-
1. 匿名 2022/09/10(土) 09:26:28
父親の中村氏に聞くと「ゆたぼんは普通に九九はできますよ」と話したうえで、「レペゼンの番組はガチで出ていた人もいたが、ゆたぼん的にはエンタメ的にできたらという感じで、最初からハーバード大学に行きたいと言いながら掛け算のドリルで落とすというを練っていたようで、わざと掛け算ができない自分を演出していた」と番組を盛り上げるためのネタだったと明かした。
中村氏によれば、ゆたぼんは算数や数学は決して得意ではないというが、小学5年だった時にユーチューブ企画で高校レベルの積分にチャレンジする動画を投稿。「教えてもらいながらは解けるレベル。(積分は)掛け算できないと解けないですよね」と補足した。
関連トピ不登校YouTuberゆたぼん、算数「九九」分からず ネット衝撃「中2なのに」「ヤバイよ」girlschannel.net不登校YouTuberゆたぼん、算数「九九」分からず ネット衝撃「中2なのに」「ヤバイよ」 内訳の説明をするなかで、ゆたぼんさんが「九九覚えないといけないんで」と言うと、出演者らが「九九」の話に関心を向けた。九の段が一番難しいと述べるゆたぼんさんは、「9×1=...
+17
-1792
-
2. 匿名 2022/09/10(土) 09:26:52
見苦しいぞ+3575
-6
-
3. 匿名 2022/09/10(土) 09:27:00
いやいや嘘やろ+2738
-8
-
4. 匿名 2022/09/10(土) 09:27:01
何言ってるの?+1657
-3
-
5. 匿名 2022/09/10(土) 09:27:02
嘘つくな+1700
-6
-
6. 匿名 2022/09/10(土) 09:27:13
気持ち悪い親+2555
-6
-
7. 匿名 2022/09/10(土) 09:27:26
必死だな+1445
-6
-
8. 匿名 2022/09/10(土) 09:27:38
ほんとかいな+701
-4
-
9. 匿名 2022/09/10(土) 09:27:39
毒親+1253
-4
-
10. 匿名 2022/09/10(土) 09:27:42
昨日ゆたぼんみたいな格好したアーティストがテレビ出て歌ってた+528
-6
-
11. 匿名 2022/09/10(土) 09:27:45
九九どころかじゃない?捕まってないだけで親は完璧に詐欺師+1742
-6
-
12. 匿名 2022/09/10(土) 09:28:11
どーでもよ+375
-6
-
13. 匿名 2022/09/10(土) 09:28:19
それを演出家する意図が意味不明+1480
-4
-
14. 匿名 2022/09/10(土) 09:28:19
毒親だよね
この子だけ親の操り人形+1236
-7
-
15. 匿名 2022/09/10(土) 09:28:20
親は子供にたからず自分で働いてお金稼ぎなよ。+1228
-4
-
16. 匿名 2022/09/10(土) 09:28:22
あと少しで義務教育終わるね+1091
-3
-
17. 匿名 2022/09/10(土) 09:28:34
>>1
エンタメとして成り立ってない。
緊張と緩和の緩和が全く訪れてない。+807
-12
-
18. 匿名 2022/09/10(土) 09:28:43
さすがゆたぽん。ガル民はみんな応援してます+10
-235
-
19. 匿名 2022/09/10(土) 09:28:45
仮にその嘘がエンタメだとしてそんなもん面白いのか?
言い訳にしてもお粗末すぎて話にならない+1112
-9
-
20. 匿名 2022/09/10(土) 09:28:46
>>1
中学生の年なんだ、人生親にコントロールされていざ社会に出たとき困りそう+787
-5
-
21. 匿名 2022/09/10(土) 09:28:48
出来ると思うよ。
もうネタ切れだから必死に炎上しそうな事探してるんだろうなぁ。+14
-58
-
22. 匿名 2022/09/10(土) 09:28:53
親子揃って顔が無理
九九できたとしても無理+860
-9
-
23. 匿名 2022/09/10(土) 09:29:05
ねえねえ、この猫でかくない?+1242
-28
-
24. 匿名 2022/09/10(土) 09:29:09
恥の上塗り+358
-2
-
25. 匿名 2022/09/10(土) 09:29:13
学校に行きたくないのにハーバード大学には行きたいっていう矛盾。+1388
-6
-
26. 匿名 2022/09/10(土) 09:29:16
九九が解けなくてなぜ難しい積分なんて解けるのか?信じらんないな+615
-7
-
27. 匿名 2022/09/10(土) 09:29:20
もう冒険はその辺にしとけよ
じゃないと26で無職こどおじの俺みたいになるぜ+423
-37
-
28. 匿名 2022/09/10(土) 09:29:22
「演出」と「嘘」を一緒にしちゃダメなんじゃ…
しかもこうもあっさり「あれは演出でした」って、炎上したから言ってんじゃないの?ってなるよね。+610
-5
-
29. 匿名 2022/09/10(土) 09:29:25
ユキヤよ
自分の身を案じた方がいいのでは?
訴えられる覚悟しとかないと+388
-3
-
30. 匿名 2022/09/10(土) 09:29:35
こんなの当たり前だよね
ゆたぽん
家庭教師つけて勉強しまくってるよ
YouTubeなんてテレビと同じ
演出やキャラ作り当たり前の世界+8
-127
-
31. 匿名 2022/09/10(土) 09:29:46
何?このどーでもいい感w
+274
-0
-
32. 匿名 2022/09/10(土) 09:29:49
九九が出来ない演出?
なら出来ないって思われたら成功
否定する意味ないじゃない+755
-4
-
33. 匿名 2022/09/10(土) 09:30:06
嘘つけ!+68
-1
-
34. 匿名 2022/09/10(土) 09:30:07
+9
-847
-
35. 匿名 2022/09/10(土) 09:30:11
いやいや、そういう演出要らんし。大人になる程痛くなってくるよ?そろそろやめときって!+187
-2
-
36. 匿名 2022/09/10(土) 09:30:17
九九が分かるとしても、同学年の学習内容には追いついてないだろうね
無理して積分とか教えてもらわなくていいから基礎をやれ+529
-2
-
37. 匿名 2022/09/10(土) 09:30:26
演出じゃ無くて「やらせ」ですね。+162
-5
-
38. 匿名 2022/09/10(土) 09:30:33
過去ってなんやねんw+68
-1
-
39. 匿名 2022/09/10(土) 09:30:38
>>34
横は奥さん?+270
-3
-
40. 匿名 2022/09/10(土) 09:30:39
>>14
姉がいて、お姉さんは家を出たんだっけ?+227
-3
-
41. 匿名 2022/09/10(土) 09:30:47
見かける画像の顔が全部同じ
+135
-0
-
42. 匿名 2022/09/10(土) 09:30:52
微分・積分って言葉だけ知ってたんだろうね。かわいそうではある。+437
-1
-
43. 匿名 2022/09/10(土) 09:30:53
学力はどちらでもいいんだけど、お友達とかいるのかな?子供らしいことさせてもらえてるのかなって心配になる+189
-0
-
44. 匿名 2022/09/10(土) 09:31:07
>>1
>わざと掛け算ができない自分を演出していた
つまりゆたぼん君は馬鹿キャラでウケることを選んだわけだよね
でもそれはプロがやってこそ「笑われる」ではなく「笑わせる」に昇華させることができるのだと教えてあげてほしかった
そしてゆたぼん君がエンタメとしてその笑いを選んだのになぜ親であるあなたがネタバレをしてしまうのか
それって彼の選択を潰したことにならないのかな
+661
-8
-
45. 匿名 2022/09/10(土) 09:31:16
そうかそうか、私も先日リーマン予想を証明したよ
目立ちたくないから公表してなかったけどほんとだよ
普段は暗算間違える自分を演出してるけどね+334
-1
-
46. 匿名 2022/09/10(土) 09:31:18
>>6
子供を利用する毒親+374
-1
-
47. 匿名 2022/09/10(土) 09:31:23
>>23
すごい!
ちゅーるがたくさんいるね🤭+404
-6
-
48. 匿名 2022/09/10(土) 09:31:42
マジレス。九九できない演出に何の得があるの?+562
-2
-
49. 匿名 2022/09/10(土) 09:31:47
>>1
演出って言ってる時点で子供を金儲けに使ってるの自白しちゃったね+413
-2
-
50. 匿名 2022/09/10(土) 09:31:53
自分のこと、どこか客観的に判断できない人は「しょーもない人」になる+88
-4
-
51. 匿名 2022/09/10(土) 09:32:09
この子供は本当に親の鏡なんだろうな
強がりかたまでソックリ+137
-1
-
52. 匿名 2022/09/10(土) 09:32:10
基本的な勉強はした方がいいよ。
+114
-1
-
53. 匿名 2022/09/10(土) 09:32:13
真面目に頑張って学校みんな行ってるのに
不快+94
-3
-
54. 匿名 2022/09/10(土) 09:32:31
どうせ学校行ってないんだから、勉強出来ても出来なくても変わらんやんw+158
-0
-
55. 匿名 2022/09/10(土) 09:32:34
過去にってそれじゃ芸をするチンパンジーだよ…もうやめてあげなよ!+84
-0
-
56. 匿名 2022/09/10(土) 09:32:35
ぶっちゃっけ九九できようができまいがどっちでもいいけどエンタメとして楽しくないよ+201
-2
-
57. 匿名 2022/09/10(土) 09:32:38
積分、はなおの動画のやつだね。
説明されて、やれば出来るんなら尚更何故やらせないんだ?
基本的な学習の力が備わってるなら、吸収しやすい子供のうちに何故やらせない?+182
-2
-
58. 匿名 2022/09/10(土) 09:32:41
あと何年もつのか、カウントダウン見えてきたね+125
-0
-
59. 匿名 2022/09/10(土) 09:32:42
>>40
出て行って正解だね+337
-2
-
60. 匿名 2022/09/10(土) 09:32:44
何でこの子の事そんな気になるんだろう
ひろゆきとか大人がこの子を必死に貶そうとしてて逆に怖いわ+4
-42
-
61. 匿名 2022/09/10(土) 09:32:48
仮に万が一、九九出来るとして
ネタバレするのは立派な営業妨害では?+140
-0
-
62. 匿名 2022/09/10(土) 09:32:49
後出しジャンケン+59
-0
-
63. 匿名 2022/09/10(土) 09:32:50
私九九忘れかけてる(´;ω;`)+9
-6
-
64. 匿名 2022/09/10(土) 09:33:09
ブラウザで見てるんだけど
このトピの広告が全部公文なんだが🤣+161
-2
-
65. 匿名 2022/09/10(土) 09:33:15
演出なのは分かるけどさ、その演出をしたことによって子供が世間から馬鹿にされて誹謗中傷されるって分からないわけ?可哀想とも思わないの?
本当ゆたぼんを利用してるとしか思えない。
本当に愛してる我が子なら予測できる炎上商法なんてしないでしょ。+197
-0
-
66. 匿名 2022/09/10(土) 09:33:15
世の中にモンスターペアレントが
存在するわけだしなんら不思議じゃない
子供は親選べないし
YouTubeに子供出させて金儲けしてる親は
他にもわんさかいるよね
梶原のとこもそうだし
この子だけ異様に叩かれて気の毒
本人に可愛げないのも要因だろうけど
+4
-22
-
67. 匿名 2022/09/10(土) 09:33:35
このリトル紳助みたいな子供、俺は自由だとかよく言ってるけど、どこが自由なん?ww
連日ヤフーニュースに取り上げられてネット民に叩かれるわ、外出たら顔差されるわで
無職の私の方が、よっぽどフリーダムだよ。
+283
-1
-
68. 匿名 2022/09/10(土) 09:33:49
>>23
癒やされた💞+149
-8
-
69. 匿名 2022/09/10(土) 09:33:52
>>30ああ、勉強してるのか。良かった、良かった。
+56
-2
-
70. 匿名 2022/09/10(土) 09:33:59
九九ができない、積分できる、とか
大事なとこそこじゃないから。
+114
-2
-
71. 匿名 2022/09/10(土) 09:34:20
>>27
説得力あるけど26歳だったら社会復帰可能。選択肢も多い+210
-1
-
72. 匿名 2022/09/10(土) 09:34:37
後出し
YouTube見たことないけどネタの話題は楽しい+3
-1
-
73. 匿名 2022/09/10(土) 09:34:40
>>1
もし本当に演出なら、最後までばらすなよ。
おかしいだろ。+216
-2
-
74. 匿名 2022/09/10(土) 09:35:08
過去でしょ!過去!
やれば出来ると言いたいのかもしれないけれど…
やらなきゃ意味ない。+8
-0
-
75. 匿名 2022/09/10(土) 09:35:09
ハーバード大学に行きたいと言いつつ九九もできないんです!ってアホキャラを演じてたってこと?
それ中学生がやったら笑えないって分からなかったのかな。
しかも種明かししてフォローせずに九九できない演出のまま終わらせたのはゆたぼんなのになんで親がキレる+199
-3
-
76. 匿名 2022/09/10(土) 09:35:17
周りの人の声が全く湧かないけど同級生とか学校関係者は口止めされてるの?+46
-0
-
77. 匿名 2022/09/10(土) 09:35:24
「革命ってナニ?」は本気で言ってるよ。本当に素だった。積分解けるなら、革命の意味くらい知らないわけがないね。
+174
-0
-
78. 匿名 2022/09/10(土) 09:35:41
ゆた可哀想すぎる
少年なのに…
こんな世界のおもちゃになって+15
-3
-
79. 匿名 2022/09/10(土) 09:35:52
>>23
かわいい〜!めっちゃでっかい💩しそうww+167
-5
-
80. 匿名 2022/09/10(土) 09:35:52
たくさんしゃべればしゃべるほど、胡散臭さは倍加していく。沈黙は金だ。+38
-1
-
81. 匿名 2022/09/10(土) 09:36:26
>>58
この子は「子供なのに」って点でもってるもんね。
もう中2でしょ?義務教育年齢終われば、それだけでガクンと賞味期限切れだよね。
あとは炎上ユーチューバーになるしかない。+194
-0
-
82. 匿名 2022/09/10(土) 09:36:33
>>47
ヌコ「タワーのやつよろしくニャ」+60
-2
-
83. 匿名 2022/09/10(土) 09:36:40
>>1
なんか、隣の国の黒電話の伝説みたいな事を言っているな。+67
-0
-
84. 匿名 2022/09/10(土) 09:36:42
>>20
私は父親が外食とかでスタッフに横柄な態度をする姿が小学校低学年で凄く恥ずかしかった、スタッフの困った顔が今も忘れない、それが嫌で外食やお出かけを渋り父親から可愛がられなかった。
普通の子なら親の異常行動を嫌がると思うんだけど、ゆたぽんは父親の遺伝子が強いんだろうね。+285
-6
-
85. 匿名 2022/09/10(土) 09:36:49
勉強出来ないキャラで売るの?
これじゃあ日本中の不登校の子供たちが絶望するよ
ゆたぼんは希望を与えてくれるんじゃなかったの?
設定ブレ過ぎで詐欺師呼ばわりされちゃうかも+166
-1
-
86. 匿名 2022/09/10(土) 09:36:55
>>48
自意識を守るためなんじゃない?
「九九できるけど、できないふりしていました~」だと自分のプライドは傷つかない。
中一で当然出来るはずのことができないという問題には踏み込まれない。+118
-3
-
87. 匿名 2022/09/10(土) 09:36:58
>>25
親 ハーバード行かせたい→何で?→なんかスゴいから!
→何勉強させたいの?→??ベンキョウ?
子 ハーバードにきょうみあるの?→何それ食べ物?
どこの国の大学?→、、、ニューヨーク?+215
-1
-
88. 匿名 2022/09/10(土) 09:37:10
本当に学力が在るなら出来ないとこを見せるより出来るとこを見せた方がエンタメになるよね
学校に行ってないんだから+157
-0
-
89. 匿名 2022/09/10(土) 09:37:10
演出て、、、お前の教育方法が悪かったって認めろよ笑もう世間にはバレてるんだわ。
みっともない親。+118
-0
-
90. 匿名 2022/09/10(土) 09:37:14
>>1
エンタメ的に出来たらって言うけど その内容すらありきたりで面白くも何ともない。+25
-1
-
91. 匿名 2022/09/10(土) 09:37:15
>>69
そりゃそうだよ
みんなヤラセに騙されてるだけ
そして今度は小中学校に行ってないけど、偏差値の高い高校に合格しました
というネタで稼ぐのよ
なんだかんだでアホなアンチのおかげでお金だけはあるからね
私は興味がないからYouTubeは見たことないけど+37
-11
-
92. 匿名 2022/09/10(土) 09:37:20
ガル民って、ひろゆき、ゆたぽん、へずま、ホリエ、ヒカル、ガーシー好きだよね?毎日、一つはトピ立ってる。何がおもしろいのかおばちゃん分かりまへん+8
-22
-
93. 匿名 2022/09/10(土) 09:37:26
こんな舐めきった子ども、バイト面接来ても落とす。
あ、次は 働いたら負け...みたいに、ニート ネタで通すか?!なんにせよ、腹の立つ親子+107
-0
-
94. 匿名 2022/09/10(土) 09:37:30
>>30
テレビのキャラ作り演出と同じだとしても、やり方大失敗してるやん。+72
-0
-
95. 匿名 2022/09/10(土) 09:37:30
嘘つくってことは、出来ないとマズイとは思っているってことか。+92
-0
-
96. 匿名 2022/09/10(土) 09:37:44
ぜひともハーバード行って、我々をギャフンと言わせてくれよ。
+122
-0
-
97. 匿名 2022/09/10(土) 09:38:05
>>23
デカいし重そうなのにお父さんがヒョイって持って余裕で笑ってて凄いw+199
-4
-
98. 匿名 2022/09/10(土) 09:38:13
基礎ができんと応用はできんよ。
その基礎が義務教育なんだから。+71
-0
-
99. 匿名 2022/09/10(土) 09:38:23
なーんだなーんだよかった
全部演出か
こんな可哀想な子供存在しないんだ…よね…+70
-0
-
100. 匿名 2022/09/10(土) 09:38:36
>>58
お勉強のできる不登校児に価値はあるけど
無学を売りにする無能な不登校児に価値はないね+151
-0
-
101. 匿名 2022/09/10(土) 09:38:50
おバカタレントが「九九が出来ない」って言うのとはワケが違う。
子どもにさせる演出ではないと思う。
+128
-1
-
102. 匿名 2022/09/10(土) 09:38:53
>>1
ゆたぼんは勉強の前に 一般常識や躾礼儀を学ばなくちゃね。+150
-0
-
103. 匿名 2022/09/10(土) 09:38:54
>>94
成功してるよ
アンチのおかげでかなり稼いでるんだから+0
-28
-
104. 匿名 2022/09/10(土) 09:39:05
>>42
頭悪い人が使いたがるワード+96
-1
-
105. 匿名 2022/09/10(土) 09:39:40
>>1
クソYoutuber+28
-1
-
106. 匿名 2022/09/10(土) 09:39:46
ゆたぼんは実力不足なのに口は達者だからなんかイラつくけど、親のせいだよなぁ、今はまだ子供だから可哀想だと思える+54
-1
-
107. 匿名 2022/09/10(土) 09:40:01
ふ~ん、で?+4
-0
-
108. 匿名 2022/09/10(土) 09:40:10
みんな本当にゆたぽんが勉強してないと思い込んでるのにびびった
騙されやすすぎでしょ+0
-33
-
109. 匿名 2022/09/10(土) 09:40:13
子どもだからチヤホヤされてるだけで大人になったらただの低学歴で埋もれるんじゃないの
子役上がりが売れなくなるみたいに+74
-0
-
110. 匿名 2022/09/10(土) 09:40:29
>>23
大きくても小さくてもかわいいなんて猫ってすごいね!+193
-5
-
111. 匿名 2022/09/10(土) 09:40:34
九九なんかより、この画像見て勉強そのものじゃなく
線を引くとか文字を書き慣れるとか学校生活で普通に少しずつ触れて養っていくものが
中学生レベルとしては足りないんじゃないかと思った+156
-0
-
112. 匿名 2022/09/10(土) 09:40:41
こいつは自衛隊に入れてみたほうがよい。、
そこでも持論をぶちかましてやり通してみてほしい。+25
-2
-
113. 匿名 2022/09/10(土) 09:40:52
>>1
九九できない13歳がいないならよかったよ+119
-0
-
114. 匿名 2022/09/10(土) 09:40:52
>>1
では、生配信で積分を解くところを見せて下さい。問題はこちらが出しますwww+168
-0
-
115. 匿名 2022/09/10(土) 09:41:04
こんな気持ち悪い奴ら登録してる人はどういう人達なんだろう、、、+39
-0
-
116. 匿名 2022/09/10(土) 09:41:32
その言い訳はおかしくない?
そこは『九九なんか出来なくても生きていける。微分積分?そんなもん生活には必要無い』って言うのが『ゆたぼん』のキャラであり、不登校の子供たちの為じゃないの?
ましてハーバードに行きたいなんて不登校児への裏切り発言じゃん+149
-2
-
117. 匿名 2022/09/10(土) 09:41:34
山田がバカなフリするくらい無駄な演出+72
-1
-
118. 匿名 2022/09/10(土) 09:41:49
>>19
そういうのは、息子がハーバード合格、卒業してから「あの時は…」と明かした方がカッコ良いと思うけど。本当なら。+195
-0
-
119. 匿名 2022/09/10(土) 09:41:50
>>25
ハーバード大学を見学しに行きたいという意味かもしれない+208
-1
-
120. 匿名 2022/09/10(土) 09:41:51
>>111
単純に絵と字が下手なだけでは+4
-39
-
121. 匿名 2022/09/10(土) 09:41:51
他の人のYouTube企画で、演出という名のヤラセしてた発言なの?+5
-1
-
122. 匿名 2022/09/10(土) 09:41:58
20年後のユタボンが義務教育は受けておくべきって動画出してる姿が見える+33
-1
-
123. 匿名 2022/09/10(土) 09:43:01
エンタメなら貫けよ
自分からネタバラしなんてつまんねぇ
ま、1秒も見たことないけど+62
-1
-
124. 匿名 2022/09/10(土) 09:43:04
>>97
合成やろ?+39
-6
-
125. 匿名 2022/09/10(土) 09:43:12
>>34
うわあああ…
何とも言えん顔してるな
これが生理的に無理っていうやつか+1038
-0
-
126. 匿名 2022/09/10(土) 09:43:14
自分達でそう思ってるならそれで良いんじゃない?
なんか聞く耳も持ってなさそうだから今更何か言う気もあまり起こらない…+5
-0
-
127. 匿名 2022/09/10(土) 09:43:35
>>64
ゆたぼん、公文やった方がいいよね。
九九できるのはわかったから。+105
-0
-
128. 匿名 2022/09/10(土) 09:43:36
>>64
私はZ会+41
-0
-
129. 匿名 2022/09/10(土) 09:43:45
はいはい。すごいすごい。+6
-0
-
130. 匿名 2022/09/10(土) 09:44:00
>>20
小学校中退で採用してくれる会社ってあるんかな?+70
-2
-
131. 匿名 2022/09/10(土) 09:44:09
もう「可哀相」の印象しかない+25
-0
-
132. 匿名 2022/09/10(土) 09:44:27
>>123
それは本当にそう
せっかくキャラ作りしてアンチを増やして稼いだのに、親の小さいプライドのせいで台無し
まず勉強してないわけがないからね+15
-0
-
133. 匿名 2022/09/10(土) 09:44:33
>>34
父のこのポージング、懐かしいね。+295
-0
-
134. 匿名 2022/09/10(土) 09:44:35
YouTuberとコラボして
ネタとして演出とか
何を目指して革命家とか言ってんだろ。
ただの不登校YouTuberやん。+8
-0
-
135. 匿名 2022/09/10(土) 09:44:37
>>25
ハーバードの学食に行きたいんじゃないの+203
-1
-
136. 匿名 2022/09/10(土) 09:45:11
>>1
私は演出だなって思って見てたよ。あーいうのってツッコミどころが必要なんだよね。おバカタレントで売ってる芸能人がバカなフリするのと同じで、普通に九九言えてたら面白くもなんともないけど、九九で躓いたら絶対話題になるし叩かれて炎上するからね。
でも父親が頭悪いと言うかプライド高いんだろうね。うちの子は本当はわかってたんです!ってその発言がもう頭悪そう。演出なら最後まで黙ってりゃいいのに。+117
-7
-
137. 匿名 2022/09/10(土) 09:45:15
>>97
みんな分かった上でネタでコメントしてると思ったけど本気にしてるの?+15
-17
-
138. 匿名 2022/09/10(土) 09:45:35
あと一年だもんな
義務教育終わったらどうすんのかはちょっと気になる+30
-0
-
139. 匿名 2022/09/10(土) 09:45:46
>>122
そんで、「自分みたいなことを繰り返さないために」とか言ってフリースクール創設したいからまたクラファン募ってる+23
-0
-
140. 匿名 2022/09/10(土) 09:46:05
>>11+244
-2
-
141. 匿名 2022/09/10(土) 09:46:06
>>10
見てないけど想像するに、、、ナオトインティライミ?+361
-0
-
142. 匿名 2022/09/10(土) 09:46:20
今頃必死で覚えてるんじゃない?w+8
-0
-
143. 匿名 2022/09/10(土) 09:46:28
>>130
問題のある子を受け入れてくれる
建設会社みたいなのはある。
元不良の人情社長がやっているような。+75
-0
-
144. 匿名 2022/09/10(土) 09:46:42
>>92
わからないことをわかっている。おばちゃんは聡明です。そしてトピに来てコメを残している。つまり覚えよう理解しようとしている。おばちゃんは努力家ですね。+2
-1
-
145. 匿名 2022/09/10(土) 09:46:53
不登校YouTuberの肩書きもあと一年半くらい?
+11
-0
-
146. 匿名 2022/09/10(土) 09:47:24
>>64
私はなぜかスポーツくじ
教育より博打の広告w+37
-1
-
147. 匿名 2022/09/10(土) 09:47:43
まだ中学生なのになんで積分とか先取り学習する必要がある?飛び級するくらい優秀な子なの?
大学行きたい発言も設定ブレてない?+55
-0
-
148. 匿名 2022/09/10(土) 09:47:52
ハーバード???行けるの?+5
-2
-
149. 匿名 2022/09/10(土) 09:48:40
あと数年でただのフリーターになっちゃうから新しいキャラ設定に必死で、迷走しているイメージ。+12
-0
-
150. 匿名 2022/09/10(土) 09:48:49
>>23
合成じゃないの?
お腹にもっと手が食い込みそうだけど+77
-39
-
151. 匿名 2022/09/10(土) 09:48:53
>>10
ボクサーの人?+12
-1
-
152. 匿名 2022/09/10(土) 09:49:07
まーでも、現実にガル民よりは相当稼いでるだろうし、勉強もしっかりしてるだろうから、将来は高学歴になり学校を設立しそう
それをゴールに設定してそう
今回バラしたことで親の器は知れたよね+1
-26
-
153. 匿名 2022/09/10(土) 09:49:21
>>111
中学生なら子供によっては PowerPoint で作っちゃうよ、こういうの。+90
-3
-
154. 匿名 2022/09/10(土) 09:49:36
>>34
なんかでも、物凄い調子悪い菅田将暉にも見える+12
-153
-
155. 匿名 2022/09/10(土) 09:49:48
誰も信じひんわ+11
-0
-
156. 匿名 2022/09/10(土) 09:50:03
>>1
いま私が開いた時点でプラスゼロ、マイナス100でプラスないの初めて見てびっくりしたw+30
-0
-
157. 匿名 2022/09/10(土) 09:50:04
ゆたぽん積分解けるのか
高校生くらいまでの勉強してるんだ+1
-28
-
158. 匿名 2022/09/10(土) 09:50:04
お父さんはごめんなさいが言えないんだ。お察し物件かな?+58
-0
-
159. 匿名 2022/09/10(土) 09:50:12
>>84
お姉さんがいて、親の言うこと聞かなかったら追い出されたんだっけ?
まだその当時で中学くらいだったと思うけど、どうしてるんだろう。+138
-2
-
160. 匿名 2022/09/10(土) 09:50:23
>高校レベルの積分解いた
これもエンタメのための嘘なんでしょ
鼻息荒くして嘘ばっかついて虚しくならないのかな+61
-1
-
161. 匿名 2022/09/10(土) 09:50:26
>>1
失敗した後に
わざとでした〜
ネタでした〜
成功しようと思ってやってない
とか言い訳する人見苦しい+147
-0
-
162. 匿名 2022/09/10(土) 09:50:28
>>111
私もこれ見た時薄ら寒い気持ちになった
年齢に見合ってないよね
日本地図もおかしい+155
-0
-
163. 匿名 2022/09/10(土) 09:50:32
>>13
寮母さんのごはんが…の父子と似た物を感じる。
笑えないし、それで笑えると思ったのが不思議。+183
-2
-
164. 匿名 2022/09/10(土) 09:51:02
>>102
息子の前にこの親父が学ばないと+55
-0
-
165. 匿名 2022/09/10(土) 09:51:04
>>157
教わりながらなら解けると書いてある
そりゃ誰でもそうだろうとしか…+69
-0
-
166. 匿名 2022/09/10(土) 09:51:05
親子で必死すぎて胡散臭い+9
-0
-
167. 匿名 2022/09/10(土) 09:51:30
これはネタにはならないでしょ
学校行ってない子が実は勉強物凄くできるor学校行ってたのにお馬鹿キャラ…とかならネタになるかもしんないけど、学校行ってない子が九九できないなんて言われたら、あぁそうよねとなるだけ+65
-2
-
168. 匿名 2022/09/10(土) 09:51:30
>>150
みんなもわかってるよ+136
-3
-
169. 匿名 2022/09/10(土) 09:51:31
>>153
人によってはって言うなら何でもありじゃない?+15
-4
-
170. 匿名 2022/09/10(土) 09:51:33
>>1
積分は無限が分からないと、理解できない。
掛け算で躓いてる場合ではない+57
-0
-
171. 匿名 2022/09/10(土) 09:51:34
>>152
月収30万なんだっけね?
余裕で私が勝ってるわ+2
-5
-
172. 匿名 2022/09/10(土) 09:51:46
>>57
追記
簡単な積分計算ではあるけど、動画内だと子供らしく結構粘って頑張ってたんだよね
学習に関しては人並みの能力とガッツはあるんだと思う
早くに軌道修正しなかった親がやっぱ罪深いよ。+106
-2
-
173. 匿名 2022/09/10(土) 09:51:59
>>157
過去に解いたことがある。つまり今現在解けるとけるとは断言していない。あなた詐欺に騙されやすい性格のようだから心配するわ+27
-0
-
174. 匿名 2022/09/10(土) 09:52:04
九九ができない事はおもしろいことじゃないから、エンタメになってないね。
+23
-2
-
175. 匿名 2022/09/10(土) 09:52:08
>>20
この子がでる社会はへずまりゅうみたいのしかいない特殊な社会だから問題無いんじゃない(棒)+82
-0
-
176. 匿名 2022/09/10(土) 09:52:39
>>34
ほっしゃんをチャラ詐欺師にした感じ+730
-4
-
177. 匿名 2022/09/10(土) 09:52:47
>>34
歯、多くない?
いい事なんだろうけど、それが余計にスティッチの様なケモノ感
スティッチは悪くない+300
-4
-
178. 匿名 2022/09/10(土) 09:52:54
>>1
学校行ってないのに九九出来る方がエンタメ的には盛り上がると思うけど
どーでもいいけどさ+54
-1
-
179. 匿名 2022/09/10(土) 09:52:57
>>9
ゆたぼんはゆたぼんで将来、毒親に育てられて~とか、あの頃はこんなふうに教えられていて~みたいな、親題材の本とが出しそう+85
-1
-
180. 匿名 2022/09/10(土) 09:53:16
>>171
ガルでも前に記事になってたけど、他のいれるともっとあるでしょ+0
-5
-
181. 匿名 2022/09/10(土) 09:53:19
>>1
この親がが全ての元凶。
初めてゆたぼんを哀れに思ったわ。+92
-1
-
182. 匿名 2022/09/10(土) 09:53:27
>>25
ハーバートに入学後不登校したら貫いていてすごいと思う+284
-3
-
183. 匿名 2022/09/10(土) 09:53:37
>>169
うちの子がこういうの得意なんだよ
PowerPointでやるの。小学生だけど(笑)+5
-19
-
184. 匿名 2022/09/10(土) 09:53:51
悪ふざけだよね
長野の高校に入れた親子と同じ匂いがする
寮母さんの悪口書いたの+26
-2
-
185. 匿名 2022/09/10(土) 09:54:14
>>148
行くのは自由なんじゃない?
どこまで学内に入れるかはわからないけど…
+8
-0
-
186. 匿名 2022/09/10(土) 09:54:39
>>179
そんじょそこらの本より説得力出そうだよね
途中経過も見てきたわけだから尚更+66
-0
-
187. 匿名 2022/09/10(土) 09:54:47
>>5
今ちょうど王将餃子のCMで香里奈が叫んでて吹いたw+18
-0
-
188. 匿名 2022/09/10(土) 09:54:50
>>1
錦鯉のまさのりさんが「ハーバード行きたい」と言って九九をしくじったら、渡辺さんのツッコミがあってエンタメとして成り立つと思うし、私は笑う自信がある。
でもなぁ、今回のは違うんだよな。
「笑わせている」状態ではないんだよ。+162
-0
-
189. 匿名 2022/09/10(土) 09:55:09
>>42
教えてもらいながら〜
だから、解けてないじゃんね
ここにこれ入れてーとかやっただけでしょう、意味もわからないくせに+145
-1
-
190. 匿名 2022/09/10(土) 09:55:14
>>46
洗脳だよね、本当こんなのが罷り通るなんて+45
-0
-
191. 匿名 2022/09/10(土) 09:55:22
ガル民が叩きまくるから運営が毎日トピたてするようになったね。ガル民からも飽きられてトピが立たなくなったときが終わりだね。+9
-1
-
192. 匿名 2022/09/10(土) 09:55:34
>>23
すごいちっさいおじさんだね。+94
-1
-
193. 匿名 2022/09/10(土) 09:55:50
>>108
実際動画見てる人殆んどいないから、がるちゃんで何となくコメントしてるだけだと思う。
内心皆な興味なくて暇潰しにコメントしてるだけかと。
私も暇潰し
そろそろ朝マック終わってしまうから買いに行ってくるけど+7
-8
-
194. 匿名 2022/09/10(土) 09:56:11
>>184
あれよりはマシだけど、方向は同じだよね
馬鹿なフリして炎上させて稼いで、本当は勉強していてるというオチ
受験ネタでもまた稼ぐ気じゃない?+4
-5
-
195. 匿名 2022/09/10(土) 09:56:16
>>19
子供のプライドへし折るような演出ってのがね
この子もかなりプライド高そうなのにそんな演出受ける?って思うもの+105
-0
-
196. 匿名 2022/09/10(土) 09:56:29
>>183
自分の子どもと比べないであげて
どっちもかわいそう笑+27
-2
-
197. 匿名 2022/09/10(土) 09:57:20
ある意味ゆたぼんの親父はコレに似てるよね能力が+3
-7
-
198. 匿名 2022/09/10(土) 09:57:21
>>161
しかも、本人じゃなく親だしね+10
-0
-
199. 匿名 2022/09/10(土) 09:57:40
>>58
来年の今頃は進路希望とか決定する時期だしあと300日くらいだと思う。300日後に墜ちる少年革命家(既に落ちてる)+49
-0
-
200. 匿名 2022/09/10(土) 09:57:46
この子もうろくな大人にならないなって思うからどうでもいいんだけどやっぱりこの子見てると「親ガチャ」って言葉
言いたくなるね
でもYouTubeの広告収入でサラリーマンの平均生涯年収くらいとっくに稼いでるんだろうから遊んで暮らせるんだろうね
そうじゃないとこんなバカなこと親子してやってられないと思うし
お金ガッポリ稼いでれば学校なんて行かなくても怖いもの無しだよな
けっこう人から嫌われるタイプだと思うからよけいな人間関係に惑わされることもなさそうだし
+30
-2
-
201. 匿名 2022/09/10(土) 09:58:02
学校いかなくても勉強できると言ったんだから
全国共通模試とか受けて上位に入ったら評価瀑上げなのに+98
-0
-
202. 匿名 2022/09/10(土) 09:58:17
まあ、好きにしたら良いさ
人の家庭だし
子供が稼ぐ家庭は昔からあったじゃん+3
-6
-
203. 匿名 2022/09/10(土) 09:58:54
>>116
微分積分なんて社会に出て使うことないんだから学校で勉強する必要ないねん!
九九だって、大人にって「九九の段言ってみ?」なんて聞かれることないから!
仕事の計算は全てパソコン、スマホ
計算が苦手だって社会に出れば活躍できるから!!
……とでも主張してる方がまだ一貫性あるよね。+106
-1
-
204. 匿名 2022/09/10(土) 09:58:54
じゃあ積分解けとは言わないけど
三桁×二桁の掛け算を実演してください
低学年に教えてあげて+19
-0
-
205. 匿名 2022/09/10(土) 09:59:12
>>197
つまり後ろにあるペラペラの木のドアって意味ね+0
-0
-
206. 匿名 2022/09/10(土) 09:59:54
人生は冒険や
アンチはごちゃごちゃ言うな+3
-75
-
207. 匿名 2022/09/10(土) 10:00:01
>>14
学校に行くのはロボットと一緒とか言ってたけど、自分は親の操り人形っていうね+191
-0
-
208. 匿名 2022/09/10(土) 10:00:09
負け惜しみ。負け犬の遠吠え。
それじゃあまず「∫」これ何て読むか教えてよ+10
-3
-
209. 匿名 2022/09/10(土) 10:00:14
不登校でいい!不登校の子を元気づけたい!と言いながら、かけ算も出来ない情けない姿を演出して何になる
それじゃあ「やっぱり学校行かなきゃダメだ」と思うだけじゃん
言ってる事とやってる事の辻褄合わない人は信用されない
+94
-0
-
210. 匿名 2022/09/10(土) 10:00:28
九九できないのは本当だと思う+33
-0
-
211. 匿名 2022/09/10(土) 10:00:46
>>1
仮に九九は出来るとしても
撮影の為だからと言って、店でマナーの悪い食べ方時点で、アウトだと思うが
たとえ積分を解けても
ノリで店であんな食べ方するのは、アイスクリームケースに入る馬鹿と同じレベル+100
-0
-
212. 匿名 2022/09/10(土) 10:01:12
>>205
イトイトの実の能力+4
-0
-
213. 匿名 2022/09/10(土) 10:01:14
ドッキリ的なネタだとしたら最後にネタバレしないと成立しなくない?+7
-0
-
214. 匿名 2022/09/10(土) 10:01:23
子役の賞味期限は早い
そして生き残るのはとても難しい+18
-1
-
215. 匿名 2022/09/10(土) 10:01:23
>>27
お前も冒険から帰ってきてハローワークに行け+203
-2
-
216. 匿名 2022/09/10(土) 10:01:56
+209
-0
-
217. 匿名 2022/09/10(土) 10:02:03
頭の良さの表現が「積分解けるもん😤」の時点でなんだかね。
勉強って数学だけではないのに積分積分言ってるね
+68
-1
-
218. 匿名 2022/09/10(土) 10:02:17
>>1
真偽はどちらにせよ人としてどうかなぁと思われてしまうよね。
「九九が言えない」演出という嘘を子供につかせてできない演技をさせてYouTubeで未成年の子供を晒者にしている保護者というのもお子さんの教育上褒められたものではないように感じますし、本当に言えないのであればやはり学校の義務教育というものはその年齢の子供にとって必要不可欠な教育なんだという証明になります。
彼が今後どんな大人に成長するかとても気になります。
マナーを守れるモラルのある素晴らしい人間性を育てるのも親の大切な務めだなと改めて思わされますね。+60
-0
-
219. 匿名 2022/09/10(土) 10:02:19
なんで九九から微分積分に飛躍してるの?
その間にもたくさんの数学の内容があるけど?+67
-0
-
220. 匿名 2022/09/10(土) 10:02:31
>>179
いやいやw右翼で本物ヤクザさんを親に持つユーチューバーもいるのに、こんな小物の暴露本なんか需要ある?+19
-1
-
221. 匿名 2022/09/10(土) 10:02:39
学校に行かなくてもいいから勉強だけはしてれば良いのに
このままじゃ、学校行かない=勉強的に落ちこぼれるってイメージが強固になっちゃうよ
本来のゆたぼんの(建前上の)理想はやっぱり実現できませんでした〜、ってことになる
仮にネタなら尚のこと自己の存在意義を真っ向から否定するネタな訳で、ネタにもならない+12
-0
-
222. 匿名 2022/09/10(土) 10:02:57
>>5
どストレートで笑ったw+53
-0
-
223. 匿名 2022/09/10(土) 10:03:19
虐待だと思う
字もまともに書けないのに
ホームスクーリングとかドヤっていたらしいけど、まず親の学力や学歴がない場合はアウトの地域も多い
このお父さんは中学生に教える学力ないと思うし、勉強を軽視する価値観持ってる人が真剣に教えているとは思えない+78
-1
-
224. 匿名 2022/09/10(土) 10:03:35
>>154
目が二つあるところ?
それとも二足歩行のところ?+52
-0
-
225. 匿名 2022/09/10(土) 10:04:11
九九はできてたとしても微分積分は話しを盛ってるよね?+0
-0
-
226. 匿名 2022/09/10(土) 10:04:33
>>49
小学生の実子の不登校ネタでYouTube
他のYouTuberとコラボして話題作り
子が集めたクラファンの資金で車購入
旅の様子もYouTube
九九ができない→炎上目的の演出です+61
-0
-
227. 匿名 2022/09/10(土) 10:04:37
>>34
このメガネをかけている人とは分かり合えない+378
-0
-
228. 匿名 2022/09/10(土) 10:04:46
人の家のことだから学校行かないとかどうでもいい
ただそれを世界へ向けて発信しないでほしい
なんでそんなに学校へ行くことを否定するのか疑問+31
-1
-
229. 匿名 2022/09/10(土) 10:04:47
大学入る時に色々分かるだろうから放置で良いと思う。+0
-2
-
230. 匿名 2022/09/10(土) 10:04:51
>>212
その場限りの口先ペラペラの実の能力かと思っちゃったわ+8
-0
-
231. 匿名 2022/09/10(土) 10:05:25
>>219
響きがかっこいいとか頭良さげ!みたいな理由で選んだのかな+17
-0
-
232. 匿名 2022/09/10(土) 10:05:50
九九ができるから微分積分ができるってどういう事?+17
-0
-
233. 匿名 2022/09/10(土) 10:05:57
じゃあ関数の面積も解けるの?とか言われるから
大風呂敷もたいがいにした方がいい+34
-1
-
234. 匿名 2022/09/10(土) 10:06:22
今ごろパパに九九やらされてるかもね。
勉強せんでえーいうたやんっと心の中で思うゆたぼんであった。+52
-0
-
235. 匿名 2022/09/10(土) 10:06:58
これは本当だよ
正直学校に言ってたガル民よりゆたぼんの方がはるかに賢い
しかも稼いでる
これは完全にがるたみの敗北+0
-27
-
236. 匿名 2022/09/10(土) 10:07:05
演出で出来ないフリして炎上させようとするのもダサいし、本当に九九出来ないなら自業自得すぎて恥ずかしいよね。
どっちにしろただの恥晒し。
何がしたいのかよくわからない。+19
-1
-
237. 匿名 2022/09/10(土) 10:07:28
何が真実なのかはわからないけど学校行かなくても勉強だけはしっかりやらせておきなよ+12
-0
-
238. 匿名 2022/09/10(土) 10:07:38
>>219
サインコサインタンジェント好きだった+9
-0
-
239. 匿名 2022/09/10(土) 10:07:39
でも本人は九九覚えたいらしいが
600円詐欺った事になるよ、演出が詐欺前提+27
-1
-
240. 匿名 2022/09/10(土) 10:07:48
どうでも良いけど、ここんち他に兄弟いるんでしょ?
長期間他の家族を放置して放浪する夫、父を、他の家族はどう思ってるんだろう?+13
-0
-
241. 匿名 2022/09/10(土) 10:07:54
>>223
親に学がないんだったら、ホームスクーリングするならプロの家庭教師付けないと厳しいよね
学があっても、相手に分かりやすく一から(マジでまっさらから)教えるって大変なんだから+39
-0
-
242. 匿名 2022/09/10(土) 10:08:03
>>206
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \+43
-0
-
243. 匿名 2022/09/10(土) 10:08:18
>>103
相手子供だよ。こんなに叩かれてまともな親なら見てられないしシフトチェンジさせるんじゃないの?虐待のような演出になってるけどいいの?
そもそもまともな親ならYouTuberなんてやらせないけどって話だけどさ。+47
-0
-
244. 匿名 2022/09/10(土) 10:08:49
>>42
そのうち三平方の定理とかルート√とか言い出すかな…笑
数学の用語って無駄にかっこいいよね。
私は習ったけど全て忘れてしまった。+135
-1
-
245. 匿名 2022/09/10(土) 10:08:51
お父さんが好きなんだろうねこの子+0
-0
-
246. 匿名 2022/09/10(土) 10:09:12
>>231
元ヤンとかはすぐ漢字四文字に反応するしねw
血が騒ぐのかなw+30
-0
-
247. 匿名 2022/09/10(土) 10:09:38
今になって必死に九九教えてそう+12
-0
-
248. 匿名 2022/09/10(土) 10:10:01
>>229
学校結局行くのかw
てか高校とかどうすんだろ?
受かる受からない以前に、あんだけ学校否定してるなら、そもそも進学しないのかな+3
-0
-
249. 匿名 2022/09/10(土) 10:10:09
学校へ行かずに自分の才能を伸ばす子はそれでいいと思うんだよね
学校へ行く時間が勿体ないと周りの大人に思わせるほどの才能を持った子なら
この子は学校へ行かずに何が出来る様になったの?
他の学校へ行ってる子より秀でるものを持ってる?+23
-0
-
250. 匿名 2022/09/10(土) 10:10:28
>>2
だんだん本気であの子がかわいそうになってきた
分別つかない年齢でわけわかんないことさせられて、後戻りできないままここまで来ちゃって
あの子は完全に被害者だよね+220
-2
-
251. 匿名 2022/09/10(土) 10:10:51
>>1
俺は九九が出来ない設定だけど、高校の積分が解けるんや。
高校の積分って数Ⅱの積分?数Ⅲの積分?不定積分?定積分?
どの積分のこと言ってるの?+84
-0
-
252. 匿名 2022/09/10(土) 10:11:03
これで~いいのだ~♪これでいいのだ~♪
ぼんぼんゆたぼんゆたぼんぼん♪
て~ん~さ~い~いーっかだぁ~ゆ~たぼんぼん♪+5
-6
-
253. 匿名 2022/09/10(土) 10:11:23
YouTube あんまりよく見ないしこの子にも興味ないんだけど、小学生が高校レベルの積分にチャレンジする動画見て何が面白いの?
+17
-0
-
254. 匿名 2022/09/10(土) 10:11:54
>>130
この子の父親のように、自営業になるのかな?
情報商材屋→(自称)心理カウンセラーとか。
+61
-0
-
255. 匿名 2022/09/10(土) 10:12:13
うーん…
小2の九九をできますよ!演出ですよ!ってドヤって言われてもな
しかもさりげなく他のYouTuberバカにしてる…
フォローして乗っかってあげただけかもしんないじゃん+17
-0
-
256. 匿名 2022/09/10(土) 10:12:32
わざと炎上させて
「本気にしてる奴バカじゃね?笑えるw」
って、なんとかサリって人もやってたよね。
自分で出来ない事を演出しておきながら、信じた人をバカ扱いってどうなの?
+50
-1
-
257. 匿名 2022/09/10(土) 10:12:42
素朴な疑問
積分って九九を(脳内で)使わないっけ?
九九できないのに積分できるっておかしくない??+8
-0
-
258. 匿名 2022/09/10(土) 10:13:14
>>223
え、字もなの…?
学校にもいろいろ課題や問題点ってたくさんあると思うけどさ、そうだとしてもやっぱりほぼ無償で義務教育を9年受けられるって贅沢なことなのにね
勿論勉強が全てではないし学校で学ぶだけが方法じゃないとは思うけどさ、やるべきことをやらずに面倒なことだけすっ飛ばして立派な大人になれる人なんてこの世に1人もいないのに本当不思議な親子+36
-0
-
259. 匿名 2022/09/10(土) 10:13:33
まあ設定がブレブレなので長続きせんわな
中学卒業する歳になれば、今売りにしてるものは使えんわけだし
そもそも、既に飽きられつつあるし+27
-0
-
260. 匿名 2022/09/10(土) 10:13:48
>>162
北海道と本州と…沖縄?
日本列島の主要4島が書けないのはキツい。+39
-0
-
261. 匿名 2022/09/10(土) 10:14:02
九九できないじゃなくて、俺もう、高校の数学解いてる。数検三級以上、英検三級以上。学校行かなくても勉強できる!って言ったら、少し見直したんだけど+64
-0
-
262. 匿名 2022/09/10(土) 10:14:06
>>256
ほとんどそうじゃん
お金重視なんじゃないの+3
-1
-
263. 匿名 2022/09/10(土) 10:14:11
積分なんて式を解くだけなら小学生でできる
機械的にできるから+9
-1
-
264. 匿名 2022/09/10(土) 10:14:13
>>1+8
-38
-
265. 匿名 2022/09/10(土) 10:14:19
お父さんって何してる人なの?+15
-0
-
266. 匿名 2022/09/10(土) 10:14:24
>>16
受け入れてくれる高校なさそう。
つか、登校拒否だからわざわざ高校進学しないかw+218
-1
-
267. 匿名 2022/09/10(土) 10:14:51
>>264
え、なによ
めっちゃ怖い+56
-1
-
268. 匿名 2022/09/10(土) 10:15:21
>>244
私、歴史の
墾田永年私財法とか六波羅探題が好きだった。
+55
-0
-
269. 匿名 2022/09/10(土) 10:15:32
本当は学校に行きたいんじゃないの?+9
-0
-
270. 匿名 2022/09/10(土) 10:15:37
まぁあと数年後には本当のことが分かるから
晴れてハーバード大学生か
最終学歴中卒か+17
-1
-
271. 匿名 2022/09/10(土) 10:15:54
>>16
ただのニート(中高まともに通わず、九九も怪しい。学校に普通に通う子を馬鹿にしていたけれど、自身はハーバードを目指している。)になるんだね。
気の毒な気もするけどね。+187
-3
-
272. 匿名 2022/09/10(土) 10:16:03
>>189
それを1人で解けるようになるための土台が九九とか小中学校で習う算数数学なんだけどねw
みんな大抵の人はホップステップジャンプの段階を踏んで勉強して初めてできるようになるのに九九もできないんだから助走もせずに跳び箱30段飛ぼうとしてる人くらい無謀ww+86
-0
-
273. 匿名 2022/09/10(土) 10:16:26
>>1
今、かなり微妙な位置にいるの解ってるのかな
年齢的に以前迄なら
「九九が出来なくてマナーが解らないイタい子」
で、まだなんとかなったけど
今の年齢以上になって行くと
「九九や積分は出来るけど、マナーがなってないクズ」
の評価になって行くよ+63
-0
-
274. 匿名 2022/09/10(土) 10:16:33
まじでハーバードに行って世間を黙らせたらいいんじゃん? 楽しみー!w+10
-0
-
275. 匿名 2022/09/10(土) 10:16:35
ハーフの子が一時期ホームスクーリングやるから学校行かないって言っていたけど、中二病終わったら、その後学校行って、そこそこ偏差値いい高校合格してたな。+10
-0
-
276. 匿名 2022/09/10(土) 10:16:39
学校なんて必要ないって主張なら不登校でも勉強ができるって演出の方が良くないか?+30
-0
-
277. 匿名 2022/09/10(土) 10:16:45
>>257
あれは演出()らしいからw+2
-0
-
278. 匿名 2022/09/10(土) 10:16:55
一度手とり足とりで答えまで引き出したからって、数字変えて一人で次解けるのか?
当たり前だけど学年あがると数学ってどんどん式は伸びるし、どこかで一度でも計算ミスしたら間違う。イライラせずに確実に解いていくのがどんなに難しいか。+28
-0
-
279. 匿名 2022/09/10(土) 10:17:14
>>67
ネットニュースに取り上げられてる割に登録者数あんまり多く無いよね。
なのに嫌いなYouTuberの上位になってるってだだ嫌われてるだけ。+75
-2
-
280. 匿名 2022/09/10(土) 10:17:33
ひろゆきだっけ?
なんで学校に行かないといけないの?と言われた時に、こうはなりたくないでしょ?という実例になるとか何とか言ってたとみた
学校に行かないを売りにするなら、学校行かなくても勉強出来る、仕事出来る、で一貫させなきゃならないのに、方針がブレブレで+46
-0
-
281. 匿名 2022/09/10(土) 10:17:34
>>101
今って不登校の子に勇気をみたいな建前で旅してるんだよね??
その演出で「ほら、不登校だから九九もできないんじゃん」って不登校の子をおとしめることにならんのかね
中二がどの程度のことを学ぶのか忘れたけど、不登校中二でも自宅学習で高一の数学もできるよ!!でよかったのでは!?+56
-0
-
282. 匿名 2022/09/10(土) 10:18:00
将来ゆたぼんの彼女とか嫁にはなりたくないよね
勉強出来ないし親は毒親だし+24
-0
-
283. 匿名 2022/09/10(土) 10:18:27
「演出でした!」っていうなら、実際の動画をアップすればいいのに。YouTuberなんだから、それくらい簡単に撮影もアップも出来るだろうに。
目隠しして9の段までスラスラ言えれば、こんなこと言わなくていいのに。
前まではこの子を「生意気な子がでてきたなー」としか思わなかったけど、最近はただただ可哀想に見えてならない。この年で自分の人生売って家計を支えなきゃいけないのか…。+51
-0
-
284. 匿名 2022/09/10(土) 10:18:54
>>240
親と対立した長女は存在を無かったことされている。
それをみたからこそ、ゆたぼんは親のロボットとして
不登校キャラのYouTuberとして働かざるおえないんじゃないかな?+25
-0
-
285. 匿名 2022/09/10(土) 10:18:56
ハーバードっていうのは本人が行くって言ってるの?
ハーバードへの道のりとして勉強して必死に挑戦してる動画なら観てもいいな
結果がどうであれ+1
-0
-
286. 匿名 2022/09/10(土) 10:19:07
>>154
眼鏡の度があってないみたいだから作り直してきた方がいいと思うよ+42
-0
-
287. 匿名 2022/09/10(土) 10:19:18
>>269
実際は100%不登校じゃなくてビジネス不登校だったんでしょ?+3
-1
-
288. 匿名 2022/09/10(土) 10:19:57
賢い子って幼児の頃から賢い子顔立ちしてるんだよね
+51
-1
-
289. 匿名 2022/09/10(土) 10:21:05
>>268
墾田永年私財法、リズム感良過ぎるんだよね。+50
-0
-
290. 匿名 2022/09/10(土) 10:21:25
もうそろそろ「親のせいで…可哀想に…」とは言ってもらえない頃だしね
人生詰むだろうね。顔も名前も知れ渡り常識ないマナーない子だったという歴史がネット上に半永久的に残る現代、まともな企業はそうそう雇ってくれないから+16
-0
-
291. 匿名 2022/09/10(土) 10:21:38
>>111
これ文字を文字として認証してないっぽいんだよね
冒険も『日』 『目』『阝』『僉』 って形で認識して見ながら描いたんだろうなー、って。
熟語とか見ても意味がある事知らなそう。+79
-0
-
292. 匿名 2022/09/10(土) 10:22:43
上手く言えないけど、ゆたぼんてナオトインティライミに似てる+3
-3
-
293. 匿名 2022/09/10(土) 10:22:50
>>60
子どもいる親だと、この状況は結構ヤバいと思うだろうね。
九九なんて最低限のレベルだし
教育受けさせないのも虐待の一種だから。
寄付されても、なかなか発展しない国の理由の一つも
子どもが教育を受ける機会がないからだし。
ひろゆきも公にはしてないけど
子どもいるから危機感おぼえて
ゆたぼん父を攻撃するんだと思う。+62
-0
-
294. 匿名 2022/09/10(土) 10:22:56
>>289
♪こんでんえいねんしざいほう♪+20
-0
-
295. 匿名 2022/09/10(土) 10:23:20
>>288
やっぱり細胞って裏切らないんだなって思うよね
顔立ちもだけど立ち居振る舞いも違うなと思う+24
-0
-
296. 匿名 2022/09/10(土) 10:23:42
ゆたぼんが書いた
ミッキーは違うから+33
-1
-
297. 匿名 2022/09/10(土) 10:23:46
>>1
ちょっと待って?コラボ相手のレゼペン番組側はガチ演出を求めたのに、ゆたぼん父はそのことを勝手に暴露して大丈夫なの?コラボ相手と足並みを揃えないと裏切り行為に当たるんだけど、倫理的にもゆるゆるなんだね+66
-1
-
298. 匿名 2022/09/10(土) 10:24:45
演出なら、その高校レベルの積分を解いてる動画を出せよと+11
-0
-
299. 匿名 2022/09/10(土) 10:24:52
将来設計とかはあるんかな?+5
-0
-
300. 匿名 2022/09/10(土) 10:25:13
と、演出している父親。+6
-0
-
301. 匿名 2022/09/10(土) 10:26:00
>>26
数学系YouTuberとのコラボでゆたぼんに積分を教えてみたって動画があったんだよ。
実際時間はかかだだけどちゃんと解けてたし、ゆたぼん自体はすごく素直でいい子そうだった。
ほんとにもったいないよこのままじゃ。+112
-8
-
302. 匿名 2022/09/10(土) 10:26:06
>>2どっちもガルでしか見たこと無いからよく分かんないけど、ゆたぼん親子と木下医師親子は同じ匂いがするのは気のせい?父親が息子に一生懸命と言うか、子供が間違った事を言っても子供と同じ目線で反論して間違ってるって事を子供に教えないから、子供も自分の意見が正しいと思って余計に考え方が歪んで行く…みたいな。+157
-1
-
303. 匿名 2022/09/10(土) 10:26:30
>>288
藤井聡太くんなんて将棋のことくらいしか知らないけど、この子絶対賢い子なんだろうなって見てて分かる+58
-0
-
304. 匿名 2022/09/10(土) 10:27:06
>>111
私も九九よりこの絵にドン引きした。
色の塗り方も親が教えないのかな。
小学校低学年レベルじゃないか。+92
-0
-
305. 匿名 2022/09/10(土) 10:27:27
>>280
ひろゆき好きじゃないけどネットで社会の深淵を除いてるだけあって説得力あるわ+24
-0
-
306. 匿名 2022/09/10(土) 10:27:41
>>248
ずっとyoutuberで食ってくならともかく普通に働くなら高卒は最低限必要だと思う
高卒と大卒でもかなりキャリア違うけど、中卒と高卒はそれ以上に違う+16
-0
-
307. 匿名 2022/09/10(土) 10:28:08
>>137
この流れで何で本気だと思ったの?+22
-0
-
308. 匿名 2022/09/10(土) 10:28:48
否定したいなら今すぐ演出なしで小学生レベルのテストをやらせれば一発で黙らせられるのに。九九も出来ないとか言われるのはそのレベルの頭脳の持ち主には屈辱でしょう。+13
-0
-
309. 匿名 2022/09/10(土) 10:28:50
別にいいんじゃない?
世界には識字率低い国も九九ができない国もあるんだから、グローバルスタンダードで見たら
…日本だとかなり浮くけれども+9
-2
-
310. 匿名 2022/09/10(土) 10:28:53
家庭教師が他に不登校児みてるって言ってたけど、やっぱり学校行かないと遅れを取り戻すのが大変って。自分でどんどん勉強できる子じゃないと…+15
-0
-
311. 匿名 2022/09/10(土) 10:29:02
>>301
その人に算数(多分数学はついていけないから)を今からでも良いから教えてもらってほしい。本当に気の毒というか勿体ない。ゆたぼんより、ゆたぼんの両親に腹が立つ。+155
-1
-
312. 匿名 2022/09/10(土) 10:29:07
>>296
利き手じゃない方で書いたん?+91
-0
-
313. 匿名 2022/09/10(土) 10:29:11
自己愛性人格障害はよく、嘘に嘘を重ねますね。
嘘、演出、見せかけ、醸し出し、捻じ曲げ、。
父親はそんなふうに見える。+20
-0
-
314. 匿名 2022/09/10(土) 10:30:01
本来みんなが学べるものを学ばせないっていうのも一種の虐待な気がするんだけどどうなんだろう+21
-0
-
315. 匿名 2022/09/10(土) 10:30:56
>>300
演出しているという演出ww+6
-0
-
316. 匿名 2022/09/10(土) 10:31:04
普通免許とか取れるのかな?
じっと座って先生のお話聞いていられるかな?+13
-0
-
317. 匿名 2022/09/10(土) 10:31:29
>>19まず、本当にエンタメだとしたらエンタメってバラしたらダメだよね。言い方悪くするとヤラセじゃんね。DJ社長達のYouTubeだったんでしょ?DJ社長達のYouTubeがヤラセって言ってるようなもん。ま、別にDJ社長が好きとかじゃないからどうでもいいけど。
+103
-0
-
318. 匿名 2022/09/10(土) 10:31:44
>>23
わー!雑すぎてカワイイー!!+194
-1
-
319. 匿名 2022/09/10(土) 10:31:54
>>296
ハーバード大学は入試は無いけど英語でエッセイ書くんだって。英語勉強してるのかな+38
-0
-
320. 匿名 2022/09/10(土) 10:32:14
積分って誰かにアシストして貰って解いたんじゃなかったっけ?
本当に頭がいい子ならわかるけどゆたぼんはそんな気しない
+10
-0
-
321. 匿名 2022/09/10(土) 10:32:15
>>14
マリオネッッ!+38
-0
-
322. 匿名 2022/09/10(土) 10:32:37
>>207
ロボットのほうが性能高いよね。+83
-0
-
323. 匿名 2022/09/10(土) 10:33:20
情報商材だって、そのへんの高卒よりは頭が良さそう感がないと売れないと思う。
+3
-0
-
324. 匿名 2022/09/10(土) 10:33:33
>>3
そう思われても仕方ないよね。
ってか、弁解したら嘘つきって言われてしまうことくらいわかるだろうに、
なぜ演出を押し通さないのか。
腹を括らずにそんなことすんなと思う。+120
-1
-
325. 匿名 2022/09/10(土) 10:33:40
ダッッサ
完全に裸の王様じゃん+7
-0
-
326. 匿名 2022/09/10(土) 10:33:45
>>111
男の子って絵とか文字とかどんなふうに上達するのかよく分からないけど、でもこの絵は小学校中学年くらいの作品掲示にありそうな感じだなとは思った+54
-0
-
327. 匿名 2022/09/10(土) 10:33:54
もう掛け算が出来る出来ないの論争はいいよ、演出だと本人が言ったのだからそうなんだと思うようにする。
なら一時的にでも微分積分はマスターしたみたいだから、多少は間違えたりはするかも知れないけど解き方は分かると思うので、学力テストを申し込んで数学が出来ることを証明してみせるべき。
この親子ならテスト申込の時点で、他人がゆたぼんになりすまして替え玉する可能性もあるけど、この子の筆跡は真似したくても難しいから、解への式も書けという問での不正は隠せないと思うので是非試験を受けて欲しいです。+6
-0
-
328. 匿名 2022/09/10(土) 10:34:07
本当に九九ができないとしたら心配だし、できたとしても出来ない演出してるのが心配だよ+14
-0
-
329. 匿名 2022/09/10(土) 10:34:09
>>248
高卒程度認定試験受けて、大学行くのかな?
それかN高とか。一応大学行きたい欲はありそうだよね。+9
-0
-
330. 匿名 2022/09/10(土) 10:34:24
>>13
演出したのにすぐフォローする意味も分からない
このフォローが意地とか見栄で出してるように見えるから嘘くさくないか+185
-1
-
331. 匿名 2022/09/10(土) 10:34:45
>>319
スレ違いだけど、こういうので出てくるアメリカの大学って何でいつもハーバードばっかなんだろう?
アメリカの名門大学ならマサチューセッツ工科大学とかカリフォルニア工科大学とか沢山あるのに+35
-0
-
332. 匿名 2022/09/10(土) 10:35:18
>>312
私事故で利き手使えなくなったけど、逆の手でももう少し綺麗に書ける+22
-1
-
333. 匿名 2022/09/10(土) 10:35:51
>>91
高校行ったとしても、どんなに彼自身が本当はいい子だったとしても、周りからはもう白い目で見られ近づく同級生もいないだろうよ。高校からの方が人生長いのに可哀想すぎないか?+70
-0
-
334. 匿名 2022/09/10(土) 10:36:44
>>1
学校行かなくても勉強は問題ないって言ってる人たちがバカアピールの演出なんてしてどうするんだろ。
+48
-0
-
335. 匿名 2022/09/10(土) 10:37:15
>>331
そうそう。
ブラウン大学とか、コーネル大学とか、パデュー大学とか
名門校いっぱいなのに
なぜかハーバードばかり。+20
-1
-
336. 匿名 2022/09/10(土) 10:37:18
言ってることが本当だとして我が子を九九もできない馬鹿に演出する親ってどうなの?+27
-0
-
337. 匿名 2022/09/10(土) 10:37:19
>>6教えてもらいながら…。は?
嘘に嘘を固めると見苦しい結果しかない。
+126
-0
-
338. 匿名 2022/09/10(土) 10:37:25
>>314
子どもの学ぶ権利は憲法でも保障されてるのにね
いくらこの子が学校に行きたくないって駄々をこねても、それなら違う方法で教育の機会を与えるのは親として当然のことだと思う
それをこの親ははなから放棄してしまってるように思う+13
-0
-
339. 匿名 2022/09/10(土) 10:37:27
>>331
勉強得意じゃない人って高学歴マウント取れる学校=東大!!ハーバード!!の思考回路な気がする
他を知らない調べないからw
〇〇の一つ覚え的なw+22
-0
-
340. 匿名 2022/09/10(土) 10:38:24
高校受験の模試を受けさせればいい
それで全てわかるんだから+8
-0
-
341. 匿名 2022/09/10(土) 10:38:28
どうして自分の子供を馬鹿に見せる必要があるんだ
+16
-0
-
342. 匿名 2022/09/10(土) 10:38:31
>>329
見返してやりたい!みたいな意地があるんでしょうけど
結局「大学」なんでしょうね。
+8
-0
-
343. 匿名 2022/09/10(土) 10:38:35
中2が九九を聞かれる時点で、「?」じゃないのかな。
どんどん苦しくなってきてる。
+33
-0
-
344. 匿名 2022/09/10(土) 10:38:42
>>148
ハーバード大のの偏差値80だからゆたぼんも余裕じゃないwww
マサチューセッツ工科大学卒のゲーム実況系ユーチューバーもガチでいるし余裕でしょうw+8
-0
-
345. 匿名 2022/09/10(土) 10:38:50
>>321
氷室さんこんにちは!+28
-0
-
346. 匿名 2022/09/10(土) 10:39:08
>>333
人柄がよければ白い目で見られることはないんじゃない?
全ては人柄
この子の人柄は知らないけど、ジャガーの息子さんは白い目で見られそうね+4
-18
-
347. 匿名 2022/09/10(土) 10:39:10
>>336
しかも中学生なのにね…。+8
-1
-
348. 匿名 2022/09/10(土) 10:39:13
一生ユーチューバーで生活出来ると思ってるのかね。
高卒どころか義務教育受けてないと就職難しいよ?+14
-0
-
349. 匿名 2022/09/10(土) 10:40:23
>>301
教えるのが上手い人なら、多分九九わからない人でもその問題はできるようになりそう。+130
-0
-
350. 匿名 2022/09/10(土) 10:41:12
日本が学歴社会だってこと、親自身が身をもって知ってるだろうにね
我が子の芽どころか人生さえ潰してるかもって思いはないんだろうか。まともな批判すらアンチ扱いするような頭じゃ、そりゃないか+13
-0
-
351. 匿名 2022/09/10(土) 10:41:53
>>34
あっ、無理。+445
-0
-
352. 匿名 2022/09/10(土) 10:42:12
>>336
設定ブレブレだし世間からもだいぶ呆れられてきて今まで以上になりふり構ってられなくなってきたのか、はたまた本当に何も考えてなかったのか…
九九が言えないのが本当でも演出でもどちらにせよ問題があると思われても仕方ないよね。
結論:義務教育大事+24
-0
-
353. 匿名 2022/09/10(土) 10:42:17
>>301
友達もいないし、父親が世界の全てになってるんだろうね
違う価値観もあることを知る機会を奪われた
周りには面白がって利用する大人ばかり
かわいそうだね+156
-1
-
354. 匿名 2022/09/10(土) 10:42:35
>>296
”人生は冒険だ!”
人生の冒険とはそういう事ではない+72
-0
-
355. 匿名 2022/09/10(土) 10:42:37
>>25
不登校でも大学デビューする人はいるけど、ハーバードに入れるポテンシャルがあるかどうかは話は別だね。
+112
-2
-
356. 匿名 2022/09/10(土) 10:43:21
>>1
演出?www
インド人並に2桁のかけ算さっさと言えたら、
義務教育が全てじゃないって胸張って言えたのにね。
+81
-0
-
357. 匿名 2022/09/10(土) 10:43:27
>>346
もうYouTubeでイメージ着いちゃってるから偏差値高い高校に行くような子達は誰も近付かなそうだけど。同級生になる親も抗議しそうだし。どうなんだろう。+35
-1
-
358. 匿名 2022/09/10(土) 10:43:51
亀田一家が可愛くてまともに見えてくる。+10
-1
-
359. 匿名 2022/09/10(土) 10:44:05
可哀想だけど無視しかないよね。お金がなくなって働きに出たいのに悪名と無学が足枷になって辛いだろうね。お気の毒にね。+16
-0
-
360. 匿名 2022/09/10(土) 10:44:05
>>301
こういうの見てるとやっぱり父親がヤバイなと思う+124
-0
-
361. 匿名 2022/09/10(土) 10:44:10
>>34
ヤクザにいそうな顔してる。+37
-46
-
362. 匿名 2022/09/10(土) 10:44:35
不登校でも勉強できるならわかるけど不登校で勉強できない演出なんている??やっぱりな、、、としか思えないけど。+28
-0
-
363. 匿名 2022/09/10(土) 10:44:56
ここ最近の流れは、かなりまずいと思う。
コレコレの「電波が悪い」発言で、登録者数がかなり減る。
その後、九九が出来ないのが発覚、さすがにこれは…と、勉強のやり方を提案する、心配する人も多く見た。
でもその後、「エンタメ」発言で、もう見限られたように思う。
+28
-0
-
364. 匿名 2022/09/10(土) 10:45:06
ほなやってみろ
youtube配信かなんかで+8
-0
-
365. 匿名 2022/09/10(土) 10:45:32
ハーバードは国にあってぇ!、国に行かなきゃダメなのでぇ!
のほうが見てて怖かった+55
-0
-
366. 匿名 2022/09/10(土) 10:45:34
>>331
まぁ、日本のドラマに出てくる海外からの天才博士みたいなのも
大概、ハーバード。
たまにイェール、MITぐらいだものね。
+12
-1
-
367. 匿名 2022/09/10(土) 10:46:20
唐突にその場で九九言わせてみたら?+10
-0
-
368. 匿名 2022/09/10(土) 10:46:30
>>354
義務教育を放棄するというハイリスクを犯す事を冒険とは言わないよねぇ
普通はみんなわかることなんだけどなんでだかそれを理解できない親子も世間にはいるんだねぇ+27
-1
-
369. 匿名 2022/09/10(土) 10:46:59
ゆたぼんと同じ歳の男の子いるけど毎日楽しそうだよ。うちのは全然勉強出来なくてテストの結果もズタボロですが勉強することだけが学校生活じゃないからね。ゆたぼんの両親に思うことは1番人生で成長するときに大人だけの意見しか聞けないってどうかなって。+40
-1
-
370. 匿名 2022/09/10(土) 10:47:07
>>357
どうだろう
うちは甥姪がいて、偏差値の70オーバーの高校で学年三位以内の学力だけど、ゆたぽんのことを面白い子で性格が良さそうだと言ってたよ
ガル民と見方が違うと思うよ+0
-47
-
371. 匿名 2022/09/10(土) 10:47:42
大学はいきたいの?+3
-0
-
372. 匿名 2022/09/10(土) 10:48:33
>>356
ね、学校行ってなくても二桁の掛け算スラスラ出来るとか全国模試で一位ですとか目に見える実績も何もなしだから薄っぺらすぎて指示されないのにね+30
-0
-
373. 匿名 2022/09/10(土) 10:48:36
>>103
子供をアンチに殴らせて稼ぐ、殴らせ屋みたいなことをさせておいて、稼いでるから成功していると本気で思っているのかな。ゆたぼんが女の子だったらどんな稼ぎ方をさせたんだろうね。ゆたぼんのお姉さんと同じことさせる気だったんだろうか+52
-0
-
374. 匿名 2022/09/10(土) 10:49:06
この人のYouTubeは見たことないけど、こうやってがるとかで話題になるたびに残念な人、って思う
特に親
子供はただただ可哀想+7
-1
-
375. 匿名 2022/09/10(土) 10:49:07
可哀想な人なんだなって思う。+3
-0
-
376. 匿名 2022/09/10(土) 10:49:10
九九はどっちでも良いから、もう息子を解放してやれ
子供は親の財源じゃないから+33
-1
-
377. 匿名 2022/09/10(土) 10:49:10
>>148
入学じゃなくて見に行くだけなら出来るんじゃない?+14
-0
-
378. 匿名 2022/09/10(土) 10:49:12
思春期や反抗期がくる年頃だけど、そういうのも経験できないのだろうか?+6
-0
-
379. 匿名 2022/09/10(土) 10:49:21
>>53
不登校の子に元気と勇気を与えるどころか、不登校の子にとっても彼の存在は不快になってそうだよね。+53
-0
-
380. 匿名 2022/09/10(土) 10:51:12
演出なら演出でいいけど、その後の事を考えてるのかな?+4
-0
-
381. 匿名 2022/09/10(土) 10:51:39
学校が嫌なら家で家庭教師つけるとか、勉強はさせたほうが良いに決まってる。+6
-0
-
382. 匿名 2022/09/10(土) 10:51:42
>>148
ハーバードの食堂で、お寿司を食べたいんだって。+18
-0
-
383. 匿名 2022/09/10(土) 10:51:48
>>370
そりゃまぁ偏差値70からしたら面白い珍獣でしょうとも
わざわざ貶す価値さえ感じてないと思うよ
頭いい若い子って残酷だから+65
-1
-
384. 匿名 2022/09/10(土) 10:51:54
>>376
ゆたぼん収益剥奪の記事あったけど、これは子供出してるYouTuber全員に必要と思う+34
-0
-
385. 匿名 2022/09/10(土) 10:52:10
そろそろ親に利用されてることに気づきそうな年齢だよね
搾取され尽くす前に自分で稼いだお金持って逃げられるといいけど、お金の管理は親だよね…+15
-0
-
386. 匿名 2022/09/10(土) 10:52:14
高確率で親が先に死ぬんだよ。
親に先立たれたときに困らないように育ててほしい+13
-0
-
387. 匿名 2022/09/10(土) 10:52:46
はいはい。+3
-0
-
388. 匿名 2022/09/10(土) 10:52:57
>>254
ユーチューバーから
政界に立候補までは見えてる+21
-0
-
389. 匿名 2022/09/10(土) 10:54:44
>>370
YouTube越しに見てるからじゃない?クラスメイトにいたらどう思うか分からないよね。
本当はいい子かもって書いたけど、もう父親の性格受け継いでそうだし洗脳されてそうだから実際は周り見下しそうだしな。+36
-0
-
390. 匿名 2022/09/10(土) 10:54:49
>>370
せっかく高学歴に育てたのに結婚相手に毒親つきの九九もできない不登校革命家連れてこられたら泣きそう+58
-0
-
391. 匿名 2022/09/10(土) 10:55:36
>>370
親戚のおばちゃんから質問されたらお行儀のよい答えを返すよ。当たり前じゃんw+50
-2
-
392. 匿名 2022/09/10(土) 10:55:47
レペゼンとかさぁ… もうこの子かわいそうだよ。未成年が絡んでいい相手じゃない。+5
-0
-
393. 匿名 2022/09/10(土) 10:55:56
ゆたぽんがチャンネル内でサラサラと二次関数など問題を解いて、『不登校でも勉強はどこでもいつでもできる!努力に場所は選ばない!』みたいな感じなら、全国の不登校児にもメッセージになるのに、、、
知り合いのおじさんは、中学でいじめられて不登校で、高校は高卒認定とって早稲田大学入ったよ。
ちょっと変人だけど、天才と変人は紙一重だと思ってる。+20
-0
-
394. 匿名 2022/09/10(土) 10:56:15
>>335
探せばだけど、テキサスとかフロリダとかにも名門と呼ばれる大学ありそう
無論、日本人には知られてないが
外国人に東北大学や九州大学の知名度が低いのと同じくアメリカの大学の日本人の知名度も低い+8
-2
-
395. 匿名 2022/09/10(土) 10:56:50
>>378
毒親育ちの反抗期は30歳過ぎてから+15
-0
-
396. 匿名 2022/09/10(土) 10:57:20
>>351
このトピで1番笑ったww+41
-0
-
397. 匿名 2022/09/10(土) 10:58:22
>>103
paypay送金については、どう思われますか?
稼いでいるんですよね?+13
-0
-
398. 匿名 2022/09/10(土) 10:58:33
ゆたぽんの本名(ま、興味ないけどww)の人生は気の毒でならない。まともな大人によって、一日も早く軌道修正されることを願う。+2
-0
-
399. 匿名 2022/09/10(土) 10:58:42
>>360
自分たちに否定的な人をゴミだの
虫だの言うのは子供の教育に悪い+163
-1
-
400. 匿名 2022/09/10(土) 10:59:13
>>395そして、無差別殺人など起こす。
+11
-0
-
401. 匿名 2022/09/10(土) 10:59:18
>>356
やり方が全部間違ってることに気づかない周りの大人達wwバカです。世間知らずです。と言っているようなものだね+21
-0
-
402. 匿名 2022/09/10(土) 10:59:20
>>264
おーなつかしい。姉さん。それ、たらちゃんじゃないよ。だったっけ?しかし、何故このトピに…?+18
-0
-
403. 匿名 2022/09/10(土) 11:00:09
お父さんが家で勉強を教えてるんだよね。
どういう事を教えてるんだろう。+6
-0
-
404. 匿名 2022/09/10(土) 11:01:01
学力の無い投稿拒否児童が高校生の問題が解ける訳ないのでは…?
九九できないなんて問題解くのに致命的じゃん。+11
-0
-
405. 匿名 2022/09/10(土) 11:01:09
>>288
わかる。なんか顔つきとか、特に目が違う気がする。+24
-1
-
406. 匿名 2022/09/10(土) 11:01:11
>>10
どうしよう、凄く気になるw+158
-1
-
407. 匿名 2022/09/10(土) 11:01:26
>>358
これって毎回言われてる気がするけど、顔が似てるから比べられちゃうの?w+5
-0
-
408. 匿名 2022/09/10(土) 11:01:33
>>34
大きな赤ちゃんみたいな顔だな+197
-3
-
409. 匿名 2022/09/10(土) 11:01:57
全然知らんし偏見やけど見た瞬間
「嘘つけ」
って思った。ごめんなさいね。+10
-0
-
410. 匿名 2022/09/10(土) 11:02:43
>>367
そういうのが増えそう…。
追い詰めたら危険だよね。+6
-1
-
411. 匿名 2022/09/10(土) 11:02:47
>>383
珍獣ではなく人柄次第でしょ
性格が悪ければ近づきたくないし、性格が良ければ友達になりたいだけ+3
-18
-
412. 匿名 2022/09/10(土) 11:03:06
45歳オーバーのガル民でゆたぽんだと思って書き込みしてる人はシニアグラス買った方がいい。眼科で視力測定してもらって+5
-4
-
413. 匿名 2022/09/10(土) 11:03:28
もう、何を言っても信用されなくなっちゃうよ。
「また演出なんでしょ」って。
+14
-0
-
414. 匿名 2022/09/10(土) 11:03:50
>>382
ハーバード国の前でお寿司をたべるのが勉強らしいよ。確かに大学の周りには飲食店も日本食を提供するお店もあるけど、なんで寿司に拘るんだろうね。アメリカの寿司は個性が強すぎるんだけど、、、。+20
-0
-
415. 匿名 2022/09/10(土) 11:03:53
炎上商法ってのはね、賢い人じゃないと出来ないのよ
よって、この親子には無理
あっ、賢いってのは学力の話ではないよ+21
-0
-
416. 匿名 2022/09/10(土) 11:03:56
>>6
教えてもらいながら数問積分の問題解けるくらいでドヤってどうする
三角関数も因数分解もできないわけでしょ
海外行きたいっていう子どもの希望があるならせめて語学だけはガッツリやらせるとかさ
社会から切り離して生活させてるんだから、親の責任は他の親より重いと思うぞ+217
-1
-
417. 匿名 2022/09/10(土) 11:04:05
>>34
あ、こういう親御さんねー
納得納得ってツラだわ+349
-0
-
418. 匿名 2022/09/10(土) 11:04:55
>>367
「だから本当は知ってるねん!言えるからわざわざ言う必要ないねん!」とかわけわからん理論言いそう+16
-0
-
419. 匿名 2022/09/10(土) 11:05:39
>>108
「ゆたぼん」だよ。+9
-1
-
420. 匿名 2022/09/10(土) 11:05:49
>>34
この嫁も何にも言わないのが不思議。
この馬鹿男には無くてもお前にも母性は無いんだ。+321
-0
-
421. 匿名 2022/09/10(土) 11:06:22
>>1
9の段って寧ろ簡単じゃない?
十の位と一の位が1ずつ上がり下がりするだけなんだから。私はそれに気づいて2の段の次に覚えれたけどな。+30
-0
-
422. 匿名 2022/09/10(土) 11:06:24
>>10
めっちゃ気になりました。
だれだろ…+54
-0
-
423. 匿名 2022/09/10(土) 11:06:39
>>414
私も最初の感想は、アメリカのお寿司おいしくなさそうなのにやっすい革命だなと思ったw+9
-1
-
424. 匿名 2022/09/10(土) 11:06:40
本当だったとしても叩かれるのを待って見下して馬鹿にしたような態度はどうかな。
てかこの子のトピはもう見たくない。+7
-0
-
425. 匿名 2022/09/10(土) 11:07:04
>>34
スカスカやないかい+153
-0
-
426. 匿名 2022/09/10(土) 11:07:29
>>140
ゆたぼん父の後で見たら西野いい人に見えるくらい、、
我にかえるまでは。+115
-2
-
427. 匿名 2022/09/10(土) 11:08:13
>>395
すげぇ心に突き刺さる名言+15
-0
-
428. 匿名 2022/09/10(土) 11:08:35
本当に小学生で積分理解できるくらい数学の才能があるならYouTuberなんかじゃなくて数学者の道を歩ませてあげればいいじゃん、数検受験したり数学の本読ませるとかしてさ。実際彼と同じくらいの歳の子で大学の名誉教授と対等に数学の議論をしてる天才少年がいるしね。+7
-0
-
429. 中身が空っぽだとポンと響く 2022/09/10(土) 11:08:49 ID:Ug2sOVD7RX
>>412
ガルちゃんのゆたぽんはネタだよ。「ぼん」より「ぽん」の方が響きが可愛いでしょうw+3
-5
-
430. 匿名 2022/09/10(土) 11:09:18
こういうところから少しずつ親に違和感や不信感を持ってもらいたい
無理か+5
-0
-
431. 匿名 2022/09/10(土) 11:09:22
>>403
「アンチはゴミクズや」+13
-0
-
432. 匿名 2022/09/10(土) 11:09:59
>>176
ほっしゃん。と綾野剛を足して詐欺師入れた感じ+94
-0
-
433. 匿名 2022/09/10(土) 11:10:23
>>18
私応援してないよ。
今後も応援しない。+36
-0
-
434. 匿名 2022/09/10(土) 11:11:38
>>318
褒め方w+65
-0
-
435. 匿名 2022/09/10(土) 11:12:29
ハーバードでお寿司って、どうやって思いついたんだろう。+2
-0
-
436. 匿名 2022/09/10(土) 11:12:32
ゆたぽん君に高校生クイズを見せてあげたい
青春を知らないなんて可哀想+6
-0
-
437. 匿名 2022/09/10(土) 11:12:39
>>10
多分、高校野球のテーマソング歌った人。
誰だっけ?
名前が出てこない。+9
-3
-
438. 匿名 2022/09/10(土) 11:12:49
>>420
興味がないんだと思う
+115
-0
-
439. 匿名 2022/09/10(土) 11:13:07
>>1
掛け算が出来ないことをそこまで恥じる必要はない。
人には得手不得手や様々な環境があるからね。
恥ずべきなのは、出来ないのに出来ると言って周りを見下すこと。
出来るようになる過程を、それこそYou Tubeであげればいいのにと私は思う。+11
-9
-
440. 匿名 2022/09/10(土) 11:13:22
>>34
き…+93
-1
-
441. 匿名 2022/09/10(土) 11:13:52
すべて稼ぎのためのネタだということね
はい わかりました+0
-0
-
442. 匿名 2022/09/10(土) 11:14:02
>>150
それをわかってて楽しむとこw+93
-2
-
443. 匿名 2022/09/10(土) 11:14:30
>>414
食堂じゃなくて、「前」なんだ。
「前」って、何だ…?+4
-0
-
444. 匿名 2022/09/10(土) 11:14:34
>>141
平井大とかいう人かも
今年の甲子園の応援ソング歌ってるよね+77
-0
-
445. 匿名 2022/09/10(土) 11:14:35
>>415
馬鹿でも余裕でできるよ
プライドを捨てられるかが鍵なだけ+1
-2
-
446. 匿名 2022/09/10(土) 11:15:47
またこの子のトピか+1
-1
-
447. 匿名 2022/09/10(土) 11:15:48
>>36
だよね
九九って小2だもん
中2で「九九出来るし!」と言ってる時点でもうアレ+103
-0
-
448. 匿名 2022/09/10(土) 11:16:01
わざわざ馬鹿を演じてご苦労様w+4
-0
-
449. 匿名 2022/09/10(土) 11:16:16
>>435
とりあえず犬食いの件含めてお寿司が好きなのは分かったw+3
-0
-
450. 匿名 2022/09/10(土) 11:16:18
高須幹弥先生が
知名度とアンチに負けないメンタルの強さがあるゆたぼんの今後は期待できるけど
何か他の人が持っていない能力が今のところないからまだ未知数っていってたけど
むしろ無能なんだからマイナスからのスタートじゃん+13
-0
-
451. 匿名 2022/09/10(土) 11:16:24
>>296
小1の息子より字下手なんだけど+82
-0
-
452. 匿名 2022/09/10(土) 11:16:49
>>435
頭のいい学校=ハーバード
寿司=好物
ボキャブラリーがないというか、視野が狭いというか、想像力もない+24
-0
-
453. 匿名 2022/09/10(土) 11:17:16
>>441
テレビと同じじゃん
当たり前のこと+3
-1
-
454. 匿名 2022/09/10(土) 11:18:41
>>420
悲しいことに子どもを食い物にする親は男女関係なくいる+156
-0
-
455. 匿名 2022/09/10(土) 11:18:59
>>34
なんだか幼い顔してるね
+148
-1
-
456. 匿名 2022/09/10(土) 11:19:22
>>19
面白いかどうか以前にゆたぼんのYouTubeって学校行かなくても良いんだっていうコンセプト?でやってるのにわざと小学校低学年レベルの能力も無いっていう動画あげるのがもう破綻してるんだよね+83
-0
-
457. 匿名 2022/09/10(土) 11:20:22
>>430
生配信させられてた姉は視聴者からの突っ込みで呪縛から逃れたけど、弟は姉より幼い頃から親プロデュースで囲われてるから難しいかも。親だって二匹目のドジョウを逃したくないだろうしね+13
-1
-
458. 匿名 2022/09/10(土) 11:20:25
>>1
パパはゆたぼんに教える事が出来るくらい賢いのかな+24
-0
-
459. 匿名 2022/09/10(土) 11:20:55
>>420
この母親も、自分だけ夢をかなえるためとかいって専門学校行って、さらにパソコン代集ってたからね。
類友なんでしょう…+174
-0
-
460. 匿名 2022/09/10(土) 11:21:14
九九が出来ない演出する意味分からない
息子が叩かれるの見たいの?+14
-0
-
461. 匿名 2022/09/10(土) 11:21:19
>>49
この父親って子供を使わないと金稼げないの?ヘボいなぁ。+59
-0
-
462. 匿名 2022/09/10(土) 11:21:49
>>437
平井大???+22
-0
-
463. 匿名 2022/09/10(土) 11:22:20
そこは、九九できなくても不幸じゃない人生は冒険や
って言うところでしょパパ+11
-0
-
464. 匿名 2022/09/10(土) 11:22:33
>>179
親と訣別して自分で歩き始め苦労した後、自分自身の言葉で拙いながら書いたなら参考になるかもしれませんね。+39
-0
-
465. 匿名 2022/09/10(土) 11:22:55
私的にこのパパさんとあの幼稚園の理事長さんとかぶるんだよね 厚顔無…なところが+8
-1
-
466. 匿名 2022/09/10(土) 11:23:02
>>439
いや、障害なくかけ算出来ないのは恥ずかしいよ
基礎の基礎の基礎だよ+18
-2
-
467. 匿名 2022/09/10(土) 11:23:15
もう嘘に嘘を重ねるのやめなー?
九九できない演出して何の得があるの?ただでさえ義務教育付けてなくて叩かれてるのにそんな演出したらこうなる事分かってたよね?
九九できない演出することによってゆたぼんになんの得があって演出したのか聞かせてよ+20
-0
-
468. 匿名 2022/09/10(土) 11:23:33
>>34
心理カウンセラーには見えないな+214
-0
-
469. 匿名 2022/09/10(土) 11:23:39
ハーバード大学でお寿司を食べる革命ってwww
そもそも革命の意味すら理解できてないよなこのバカ親子+30
-0
-
470. 匿名 2022/09/10(土) 11:23:53
>>187
横から
王将餃子のCMで香里奈が
ってまぁまぁショックだけど
香里奈が、…昔から出ないよね。+5
-2
-
471. 匿名 2022/09/10(土) 11:24:00
ゆたんぽいつも可愛げがない子供やなーと
見ているけどそれよりこの父ちゃんが苦手
細眉に色付き眼鏡と変に日焼けしていて
金のネックレスで全てが胡散臭い。
ゆたぽんの写真撮るときの口が苦手何だけど
この変な父親にそっくりだね。
早く学校に行けと言ってあげてほしい
+35
-0
-
472. 匿名 2022/09/10(土) 11:24:06
>>460
「ゆたぼんが自分で考えて、笑いを取りにいったことの一部が切り取られ、広がった。普通に全体を見れば、エンタメだなというのは誰もが分かると思いますけど…」と騒動になっていることには呆れた様子だった。
って元記事にあるけど、子供が不利になる事をするのは気の毒だよね。
+23
-0
-
473. 匿名 2022/09/10(土) 11:24:08
>>395
30だったら手遅れだ…
せめて10代のうちに来てくれ…!+8
-0
-
474. 匿名 2022/09/10(土) 11:25:01
>>458
パパ高校行った?+5
-1
-
475. 匿名 2022/09/10(土) 11:25:14
ゆたぼんパパの後ろ姿+6
-87
-
476. 匿名 2022/09/10(土) 11:26:01
>>475
ママじゃなくて?+45
-1
-
477. 匿名 2022/09/10(土) 11:26:27
>>403
イイか。指摘されたら「嫉妬するな」って言うんだぞ。
+18
-0
-
478. 匿名 2022/09/10(土) 11:26:53
>>440
も・・・+20
-0
-
479. 匿名 2022/09/10(土) 11:26:56
>>476
ゆたぼんの父親だよ+7
-0
-
480. 匿名 2022/09/10(土) 11:27:26
ほんっとに親に恵まれなくて可哀想だけど、この子がどう育つのか興味あるわ。+7
-0
-
481. 匿名 2022/09/10(土) 11:27:33
流石に嘘とわかるわ
恥ずかしい+10
-0
-
482. 匿名 2022/09/10(土) 11:27:42
ゆたぼんって父親のこと本音ではどう思ってるんだろう?
私は父親がこんな人だったら一生縁切るしなんなら葬式にも出ないけど+26
-0
-
483. 匿名 2022/09/10(土) 11:28:03
>>475
いとうあさこかと思った+18
-1
-
484. 匿名 2022/09/10(土) 11:28:20
>>474
横だけど、中卒だよ。+19
-0
-
485. 匿名 2022/09/10(土) 11:28:42
>>484
あ…+14
-0
-
486. 匿名 2022/09/10(土) 11:29:10
>>472
不登校児が九九できない演出が笑えるエンタメだと思えることがもうおかしい+27
-0
-
487. 匿名 2022/09/10(土) 11:29:19
>>273
今はまだ親がクズの可哀想な子で通ってるけどもう直ぐ親子揃ってクズって評価されるよね+22
-0
-
488. 匿名 2022/09/10(土) 11:29:21
>>475
き…+47
-2
-
489. 匿名 2022/09/10(土) 11:30:28
この親子に全く興味ないのにネット見てたら必ずあがってくるのが不快。メール配信停止みたいな機能があればいいのに。+6
-2
-
490. 匿名 2022/09/10(土) 11:30:40
何か子どもが可哀想だよ。+6
-0
-
491. 匿名 2022/09/10(土) 11:30:43
>>443
ハーバード国は日本人が誰も入ったことがない。その前で寿司を食べるのが勉強になる(設定か演出か知らんけど、常人の私には理解不能。さすがハーバード入学を目指す少年革命家、凡人のはるか上を目指している)控えめに言ってあたおか+27
-0
-
492. 匿名 2022/09/10(土) 11:30:57
>>1
だったらあの場で積分解いて大人達驚かせれば良かったじゃん。そういうことも思いつかないの?バカだなぁ+58
-0
-
493. 匿名 2022/09/10(土) 11:31:58
反抗期はまだかな?+0
-0
-
494. 匿名 2022/09/10(土) 11:32:26
>>25
ゆ「ハーバード大学の前で寿司食べるそれが革命だ!」
司会者「それで革命になるの?
ゆ「革命って何?」
↑これが話の流れ
単にハーバード観光行きたいから1000万クレクレしただけ+175
-1
-
495. 匿名 2022/09/10(土) 11:32:43
九九出来なくてもいいんじゃないかな?
だって、まともに学校行ってないし、まともに教えてくれる人いないし。
それが、学校行せない答えだから。焦ってる感じなのかのかな?+5
-0
-
496. 匿名 2022/09/10(土) 11:33:37
>>486
しかも、中2なのに。
+4
-0
-
497. 匿名 2022/09/10(土) 11:34:02
父親は九九できるのかな+4
-1
-
498. 匿名 2022/09/10(土) 11:34:12
>>461
選挙の出馬も子供の力借りてるしねw
自分の力ではなーーーんにもできないw+34
-0
-
499. 匿名 2022/09/10(土) 11:35:32
子供でいられるのは長い人生のうちほんの僅かな時間なのに
貴重な時間を親の道具に使われて本当に可哀想だと思う+11
-0
-
500. 匿名 2022/09/10(土) 11:35:34
>>266
N高行くんじゃない?
学校馬鹿にしてても、高卒資格は欲しそうだし。プライドだけは高いからさ。+67
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
少年革命家〟でユーチューバーのゆたぼん(13)が「九九ができないのでは?」とネット上で炎上。ゆたぼんは9日にツイッターで本気にしてる奴マジで笑えるねんけど」と反論。ゆたぼんパパこと父親の中村幸也氏も「普通にできますよ」と笑い飛ばした。