-
1. 匿名 2015/07/15(水) 09:25:08
明日から東京旅行です(^^)
皆さんのおすすめの東京土産を教えてください♡出典:msp.c.yimg.jp
+115
-11
-
2. 匿名 2015/07/15(水) 09:27:04
定番だけど東京ばなな♥︎
+156
-98
-
3. 匿名 2015/07/15(水) 09:28:07
1さんのは何だー!
めっちゃ美味しそう♡
私は東京ばななが好きです。+238
-63
-
4. 匿名 2015/07/15(水) 09:28:11
ねんりん家のバームクーヘン+213
-30
-
5. 匿名 2015/07/15(水) 09:28:19
銀座のいちごケーキ+19
-18
-
6. 匿名 2015/07/15(水) 09:28:54
すみません、東京ばな奈は苦手な人も結構居ます。+334
-38
-
7. 匿名 2015/07/15(水) 09:30:01
錦豊琳のかりんとう+77
-17
-
8. 匿名 2015/07/15(水) 09:30:24
ねんりんやのバームクーヘン。
東京駅直結の大丸にあってお取り寄せ出来なくて、賞味期間も短いけれど、めちゃくちゃ美味しいです!
あとは、新幹線改札口から短い階段おりたとこにある新人王中村屋のカレーせんべい。これもめちゃくちゃ美味しいです!+145
-23
-
9. 匿名 2015/07/15(水) 09:30:25
錦豊琳のかりんとう
変わり種がいっぱいなので
普段かりんとう食べない人も喜びます!+81
-13
-
10. 匿名 2015/07/15(水) 09:31:32
7さん
きんぴら味美味しいですよね!+56
-7
-
11. 匿名 2015/07/15(水) 09:31:33
東京バナナはまずいし、バームクーヘンも地元の店のでも買ったほうがいいですよ
+32
-68
-
12. 匿名 2015/07/15(水) 09:31:52
帝国ホテルの東京駅限定・帝国ホテルチョコレート詰合せ(東京駅丸の内駅舎パッケージ)
東京駅1階中央通路「Central Street (セントラルストリート)」内「Sweets Bouquet 銘菓紀行」で売ってるよ~+146
-12
-
13. 匿名 2015/07/15(水) 09:32:33
8です。
急いで打ったから間違えました。
新人王ではなく、新宿です。+51
-9
-
14. 匿名 2015/07/15(水) 09:32:34
ごまたまご+136
-52
-
15. 匿名 2015/07/15(水) 09:33:18
ごまたまごはまずい+105
-96
-
16. 匿名 2015/07/15(水) 09:33:32
こざくら?かりんとう
オーボンビュータン
+12
-5
-
17. 匿名 2015/07/15(水) 09:33:49
ARINCOの東京駅限定のトーキョーキャラメルロールプレミアム♡+100
-36
-
18. 匿名 2015/07/15(水) 09:33:51
メープルマニアのクッキーとフィナンシェ+69
-4
-
19. 匿名 2015/07/15(水) 09:34:20
あられが好きなら東あられ
+9
-7
-
20. 匿名 2015/07/15(水) 09:34:22
+328
-70
-
21. 匿名 2015/07/15(水) 09:34:24
東京カンパネラ
サクサクして美味しいですよ。+244
-28
-
22. 匿名 2015/07/15(水) 09:35:14
私も東京ばななは苦手…
香料がキツすぎる
オススメは、赤坂柿山のあられ、松崎煎餅
甘いのだと、ウエストのリーフパイ&チーズバトン、黒船のカステラやラスクです+131
-28
-
23. 匿名 2015/07/15(水) 09:35:29
日持ちしないけれど、言問団子や釣鐘最中が好きです
+23
-5
-
24. 匿名 2015/07/15(水) 09:35:58
東京土産ってこれだってものがない。
地方は色々あるんだけどね。
+59
-18
-
25. 匿名 2015/07/15(水) 09:36:02
すごいタイムリーなスレ!
・東京バナナ
・雷おこし
月一で東京出張で、明日からまたなんだけど、毎回上記だから怒られて途方に暮れてた所
参考にさせていただきます+18
-26
-
26. 匿名 2015/07/15(水) 09:36:06
ありんこの東京限定ロールケーキ。+70
-43
-
27. 匿名 2015/07/15(水) 09:36:35
東京ミルクチーズ工場のソルト&カマンベールっていうラング・ド・シャクッキー!!結構おいしいよ!
都内住みだけどたまに買う+94
-11
-
28. 匿名 2015/07/15(水) 09:36:37
銀座・和光の黒豆寒天
これは本当においしい+44
-7
-
29. 匿名 2015/07/15(水) 09:37:29
よくどこにでもあるけど
京都のひとも船橋屋のくずもちよろこんでました
鳩サブレ
老若男女すきかも
+57
-13
-
30. 匿名 2015/07/15(水) 09:37:34
渋谷のハチ公グッズは、いかがですか?
のれん街の中村屋のハチ公月餅や泉屋のハチ公ボックスなど…+10
-16
-
31. 匿名 2015/07/15(水) 09:38:24
地方の人には、うさぎやかラジュレあげると喜ばれる
やっぱ普通に食べて美味しいのがいいみたい+9
-11
-
32. 匿名 2015/07/15(水) 09:39:31
29
鳩サブレって鎌倉じゃなかったっけ?
違ったらすみません…
+153
-2
-
33. 匿名 2015/07/15(水) 09:39:36
季節柄、とらやの水羊羹は?+36
-11
-
34. 匿名 2015/07/15(水) 09:39:57
東京さくさくブリュレ
美味しいですよ!+97
-7
-
35. 匿名 2015/07/15(水) 09:40:13
銀座の空也の最中がおすすめ(´・ω・`)
空也www.wagashi.or.jp空也空也くうや〒104-0061 東京都中央区銀座6-7-19電話:03(3571)3304地下鉄銀座線・丸ノ内線・日比谷線:銀座駅より徒歩5分JR:有楽町駅・新橋駅より徒歩10分明治17年、上野池の端に創業、戦災で焼失後昭和24年に銀座並木通りに移りはや半世紀、銀座の“空也もなか”...
電話予約しないと買えない。通販もやってない。さっぱり甘くて美味い。+83
-7
-
36. 匿名 2015/07/15(水) 09:40:20
おいしそうに見えるものでいいんじゃないですか
言えるのは、おみやげものは、おみやげの味ですよ日本全国同じような味+15
-6
-
37. 匿名 2015/07/15(水) 09:41:20
32
鎌倉ですけど、たいして違いなく感じますよ
おみやでで食べれる味のものをあげたまでです
+5
-27
-
38. 匿名 2015/07/15(水) 09:41:28
舟和の芋ようかん!あんこ玉はそこまで好きじゃない。
東京駅の大丸にも入ってたはず+223
-13
-
39. 匿名 2015/07/15(水) 09:41:39
断然、東京バナナ!
弟が東京から帰って来るときは必ずリクエストします。
たまに食べると美味しくて。+31
-59
-
40. 匿名 2015/07/15(水) 09:41:41
旅行の土産って疲れてて考えるのも面倒で、東京行ったら何も考えず安易に東京バナナ買ってました。(私は東京バナナ好きなので)
ここ見てるとけっこう嫌いな人多いんですね!申し訳ないことしてたなぁ。。+81
-7
-
41. 匿名 2015/07/15(水) 09:41:45
はとサブレは東京じゃないですよ+64
-6
-
42. 匿名 2015/07/15(水) 09:42:10
榮太郎のきんつば
1個180円くらいだし美味しい+11
-5
-
43. 匿名 2015/07/15(水) 09:43:12
東京バナナならバナナ味がましですかね
チョコ味で虎柄とかやめたほうが+15
-20
-
44. 匿名 2015/07/15(水) 09:43:22
+42
-21
-
45. 匿名 2015/07/15(水) 09:44:24
41
そんなこと知ってますけど、東京で普通に買えておみやげに喜ばれやすいからかいたんですよー
東京バナナよりよっぽといいかと+10
-71
-
46. 匿名 2015/07/15(水) 09:44:35
私は東京ばななが一番好きだなー
めっちゃ美味しい+135
-103
-
47. 匿名 2015/07/15(水) 09:45:38
お前ネットにバナナの悪評書き込む以外にやることないの+34
-32
-
48. 匿名 2015/07/15(水) 09:45:55
ベルンのミルフィーユ
都内でしか買えないって言ったら大げさかな?
お菓子好きにしか知られてない+182
-22
-
49. 匿名 2015/07/15(水) 09:46:32
レカンのクッキー
+16
-3
-
50. 匿名 2015/07/15(水) 09:47:05
お土産はとにかく食べ物ならなんでも嬉しいです!仮に苦手なものもらっても家族にあげたりできますし。東京駅構内のお土産もの売ってるような所で買った物なら大ハズレってないと思いますよ(^^)
お土産のことなんか忘れて(笑)旅行楽しんで下さいね!!+27
-10
-
51. 匿名 2015/07/15(水) 09:47:09
………東京出身だけど東京バナナと雷おこししか知らないw+7
-14
-
52. 匿名 2015/07/15(水) 09:47:13
48
いま暑いよ溶けない?
+22
-3
-
53. 匿名 2015/07/15(水) 09:47:24
ベルンは大宮でも買えるし通販もできる+36
-8
-
54. 匿名 2015/07/15(水) 09:47:55
東十条の黒松。
さっくりした感じのどら焼きみたいなの。
店以外で売ってるのみたことない。
たまにすごく食べたくなる。+28
-2
-
55. 匿名 2015/07/15(水) 09:47:58
銀座や自由が丘、渋谷などにある、ダロワイヨの
マカロンやクッキー、マドレーヌなど…
+17
-16
-
56. 匿名 2015/07/15(水) 09:48:40
37 45
言い方失礼w+12
-2
-
57. 匿名 2015/07/15(水) 09:49:24
32
言い分はわかったから落ち着いて^ ^+7
-6
-
58. 匿名 2015/07/15(水) 09:49:28
東京ぼーの
+45
-15
-
59. 匿名 2015/07/15(水) 09:50:06
亀十のどらやき
年配の上司や祖父母に渡すと喜ばれる+33
-4
-
60. 匿名 2015/07/15(水) 09:50:08
舟和の芋ようかん
+98
-2
-
61. 匿名 2015/07/15(水) 09:50:26
銀座ウエストのドライケーキ
新橋小川軒のレーズンサンド
広尾龍屋の波渡亜
わたしにとっての東京土産鉄板Best3+28
-4
-
62. 匿名 2015/07/15(水) 09:50:31
これ。+39
-8
-
63. 匿名 2015/07/15(水) 09:51:56
・東京カンパネラ
・マミーズのアップルパイ
・麻布十番あげもち屋の揚げおかき
・ベルンのミルフィユ+21
-6
-
64. 匿名 2015/07/15(水) 09:52:34
彩果の宝石は?
一応全国区(作ってるのは埼玉)だけど、何処でも売ってるものじゃないし、東京でも三越か伊勢丹でしか買えない
パッと見、あんま期待出来ないかもしれないけど、果物の味がぎゅっとつまってて美味しい+94
-60
-
65. 匿名 2015/07/15(水) 09:53:28
パパブブレの飴は喜ばれた。
チェーン展開してるとはいえ、ある程度の都会じゃないと売ってないし。東京土産って感じでは無いけど、見た目にも可愛いから喜ばれたよ。+37
-10
-
66. 匿名 2015/07/15(水) 09:54:06
ごまたまご良く買ってたなぁ。
あとはあんまり日持ちしないけど唐芋レアチーズケーキとか。+6
-7
-
67. 匿名 2015/07/15(水) 09:54:14
ぽてたまごオススメ♪
+23
-3
-
68. 匿名 2015/07/15(水) 09:57:31
豆源の詰め合わせおすすめです
一種類ずつ好きな味を買うことも出来ます+43
-6
-
69. 匿名 2015/07/15(水) 09:58:29
誰にあげるかにもよるけれど、そこそこ日持ちして個包装してある東京バナナはやっぱり選びやすい+19
-13
-
70. 匿名 2015/07/15(水) 09:59:33
東京ばななって創価企業だよね。絶対買いたくない+56
-21
-
71. 匿名 2015/07/15(水) 10:00:56
けっきょくばななかw萩の月と同じくらい無反応になりそう+22
-19
-
72. 匿名 2015/07/15(水) 10:02:04
今度東京行ったら赤坂トップスのチョコレートケーキ買いたいと思ってる+40
-4
-
73. 匿名 2015/07/15(水) 10:04:28
東銀座の歌舞伎座の地下にあるお土産処で、歌舞伎座っぽいものを買うとか。
歌舞伎座の中のお土産処はチケットが無いと入れないけど、地下のお土産処は誰でも入れるよ+19
-4
-
74. 匿名 2015/07/15(水) 10:11:30
エシレのガレットとか。
丸ノ内のブリックスクエアまで行かないと買えないけど、小奇麗だよ
TOKYOって文字も入ってるし笑+71
-5
-
75. 匿名 2015/07/15(水) 10:13:31
ちょうど今旦那が東京出張行っててお土産に芋ようかん頼みました。
でもどこのメーカーが良いとかは分からない。+16
-3
-
76. 匿名 2015/07/15(水) 10:14:50
64
差入れやお土産で貰うけど、初めて食べた時は砂糖の塊なお味で期待はずれでした。そりゃお菓子だから甘いのは当然だけど、見た目や商品説明で期待値上がってたので。。
昔おばあちゃんがくれたゼリー菓子と同じ感じ。
+31
-83
-
77. 匿名 2015/07/15(水) 10:15:57
+73
-4
-
78. 匿名 2015/07/15(水) 10:18:20
フジテレビに売ってるサザエさんグッズ+11
-9
-
79. 匿名 2015/07/15(水) 10:20:19
トップスのケーキは東京じゃなくても売ってますよ+29
-7
-
80. 匿名 2015/07/15(水) 10:21:21
64
バカ舌?!こんな駄菓子と同じなはず無い
彩果の宝石はこの手のお菓子の中では頭一つ抜けてますよ
ただ、東京土産では無いけど・・・・・
全国の三越で買えるから+108
-31
-
81. 匿名 2015/07/15(水) 10:22:24
すみません!
64じゃ無くて76だ!
64は彩果の宝石の紹介者さんでした。大変失礼!+41
-13
-
82. 匿名 2015/07/15(水) 10:23:33
+53
-7
-
83. 匿名 2015/07/15(水) 10:25:00
どこに住んでてもネットで買えるものばかりじゃない?+13
-13
-
84. 匿名 2015/07/15(水) 10:25:58
76
わざわざ写真まで貼って否定しなくても+37
-3
-
85. 匿名 2015/07/15(水) 10:26:01
銀座ウエストのリーフパイ+29
-3
-
86. 匿名 2015/07/15(水) 10:27:27
東京のものではないけれど、ガトーフェスタハラダのラスク+26
-18
-
87. 匿名 2015/07/15(水) 10:27:40
日持ちしないしこの時期難しいのは承知の上ですが、東京駅にあるパラディというお店の花のババロアです。
本物のエディブルフラワーが綺麗に中に入っていて、味はともかく女子ならこれを見て喜ばない人はいないはず!たぶん今東京駅でしか買えない+26
-1
-
88. 匿名 2015/07/15(水) 10:29:52
うちもベルンのミルフィーユだなぁ(パッケージが変わりましたね♪)
小川軒のレイズンウィッチも好きです
地方住まいのなのでホントに東京土産なのかは分かりませんが
東京に出張の多い夫に頼むのはこの2つです
先日「たまには・・」とねんりん屋のバームクーヘンを買ってきてくれましたが
何か、買った場所が「和のねんりん屋」という所だったらしく
「ゆず風味」で私にはくっそまずかった。
+72
-9
-
89. 匿名 2015/07/15(水) 10:31:15
スカイツリーで売っている
スカイツリーの形のながーい筒のバームクーヘンや
スカイつりーのボックスのポップコーンチーズ味
はインパクトがあり味もふつう
東京らしい+10
-7
-
90. 匿名 2015/07/15(水) 10:31:55
ベルンってよくデパート入ってる+33
-5
-
91. 匿名 2015/07/15(水) 10:33:05
ベルンはミルフィーユだけおいしい
でもブルボンのミルフィーユバーでも構わないかんじ+18
-10
-
92. 匿名 2015/07/15(水) 10:36:05
スカイツリー限定になっちゃうけど、この間上司が買ってきてくれた
モロゾフのスカイツリー型のチョコレートは美味しかったし、可愛かった。
ベリーがギッシリ入ってて美味でした。
モロゾフは各地区で同じようなタワー系?の形のチョコレート作ってますけどね
東京スカイツリー・ソラマチのオススメお土産10選!nanci.jp東京を代表する新たな観光スポット、東京スカイツリー。今回は東京スカイツリー・ソラマチに来たなら、お土産に是非買っておきたい、限定のお菓子や雑貨をご紹介します。
+25
-2
-
93. 匿名 2015/07/15(水) 10:38:20
あえての東京タワーグッズ+50
-4
-
94. 匿名 2015/07/15(水) 10:39:18
お菓子苦手な人もいるし、食べ物以外の物も知りたいな+8
-5
-
95. 匿名 2015/07/15(水) 10:43:39
実家が大阪で、いつも帰省の時のお土産迷います。
東京だけしかないってお店、案外少ない気がしして…ある程度の大都市は支店があったりするんですよね。
気付かずにうっかり関西が本店のお菓子買っちゃったり!
皆さんの意見参考になります!!+14
-2
-
96. 匿名 2015/07/15(水) 10:43:47
それなら、さるやの爪楊枝(日本橋)
極細のお高いのは常に店頭にあるわけじゃないみたいなので電話で確認したほうが◎+17
-2
-
97. 匿名 2015/07/15(水) 10:46:03
長命寺の桜もち。
日持ちはしませんが、葉、餅、餡を別々で冷凍すれば保存できます。
餅と餡でおしるこ。
葉は細く刻んで日本茶に入れたり、そのまま おしるこに付いてる塩こぶ的に食べても美味。
大好きです。+11
-5
-
98. 匿名 2015/07/15(水) 10:48:06
清澄白川であさりの佃煮買って配ったら斬新かも+19
-2
-
99. 匿名 2015/07/15(水) 10:50:17
レーズンウィッチは、新橋小川軒のものが一番。買ってすぐでなくても、パイはサクサク。夏には冷やしてアイスコーヒーと食べると美味しい。+39
-1
-
100. 匿名 2015/07/15(水) 10:57:04
+31
-3
-
101. 匿名 2015/07/15(水) 11:01:04
日持ちはしないけれど、上野のうさぎやのどら焼き。
美味しくて、好きです。+28
-3
-
102. 匿名 2015/07/15(水) 11:01:51
わたし箱開けて64の出てきたら、人知れずガッカリする。+7
-20
-
103. 匿名 2015/07/15(水) 11:02:29
東京にうまいものなし+7
-32
-
104. 匿名 2015/07/15(水) 11:03:44
食べ物以外ということなら…
「かまわぬ」の手拭い
代官山の本店には、ここだけの限定品もあります。+10
-4
-
105. 匿名 2015/07/15(水) 11:04:02
東京駅の日テレショップで笑点グッズを買う+7
-3
-
106. 匿名 2015/07/15(水) 11:17:02
どら焼きは
うさぎやか、
亀十でわれるよね。
+21
-4
-
107. 匿名 2015/07/15(水) 11:24:22
両国国技館をお忘れでは?
力士の立体チョコレートが入ってます+27
-4
-
108. 匿名 2015/07/15(水) 11:25:13
舟和の芋ようかん。
ただし、目的地についてすぐ食べられるよってとき限定。+20
-2
-
109. 匿名 2015/07/15(水) 11:34:17
91
ベルンのミルフィーユ好きなんですけど
BOURBONのミルフィーユバーと変わりはないですか?+6
-8
-
110. 匿名 2015/07/15(水) 11:40:46
東京カンパネラが今まで買ったお土産の中で一番人気がありました(^ω^)+35
-9
-
111. 匿名 2015/07/15(水) 11:52:21
通販でも買えるけど、
ヨックモックの東京ハニーシュガー
東京行くんだけど、土産買うのが面倒くさくて東京駅とネットでしか買えない(はず)↑通販してみたら、見た目も可愛いし美味しかっです。
あげたみんなが喜んでくれましたが、喜ばれれば喜ばれるほど若干胸が痛んだ。+15
-3
-
112. 匿名 2015/07/15(水) 11:59:42
トピ主です。
みなさん沢山オススメありがとうございます!
どうしよう…どれも美味しそうで破産の予感でいっぱちですw+18
-3
-
113. 匿名 2015/07/15(水) 12:06:30
これです!
牛乳と一緒に美味しくいただきました。+37
-7
-
114. 匿名 2015/07/15(水) 12:16:42
原宿ショコラ+5
-3
-
115. 匿名 2015/07/15(水) 12:17:59
+10
-3
-
116. 匿名 2015/07/15(水) 12:21:02
銀座「たちばな」のかりんとう
通販不可
かりんとう御三家に選ばれています+11
-4
-
117. 匿名 2015/07/15(水) 12:29:35
91さん
ベルンのミルフィーユのおいしさはやっぱり
10個入りなら3つしか入っていない「ヘーゼルナッツ」のおいしさだと思うんですよ
それはもう、ブルボンのお菓子にはかなわないかなって私は思いますよ
ブルボンのはウエハース。ベルンはパイ生地ですしね。
+18
-8
-
118. 匿名 2015/07/15(水) 12:41:51
恐らく多分きっと東京土産では無いと思う・・でもでも
私は羽田空港では必ず「とらや」のようかん買います
何かやっぱりその辺のようかんとは違う・・・
友人が舟和の芋ようかんを買うのを尻目に
私はとらやで「夜の梅」(う~ん。ネーミングも渋いね!)を買います
田舎住まいの両親も夜の梅のファンです
実は結構高いんだからね!ちょっとずつ食べなさいよ!って渡すけど
自分用に買ったのはバナナの様に剥いてかじって食べてる(食べきりはしないけどね)
+20
-11
-
119. 匿名 2015/07/15(水) 12:51:22
銀のぶどうのチョコレートサンド。
美味しさはそこそこだけど「見た目まあまあ可愛い」「個包装」「日持ちする」「軽い」「割れにくい」「比較的価格が安い」
職場などの土産にはおすすめ。+14
-6
-
120. 匿名 2015/07/15(水) 12:53:18
東京ばななもねんりんやも
シュガーバターも
みんな創◯の会社ですよ。
みんな大好き!って言ってて宣伝かと思う。+11
-24
-
121. 匿名 2015/07/15(水) 13:07:17
舟和の芋ようかん
あっさりしてておいしい!+16
-3
-
122. 匿名 2015/07/15(水) 13:14:09
東京ばななは東京の人は食べない気がする。
私も食べた事ない。
でも旦那の実家に帰省する時は
東京ばななを頼まれます。
何故に?東京ってついてるからかな
私自身ふなわのいもようかんが好きです。
新幹線乗り場の近くにも売ってます+25
-4
-
123. 匿名 2015/07/15(水) 13:18:26
6みたいな嫌味いいに来る人なんなの?
+0
-4
-
124. 匿名 2015/07/15(水) 13:21:25
東京バナナなんでこんな嫌われてるの?
リアルだと結構リクエストされるんだけど
わざわざ嫌いだからってマイナスする必要ある?
他のメーカーの工作員沸いてんの?
今度はヤマパンみたく東京バナナは腐らないとでもいうデマ流すのかな?
+11
-25
-
125. 匿名 2015/07/15(水) 13:24:11
32
そんなこと言ったら
船橋屋も船橋
ひよこも工場は谷塚(東京よりのギリギリ埼玉)
+6
-9
-
126. 匿名 2015/07/15(水) 14:41:08
ひよこがいい
鳩サブレのやつって
ひよこサブレじゃない❓+4
-10
-
127. 匿名 2015/07/15(水) 14:43:05
東京バナナ
シュガーバターの木
ねんりんや
銀座いちごのケーキ
半月
全部同じ会社なのねん+29
-2
-
128. 匿名 2015/07/15(水) 14:44:12
「賛同できないからマイナスを押す」という行為を否定されたらガルちゃん出来ないw+11
-3
-
129. 匿名 2015/07/15(水) 14:58:38
125さん
船橋屋は東京「亀戸」が本店です。亀戸天神前本店www.funabashiya.co.jp亀戸天神前本店亀戸天神参道に文化2年(西暦1805年)に開店した亀戸天神本店は創業から二百年あまり自然の恵みにこだわり続けてきました。総武線 亀戸駅から明治通りを錦糸町方面に約10分、亀戸天満宮のすぐ隣となります。 営業時間 9:00~18:00 お召上がり 9:...
+15
-2
-
130. 匿名 2015/07/15(水) 15:11:50
芸能人がよく買いに来ます
+28
-5
-
131. 匿名 2015/07/15(水) 15:13:58
東京バナナ食べたくなってきた+16
-13
-
132. 匿名 2015/07/15(水) 15:31:58
東京限定ではないけど、ボビーユーハイム(ユーハイムの別枠)のミルフィーユをよく手土産にします。要はベルンのミルフィーユと同じなんだけど、私はこっちの方が少し大人っぽくて好きです。
バレンタインの義理チョコもこれにしたくらい使い勝手の良いお菓子です+8
-2
-
133. 匿名 2015/07/15(水) 15:44:51
メープルマニアおすすめ!
包装紙もめっちゃかわいいし、クッキーもフィナンシェもバウムクーヘンも美味しい!+11
-1
-
134. 匿名 2015/07/15(水) 15:47:56
見た目は地味だけど満願堂の芋きん。
さつまいも好きだし日持ちするのがありがたい。+19
-1
-
135. 匿名 2015/07/15(水) 15:54:10
誰にあげるかとか予算にもよるけど、じゃがりこの東京カレー味とかいかがでしょう?+22
-4
-
136. 匿名 2015/07/15(水) 16:17:45
北海道が本店だけど、
自由が丘にあるBAKEのチーズタルトが
激ウマ!!!
数日日持ちするので東京行くと必ず買います!+7
-3
-
137. 匿名 2015/07/15(水) 18:16:33
東京ラスク。チョコでコーティングされてるラスクが本当においしい!+17
-4
-
138. 匿名 2015/07/15(水) 18:24:16
酒飲みならこれ!両国でお相撲を観るときの楽しみの一つです。永遠に食べていられるよ。
東京ばななとかひよ子とか東京土産と銘打ってあるものより遊びに行ったところの人気商品を買ったほうがいいと思う。+2
-3
-
139. 匿名 2015/07/15(水) 18:25:09
貼り忘れ+8
-0
-
140. 匿名 2015/07/15(水) 18:29:14
ごまたまご!
海外の友達が凄い気に入ったみいで勧めてくれて、食べたら本当に美味しかった*+16
-10
-
141. 匿名 2015/07/15(水) 19:29:38
有名どころじゃなくて
これぞ!っていう物あったら教えて欲しいですー!+3
-2
-
142. 匿名 2015/07/15(水) 19:55:48 ID:Mb1Bt5VG7A
ニューヨークキャラメルサンド!
大丸で売ってるよ!+7
-2
-
143. 匿名 2015/07/15(水) 21:22:51
品川駅の連絡通路に舟和のお店があります。
舟和のいもようかんは、朝の通勤途中にサクッ!と買って会社に行きます。
甘さがしつこくないので食べ飽きないです。
+4
-1
-
144. 匿名 2015/07/15(水) 22:02:59
府中青木屋の黒どら。
うさぎ屋も含めて色んなどら焼き好きで食べてきたけど、個人的にはここのどら焼きが最強。おいしいです+3
-1
-
145. 匿名 2015/07/15(水) 22:18:45
上野に行くと、パンダ系のお菓子がたくさんあるよ。
お菓子って正直似たり寄ったりと感じちゃうから、見た目可愛いのとか嬉しいかも!+9
-1
-
146. 匿名 2015/07/15(水) 23:16:10
34さんも書いてるけど東京さくさくブリュレ!
羽田空港と東京駅にしかないみたい!
東京に住んでるけど、今度東京駅まで買いに行く予定!+2
-0
-
147. 匿名 2015/07/15(水) 23:41:30
東京バナナは東京バナナでも、東京バナナ ゴーフレットがおいしい!
ゴーフレットをバリバリザクザク食べるのがたまりません♥+5
-2
-
148. 匿名 2015/07/15(水) 23:42:47
まだ増やして大丈夫かな?
錦糸町の山田屋さんの人形焼は本当におすすめです!
さらっとした舌触りのこしあんがタヌキのお腹にいっぱい詰まってて、可愛くて美味しい。タヌキ以外の形も可愛いです。餡無しの人形焼もしっとりしていてこれまた美味しいです。
錦糸町の本店他スカイツリータウンや江戸東京博物館売店でも販売してます。
お近くに寄られましたら是非是非(^^)v+4
-0
-
149. 匿名 2015/07/16(木) 00:14:34
東京ミルク工場のクッキー!
メープルマニアのクッキー!
美味しいし包装も可愛くて好きです!+5
-0
-
150. 匿名 2015/07/16(木) 00:16:51
130の御門屋の揚げまんじゅう!
これすっごくおいしいよね〜
日持ちはあんまりしないけど、あげた人には喜ばれたよ。
駅にも売ってて買いやすい♪+7
-0
-
151. 匿名 2015/07/16(木) 00:17:06
ぼ~の
めっちゃ大好き♡
+2
-0
-
152. 匿名 2015/07/16(木) 00:21:31
シュガーバターの木+5
-0
-
153. 匿名 2015/07/16(木) 00:26:59
東京バナナって、割りと新参物なんですよ。昔からあるお菓子ではない。それに「なんで東京でバナナ?」って思うし。
昔からの東京ローカルお菓子なら、亀屋万年堂のナボナとかいいかも。+5
-0
-
154. 匿名 2015/07/16(木) 00:29:01
長谷川町子美術館の、売店限定サザエさんグッズがかなりウケました。桜新町にあります。+2
-2
-
155. 匿名 2015/07/16(木) 00:30:32
メープルマニアのクッキー♫
とっても美味しいですよ(^^)お土産でも喜ばれると思います。東京駅に入っていて、そちらのお隣のソフトクリーム屋さんとサンドイッチ?のお店も美味しいので小腹が減った時にオススメです(^^)+5
-0
-
156. 匿名 2015/07/16(木) 00:50:15
瓶入りで少し重いけど、ハチ公ソースも喜ばれました。会社とかで配るタイプのお土産じゃないけどw
+2
-0
-
157. 匿名 2015/07/16(木) 01:18:09
私、銀座や日本橋の丁寧な味も好きだけど、東京ばななとかシュガーバターも美味しく頂くバカ舌…というか、単なるお菓子好きです。
でも、グレープストーンが創価企業ってここで初めて知って納得!
もう6年ぐらい前になるけど、新卒採用説明会行った時、すごく宗教っぽくて怖かった…。
どこの店舗よりも笑顔で大きな声で、店頭に立つんですってー。
ま、東京ばなな買うし食べるけど、就職はしないわ。
ちなみに私のオススメは、higasiyaの最中です!!+4
-1
-
158. 匿名 2015/07/16(木) 01:34:36
凄いよね 創価って。+6
-2
-
159. 匿名 2015/07/16(木) 02:36:18
ガトーショコラ味のラスクをお土産で貰ってめちゃめちゃ美味しかった!!!空港限定って書いてあったかな。どなたか知りませんか(≧▽≦)?+3
-0
-
160. 匿名 2015/07/16(木) 04:48:15
地方住みですが、ちょうど夫が東京出張中なのでタイムリー!
シュガーバターサンドの木をリクエストしてます♪
私も数年前に行った時に空港で大量購入しましたが軽くて助かる(*^^*)
ネットでも買えますが、現地で買って来てもらうのはやっぱり嬉しい☆+2
-2
-
161. 匿名 2015/07/16(木) 07:17:51
東京ばななは、私もちょっと苦手だったけど、スカイツリー限定のは美味しかった!
職場のお土産(東京だけど)に買ったら、みんな美味しいって食べてくれたよ(*^^*)+1
-0
-
162. 匿名 2015/07/26(日) 20:54:00
東京ばなな
新販売されたとき、こんなに売れると思いませんでした。
喜ばれるけど
安い味ですよね。
自分が好きじゃないので買いません。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する