-
1. 匿名 2022/09/08(木) 18:12:39
あまりガルちゃんではゴルフは人気が低いですが、ツアーを見るのが楽しみなガル民いますか?
女子男子、問いません。私はどちらも好きです。
もっと盛り上がってほしいと思っています。ここで話し合っても仕方ないかもしれまんが、ゴルフ盛り上げたいです。+14
-5
-
2. 匿名 2022/09/08(木) 18:14:07
見てて何が面白いの?+4
-14
-
3. 匿名 2022/09/08(木) 18:14:34
セキユウティン好き
可愛いよね!+8
-1
-
4. 匿名 2022/09/08(木) 18:14:39
ワイは猿や+21
-3
-
5. 匿名 2022/09/08(木) 18:14:42
貴族のスポーツ+0
-0
-
6. 匿名 2022/09/08(木) 18:14:50
ゴルフを楽しむエリザベス・テイラー+6
-1
-
7. 匿名 2022/09/08(木) 18:15:31
長嶋茂雄インヴィテーショナル!!!+0
-0
-
8. 匿名 2022/09/08(木) 18:15:38
>>6
なんでもあるのね…+4
-0
-
9. 匿名 2022/09/08(木) 18:16:55
コリン・モリカワを応援しているわ
頭もいいし
でもいまプロの洗礼を受けている感じw+1
-0
-
10. 匿名 2022/09/08(木) 18:17:26
こんなお年寄りでも出来るスポーツ?で何億も何十億も稼いでる人がいるのが信じられない
何が面白いんだろ?+4
-11
-
11. 匿名 2022/09/08(木) 18:18:11
>>3
かわいい!初優勝よかったね
あんなにかわいい顔なのにバンバン飛ばしてかっこいい+4
-0
-
12. 匿名 2022/09/08(木) 18:18:27
AON
青木尾崎中嶋+2
-2
-
13. 匿名 2022/09/08(木) 18:18:35
ファーーーーーー!!!+0
-0
-
14. 匿名 2022/09/08(木) 18:18:50
>>10
そこが…おもしろいよ…(´・ω・`)+1
-0
-
15. 匿名 2022/09/08(木) 18:19:42
チャーシューメーーン!+1
-0
-
16. 匿名 2022/09/08(木) 18:20:45
母親がゴルフ大嫌いだったのに父親に無理矢理連れて行かれて始めてみたらどハマリして今じゃマスターズから全英オープンと言った超主要な大会は必ず観てる。
あれから30年、ほぼ欠かさずだよ。
+7
-0
-
17. 匿名 2022/09/08(木) 18:22:19
女子ゴルフは活躍する20代前半がポコポコ出て来るね
プラチナ世代とかミレニアム世代とか+5
-0
-
18. 匿名 2022/09/08(木) 18:22:25
はーい!
10月のゾゾ、エキサイティングゾーン奮発して買っちゃいました!
初年度(2019年)も買ってたけど、出発後に雨天中止になって悲しかった...
+1
-1
-
19. 匿名 2022/09/08(木) 18:23:41
>>10
好きな人トピでそれいうかww+0
-0
-
20. 匿名 2022/09/08(木) 18:23:56
プロゴルフツアー
結構言いにくい
早口言葉に使いたい+1
-0
-
21. 匿名 2022/09/08(木) 18:24:00
最近は全くゴルフ見ないんだけど、
昔は天沼知恵子さんという選手のファンだった。
ボーイッシュで豪快な飛距離の飛ばし屋で
カッコ良かったなぁ。
腰の病気に大分苦しんでおられた。+2
-0
-
22. 匿名 2022/09/08(木) 18:24:05
子供の頃、女子はおばはん選手しかいなかったけど、最近は若いのね
二十歳前後で国内ツアー優勝してるよね
ファッションも華やかで可愛いよね+7
-1
-
23. 匿名 2022/09/08(木) 18:24:57
追っかけしてる連中が痛い+3
-4
-
24. 匿名 2022/09/08(木) 18:28:36
>>1
はーい好きです!特に女子がおもしろい。
うまくて個性的な選手がたくさんいるし、賞金も高いツアーが多いから、プロな以上当たり前だけどなんとしても稼ぎたい欲丸出しでしたたかにプレイするのがいいです。
男子はなんだか盛り上がらないなあ…うまい人はいっぱいいるけど、切り口が同じな感じで
一所懸命やっているのはわかるんだけどね。
男子だったらアメリカや欧州のツアーを見る方が楽しいな。+3
-0
-
25. 匿名 2022/09/08(木) 18:29:40
>>4
プロゴルファー猿や!!
+8
-0
-
26. 匿名 2022/09/08(木) 18:29:48
>>10
スポンサーが出してもいいと思うか思わないかだよねー
年齢いっても楽しめるのがゴルフのいいとこころよ。ただのスポーツじゃない紳士的な態度が必要だしね+1
-1
-
27. 匿名 2022/09/08(木) 18:30:10
最近ゴルフを始めたばかり。
プロのレッスンを受けていますが、1時間×6回行きましたがいまだにほんとスイングも変すぎてボールにも当たらないしこれから上手くなるのか、続けられるのか不安でいっぱいです。
ゴルフを始めてから日曜日とかにしてるツアー?試合?見るようになりました。+7
-1
-
28. 匿名 2022/09/08(木) 18:30:51
ガル民世代の有名選手
不動裕理さん
服部道子さん
表純子さん等+3
-0
-
29. 匿名 2022/09/08(木) 18:31:15
>>13
私ファーってけっこうすきだよ笑+1
-0
-
30. 匿名 2022/09/08(木) 18:32:45
しぶこさん一回優勝したあとは全然名前聞かないな
そういうものなのか
将棋みたいに、藤井君ばかりタイトル取るってものじゃないのか+0
-0
-
31. 匿名 2022/09/08(木) 18:32:59
女子ゴルフの双子姉妹、妹さん優勝したから
お姉さん頑張ってほしい!⛳️
+1
-1
-
32. 匿名 2022/09/08(木) 18:33:47
木で作ったゴルフクラブとハタツツミが印象的
ハタツツミ出来ないように旗を変えていた?のはビックリした。
その後、再びハタツツミ出来ない旗が出てきたときに、次男が風の向きと旗の向きが違うのに気づいたのも覚えてる+1
-0
-
33. 匿名 2022/09/08(木) 18:33:48
>>22
昔は、失礼だけど怪獣図鑑って言われてたんだよね
今の子はかわいいし、細いし、でも飛ぶし、すごいね+3
-0
-
34. 匿名 2022/09/08(木) 18:34:08
>>2
あんな小さなホールにさらにちっちゃなボールを棒で打って長い距離飛ばして入れる過程全てが面白い。
基本、絶対に思い通りにいかないスポーツなんだよ。だからどんな上位選手も必ず同じってことはないしいろいろな展開があってわくわくする。
と、熱く語っても興味がない人には通じなくて悲しみ+5
-1
-
35. 匿名 2022/09/08(木) 18:35:41
>>32
プロゴルファー猿?+1
-0
-
36. 匿名 2022/09/08(木) 18:36:30
このおじさん印象的+2
-0
-
37. 匿名 2022/09/08(木) 18:36:34
>>31
メキメキきてるね!どちらも上手でかわいい
女子はどんどん新しい子が出てきて覚えるの大変だ+0
-1
-
38. 匿名 2022/09/08(木) 18:36:47
>>30
しぶこはいろいろ迷走もしたりしたけど、海外ツアーでも上位にくいこんだり、評価は高いと思うよ。
全英の優勝は、もちろんしぶこのうまさはあったけど、あれはラッキーの連続でしょう。だからそのあとちょっと苦しかったと思う。
そつねーゴルフは将棋とは違うかもねー+0
-0
-
39. 匿名 2022/09/08(木) 18:38:16
>>27
レッスンお疲れ様です!6回だと、入口に立ったところだと思う
できなくて辛くなる時もあると思うけど必ず当たるようになっていくから諦めず頑張ってほしい!
上手い人の見てイメトレも大事だね+3
-1
-
40. 匿名 2022/09/08(木) 18:39:15
>>38
ゴルフは運の要素も加わるからね+3
-0
-
41. 匿名 2022/09/08(木) 18:41:37
>>33よこ
正直なところ、いま一番稼げる女子のプロスポーツってゴルフでしょ。だから私も賞金女王になりたい!って小さな頃から鍛錬してる子がすごくたくさんいて、裾野が広がってるんだと思うんだよね
となると可愛いしスタイルもいい子が多くなるのは必定
飛ばす技術も教える側のノウハウができてる。飛ばしだけじゃないか
ほんとにうまい子が多いから見てて楽しいよ+3
-1
-
42. 匿名 2022/09/08(木) 18:44:08
ゴルフする人ってなんであんなにすすめてくるん?
貧乏&腰痛持ちの私には地獄やで。笑+5
-0
-
43. 匿名 2022/09/08(木) 18:46:19
>>42
グリーン回るときって4人一組とかが多いから
仲間沢山欲しくなるんだよ
私は好きだけど
嫌いな人にはとことんつまらないスポーツだと思う+3
-0
-
44. 匿名 2022/09/08(木) 18:53:07
週末、プロ野球がなければゴルフ中継を見てるよ。
私自身はプレイはしないけど、昔は父親が、今は夫がゴルフ大好きだし。
ゴルフそのものも面白いけど、絵面が綺麗。
大画面テレビにごちゃごちゃしたバラエティが映ってるより、グリーンを見てるほうが気分が良い。
海外の男子プロが好きかな。+3
-1
-
45. 匿名 2022/09/08(木) 19:02:40
>>39
ありがとうございます!!!涙
本当に今、レッスンに行くと殆ど私より歳とっている人だったり、太っていたり逆に凄く細い人もスパーンスパーンってかっこよく打ちまくっていて、その中で1人カツーンって小さい幅でボールに当ててるのが辛くなってきていました。
でもがんばります。+3
-1
-
46. 匿名 2022/09/08(木) 19:09:27
>>4
旗包み思い出した!
やった事ある人っているのかな?+3
-0
-
47. 匿名 2022/09/08(木) 19:12:43
>>4
大人バージョンの漫画出てたね+0
-0
-
48. 匿名 2022/09/08(木) 19:16:42
矢野東ってツアー出てる?
顔がタイプで前は応援してたんだけど最近、見てないんだよね+0
-0
-
49. 匿名 2022/09/08(木) 19:17:05
>>45
その小さい幅がすごくミソで大事なので!諦めずファイトです!
あの小さい幅を打ってると、周りの人がすごいことやっているように見えて、自分が惨めな気持ちになってくるんですよね。
そこを乗り越えたら楽しくなります!応援しています!+4
-0
-
50. 匿名 2022/09/08(木) 19:17:25
>>48
出てるよ!ついでにYouTubeもやってます+1
-0
-
51. 匿名 2022/09/08(木) 19:18:27
>>22
オバハンというか普通に年齢は20代だけどウエアも今ほどオシャレなのはなかったし、細身の選手もいなかったからオバハンに見えただけかも+2
-0
-
52. 匿名 2022/09/08(木) 19:19:13
>>27
大丈夫。
1年経っても、2年経っても、みんなそれぞれスイングで悩んだりする。
別の人も言ってたけど、レッスン6回はまだスタート地点に立ったばかりだよ。
まだまだクラブを振ることに慣れてなくて当然だと思う。
長い目でみてあげてね!!
ちゃんとプロに教えてもらってるなら、当たらなくてもきちんとしたスイングの形は作られてると思う。
続けていけば絶対かっこよく打てるようになるから頑張って!!+4
-0
-
53. 匿名 2022/09/08(木) 19:20:40
>>50
早速のお答えありがとう!
YouTube見てみます!+0
-0
-
54. 匿名 2022/09/08(木) 19:21:37
今は道具もボールもより飛ぶように設計されてる。
個々のスキルアップももちろんだけど道具も進化してる+0
-0
-
55. 匿名 2022/09/08(木) 19:23:41
男子はなかなか日本のツアーもテレビでやらないしスター選手がいないよね。日本で勝負してる日本男子で上手いのって誰だろう。+2
-0
-
56. 匿名 2022/09/08(木) 19:25:04
わいはさるやプロゴルファーさるや!+1
-0
-
57. 匿名 2022/09/08(木) 19:25:51
>>4
柿の根っこで作ったドライバーのみ!+1
-0
-
58. 匿名 2022/09/08(木) 19:34:27
>>2
バスケットのスリーポイントシュートって難しいと思いませんか?
試合を見てて98対96の残り時間3秒スリーポイントが入れば逆転する。
ゴルフでも距離の長いパットをグリーンのコンディションや傾斜を読見切って
カップに沈める。
これがプレーオフの掛かったバーディーパットだったら興奮しませんか。
+1
-0
-
59. 匿名 2022/09/08(木) 19:36:38
>>18
いいなぁ✨ 私はゴルフ場勤めなのでシーズンのため休めません。松山英樹プロのゴルフ見てみたい
楽しんで来て下さい‼️+2
-0
-
60. 匿名 2022/09/08(木) 19:39:33
>>46
旗包みwwwめっちゃなつかしい
べにばちさんとかw+3
-0
-
61. 匿名 2022/09/08(木) 19:40:31
>>21
随分前にキャティで付いたけど‥本当に良い人でした。
女性ファンが多いのも納得でした❤️+3
-0
-
62. 匿名 2022/09/08(木) 19:43:04
>>59
ありがとうございます!
ゴルフ場で働いてるなんてすごいです👏
私はゴルフ5のバイトすら難しくて続かなかった..笑
+2
-0
-
63. 匿名 2022/09/08(木) 19:51:26
>>57
豚に探してもらうんだよね!+2
-0
-
64. 匿名 2022/09/08(木) 19:57:14
>>2
まあ ダラダラ長いし、早く打てよなんて思うし、やってみなくちゃ面白さはわからないよね。+0
-0
-
65. 匿名 2022/09/08(木) 19:59:48
>>1
ガル民お金持ち多い割にゴルフやってる人ほんと少ないよね+2
-0
-
66. 匿名 2022/09/08(木) 20:01:33
ゴルフってやっぱり運動神経良くないと上手くならない?どっちかっていうと身体能力より器用さが重要なんじゃないかと思うんだけど、パッティングとか。+2
-0
-
67. 匿名 2022/09/08(木) 20:02:56
>>61
まさか天沼さんのキャディーされてた方に
コメント頂けるとは。びっくり。
久々に嬉しい気持ちになりました☺️
+2
-0
-
68. 匿名 2022/09/08(木) 20:08:05
>>48
かっこうつけすぎなんだよ、イケメンとか言われて調子乗りすぎ、もうシードじゃないし、
たまにしか試合に出られない。+1
-0
-
69. 匿名 2022/09/08(木) 20:14:19
>>55
最近はドングリの背比べだよ。昔みたいに尾崎、青木、中嶋、みたいな絶対的に強い人がいなくなった。+0
-0
-
70. 匿名 2022/09/08(木) 20:17:32
>>63
そこは覚えてなかった!前のクラブに芽が生えて?ひびはいってダメになって木の根っこ探す所まで笑+1
-0
-
71. 匿名 2022/09/08(木) 20:28:53
>>69
よこ
男子、活気無いね…スター不在という感じ+3
-0
-
72. 匿名 2022/09/08(木) 20:31:22
私は成田美寿々さん推しだけど最近調子悪そうで悲しい…+3
-0
-
73. 匿名 2022/09/08(木) 20:59:10
>>69
やっぱそうだよねぇ。見てても面白くないというか、、+1
-0
-
74. 匿名 2022/09/08(木) 21:02:57
>>66
器用さと身体の柔らかさ、体幹が必要かな。
運動神経はあまり関係ないかも。
男性は身体は硬いけど力があるのである程度距離は出るし、スコア100切りもそんなにめちゃくちゃ難しくはない。
会社の男の先輩がゴルフ始めたけど身体が硬すぎて苦戦してる。肩回らない手首も柔らかく使えない。
女性は身体が柔らかくて可動範囲も広いけど体幹がない場合が多いのでテクニックが必要。
女子プロはもちろん体幹鍛えてるのであそこまで飛ばせる。+3
-0
-
75. 匿名 2022/09/08(木) 21:12:19
>>63
そうそう!+0
-0
-
76. 匿名 2022/09/08(木) 21:47:40
なみきちゃん大好き!
可愛いよね!+0
-1
-
77. 匿名 2022/09/08(木) 22:19:14
>>75
子供のころ朝早くに再放送でやってて寝起きながらうつろに覚えてる!+0
-0
-
78. 匿名 2022/09/08(木) 23:11:51
>>77
後は最後の穴にささってる旗が金属で技が使えなくなって困ってるのと+0
-0
-
79. 匿名 2022/09/08(木) 23:43:50
>>4
な…!なんやて!?
+0
-0
-
80. 匿名 2022/09/10(土) 17:08:19
オシリ…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する