) 11:57:37 

    >>506
    しかも稼ぎもゆたぼんより上だしね
    ゆたぼんが勝ってるとこなんて何もないし

    +37

    -0

  • 536. 匿名 2022/09/10(土) 11:58:02 

    今必死に覚えてるだろうなw

    +10

    -0

  • 537. 匿名 2022/09/10(土) 11:58:11 

    >>207
    下の兄弟は普通に学校通ってるんだよね?
    ロボットじゃないの??

    +58

    -0

  • 538. 匿名 2022/09/10(土) 11:59:08 

    >>370
    370さんの甥っ子さんと姪っ子さんは知性が高そうだから、370さんが思い描く「面白い子」や「性格が良さそう」という概念と同じベクトルで考えて語るのは、誤った認識だと思う。

    +35

    -0

  • 539. 匿名 2022/09/10(土) 11:59:14 

    そんなに本人が頭良くて計画練って実行したプランだったならそれをこんなソッコーでばらすの意味不明。

    +10

    -0

  • 540. 匿名 2022/09/10(土) 11:59:59 

    >>17
    不登校でも勉強できる設定の革命家なのに、わざわさ九九が出来ない演出する意味がわからん。

    +85

    -1

  • 541. 匿名 2022/09/10(土) 12:00:37 

    >>520
    中2でこの字か〜

    +37

    -0

  • 542. 匿名 2022/09/10(土) 12:00:43 

    >>27
    漫画描いてマイナー雑誌の漫画賞に送れば良いよ

    大賞取れば賞金100万以上とか300万のところまである

    +0

    -17

  • 543. 匿名 2022/09/10(土) 12:00:53 

    身をもって教えられるんだね
    とんでもないモンスター

    +2

    -0

  • 544. 匿名 2022/09/10(土) 12:02:41 

    >>1
    そういうのは違うんじゃねぇか?

    うちの子(不登校児)、小5だけどマジで九九も危ういんだわ。



    +9

    -0

  • 545. 匿名 2022/09/10(土) 12:02:49 

    >>177
    めちゃくちゃ笑った!!

    +58

    -2

  • 546. 匿名 2022/09/10(土) 12:03:31 

    >>1
    話すり替えてない?
    九九言えない、理解してないのが問題

    +19

    -0

  • 547. 匿名 2022/09/10(土) 12:04:10 

    >>526
    動画は見てないけど、食べてる動画ばっかりだとか
    むしろゆたぼんをいじってる赤の他人の動画のほうが伸びてるみたい
    私は見てないけど一時オススメに出てきてウザかった

    +4

    -1

  • 548. 匿名 2022/09/10(土) 12:04:12 

    動画で大学入試レベルをガンガン解かせて、不登校でもこんだけできるよ!って投稿するならわかるし、信じる。
    九九できない演出って誰に向けてのやつ?これだから不登校は…って思われて終わりだし、こいつが交流したであろう他の不登校の子達も同じように思われる可能性あるよ。

    +11

    -0

  • 549. 匿名 2022/09/10(土) 12:04:20 

    >>512
    これか
    ゆたぼん〝九九できない問題〟でパパを直撃「全部演出」 高校レベルの積分解いた過去

    +17

    -0

  • 550. 匿名 2022/09/10(土) 12:04:36 

    >>523
    教育虐待の一つ
    逮捕案件スレスレだと思う。

    +76

    -0

  • 551. 匿名 2022/09/10(土) 12:04:40 

    どっちにしてもヤバいよね
    子供に公衆の前で嘘をつかせてたのか
    生まれる家って大事だね

    +15

    -0

  • 552. 匿名 2022/09/10(土) 12:04:40 

    >>365
    国って何?

    +24

    -0

  • 553. 匿名 2022/09/10(土) 12:06:39 

    大人になったら〇俗行きまくりそう
    自然にたくさん女が寄ってくるタイプではなさそうだし

    +24

    -0

  • 554. 匿名 2022/09/10(土) 12:07:13 

    この子を見てると自分の親への不満なんて小さく思える
    こうなりたくないと危機感を煽る事は成功してる
    この子の人生は犠牲になってるけど

    +12

    -0

  • 555. 匿名 2022/09/10(土) 12:09:47 

    >>25
    ハーバード大学でお寿司食べたいだけらしいよ

    +67

    -0

  • 556. 匿名 2022/09/10(土) 12:09:47 

    こういう子が思春期過ぎると虚言癖になるのかな…

    +5

    -0

  • 557. 匿名 2022/09/10(土) 12:10:48 

    YouTubeで解いてる所を見せればアクセス数稼げるのになんでやらないの?

    +28

    -0

  • 558. 匿名 2022/09/10(土) 12:10:59 

    >>3
    『九九できまへ〜んw』
    ってガチだとしたらホームスクーリング放棄してる事の裏付けだし、エンタメだとしたら全く笑えない。
    何より本当に不登校で悩んでたり苦しんでる子に対して失礼極まりない。
    ゆたぼんが親父に洗脳されてる被害者で可哀想という声もあるがもはや同情できるレベルじゃない、親子揃って腐れ外道。

    +173

    -1

  • 559. 匿名 2022/09/10(土) 12:11:05 

    >>491
    私もちょっと分からなかったわ…。
    演出についていけないようだ。

    +11

    -1

  • 560. 匿名 2022/09/10(土) 12:11:05 

    >>263
    そうなんだよね。
    ゆたぼんが積分を解いたと言っているけど、計算の手順を手取り足取り教えてもらい、ただその通りにやっただけ。計算の途中分数が出て来てそれが分からなかったので、分かりやすい数値に変えてた。これでは積分を理解しているとは言えず、逆に分数を分かっていないことを晒したようなものです。

    +33

    -0

  • 561. 匿名 2022/09/10(土) 12:11:39 

    そもそもその演出がエンタメとして最低ド下手!ツマラン!
    ってかさ…演出する必要ある?

    +5

    -0

  • 562. 匿名 2022/09/10(土) 12:12:16 

    >>2
    クソ親父がTwitterでお気持ち表明してて草
    『ゆたぼんアンチは異常』だってよ

    お前が一番異常じゃボケw

    +181

    -0

  • 563. 匿名 2022/09/10(土) 12:12:33 

    この中村不幸也ってさ、いっつも子供のスネかじってばっかだよね
    父親として男として情けなくないのかな?

    +30

    -0

  • 564. 匿名 2022/09/10(土) 12:13:36 

    >>535
    ゆたんぼの10倍ぐらいは稼いでそう。

    +10

    -0

  • 565. 匿名 2022/09/10(土) 12:13:41 

    ハーバード大の敷地入って寿司食べるのか革命…何言ってるのやら…

    +14

    -0

  • 566. 匿名 2022/09/10(土) 12:14:12 

    >>479
    やっぱりこの父親変だね。

    +28

    -0

  • 567. 匿名 2022/09/10(土) 12:14:53 

    >>1
    小学生並みの言い訳

    +15

    -0

  • 568. 匿名 2022/09/10(土) 12:15:34 

    >>1
    でも九九が出来るとは言えない悲しさ

    +26

    -0

  • 569. 匿名 2022/09/10(土) 12:15:38 

    >>1
    九九が本当は出来てたなら、やったことが更にマズイよ
    ・九九が出来ない不登校児をネタにして馬鹿にした。
    不登校児に元気と勇気を届けるはどうした?
    ・出資者に嘘ついてお金を貰った。
    ゆたぼんやゆきやさんよ、お願いだから気づいてください。

    +65

    -0

  • 570. 匿名 2022/09/10(土) 12:15:56 

    「革命って何?」って聞かれて口ごもって答えられないって……

    +26

    -0

  • 571. 匿名 2022/09/10(土) 12:16:10 

    >>468
    民間の方だから
    心理士とかではない

    +50

    -1

  • 572. 匿名 2022/09/10(土) 12:16:30 

    >>1
    「小5で積分」「ハーバード大学ねらい」ってギフテッドじゃん。無理に不登校キャラを売りにしたり変なボケをかましたりする必要なくない?

    +36

    -0

  • 573. 匿名 2022/09/10(土) 12:16:39 

    ほっとけばいいのになんでヤフーニュースとかでも記事になる上にランキングも上位なんだろ、みんなそんなにゆたんぽに興味あるん?

    +0

    -3

  • 574. 匿名 2022/09/10(土) 12:17:02 

    >>506
    心さんは知性品性社会性とかしっかり成長していらっしゃる

    +35

    -0

  • 575. 匿名 2022/09/10(土) 12:17:24 

    >>18
    あなたはクラファンに出資したの?

    +8

    -0

  • 576. 匿名 2022/09/10(土) 12:17:34 

    馬鹿の例として子供達に見せる 
    ゆたぼんは「日本中からアホだなって思われてる」 ひろゆき持論「こうなりたくない、という良い例」: J-CAST ニュース
    ゆたぼんは「日本中からアホだなって思われてる」 ひろゆき持論「こうなりたくない、という良い例」: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    インターネット掲示板「2ちゃんねる(現在の5ちゃんねる)」開設者のひろゆきこと西村博之さんが2022年9月8日のYouTube生配信で、不登校YouTuberのゆたぼん(13)さんについて「こうなりたくない、という良い例」などと語った。「頭の悪い人を見せますかね。こんな大...

    +15

    -0

  • 577. 匿名 2022/09/10(土) 12:18:25 

    すぐにツッコまれるような事を言ったら、我が子が追い込まれるんだよ。
    もう、やめた方がいいよ。

    +4

    -0

  • 578. 匿名 2022/09/10(土) 12:18:46 

    >>563
    働いている形跡が無いね
    自称カウンセラーだけど

    +19

    -0

  • 579. 匿名 2022/09/10(土) 12:20:03 

    不登校の子に勇気を与えるんじゃなかったのかな。

    +10

    -1

  • 580. 匿名 2022/09/10(土) 12:21:07 

    演出ならそのまま黙ってるべきでは?
    意味のある演出とも思えないが、それをバラしてしまったら
    余計に意味なんてないだろ。

    +7

    -1

  • 581. 匿名 2022/09/10(土) 12:21:08 

    親も昔薬をやっていたとかだったから代々そうなのかな…基礎がないとお金を持ってもこうなるんだな…

    +5

    -0

  • 582. 匿名 2022/09/10(土) 12:21:13 

    >>475
    服装、髪型、肩幅、肌感全てがアンバランスで不安になる
    得体が知れない

    +81

    -1

  • 583. 匿名 2022/09/10(土) 12:21:29 

    >>563
    自分が一人で「社会に迎合したら負け」の逆張りをするのは良いけど、家族を巻き込んだら、卒業できない中二病の痛夫・痛父だよね。ホント男として惨め

    +19

    -0

  • 584. 匿名 2022/09/10(土) 12:21:52 

    >>1
    この人たち、義務教育の勉強を否定してるくせに、なんで「でも勉強はできます!」って主張するんだろう
    じゃあ全国模試でも受けてみなよ
    基礎学力なくても生きていける自信があるからこういう発信してるんじゃないの?

    +54

    -0

  • 585. 匿名 2022/09/10(土) 12:22:14 

    そのうち夜間学校に行き始める気がする

    +8

    -0

  • 586. 匿名 2022/09/10(土) 12:23:02 

    >>579
    焦りを与えるのには成功してそう

    +9

    -0

  • 587. 匿名 2022/09/10(土) 12:23:08 

    >>370
    そうなんだ。
    観てて賢いのが分かる とか、友達になりたい という返答ではないのが何故か、その意味を掴めない大人が親族にいると子どもも大変だね。

    +22

    -0

  • 588. 匿名 2022/09/10(土) 12:23:16 

    >>48
    炎上
    話題

    +9

    -0

  • 589. 匿名 2022/09/10(土) 12:24:59 

    え、不登校だから九九もできませんって演出?
    それって全国の不登校のお子さんたちに不利益な演出だよね?

    +13

    -0

  • 590. 匿名 2022/09/10(土) 12:25:14 

    演出なら視聴者騙せて良かったじゃん!
    なのに、すぐに本当は出来るとか言っちゃって…本当は出来ないんでしょう?

    +15

    -0

  • 591. 匿名 2022/09/10(土) 12:25:24 

    ハーバードに突撃取材してみてほしい。または卒業生か受験生。

    +1

    -0

  • 592. 匿名 2022/09/10(土) 12:25:55 

    「じゃあこの場で、九九と微分積分やってみて」って流れになるって、そこまで考えてるかなぁ。

    +16

    -0

  • 593. 匿名 2022/09/10(土) 12:26:37 

    >>591
    ゆたぼんが卒業生に、ってこと?

    +3

    -0

  • 594. 匿名 2022/09/10(土) 12:26:44 

    >>358
    学校にはあまり行かなかったけどボクシングの練習してたから遊んでた訳ではない

    +1

    -4

  • 595. 匿名 2022/09/10(土) 12:27:16 

    >>585
    多分そんな根性ない

    +8

    -0

  • 596. 匿名 2022/09/10(土) 12:27:41 

    不登校児の事を、ちゃんと考えてますか?と聞きたい。

    +3

    -0

  • 597. 匿名 2022/09/10(土) 12:29:42 

    >>10
    やめてwww電車の中で吹き出してしまった

    +73

    -1

  • 598. 匿名 2022/09/10(土) 12:30:25 

    積分はいいから、義務教育を受けよう。人生まだ数十年あるのに。気の毒でならない。トピあると悲しくなる。

    +10

    -0

  • 599. 匿名 2022/09/10(土) 12:30:48 

    お父さんの眉毛細っ

    +2

    -0

  • 600. 匿名 2022/09/10(土) 12:31:49  ID:vh1JJ77gNF 

    ゆたぼんが坂本龍馬の句を引用して、「みんな好きに言っても構わないよ」って言ってたのに。

    +7

    -0

  • 601. 匿名 2022/09/10(土) 12:31:49 

    >>206
    この子がビックリするぐらい綺麗な顔してたら世間の風向きも違ったかもね。
    なんと言うか…絵に書いたような憎たらし顔。

    +108

    -3

  • 602. 匿名 2022/09/10(土) 12:31:56 

    将来騙されないように勉強するんだと教えられたけど、親も騙してくる相手に含まれるとは

    +16

    -1

  • 603. 匿名 2022/09/10(土) 12:32:20 

    >>579
    ある意味与えてるかもしれんw
    学校行かなくても何か頑張っておかないとって思うきっかけになりそう

    +13

    -0

  • 604. 匿名 2022/09/10(土) 12:32:34 

    >>3
    ねっ!
    さすがに嘘っぽい。
    痛すぎる。

    +80

    -2

  • 605. 匿名 2022/09/10(土) 12:35:25 

    後付け

    +1

    -0

  • 606. 匿名 2022/09/10(土) 12:36:45 

    もうすぐ見捨てられて稼げなくなると思う

    +9

    -0

  • 607. 匿名 2022/09/10(土) 12:37:06 

    じゃあ九九出来ないから塾代ちょうだい!って詐称って事だよね

    +17

    -0

  • 608. 匿名 2022/09/10(土) 12:37:09 

    >>370
    ゆたぼんはまあ元々、真面目さとかはなさそうだけど、本質的に悪い子じゃないと思うよ
    だけど環境が特殊すぎて幼さとこましゃくれが酷くてアンバランスな印象で不安と不快を覚えるの
    甥姪さんはそこまでは分からないと思うけどね

    +28

    -1

  • 609. 匿名 2022/09/10(土) 12:38:07 

    >>601
    まあ頭悪そうに見えるし美形とは真逆の顔よね
    聡明そうで美形ならもっと運命変わってたかもね

    +70

    -0

  • 610. 匿名 2022/09/10(土) 12:38:15 

    >>2
    子供は未成年だし、責任は親にある。
    こんなことさせるの、いい加減やめたら?と思う。
    やめないだろうけど。

    +128

    -0

  • 611. 匿名 2022/09/10(土) 12:38:27 

    調子が良い日は足し算引き算までは出来るの?

    +2

    -0

  • 612. 匿名 2022/09/10(土) 12:39:49 

    >>1
    九九で演出?
    寒すぎて風邪引くわ🤧

    +28

    -0

  • 613. 匿名 2022/09/10(土) 12:39:56 

    学校は行っていないけど、九九はできた方がまともに見えるのに、出来ないフリをして良い事ある?
    出来ないふりする意味わからないんだけど。

    +38

    -0

  • 614. 匿名 2022/09/10(土) 12:41:02 

    >>34
    喋ったことの何割かが嘘って顔だよね。
    10割本当のこと喋れないというか。

    +217

    -1

  • 615. 匿名 2022/09/10(土) 12:41:21 

    大人になると定期試験すら楽しい思い出になると思う。
    テスト期間は普段違う部活で一緒に帰れない友人と下校したり、ファミレスで勉強会…でダラダラしちゃったり。テスト後の解放感だったり。好きな人に勉強教わって付き合えた友達だっていたよ。
    学校は勉強だけ学べる場所じゃない。

    +34

    -1

  • 616. 匿名 2022/09/10(土) 12:41:33 

    >>601
    関西人の方には悪いけど、関西弁で余計に憎たらしく感じてしまう。

    +46

    -1

  • 617. 匿名 2022/09/10(土) 12:44:59 

    九九がわからないというのが本当に演出だとしても寒すぎ。『ハーバード行きたいのに九九できないのおもしろーい』ってこと?低次元すぎるわ。
    そんでバカにされたら、積分解いたことありますから!って反論してくるところがさらに頭悪いよな。親子共々哀れだわ。

    +25

    -1

  • 618. 匿名 2022/09/10(土) 12:45:36 

    >>536
    披露してもたった1問とかw

    +0

    -0

  • 619. 匿名 2022/09/10(土) 12:47:31 

    現状ゆたぼん君は世界にごまんといるYouTuberになっただけで、学校教育に革命は起きておらず、一石を投じる問題提起すらできていない。

    ゆたぼん君が実は天才であるとか、実は裏で勉強しているとか、そんな事は全く関係ないのだと言う事をお父さんは理解しているのだろうか。

    革命家に個人のアピールなどいらない。
    革命が、変革が起きたその後に、それを成した人物として初めて個人が出てくるものであるのだから。

    +36

    -0

  • 620. 匿名 2022/09/10(土) 12:50:34 

    もう消費期限切れだね
    完全に親のロボットに見えちゃう

    +18

    -0

  • 621. 匿名 2022/09/10(土) 12:52:45 

    ハーバードで寿司を食べるのではなく、不登校なのにハーバードにガチで入学して主席で卒業したら勇気や希望与えられると思う。

    +30

    -0

  • 622. 匿名 2022/09/10(土) 12:52:51 

    ハーバード目指してるんなら英語ペラペラなはず、時々奇妙な日本語を発するのはそのせいなんだろうね

    +13

    -0

  • 623. 匿名 2022/09/10(土) 12:53:39 

    >>621
    革命じゃんw赤スパ投げてやるわ

    +6

    -0

  • 624. 匿名 2022/09/10(土) 12:54:52 

    >>623
    ね。それが革命だよね

    +4

    -0

  • 625. 匿名 2022/09/10(土) 12:55:08 

    この子二十歳になったらどうするんだろう。
    ずっと親にあやつられそうで気の毒。
    児相に動いてほしいくらいだわ。

    +13

    -0

  • 626. 匿名 2022/09/10(土) 12:56:01 

    >>609
    子は親の鏡だから聡明な子の親はこういう道を選ばないよねおそらく

    +36

    -0

  • 627. 匿名 2022/09/10(土) 12:56:30 

    >>360
    親子なんやからツイートしてないで、直接話すか、
    そんなに心配なら親が制限かけてあげたら良くない?
    なんで他人同士みたいにTwitterなのよ。

    +133

    -0

  • 628. 匿名 2022/09/10(土) 12:57:14 

    >>9
    ゆたぼんのパパはヤバすぎる
    ゆたぼん〝九九できない問題〟でパパを直撃「全部演出」 高校レベルの積分解いた過去

    +71

    -0

  • 629. 匿名 2022/09/10(土) 12:58:29 

    本当は高校数学も余裕だけどアホの振りして「学校の勉強なんて必要ないでー」とか言って、バカな子供やそのバカな親をミスリードして人生狂わせてるって事?

    +5

    -1

  • 630. 匿名 2022/09/10(土) 12:58:52 

    >>571
    そうなんですよね。自分のことを「言葉の伝道師」と呼んだり、「誰かにやさしい言葉を投げかけるのに資格なんかいらない。ただやさしい気持ちがあればいい。愛の心があればいい」なんて、悩んでいる人を口八丁で慰めれば良い、というだけで、カウンセリングとは言えないよ。しかも民間資格を持っているかも知れないけど、取得した団体でしか通用しないものなんだ。
    本人は理解していないんだろうね?。

    +46

    -0

  • 631. 匿名 2022/09/10(土) 13:02:00 

    演出ならよかった
    安心したわ
    現代日本で学習の機会奪われてる子供とか笑えないもの

    +4

    -1

  • 632. 匿名 2022/09/10(土) 13:02:21 

    >>475
    うへ~。心理カウンセラーは「常識的な」身だしなみが要求されるのにね。

    +54

    -0

  • 633. 匿名 2022/09/10(土) 13:03:19 

    >>475
    動物学者の千石先生思い出した。

    +16

    -4

  • 634. 匿名 2022/09/10(土) 13:03:34 

    >>360
    4ねとか言ってくる人をゴミと言うならまだわかるけどアンチしてる=ゴミはなんか違う

    そういうのどうかな?と否定する人もゴミ?
    人をゴミ扱いって人としてどうなの?汚い言葉を使うアンチと同じで特大ブーメランで全く話にならない父
    子どものが大人だね
    親元離れてHIKAKINの家に一ヶ月くらい修行に行けば?

    +81

    -0

  • 635. 匿名 2022/09/10(土) 13:03:50 

    お前は絶対そんなギフテッドクラスの人間じゃない

    +8

    -0

  • 636. 匿名 2022/09/10(土) 13:04:54 

    >>87
    自己レスですけど、

    ふざけて書いたんですけど、この記事ちゃんとよんでみたら、実際本当にこんな感じだった


    ハーバードに行きたい、というのは通うではなく、訪れたい、という意味。
    理由は何となくすごいから。 それが革命。
    しかし「革命」という言葉の意味は今までしらなかった!
    (自称、少年革命家)

    ハーバードに訪れてキャンパスでオスシたべたいそうです。

    +114

    -0

  • 637. 匿名 2022/09/10(土) 13:05:58 

    >>628
    この書き込みは最低
    長女いくつなんだろう家を出るなんてすごい勇気だね!
    この家族の中にまともな人間もいるんだ

    +133

    -2

  • 638. 匿名 2022/09/10(土) 13:06:12 

    >>3
    もはや顔見りゃ分かるよね
    親子共に知性が感じられない

    +112

    -2

  • 639. 匿名 2022/09/10(土) 13:06:31 

    >>533
    あと推薦状が必須

    +3

    -0

  • 640. 匿名 2022/09/10(土) 13:06:59 

    そもそも学校に行けなくなった本当の理由ってなんだろうね?
    宿題をすることがロボットに見えて嫌って、本当にそれだけなんだろうか?
    子ども故に言語化がうまく出来ない分、この子の不登校問題ってかなり根深そうな気がするなぁ。

    +8

    -0

  • 641. 匿名 2022/09/10(土) 13:07:11 

    基礎が出来ていないのに出来るかよ

    +5

    -0

  • 642. 匿名 2022/09/10(土) 13:09:05 

    >>621
    数年後に莫大な留学資金集めだしたりしてね

    +5

    -0

  • 643. 匿名 2022/09/10(土) 13:10:06 

    >>18
    ゆたぼんだよ。
    ゆたぽんは電子レンジで温めるやつ。

    +15

    -0

  • 644. 匿名 2022/09/10(土) 13:11:03 

    >>628
    直訳すると、金づるだった長女(15歳)に逃げられたピエン

    +111

    -1

  • 645. 匿名 2022/09/10(土) 13:11:24 

    >>370
    どういう話の流れでそういう話題が出てくるのだろう。
    リアルで話題に出したことない。ネットでも記事をサッと読む程度、ガルのトピは今回はじめて開いた。

    +17

    -0

  • 646. 匿名 2022/09/10(土) 13:11:35 

    >>643
    ゆたぽんの方がかわいいのに

    +5

    -3

  • 647. 匿名 2022/09/10(土) 13:14:06 

    ゆたぼん親子で引いたのが、
    片っ端から知り合いにクラファン支援を求めたこと。
    伝説のゆたぼんクラファン乞食生放送 - YouTube
    伝説のゆたぼんクラファン乞食生放送 - YouTubewww.youtube.com

    お金をクレクレとおねだりをします2022年1月27日 18時47分からの録画#ゆたぼん#中村幸也">


    ゆたぼんの周りに人が集まっていたのは子供だったから。
    この動画では既読スルー、電話に出てもらえない、さっさと切られてて、
    いよいよ相手にされなくなってる。
    これから大人になっていくと更に人がいなくなるだろうね。
    同世代の友達もいないしね…。

    ちょっと頼めばお金が手に入ることを知ってしまったから
    今後汗水たらして働くなんてことは出来ないだろうな。

    +25

    -0

  • 648. 匿名 2022/09/10(土) 13:14:53 

    これは自分の子供がバカに見えるように自分で演出してるって解釈でいいんだよね

    +7

    -0

  • 649. 匿名 2022/09/10(土) 13:15:23 

    >>506
    心くんは人生5周目くらいだよね
    心配するくらいしっかりしてる
    幼い頃から大人の世界にいるとあんな風になるんだろうか

    +23

    -0

  • 650. 匿名 2022/09/10(土) 13:16:46 

    う~ん。ゆたぼんが「自分で」やった、と言ってるね。親父自身には火の粉がかからないようにしてるんだ。
    極楽トンボの加藤さんに「学校に行ってみれば、と言っている」と答え、ゆたぼんに責任を押し付けたのに通じるものがある。

    +14

    -0

  • 651. 匿名 2022/09/10(土) 13:16:56 

    >>494
    考え方が幼稚園児レベルで頭やばいな……

    +94

    -1

  • 652. 匿名 2022/09/10(土) 13:17:15 

    >>1
    皇室の、某お坊ちゃんみたい…

    +4

    -11

  • 653. 匿名 2022/09/10(土) 13:17:45 

    >>49
    本当にゆたぼんが頭がよかったとしても演出、プロデュースする親にセンスがない。それに乗っかるだけの操り人形に見える。

    +46

    -0

  • 654. 匿名 2022/09/10(土) 13:17:54 

    >>360
    この画像見る限りだと息子のほうがまともだね

    +128

    -1

  • 655. 匿名 2022/09/10(土) 13:18:42 

    >>636
    それ何歳頃の発言なんだろう…

    幼稚過ぎて怖い…

    +114

    -0

  • 656. 匿名 2022/09/10(土) 13:20:03 

    >>360
    周りの声聞くなってこれ新興宗教のやり方やん

    +118

    -0

  • 657. 匿名 2022/09/10(土) 13:20:08 

    >>475
    うなじの毛のちぢれ具合が気持ち悪い

    +43

    -0

  • 658. 匿名 2022/09/10(土) 13:20:41 

    >>591
    ハーバードじゃないけど名門の大学の理系行ってたアメリカ人友だち、高校生〜大学院が人生で1番本を読んだと言ってたわ
    教科書の1/4を次回までに読んでこいって複数講義で言われるから大変だったよって
    テストも口頭試問あるからめちゃくちゃ読んで何を聞かれてもいいように準備してたって

    +4

    -0

  • 659. 匿名 2022/09/10(土) 13:21:50 

    >>656
    学校行かせず外部と断絶もそうだよね
    親の許可したいわば仲間だけと交流

    +56

    -0

  • 660. 匿名 2022/09/10(土) 13:21:56 

    そっちはスベったネタかもと思ったけどそもそもこれが面白いのか?ということと会話のキャッチボールが難しい事が心配になった

    +4

    -0

  • 661. 匿名 2022/09/10(土) 13:22:35 

    今度YouTube LIVEで九九言えること証明しますよ!
    って言えばいいのに

    +6

    -0

  • 662. 匿名 2022/09/10(土) 13:23:37 

    中2相当で九九ができる、と言われてもね。皆が「ゆたぼんならあり得る」と思ったのに危機感を感じていないのかね?

    +28

    -0

  • 663. 匿名 2022/09/10(土) 13:23:48 

    この父親も九九言えなさそうw

    +25

    -0

  • 664. 匿名 2022/09/10(土) 13:24:55 

    >>606
    そうなりつつあるよね。
    心配してた人も、見放してる。

    +11

    -0

  • 665. 匿名 2022/09/10(土) 13:25:01 

    >>296
    支援の漢字間違ってんで

    +85

    -1

  • 666. 匿名 2022/09/10(土) 13:25:44 

    >>655
    横だけどこれ九九できなかった疑惑の動画の中の発言で中2現在だよ

    +56

    -0

  • 667. 匿名 2022/09/10(土) 13:25:53 

    >>19
    日本中から我が子がバカにされる演出のどこが面白いんだろ?

    +64

    -0

  • 668. 匿名 2022/09/10(土) 13:26:40 

    九九出来るとか出来ないとかそう言う事ではなくて
    だな…
    親のせいでリアルな世界を生きられない可哀想な子
    ずっと箱の中だけで生きてくんだね

    +21

    -0

  • 669. 匿名 2022/09/10(土) 13:27:12 

    >>48
    義務教育怠るとこうなっちゃうだってサンプルとしか
    エンタメ(?)らしいけどだったら小難しい数式でも出せばいいのに

    +7

    -0

  • 670. 匿名 2022/09/10(土) 13:27:57 

    >>494
    錦鯉のネタだったら笑えるかも。

    +41

    -0

  • 671. 匿名 2022/09/10(土) 13:29:18 

    ゆたぼんには妹が3人いるみたいだけど、その子達も不登校なのかな?

    +3

    -0

  • 672. 匿名 2022/09/10(土) 13:32:00 

    >>16
    同級生がみんな高校進学して青春謳歌してるの見てどんな気分になるんだろ

    +132

    -0

  • 673. 匿名 2022/09/10(土) 13:32:30 

    普通だと反抗期で親とずっと一緒にいるのしんどい子が多いよね
    嫌じゃないんかな…

    +10

    -0

  • 674. 匿名 2022/09/10(土) 13:32:33 

    >>34これゆたぼんのご両親?
    一体どういう人達なのだろう…

    +28

    -0

  • 675. 匿名 2022/09/10(土) 13:32:33 

    >>642
    横だけど、ハーバードでお寿司食べるからレペゼンフォックスに一千万円を要求してたよ。

    +4

    -0

  • 676. 匿名 2022/09/10(土) 13:35:51 

    どんな問題解いたのかは知らないけど、数IIで出てくる初歩的な微分積分はめちゃくちゃ簡単だからね。
    今までの知識殆どいらないし、感覚としては小学校の分数の計算くらいの簡単さだったように思う。
    その前に習う色々な関数とか中学校で習う証明とかの方がよっぽど難しい。
    めちゃくちゃ難しくなるのは数Ⅲから。
    数Iから数IIまではほぼ網羅してないと解けないし、そういう積分解いたなら正直に凄いと思う。

    +10

    -0

  • 677. 匿名 2022/09/10(土) 13:35:54 

    アメリカドキュメンタリー番組からオファー来た、とツイートしてたからついでにハーバードの寿司屋行くんじゃないかな

    +2

    -1

  • 678. 匿名 2022/09/10(土) 13:36:27 

    >>468
    資格なくても名乗れるよ。
    臨床心理士が行うカウンセリングとは全く別枠ですがね。

    +55

    -0

  • 679. 匿名 2022/09/10(土) 13:37:10 

    >>675
    一千万の内訳は??渡航費と寿司代??

    +1

    -0

  • 680. 匿名 2022/09/10(土) 13:37:45 

    >>1
    まだ子供だから、ゆたぼん頑張れ👍

    +1

    -13

  • 681. 匿名 2022/09/10(土) 13:37:53 

    >>54
    そうだよねwww

    +7

    -0

  • 682. 匿名 2022/09/10(土) 13:38:41 

    何年かして色んなことに気づき始めた時に、周りからどんな目で見られているかを理解できた時が心配。
    彼の人生が幸せになれるように願っています。

    +10

    -0

  • 683. 匿名 2022/09/10(土) 13:39:19 

    >>96
    これで本当に行ったら(もちろん大学入学で)見直すよね。

    +18

    -0

  • 684. 匿名 2022/09/10(土) 13:40:18 

    >>296
    こんなに字形が崩れるなんて、空間を認識する能力とかに問題があったりしないのかな
    極端に文字を書く経験が少ないとこうなったりするんだろうか

    +73

    -1

  • 685. 匿名 2022/09/10(土) 13:41:42 

    >>666
    動画の中!ってことは現在というか数日前でしょ?
    うわあ…

    +45

    -0

  • 686. 匿名 2022/09/10(土) 13:43:10 

    >>679
    船代 200万
    塾代 500万

    (残りの300万はちょっと分からない…。お寿司代?)

    +0

    -0

  • 687. 匿名 2022/09/10(土) 13:43:27 

    地図で九州、四国が抜けてたのはなぜ?あれも演出なの?

    +5

    -1

  • 688. 匿名 2022/09/10(土) 13:43:38 

    >>675
    ハーバードで寿司食べるだけなら、YouTubeで稼いだお金で今から行ってくればいいのに。他人にたかるしかできないって、ネタでも笑えない。
    いつも自由だ革命だって叫んで実際は父の演出が多いなら、ただの傀儡で自由でも何でもないし。でも、この子を見てると知識って他人と話す上でも大切だなぁって言う反面教師にはなってる気がする。

    +27

    -0

  • 689. 匿名 2022/09/10(土) 13:43:58 

    >>636
    今まで革命の意味すら知らなかったのによく革命家って自称してたね
    革命のこと何だと思ってたんだ

    +117

    -0

  • 690. 匿名 2022/09/10(土) 13:44:23 

    一度、誰にも一切頼らずに自分の力だけでどこまでできるか試してみたらどうかな?
    勉強うんぬんよりも、食事の作法1つで育ちがわかる。まず教養を身につける事からかもしれない。

    +9

    -0

  • 691. 匿名 2022/09/10(土) 13:44:28 

    本当にハーバードでお寿司食べたとして、不登校の子はどう思うんだ?

    +8

    -0

  • 692. 匿名 2022/09/10(土) 13:44:29 

    >>1
    積分?
    はなおでんがんとのコラボかな。

    ゆたぼん嫌いだから観ていないけどあの人たちの事だから、問題を解ける嬉しさ。勉強の楽しさを伝えたかったんだと思う。
    あれからゆたぼんは積分は解いているのかな?
    せっかくの良い機会だったのに。

    +26

    -0

  • 693. 匿名 2022/09/10(土) 13:45:13 

    >>1
    で?今は積分問題とけるの?人からの助言ないと解けないならそれは理解出来てない訳だが。

    あと演出なのであればハーバード大学受かるまで言わなくていいじゃん。演出通りなんだから。

    +23

    -0

  • 694. 匿名 2022/09/10(土) 13:45:58 

    >>141
    わたしもナオト・インティライミを想像したwww
    正解が知りたいですwww

    +109

    -0

  • 695. 匿名 2022/09/10(土) 13:46:05 

    できてますけど、ネタですけど、本気にする人やばー!wじゃなくて面白くないのと本当に九九ができなそうである事やスベったネタに対してならその対応もやばいなと思う

    +8

    -0

  • 696. 匿名 2022/09/10(土) 13:46:51 

    >>1
    はいはい 凄いでちゅね~。

    +8

    -1

  • 697. 匿名 2022/09/10(土) 13:47:27 

    >>672
    もう既に同級生たちは青春してるよね
    これから高校進学したら更に、それこそ漫画やドラマみたいなアオハルライフを謳歌するのよ、恋愛だの部活だの友だちだので
    なのにいつまでも麦わら帽子かぶらされて小学生の時のイきりをやらされ続けて…本人はもういやだと思ってても逃げられない状態とかなんじゃないのかな

    +122

    -0

  • 698. 匿名 2022/09/10(土) 13:47:33 

    >>688
    「稼いでる」って言ってるから、人にお金を出してもらわないで自力で行ったらいいと思うけどね。

    +10

    -0

  • 699. 匿名 2022/09/10(土) 13:48:47 

    >>153
    中学生どころか、小学生でも大半の子は作れると思うよ。
    小学校の授業でもタブレットでミニプレゼンみたいなことやってるよ。

    +40

    -0

  • 700. 匿名 2022/09/10(土) 13:49:22 

    >>686
    ハーバードレベルで500万は難しいよね。基礎があって更に上の上の学力無いとさ。
    受験なんて全世界が相手なんだし

    +4

    -0

  • 701. 匿名 2022/09/10(土) 13:50:30 

    >>19
    ゆたぼん本人のみならず親父までしゃしゃって
    必死で「九九できるもん!」とか訴えかけてる惨めったらしさも含めて嘲笑ってくれってことかな
    哀れな人たちだなと思うだけで全然笑えないわ

    +81

    -0

  • 702. 匿名 2022/09/10(土) 13:50:49 

    >>636
    ボストンって素敵な街だけど、あと4年で少年革命家は名乗れなくなるし、ニートの革命家が何を成し遂げたいんだろうか?
    ボストンで寿司食べたよーって言いたいの?
    ゆたぼん〝九九できない問題〟でパパを直撃「全部演出」 高校レベルの積分解いた過去

    +91

    -0

  • 703. 匿名 2022/09/10(土) 13:51:22 

    そんな演出して何の得があるのだろう
    1番バカに見られたくない立ち位置だろうに

    +11

    -0

  • 704. 匿名 2022/09/10(土) 13:51:38 

    もう、ゆたぼんじゃなくて父親が出てきた方がいいんじゃない?
    さすがに気の毒だよ。

    +10

    -1

  • 705. 匿名 2022/09/10(土) 13:52:17 

    >>702
    綺麗な街だなぁ

    +65

    -0

  • 706. 匿名 2022/09/10(土) 13:53:07 

    うーーーん。
    先の事を考えてるのかな?
    「こう言ったら、こう返される」というのを。

    +5

    -0

  • 707. 匿名 2022/09/10(土) 13:54:01 

    >>5
    九九が出来ない、ネタでした

    って本当の不登校児侮辱してるの気づいてないの?
    このクソ親父は

    +96

    -0

  • 708. 匿名 2022/09/10(土) 13:54:28 

    >>702
    ボストン、、ってよりハーバードのキャンパスでスシ喰うのがなんとなくスゴそうなんだって

    +54

    -0

  • 709. 匿名 2022/09/10(土) 13:55:24 

    >>296
    鉛筆で授業を受ける経験てやっぱ必要なのかな?
    「めんどくせぇな」って思いながらも毎日漢字ドリルでとめはねはらいを意識して鉛筆を握るって必要な経験なのかもしれない。
    字がうまい下手とかじゃなくて、そもそも字を書く上での力の入れ具合がわからないのかな?とかもっと言うと握力すらないの?って心配になった。

    +79

    -0

  • 710. 匿名 2022/09/10(土) 13:55:29 

    目隠しして九九言う動画上げるだけで済むのに

    +10

    -0

  • 711. 匿名 2022/09/10(土) 13:57:48 

    ゆたぼんの描いたスタディ号のデザイン画がこれで、信じろって言われてもなぁ…
    ゆたぼん〝九九できない問題〟でパパを直撃「全部演出」 高校レベルの積分解いた過去

    +22

    -0

  • 712. 匿名 2022/09/10(土) 13:58:37 

    >>628
    『生き方に問題がある』

    お前が言うな!!!!
    お前ヤバさを見抜いて自立しようとした長女はお前と比べるのも失礼なくらい立派じゃい!!

    +135

    -0

  • 713. 匿名 2022/09/10(土) 14:00:00 

    >>709
    字を習いたては小さい字書けないから漢字ノートとか算数の問題もだんだんマスを小さくしていくもんね
    この子は大学ノートA罫ですらはみ出すだろうね

    +24

    -0

  • 714. 匿名 2022/09/10(土) 14:02:36 

    >>711
    棚が木月月だし、英単語もまとまりが変だね
    見慣れてない、書き慣れてない小さい子が写し書きして遊んでいる感じ

    +24

    -0

  • 715. 匿名 2022/09/10(土) 14:02:39 

    >>674
    ゆたぼん父は覚せい剤に手を出していた過去を堂々と語ってるよ。
    男性側が使用していた場合も、子供に影響が出ると最近の研究でわかっているらしい。


    ゆたぼん〝九九できない問題〟でパパを直撃「全部演出」 高校レベルの積分解いた過去

    +8

    -51

  • 716. 匿名 2022/09/10(土) 14:03:50 

    この子学校行ってないのに微積できるのは
    誰が勉強教えてるの?

    +2

    -1

  • 717. 匿名 2022/09/10(土) 14:06:04 

    九九はできないけど、このレベルはできる!すごいでしょ!そういう話じゃないんだ、、、親子揃って見苦しいよ

    +15

    -0

  • 718. 匿名 2022/09/10(土) 14:08:54 

    >>686
    違うよ
    船代200万、塾代500万、そして食費500万ってゆたぼん言ってたの
    九九もだけど普通の足し算も出来ておらず200万多い計算になる

    +24

    -0

  • 719. 匿名 2022/09/10(土) 14:10:36 

    >>700
    塾でも宿題しないのかなあ

    +3

    -1

  • 720. 匿名 2022/09/10(土) 14:11:56 

    >>691
    何とも思わなさそう。ハーバードで寿司食べたからって元気づけられるとは思えない。

    +6

    -0

  • 721. 匿名 2022/09/10(土) 14:12:03 

    >>708
    ギフテッドや東大首席の人がハーバード大学に行くならともかく、小2から算数がわからなくて登校拒否した人がよくハーバードに行こうと思うね。
    天才と自分を比較するのかな?

    +50

    -1

  • 722. 匿名 2022/09/10(土) 14:12:11 

    >>2
    見苦しいし、某北の将軍様のように神の山で産まれ、神の化身みたいな感じで胡散臭い。

    +15

    -0

  • 723. 匿名 2022/09/10(土) 14:12:16 

    >>1
    スタディ号とかいう車の計画書?見ればおおよその学力は検討がつくわ

    +35

    -0

  • 724. 匿名 2022/09/10(土) 14:17:02 

    >>721
    いや、ハーバードは寿司食いに行きたいんだって(本当に)

    +39

    -0

  • 725. 匿名 2022/09/10(土) 14:18:10 

    >>451
    同じく

    うち小2。字が汚いけどコレよりだいぶマシ
    誰でも読めるように丁寧に書く!ってガミガミいうのやめよw

    +15

    -0

  • 726. 匿名 2022/09/10(土) 14:18:27 

    >>544
    うちは知的障害あるから低みの見物すらできないんだけど、不登校児とその親には「学習面どうしよう」って悩みはつきものなはずだよね
    そう考えたら、「ちゃんと家庭学習でもマスターできるよ!」ってところを見せて欲しかったね
    スタディ号とやらよりも励まされるだろうに

    +38

    -0

  • 727. 匿名 2022/09/10(土) 14:19:33 

    >>724

    アメリカの大学って普通に部外者も入れるよね
    ただのピクニックじゃんw

    +54

    -0

  • 728. 匿名 2022/09/10(土) 14:21:08 

    >>2
    たかが九九くらいでそんなに怒らなくても! あたしだって九九できないし問題ないよ

    +2

    -35

  • 729. 匿名 2022/09/10(土) 14:28:30 

    ゆたぽんがチャンネル内でサラサラと二次関数など問題を解いて、『不登校でも勉強はどこでもいつでもできる!努力に場所は選ばない!』みたいな感じなら、全国の不登校児にもメッセージになるのに、、、


    知り合いのおじさんは、中学でいじめられて不登校で、高校は高卒認定とって早稲田大学入ったよ。
    ちょっと変人だけど、天才と変人は紙一重だと思ってる。

    +22

    -0

  • 730. 匿名 2022/09/10(土) 14:29:01 

    >>728

    他人が出来なくても、その人が困ってないなら別にいい
    でも、九九をマスターしてないのに積分にチャレンジさせる親御さんはいかがなものかと…

    +16

    -0

  • 731. 匿名 2022/09/10(土) 14:29:27 

    >>1
    はなおの動画だよね。
    エンタメじゃん笑笑

    +10

    -0

  • 732. 匿名 2022/09/10(土) 14:30:31 

    そんなにできるねったら、海外で飛び級したらいいんちゃうん?
    て言うかまずふつうに学校に行けよ

    +13

    -0

  • 733. 匿名 2022/09/10(土) 14:31:00 

    できたとしてもそりゃそうやって感じ
    キャラ貫くことも大事だよ

    +4

    -0

  • 734. 匿名 2022/09/10(土) 14:32:29 

    >>15
    情報商材で稼いでます!
    ゆたぼん〝九九できない問題〟でパパを直撃「全部演出」 高校レベルの積分解いた過去

    +31

    -3

  • 735. 匿名 2022/09/10(土) 14:34:17 

    子供にそんなことさせんなよと
    世間にこんなに嫌われてる中学生なんていないし、自分を客観視できるようになったら病むよ

    +16

    -0

  • 736. 匿名 2022/09/10(土) 14:34:26 

    9の段怪しいって言ってて、おかしいなと思っていたよ
    1〜8の段全部解ってたら9の段なんて最後のやつ意外今までの繰り返しだよ

    +11

    -0

  • 737. 匿名 2022/09/10(土) 14:36:02 

    この子は15歳超えたらどうするんだろう

    +5

    -0

  • 738. 匿名 2022/09/10(土) 14:36:54 

    >>724
    他人のお金でねw

    +26

    -0

  • 739. 匿名 2022/09/10(土) 14:37:02 

    >>728
    ホームスクーリングしてます!って謳ってるのに九九が出来ない。
    『九九が出来ないのはネタwエンタメやw』
    って本当に悩んでる不登校児を侮辱してるから叩かれてるやぞ

    +28

    -0

  • 740. 匿名 2022/09/10(土) 14:37:58 

    最近見たかっぱ寿司での食べ方にかなりの衝撃を受けたよ

    あれをハーバードの敷地でやるのかね。辛いわ

    +17

    -0

  • 741. 匿名 2022/09/10(土) 14:41:23 

    積分を教えてもらいながら計算部分だけやった
    ってのは解いたとは言わないんだよなー
    顔真っ赤にして見栄を張らなくてもいいよ

    +7

    -0

  • 742. 匿名 2022/09/10(土) 14:41:57 

    >>140
    これ見てた。上手いこと言うなあ!と感心したw

    +71

    -0

  • 743. 匿名 2022/09/10(土) 14:41:59 

    これだけ連日ネットで取り上げられて話題になってるのに肝心の動画の再生数が終わってるのが嬉しい
    みんな絶対この親子に稼がせてたまるかっていう意識があるんだろうね
    素晴らしい

    +21

    -0

  • 744. 匿名 2022/09/10(土) 14:45:19 

    >>301
    素直で良い子なのは撮影だからだと思う。
    コラボできちんとしないと周りの大人が放っておけないだろうに。

    +6

    -0

  • 745. 匿名 2022/09/10(土) 14:46:19 

    >>6
    このパパは…やばい…

    +63

    -1

  • 746. 匿名 2022/09/10(土) 14:48:08 

    そりゃあ炎上を食い止めないと支援が止まるもんね
    スタディ号で行く先々で寄付して〜!と物乞いしてたのがバラされまくってるし
    今、「頭がいい演出」に必死だけど浅すぎてイタい
    真のかしこさとは何かを考えないと嫌われるだけ
    ゆたぼんが日本一周をスタート スタッフが各地で「寄付」を要求しているとの暴露も|ニフティニュース
    ゆたぼんが日本一周をスタート スタッフが各地で「寄付」を要求しているとの暴露も|ニフティニュースnews.nifty.com

    不登校ユーチューバーのゆたぼんが日本一周旅をスタートさせた あるツイッター民は、ゆたぼんのスタッフが各地で「寄付」を要求していると暴露 真偽は定かではないが、ネットでは「乞食と言われてもしょうがない」との声も

    +15

    -0

  • 747. 匿名 2022/09/10(土) 14:48:38 

    >>150
    野暮中の野暮
    友達いる?

    +15

    -6

  • 748. 匿名 2022/09/10(土) 14:50:45 

    その積分のコラボ動画だと確かに教えてもらって解けては居たけどあれ以降ちゃんと自分で勉強してんの?
    積分サークルコラボの動画もだいぶ前だしもう解き方忘れてんじゃない?それをずっと引っ張られてもね…

    +3

    -0

  • 749. 匿名 2022/09/10(土) 14:50:49 

    >>111
    小3くらいじゃなく中ニの子の絵なの?!
    字や絵もそうだけど発想が…
    中学生でこんなことやってる男子がいたら同級生から失笑されてると思う

    +63

    -0

  • 750. 匿名 2022/09/10(土) 14:54:01 

    子供の学ぶ権利や同世代との年齢相応の交流体験を奪って、見世物小屋の出し物にするのは虐待だし、怠け者で冷酷な性格だよ
    子供は環境だけじゃなくて、そのダメ遺伝子をも引き継ぐのが辛いところ

    +5

    -0

  • 751. 匿名 2022/09/10(土) 14:54:21 

    >>20

    社会に出ることはないと思うよ?




    +21

    -0

  • 752. 匿名 2022/09/10(土) 14:54:46 

    >>746
    え、パパと二人旅行だと思ってた。大学生風の男??スタッフ雇ってるの?

    +6

    -0

  • 753. 匿名 2022/09/10(土) 14:56:56 

    >>720
    旅行動画の印象しかないよね。

    +3

    -0

  • 754. 匿名 2022/09/10(土) 14:56:59 

    亀田兄弟みたいな悪相

    +6

    -0

  • 755. 匿名 2022/09/10(土) 14:58:03 

    >>718
    もう、めちゃくちゃだね。
    ていうか、何故食費に500万もかかるんだ。

    +8

    -0

  • 756. 匿名 2022/09/10(土) 15:00:19 

    正直、演出だったって否定するなら、それこそYou Tubeでランダムに九九出して答えさせたら?
    見る人は見るから、再生回数上がるだろうし、一番の証拠になるだろうし、やろうと決めてから30分くらいで作れそうな企画だと思うんだけどそれやんない時点で、今九九分かんないんでしょ。

    +14

    -0

  • 757. 匿名 2022/09/10(土) 15:01:04 

    >>1
    パパがとんでもないとこ言っても気がつかないんだよね
    学が無いってそういうこと

    +27

    -0

  • 758. 匿名 2022/09/10(土) 15:03:17 

    何をそんなにピリピリしてるんだろうって原因を突き止めたい

    +2

    -0

  • 759. 匿名 2022/09/10(土) 15:03:20 

    >>726
    横だけど、そうなんだよね。
    お誕生日会にAV女優が来るとか、「不登校」からかけ離れてる。
    参考にならないし、励まされないよ。
    言ってる事と、やってる事が噛み合ってないよ、と父親に言いたい。

    +23

    -0

  • 760. 匿名 2022/09/10(土) 15:03:25 

    ゆたぼん、九九の9の段が難しいって言ってたけど、九九でつまずくのって7の段が多いよね。
    子供の頃9の段は10足して1引けばいいから大きい数字の段でも比較的簡単だった思い出。

    ま、九九自体暗記だから、今からやってもすぐ覚えられるけどね。
    掛け算がわからないって事は、割り算もほぼ無理って事だよね。

    +18

    -0

  • 761. 匿名 2022/09/10(土) 15:03:41 

    >>34
    メガネを矢作みたいなメガネに変えて、服も無印みたいなスタンドカラーシャツにするだけで変わるのに…
    センスのなさが全身から出てる。

    +141

    -0

  • 762. 匿名 2022/09/10(土) 15:06:24 

    >>735
    嫌いなYoutuberランキング3位とか、自分なら病むよ。

    +15

    -0

  • 763. 匿名 2022/09/10(土) 15:06:36 

    >>628
    こういう親がパンツとか売ってそう

    +75

    -2

  • 764. 匿名 2022/09/10(土) 15:07:28 

    母は父の言いなり?
    子どものために止めろよ

    +3

    -0

  • 765. 匿名 2022/09/10(土) 15:07:34 

    >>34
    母親はじめて見た
    暴走する夫を止められずただ見てるしかない大人しそうな人をなんとなく想像してたんだけど、全然違うな

    +197

    -1

  • 766. 匿名 2022/09/10(土) 15:09:59 

    ゆたぼんが小学生の時に、中学生の女の子をナンパする動画はサムネイルしか見てないけど、きつかった。

    +3

    -0

  • 767. 匿名 2022/09/10(土) 15:11:39 

    >>34
    麻薬で捕まって出てきて、過去の刑務所生活を語るYouTubeにいそうな顔

    +101

    -0

  • 768. 匿名 2022/09/10(土) 15:11:47 

    >>549 2年前じゃん。2年前に教わったなら現在は当たり前のように自力で理解して解けてます。って言わないと2年間何してたの?ってなるよね…

    +31

    -0

  • 769. 匿名 2022/09/10(土) 15:11:56 

    >>34
    知的入ってるね

    +163

    -5

  • 770. 匿名 2022/09/10(土) 15:12:12 

    >>609
    美形ならこの顔なら学歴なくても女が養ってくれるわーで終わったろうな〜
    申し訳ないがゆたぼんは将来がまったく期待出来ないんだよ…

    +17

    -0

  • 771. 匿名 2022/09/10(土) 15:12:17 

    >>438
    なんか切ないね
    ネットの記事か何かで、アメブロに〝数度の流産のすえ授かった〟みたいなことを父が書いているのを見かけた
    ふつうのお母さんぽく見えるのに、子どもの成長にあまり関心ないのかな

    +30

    -0

  • 772. 匿名 2022/09/10(土) 15:12:56 

    >>34
    昔男子中学生でこういう髪型してる子いたなぁ

    +50

    -0

  • 773. 匿名 2022/09/10(土) 15:14:10 

    251 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/09/06(火) 17:51:54.15 ID:pCwFKYK70 [6/10]
    こいつが積分解いた動画と東大の問題解いた動画見たけどまぁひどかったわ

    積分の動画(当時小5)
    ・分数の計算が出来ないから、約分して分数が出てこない値の問題に変更。
    ・その際の計算で九九を間違える(9×3=6)


    東大の問題(当時小6)
    ・円周率が3.14というのを知らない、本人曰く聞いたことも無い
    ・小数点含めた引き算に四苦八苦している
    ・小数点含めた掛け算の途中式を編集でカット

    どっちの動画もゆたぼん程度の学力でも導けるように講師がガチガチに誘導してるし、年齢相当の学力なんて身についてなかったわ。
    少なくとも算数においては、ホームスクーリング()してないぞこの親子。

    +37

    -0

  • 774. 匿名 2022/09/10(土) 15:17:14 

    この子はあと1年半でそこら辺にもいるただの中卒になるけどいいのかね?適当にドライブしてご飯食べて人とダベるだけで冒険とか言う割に自分になにも積み重ねてないよね
    そんな事してる間に同じ年頃の子は塾に行ったり学校で勉強して大人になる為の高校生っていう次のステップに行くのにね、取り残されちゃうの理解してるのかな?

    +13

    -1

  • 775. 匿名 2022/09/10(土) 15:17:16 

    前に級友がロボットみたいに見えたって言ってだけど、結局自分もロボットだったっていうオチ。

    +23

    -0

  • 776. 匿名 2022/09/10(土) 15:19:01 

    >>1
    パパは一応義務教育受けてるけどさ、子供は小2から学校行ってないなら積分って言葉を知ってるとは思えないんだけど
    計算ができないなら答え2にした問題解いたという演出で「解いた」と言ってそう
    なんでも「演出」にしても教育も常識もなってないのは演出ではなく現実でしょうに見苦しい

    +14

    -3

  • 777. 匿名 2022/09/10(土) 15:19:23 

    お年玉をクラウドファンディングしてたけど…。
    いろんな人が世の中にはいるね。

    +6

    -0

  • 778. 匿名 2022/09/10(土) 15:20:41 

    >>771
    産んでからがスタートなのに
    産むことでゴールにしてしまってそう
    ただ妊娠、出産がしたかっただけみたいな感じ

    +32

    -0

  • 779. 匿名 2022/09/10(土) 15:21:50 

    >>34
    顔もだけど毛量もやばいねw

    +99

    -0

  • 780. 匿名 2022/09/10(土) 15:25:38 

    高校の問題も教えてもらいながらなら、解けるレベル

    これは本気で発言してるの?

    つか小学低学年すら行ってない子が高校の問題解けるわけないからさ
    教えてもらいながら、は意味不明ワードすぎるわ

    +10

    -0

  • 781. 匿名 2022/09/10(土) 15:28:41 

    あたおか親子

    +8

    -0

  • 782. 匿名 2022/09/10(土) 15:29:10 

    演出なら、実際にハーバードに合格してから暴露したほうが良かったのにね。

    +9

    -0

  • 783. 匿名 2022/09/10(土) 15:30:23 

    勉強しない出来ない、ってのはどうでもいいけどガキが他人にお金の援助して貰おうとするなって思う

    +14

    -0

  • 784. 匿名 2022/09/10(土) 15:33:19 

    は?へ?変。

    +2

    -0

  • 785. 匿名 2022/09/10(土) 15:33:26 

    >>10
    中年だから、太陽捕まえるぶりっこおじさん(名前出てこない)で再生された

    +45

    -0

  • 786. 匿名 2022/09/10(土) 15:35:24 

    この子は好きじゃ無いけど…
    どちらにしてもネットに晒してしまった以上完全に消すことは出来ないのを両親は理解してないのかな?

    万が一…この子が結婚したとして子供が産まれてからその子供が学校でパパは学校も行かずに勉強も出来ないといじめに合う可能性とか考えてないのかな?

    +7

    -0

  • 787. 匿名 2022/09/10(土) 15:38:16 

    九九くらい今からでも覚えたらいいんや

    +4

    -0

  • 788. 匿名 2022/09/10(土) 15:39:23 

    >>6
    働きたくないんだろうね
    でもチヤホヤされたい、目立ちたい
    ゆたぽん不憫だな

    +91

    -1

  • 789. 匿名 2022/09/10(土) 15:40:45 

    >>265
    ゆたぼんの専属ドライバー(無職)

    +6

    -0

  • 790. 匿名 2022/09/10(土) 15:45:18 

    ゆたぼん自身は素直な子なんだとは思うよ
    素直だからこそ父親から言われている事をそのまま鵜呑みにして育っちゃってる感じ
    ちゃんと正しい道に導いてあげれば陽気で優しいお兄ちゃんに成長しそうなんだけどな
    父親のせいでこの先の人生大変だぞ、ゆたぼん

    +12

    -0

  • 791. 匿名 2022/09/10(土) 15:46:29 

    >>1
    この父親こそ九九できなそう(笑)

    +24

    -1

  • 792. 匿名 2022/09/10(土) 15:47:30 

    正直、未成年をネット上に露出させたらアウトくらいにするしかないんだろうな。
    放送局なら、民意やスポンサーによる間接的な圧がかかるから自粛という形をとれるけど、youtubeは本当に垂れ流しなわけでさ。

    こういうのも十分虐待なわけで、youtubeって本当に罪だなあと思うわ。

    +12

    -0

  • 793. 匿名 2022/09/10(土) 15:48:25 

    >>765
    お母さんは新しいパソコン欲しいからクラファンでお金集めてたって話だけど

    +70

    -0

  • 794. 匿名 2022/09/10(土) 15:48:53 

    >>776
    義務教育受けてるの???
    ここ親こそ算数も国語もできなそう

    +5

    -0

  • 795. 匿名 2022/09/10(土) 15:49:04 

    >>119
    ハーバード大学に入学するんではなく、その「敷地内で寿司を食べたいんだ」と。
    そんで、そこの学生達に「日本で一番有名なYouTuberは「レペゼン云々…」と英語で言うんだとか。。

    +22

    -0

  • 796. 匿名 2022/09/10(土) 15:52:01 

    >>795
    意味不明すぎて笑う
    そんだけの事で1000万くれっつってんのか
    舐めすぎ

    +38

    -1

  • 797. 匿名 2022/09/10(土) 15:52:19 

    まあ、できたところで、、なのよ。ゆたぼんは。

    +1

    -1

  • 798. 匿名 2022/09/10(土) 15:56:22 

    中2の今頃は連立方程式が終わったくらい?
    掛け算とか言ってる場合じゃないよ
    ちゃんと親は学ばせてあげて

    +5

    -0

  • 799. 匿名 2022/09/10(土) 15:56:45 

    >>27
    その年齢ならまだ間に合う
    頑張れ   

    +72

    -2

  • 800. 匿名 2022/09/10(土) 16:02:20 

    >>1
    彼が九九を言えようが言えなかろうが、どうでもいい
    私の子供じゃないし
    将来困ったら、親か周りの支援してた人たちが助けるんじゃないの

    +8

    -0

  • 801. 匿名 2022/09/10(土) 16:04:41 

    >>740
    お行儀良くなかったってこと?

    +7

    -0

  • 802. 匿名 2022/09/10(土) 16:05:52 

    賢そうには見えないけど、どうなんだろ

    +6

    -0

  • 803. 匿名 2022/09/10(土) 16:06:07 

    >>1
    ロボぼん

    +9

    -0

  • 804. 匿名 2022/09/10(土) 16:06:17 

    ほんとに演出(エンタメ)なら言っちゃだめだと思うんだけど

    +11

    -0

  • 805. 匿名 2022/09/10(土) 16:06:55 

    >>34
    ゆたぼんはともかく、父親の顔がマジ無理。
    絶対女性にモテなそう。

    +195

    -0

  • 806. 匿名 2022/09/10(土) 16:08:01 

    >>26
    解けないのか覚えてないのかの判別が難しいよね。私も九九はすらすら言えないと思う。でも日常生活でちゃんと掛け算して計算しているからなぁ

    +2

    -15

  • 807. 匿名 2022/09/10(土) 16:10:04 

    >>1
    笑いを取りに行った…ってさ、笑えんのよ、この子。

    +19

    -0

  • 808. 匿名 2022/09/10(土) 16:10:44 

    本当にネタなら最後まで明かさずに
    これから覚えます〜覚えました!!ってやれば新しい動画一本アップ出来たのに

    +7

    -0

  • 809. 匿名 2022/09/10(土) 16:10:47 

    >>454
    辻ちゃん夫婦も同じだと思うわ

    +1

    -16

  • 810. 匿名 2022/09/10(土) 16:11:11 

    どうでもいいから
    炎上するとお金が増えてウハウハするだけだよ。
    まんまと罠に引っかかっててジワる。

    みんな勉強してきたのなら
    こういうのスルーする知識あるよね?

    +3

    -0

  • 811. 匿名 2022/09/10(土) 16:11:22 

    こんなことして将来に何屋になるんだろう。
    成長過程を進行形でみてるけど、本当実験みたいなもんだからよっぽど成功しないとダメな例になるよ。
    微分が自称出来たって言ったって信憑性皆無だし。
    他の子みたいに数学検定したとか模試で上位とかないとなんとも。
    ハーバード行きたいなら今の時点で芦田愛菜ちゃん以上に勉強出来ないと無理でしょ。

    職場ですら「ゆたぽんて子、中学で九九できないって言うじゃん、うちの子に勉強しないとあぁなるよっていっちゃったよ。」
    って言うくらい今は評価が厳しいよ。

    +10

    -0

  • 812. 匿名 2022/09/10(土) 16:13:46 

    >>811
    ハーバード行きたいなんて
    嘘に決まってるじゃん

    もーみんなこれ以上コメントするのやめてー。

    罠にいちいち引っかかるなよ
    この子に笑われてるよ

    +0

    -10

  • 813. 匿名 2022/09/10(土) 16:20:31 

    いっそのこと、学年相当の大手塾の模試を受ける企画をしてみたらどうだろう
    会場の外くらいまでなら撮影できるのでは
    結果報告したら再生数稼げそう

    +7

    -0

  • 814. 匿名 2022/09/10(土) 16:26:37 

    >>1
    お父さんは積分分かるの?

    +15

    -0

  • 815. 匿名 2022/09/10(土) 16:28:23 

    >>500
    通信制といってもテストは普通にあるよね?
    卒業できるんだろうか

    +32

    -0

  • 816. 匿名 2022/09/10(土) 16:29:09 

    >>804
    ね。言うにしても、ハーバード受かって皆がビックリしてるところに「九九も出来ないくせにって思っただろ?あんなの嘘だよーん」て言うなら解るけど

    +15

    -1

  • 817. 匿名 2022/09/10(土) 16:29:28 

    >>628
    これを見るともしかして長女は唯一まとも?

    +75

    -2

  • 818. 匿名 2022/09/10(土) 16:29:47 

    >>765
    むしろ黒幕っぽい貫禄

    +37

    -1

  • 819. 匿名 2022/09/10(土) 16:30:25 

    >>43
    いるでしょ へずまとか かとうさりとか
    あの界隈の人 w

    +12

    -2

  • 820. 匿名 2022/09/10(土) 16:31:01 

    微分積分さえ解ければ頭いいと思ってる?笑

    +0

    -0

  • 821. 匿名 2022/09/10(土) 16:33:26 

    >>801
    >>873動画でみるともっとびっくりするよ個人的には食べ方よりその前の奇声に一番び... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>873動画でみるともっとびっくりするよ個人的には食べ方よりその前の奇声に一番び... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    前トピに貼ってくれてたやつ

    私は本当に衝撃受けたよ。行動もだけど、これがウケると思ってアップしたの?!って所にも驚いた

    +15

    -0

  • 822. 匿名 2022/09/10(土) 16:33:57 

    >>523
    ゆたぼんはツイッターでアンチの話も聞いた方がいいかもって発言してたけど、そのあと父親がアンチの話は聞く価値なしって被せてたよ。だから逆らえないだけで染まりきってはないんだと思う。

    +55

    -0

  • 823. 匿名 2022/09/10(土) 16:35:05 

    >>1
    なんだかんだでみんなこの子好きだよね
    なんかしたらすぐランキング上位

    +0

    -3

  • 824. 匿名 2022/09/10(土) 16:36:33 

    >>45
    めちゃくちゃトピずれだけど、今の為替レートでリーマン予想を解いたら賞金1億4200万円なんだよね。
    査読期間2年を考慮に入れると更に円安が進んで受け取る賞金額が上がるかも?
    こんなところにも円安の影響が…って思ったわ。

    +2

    -3

  • 825. 匿名 2022/09/10(土) 16:37:03 

    >>13
    演出なのにすぐネタバレしたらこのネタ使えなくなるし言ってることが本当なら何がしたいのか意味がわからないよね

    +81

    -1

  • 826. 匿名 2022/09/10(土) 16:37:39 

    エンタメわかってなくて笑えるねんけど
    …って、ある程度のお勉強量も伴ってないパパの操り人形が言ってもね
    大口叩いて二人三脚でハーバード目指すにせよ、1日1時間のお勉強?実はこの子にとって親が一番敵かもしれないのに呑気なもんだ

    +7

    -0

  • 827. 匿名 2022/09/10(土) 16:37:58 

    >>207
    その発言もさ、本当にゆたぼんが考えたのかな?

    +24

    -0

  • 828. 匿名 2022/09/10(土) 16:38:49 

    >>466
    お幸せな環境に育ったのね
    世間知らずのゴスロリ娘って感じ
    世間知らずの麦わら坊主と変わらないわね

    +0

    -14

  • 829. 匿名 2022/09/10(土) 16:39:52 

    >>801
    お行儀やマナーのレベルで見たらショックを受けると思う。
    食事のマナーが厳しい家庭や文化圏で育った人が見る場合は、センシティブな内容のため視聴注意の文言が必要なくらい危険で心臓に悪いかも。

    +14

    -0

  • 830. 匿名 2022/09/10(土) 16:40:21 

    >>296
    日本語知らない国の人が、お手本見て意味も分からず真似て書いてる感じがする

    +35

    -1

  • 831. 匿名 2022/09/10(土) 16:40:37 

    >>27
    でも義務教育も受けて高校も行ってたでしょ?

    +14

    -2

  • 832. 匿名 2022/09/10(土) 16:41:33 

    >>42
    お父さんが?

    +4

    -0

  • 833. 匿名 2022/09/10(土) 16:42:12 

    >>1
    是非、高校生レベルの学力があるのをエンタメじゃなく実践で見せて欲しい。

    +15

    -0

  • 834. 匿名 2022/09/10(土) 16:42:51 

    後出しジャンケンで負けてる

    +3

    -0

  • 835. 匿名 2022/09/10(土) 16:43:37 

    >>1
    見方を変えれば良い親かもね
    ゆたぼん〝九九できない問題〟でパパを直撃「全部演出」 高校レベルの積分解いた過去

    +38

    -10

  • 836. 匿名 2022/09/10(土) 16:43:52 

    >>810
    動画見て評価してコメント残しまでしたらアンチ≠ファンだよね〜
    ガルでどうこう言ってもお金にはならないだろうけど

    +4

    -0

  • 837. 匿名 2022/09/10(土) 16:44:59 

    >>715
    どんなもんなのか、お金があったらこの人のカウンセリング受けてみたい!笑

    +21

    -2

  • 838. 匿名 2022/09/10(土) 16:46:23 

    >>6
    ことごとく嫌われる方へ 嫌われる方へ
    そして飽きられる方へ 飽きられる方へ

    +38

    -0

  • 839. 匿名 2022/09/10(土) 16:47:20 

    >>821
    見てみた、ありがとう
    スタディできてないやんってコメが適切で笑う

    +9

    -0

  • 840. 匿名 2022/09/10(土) 16:47:27 

    もええて。取り上げなくて

    +3

    -0

  • 841. 匿名 2022/09/10(土) 16:51:00 

    >>630
    詐欺師の入り方じゃんw優しさの押し売り感

    +20

    -0

  • 842. 匿名 2022/09/10(土) 16:52:16 

    >>821
    >>829
    あまりの酷さにびっくりした
    動物に知恵(タッチパネルの操作)がついたような有様だね
    不衛生なタッチパネルの触り方をされたし、お店も迷惑だっただろうな

    +17

    -0

  • 843. 匿名 2022/09/10(土) 16:52:35 

    >>3
    めっちゃきめつけの名誉毀損じゃん。

    +9

    -2

  • 844. 匿名 2022/09/10(土) 16:53:58 

    >>831
    それで疲弊してんじゃん。ゆたぼんに矛先向けてないで学校のシステムを考えないと。

    +1

    -16

  • 845. 匿名 2022/09/10(土) 16:54:31 

    >>491
    ハーバード国??
    なんだ、ゆたの頭の中の話しか。

    +7

    -0

  • 846. 匿名 2022/09/10(土) 16:55:33 

    >>501
    なら東大模試を生配信で解かせてほしいね
    彼の実力見てみたいし
    それで高得点取れたらアンチを簡単に黙らせられるよ

    +10

    -0

  • 847. 匿名 2022/09/10(土) 16:57:17 

    九九ができないというほうも言うほうだけど、なんでそんなことでこんなバカにしてんの?理解不能。

    +0

    -1

  • 848. 匿名 2022/09/10(土) 16:57:33 

    本当に九九もできないら、すごくかわいそう。
    まだまだ挽回できる年齢だから方針転換した方が絶対にいい。
    父親は変人でも、母親が導いてあげられないのかな。

    +5

    -0

  • 849. 匿名 2022/09/10(土) 16:58:02 

    >>823
    九九一つでバカにできるからじゃないの?何年やるつもりだろうか。

    +0

    -2

  • 850. 匿名 2022/09/10(土) 16:59:21 

    ミニ紳助だ!

    +3

    -1

  • 851. 匿名 2022/09/10(土) 16:59:29 

    >>844
    ゆたぼんに矛先?父親が全面的悪いと思うよ?
    学校の問題じゃなく親が問題

    +32

    -0

  • 852. 匿名 2022/09/10(土) 17:00:59 

    >>743
    これ以上この子をお金稼ぐ道具にすべきではないと思うし、この子が真面目に生きてる人を見下した発言をするのを見たくはない
    この子に限らず、閲覧が収入になるYoutubeやブログの閲覧は慎重になってる
    学校に行かなくたっていい ←わかる
    勉強が出来なくてもいい、計算は電卓がある ←?
    出来ないのはフリ、あれはエンタメ ←!?
    応援してた子もいるかもしれないけど、馬鹿馬鹿しくて目が覚めたんじゃないかな
    今後は「好き勝手してたらヤバい」という実例として生きていってもらうしかないかもね

    +20

    -0

  • 853. 匿名 2022/09/10(土) 17:01:34 

    >>1
    はなおもバカだな、こんなのに積分教えるヒマあるなら本気で数学苦手克服したい子相手にすればいいのに
    余計調子に乗らせただけじゃん

    +11

    -0

  • 854. 匿名 2022/09/10(土) 17:03:21 

    >>459
    子ども不登校でこの人は学校に行ったのか…
    外で学ぶ楽しさを教えてあげなかったのは何故だろう

    +68

    -0

  • 855. 匿名 2022/09/10(土) 17:06:02 

    >>715
    あきらめる生き方ってどんな生き方?

    +27

    -0

  • 856. 匿名 2022/09/10(土) 17:07:47 

    >>296
    沖縄に関わってこないでほしい、それだけ

    +20

    -0

  • 857. 匿名 2022/09/10(土) 17:09:41 

    >>854
    子供の意志を尊重しています!( •̀ω•́ )✧
    てやつ?
    でもさ、大人なんだから自分の学費ぐらい自分で稼げよって感じだね。

    +41

    -0

  • 858. 匿名 2022/09/10(土) 17:18:59 

    >>360
    口の悪いカウンセラーがいたもんだ

    +40

    -0

  • 859. 匿名 2022/09/10(土) 17:19:59 

    >>823
    なのに動画の再生数は並み以下
    面白いね

    +4

    -0

  • 860. 匿名 2022/09/10(土) 17:22:34 

    父親が子供を鵜のように操って稼いでる図
    5人の子供で男の子はゆたぼんだけ
    母親と幼い妹たちを食べさせるのは父親ではなくてゆたぼん

    +12

    -0

  • 861. 匿名 2022/09/10(土) 17:22:38 

    お父さん髪の毛あそばしているけれど
    ごまかし効かない毛量だなオイ

    +8

    -0

  • 862. 匿名 2022/09/10(土) 17:23:45 

    演出って、、
    ファンでもアンチでもないけど
    ドン引きしました。。。

    +6

    -0

  • 863. 匿名 2022/09/10(土) 17:25:48 

    >>301
    かつてご近所さんだったのでこの子に何度か会ったことがあります
    明るく素直で普通に良い子ですよ
    親御さんはしっかりと良し悪しを教え育てる時期なのに悪い方向へ導いたのは本当に気の毒です

    +71

    -6

  • 864. 匿名 2022/09/10(土) 17:26:40 

    >>501
    積分30分でマスター?超天才じゃない。
    秋山仁先生とか著名な数学者の元に連れて行ったらいいのに。

    +16

    -0

  • 865. 匿名 2022/09/10(土) 17:28:07 

    >>506
    お父さんいないんでってニッコリ笑ったのも冷静に考えると凄いよね
    あの歳でそう言えば意地悪なおじさんを黙らせられることも、笑顔で言わなきゃ場を凍らせることも分かってた。何より感情より理論で動けた

    +32

    -0

  • 866. 匿名 2022/09/10(土) 17:29:26 

    >>13
    「不登校でも大丈夫!」って励ましてる子が勉強できない演出しても逆効果じゃないかい。
    文句ばっかりたれてるからだいたいの人は「ああやっぱりね」って見るし、笑えないもの。
    「それより自宅でもこんな勉強の仕方があるよ」って示したほうがよっぽど有益な気がする。

    +137

    -1

  • 867. 匿名 2022/09/10(土) 17:30:08 

    >>34
    お母さんが想像してたより綺麗な人でビックリ。なんでこの人と結婚したんだろ…

    +20

    -34

  • 868. 匿名 2022/09/10(土) 17:32:49 

    >>114
    数検準2級受けさせた方がいいって

    +6

    -0

  • 869. 匿名 2022/09/10(土) 17:33:53 

    エンタメ発言は、がっかりだな。
    そんな風にしたら、本気で不登校に悩んでる子が気の毒だよ。

    +6

    -0

  • 870. 匿名 2022/09/10(土) 17:34:37 

    >>866
    横。
    「口だけの人」になっちゃうよね。

    +5

    -0

  • 871. 匿名 2022/09/10(土) 17:36:13 

    九九が出来るなら、ドリル代600円はレペゼンに返金した方がいいと思う。

    +9

    -0

  • 872. 匿名 2022/09/10(土) 17:38:06 

    >>851
    コメント遡って読んで。>>27から。

    +0

    -5

  • 873. 匿名 2022/09/10(土) 17:38:09 

    >>811
    スナックの経営とかじゃない?

    +0

    -1

  • 874. 匿名 2022/09/10(土) 17:38:50 

    >>787
    ほんとそれよ。すぐよね。

    +2

    -0

  • 875. 匿名 2022/09/10(土) 17:38:52 

    何の為の演出よ?
    勉強できるならクイズ番組出てほしいな〜w

    +2

    -0

  • 876. 匿名 2022/09/10(土) 17:39:25 

    クラファンの規約読めるくらいの学力はないと損をするよ。

    +2

    -0

  • 877. 匿名 2022/09/10(土) 17:40:34 

    >>360
    これだけ「ゆたぼんのアンチ」だけではなく「アンチ」そのものを悪く言ってるんだから、この父親は何に対してもアンチの意識持ってないんだよね?
    そうは思えないけど。

    +9

    -0

  • 878. 匿名 2022/09/10(土) 17:42:33 

    >>646
    名前間違えておきながらそれかよ。横の人でもそれでいいのか?それがよければ、九九ができないことなんてなんでもないけどね。

    +0

    -4

  • 879. 匿名 2022/09/10(土) 17:42:38 

    見苦しいわ。
    100歩譲って、本当だったとしてもエンタメとして全然面白くないし
    子供が平気で嘘をついて、開き直るってどうなん?

    +4

    -0

  • 880. 匿名 2022/09/10(土) 17:44:14 

    >>866
    不登校児はゆたぼんの言うことは聞いてないからね。励ましてると思ってるのはゆたぼん。

    +14

    -0

  • 881. 匿名 2022/09/10(土) 17:44:52 

    ドリル買うために600円もらったんじゃないの?

    +5

    -0

  • 882. 匿名 2022/09/10(土) 17:46:38 

    >>102
    ゆたぼんってYou Tuberだから色々言われるけど荒れた中学行ってたからかこのぐらいの子いない?って思ってしまう。大人になってもあれ?ってレベルで常識ない人いるよ。

    +4

    -0

  • 883. 匿名 2022/09/10(土) 17:47:02 

    もういいよ、パパwwwお前の存在が1番胡散臭ぇんだよ。ゆたぼんが可哀想に見えてきた。
    虐待とかしてたらしばくぞ!

    +11

    -1

  • 884. 匿名 2022/09/10(土) 17:47:05 

    >>1
    どうせ演出するなら頭良い()学校行かなくても勉強出来る事をアピールすれば良かったのに
    バカを演出されてもあーやっぱりね!としかならないけど

    +10

    -0

  • 885. 匿名 2022/09/10(土) 17:47:14 

    >>882
    それね。

    +2

    -1

  • 886. 匿名 2022/09/10(土) 17:47:58 

    小5で積分のほうがエンタメだろ

    +2

    -0

  • 887. 匿名 2022/09/10(土) 17:48:09 

    >>859
    動画見たら負けだと思ってる
    この子どもの虐待に加担する事になるしね

    +6

    -0

  • 888. 匿名 2022/09/10(土) 17:48:46 

    >>23
    ガルで流行りそう笑笑

    +19

    -0

  • 889. 匿名 2022/09/10(土) 17:49:01 

    >>867
    頭の悪いそこそこ綺麗な人ってこういうタイプと結婚してる気がする

    +36

    -1

  • 890. 匿名 2022/09/10(土) 17:49:01 

    >>867
    オトン元ヤンだからな、ヤンキーの嫁が美人はよくある現象

    +17

    -1

  • 891. 匿名 2022/09/10(土) 17:49:21 

    >>1
    親子が慌てて火消しに回ったワロス

    積分教えてもらいながらできるってそれできてねーからw

    +18

    -1

  • 892. 匿名 2022/09/10(土) 17:50:16 

    >>889
    めちゃくちゃもったいなくない…?てゆーか、パパの癖と遺伝子強すぎる

    +10

    -1

  • 893. 匿名 2022/09/10(土) 17:50:22 

    >>864
    そんな頭のいい子がハーバードで寿司食べたら革命なんていかにも頭の悪い子が言う事言う?

    +11

    -0

  • 894. 匿名 2022/09/10(土) 17:50:35 

    >>890
    なんなんだろうね、その現象…

    +9

    -0

  • 895. 匿名 2022/09/10(土) 17:50:59 

    そもそも中卒の父親は積分できないだろ

    +5

    -0

  • 896. 匿名 2022/09/10(土) 17:52:06 

    九九できないのはネタや!って言ってるけどネタに見えないんだよな

    +3

    -1

  • 897. 匿名 2022/09/10(土) 17:53:19 

    >>1
    小学5年だった時にユーチューブ企画で高校レベルの積分にチャレンジする動画を投稿。「教えてもらいながらは解けるレベル。



    いや、基礎からいこうぜ。
    基礎からよ。

    +30

    -0

  • 898. 匿名 2022/09/10(土) 17:54:11 

    >>1
    解ったからすぐにあの子を病院に連れてけ!実の息子を殺す気か!?

    +3

    -0

  • 899. 匿名 2022/09/10(土) 17:54:14 

    九九ができない演出ってなんなの?
    マジでできないだけでしょ

    +5

    -0

  • 900. 匿名 2022/09/10(土) 17:54:27 

    >>892
    頭悪いから仕方ないんだよ
    なんていうか表面的な優しさ信じたり感動的なこと(涙が止まりません的な)大好きだったりってタイプ
    彼女にするのはいいけど結婚はちょっと…って感じの人

    +19

    -0

  • 901. 匿名 2022/09/10(土) 17:56:10 

    積分解いたって言ってるけど中身は理解できてないと思う

    +13

    -0

  • 902. 匿名 2022/09/10(土) 17:56:17 

    もうこの親子みて思うのは、ちゃんと貯金しとけよってことくらいだわ。

    +6

    -0

  • 903. 匿名 2022/09/10(土) 17:57:31 

    >>1
    おやおや~?演出のエンタメなのにどうして慌てて実は出来まーす!とバラす必要があるんですかねえ?おかしいですねえw

    +13

    -0

  • 904. 匿名 2022/09/10(土) 17:58:26 

    ハーバード受かってアンチ黙らせばいいじゃん

    +16

    -0

  • 905. 匿名 2022/09/10(土) 18:01:25 

    積分解いたって答えの文字列をワケわからんままトレースしただけでしょ

    第三者が抜き打ちで出した問題を解いてかつ自分自分で解き方説明出来るようになってから来いや

    +2

    -1

  • 906. 匿名 2022/09/10(土) 18:02:47 

    >>904
    べつにそんなことしなくても黙ればいいじゃん。
    騒いでほしいから、いちいちこんなこと言ってるんでしょうが。

    +1

    -3

  • 907. 匿名 2022/09/10(土) 18:03:54 

    自ら人生を生きづらくしているようにしか見えない
    アンチに楯突いてばっかだし自分の人生に自信持てばいいじゃん
    強がっているようで結局のところ不安なんじゃないの

    +5

    -0

  • 908. 匿名 2022/09/10(土) 18:04:49 

    「九九できないのは演出」とかだっさww

    ちっさいプライド振りかざしてないで学校行けばいいのにー

    +11

    -1

  • 909. 匿名 2022/09/10(土) 18:05:17 

    子どもの頃は学校も勉強も大嫌いだったけど
    しんどい思いをしてもやって良かったなと大人になって思える。
    子どもにとって勉強も学校も大切。
    子供の時期にしか出来ないこと。

    今の不登校を認める動きも多様性で良いとは思うけど
    も、そこらへんもちゃんとしないとね。親は。

    +8

    -0

  • 910. 匿名 2022/09/10(土) 18:05:56 

    親子揃ってダサい人生だな
    何してんの?って感じ

    +6

    -2

  • 911. 匿名 2022/09/10(土) 18:07:18 

    >>872
    ?誰もゆたぼんに矛先向けてないよ?

    +4

    -0

  • 912. 匿名 2022/09/10(土) 18:07:30 

    革命家から演出家になるんですねw

    +3

    -0

  • 913. 匿名 2022/09/10(土) 18:09:06 

    うーん。この子可哀想だな。
    今からでも親が正しい方向へ持って行ければ良いのに。
    例えば撮影は無理だろうけど「不登校が学校へ行ってみた!」てな感じでYouTubeあげたり、徐々に徐々にさ。
    結果的に、「楽しかった!」なり「行く必要なかった!」ってなっても、新しい発見を発信してみさ。
    学校ってこんなんなんだ?!知らんかった!的に


    +6

    -1

  • 914. 匿名 2022/09/10(土) 18:09:53 

    >>901
    見てないけど、丸暗記とかなのかな?

    +1

    -0

  • 915. 匿名 2022/09/10(土) 18:10:26 

    >>902
    ゆたぼんが貯金して貯金持って親から逃げて欲しいわ

    +11

    -0

  • 916. 匿名 2022/09/10(土) 18:12:41 

    >>3
    解いた過去、って解けるなら今も出来るはずだろ。

    +75

    -0

  • 917. 匿名 2022/09/10(土) 18:13:28 

    >>914
    九九だって丸暗記の人がいそうだけど。

    +0

    -2

  • 918. 匿名 2022/09/10(土) 18:13:36 

    なんか 『あはは 僕もたまにやると忘れちゃうんで』みたいな対応の方が好感もてそう

    +2

    -0

  • 919. 匿名 2022/09/10(土) 18:14:03 

    アンチを煽るはずが逆に自分で自分の首を締める結果になるとはトホホな事だね。

    +3

    -0

  • 920. 匿名 2022/09/10(土) 18:20:47 

    >>1
    信じる人が誰も居ない申し開きほど滑稽なものはないなw

    +6

    -0

  • 921. 匿名 2022/09/10(土) 18:21:23 

    九九所かもはやカタカナさえ書けないんじゃないかと思ってるよ。本当にネタだとしたらネタばらしするにはまだ早すぎるし馬鹿の悪あがきにしか見えない。

    +5

    -0

  • 922. 匿名 2022/09/10(土) 18:22:19 

    ええー!ってことは、あのばんぐみqはやらせってこと?
    そんな裏事情暴露して大丈夫?

    +2

    -0

  • 923. 匿名 2022/09/10(土) 18:22:41 

    >>64
    つるのしっかり言ったりーや

    +10

    -1

  • 924. 匿名 2022/09/10(土) 18:23:13 

    >>40
    何歳で出たんだろう?
    余程のレベルだったんだろうね。

    でも子供ならどこへ身を寄せたのかな、母親や親戚?

    +93

    -0

  • 925. 匿名 2022/09/10(土) 18:23:34 

    >>913
    給食には食べに行ってたのよ。ついでに図工の時間もいってた。だからそれはない。

    +4

    -0

  • 926. 匿名 2022/09/10(土) 18:25:15 

    >>266
    学校に行かない俺、を続けるために進学するかもね…笑

    +19

    -0

  • 927. 匿名 2022/09/10(土) 18:25:34 

    >>901
    実質中卒の親が高校レベルの積分理解出来てるのかが疑問。
    基本に統計がある心理学を非正規ルートでってのも説得力の無さに拍車をかける。

    +7

    -0

  • 928. 匿名 2022/09/10(土) 18:26:18 

    >>921
    カタカナが書けないのはザラにいるって。小6のときに抜き打ちでテストされたけど、わたしも何か一文字を忘れていて捻り出したわ。無事思い出せたけど、隣の成績のいい男子が見せてくれ、と言ってきてたよ。先生がいなかったから見せたよ。

    +0

    -27

  • 929. 匿名 2022/09/10(土) 18:27:35 

    >>13
    面白いと思っての演出ならYouTube見てる視聴者バカにしてるし、素だとしたらヤバい
    どっちにしてもあまり頭は良くないね

    +43

    -0

  • 930. 匿名 2022/09/10(土) 18:29:59 

    あれをエンタメと言った時点で、ゆたぼんは終わってる
    エンタメ=楽しいと思ってやったんでしょ?

    本当に学習障害で悩んで不登校になった子達が、今回のゆたぼんの言動をどう思うかな?

    今回が本当にエンタメなら、ゆたぼんは不登校の人間は九九できない。面白い!と考えてるということだよね?

    不登校子供達に寄り添っているという設定でやってるのに根本から崩れたね

    不登校で九九ができないのはエンタメなんだ?
    それって本当に学習障害の子達を中傷してるということだよ
    最低な行為だよ

    +10

    -0

  • 931. 匿名 2022/09/10(土) 18:30:11 

    馬鹿馬鹿し過ぎて馬鹿みたいじゃ無くて馬鹿なのね

    +2

    -0

  • 932. 匿名 2022/09/10(土) 18:30:19 

    アンチが1番ゆたぼんの将来を案じてるということに本人が気づくのはいつだろう

    +6

    -0

  • 933. 匿名 2022/09/10(土) 18:30:41 

    >>1
    もう話題にもせずほっとこう。
    炎上でもなんでも目立ったもん勝ちなんだから。
    そのうちみんな飽きてくる。

    +7

    -0

  • 934. 匿名 2022/09/10(土) 18:31:44 

    >>928
    それ学習障害疑うレベルだよ。パソコンでピッツァとか「づ」の打ち方がわからないとかならたまにいるけど高学年でカタカナ書けないのはやばい。

    +27

    -0

  • 935. 匿名 2022/09/10(土) 18:32:39 

    嘘をつくにしてももっとバレにくい嘘をつけば良いものを。
    速攻バレる嘘とわかっていないあたり、バカ丸出し。

    +4

    -0

  • 936. 匿名 2022/09/10(土) 18:33:03 

    なーんだ、やっぱり流石に九九はできるよね〜。できないって信じちゃったよ。まんまと演出にのっちゃったなぁ。

    +3

    -0

  • 937. 匿名 2022/09/10(土) 18:33:10 

    >>929
    視聴者は別にいいけど、不登校の子供達を馬鹿にしてるよ

    あれが、ゆたぼんの本性だよ

    +15

    -0

  • 938. 匿名 2022/09/10(土) 18:33:25 

    >>1
    この人らのYouTube誰がみてるの?
    ドンナ層?

    +6

    -0

  • 939. 匿名 2022/09/10(土) 18:34:37 

    >>99
    父親のこのコメントさ、叩かれたから言ってるんじゃないよね…?

    もし本当に出来ないとしたら、お父さんがこんなふうに言ってること、逆にめちゃくちゃ可哀想なんだけど…

    なんだかだんだん可哀想な子に思えてきて、父は自滅しろと思うけど、この子だけ幸せになってほしいと思うよ

    +1

    -3

  • 940. 匿名 2022/09/10(土) 18:35:03 

    どんな言い訳しても、全部方向から正論な反論きてる現状に草。もう詰んでる

    +2

    -0

  • 941. 匿名 2022/09/10(土) 18:35:09 

    >>36
    この父ちゃん、積分がどんなんかわかってなさそう。
    息子どころか自分も中学で習う二次関数すらわからなそう?

    +15

    -0

  • 942. 匿名 2022/09/10(土) 18:35:20 

    学校行かなくてもいいのにハーバード大行きたいなって言ってること正反対じゃないの?
    小、中学校は行かなくてもいいけど大学は行かないとダメなの?普通は反対だけど。

    +0

    -1

  • 943. 匿名 2022/09/10(土) 18:35:25 

    >>917
    1桁の九九は掛け算の基礎だから丸暗記でいい
    けど、積分は計算式を理解してないと応用出来ない

    +3

    -0

  • 944. 匿名 2022/09/10(土) 18:35:32 

    >>18
    いろんな意味で将来どうなるか楽しみにしてるガル民が多いだろうねww

    +4

    -0

  • 945. 匿名 2022/09/10(土) 18:36:11 

    おバカキャラの芸能人が問題間違えた直後に実は僕解けるんです解けないと本気で思ってる奴笑う!とか言うか?
    そういうとこやぞ

    +3

    -0

  • 946. 匿名 2022/09/10(土) 18:37:58 

    >>1
    なんだかんだ、こうやってこの親子のが一枚上手なんだよね。掛け算だって敢えてできなく見せて、結局はアンチありきでもこうやってちょいちょい注目されてる。

    +1

    -12

  • 947. 匿名 2022/09/10(土) 18:39:47 

    >>934
    むしろ本当に学習障害かを調べるテストじゃないのかな
    九九を言えないのとカタカナ書けないのって全く違う次元の問題があると思う

    +16

    -0

  • 948. 匿名 2022/09/10(土) 18:39:55 

    >>111
    この間のトピで見た時はなんとも思わなかったんだけど、中2と聞いて『え?』と思った。小学校低学年くらいなんだと思ってたから。

    +27

    -0

  • 949. 匿名 2022/09/10(土) 18:43:09 

    月の満ち欠けは月自体が形を変えて欠けたり満月になってると本気で思ってたVTuberだって、教え方上手い同僚に難しい数学の問題を時間かけて教わったら解けるようになってたよ。でも相変わらずおバカだからそんなもん。
    要は教えられた積分「だけ」できるような状態なので基礎は出来ていないので意味は無い。

    +0

    -0

  • 950. 匿名 2022/09/10(土) 18:44:47 

    積分解いたとか余計なこと言わんでええのに。
    それも演出?

    +3

    -0

  • 951. 匿名 2022/09/10(土) 18:45:03 

    >>19
    その嘘がウケるという発想自体が頭悪いなと思うし
    仮に息子は哀れなマリオネットで世間の同情と嘲笑の的、って炎上路線のコンセプトで演じさせてますってなら、それはそれで演出を超えてまさに虐待だよね…

    +45

    -0

  • 952. 匿名 2022/09/10(土) 18:47:41 

    >>500
    クラファンで学費集りそう…

    +34

    -0

  • 953. 匿名 2022/09/10(土) 18:51:05 

    >>1
    なんでもいいけど、わざわざエンタメとして演出の意味も分からないし(あ、閲覧数のためか)、エンタメとして面白いと思うセンスも分からない(自分とは好みや感覚が違う)。

    +8

    -0

  • 954. 匿名 2022/09/10(土) 18:51:09 

    >>23
    でっけえうんこすっぞ

    +15

    -3

  • 955. 匿名 2022/09/10(土) 18:51:43 

    >>1
    理系の国立大学に進学出来たら信じてあげる

    +8

    -0

  • 956. 匿名 2022/09/10(土) 18:53:28 

    >>844
    疲弊とかシステムとか

    +6

    -0

  • 957. 匿名 2022/09/10(土) 18:54:03 

    >>120
    下手は下手なりに、毎日文字を書いたり時々でも絵を描いたりする経験の中でなんていうか慣れみたいなものが見えるんじゃないかな。
    それが全然見えないんよね。

    +18

    -0

  • 958. 匿名 2022/09/10(土) 18:54:23 

    >>628
    長女を悪者扱いしてるけど私は支持したい
    あんなクソ親の元を離れられたし幸せな人生歩んでほしい

    +87

    -0

  • 959. 匿名 2022/09/10(土) 19:00:36 

    >>1
    親父が詐欺師ぽいよね
    ウーマン村本大輔と同じ匂いがする

    +17

    -0

  • 960. 匿名 2022/09/10(土) 19:00:54 

    >>6
    こういうのも日本じゃ虐待にならないんだね

    +27

    -0

  • 961. 匿名 2022/09/10(土) 19:01:56 

    >>805
    いや、女性にモテようがモテまいが無理な顔。

    +34

    -0

  • 962. 匿名 2022/09/10(土) 19:04:19 

    >>1演出ならどうして直ぐバラしちゃうの???

    +9

    -0

  • 963. 匿名 2022/09/10(土) 19:05:22 

    >>711
    今どきの子が手書き?これいつの時代のプレゼン方法なの?字が下手ならPCかタブレット端末を使えばいいのに。小学校から簡単な図形のやり方を習うよね

    +5

    -2

  • 964. 匿名 2022/09/10(土) 19:06:12 

    >>18
    私も応援してます!
    勉強したくないって言った子供に
    「ゆたぼんみたいになっちゃうよっ!」
    って叱れるから。

    +1

    -2

  • 965. 匿名 2022/09/10(土) 19:06:45 

    >>1
    数学のセンスは7割以上遺伝するんですよ…

    +4

    -0

  • 966. 匿名 2022/09/10(土) 19:07:07 

    >>34
    なんかこういう目の下がモリっとしてるのムリ

    +56

    -0

  • 967. 匿名 2022/09/10(土) 19:08:49 

    >>644
    ぴえんって言うより激おこぷんぷん丸だと思う。

    +31

    -0

  • 968. 匿名 2022/09/10(土) 19:09:41 

    >>2
    それな!
    どうせ炎上しなかったら
    ワザワザ演出なんて言ってなかっただろ

    +9

    -0

  • 969. 匿名 2022/09/10(土) 19:11:16 

    >>520
    字が汚いとかはさておき、みんな九九のことばかり言ってるけど、ずっと革命家自称してて「革命って何ですか?」って言ってるのもヤバいよ。たぶん「冒険」の意味も知らなそうだな

    +41

    -1

  • 970. 匿名 2022/09/10(土) 19:14:42 

    >>111
    子供さんと接する仕事しているけど、確かに4年生くらいのあまり絵などが得意でない子供の作品に見えるかな?
    比較対象者がいないというのも確かに自由かもしれないけど、周りを見ながら学ぶんだよね。子供は。
    上手な子を見て、自分が下手だと思い必死に消して書き直したりするの。

    +45

    -0

  • 971. 匿名 2022/09/10(土) 19:15:00 

    >>360
    これ息子より父の方がヤベェ奴やんけ

    +67

    -0

  • 972. 匿名 2022/09/10(土) 19:16:11 

    >>936
    ハーバード国に行く予定の天才少年革命家だよ。演出に決まってるさw英語でわからない問題もゆたぼんに質問したらきっと教えてくれるよ。だってハーバードだよ

    +6

    -0

  • 973. 匿名 2022/09/10(土) 19:16:26 

    この子がどうなろうが他人の子だからどうでもいいけど
    もし私がこの子の母親なら学校に行かすわ
    いじめられて不登校とかならわかるけど
    ただ行きたくないんだよね?

    +6

    -1

  • 974. 匿名 2022/09/10(土) 19:16:29 

    >>3
    お父さん、百歩譲ってそれが本当だとしても、集団生活で培われる協調性は人一倍乏しくなっちゃうよ。

    +34

    -1

  • 975. 匿名 2022/09/10(土) 19:19:00 

    >>34
    奥さん美人で驚いた!
    LiSAとちょっと似てる

    +1

    -56

  • 976. 匿名 2022/09/10(土) 19:19:14 

    >>8
    本当だとしても誰かを嘲笑う行為をさせて優越感に浸らせてる
    しかも「私悪いことしてませんけど?」って澄ました態度をとらせる
    これを子どもに教えるのがどんなにえげつないことなのか分かってない
    ゆたぼんは被害者だよ…こんな育てられ方して

    +6

    -1

  • 977. 匿名 2022/09/10(土) 19:19:21 

    >>788
    将来NHK党から出馬しそうで心配してる、

    +6

    -0

  • 978. 匿名 2022/09/10(土) 19:19:52 

    >>928
    学習障害というより境界知能なんじゃないの

    +20

    -0

  • 979. 匿名 2022/09/10(土) 19:24:12 

    くだらない演出してないで、学校行かなくても高校生レベルの問題も解けることを真剣にPRすればいいのにと思う。
    その方が、学校に行かなくてもちゃんと勉強だけはできるという証明できるのに…
    逆の演出する意味がわからないわ。
    例え勉強ができたとしても、本当の意味での頭は悪いとしか思えない。

    +10

    -0

  • 980. 匿名 2022/09/10(土) 19:24:44 

    >>562
    異常だから正常な人間が異常に見えるんでしょうね
    こんなの放置してて良いの?普通に虐待じゃん

    +41

    -0

  • 981. 匿名 2022/09/10(土) 19:25:40 

    登録者稼ぐチャンス到来やで!
    はよ積分解いてる動画あげなはれ!
    みんな観るで〜!

    +1

    -0

  • 982. 匿名 2022/09/10(土) 19:27:24 

    九九が出来ないということは
    割り算ももちろん出来ないってか

    +5

    -0

  • 983. 匿名 2022/09/10(土) 19:36:13 

    演出と言うなら貫こうよ

    +1

    -0

  • 984. 匿名 2022/09/10(土) 19:36:56 

    >>133
    チッチキチー👍

    +12

    -0

  • 985. 匿名 2022/09/10(土) 19:37:49 

    >>1
    ゆたぼん〝九九できない問題〟でパパを直撃「全部演出」 高校レベルの積分解いた過去

    +20

    -0

  • 986. 匿名 2022/09/10(土) 19:38:39 

    >>1
    仮に本当に積分解けるレベルの頭だとしても、不登校児のミカタとして名乗ってるのに、学校行ってなくて九九できないことをネタにする時点でオワってるよね。
    全部が台無しになるレベルじゃん。

    +20

    -0

  • 987. 匿名 2022/09/10(土) 19:38:47 

    >>34
    あと数年で、ゆたぼんはこの顔になる

    +97

    -1

  • 988. 匿名 2022/09/10(土) 19:38:59 

    >>979
    学力テストを受けて偏差値を公開すればいいだけなのにしないよね

    +5

    -0

  • 989. 匿名 2022/09/10(土) 19:39:32 

    >>1
    義務教育は子供に義務はないけど親に子供を教育受けさせる義務があるから
    親が憲法違反で捕まらないの?

    +6

    -0

  • 990. 匿名 2022/09/10(土) 19:41:46 

    学校にも塾にも行かずにYouTuberしてる子が九九間違ったら普通に解けないんだなって皆んな思うよ

    +8

    -0

  • 991. 匿名 2022/09/10(土) 19:43:16 

    >>965
    ゆたぼんの父は中卒で暴走族だったしマトモに勉強して来てないし教えられなそう

    +7

    -0

  • 992. 匿名 2022/09/10(土) 19:43:37 

    せっかくの演出なんだからバラすなよ…

    +4

    -0

  • 993. 匿名 2022/09/10(土) 19:45:15 

    ハーバードもなめられたもんだな…という感想でしかない

    +1

    -1

  • 994. 匿名 2022/09/10(土) 19:47:38 

    ゆたぼん〝九九できない問題〟でパパを直撃「全部演出」 高校レベルの積分解いた過去

    +10

    -0

  • 995. 匿名 2022/09/10(土) 19:51:34 

    ハーバードなんか行けるわけねぇだろ
    高校の成績表、エッセイ、推薦状、SATのスコア

    これを全部クリアできると思えない

    +7

    -0

  • 996. 匿名 2022/09/10(土) 19:52:26 

    >>913
    かわいそうだとは思うけど今更普通にクラスに来られても周りも困ると思う
    腫れ物扱いしたらイジメられたとか動画にされそうだし
    一応有名人だからちやほやされたりするのかなあ

    +6

    -0

  • 997. 匿名 2022/09/10(土) 19:54:06 

    「全部演出」
    この人達つまんねえ〜。

    +6

    -0

  • 998. 匿名 2022/09/10(土) 19:59:09 

    >>421
    7の段の方が9より強敵よね

    +14

    -0

  • 999. 匿名 2022/09/10(土) 20:03:40 

    >>34
    はい、2人で一緒に「7の段」言ってみて!

    +92

    -0

  • 1000. 匿名 2022/09/10(土) 20:06:39 

    高校レベルの積分を解いた過去
    過去ってwww現在はどうなん?

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード