-
1. 匿名 2022/09/09(金) 08:03:58
出典:i.daily.jp
「ラヴィット!」他局が辛い女児置き去り報道も、独自路線 東ブクロ横暴ネタなど「救われる」の声も/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp…一方で日本でいちばん明るい朝番組をうたうTBS「ラヴィット!」は、冒頭でさらば青春の光・森田哲矢が、女性問題でピンチに陥るも、ようやく朝番組にも出演できるようになった相方・東ブクロが、番組出演オファーを軽く断って、北海道にゴルフに行ったと暴露する、安定のスタート。「大人気ゲーム カタカナーシ」や「大自然キャンプ場ランキング」などの企画を放送した。
同番組は時事ニュースとは一線を画した番組作りを行っている。ネット上では「小さい子供のニュースは見るだけでしんどい。そういう意味ではほんとに朝のラヴィットは癒し」「朝の番組の中でラヴィット!だけが救い」…との投稿も相次いだ。+632
-19
-
2. 匿名 2022/09/09(金) 08:04:56
テレビはオワコン、老人しか見てない+52
-93
-
3. 匿名 2022/09/09(金) 08:05:02
ほんとそれ
置き去りのニュースもうやらなくていいよ
水筒のはなしとかほんとにやめてほしい+1448
-33
-
4. 匿名 2022/09/09(金) 08:05:32
ラヴィットはくだらなくてホッとする
朝はこれくらいで良いよ+1146
-21
-
5. 匿名 2022/09/09(金) 08:05:36
金曜だけが面白くないよね~+197
-69
-
6. 匿名 2022/09/09(金) 08:05:45
皆が揃って同じことする必要ないもんね+399
-1
-
7. 匿名 2022/09/09(金) 08:06:10
ブクロも十分不快です+48
-60
-
8. 匿名 2022/09/09(金) 08:06:28
置き去りのニュースもうやらないでほしい+231
-8
-
9. 匿名 2022/09/09(金) 08:06:40
>>3
もう何度報道したって事実は変わらないんだから、後は園と遺族で話し合うしかないもんね。
本当もういいよって思う。+662
-28
-
10. 匿名 2022/09/09(金) 08:06:49
>>3
心が痛すぎて本当につらい
あの園長見ると動悸がしてくるから、チャンネル変えてしまう…+701
-17
-
11. 匿名 2022/09/09(金) 08:07:04
はなまるマーケットもそうだった+271
-2
-
12. 匿名 2022/09/09(金) 08:07:11
テレビはスポンサー企業の言いなりだから面白くない
ね+11
-3
-
13. 匿名 2022/09/09(金) 08:07:17
水筒全部飲み干して、服も脱いで一生懸命生きようとしてたんだよね…+251
-137
-
14. 匿名 2022/09/09(金) 08:07:24
>>5
ゲスト?コーナー?+2
-1
-
15. 匿名 2022/09/09(金) 08:07:32
え~またフクロウでたの?オンナの敵じゃん+2
-21
-
16. 匿名 2022/09/09(金) 08:07:41
ラヴィット好きだな〜
朝早いからラヴィットの時間にはもう家にいないんだけどTVerでまとめてみてる!+188
-9
-
17. 匿名 2022/09/09(金) 08:07:44
全局で似たような暗い内容を放送する必要なんてないしね+229
-1
-
18. 匿名 2022/09/09(金) 08:07:56
私もあのニュース目に入ったら変えてしまう。
子供まだいないけど辛すぎて涙がでてくるよ。+326
-2
-
19. 匿名 2022/09/09(金) 08:08:00
保育士の待遇を改善しない政府の責任は重い+32
-23
-
20. 匿名 2022/09/09(金) 08:08:02
テレ東的存在になってるね。+117
-3
-
21. 匿名 2022/09/09(金) 08:08:18
>>5
えっ
木曜ですよ+72
-24
-
22. 匿名 2022/09/09(金) 08:08:27
昨日、この女の子の水筒がカラだったのとか、上半身服脱いでたとか見てずーっと引きずってる。辛い。
見たくないけど、世の中がもっと騒がないと解決策がでないのもわかるから、ちゃんと報道する番組も、どっちも必要なんだな、って思う。+457
-19
-
23. 匿名 2022/09/09(金) 08:08:42
そだね。必要以上に報道されても・・・
バスの事件、テレビを消した。見たくないのもあるし、なんか、私がこれ以上見ることに意味がないと思った。+71
-4
-
24. 匿名 2022/09/09(金) 08:08:50
>>3
これ苦しかったんだろうなと思うと悲しすぎてキツい。+409
-3
-
25. 匿名 2022/09/09(金) 08:09:07
>>4
本題に入るまで30分かかるからね。笑
+277
-0
-
26. 匿名 2022/09/09(金) 08:09:25
置き去りの保育園関係者の記者会見で笑うヤツあったね!照れ笑いで他人事見たいで被害にあったお子さんが本当かわいそう+13
-7
-
27. 匿名 2022/09/09(金) 08:09:58
おいでやす小田急がd+5
-0
-
28. 匿名 2022/09/09(金) 08:10:24
今日はエリザベス女王の事やるのかな?+1
-6
-
29. 匿名 2022/09/09(金) 08:10:44
ニュース見たくないなってときの駆け込み寺になっててくれて有り難いし、そもそも川島さん好きだからさらによい。+268
-2
-
30. 匿名 2022/09/09(金) 08:10:45
>>5
うん、私も太田夫妻、くっきー、宮下草薙が苦手で面白くない。大木劇団がある火曜日が1番好きかな。+293
-76
-
31. 匿名 2022/09/09(金) 08:10:46
7時台でニュースは見れてるしね。同じこと何回も見てもしかたないし。ニュースは一回目だけでいいと思うので、その時間はラヴィットがありがたい。あさイチ見てたけど、ちょっと年齢層高めへとシフトしてるかんじ。+103
-1
-
32. 匿名 2022/09/09(金) 08:10:49
>>3
ここまで騒ぎが大きくなったんだから今後のために具体的なルールが追加されたり設備が開発されるものだと期待している
クラクションより簡単に子どもが置き去りを訴えられるシステムが搭載されるとか
園バスに限らず自家用車のネグレクト児も
もう車に置き去りで亡くなるニュースを見るのは嫌だ+304
-8
-
33. 匿名 2022/09/09(金) 08:11:05
>>20
テレ東と同じように統一教会と協力して番組制作始めたら終わり+3
-10
-
34. 匿名 2022/09/09(金) 08:11:20
安倍さん亡くなった時もラヴィットだけは通常運転だったよね。いろんな意味でスタッフの覚悟を感じた。笑+313
-3
-
35. 匿名 2022/09/09(金) 08:11:28
私もラヴィット派!今日はケンタッキーのランキングらしくて、何をどうランキングするつもりなのか楽しみ!+137
-1
-
36. 匿名 2022/09/09(金) 08:11:44
>>4
ランキング1位発表までが長いなと思いつつ軽く観れるから観ちゃう+39
-0
-
37. 匿名 2022/09/09(金) 08:12:20
伸びる箸選手権、面白かったなぁ
優勝者の勢いは他者と違ってたw+284
-3
-
38. 匿名 2022/09/09(金) 08:12:29
最近暗いニュースが多くて、テレビを付けると心が鬱に引きずり込まれそうだから報道番組見られなくなった。それでもスマホからいくらでも入ってきてしまうけど、自分を守るために触れる時間をできるだけ少なくしたい。+93
-0
-
39. 匿名 2022/09/09(金) 08:12:41
>>25
横だけど、
毎朝8:30まではラヴィット観ているから
本題に入る時間始めて知ったw。+108
-0
-
40. 匿名 2022/09/09(金) 08:13:15
今日は朝からベジータと野沢さんが歌ってるw+127
-1
-
41. 匿名 2022/09/09(金) 08:13:29
孫悟空www
朝から笑わせてくれてラヴィットありがとう!+68
-0
-
42. 匿名 2022/09/09(金) 08:13:50
アイデンティティの替え歌ネタ初めて見たw
悟空、見慣れたはずなのに笑ってしまう。+39
-0
-
43. 匿名 2022/09/09(金) 08:14:40
>>37
こういうくだらなさが良いんだよね。+129
-2
-
44. 匿名 2022/09/09(金) 08:14:43
フリーザも濃厚接触は守るんだね+75
-1
-
45. 匿名 2022/09/09(金) 08:15:26
>>21
あの夫婦がウザイわ+34
-29
-
46. 匿名 2022/09/09(金) 08:15:29
>>22
大きく取り上げて今後もう二度とないようにするってのもわからなくはないけど、目や耳にしなくても思い出すだけで辛いきつい事件だよね...
もう本当かわいそうで+107
-0
-
47. 匿名 2022/09/09(金) 08:17:39
>>22
ホントに真面目でちゃんとした子だったんだろうな、昔って人が降りるとドンドン前に詰めてく感じだったんだけどシートベルトの関係で難しかったんだろうね+41
-5
-
48. 匿名 2022/09/09(金) 08:18:10
TBSは坂本弁護士一家事件のこともあり、ワイドショーから引いてはなまるもその位置で長くやってた
国分太一に司会が変わって、結局数字取れないから週刊誌的なニュースを扱う番組に
夜回りとバチバチで朝から変な雰囲気にもなってた
当時のSMAP謝罪にも見えたように、まだまだジャニーズ事務所の力が大きく、ジャニ司会の後で視聴率大回復させるってわけにもいかず、志らくって中途半端な司会者をたてて、ワイドショーからフェードアウト
ラビットは最初みんなドン引きしてたけれど、マジで面白くなってきて今の位置
+62
-8
-
49. 匿名 2022/09/09(金) 08:18:50
>>3
あと保護者へのインタビューとかね。行き詰まらせながら話してる人もいて辛い。+216
-6
-
50. 匿名 2022/09/09(金) 08:18:57
>>19
今回のは待遇以前の問題
欠席連絡もなくていないのわかってたのにスルーし続けたんだから+43
-2
-
51. 匿名 2022/09/09(金) 08:19:16
>>3
園バストピ、未だにニュースばかり見てしまいます涙が出ます家事手がつかないみたいなポエム書き込む人大量にいる
わざわざニュース見て泣いてますとか暇なんかよ+59
-42
-
52. 匿名 2022/09/09(金) 08:19:52
>>35
あなたのおかげで今日がカーネルズデーだって思い出した!
アプリでオリジナルチキン1ピース無料券がもらえるの🍗笑
私も同じくケンタッキー好きだからランキング楽しみ!+29
-1
-
53. 匿名 2022/09/09(金) 08:21:18
逆にすごく堅い局があってもいいと思うんだよね
中途半端に芸能やバラエティ差し込む系の方が嫌だ+5
-6
-
54. 匿名 2022/09/09(金) 08:21:22
夫婦枠がいらないなーって思う。丸山桂里奈夫妻とか+13
-12
-
55. 匿名 2022/09/09(金) 08:21:41
ぼる塾のはるちゃんはマジでつまんないけれど、田辺さんとあんり対はるちゃんみたいな構図がやたら面白かったりするから、大事な存在+92
-5
-
56. 匿名 2022/09/09(金) 08:22:11
どのチャンネルも同じ辛い事件を繰り返し何回も放送してしんどくなる。テレビ離れする気持ちがわかる。+6
-0
-
57. 匿名 2022/09/09(金) 08:22:39
安倍さんが亡くなった時も、他局でずっと辛いニュース流されてる中ラビットは相変わらずくだらなくてすごく救われた+76
-1
-
58. 匿名 2022/09/09(金) 08:23:23
羽鳥さんのニュース番組もちょっと時間ズレてて見てた。あのニュース悲しくて見てられないので。
+3
-4
-
59. 匿名 2022/09/09(金) 08:23:40
>>11
はなまるマーケットはTBSのワイドショーがやらかしたのが理由だよね…+43
-1
-
60. 匿名 2022/09/09(金) 08:23:50
>>5
今日はベジータ、人造人間17号、野沢雅子さんが出てるからワクワクすっぞ+242
-4
-
61. 匿名 2022/09/09(金) 08:24:07
>>5
太田夫婦がね‥+167
-35
-
62. 匿名 2022/09/09(金) 08:24:19
>>2
配信でみてるよ+3
-0
-
63. 匿名 2022/09/09(金) 08:25:27
>>32
チャイルドシートやシートベルトにそういうシステムあるといいかもね
+6
-0
-
64. 匿名 2022/09/09(金) 08:25:40
このトピで園バスの話しなくてもいいのに
今日はエリザベス女王陛下の話だからね
ラヴィットは通常運転だし関係ないけど+47
-2
-
65. 匿名 2022/09/09(金) 08:27:12
昔で言うはなまるマーケットかな+1
-0
-
66. 匿名 2022/09/09(金) 08:27:22
>>25
そうそう笑笑
30分かかる笑笑
最近旅❓みたいなのもあって面白くなってきたから見てるよ+45
-0
-
67. 匿名 2022/09/09(金) 08:27:31
>>3
あれほんとにしんどい。そして同じくらいの娘が保育園にいってるから仕事中思い出しては吐きそうになってた...帰って旦那からも同じこと言ってた。
仕事中ネット立ち上げたら記事が目に入るし、悲しいし辛い。+62
-40
-
68. 匿名 2022/09/09(金) 08:27:45
>>10
視聴者ですらそんなんなのに、説明会なんかにいたらそりゃあ過呼吸で運ばれる人出るよな…+118
-3
-
69. 匿名 2022/09/09(金) 08:27:49
川島が番組スタッフに常に感謝して敬意を表してるところが好き。こないだの大木劇団でも「徹夜で準備してくれたスタッフさん達に感謝の拍手を!」って言ってみんなで拍手してたけど、ああいうのあるとスタッフもモチベーション上がるよね。スタジオで何かしらの撤収がある時もよく「素晴らしいスタッフさんたちに支えられてラヴィット!は成り立ってます」的なこと言ってるし。観ていて気持ちのいい番組。
+174
-0
-
70. 匿名 2022/09/09(金) 08:28:29
>>33
その話題ももういい加減うんざり+12
-1
-
71. 匿名 2022/09/09(金) 08:28:39
>>2
他トピにもいたよね。あなた。+7
-1
-
72. 匿名 2022/09/09(金) 08:28:57
>>1
後のひるおびやら、ゴゴスマで取り上げるっしょ+4
-1
-
73. 匿名 2022/09/09(金) 08:30:01
それもだけど、毎日誰かを叩こうと必死なワイドショーは見てて疲れる+45
-0
-
74. 匿名 2022/09/09(金) 08:30:12
最初は視聴率がー低いーと言われてたのにね。
私も今はバードかラビットかどっちか観てる。
昨日のハイジのブランコはおもろかった。+28
-2
-
75. 匿名 2022/09/09(金) 08:30:27
>>4
夏休みの間ずっと見てた
もうコロナの話も水の事故の話も聞きたくない
今日の野沢雅子さんのモノマネの人も笑った
+114
-1
-
76. 匿名 2022/09/09(金) 08:31:31
>>51
気持ち分かるよ。書いたりはしないけど、書かないとメンタル保てないのかも。本当に辛い事故。+17
-16
-
77. 匿名 2022/09/09(金) 08:31:49
ラヴィットとヒルナンデスは最初は批判もあったけどなんだかんだ続いてる
ポップUPはそういう波に乗れなかったね+88
-0
-
78. 匿名 2022/09/09(金) 08:32:37
>>63
うん、運転中にシートベルト締めなかったらピーピー鳴るけどさ
あれの逆で
エンジン切って施錠してるのにシートベルトやチャイルドシート締めたまま何十分も車を離れたら車外に向けてピーピー鳴るとかさ+12
-4
-
79. 匿名 2022/09/09(金) 08:33:51
>>19
マイナスついてるけど、待遇の問題じゃないのは大前提で、背景としては保育士の人手不足で仕事に余裕が無かったというのはあると思うわ+6
-7
-
80. 匿名 2022/09/09(金) 08:34:01
>>49
保護者説明会で過呼吸で13人救急措置されたね。
多感な思春期に多い症状だから、この保護者説明会がいかに親の立場だと辛かったということでしょうね。うちの子供も園バスを利用してたから想像するとすごく苦しくなる。
ニュースでこんなに苦しく辛い涙出てくるのは初めて。
絶対、再発させてはならない。
今回、厳罰にしてマスコミでどんどん流して園側がビビって再発がないほどにしてほしい。
+5
-27
-
81. 匿名 2022/09/09(金) 08:34:02
ダチョウの竜ちゃんの時もそうだったね。知り合い多そうだけど心にしまってた。+30
-2
-
82. 匿名 2022/09/09(金) 08:35:38
14時以降もワイドショーばかりだから、こういう番組もっと増やしてほしい+26
-0
-
83. 匿名 2022/09/09(金) 08:36:19
>>4
最近見たけど、面白かった。やっぱり川島さん出てると安定するわ+85
-1
-
84. 匿名 2022/09/09(金) 08:36:50
>>4
ラヴィットはラヴィットでこのままでいいけどニュースはニュースでこのままあってほしい
今はワイドショー寄りのが殆どだけどもっと淡々とニュースだけ伝える番組が民放でも出てきてほしい+127
-1
-
85. 匿名 2022/09/09(金) 08:36:50
たしかに待遇や人員不足の問題もあるが、あの園長の態度はそれ以前の問題だと思う+1
-3
-
86. 匿名 2022/09/09(金) 08:37:29
>>5
ザコシショウがでてた回が本当おもしろかった+57
-5
-
87. 匿名 2022/09/09(金) 08:37:36
朝からパラパラ
ラヴィット、本当に独自路線だわ+98
-0
-
88. 匿名 2022/09/09(金) 08:38:02
>>73
マスコミはそういう批判に世論を誘導しようとしすぎ+3
-0
-
89. 匿名 2022/09/09(金) 08:38:30
ラヴィット、水曜日メンバー楽しくて好き。
そして何よりラッピーが可愛いくて癒やされる。+28
-0
-
90. 匿名 2022/09/09(金) 08:39:20
川島さんってやっぱりスゴい
何でも知ってる+45
-1
-
91. 匿名 2022/09/09(金) 08:39:30
>>3
過換気の所とかきつい。画面越しだけど過換気になりそうだった+5
-1
-
92. 匿名 2022/09/09(金) 08:39:43
今も他局がエリザベス女王のことか統一教会のことで重い雰囲気の中、9月9日が占いの日ってことで怪しい見た目の占い師が出てきて占いしてて明るくて助かる。+34
-0
-
93. 匿名 2022/09/09(金) 08:39:50
皆が良いって言うからテレビ久々付けて観てる
+6
-0
-
94. 匿名 2022/09/09(金) 08:40:06
>>3
やるなら再発防止について徹底的に話し合ってほしい。
上澄みだけやっても仕方ない。
今回は保育士の待遇の問題じゃない!無断欠席の保護者の問題じゃない!と言う人もいるけど、遠因になってるんじゃないかと思う。
この園が異常なだけで終わらせたらいけないと思う。
現にバスへの置き去りは結構ある。+112
-0
-
95. 匿名 2022/09/09(金) 08:40:32
>>76
いや、見なければよくない?+16
-4
-
96. 匿名 2022/09/09(金) 08:40:35
朝から暗いニュースばかりだと気持ちが落ち込むから朝は絶対ラビットって決めてる。+7
-0
-
97. 匿名 2022/09/09(金) 08:41:00
>>3
でもニュースってそう言うことじゃない?
今後のためにもきちんと報道すべきだと思うけどな
私が関係者なら幼稚園の杜撰さちゃんと報道して欲しいと思うけど…+95
-1
-
98. 匿名 2022/09/09(金) 08:41:01
ゆうべzeroでは置き去り、うんざりしてチャンネル回したら23では五歳児餓死のニュース
こどもが辛い目にあっててホントイヤになっちゃった
くだらないのが救いの時あるよね+30
-0
-
99. 匿名 2022/09/09(金) 08:41:12
>>6
しかもどの番組もだいたい同じ時間に同じニュースを取り上げるからさ。
一つくらい逃げ場になる番組があって良いと思う。+14
-0
-
100. 匿名 2022/09/09(金) 08:41:12
>>25
この前とうとう1時間経ってからラヴィットスタートしたんだけどw+150
-0
-
101. 匿名 2022/09/09(金) 08:41:33
>>67
私は子供いませんが、お子さんがいるご家庭は仕事中とか心配になったり不安な人たくさんいるだろうなと思う。聞いていて辛くなるし気分悪くなるのも分かります。
+20
-11
-
102. 匿名 2022/09/09(金) 08:41:51
園長と副園長が笑いながら会見しててやばかった
怒りのあまり、保護者数十人が過呼吸になり搬送される
酷すぎる+3
-9
-
103. 匿名 2022/09/09(金) 08:42:00
占いやっぱ当たんないよね+4
-0
-
104. 匿名 2022/09/09(金) 08:42:05
もう朝やってるってだけのバラエティー番組になっとる+31
-0
-
105. 匿名 2022/09/09(金) 08:43:14
「ラヴィットだけ通常運転で救われた!」って、安倍さんの時も同じ事言ってたよね。今回も確かにそうだけど、その度にこうやってニュースにしなくても…て思う。+6
-5
-
106. 匿名 2022/09/09(金) 08:44:03
>>13
これわざわざ言う人、どういう神経???+288
-5
-
107. 匿名 2022/09/09(金) 08:44:58
>>80
ラヴィットに救われてるというトピで「厳罰にしてマスコミでどんどん流して」というのは極端というかなんと言うか
事件の重大性を考えての書き込みなんだろうけど、そういうのを見てられない人が多いからこそラヴィットは必要だなぁ+37
-1
-
108. 匿名 2022/09/09(金) 08:45:06
ニュースとして伝えることは大事だけどお母さん妊娠中とかだったよね?ここに通っていた園児たちも不安だろうし、あんまり騒いだりしないでもうそっとして置いてあげてほしいよ…+6
-2
-
109. 匿名 2022/09/09(金) 08:45:10
>>104
うん、吉本興業の番組。+2
-1
-
110. 匿名 2022/09/09(金) 08:45:34
>>95
最初の報道を見た人じゃないの?私はその後は文字でしか見てないけど。
あと掲示板なんだから、それはコメントしていいのでは?それこそあなたがそのトピを見なければ解決じゃない。+3
-14
-
111. 匿名 2022/09/09(金) 08:45:45
>>3
これ本当に辛いニュースだよね。
目を背けてはいけないかもしれないけど、報道見たら絶対辛くなると思って避けていたけど、会社で、女の子が見つかった時の様子や、園の会見での理事長の言動とか聞いてしまって、なんかもうすごく悲しくて疲れた。
時間巻き戻せるなら戻してあげたいよ。
あの理事長、近所に住んでたら危害加えてやりたいくらい憎いわ。
他人事ながら切ないから、もう聞きたくない。+117
-8
-
112. 匿名 2022/09/09(金) 08:46:16
>>51
あなたがそのトピを見なければ良くない?コメントの内容は自由だし自己中すぎる+10
-9
-
113. 匿名 2022/09/09(金) 08:46:45
>>1
そもそも、ラビットの出演者では語れない。+9
-3
-
114. 匿名 2022/09/09(金) 08:47:49
>>22
ほんとそれ
そう言う番組ばかりはいらないけど、こういうニュース報道するなってのは違うよね
注意喚起になって防げたところもあるだろうし+12
-2
-
115. 匿名 2022/09/09(金) 08:48:29
>>1
芸人の在り方ってこういうことなんだろうね
せっかく人を楽しませる仕事についたのに胸糞悪いニュースばかり扱わされるのは本人も嫌でしょう+49
-1
-
116. 匿名 2022/09/09(金) 08:48:38
>>110
ずーーーーっとニュース見てますトピもずっと見てますみたいな人がポエム書くんだよ+20
-0
-
117. 匿名 2022/09/09(金) 08:50:21
ビシソワーズ飲みてー!+6
-0
-
118. 匿名 2022/09/09(金) 08:50:41
>>40
朝からドラゴンボール芸人見れて嬉しいわw+45
-1
-
119. 匿名 2022/09/09(金) 08:51:51
>>116
そうなんだ。それはスルーしてあげたら?それが大人だと思うけど。+2
-12
-
120. 匿名 2022/09/09(金) 08:52:17
>>110
コメントするなとは書いてないし、トピ見ないことが何が解決なのかよくわからん
メンタル保てなくなるくらいなら見なければよくない?って一言にそんなに突っかかられるとは
確かにメンタル危ういね+5
-0
-
121. 匿名 2022/09/09(金) 08:52:24
>>112
コメントは自由よ、でも他人の不幸を自分が悲しむエンタメにしてるみたいで本当に不愉快に思う+27
-1
-
122. 匿名 2022/09/09(金) 08:52:39
>>113
もともと、緊急時以外はニュースを一切扱わず、ワイドショーのような番組にもしないと宣言してスタートした番組だからね+19
-0
-
123. 匿名 2022/09/09(金) 08:52:39
>>60
私も!
普段は金曜日あまり見てないけど、今日はゲスト?が良くて見てる♪+32
-1
-
124. 匿名 2022/09/09(金) 08:54:02
>>49
泣いてる親たちわざとらしくて自分に酔ってそうで引く
カメラの前だから演技してそう+4
-43
-
125. 匿名 2022/09/09(金) 08:54:38
>>120
=うざいから書くな。でしょ?自己中以外なんでもない。+2
-4
-
126. 匿名 2022/09/09(金) 08:56:21
>>40
歌ったら終わりかと思いきや、席に座ったから思わず録画してから出勤した笑+7
-0
-
127. 匿名 2022/09/09(金) 08:56:31
さすがDB芸人
大喜利がドラゴンボール縛りw+19
-0
-
128. 匿名 2022/09/09(金) 08:57:32
>>5
毎日違った良さがあるよ+90
-0
-
129. 匿名 2022/09/09(金) 08:57:37
>>40ベジータと野沢さんはよく見るけど、17号は初めてみた!CM前とか17号だけなんか馴染めてなくて面白いわ+18
-1
-
130. 匿名 2022/09/09(金) 08:58:06
>>97
報道はすべきだがほぼ全ての局が同じ時間にやらなくていい+25
-2
-
131. 匿名 2022/09/09(金) 08:58:47
>>37
これどういう場面?なに掴んでるの??笑 つけ麺にこんな具あったっけ(笑)+0
-5
-
132. 匿名 2022/09/09(金) 08:59:17
>>13
でも、この子服脱いで、水筒飲みほしてって見た時
生きたかったろうな、服脱げて賢い子だったろうなってもっと辛くなった。クラクションの鳴らし方教えてたらなとか
本当、この糞園長命交換せろ!!って怒りしかない!+3
-58
-
133. 匿名 2022/09/09(金) 08:59:30
有事の時のテレ東扱いだねw+7
-1
-
134. 匿名 2022/09/09(金) 08:59:48
>>124
えっあなた大丈夫?+36
-2
-
135. 匿名 2022/09/09(金) 09:00:45
>>80
関係ないけど
最後に数行空白なのはなんなの?
他トピにもいたけど
何のアピールなのか。
ちょっときもい。+7
-0
-
136. 匿名 2022/09/09(金) 09:00:48
>>125
園バストピに関係なく酔ってるポエムはウザがられる+12
-0
-
137. 匿名 2022/09/09(金) 09:01:25
会見の内容に対してコメンテーターがブチ切れるワイドショー多すぎて
ニュースだけでも暗い気持ちになってるのに誰かが怒ってる姿見るの心臓に悪い+6
-0
-
138. 匿名 2022/09/09(金) 09:02:35
朝からフリーザが濃厚接触でお休みですと言っていて笑ってしまった+37
-0
-
139. 匿名 2022/09/09(金) 09:02:52
>>136
そういうの容認できないのは、自分に余裕がないからじゃない?メンタルやばいのはそちらだと思う。
普通のメンタルならスルー出来るしそんなことに突っかからない。+0
-14
-
140. 匿名 2022/09/09(金) 09:03:06
>>1
ガルちゃんってラヴィットの上げ記事やたら立つよねw+1
-4
-
141. 匿名 2022/09/09(金) 09:04:23
>>132
こういうコメントも見たくないからそういうトピに行って欲しい。+58
-1
-
142. 匿名 2022/09/09(金) 09:04:38
>>131
箸袋から箸を出そうとすると、そのまま伸びる仕組みなのよ笑+45
-1
-
143. 匿名 2022/09/09(金) 09:04:55
>>1
なんか手のひら返し凄い。
ラヴィットはじまってすぐ、ここで毎日同じニュースばかりだからこういう番組癒されるって書いたらマイナスだらけだし、すぐ終わるとか面白くないとかヒルナンデスパクリとか吉本芸人朝から見たくないとか散々なコメントばかりだったのに。+31
-0
-
144. 匿名 2022/09/09(金) 09:05:56
大木劇団が休演
ショックで来週火曜はどうなることやら。+11
-0
-
145. 匿名 2022/09/09(金) 09:06:09
2ヶ月前まで超ブラックな職場で働いてた。マジでこの世から消えてしまおうと考えるぐらい追い詰められてて。
ある日車で通勤する時に偶然この番組見て久しぶりに笑えたんだよね。その日から通勤中毎朝見るようになって気持ちの仕切り直しできて退職決意したよ。
笑うって大事なんだなぁって痛感してます。
+55
-1
-
146. 匿名 2022/09/09(金) 09:06:59
>>141
ほんと空気読めないよね+42
-2
-
147. 匿名 2022/09/09(金) 09:07:46
>>127
えーそーなんや。
じゃまたYouTubeで見るか。
野沢雅子の人多才でびっくり。
歌もうめーし。+3
-0
-
148. 匿名 2022/09/09(金) 09:10:20
>>105
いやそれでラヴィットの視聴率が上がったら
川島さんやスタッフが喜ぶから良い+20
-1
-
149. 匿名 2022/09/09(金) 09:10:35
>>97
辛いから放送しない、見ない、知らぬが仏だとまた同じことが起こるかとしれないから大騒ぎになって保育施設が気を引き締めてくれればいいと思う
それに個人的には報道されてお父さんが「一度も出欠の連絡をおこたったことはない」と言っていて、ご遺族が普段からいい加減だったんじゃないかという酷い意見がなくなったのはよかった+19
-4
-
150. 匿名 2022/09/09(金) 09:10:49
>>124
いや。下手したら自分の子供も同じ目にあう可能性もあったんだよ。
同じ親としてショック受けるし、悲しいだろうよ+36
-6
-
151. 匿名 2022/09/09(金) 09:13:09
>>37
さすがだったよね笑
狙ってない自然の反応+81
-0
-
152. 匿名 2022/09/09(金) 09:13:15
>>105
司会の川島明が吉本興業所属だから記事になる
吉本興業やめたスッキリの加藤浩次は以前ほど記事でみかけなくなった+0
-7
-
153. 匿名 2022/09/09(金) 09:13:53
>>6
どっかの局がドラマの再放送でもやれよと思う+5
-1
-
154. 匿名 2022/09/09(金) 09:14:06
>>129
17号だけ普通っぽくてなんか面白い+7
-0
-
155. 匿名 2022/09/09(金) 09:14:56
>>60
ベジータが地味に大喜利うまい+39
-1
-
156. 匿名 2022/09/09(金) 09:15:04
私は内容によっては、あさイチとラヴィット見ている。
金曜日なら、ゲストの日だから、誰がでるか楽しみにしてます。今日は三浦大知歌ってる
今朝のワイドショーみたけど、国民全員反対なのに、何故国葬やるのかと谷原さん言ってたけど、勝手に決めつけてる。賛成派いない前提で話すから不愉快。+13
-1
-
157. 匿名 2022/09/09(金) 09:15:25
だてさくと山添の火曜日が好き+38
-3
-
158. 匿名 2022/09/09(金) 09:16:08
>>3
水筒飲み干したとか裸になっていたっていうのは、一般視聴者に伝えなくていいよね。可哀想だし知る必要もない。一般視聴者にまだそんな悲しい最期を放映しまくるの、家族もショックだと思う+136
-8
-
159. 匿名 2022/09/09(金) 09:18:54
>>147
TVerじゃないのかい笑+1
-0
-
160. 匿名 2022/09/09(金) 09:18:58
>>158
服脱いでたのは本当にショック受けた
+60
-1
-
161. 匿名 2022/09/09(金) 09:19:22
>>4
17号似てなさすぎて朝からワロタw+12
-0
-
162. 匿名 2022/09/09(金) 09:20:03
>>9
しんどいからチャンネル変える時もあるけどそれは違うと思う。怠慢が子供1人殺してしまってるんだから社会的制裁と再発防止の議論は大事だよ。+24
-17
-
163. 匿名 2022/09/09(金) 09:20:08
朝からバラエティ番組見る余裕ないなぁ。ニュースや天気が気になるよ。+2
-7
-
164. 匿名 2022/09/09(金) 09:22:44
>>51
ラビット見てる人の方が暇だよな。+13
-8
-
165. 匿名 2022/09/09(金) 09:23:24
まさに昨日の朝、女児置き去りのニュースが
もう聞くのも見るのも精神的に辛くて
ラヴィットにチャンネルかえたよ。
二度とこんな事が起こらないように
事実を報道するのも大事かもしれないけど
それより可哀相な気持ちが上回る…。
+3
-1
-
166. 匿名 2022/09/09(金) 09:26:57
>>5
そうなんだー!
私は金曜日、面白い(安心感がある)と思ってみてた!
クッキーと川島さんのキャッキャした感じが好き!
水曜日と火曜日も好きー
+132
-2
-
167. 匿名 2022/09/09(金) 09:31:12
つきじろうさんに癒されたな+6
-0
-
168. 匿名 2022/09/09(金) 09:31:15
>>84
他局がラヴィットみたいなほっこり番組ばかりになっても困るよね
+7
-1
-
169. 匿名 2022/09/09(金) 09:31:32
川島さんがラヴィットのオファー受けた時にニュースはやらないこと条件にしたらしいってなんかの記事で見た。
+40
-0
-
170. 匿名 2022/09/09(金) 09:32:35
>>162
再発防止はわかるけど社会的制裁は必要ない
さらっと書いてるの怖すぎる+37
-2
-
171. 匿名 2022/09/09(金) 09:32:42
>>37
このオチいくまでのつけ麺の説明から笑えたし、ツッコミの速さも素晴らしかった。
+51
-0
-
172. 匿名 2022/09/09(金) 09:33:59
私もくっきーの旅好き!
伊原六花のノリが良くて、いい子だなって好きになった。笑+18
-0
-
173. 匿名 2022/09/09(金) 09:39:26
>>79
マニュアルを守らない上に優先順位もわかってないから人員いても無理だよ
この事件を擁護する保育士や保育関係者がいないのみたらわかるでしょう+4
-0
-
174. 匿名 2022/09/09(金) 09:40:44
替え歌w晩の番組で観ても遜色ないのに!
朝やるのがおもろいw+6
-0
-
175. 匿名 2022/09/09(金) 09:42:30
ベジータの山崎まさよしww+6
-0
-
176. 匿名 2022/09/09(金) 09:44:11
>>5
先週の英孝ちゃんがゲストの回は面白かったよ!+126
-5
-
177. 匿名 2022/09/09(金) 09:47:25
>>37
突発的なことに対してのリアクションは狩野英孝面白いよね。+61
-1
-
178. 匿名 2022/09/09(金) 09:47:43
>>9
本当それ
園長も理事長も副園長も反省してたよね
+2
-31
-
179. 匿名 2022/09/09(金) 09:50:29
いつも>>2で見る+4
-0
-
180. 匿名 2022/09/09(金) 09:50:31
はっさんの正拳突きの効果音笑った+1
-0
-
181. 匿名 2022/09/09(金) 09:53:48
朝から憂鬱になるからあの雰囲気ありがたい
ニュースはネットで自分のペースで読んでる
ヘビーすぎる+6
-0
-
182. 匿名 2022/09/09(金) 09:56:26
TBSは、坂本弁護士がオウム批判をした映像を放送前にオウム幹部に見せ、その9日後に坂本弁護士一家は自宅で惨殺された。
一家が行方不明になってもその事を隠していて問題になり、報道番組はやらない事になったのにいつ許されたのか。+8
-0
-
183. 匿名 2022/09/09(金) 09:57:35
>>3
やるなら同じ過ちを繰り返さないための前向きな予防・防止策の話をして欲しい
感情に訴えて非難するだけの絵は全く見る気がしない
+8
-1
-
184. 匿名 2022/09/09(金) 09:57:40
>>178
園長も理事長もって書いてる時点で、反省してるって書いてる時点で、あなたニュースあんまり見てないでしょ?+16
-2
-
185. 匿名 2022/09/09(金) 09:58:04
この番組見たことないけどこの番組の信者、揃いも揃って同じ時間帯の番組下げてこの番組上げるから気持ち悪い+1
-15
-
186. 匿名 2022/09/09(金) 09:59:00
なんでこのトピで延々と幼稚園バスの話してんのさ?
そういうニュースを観るのがつらいって人が集まってきたはずなのに、結局ここでもずっと件のことばかり語ってさ
トピズレだし辛いこと考えるのもうやめなよ+47
-1
-
187. 匿名 2022/09/09(金) 10:01:14
>>176
箸ながっ!+49
-0
-
188. 匿名 2022/09/09(金) 10:02:49
>>130
うん、それはその通りだね+5
-0
-
189. 匿名 2022/09/09(金) 10:03:43
いつも>>2で見る+1
-1
-
190. 匿名 2022/09/09(金) 10:03:56
>>3
今朝7時台に水筒の話見て朝からどよーんと重苦しい気持ちになった
8時になったら毎日問答無用でラヴィットにしてる+55
-1
-
191. 匿名 2022/09/09(金) 10:05:11
朝はあさイチかラヴィットしか見ない
小学生の子供が夏休み終わってラヴィット見れないの寂しがっていた+16
-0
-
192. 匿名 2022/09/09(金) 10:07:25
>>79
最近高齢者が働くとかやっているけれど結果70代の労働者の無茶苦茶なケーズが増えている印象だよ。
70超えたら補聴器つけてもよく聞き取れなかったり、頭が固くなって思考が極めて狭くなったり、視界が霞んで注意力が散漫になったり、自動車の免許返上しろとか問題となっているくらいなんだから、もはや普通に働くというレベルではないと思うよ。
そうなっちゃったら、ミスは必然的になるんだよね。しかも致命的なやつ。
これは、個々のジジイババアの頑張りではどうにもならない人間の限界値だと思うよ。+0
-14
-
193. 匿名 2022/09/09(金) 10:07:53
>>185
周りでラヴィット見てる人他局を下げてないけどなー。
+23
-0
-
194. 匿名 2022/09/09(金) 10:08:25
>>185
それってさ、この番組に限らず好きな物を推す人あるあるじゃん+5
-0
-
195. 匿名 2022/09/09(金) 10:09:33
>>150
同じ保育園でよく知ってる子ならなおさらだよね+12
-8
-
196. 匿名 2022/09/09(金) 10:09:56
マニアックなネタで爆笑してる川島さんが可愛い
あんまり売れてない芸人さんも出てるけど、結構面白いしほのぼのしていて癒される。+23
-1
-
197. 匿名 2022/09/09(金) 10:11:05
>>97
例えば10代の子が自殺しても報道規制が掛かってテレビではやらない
今回のバスのもやらなくていい
水筒とか裸だったとかそんなのいらない
ただ悲しみを煽って何になる
何より女の子が可哀想+3
-8
-
198. 匿名 2022/09/09(金) 10:12:50
>>84
そうそう
淡々とやってほしい
顔しかめて政府批判とかもいらない
偏りなく事実だけを報道してほしい
まー既存の放送局じゃ無理だろうけど+23
-2
-
199. 匿名 2022/09/09(金) 10:13:33
バスの話はもうバスの事故トピで話して欲しい。+27
-0
-
200. 匿名 2022/09/09(金) 10:14:36
>>112
同意
わざわざ園トピ検索して覗きにいって不快にならなくてもね
トピたった時には書き込めなかったタイムラグある人もいるだろうし+1
-0
-
201. 匿名 2022/09/09(金) 10:23:40
>>192
任せられない仕事はあるよね
免許返納が問われるような年齢になっても公共のバスを運転してるのが社会の現状なわけで
ただ、今回の事件は園児の数え忘れだから運転能力でもないし、高齢でもバイトじゃなく園長だし園児の数くらい数えられるだろ忘れ物チェックや消毒くらい出来るだろという年齢以前の問題だけどね
臨時だからと責任者なのに責任感がなく決められたことも守らない+1
-13
-
202. 匿名 2022/09/09(金) 10:34:04
悲惨な出来事のニュースにばかり触れると精神的に辛くなるというのはまぁわかる
心が弱いなとは思うけど医学的根拠もあるみたいだしそれは仕方ない
問題はだからと言ってこういう生産性のないバカ番組に流れること
辛いならテレビなんか消せばいいのになんでこんな無意味で無価値なものに流れるんだろう
バカなのか時間が余りまくってるのか+0
-19
-
203. 匿名 2022/09/09(金) 10:41:48
>>50
ちょっと待って、このニュース辛くて観てないけどそれは事実なの?
+2
-3
-
204. 匿名 2022/09/09(金) 10:44:41
>>5
月曜もおもしろくない+25
-22
-
205. 匿名 2022/09/09(金) 10:57:02
>>153
再放送は権利の問題でコストがかかるからなるべくやりたくないらしいよ+6
-0
-
206. 匿名 2022/09/09(金) 11:06:14
>>1
他トピでみたけど川島って娘のために土日休みとってるらしい
いいパパ過ぎ+39
-0
-
207. 匿名 2022/09/09(金) 11:08:55
>>202
テレビはそういう人がみるものとよくいわれたよね
今の日本みてればあながちね+1
-0
-
208. 匿名 2022/09/09(金) 11:12:59
>>30
クッキー大好きだけどな
少数派かな+79
-7
-
209. 匿名 2022/09/09(金) 11:18:18
>>176
箸ながっ!だけでも英孝ちゃんだとあんなにおもしろくなるのさすがだよね+46
-1
-
210. 匿名 2022/09/09(金) 11:20:23
>>69
ランキングのBGMの選曲、伸びる箸選手権、重いレンゲ選手権とかおもしろいことも考えてくれるよね。
遊び心のあるスタッフさん大好き+45
-0
-
211. 匿名 2022/09/09(金) 11:25:46
バス置き去りやママ友洗脳の裁判とか子供関連の辛い事件が多くとりあげられてるけど朝から見たくないよね。詳細を知ると頭から離れない。+7
-0
-
212. 匿名 2022/09/09(金) 11:30:27
>>5
最近太田嫁が好きになって来たw
ニコニコしてるしガヤもやってるし置物みたいなタレントよりは好き+179
-29
-
213. 匿名 2022/09/09(金) 11:33:33
>>212
私も好きだよ!
だから金曜日も普通におもしろいのにみんな厳しいねえ!+93
-8
-
214. 匿名 2022/09/09(金) 11:36:55
>>13
もう止めて。
詳細いらない。+129
-1
-
215. 匿名 2022/09/09(金) 11:40:57
>>4
有事の際のテレ東的な?+0
-0
-
216. 匿名 2022/09/09(金) 11:47:01
>>208
わたしも!
逆に大木さんが苦手...+24
-7
-
217. 匿名 2022/09/09(金) 11:52:44
とりあえず記事のタイトルが下手すぎ。+4
-0
-
218. 匿名 2022/09/09(金) 11:55:32
朝からつらいニュースを見ると一日中暗い気持ちになるので本当にラヴィットに救われています。
もうバスの事件はつらすぎて見ていられない。+7
-0
-
219. 匿名 2022/09/09(金) 12:02:03
川島さんJKとパパ活してほしい+1
-13
-
220. 匿名 2022/09/09(金) 12:08:20
最近身内で不幸があったんだけど、気晴らしにテレビ観ると悪いニュースばかりで病みそうになる。
いつでもチャンネル変えられるようにリモコン待機しなくていい唯一の朝番組。+6
-0
-
221. 匿名 2022/09/09(金) 12:09:33
>>30
各曜日好きな人と苦手な人いる+39
-0
-
222. 匿名 2022/09/09(金) 12:28:10
自分がコロナになって隔離生活の中で朝流れるTV番組で唯一の救いだったな。
ただでさえ、感染して精神的に落ちてる中で毎朝の暗いニュース聞くのは辛すぎる。+15
-0
-
223. 匿名 2022/09/09(金) 12:34:41
安住アナとのリレートークみたいなやつ好き
香川さんとはたまに噛み合ってない?って時あったけど面白かった+14
-0
-
224. 匿名 2022/09/09(金) 12:35:28
>>219
そんなことしなくても、ラジオで天津向と話してる方が楽しいのでは+8
-0
-
225. 匿名 2022/09/09(金) 12:37:37
>>40
アイデンティティのYouTubeの歌カバーするやつ好きだけど、ベジータや人造人間いないverの方が面白い…
でも今日のスタジオに関してはベジータいてよかったと思う+7
-0
-
226. 匿名 2022/09/09(金) 12:44:18
入院中毎朝ラヴィットみるようになって退院した今も続けているよ
明るくてボケーっと見てても気持ちが落ちるような内容が目に入らないからすごく助かった+18
-0
-
227. 匿名 2022/09/09(金) 12:54:07
>>5
金曜日は1番ポップな感じがする
月曜は週初めだから緩やか、火曜は割とバランスよくて、水曜と木曜は少しマニアック+45
-1
-
228. 匿名 2022/09/09(金) 12:54:50
テレビであーだこーだコメントできる内容じゃない。もう取り上げなくていい。辛くて何度も見れる内容ではないです。亡くなった子のご冥福をお祈りします。+4
-3
-
229. 匿名 2022/09/09(金) 12:55:24
祝日に見るぞーと思うと企画やゲストが微妙だったり、他の家族にチャンネル変えられるからあまりまともに見れないのが悲しい+4
-0
-
230. 匿名 2022/09/09(金) 13:03:22
最近はラヴィット→バケット→ポップアップ→ガリレオ+1
-1
-
231. 匿名 2022/09/09(金) 13:06:30
>>11
とっつーかわいかった。
今もかっこいいけど。+5
-1
-
232. 匿名 2022/09/09(金) 13:06:53
辛いニュースも政治もコロナも、もうウンザリ
怒ったり他人を悪く言ってる声を聞くのが嫌+5
-0
-
233. 匿名 2022/09/09(金) 13:32:50
>>32
ほんとね、子供の置き去りと高齢者のアクセル踏み込み事故は、国を挙げて対処してもいい問題だと思う。
言い方は悪いけど、未来ある子供が老人に命を奪われるなんてあってはならない。
こども庁?が新しく出来るんだから、アクセルを踏み込んだら自動ブレーキがかかるシステムや、園バスや自家用車に子供が自分で鳴らせるような可愛いブザーをつけたり、チャイルドシートに重さがかかったままエンジンが切れたら数分後にアラームが鳴るようなシステムを義務化して、付けないと車検通らない、そして補助金を出して広める…くらいのことはやってほしいよ。
そういうことになら税金をどれだけ使ってもらってもいいからさ。+28
-1
-
234. 匿名 2022/09/09(金) 13:48:45
>>1
テレビは不安を煽りまくる、反対に現実から目をそらさせる、両方の役割をしてるのは確かだよね。3S政策。
+6
-0
-
235. 匿名 2022/09/09(金) 14:22:52
>>1
私がみてる理由もまさにこれ。
ラヴィットが面白いからというわけではなく(つまらなくはないけどw)、暗いニュースやしたり顔のコメンテーターにうんざりしてラヴィット見るようになった。+15
-0
-
236. 匿名 2022/09/09(金) 14:23:13
>>30
私もくっきー苦手。
あの人何が面白いのか全然分からない+28
-17
-
237. 匿名 2022/09/09(金) 14:24:36
たまに羽付けてる人出るよね?
最初ビックリしたけど今じわじわ来てるw+18
-0
-
238. 匿名 2022/09/09(金) 14:43:09
朝から悲しいニュース見たくない+6
-0
-
239. 匿名 2022/09/09(金) 14:51:40
ニュースも見ないといけないのかなって思うけど、見たくなさすぎて病む前に見るのやめた
朝も夜も見てない
それでも少し情報入ってくるけど深くは知らない
ラビット大好きで朝から爆笑してる
通勤の都合で15分しかみれないけど、それだけでも明るい気分で仕事行ける
ラビットに感謝してる!+7
-0
-
240. 匿名 2022/09/09(金) 15:03:29
>>225
野沢さんのカバーはPretenderが好きだw
グッベェ おめぇの運命の人はオラじゃねぇ♪+12
-0
-
241. 匿名 2022/09/09(金) 15:20:13
>>193
ガルちゃんにたくさんいるじゃん
メクラか?+0
-6
-
242. 匿名 2022/09/09(金) 15:32:58
>>236
面白くないのに自分のギャグに酔ってる感じするよね+6
-4
-
243. 匿名 2022/09/09(金) 15:39:57
そうそう
全国の幼稚園に取り残しのセンサーがあるバスを贈呈したりとかさ。老人ばっかお金かけないで未来ある子どもにお金を使ってほしい。
因みに今の年金受給者は若い頃年金とか払ってない世代らしいよ
こんな人らにたっかい税金つかってほんとアホくさいわ
+5
-5
-
244. 匿名 2022/09/09(金) 16:12:38
>>202
例えばこの番組のランキングで取り上げられた商品が売れたり、紹介された飲食店やプレイスポットに来客が増えるのは生産性があると言える。
悲しいニュースを見て酷い!許せない!と思いつつもそれらを防ぐ為の具体的な行動に移さないなら生産性は無いと思う。
今回の事件は本当にあってはならない事だとは思うけど、実際子供もいない私は園の送り迎えシステムを改善する等の行動は絶対に起こさないので、いくら私が嘆き悲しんでも生産性はゼロ。
くだらない番組が生産性ゼロで、真面目な番組ばかりが生産性増やしてるとも限らないよ+8
-0
-
245. 匿名 2022/09/09(金) 16:17:27
>>18
同じくらいの年の子供がいるから辛い。
幼稚園に送迎した後、リビングでラビット見ているよ。
ぼーっと観れるのが最高。+9
-1
-
246. 匿名 2022/09/09(金) 16:31:06
>>30
火曜日は好きだけど、大木劇団がいらない。
若月の良さころしてる+28
-24
-
247. 匿名 2022/09/09(金) 16:33:23
>>1
もう、なんなら7時からやってほしい。
時間帯によって見る層が違うから、似たようなニュース何回も流すんだろうけど、こっちからしたらまたそれか…って思う。
暗いニュースの時はさらに。
7時からなすなかにしとかみたい笑+29
-0
-
248. 匿名 2022/09/09(金) 17:29:13
>>158
この情報が耳に入った時ショックすぎて、反射的にうわっ聞かなければ良かった!って思った。
ガツンと頭を殴られたような衝撃で、ニュース見てこんな気持ちになったのははじめてかも。
理事長の態度とか色々話題になっているけど体調が悪くなりそうで会見の動画も見られない。
とにかく二度とこんな悲しい出来事は起きてほしくない…。+31
-1
-
249. 匿名 2022/09/09(金) 17:40:09
>>212
最初はイラッと来たけど
最近太田嫁好き
天然で空気は読めないけど
意地悪さを感じないからかな+48
-9
-
250. 匿名 2022/09/09(金) 17:42:08
>>225
さっさと帰れ!みたいなこと言ってたね笑
言われたほうの3人ももがんばれって思ったけど、
振られてすぐ 帰れ!って声出せてすごいと想っちゃった
+4
-0
-
251. 匿名 2022/09/09(金) 17:49:41
>>212
私も好き。
最初は嫌いだったのにいつも笑顔で楽しそうだから好きになってきた。
これが「一周まわって」ってやつかって実感してる。
ひー坊くんの横でニコニコしてるの可愛い。+67
-7
-
252. 匿名 2022/09/09(金) 18:02:44
たまたま見た時矢田亜希子が出てて、芸人とも上手いこと絡んでここまでイメージ盛り返すと思わなかった。CMやドラマで清楚清楚させられてた頃に比べたら良い意味ですごくカジュアルな女優さんになったなぁという印象+34
-0
-
253. 匿名 2022/09/09(金) 18:07:38
最近ワイドショー見るのが辛いからラビット見ようかな。朝からキツイ話題だと見る気が起きない。
はなまるみたいな番組が1番落ち着く。+11
-0
-
254. 匿名 2022/09/09(金) 18:12:46
変な縛りが出てきてつまんなくなってきた
なすなかにしとか、マジクソつまんないけど
大丈夫なん?+5
-10
-
255. 匿名 2022/09/09(金) 18:26:08
>>204
ぼる塾のコーナー面白いよ。当たり外れもあるけど見返したいくらい大笑いする回もある
+27
-2
-
256. 匿名 2022/09/09(金) 18:32:00
YouTubeで記者会見のライブ動画みた
2時間超えてるし、当事者や弁護士はヘラヘラしてるし、記者たちはダラダラと要領を得ない質問・似たような質問をしてるし見てられなかった
かといって仕事があるし、ラヴィットは見れない
見逃し配信で追っかけるのも大変だし+0
-2
-
257. 匿名 2022/09/09(金) 18:33:08
本編見たことない
水ダウの回と、あとはTwitterで勝手におすすめされるのを見るくらい+0
-0
-
258. 匿名 2022/09/09(金) 18:56:40
竜ちゃん亡くなった時もこの番組に助けてもらった。芸人さんみんな辛いなか、笑顔で頑張ってて素晴らしい番組だと思った。+19
-0
-
259. 匿名 2022/09/09(金) 18:59:08
この前あくまでもイメージ〜言うてた人たち面白かった+7
-0
-
260. 匿名 2022/09/09(金) 19:26:34
>>9
事実は変わらないけど再発防止のためには報道も必要だと思う。
千葉県八街市で飲酒運転をして児童をトラックで轢き殺した事件以降、ガードレールの設置や歩道の設置が進んだと感じている。
自分自身保育士だけど、報道されないと「これくらいならいいんだ」と更に悪いことしそうな保育士や園長はいっぱいいるとも思う。+30
-2
-
261. 匿名 2022/09/09(金) 19:47:55
ぴよーん🐰+10
-0
-
262. 匿名 2022/09/09(金) 19:48:26
>>259
イメージ~
あくまでもイメージ~~+4
-0
-
263. 匿名 2022/09/09(金) 19:51:05
>>237
ZAZYのことかなw+10
-0
-
264. 匿名 2022/09/09(金) 21:13:27
>>3
頭から離れなくて辛い。+9
-0
-
265. 匿名 2022/09/09(金) 21:18:27
>>2老人も見てない。見てられない。
+0
-0
-
266. 匿名 2022/09/09(金) 21:36:29
ぼる塾嫌いすぎて、月曜日が唯一ラヴィット見ない
朝からあの声と面白くないトークがキツい+4
-6
-
267. 匿名 2022/09/09(金) 21:37:41
>>5
私は ぼる塾出る日が嫌+7
-17
-
268. 匿名 2022/09/09(金) 21:42:04
朝から知ったところで
助けてあげることもできない
悲しいニュースから1日を始めたくないから
ワイドショーやニュース取り上げる番組は朝からみない。
+1
-0
-
269. 匿名 2022/09/09(金) 21:44:28
>>3
でも、大騒ぎしてくれないと変わらないこともあるからなんとも言えない。もう繰り返して欲しくない。+10
-0
-
270. 匿名 2022/09/09(金) 21:47:37
>>30
大木劇団逆に苦手…。
あの演劇自体がすべってる+31
-13
-
271. 匿名 2022/09/09(金) 21:52:06
>>23
正直、どのニュースもあなたが一切知らなくていい内容ばかりなんだよ…。これを言ったら怒られると思うけどね。+5
-0
-
272. 匿名 2022/09/09(金) 21:54:35
>>208
私もくっきー好き!所々でいい人が滲み出ちゃってる時がある笑+16
-1
-
273. 匿名 2022/09/09(金) 22:01:11
私も8時からはラヴィット見てる
何にも考えないで見れるし
大木劇場はやくわからん+10
-1
-
274. 匿名 2022/09/09(金) 22:01:29
ぼる塾のコーナーが好きで見てる+3
-2
-
275. 匿名 2022/09/09(金) 22:07:59
>>10
園長もそうなんだけど副園長もやばかった、何笑っとんねん+3
-2
-
276. 匿名 2022/09/09(金) 22:08:13
はっきり言って政治とかの話が嫌で、見てるから、
事件や災害に関しては、情報が欲しかったら
そっち見るわ。
あんまり好きな芸人ばっかり出てるわけじゃないし、
何より韓国のお勧めが始まったら
速攻で、テレビ消してる。+4
-0
-
277. 匿名 2022/09/09(金) 22:08:47
今日のケンタッキーランキングは、チョコペェだぁぁぁ
に、クスッと笑ってしもーたw+10
-0
-
278. 匿名 2022/09/09(金) 22:40:13
>>25
最近ちょくちょく9時前後にラヴィット!って言ってるよ笑
+18
-0
-
279. 匿名 2022/09/09(金) 22:41:58
>>40
TVer見てきた
フリーザは濃厚接触だ!にワロタ+13
-0
-
280. 匿名 2022/09/09(金) 22:42:53
>>252
元旦那のせいで腫れ物扱いだったもんね。
+2
-0
-
281. 匿名 2022/09/09(金) 22:51:42
>>30
火曜は館様が好きだな+51
-1
-
282. 匿名 2022/09/09(金) 22:57:39
>>202
がるちゃんで書き込むことじゃなくない?
生産性無い無意味の極みでしょ+1
-1
-
283. 匿名 2022/09/09(金) 23:20:54
>>37
画像から勢いが伝わってくるw+2
-1
-
284. 匿名 2022/09/09(金) 23:55:32
ニュースって9割はネガティブな内容だから見ない方がいいよ
まだバラエティの方が全然マシ+5
-0
-
285. 匿名 2022/09/10(土) 00:26:27
>>5
どの曜日も要らない人がいる
月曜日馬場丸山桂里奈夫婦
火曜日大木若槻
水曜日矢田亜希子
金曜日東京ホテイソン宮下草薙+3
-25
-
286. 匿名 2022/09/10(土) 01:20:30
>>87
ベジータがその子たちに『下品だ!』って言ったの笑えた+8
-0
-
287. 匿名 2022/09/10(土) 01:48:50
>>68
そりゃだって赤の他人の私達だってあんな最低最悪な会見で怒り感じてるんだから、当事者は怒りを通り越してるだろうね
せめてもっとマシな受け答えならまだよかったけど、あの会見は酷すぎる
どうしたらあんな人間性ができあがるんだろう+6
-0
-
288. 匿名 2022/09/10(土) 02:03:56
この前稲ちゃんが3分の1の純情な感情熱唱してて朝から元気出た!+9
-0
-
289. 匿名 2022/09/10(土) 03:23:48
>>30
くっきーは好きだけど、私も太田夫妻が苦手…+9
-0
-
290. 匿名 2022/09/10(土) 03:59:31
山添のいいところめちゃくちゃでてる+7
-0
-
291. 匿名 2022/09/10(土) 06:06:11
>>30
私も太田夫婦とクッキーが嫌+2
-2
-
292. 匿名 2022/09/10(土) 06:21:05
>>287
最初は怒られるのが嫌でおちゃらける5歳児と同じかと思って見てたけど、私は心の弱い人達なんだなって感じた。
自分達がしでかした大き過ぎる過失を真正面から受け止める勇気がなくて、誤魔化したり茶化したりしてやり過ごそうとしてる。誰に対して言い訳をしてるのかって言ったら、保護者でも社会でもなく自分自身。
だから、皆が求めるような真摯に受け止めて反省した態度が見られる日は来ないんじゃないかな。+1
-0
-
293. 匿名 2022/09/10(土) 06:24:54
>>255
ぼる塾がつまらない+3
-4
-
294. 匿名 2022/09/10(土) 07:14:01
最近通院してて、テレビが
ラヴィットに設定してある。
ボーッと見ててたまにフフフッってなるから
丁度いいなと思って好きになった番組+5
-0
-
295. 匿名 2022/09/10(土) 07:36:17
>>1
この明るい中でむさ苦しい司会者だけは変えてほしい+0
-3
-
296. 匿名 2022/09/10(土) 10:54:54
>>295
えっ川島を変えたいって思ってるの?+2
-0
-
297. 匿名 2022/09/11(日) 10:43:04
>>1
ラヴィット、やたらめったら韓国要素ぶっ込んでくるのやめてくれないかなぁ
+1
-0
-
298. 匿名 2022/09/11(日) 20:24:10
>>240
私はまちげえさがしとドレェフラワーが好きw+0
-0
-
299. 匿名 2022/09/13(火) 19:05:42
>>77
年内に終わるみたいだよね
類似番組が同時期にあるのも敗因じゃないかなとも思う+1
-0
-
300. 匿名 2022/09/26(月) 04:53:25
22329.匿名@好き派 09-26 02:38 [通報] [非表示] [返信]
国土政策研究所長 大石 久和
総白痴化装置
東京新聞系の週刊誌「週刊東京」(現在は存在していない)1957年2月2日号に、「テレビに至っては、紙芝居同様、否紙芝居以下の白痴番組が毎日ずらりと列んでいる。ラジオ、テレビという最も進歩したマスコミ機関によって『一億白痴化運動』が展開されていると言って好い。」という大宅壮一の「言いたい放題」というコラムが掲載された。
また、朝日放送の広報誌1957年8月号の「テレビジョン・エイジの開幕に当たってテレビに望む」という企画のなかで、松本清張は「かくて将来、日本人一億が総白痴となりかねない」と「総」をつけて表現した。(以上、Wikipediaによる)
すでに60年も前から、テレビが国民の白痴化装置として機能するとの警告が出されていた。「一億総白痴化」は、こうして大宅壮一の警句として以来ずっと流布してきた。
見るべき番組が皆無になったなどといっているのではない。NHKを中心に考えを深めさせてくれたり、知識や教養の幅を広げてくれる番組は幾つも探すことができる。しかし、おしなべて言えば「テレビの総白痴化装置傾向」は年々強まっている感じは否めない。この傾向はNHKも例外ではなく、人心への影響が心配な安価で安易な番組制作が氾濫していると言っても過言ではない。
永六輔氏の嘆き
テレビの草創期に活躍した永六輔氏は、晩年はテレビに出ることを拒否していたという。文藝春秋2016年9月号に、「テレビが日本人を恥知らずにした」と述べていた永六輔氏のコメントが紹介されていた。
クレージーキャッツの谷啓は、絶対に人前ではモノを食べませんでした。
昔の日本人は人前でモノを食べることを恥ずかしいとしていました。
「旨い」「凄い」の繰り返しだけで旅番組をつくる恥ずかしさ。
アメリカの友人に「日本のテレビは何か食べているか、仲間で悪ふざけをしているかばかりだ」と言われました。
大昔から日本では、他人に口の中を見せたり、口に食べ物を運んだり呑み込んだりするところを人に見せることなどタブーだったのだ。
今や人前でモノを食べることがタブーどころか、ほとんど積極的に見せようとする番組ばかりという有様だ。どこの局の、どの番組でも「人前での飲み食い」が占領している。食べた直後のタレントやアナウンサーに対して、彼らが「うーん」程度のことしか言えないにもかかわらず、カメラは執拗に何か言えと迫っている。これでは、世界中の国と比べて最も恥ずべき食事マナーを日本の子供たちは獲得することになるだろう。
パーティーやディナーの席で、口に食べ物を入れたまま相手と話をすることを是とする文化を持った文明国などどこにもない。古来日本ではこれを特に厳しく戒めてきた。いま日本のテレビでは、この場面が全チャンネルにおいて圧倒的な時間シェアをもっている。
永六輔氏が言うようにテレビは「日本人を恥知らず」にし、そして日本文化を破壊してきたのだった。テレビは白痴化装置に加え日本文化破壊装置も装備してしまったのだ。
箸がまともに持てないタレントが、奇妙な箸の持ち方をさらしながら食事をしている、というより、タレント仲間がじゃれ合いながら品性も何もない方法でとにかくモノを食べている。箸を正しく持てないタレントは自局の食事番組では使わないなどという放送側の矜恃など、求める方がおかしいと言うことなのだろう。
アメリカで育ったバイリンガルの日本の子供が、一時帰国中に日本のテレビを見て、「日本ではこんな放送しかしていないの」と嘆いたというが、今や国際的恥辱級の番組内容なのだ。2400万人を超えて海外から観光客がやってきて日本のテレビを見る時代にこういうことで「われわれの知的水準が知られて」いいのだろうか。
テレビCMの問題など
コマーシャルもかなりが相当に酷い状況だ。あるホテルでの経験では、部屋のテレビのリモコンの「消音」のボタンは、文字が消えかかっているほどに使用されていた。番組を見ているときの音量では、CMになると耐えられないほどの大音量となるうえに、画面変化が激しすぎて、とても「音付き」では見ておられないからである。
わが家の事情もまったく同じ。最も使用頻度の高いリモコンボタンは「消音」である。数年前にドイツでテレビを見たときの経験では、いつCMになったか分からないくらいにおとなしいものだった。もちろん、激しい「画面や音量の変化」など伴ってはいない。
この違いがずいぶん不思議だったのだが、ドイツにはテレビ用のCMコードがきっとあると思ったのだ。かつてのピカチュウ事+0
-0
-
301. 匿名 2022/09/26(月) 04:54:56
>>300
この違いがずいぶん不思議だったのだが、ドイツにはテレビ用のCMコードがきっとあると思ったのだ。かつてのピカチュウ事件ではないが、一秒を何分割かしたサブリミナルな構成に近い画面展開では子供への悪影響が大きいと考えているに違いない。
テレビ視聴による子供や乳幼児への「脳や言葉、対人関係への悪影響」は、小児科学会や一部の学者からの報告があるが、メディアにはほとんど流れない。
以上の指摘にも、それぞれ「なぜこうなっているのか」についてテレビ側の説明があるに違いない。経費の問題、視聴率の問題などそれぞれにもっともな説明があることだろう。しかし、必要なのはその内輪の説明レベルを超えた上位の問題への認識なのである。
何のために放送しているのかということが内輪の視聴率などの論理の内にとどまっており、放送の影響といったより広範な目的が内部化されていないのである。
上位目的の喪失は、わが国のあらゆる組織の最大の欠点で、官僚も「局あって省なし」と言われているようではテレビを嗤えない。テレビ放送は何のためにあるのか、この放送で国民の共有財産である「ある周波数帯の電波」を預かることができるのか。これに答えのないまま、テレビ放送は日本人と日本文化を破壊しながら今日も垂れ流されている。+0
-1
-
302. 匿名 2022/09/26(月) 04:56:18
22328.匿名@好き派 09-26 02:35 [通報] [非表示] [返信]
一億総白痴化
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/???
億総白痴化
発達障害の子どもが増え続ける原因は?+0
-2
-
303. 匿名 2022/09/30(金) 08:06:44
昨夜のダウンタウンDXで森脇さんのこと話してるの観てからの今朝の森脇さん…ウザーーー+1
-0
-
304. 匿名 2022/09/30(金) 08:10:00
>>272
森脇さんの後ろでめちゃ笑ってる~+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する