ガールズちゃんねる

「機動戦士ガンダムSEED」を語ろう

1823コメント2022/10/07(金) 14:00

  • 1501. 匿名 2022/09/09(金) 10:46:15 

    >>1500
    水瀬さんと堤さんはSEEDと何か関係あるの?

    +3

    -0

  • 1502. 匿名 2022/09/09(金) 10:51:06 

    >>1
    機動戦士ガンダムSEEDの映画だが
    機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ、機動戦士ガンダムククルス・ドアンの島のと同じ
    絶対、大人も子供も関係なく一律料金1900円を取るんだろうな
    (SEEDの映画の配給が、閃ハサやククルスドアンの島と同じく"松竹ODS事業室"ならの話)
    どうして映画「閃光のハサウェイ」は特別料金のみなんですか?? ... - Yahoo!知恵袋
    どうして映画「閃光のハサウェイ」は特別料金のみなんですか?? ... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    どうして映画「閃光のハサウェイ」は特別料金のみなんですか?? 配給が「松竹ODS事業室」ですから、「機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ」は「ODS(非映画デジタルコンテンツ)」というイベント上映扱いで、...


    SEEDが始まってから20年以上、ガンダム1根強い人気を誇る作品だし、ファンなら映画館の金額関係なく10回以上見に行くお客もいる筈
    ガンダムSEEDの映画の興行収入が100億円突破は夢ではない

    +1

    -2

  • 1503. 匿名 2022/09/09(金) 10:56:55 

    >>1489

    いや~、タリア裸だったから
    確実にやってますよね

    +6

    -0

  • 1504. 匿名 2022/09/09(金) 11:03:35 

    >>700
    そして、アマギ達をアークエンジェルに行かせて、

    本当に漢ですよね。軍人の鑑だと思います

    +5

    -0

  • 1505. 匿名 2022/09/09(金) 11:07:24 

    今度こそシンとアスランが、キラとラクスの引き立て役ではなく、ちゃんと成長して活躍する姿を見せて欲しいわ。本来なら本編ですべきだったんだけど。
    すでに完成されているキラとラクスの活躍ばかり見ても、お腹いっぱいになりそう。

    +8

    -0

  • 1506. 匿名 2022/09/09(金) 11:43:26 

    >>1491
    石田さんは皮肉っぽい人だから半分本音、半分受け狙いのジョークもあるんじゃない?
    マリューの三石さんの方がリアルに苛立ちが伝わってくる

    +12

    -0

  • 1507. 匿名 2022/09/09(金) 11:56:53 

    ふと演じたキャラに対して公のコメントで不満とか批判してなかったカガリやディアッカの声優の方が不遇な扱いになっててなんとも言えない気持ちになった
    どっちかといえば愛着もってそうなコメント多かったのにね

    +12

    -0

  • 1508. 匿名 2022/09/09(金) 12:56:38 

    >>1339
    ガンダムカフェの名言集画像探して見てきた!
    本当にバーンと目のいくところに「カガリに会えてよかった」があった
    監督に圧力かけてるのかなとちょっと思った…笑
    カフェはアスカガやシンに優しかったって感想見て感動した

    +9

    -1

  • 1509. 匿名 2022/09/09(金) 13:12:43 

    >>1497
    公人として責任を背負う立場にいるのは同じなのに、カガリは私人としての幸せを犠牲にして、ラクスはプライベートとの両立が許される世界だから。

    +13

    -0

  • 1510. 匿名 2022/09/09(金) 14:01:59 

    グッズがメインキャラ推しなのは特に20年前の作品ならそうなるよね
    ただ販促がアスカガあってもそういう分野まで監督が指示してるわけではないだろうしな〜
    嫁のシナリオなら立場上カガリ一人隔離やってもおかしくないし、キララクシンよりまともな出番あるのかも疑いたくなる

    +2

    -0

  • 1511. 匿名 2022/09/09(金) 14:32:35 

    >>1507
    そうなんですよね
    進藤さんは批判的なことや苦言を表立って言ったの見たことなかったので
    石田さんや田中さんはお気に入りだから何を言ってもいいってことなのかとモヤモヤ

    +10

    -0

  • 1512. 匿名 2022/09/09(金) 14:45:42 

    >>1509
    ラクスはいいけどカガリはダメが徹底してるのよね

    慰霊碑になんでラクスはいてカガリはいないのかTwitterで聞かれてカガリは忙しいからです
    用人があそこにいけないからとか言って
    ラクスは一般人なので大丈夫なんですだよと答える

    あとラクスは普通の女の子でありたいだけです
    とか言いながらプラントに呼ばれてイザーク侍らせて議長にでもなったのかと思えばただ呼ばれただけであのシーン
    キラも離れ離れにさせずザフトの白服に何の苦労もなくつかせる
    特別扱いはさせたいけどカガリみたいに苦労や責任は負わせたくない

    ラクスに特別な立場や力を与えておいてでも本当はそんなの望んでない普通でありたい女の子なんですは笑っちゃう程の依怙贔屓

    +17

    -0

  • 1513. 匿名 2022/09/09(金) 14:55:32 

    >>1398
    ラクスがキラにガチ恋してるようには見えないんだよなーラクスって仙女感強すぎて恋愛とか人間臭い感情から縁遠く見える。キラもなんでラクスが好きなのかよくわからなかったな
    キラは人間臭い性格ではあるけど製作者側から誰も敵わない大物に持ち上げられてる感じ
    だからキラとラクスってクラスの中の優等生同士がくっついた感じで盛り上がらない
    絵面は可愛いがキキララみたいな兄弟感ある

    +7

    -0

  • 1514. 匿名 2022/09/09(金) 16:01:52 

    >>1512
    もやもやするのそこだよね
    もしラクスがアイドルでも政治家でも絶対ドラマCDにも出演させるしキラは常に同行させるし他国のバカンスも楽しむ展開になると思う
    夫妻はカガリにはそうさせたくないしアスランも思い悩む顔のままうやむやに終わらせる
    スッキリした顔なのキララクだけ

    +11

    -0

  • 1515. 匿名 2022/09/09(金) 16:11:07 

    >>1512
    普通の女の子でいたいラクス…そんな設定あったの知らなかったよ〜
    その気はないのに世界にまつりあげれる敬愛されるラクスと、その気があるのに作中でボコボコにされるカガリ…
    うーむ…なんか努力は無駄!世界から選ばれないなら黙ってろ!って言われてるみたい

    +9

    -0

  • 1516. 匿名 2022/09/09(金) 16:34:52 

    >>1515
    設定というか夫妻がどっちも同じことインタビューで答えてたんだよ
    ラクスは家庭的で普通を望む女の子で家事も完璧に出来るらしい
    隠居して表舞台に出るつもりはなかったけど世界に求められてしまうとかそんな事をツラツラとね

    +9

    -0

  • 1517. 匿名 2022/09/09(金) 17:35:29 

    >>1512
    普通の女子でいたいから、ヤキン戦後にキラと共に二ートみたいな生活していたのかな。でも秘密裏に兵器を準備していたし、英雄視されることへの葛藤があまりないよね。最終的には戦うことを肯定する主張をしているし。それで本人は普通の女子でいたいんですとインタビューで説明されても、高潔な存在でいて欲しいけど、主人公の相手役としてもイチャついて欲しい為の理由つけにしか見えないわ。


    +10

    -0

  • 1518. 匿名 2022/09/09(金) 18:20:12 

    その気になれば権力も私兵も使えるけど
    責任は負わず好きなときに遊べる
    何かの責任で責められることはないが
    気が向いた時に参戦して皆に敬われ皆ラクスの言うこと聞く


    それがラクスか…

    +12

    -0

  • 1519. 匿名 2022/09/09(金) 18:39:03 

    戦争で心病んだ少年の世話なんか愛無しでやれるもんだろうか
    ラクスほどの上級市民だと紅茶ひとつ自分で淹れる機会なんかなさそうだけど家庭的なのかそうか

    +10

    -0

  • 1520. 匿名 2022/09/09(金) 19:07:50 

    自分の意思で公人にも私人にもなれて、気に入らない世界情勢なら変えることができて、女としての幸せも満喫できる世界。
    今やっているワンピース映画のヒロインみたいに、歌声によって自分が創造した世界に大衆を誘導できる能力があるんじゃないかと思うチートぶり。

    +10

    -0

  • 1521. 匿名 2022/09/09(金) 19:14:00 

    映画の製作遅れてて来年無理っぽいらしいね
    何年間もずっと続いてた作る作る詐欺思い出すw

    +13

    -0

  • 1522. 匿名 2022/09/09(金) 19:27:30 

    >>1521
    今グッズでSEEDの話題作って盛り上げてる感じなのに公開延期されたら企業側も大変だね
    監督変えたら良かったんじゃ?とか思っちゃう

    +11

    -0

  • 1523. 匿名 2022/09/09(金) 19:37:06 

    20年も猶予あったのに何で遅れるんだろう

    +9

    -0

  • 1524. 匿名 2022/09/09(金) 20:04:28 

    >>1510
    お嫁さんのシナリオなら
    アスランとラクスとキラが大活躍
    ルナとシンは3人を立てる形でそこそこ活躍
    カガリは序盤と最後に少しだけ登場してアスランと別れ1人政治家の道を歩んでいるエンドになっても不思議はない
    自分で書いてて悲しくなってきた

    +8

    -0

  • 1525. 匿名 2022/09/09(金) 20:18:16 

    >>1523
    脚本の上がりの遅さやスポンサーの撤退、いろいろあって制作チームが解散
    制作自体が白紙になったからだよ

    +9

    -0

  • 1526. 匿名 2022/09/09(金) 20:24:02 

    >>1521
    はっきり言ってガンダムというブランド商品は福田監督の私物ではないんだから納期守れよと思うわ
    庵野監督みたいに自分達でスタジオ作ってやってるのとは違うんだからさ
    監督は変えても別に良いと思うんだよね
    エヴァみたいに庵野監督のエヴァが観たいっていうことは違うからね
    あの当時も福田監督夫婦のガンダムSEEDが見たいと思ってた人はあまりいないからね
    とにかくガンダムSEEDの映画が観たいって言う人が大半だった

    +13

    -1

  • 1527. 匿名 2022/09/09(金) 20:25:58 

    >>1520
    人は言うピンク教と

    +9

    -0

  • 1528. 匿名 2022/09/09(金) 20:33:08 

    カガリは慰霊碑に行く時間すらなくて
    ミーアのことでニートしてたことを反省したらしい筈のラクスは
    戦後の混乱で政治家であればくそ忙しいであろう時期にコスプレお茶会で遊ぶ時間はあるって
    確かにおかしいよなw

    +14

    -0

  • 1529. 匿名 2022/09/09(金) 20:34:12 

    >>1513
    いっそキララクはビジネスパートナーとかでも良い気がしてきたよ

    +9

    -0

  • 1530. 匿名 2022/09/09(金) 20:36:38 

    >>1520
    クロスアンジュのアンジュみたいにすんごい苦労して理想の世界とパートナー手に入れたわけじゃないしね

    +6

    -0

  • 1531. 匿名 2022/09/09(金) 20:36:53 

    >>1398
    キラはフレイがマドンナで好きだったのは勿論だけど、利用してしまった事やあんな別れ方しちゃったまま、守れきれずに殺されちゃったから、後悔が凄くて忘れられないんだよね。
    フレイが魂みたいなのになってキラに話しかけてるけど、キラには聞こえてないから。

    それをラクスが分かって支えてて。キラと支えてもらって一緒に居れば家族のような愛情?で結ばれるのも自然な気がするけどな。

    +5

    -0

  • 1532. 匿名 2022/09/09(金) 20:42:00 

    キラの中にはいつまでもフレイがいるだろうし、
    はじめての相手だし学校の時から好きだったからね
    一方のラクスはフリーダムくれたし、フレイも居なくなったけどラクスは自分の事を好きな感じだし、可愛いし自分も悟り開いてフレイの時と違ってタンパクになったし良いかなって感じだよね

    +6

    -0

  • 1533. 匿名 2022/09/09(金) 20:44:41 

    >>1508
    やば…何年前よ
    「カガリに会えてよかった」がそのまま石田さんの声とアスカガ映像で脳内再生された(笑)自分がイタイ(笑)

    +13

    -1

  • 1534. 匿名 2022/09/09(金) 20:45:08 

    >>1499
    シーゲルは種の地点でお亡くなりになっていてNジャマーは物語が始まる前の話

    +2

    -1

  • 1535. 匿名 2022/09/09(金) 20:51:04 

    コーディネーターすごーいって展開をやればやるほど滅ぼすべきだって思ってしまう私はナチュラルなんだなって思う
    放っておけば勝手に滅びるから無視していたいけど権利を求めて敵対してくるから相手してるみたいに見える

    +9

    -0

  • 1536. 匿名 2022/09/09(金) 20:51:37 

    キラはフレイもラクスもどっちも好きじゃないって監督が昔言ってた
    それは種時点での話だけどね

    +6

    -0

  • 1537. 匿名 2022/09/09(金) 20:52:41 

    ザフトとずっと敵対しててザフトの軍規にも絶対従わなそうなキラが何でザフト軍人になってるの?

    +13

    -0

  • 1538. 匿名 2022/09/09(金) 21:45:19 

    >>1521
    元々は来年の予定だったんですね

    +10

    -0

  • 1539. 匿名 2022/09/09(金) 21:48:12 

    >>1521
    また?
    前は奥さんの脚本が遅いからだって言われてたけど、もうお亡くなりになってるし、結局監督がスケジューリング出来ない人だったってことなの

    +10

    -0

  • 1540. 匿名 2022/09/09(金) 21:49:20 

    >>1525
    それ昔の話じゃないの?

    +2

    -0

  • 1541. 匿名 2022/09/09(金) 22:07:39 

    キラって何で白服を着られる地位になってるの?
    アイドルであり政治にも絡む裏番長みたいなラクスの護衛?
    なんかもう運命からますますVIP待遇の意味がわからなくて

    +12

    -0

  • 1542. 匿名 2022/09/09(金) 22:28:21 

    >>1541
    超有能パイロットなのは知られてたから
    ラクス関連は無条件VIP待遇になる世界だから…とかかなあ
    特に理由はなくキラに白服着せたかったからとかもあり得るかもw
    あんまり深く考えちゃダメなんだと思う

    +7

    -0

  • 1543. 匿名 2022/09/09(金) 23:12:32 

    >>1532

    うん、こんな感じだよね。
    理解できるし無理矢理くっつけたとは思わない。
    「フリーダムくれたし」がなんか軽くて草

    +7

    -0

  • 1544. 匿名 2022/09/09(金) 23:15:11 

    ガンダムSEEDの主要キャラを担当した声優さん
    電撃文庫ソードアート・オンラインだと、各関連ゲームのラスボスを務める法則になってるよね
    ウズミ・ナラ・アスハ→茅場晶彦/ヒースクリフ(大川透)
    ムウ・ラ・フラガ/ネオ・ロアノーク→須郷伸之(子安武人)
    キラ・ヤマト→死銃(保志総一朗)
    ルナマリア・ホーク→アドミニストレータ(坂本真綾)
    アスラン・ザラ→ガブリエル・ミラー(石田彰)
    「機動戦士ガンダムSEED」を語ろう

    +0

    -1

  • 1545. 匿名 2022/09/09(金) 23:19:30 

    >>1541
    私もこれが一番意味不明。
    ニコルのことは勝手にトールと両成敗みたいになっちゃってるけど、他にもキラに同胞を殺されたザフト兵いっぱいいるよね…。それが急に隊長格の地位につかれて公の場でラクスといちゃいちゃされて、許せるか?
    感情抜きにしても規律としてあり得るもんなの?
    あの世界って法律ないの?

    +14

    -0

  • 1546. 匿名 2022/09/09(金) 23:26:11 

    ラクスの取り巻き優遇だよね?
    なんでラクスを守る必要あるんだっけ
    狙われてて守られなきゃいけない状況ならオーブにいたらいいのに
    ラクスがいないとプラントは成立しないのだろうか?
    だったら議長にでもなった方が自然なのでは

    +8

    -0

  • 1547. 匿名 2022/09/09(金) 23:44:27 

    >>1521
    前科ありだからこそ今回こそはきちんと出さないとだめだよね
    もう監督変えて再始動出来ないだろうか
    無理かなぁ

    +6

    -0

  • 1548. 匿名 2022/09/09(金) 23:51:00 

    >>1521
    何が問題なの?
    なんでSEEDになるといつもこうなるんだろうね
    単純なシナリオ遅れなのかスタッフ足りないのか

    +5

    -0

  • 1549. 匿名 2022/09/09(金) 23:55:12 

    >>1547
    監督変えたらどうなるか気になるな
    全てのキャラクターをフラットな目線で動かす監督の元だとどんな作品になるのか見たい

    +7

    -0

  • 1550. 匿名 2022/09/09(金) 23:55:46 

    >>1535
    私もです
    こんなコーディネイター贔屓を見せられたらね
    ナチュラルが最終的に報われる未来で終わったことを想像するわ

    コーディに感情移入してナチュラルが作ったんだからナチュラルが悪いコーディ可哀想とか言う人をよく見かけたけど
    あの世界で今もナチュラルでいる人は遺伝子操作を出来るけどしなかったわけで
    ナチュラルでお金持ちのキャラ沢山出てきたからしない人はしなかったという事
    違法行為に手を染めて遺伝子組み換えをした子孫があのプラントに大勢いるコーディ達と考えるともう滅べとしか思えない

    +5

    -0

  • 1551. 匿名 2022/09/10(土) 00:06:26 

    ラクス、カガリ、キラ、アスラン、イザークのチャームらしい
    劇場版あるから?

    +11

    -0

  • 1552. 匿名 2022/09/10(土) 02:00:41 

    >>1551
    イザーク、ディスティニーじゃほとんど出番ないのにすごいね!

    +4

    -0

  • 1553. 匿名 2022/09/10(土) 02:17:24 

    >>1526
    そんなことはない。
    福田監督夫妻、特に嫁がいなきゃSEED、種デスは無かったし、映画も奥さんの脚本ありきじゃないと、キャラクター達は別のモノになるよ。
    納期守れよ、の部分は同意。

    +4

    -3

  • 1554. 匿名 2022/09/10(土) 02:24:15 

    >>1535
    血のバレンタイン…
    コーディネーターの事を追い詰めてしまったのってナチュラル側じゃなかったっけ?

    +1

    -2

  • 1555. 匿名 2022/09/10(土) 02:59:23 

    >>1534
    Nジャマー打ち込んだ話しか。勘違いしてました。ごめんなさい。
    血のバレンタインでナチュラルが核を使ってきたから打ち込んだんだし、世論もあると思うよ。仕方なかったのでは。
    いくら一部のナチュ地域が自分達は関係ないって言っても核を射たれた側からしたら可能性は潰したい。
    あと、シーゲルよりアスランのお父上がやらかしてなかったっけ?
    どちらかといえばシーゲルの同志や手下みたいなのがラクス達で、来るべき時の為に水面下で動いてた感じだったけど。

    +0

    -0

  • 1556. 匿名 2022/09/10(土) 06:01:52 

    >>1553
    DESTINYの脚本はなしにしてキャラもデザイン残して後は別物でいいから作り直して欲しい

    +11

    -1

  • 1557. 匿名 2022/09/10(土) 06:08:55 

    シーゲルはラクスのせいで殺されたようなもんなのにめっちゃ被害者っぽくキラに泣きついてたのはなんかなぁって感じだった
    まだ若い女の子とは言ってもこうなることは普通に予想できたし、勝手にフリーダム譲渡してる裏では軍の責任者が処分されてる事態になってるだろうし自分のせいで誰かにとばっちりいく覚悟ができてないと思った

    +13

    -2

  • 1558. 匿名 2022/09/10(土) 08:10:00 

    シーゲルの活動もだけどシーゲルとラクスの関係ちゃんと描かれた?
    いきなり死んだ記憶しかないから退場させてもしらけてしまう
    実質ラクスを代表にしてるだけのオマケの存在だよね
    会話もまともにないし描写もないからラクスがますます不気味に人間になっていく

    +8

    -1

  • 1559. 匿名 2022/09/10(土) 11:28:00 

    >>1554
    その前にナチュラルというか地球側を追い詰めた出来事が色々あったからね
    元々プラントは宇宙進出の足掛かりの計画の一つで
    初期は年代的にまだコーディネイターはいなかった
    プラントに働きにきたコーディが増えてきてプラントは自分達の物だと主張し出して国連と揉め出した
    新型インフルエンザが今のコロナみたいに流行り出した時コーディは全くかからずなのにワクチンを作ったから疑心暗鬼になりコーディネイターの仕業では?とここは設定でもグレーにされてる
    血バレの前にコペルニクスの悲劇があったのも加速させててプラントのシーゲルだけ遅刻して他の国連関係従事者のナチュラルだけ死亡
    ここも設定で犯人不明のテロとなってる

    血のバレンタインは本編でもこれでもかとコーディ可哀想と出てくるのにその前はきちんと描かないのもナチュラル側を悪者にしたい意図は感じた
    連合の描き方も最悪だし


    +7

    -0

  • 1560. 匿名 2022/09/10(土) 12:57:01 

    こんなの出てる
    主要キャラ出していくんだろうか

    +4

    -0

  • 1561. 匿名 2022/09/10(土) 17:51:35 

    >>1529
    ビジネスパートナーっぽく見えるのはわかる
    相手がキラだとラクスが容易に都合良く操れそうに見えるからつまらないんだよね
    聖女様の思い通りになんかならねーよタイプの人とくっついたら面白かったのに

    +8

    -0

  • 1562. 匿名 2022/09/10(土) 18:48:43 

    >>1561
    作中でラクスに平気で反抗できそうなキャラが見当たらない。

    +8

    -0

  • 1563. 匿名 2022/09/10(土) 19:29:16 

    ラクスクラインなんてただの歌手だろ、あんなの信じるの?的なこと言うキャラが出てきたら面白かったかも

    +15

    -0

  • 1564. 匿名 2022/09/10(土) 19:39:58 

    今年のバレンタイン時期にロフトでザフトメンバーのチョコレート売ってるの見て興奮したわ

    +4

    -0

  • 1565. 匿名 2022/09/10(土) 21:18:30 

    >>1560
    キラ&カガリ誕生日グッズより女性向けになってる!
    キラ&カガのはユニセックスな雰囲気のグッズで可愛さがなかったんだけど、イザークのは女性向けで可愛らしい

    +4

    -0

  • 1566. 匿名 2022/09/10(土) 23:27:55 

    >>1562
    ある意味アスランが奔放すぎて手に負えない感ある(笑)

    +6

    -0

  • 1567. 匿名 2022/09/10(土) 23:29:09 

    >>1560
    なんか左下のイザーク、千と千尋のハクっぽいんだけどw

    +3

    -0

  • 1568. 匿名 2022/09/10(土) 23:56:02 

    久々にガルちゃん来たらSEEDトピが!
    映画やるの知らなかった
    10代の頃熱烈ハマってたけどカガリ好きだったから辛くて離れた
    あの苦しみまた味わいたくないな

    +16

    -0

  • 1569. 匿名 2022/09/11(日) 00:02:05 

    >>1551
    可愛いね。ハロのバッグ1万円もするwww

    +7

    -0

  • 1570. 匿名 2022/09/11(日) 01:42:48 

    >>1568
    カガリはシンからの罵倒の嵐、後半は出番消滅、アスミア煽りアスメイ煽りでファンは本当にしんどかったよね
    辛過ぎて好きにならなければ良かったと思ったもん

    +15

    -0

  • 1571. 匿名 2022/09/11(日) 02:51:14 

    飛行タイプじゃないガイアみたいな可変機ガンダムでは珍しいくて好きだったな
    四足のあの形は戦闘や移動でどんなメリットあるんだろ
    後ジャスティス飛行する時ファトゥムに乗ってたけどバランスとったり操縦難しそう

    +2

    -0

  • 1572. 匿名 2022/09/11(日) 02:57:47 

    この世界にはホールド力があるブラジャーは売ってないんだろうか

    +0

    -0

  • 1573. 匿名 2022/09/11(日) 11:25:11 

    シン好きだったけど扱いが…
    映画またキラとラクスが偉そうにふんぞり返る話ならわざわざ金払って見に行かないな

    +15

    -0

  • 1574. 匿名 2022/09/11(日) 11:53:52 

    内容すべてネタバレ聞いてからじゃないと見ないかな
    あまりキャラクターの扱いで信頼感がない




    +6

    -1

  • 1575. 匿名 2022/09/11(日) 12:11:43 

    評判や内容調べずに無邪気に上映初回に突撃出来るのはキララクファンだけだろうなw
    後はちゃんと調べて行かなないと1900円無駄にしかねないw

    +7

    -0

  • 1576. 匿名 2022/09/11(日) 12:16:27 

    >>1563
    いち議員の娘でアイドルでしかないのに何であんなにプラント牛耳れるレベルで崇拝されてるんだろうな

    +10

    -0

  • 1577. 匿名 2022/09/11(日) 14:20:38 

    18歳カガリの首長も変だけど、オーブは君主政っていうか特定の氏族が君臨してる国なんだよね
    カガリは王族みたいなものだから上につくのはまだ納得できた
    あとオーブ内ですらカガリの力弱そうで、18歳女だから舐められてる感がリアルだった
    ラクスは議員の娘なのにラクス様呼びされて皆が平伏するスタンス不思議だった
    元議長の子供だからラクスに様付くなら、アスランも様呼びされてないとおかしいし

    +15

    -0

  • 1578. 匿名 2022/09/11(日) 15:23:47 

    カガリ以外もたくさん大人いるのに一番不向きな人間をトップにしてるよね
    国民人気あるなら外交だけとか色々できただろうに
    夫妻の考えることわからない

    +4

    -0

  • 1579. 匿名 2022/09/11(日) 15:41:27 

    お飾りにしつつ実権は他が握ってるという夫妻にしてはリアルな描写だと思うが

    +2

    -0

  • 1580. 匿名 2022/09/11(日) 16:20:05 

    >>1572
    無重力に慣れてるんで(適当)

    +2

    -0

  • 1581. 匿名 2022/09/11(日) 16:29:00 

    >>1516
    全然関係ない&二次創作の話でごめんだけど昔、ラクスが何かにつけてキラに「お疲れでしょうから甘いものをどうぞ♪」ってお菓子と砂糖ドバドバ入れた紅茶ばっかり摂らせて
    主食フル無視したせいで栄養不良で担ぎ込まれたキラが病人食を泣きながら貪り食うってネタがあったの思い出した。
    天然お嬢としてこれぐらい突き抜けたキャラだったらよかったのに、そっか。家事完璧なんだ。じゃあ逆にカガリは料理下手にされてたりすんのかな

    +4

    -0

  • 1582. 匿名 2022/09/11(日) 16:56:50 

    そもそも監督のツイのアイコンが監督とフリーダムとキララクアクスタだしな…
    それ以外のキャラはキララクの養分よ

    +9

    -0

  • 1583. 匿名 2022/09/11(日) 18:58:40 

    >>1582
    ワロタ…ワロタ…
    20年経っても揺るがない信念を感じる…悪い意味で

    +7

    -0

  • 1584. 匿名 2022/09/11(日) 19:06:28 

    >>1581
    カガリは料理できないらしい
    高貴な育ちで料理上手なほうが不自然だからカガリはイメージ通りかな

    +5

    -0

  • 1585. 匿名 2022/09/11(日) 22:36:06 

    >>1583
    ある意味嫁の気持ちも継いでるよ……

    +3

    -0

  • 1586. 匿名 2022/09/12(月) 11:42:56 

    暁の車が使用されてるSEEDのカガリ父死亡回を10年ぶりくらいに視聴してたんだけど
    終盤からエンディングの流れがほんっとうに素晴らしかった
    すごいものを見た、って圧倒される
    監督含めこんなにすごいものを作れる人たちだったのに運命はどうしてああなった??
    SEEDも賛否はあったけど傑作だったよね
    運命も傑作にまとめたら神シリーズとしてアニメ史に名が残ったと思う

    +10

    -0

  • 1587. 匿名 2022/09/12(月) 13:45:32 

    >>1586
    せっかく新しい主人公とヒロインにして視点を変えてストーリーを進めていたのに、旧主人公と旧ヒロインへの贔屓愛に走ってしまったのが最大の要因かな。
    あと、回想シーンや総集編が多すぎて尺の無駄遣いをしていた。あれがなかったら、もっと必要な描写を入れられたと思う。

    +6

    -0

  • 1588. 匿名 2022/09/12(月) 19:37:26 

    映画って本当にやるの?

    +3

    -0

  • 1589. 匿名 2022/09/13(火) 07:47:36 

    暁の車流れているシーンって印象に残るね
    ミリアリアがディアッカを襲ってるシーンと、一方その頃サイとキラがギクシャクしたまま別れたけど
    キラの為にフレイに激昂して突き放してるのを見てサイはやっぱりキラの事大事な友達と思ってたんだな〜って安心した
    ミリアリアもディアッカに謝ったしみんないい子

    +8

    -0

  • 1590. 匿名 2022/09/13(火) 19:24:01 

    >>1589
    無印は脇キャラの描写もいいよね
    ゴタゴタしてもちゃんと対話する感じが良かった
    ザフト側も良い子だったな

    +5

    -0

  • 1591. 匿名 2022/09/13(火) 20:08:22 

    スティング、アウル覚えてる人いる?ステラの仲間の
    ステラだけは多少描いたけど他2名は空気だったね…あんまり強くなかったし
    地球軍もうちょい掘り下げるかと思ってたな

    +9

    -0

  • 1592. 匿名 2022/09/13(火) 23:18:30 

    >>1591
    スーツCDのバスケする話好き。種の3人よりわかりやすく仲良しで可愛いなって思う
    スティングが名字もじってオクレ兄さんて呼ばれてたのツボだった

    +1

    -0

  • 1593. 匿名 2022/09/14(水) 03:55:56 

    スティングのブロックワードは出ないままだったよね
    アウルはまだマシだったかな〜
    声優が森田さんだったしもうちょい出番あるかと思ったけど

    +2

    -0

  • 1594. 匿名 2022/09/14(水) 07:13:25 

    ミネルバクルーとアウルとスティングは特にドラマなく終わった

    +0

    -0

  • 1595. 匿名 2022/09/14(水) 14:24:52 

    スティング役は諏訪部さんだったよね
    諏訪部さん当時テニプリでブレイクして旬の声優だったから、活躍させるつもりで起用したのかと予想してたけど全然だった

    +4

    -0

  • 1596. 匿名 2022/09/14(水) 20:46:42 

    種デスは地球側の存在感薄すぎて何とどう敵対して戦っていたのか記憶にない
    気がついたらコーディネーターしか画面にいなかったけどそこに至る過程が思い出せない

    +4

    -0

  • 1597. 匿名 2022/09/14(水) 21:59:30 

    >>186
    クズじゃないよ
    周りの環境がキラをあんな風にさせたんだよ
    サイやフレイも悪かったよ
    逆にトールとミリアリアは年齢にしては立ち振る舞いが大人すぎだけどw

    +5

    -0

  • 1598. 匿名 2022/09/15(木) 04:17:03 

    キラの言動はわりと理解できる、フレイに行くくだりも理解できる
    アスランとシンの言動はぶっちゃけ全然理解できない
    好きなのはアスランが一番好きなんだけど

    +5

    -0

  • 1599. 匿名 2022/09/15(木) 17:06:15 

    >>1591
    >>1593
    アウルとスティングはブロックワードのきっかけや回想とかの尺があっても良かった

    +2

    -0

  • 1600. 匿名 2022/09/16(金) 00:53:12 

    >>1588
    分かんない
    発表以降音沙汰ないから

    ただバンダイのスケジュールには水星の魔とハサウェイの間に入ってたから一応計画はあるんだと思う

    +2

    -0

  • 1601. 匿名 2022/09/16(金) 05:36:29 

    いい加減映画観たひ…

    +4

    -0

  • 1602. 匿名 2022/09/16(金) 19:57:51 

    >>1551
    このサマンサコラボのやつ今日から予約開始だったよ
    チャームもう在庫なく予約終了してたキャラもいた
    平日に予約スタートされても働いてたら無理な人多いんだから完全受注生産にしてほしいよ

    +2

    -0

  • 1603. 匿名 2022/09/16(金) 23:05:54 

    カガリは全店舗完売したっぽい
    パルコオンラインで表示消えた

    +6

    -0

  • 1604. 匿名 2022/09/17(土) 00:24:22 

    えーカガリ買いたかったのに

    +6

    -1

  • 1605. 匿名 2022/09/17(土) 00:59:37 

    >>1591
    アウルはお母さん!って泣いてるシーンが印象的だったな。アウルの声優さんは泣くシーン上手くできるか悩んでたけど外出先で偶然泣いてる子どもを見て演技出来たって言ってたな。
    スティングは優しい性格だったのに記憶消去されて性格変わっててショックだった。

    +4

    -0

  • 1606. 匿名 2022/09/17(土) 21:35:28 

    サマンサカガリだけ予約売り切れてるしファン課金頑張ってる
    これで映画で干したら鬼すぎる

    +9

    -0

  • 1607. 匿名 2022/09/17(土) 22:01:43 

    >>1591
    3兄妹っぽかったのと3人がガラスケースの中で眠ってる場面は覚えてる

    +1

    -0

  • 1608. 匿名 2022/09/17(土) 22:03:00 

    >>1562
    フレイは反抗してたよね

    +3

    -0

  • 1609. 匿名 2022/09/18(日) 09:36:29 

    >>1606
    チャームぐらいなら30代の私でもいけると思ったのに買えないのか‥残念
    ファンの人達凄い
    昔と違って監督夫妻の好き勝手には出来ないはずだし、客観的に判断して扱い良くして欲しいな

    +6

    -0

  • 1610. 匿名 2022/09/18(日) 09:59:31 

    >>1576
    ラクスの声は人の心に響く声に調整済み?みたいな設定あったような
    ラクスだけ最強設定盛り過ぎかな‥他キャラに割り振れよとは思う

    +5

    -0

  • 1611. 匿名 2022/09/18(日) 12:07:21 

    >>1610
    サイが綺麗な歌声だよな、でもそれも遺伝子いじってんのかなって呟いてたの思い出した

    +5

    -0

  • 1612. 匿名 2022/09/18(日) 12:31:43 

    >>1608
    あの時のラクスは、フワフワ天然お姫様を演じていて本来の強さを隠していたから。
    フレイは気が強いと言っても何の力もない普通の女子だし、教祖様化したラクスには対抗できないと思う。

    +7

    -0

  • 1613. 匿名 2022/09/18(日) 16:34:12 

    >>1076
    メイリンのセリフカガリが邪魔で一緒になれないとでも言いたげだね
    脱走兵から今の立場保障してくれたのカガリなのに、敬意ないし、全てが手に入れた男で決まる恋愛脳みたいで嫌だ。手に入ってないからこそのセリフかもしれんけど
    ルナマリアの手前見栄をはりたいだけとも取れるけどもうちょっと言い方ないんかなあ
    嫁のボキャブラリーじゃ無理か‥

    +11

    -0

  • 1614. 匿名 2022/09/18(日) 20:22:23 

    >>1613
    嫌がらせの意図でわざと嫌味な言い方をさせてるんだと思ってる
    メイリンもこんなセリフ言わされて可哀想だ

    ハブられてこんなCDまで出されて
    ファンもショック受けたけどカガリ声優さんの気持ち考えると居た堪れない

    +9

    -0

  • 1615. 匿名 2022/09/19(月) 01:50:49 

    >>1610
    ラクスの声、人の心に響く声なら
    ラクスが議長になって「皆さん武器を捨てましょう…戦争をやめましょう…」って毎日言い続けてたらあっさり戦争終わりそう
    あれだけ崇拝されてるんだから、戦場引っ掻き回してないで議会入ってプラント変える方が平和に近いと思うw

    +7

    -0

  • 1616. 匿名 2022/09/19(月) 10:43:32 

    >>1614
    出てこないカガリもだけど、監督夫妻もアスランも結構メイリンの扱い雑よね。
    都合よく使ってるというか
    アスランは雑にしてるの無意識で、本人は姉と離れたメイリンを助けて役に立ってるつもりだけど、恋愛関係は拒否な時点で残酷なことをしてる自覚ない
    突き放した方が諦めつくだろうに変に誠実で出来ないんだろうなと想像つく
    レディコミだったら他の男が「あんな奴やめて俺にしとけよ」ってなるやつ

    +7

    -0

  • 1617. 匿名 2022/09/19(月) 14:09:58 

    >>1609
    グッズ売り上げきちんと見てほしいよね
    カガリ人気高いから即完売なんだし

    +8

    -0

  • 1618. 匿名 2022/09/19(月) 18:05:54 

    >>1611
    サイの言ったこと実は当たってたりして
    ラクスの声にコーディの遺伝子に特に効くような洗脳効果があるように調整されてたとしたら本編のあの特別扱いも納得かも
    女王蜂のように君臨するコーディの女王とかね

    +8

    -1

  • 1619. 匿名 2022/09/19(月) 18:46:40 

    >>1613
    ホーク姉妹ってカガリはカガリさんでラクスはラクス様なんだよね
    プラントのコーディにとってラクスってそんなに崇拝される存在なのかな?
    ダコスタとかも様付けだったな
    ただのアイドルや元議長の娘がこうはならないはずだよね
    メイリンも成り行きで知ったのに本当のラクス様が分からないの?とかルナに言いだして
    種デス後半はラクス様の言う事は絶対正義みたいな流れにもう白目剥いたわ

    +8

    -0

  • 1620. 匿名 2022/09/19(月) 22:10:24 

    >>1619
    ラクスはラクス様呼び、カガリはカガリさん呼び、何でなんだろうって自分も引っかかってた
    カガリは王家的一族の人間だし、種デスでは公式にオーブ代表だったんだから様付きで呼ぶ方が普通だと思う
    いくらカガリが敵対してるナチュラルだとしても、自国のアイドル歌手には「様」呼びで、他国の代表は「さん」なのは結構失礼な気が…
    表向き要人ではないラクスには様ついて、公式に要人のカガリに様つかないの謎世界すぎる!!

    +7

    -1

  • 1621. 匿名 2022/09/20(火) 14:30:49 

    >>1619
    本当のラクス様が分かるというラクス賛美隊の役割をわざわざメイリンに振って
    ラクス賛美のメイリンをアスランにあてがうの、うわあ…ってドン引きした
    アスランの相手はラクスより格下でラクスを立てる人間じゃなきゃ許さないって感じだから。
    お嫁さんのラクスへの自己投影が極まってた

    +7

    -0

  • 1622. 匿名 2022/09/20(火) 17:33:57 

    >>1615
    ハウルのサリマンかな

    +0

    -0

  • 1623. 匿名 2022/09/20(火) 19:11:35 

    >>1621
    後からいくら何でもやりすぎたと思ったのか色々言い訳してましたよねー嫁さん。
    メイリン関連も反発されまくったからかな?アスランは一途で誠実だと強調してたな
    説明が足りないんやなくてわざと煽るような事言うもんね
    性格が悪いのかファンの反応みて遊んでるのか

    +6

    -0

  • 1624. 匿名 2022/09/21(水) 07:32:24 

    そういやアスカガは勘違いの恋、カガリはアスランの事さほど好きじゃないとか
    前作のピュアな恋愛描写に泥を投げるようなことを言ってたなあ
    界隈が阿鼻叫喚になったの記憶してる
    その後弁解してたけど…

    +5

    -0

  • 1625. 匿名 2022/09/21(水) 07:43:48 

    アスカガが何とかいい感じで終わってくれたら
    キツかったdestinyも見直せるのだけど…それならリマスターBDボックスも買える
    キララクやムウマリュやシンルナはラブラブなのにアスカガだけやたら厳しいのなぜ…

    下手に続編の映画来るかもと知ったせいで完全に忘れてた苦い記憶とかすかな期待が蘇りつらい
    また映画であの絶望味わう可能性もあるのか

    +7

    -0

  • 1626. 匿名 2022/09/21(水) 09:25:10 

    >>1624
    そもそも付き合ってない、とかね何それって思うよ

    +0

    -0

  • 1627. 匿名 2022/09/21(水) 11:24:50 

    成り行きでくっつけました風のシンルナはお嫁さんいわくちゃんとした恋なんだそうで
    シンルナですら恋認定するのに、アスカガは勘違いって否定されるの笑う

    +4

    -0

  • 1628. 匿名 2022/09/21(水) 16:09:16 

    >>1625
    ディアミリも何とかしてほしい…コーディナチュラルカップルだけ不安定

    +7

    -0

  • 1629. 匿名 2022/09/21(水) 21:57:13 

    映画はアスカガとディアミリの行く末くらいしか興味惹かれない
    恋愛面でも戦闘面でもコーディネーターばっかでナチュラルが深く絡まない展開って見ててつまんないんだよね、種デスの終盤がそうだったけど退屈だった

    +8

    -0

  • 1630. 匿名 2022/09/21(水) 23:08:12 

    >>1623
    アスランは一途で誠実〜(カガリに対して誠実とは言ってません)ってアスメイフラグ折らないまま言い訳してるのが嫌だ
    カガリ一筋ですよ、メイリンを選ぶことはありません
    と一言はっきり言えば済むけどそういう事は言わないんだよね
    アスメイ匂わせCD出してる時点で心にもない弁解をしているのがバレバレだし

    +5

    -0

  • 1631. 匿名 2022/09/22(木) 08:21:53 

    >>1630
    メイリンがベッタリしてなければ大分スッキリするのにな‥メイリンには悪いけどそう思ってしまう
    アスランもカガリもオーブのために出来ることを今やるんだって感じでさ‥。
    嫁的理想の男アスランにはいつでも彼女候補がいるみたいな状態が理想なのかもね
    商売的には敵なしのはずなのにモヤモヤさせるの意味わかんないよね

    +3

    -0

  • 1632. 匿名 2022/09/22(木) 09:58:22 

    カガリはたった一人で友達も彼氏もなくオッサンたちに囲まれて政治を頑張るのにアスランは手頃な女のこ(メイリン)に支えられて生ぬるく生きて
    それでお互い夢のため頑張ろうって
    監督夫妻の価値観マジでわからん

    +7

    -0

  • 1633. 匿名 2022/09/22(木) 11:28:21 

    嫁はなんの特徴もない子でもチャンスさえあれば、いい男()を捕まえられる!世の女子達希望を持て!と言いたいんだからこそのメイリンだと思う。
    あわよくばエヴァのような二大論争状態にしたかったんだろう
    でもメイリンに人気がでず、うまく行かなかったからやっぱ適当にします。売り上げ見込めるカガリ推します。みたいな感じでしょ

    +1

    -0

  • 1634. 匿名 2022/09/22(木) 15:05:05 

    嫁はなんの特徴もない子でもチャンスさえあれば、いい男()を捕まえられる!世の女子達希望を持て!と言いたいんだからこそのメイリンだと思う。
    あわよくばエヴァのような二大論争状態にしたかったんだろう
    でもメイリンに人気がでず、うまく行かなかったからやっぱ適当にします。売り上げ見込めるカガリ推します。みたいな感じでしょ

    +0

    -0

  • 1635. 匿名 2022/09/22(木) 15:06:46 

    上ごめんなさいミスって二重になりました。

    +0

    -0

  • 1636. 匿名 2022/09/23(金) 13:42:22 

    メイリンが人気出なかったのは当然といえば当然だと思う…
    本来の立ち位置はほぼモブだから個性薄すぎて
    作品の看板ヒロインやれる器じゃない
    メイリン人気爆発すると思ってたなら作り手は視聴者馬鹿にしてるw

    +7

    -0

  • 1637. 匿名 2022/09/23(金) 16:45:17 

    アスメイは本当に人気ないからね
    まだラクスやミーア相手のがあるくらいに人気がない
    アスランにはカガリでしょって状態でメイリンを急に隣に置いても意味不明だから当たり前だけど

    数少ないアスメイ好きな人もカガリが嫌いだからとか腐女子でカガリよりマシとかそんな理由の人ばかり

    +7

    -0

  • 1638. 匿名 2022/09/23(金) 18:59:22 

    >>1637
    むかーしただのファンアートのアスランとメイリンの絵で、アニメ雑誌に投稿されたやつがあって公式と勘違いして騒いでる人いたなあ
    見れば全然クオリティが違ってわかるはずなのに
    本当に好きなんじゃなくてただカガリとの組み合わせが気に入らないだけなんだと当時思ってたよ
    令和になっても似たような人いるんだね

    +4

    -0

  • 1639. 匿名 2022/09/23(金) 19:10:11 

    >>1638
    そのファンアートも子供2人抱っこしてた画ならそもそもアスカガのファンアートをメイリンに髪色を変えて最新作とか謳った悪質なやつが有名
    アスメイの人気がないからそんなファンアートすらないんだろうね

    +6

    -0

  • 1640. 匿名 2022/09/23(金) 20:21:26 

    >>1639
    小さな子2人抱っこしてる画像有名だよね
    あれアスカガverがオリジナルなの?
    オリジナルはアスメイなのに女を金髪に変えたのが出回ってる!って説明見たことある笑

    まあどっちにしろ、アスメイ版はタイトル入れて公式に見えるように加工してあって本当に悪質だなあと思った

    +4

    -0

  • 1641. 匿名 2022/09/23(金) 20:42:12 

    >>1640
    意味わかんなくて笑える
    主人公とヒロインですらない女の家族風景?なんて誰得なの公式が出すわけないw
    盗作した方がオリジナル主張なんてかの国みたいだね

    +4

    -0

  • 1642. 匿名 2022/09/23(金) 21:21:52 

    アスメイ展開をキラに置き換えると
    最後急にキラとラクス破局路線、キラとミリアリアにフラグが立つみたいなスーパートンデモ展開だよね
    あり得ねー!って思うけどそれをガチでやられたアスカガって本当可哀想

    +6

    -0

  • 1643. 匿名 2022/09/23(金) 22:07:55 

    >>1640
    そうだよ
    あの頃沢山あったアスカガファンサイトの1人の絵師さんが描いた画を勝手に使った
    SNSが発達する少し前だから覚えてる

    種死は話が酷かったから映画化挫折頃に色々二次創作もヘイト小説で溢れかえってて何個かの小説は続編小説と思われてその後の設定と間違われるのも多かったな

    +6

    -0

  • 1644. 匿名 2022/09/23(金) 22:38:43 

    >>1643
    ありがとう!
    オリジナルはアスカガの方と知れて良かった
    アスカガ絵師が愛情持って描いたイラストアスメイ化するって最強の嫌がらせだね
    カガリへの憎悪がやばい…

    +7

    -0

  • 1645. 匿名 2022/09/23(金) 23:13:00 

    >>1644
    メイリンへのキャラ愛もないな
    ファンの作品とはいえ改竄してなりすまさせるとか馬鹿にしてるやろ‥。自分で納得する絵を描けはいいのに
    べつに相手はメイリンが絶対じゃなくて誰でも良いんだろうな
    メイリンが明らかに格下のキャラだから煽るための都合の良い道具にしてる感じね

    +5

    -0

  • 1646. 匿名 2022/09/23(金) 23:36:23 

    >>1645
    アスメイが好きと言ってる人は確かにそんな感じの人ですね
    本音はアスラクがよかったとかキラやイザークとくっつける腐女子とかが隠れ蓑にメイリンを持ち上げてるケースを沢山見てきたので
    メイリンのことも大して好きじゃなくて見下してるんでしょう

    +5

    -0

  • 1647. 匿名 2022/09/24(土) 08:38:48 

    >>1646
    くっついたらくっついたでアスランにはもっと上目な女がいい!とか言い出しそうな人たちやね
    オペレーター程度じゃ主軸ストーリーに絡ませられないし何より地味過ぎる
    無理矢理目立たせるならメンヘラ化ぐらいしかなさそうだけど相手がアスランじゃな‥
    即キラのところに逃げ出すやろ笑

    +0

    -0

  • 1648. 匿名 2022/09/24(土) 21:04:34 

    メイリン推す勢力ってネット上に結構いたのに、メイリンは人気投票とかだと全く上にはいかないという謎のキャラだった
    反対にカガリは腐女子中心のアンチがすごかったけど当時のアニメ雑誌の女キャラ人気投票は上位常連だった
    カガリのアンチが腹いせにアゲてるだけで本気でアスメイに魅力感じてる人は多くないんだろうなというのは感じてたな
    てかそもそも見せ場ないキャラに熱狂できる人って多くないもんね

    +6

    -0

  • 1649. 匿名 2022/09/24(土) 22:15:07 

    腐女子はなんでカガリをあんなに憎んでたんだろう
    普通ぽっと出のよく分からん女の子とくっつかれる方嫌じゃない?
    アスランの相手カガリだと子供作れるから許せないのかな

    +3

    -0

  • 1650. 匿名 2022/09/24(土) 22:28:28 

    >>1649
    誰かが以前書いてくれたけどアスランの方からカガリに積極的に行ったのがダメっぽいよ
    ホモの攻めの方は相手の男だけを見てないと許せないみたい
    ラクスやフレイがそこまで言われないのはキラが受けだからだって
    受けは周りに愛されて当然だからだとか‥
    凄い世界よね

    +6

    -0

  • 1651. 匿名 2022/09/24(土) 22:47:37 

    >>1650
    はーなるほど
    確かにアスカガはアスランからグイグイいってたもんね、キスしたり
    アスメイはアスランの積極性が見えないからokなのか…

    +6

    -0

  • 1652. 匿名 2022/09/25(日) 01:18:49 

    リマスターのキスなんかもうアスランがむりやりキスするぐらいの勢いだったからな

    +5

    -0

  • 1653. 匿名 2022/09/25(日) 09:41:59 

    ホーク姉妹の描写が適当過ぎ。姉妹揃って軍人になるくらいだから重い設定でもあるのかと思いきや、軍に入った理由も描写されず、戦争に対する独自の思考もなく、恋愛脳のイメージばかりが先行してお飾り扱いだし。

    +7

    -0

  • 1654. 匿名 2022/09/25(日) 11:29:20 

    >>1651
    メイリンは腐女子的には安パイなんだと思うよ
    アスランの中で絶対にキラより上に来ることはないから。立場も低くて物語の中で優先される事もないし
    カガリは一国の姫で、あの世界での重要人物でもある。プロポーズ的な事をされているし、キラより上に来る可能性があるから嫌うんだと思う
    性格ガー、見た目ガーってのは粗探しでしかない
    惚れた方はアスランなのにね

    +9

    -0

  • 1655. 匿名 2022/09/25(日) 11:32:24 

    しかし、福田監督の中で、「今回、こいついいな」と感じているのがシン・アスカとの事。もちろん、キラ、アスランや他のキャラクターも良くて、全員まとめて「SEED」のチームという感覚で、泣く泣く出番を切ったキャラもいるそうです。チョイ見せで入れる余裕すらないほど、内容を詰め込んでいるそうなので、そこは理解して続報を楽しみにしてくださいとコメントしています。とにかく今回はシン・アスカには良いドラマがあるとの事。『ガンダムSEED DESTINY』で散々な目にあったシンだけに、ここは期待したいですね


    泣く泣く出番を切ったキャラがいるらしい…
    まさかカガリ?!

    +4

    -0

  • 1656. 匿名 2022/09/25(日) 11:45:04 

    >>1653
    ホーク姉妹はイケメンと恋と美容にしか興味ない普通の女子高生メンタルで違和感あった
    ルナは赤服だから超優秀なはずなのに、ルナで赤服なれるならザフトレッド大したことないなーって思うくらい
    メイリンはオペレーターだからともかく、ルナはMS乗りだしシンのパートナーにする予定だったなら、戦時下における自分の意見を持たせて欲しかったよ

    +8

    -0

  • 1657. 匿名 2022/09/25(日) 13:19:28 

    >>1655
    シンTV版ではごめんね!映画では描くよ!的なw
    シンには良かったね
    カガリどうなるんだろうね
    キララク、アスカガの4人組の中でカガリだけちょっとしか描かないなら私的に胸糞映画確定だから見に行かない


    +9

    -0

  • 1658. 匿名 2022/09/25(日) 17:17:29 

    >>1639
    これ?メイリン バージョンもあるよね。
    「機動戦士ガンダムSEED」を語ろう

    +3

    -0

  • 1659. 匿名 2022/09/25(日) 19:04:33 

    >>1658
    それ
    こっちがオリジナル
    二次創作だからあまり貼らないでほしいな

    +4

    -0

  • 1660. 匿名 2022/09/25(日) 20:08:16 

    >>1654
    すごいよく理解できた
    キラの双子のカガリが相手なら腐妄想的には都合いいんじゃ?という疑問が解決した
    アスランの中でキラより上に来るかもしれないから、カガリだけは駄目なんだね

    +6

    -0

  • 1661. 匿名 2022/09/25(日) 22:56:54 

    >>1655
    ガンプラ売るために主役はキラだと思うけどこのコメント見ると準主役はシンっぽい?
    キラ&シンで行くのかな
    もしアスラン3番手になるならアスランとカガリ関連は期待薄なのなあ……
    私情でイジメっぽい事されたカガリ活躍してほしいんだけどなあ

    +8

    -0

  • 1662. 匿名 2022/09/25(日) 23:17:53 

    またカガリだけ可哀想な扱いされるなら絶対見に行かない
    というか行けないや
    destinyほんとカガリ虐め、拷問みたいで酷かった
    もうちょいでいいからカガリファンだけが落ち込まずに済む終わり方にして欲しい

    +7

    -0

  • 1663. 匿名 2022/09/25(日) 23:45:24 

    あるところのコメントで種デスのカガリは被害者ヒロインって書いてあって
    すごくわかると思った
    加害されるために登場したヒロイン

    +7

    -0

  • 1664. 匿名 2022/09/26(月) 19:03:01 

    カガリとは違うベクトルでアスランの扱いも結構酷かったと思う
    出番自体は多いけど、カガリ護衛時代しかカッコイイ時がなかった気がする
    即考え変えてザフト復帰して地球攻撃容認する頭弱い人間にされちゃったし
    戦えばキラやシンより弱いっぽくされ
    女に対してはフラついてるイメージ付けられた。

    揺らがぬ信念、戦えば最強、ラクスだけでなくカガリも守ってしまうヒーローキラとの差がヤバかった…

    +6

    -0

  • 1665. 匿名 2022/09/26(月) 22:17:57 

    >>1664
    嫁の愛情の裏返しじゃないの?
    好きだから追い詰めちゃう、カッコ悪いところも見せちゃうみたいな‥。
    でも結局甘いから逃げ道(メイリン)も用意する
    アスランがメイリンに甘えられるか?と言われると無理そうなんだけども
    いつもすまないしか言わないらしいし、所詮お客さん扱い止まり。一時的に保護してるだけで一生面倒みるつもりなんてないでしょう

    +0

    -0

  • 1666. 匿名 2022/09/26(月) 23:32:05 

    >>1661
    キララクの時間は確実として
    シンにもドラマがあるなら他に回る時間多く無いよね
    2時間程度であれもこれも描けない
    濃いアスカガ見たいのに
    少し期待してたから悲しい

    +5

    -0

  • 1667. 匿名 2022/09/27(火) 18:06:45 

    去年かな?ガンダムの公式FCでやったガンダムシリーズのカップル人気投票でアスカガ1位だったんだよね
    ファンの贔屓目ではなくガチでアスカガは人気だった
    数字に出た以上、アスカガ復縁きちんと描かなきゃ恨まれると思う
    私も恨むし

    +7

    -0

  • 1668. 匿名 2022/09/27(火) 18:44:37 

    オーコメで監督がアスランの結婚相手は決めてるって言ってたから
    誰と結婚するか視聴者にはっきりわかるようにして欲しい 
    どっちだ?wwで煽るのいい加減悪趣味

    +4

    -0

  • 1669. 匿名 2022/09/27(火) 19:55:47 

    >>1668
    そうなんだ?
    じゃあもう結婚式まで描いてほしいね!もちろんアスカガの!!

    てかアスカガ結婚するくらいじゃなきゃ種運命テレビ版で負った傷は癒せない
    劇場版でアスカガ結婚したら監督のこと許すよ

    +5

    -0

  • 1670. 匿名 2022/09/27(火) 20:56:11 

    >>1661
    アスカガもカガリも商売的に?はかなり需要あるはずだから出さないってことはないと思うんだよね。
    ようやく漕ぎ着けた映画だから流石に監督だけの意志であれこれできないと思うわ!

    +5

    -0

  • 1671. 匿名 2022/09/27(火) 21:09:41 

    >>1670
    他の女と結婚するのにグッズだけはアスカガだったらあまのじゃくもいいとこ
    今更他キャラと組み合わせて人気でるとも思えないしお願いだから監督がまともな思考してくれますように‥

    +4

    -0

  • 1672. 匿名 2022/09/27(火) 23:40:19 

    >>1667
    潰されそうになったカプが結局一位人気って皮肉な結果だね
    私性格悪いから破壊工作成功せず残念でした〜って思っちゃう

    +6

    -0

  • 1673. 匿名 2022/09/28(水) 13:43:32 

    アスカガぐちゃぐちゃにしたせいでファンに火つけて
    さらに人気になってしまったという

    +4

    -0

  • 1674. 匿名 2022/09/28(水) 14:58:11 

    ぐちゃぐちゃ言うてもアスランが浮気した具体的な描写なかったからな
    心でも体でも浮気という一線超えたらさすがにファンも心折れるだろう

    +5

    -0

  • 1675. 匿名 2022/09/28(水) 21:24:14 

    最終的にアスカガだったとして、メイリンがアスカガの周りうろちょろしてる終わり方はイヤだ
    アスランが友人として気を許してるとか、カガリがメイリンと仲良くなるとかやられたら個人的に最悪
    火種わざと残す感じでね
    やっぱりメイリンとくっついて欲しかった〜とか言う元腐のカガリアンチ絶対発生するからさ
    アスカガエンドにするならメイリンは劇場版には登場させないでほしい
    反対にメイリンエンドにするならカガリ登場させなくて良いと思う

    +3

    -1

  • 1676. 匿名 2022/09/28(水) 22:24:27 

    >>1675
    対抗馬として小物すぎるのよね
    メイリンに負けた(?)ってなるとファンは納得しないと思う
    ストーリーの中でもっと重要な役割を果たす人じゃないと数年後にはアスラン共々忘れられてしまう気がする
    監督が散々、運命の出会い、OPEDなど煽りまくっておきながらポッと出のほぼモブとくっつけた人として有名になりたいなら別やけど‥

    +5

    -0

  • 1677. 匿名 2022/09/28(水) 22:35:09 

    >火種わざと残す

    これはやりそうだ
    反応の大きいアスカガ関係はとにかく面白がって弄りまくるからな

    +5

    -0

  • 1678. 匿名 2022/09/29(木) 00:07:26 

    >>1676
    わかる
    アスメイならアスラン空気化するだろうなーと私も思ってた
    地位や濃い設定がある男女でくっついてるからキララク&アスカガで対等なペアになれたけど
    一般人の普通の子メイリンとのカップルになったらキララクの絶対王者感に並べないもん
    アスランはキラの5段下くらいの印象になるだろうなと

    +5

    -0

  • 1679. 匿名 2022/09/29(木) 00:52:44 

    再熱したから色々見直してるんだけど
    種運命のエンディングで
    ルナマリアより、メイリンより、脇役のムウマリュよりも小さく描かれてるカガリ見て胸がギュッとなった
    まじディアッカのが大きく描いてるかも?なレベルで小さかった
    作り手は何でこんなに酷いことができたんだろう
    カガリ可哀想すぎ
    ちなみにアスランはキラと同じサイズ
    ラクスはヒロインは私一人!と主張するデカさw

    +5

    -0

  • 1680. 匿名 2022/09/29(木) 09:19:34 

    >>1678
    いきなりメイリンが正ヒロインです。とか言われてもはっ?としか思わないよね
    いちご100%なんかは西野が大人気だったから、正ヒロインになり変わったの理解出来る
    メイリンそんな人気ないのにいきなり彼女ヅラしてるのよく分からない。
    正直でっくんの唐田えりかみたいで好きになれないよ

    +4

    -0

  • 1681. 匿名 2022/09/29(木) 11:06:43 

    3クールEDのカガリがぼっちで
    プラント側アスランはミーアがべったりの対比とか
    カガリがアカツキで戦ったり色々頑張ってる間アスランにはメイリンべったりとか
    何の意味があってこんな描写するのかわからないぐらいカガリが可哀想過ぎたよ

    声優が嫁と揉めたからあんなに酷い扱いになったの?後半はめちゃくちゃカガリへの悪意に満ちてた

    +6

    -0

  • 1682. 匿名 2022/09/29(木) 17:31:16 

    >>1675
    ごめんマイナス触れてしまった

    泣く泣くカットしたキャラもいるみたいだけど、それでがっつりメイリン出てきたら流石に白けるなぁ…あくまでサブキャラだと思ってるし。
    テレビアニメと違って尺に限りあるんだから劇場版でややこしいことしないでほしい。

    +3

    -0

  • 1683. 匿名 2022/09/29(木) 19:08:12 

    >>1681
    視聴者にも察せられるくらいカガリへの悪意伝わってたよね
    当時私10代だったけど子供でも異常なムードわかったもん

    何かなきゃカガリの扱いあんなことにはならないから何かはあったんだろうけど
    進藤さんに非はないと思ってる
    進藤さんSEEDラジオではっちゃける声優多い中、羽目外さずにこなしてて凄く真面目な性格なのが伝わるし
    他の現場でどうとか悪い噂一切見たことないから

    +6

    -0

  • 1684. 匿名 2022/09/29(木) 19:19:41 

    巷で言われてるシンの扱いが酷いと監督に言った噂が本当なら進藤さんすごい良い人だよね
    カガリ的にはシンは嫌われポジションのままでも全然構わなかったはずだから

    +4

    -0

  • 1685. 匿名 2022/09/29(木) 21:19:56 

    SEEDのこと完全に忘れてたのに映画発表でアスカガについてどうしても芽生える期待と不安と鬱でしんどいな
    しかも公開はまだまだ先とか
    で映画公開してまた悲惨な感じだったら二度苦しむ羽目になるんかー
    それならあのまま封印して欲しかったなあ

    +5

    -0

  • 1686. 匿名 2022/09/29(木) 21:36:42 

    当時ネットにネタバレ落とす人(関係者?)が監督はカガリの女王物語をやろうとして、アスランとの話はその割を食ってしまったって言ってた
    色々問題があってあんな中途半端になったって
    恐らく描く時間がなくなったんだと思われる
    メイリンはあんまり意味がなくて、ただ居場所を作ってあげただけとも言ってた
    当時嘘バレばかりだったけど数少ない信用できる人だった気がする‥記憶違いやったらごめん

    +0

    -0

  • 1687. 匿名 2022/09/29(木) 21:47:49 

    >カガリの女王物語をやろうとし

    その割に女王として成長したカガリの見せ場になるはずの演説はラクスにぶんどられたよね

    アスランとの復縁がなくても
    ・演説はカガリ単独で最後までやらせる
    ・シンとの何等かの和解があるかシンがカガリを最後にどう思ったか描写する

    ここさえあったらそこまで種死にトラウマ生まれなかったのに…

    +7

    -0

  • 1688. 匿名 2022/09/29(木) 22:45:52 

    >>1686
    私は反対に監督はカガリ下ろす、メイリンになるって関係者リークを見ていたよ
    最後はアスメイになると落とした人がいたんだ。
    嘘wメイリンてwwwって思ったらガチになってびっくりした
    その人は確か、最終回は特別エンディング用意したけど間に合わなかったとか実際その通りになったことも落としてたよ
    私が見た人が本物なら、監督は意図してメイリン描いてたことになる


    +4

    -0

  • 1689. 匿名 2022/09/29(木) 22:46:07 

    >>1686
    確かにバレ師の1人が言ってたね
    あの頃荒れてて監督や制作を庇うマンセーオタの苦し紛れの援護で別にカガリは扱い悪くないでしょ?気のせいだよって圧に潰されてた
    嫁との確執も当時から噂されてたけど気にしすぎだと
    実際には今までドラマCD、オーコメ、イベント、ゲームの声と不自然だとしか言えないくらい省かれている

    未だにいるけどね
    この事は都合悪いから蓋したいファン層
    カガリは政治家として生きるからアスランを選べないとかこの2人は世界が許さないアスランはメイリンみたいな尽くす子の方がいいはずとか正論風に言う
    作り手の一存でどうとでもなる事で別に無理じゃないのに勝手に理由付けしてカガリはダメということにしたいだけな層

    +6

    -0

  • 1690. 匿名 2022/09/29(木) 22:50:17 

    ザフト軍人殺したキラがザフト白服になれる世界
    議員の娘でしかないアイドルが戦艦持てる世界

    でカガリだけがシビアな現実つきつけられるんだよね、何故か

    +8

    -0

  • 1691. 匿名 2022/09/29(木) 23:01:34 

    ここでしか吐き出せないけど
    カガリやアスカガの事は本当に本当にトラウマ
    キララクとの落差もわざとやってると今は確信してるし
    この2人はキララクと違ってどこまでも惨めで失敗するやることなす事裏目に出るしうまくいかない
    でも仕方ないよね
    ほらほらってさ
    やり方が陰湿でイジメみたいなんだよね
    今はキラとラクスの顔が夫妻に見える
    他のアニメや漫画も読んでてもここまで傷つくことに出会わなかったわ
    アスランもネタにされるほど下げられてアスランならあの扱いでもいいでしょ?ネタだよマジになんなよって感じだし
    正直種シリーズはキラとラクスが大好きでナチュラルに特別扱いを受け入れてるファン層以外モヤモヤが残ってるはず
    私はずっとそう
    マジでトラウマ

    +7

    -0

  • 1692. 匿名 2022/09/29(木) 23:08:29 

    ここ見てると皆の苦しかった気持ち同じだなあとなる
    でもアスカガファンは長年根強く公式に金落としてるんだよなあ
    サマンサもアスカガグッズだけ完売するし
    映画でまたどんな扱い受けるかもわからないしそこが確定するまで私は今は公式に金落としたくないけど
    destinyのあれでずっと公式に金捧げてたアスカガファンは凄い

    +6

    -0

  • 1693. 匿名 2022/09/29(木) 23:15:42 

    >>1691
    最初はアスランとカガリは迷走するぶん最終的に成長してカタルシスあるのかと思ってたら
    終盤の美味しい部分は何も苦しい惨めな思いしてないキララクがやすやすとかっさらっていき
    アスカガはただ泥に塗れただけというね…
    あの話の構成なら最後に話〆るのもアスカガかもと思ってたのに、結局議長が気にしてるのはキララクだけというね
    ならもっとアスカガ、せめてカガリだけは脇においてその代わり泥にも塗れないで憎まれもせず明るいままで欲しかった
    destinyただのサンドバッグじゃん
    カガリに当たり散らしたシンは最後にキラに心酔して終わりってカガリはただボコられるだけのための存在なん?あそこまで落としてフォローなしなの?と聞いてみたい

    +6

    -0

  • 1694. 匿名 2022/09/29(木) 23:26:18 

    コードギアスとか作品ファンはルルーシュ至上主義みたいなもんだけど
    ルルーシュが泥にまみれまくって苦労しまくってるからひたすらルルーシュ中心でも全然納得できるんだよな
    そこんとこが種のキララク至上主義とは違う点

    +2

    -0

  • 1695. 匿名 2022/09/29(木) 23:32:59 

    >>1694
    ギアスは同じサンライズで種のヒットを受けて参考に作ったからね
    キャラや構成も微妙に似せてる
    でもアンチテーゼ的に種でダメだったことは修正してオリジナルアニメの面白い作品にしたんだよね
    完全にアンチテーゼで作ったと監督本人も言ってたのはダブルオー
    水島監督は種の続編のオファーもあったと言ってた
    でも断って新作にしてもらったと
    あの頃の種は各方面に影響を与えた作品ではあった
    良くも悪くも

    +2

    -0

  • 1696. 匿名 2022/09/29(木) 23:37:38 

    ギアスはルルーシュ一強だけど
    種はアスカガもキラと別枠で凄く人気あるし
    ルルーシュだけ持ち上げとけば平和なギアスとは事情がかなり違う
    この前やってた種の人気エピソード投票も主に入ってたのは
    キラ無双エピソードとアスカガエピソードだったし

    +4

    -0

  • 1697. 匿名 2022/09/29(木) 23:38:54 

    >>1693
    一語一句同意です
    落とすだけ落として放置って酷すぎる
    本当に意地悪だよ
    悪意に満ちてる

    +6

    -0

  • 1698. 匿名 2022/09/29(木) 23:46:26 

    >>1690
    ご都合主義の中に「SEEDで機体ごと煙になって消滅したのに五体満足で生きていたムウ」も加えてw
    周りがそんなんあり??というご都合主義展開生きる中、カガリは厳しい現実を生きてたね
    カガリだけ住んでる世界違った

    ラクスやキラ等お気に入りにはご都合主義描写
    嫌いキャラには現実的描写
    整合性より中の人の好き嫌いでストーリー組み立てるのが全面に出てた

    +4

    -0

  • 1699. 匿名 2022/09/29(木) 23:56:26 

    >>1698
    富野ガンダムみたいに誰も彼もシビアな現実生きてたら推しキャラがひどい目あっても納得できるけど
    ほぼほぼご都合主義お花畑世界生きてる中で推しキャラ一人だけ現実の地獄歩まされてるの見ると全く納得できないよね

    +3

    -0

  • 1700. 匿名 2022/09/30(金) 00:00:58 

    悪名高い監督夫妻
    正直いくら匿名でも書けないくらいの恨みはもってる
    種後の仕事も全然ないしやっと発表された映画始動もどうやら延期のようで
    色々な事柄を思うと神様は見てるんだなと思ってしまう
    これ以上は書かないですけどね

    +4

    -0

  • 1701. 匿名 2022/09/30(金) 00:47:58 

    >>1692
    アスカガ推しがお金落とすのは人気ないと思われたら最後どんな扱いになるか分からないからってのもあると思う
    私は折れて一度離れたけどずっと課金続けてくれてた方々には感謝…
    キララクよりアスカガがグッズ売れる現実は製作側への圧力になってると思いたい

    +7

    -0

  • 1702. 匿名 2022/09/30(金) 01:45:02 

    >>1693
    分かりすぎて泣きそう
    キララクスゲー物語にしたかったらアスカガは隅っこに放置でよかった
    シンにカガリ憎ませてオーブ憎ませて
    カガリズタボロにしてフォローしないなら出番なしでよかった
    明るいカガリのままでいさせて欲しかった
    アスランも芯の通ったカガリ大好きマンのままでいて欲しかった

    +7

    -0

  • 1703. 匿名 2022/09/30(金) 07:14:02 

    君は僕に似ている
    がキララクの歌と言われて監督とそのつもりでAMC編集してたけど
    あれも今いち納得できないんだよね

    泥にまみれた→泥にまみれてないですやん(特にラクス)
    どうしても楽じゃない道を選んでる→コロされそうになったから仕方なく始動しただけで敢えて選んだわけじゃないですやん

    +5

    -0

  • 1704. 匿名 2022/09/30(金) 07:22:16 

    >>1701
    でも夫妻は人気あるなしでカップリングの扱い決めてないしなあ
    シンルナとかカップリングとしての人気全くないけどやたらラブラブだし

    +1

    -2

  • 1705. 匿名 2022/09/30(金) 08:52:45 

    >>1703
    えー!あれキララクの歌だったの!?
    特別扱い枠って意味ではキラとラクスは似てるけどw
    SEED時代のキラとアスラン、運命時のアスランとシン、カガリとシンあたりをイメージした歌かと思ってた…
    ラクスは綺麗なポジで綺麗事言ってるだけなのに泥にまみれた〜って
    そこ酷い描写されたシンやアスランやカガリの席ですよねってなる

    +6

    -0

  • 1706. 匿名 2022/09/30(金) 10:48:48 

    ラクスは嫁にとっては自己投影したい最強のヒロイン。だから他の女性キャラが雑な扱い受けるんだろうね。
    国民に愛される美少女歌姫で政治家としての才気も兼ね備えるスーパーウーマンな上に、作中最強の戦闘力を持つイケメンの彼氏に守られて、状況に応じて女の子らしいお姫様にも、強い女傑にもなれる。そして決して泥をかぶる役目はしない。
    厨二病や夢女子の願望感がある。


    +6

    -0

  • 1707. 匿名 2022/09/30(金) 15:00:27 

    >>1706
    今思えばフレイをすごい嫌な女に見せたのもキラにはこんな女よりラクスの方が可愛くて性格も良くて支えてくれていいでしょって持ち上げたかったんだろうなって思っちゃう

    マリューやタリアは世代が違うから別枠でミーアやホーク姉妹は崇拝して褒め称える役割
    種はフレイで種運はカガリを相対的に下げ描写してラクスを持ち上げる
    キラは手に入れたけど素直にカガリに元婚約者のアスランを渡すのも嫌で続編はあんな意地悪なことしたとか
    こんな事考えたくないけどラクスに自己投影してて他の女キャラには嫌な部分を付け加える傾向ある嫁ならしてた気もするんだよなぁ

    +5

    -0

  • 1708. 匿名 2022/09/30(金) 19:31:21 

    キラは種のときはフレイ関係で落とされる描写入ったし可哀想な目にもあってたよね
    キラ、アスラン、カガリは苦悩や失敗を描写されたけどラクスは一切何もない
    壁にぶつからないしラクスが何か言えばそれが正義になる
    種デスでキラはシンから憎まれたからラクスよりまともに描いてるんだけど
    ラクスは本当に誰からも批判されない
    主要4人中3人は落とされた経験あるのにラクスはチヤホヤするだけだからやっぱモヤッとするよ

    +8

    -0

  • 1709. 匿名 2022/09/30(金) 19:39:00 

    >>1689
    メイリンがお似合いとか言ってる人はファイナルプラスのラストシーンだけ見て言ってるやろと思ってる
    カガリににこだわってるのはアスランの方だとちゃんと分かるのに、メイリンが既に割り込んでいるのが決定事項みたいになってるじゃん
    隣にいてずーっとアスランを見つめてるのにアスランは全然メイリンを見ないし気にもしてない
    渾身の置いていかないでください!も苦虫噛み潰したみたいな表情だったしその程度
    カガリが死んでしまってやっとワンチャンぐらいじゃないのかな

    +3

    -0

  • 1710. 匿名 2022/09/30(金) 21:20:43 

    >>1708
    あの世界においてラクスは絶対神なんだろうね。
    そもそも16~18歳の少女が苦悩も苦労もせずに、世界規模の有事の渦中にいて超然とした精神力になれるのが不自然すぎ。
    きっと10代前半の頃に、もの凄く過酷なことを乗り越えた経験があるのだろう…と勝手に脳内補正している。

    +3

    -0

  • 1711. 匿名 2022/09/30(金) 22:22:07 

    キラvsシンの戦闘は割としっかりやったしキラへの憎悪すごかった
    キラの背後にいるのはラクスなのに、シンはラクスには強い敵意はなさそうで不思議だなあと思う

    ラクスの正義と理念を全否定するキャラクターが出たら種デスおもしろかったかも
    ラクスが憎まれて自分の言ってる事は綺麗事では?と悩んだりとか
    シンがそれをやれたかもだけどカガリに噛み付いてるだけで終わってしまった

    +8

    -0

  • 1712. 匿名 2022/10/01(土) 17:25:43 

    >>174
    ファフナーの主人公?がアスラン+シンだと思ったwww
    あと髪が長い人がレイで、女の子はミリアリアだなと。

    でもseedキャラも皆同じに見えるんだよね。
    アスランとハイネは髪の色交換したら絶対わからないし、ヘルメット被ってるとキラなのかシンなのかアスランなのか全然わからん。特に白黒の漫画版は。

    +3

    -0

  • 1713. 匿名 2022/10/01(土) 18:33:28 

    >>1711
    シンはカガリ、アスラン、キラとバチバチやってるから
    3人の仲間のラクスにも批判的じゃなきゃ変なんだけどね…
    シンにすら敬意持たれるラクス様みたいな
    ラクス=脚本家だから皆から敬愛されて、他キャラからの批判はさせない
    徹底してたよね

    +6

    -0

  • 1714. 匿名 2022/10/01(土) 21:22:21 

    種のラクスは好きだったなあ
    正義感の強い孤独な少女の枠に収まってたし
    当時から人を導くポジではあったけど、カガリ含め他キャラに良いエピソード振る事でアゲすぎって感じにはならなかったのに
    運命で他キャラの見せ場無くしてまで神格化しちゃって

    +2

    -0

  • 1715. 匿名 2022/10/01(土) 23:02:50 

    >>1709
    アスランはメイリンといると幸せそうにしてると主張してた人見たことある
    そんなシーンはなかったので
    アスメイお似合い言う人はこの次元ではない別世界線のガンダムSEEDを見てるんだと思う

    +7

    -0

  • 1716. 匿名 2022/10/01(土) 23:49:57 

    >>1713
    色々盛り込みすぎてもう扱えなくなったのかもね‥
    自分より頭の良いキャラは描いてはいけないっていうやつ
    相対的に他を下げるしかなくなって、ラクスを唯一批判できそうな議長は終盤いきなり馬鹿になるし‥。狂った原因が女絡みなのもしょうもなくて一気に小物になった
    ラクスの敵がことごとく排除されていく世界なんよね

    +6

    -0

  • 1717. 匿名 2022/10/02(日) 00:32:31 

    議長、本当に小物感すごくて肩透かしだった
    コーディネーター同士の内輪の不倫劇なんて興味持てないよ

    +5

    -0

  • 1718. 匿名 2022/10/02(日) 01:35:01 

    >>1695
    種デス後の続編は別の監督にオファー行ってたんだ?
    別監督が作った続編見たかったな
    別監督なら声優干されトラブル噂されたカガリとディアッカも大丈夫だし

    +6

    -0

  • 1719. 匿名 2022/10/02(日) 02:33:44 

    >>1718
    種は良作だからなぁ…普通に作ってくれれば運命だってああはならなかっだと思うんだよね。
    キャラというか声優に対しての贔屓とトラブルがあからさまにアニメに反映されるという酷い作品になってしまった
    別の監督にオファーって社内でも相当酷い評価だったのね

    +3

    -0

  • 1720. 匿名 2022/10/02(日) 02:59:45 

    >>1708
    そもそもキラにフリーダム渡したのラクスだしアスランけしかけた?のもラクスでそれなりのことしてるのに運命ではいいとこ取りだし、ミーアというキャラもでてきてまた人気者ポジになってるし最後はお偉いさんになって単純にずるいなぁと思っちゃう。
    キラとアスランは種時代からの葛藤を抱えてるしカガリは首長になって苦労してみんなそれなりに落ちて這い上がる感じなのにラクスだけぽんぽんと上手いこといっちゃうんだよね。
    ラクス批判したのクルーゼくらい
    ギルはラクスというか田中さんを目立たせる為のキャラのイメージ

    +5

    -0

  • 1721. 匿名 2022/10/02(日) 04:27:51 

    このトピで監督は種デス後、20年監督の仕事はやらせて貰えてないと教えてくれてた方がいた
    社内評価も悪かったんだろうねえ
    シンとカガリが和解する流れのごく普通に作った種デスが見たかった

    +7

    -0

  • 1722. 匿名 2022/10/02(日) 09:14:15 

    >>1715
    描写がなさすぎると記憶改竄まで起こすのか‥
    カガリは恋人だけど護衛対象なんだからお堅くなるのは当たり前だろうに。
    プライベートと仕事ごっちゃにしてる方がヤバい
    無理矢理思考を寄せると、メイリンを守りたいとか支えてほしいとか思ってないから気の抜けた対応になってるのが幸せそうにみえる??のかな

    +5

    -0

  • 1723. 匿名 2022/10/02(日) 11:27:16 

    一回別監督にオファーとかしてるなら、監督チェンジの選択肢あったんだから
    もしカガリの声優変わったら監督継続させたサンライズ許せないかも
    声優じゃなく監督変えてよねと思う
    進藤さんの声じゃなきゃカガリじゃない

    +7

    -0

  • 1724. 匿名 2022/10/02(日) 21:46:02 

    そういや進藤さん今年発売したブルーレイboxのオーコメにもいないんだっけ
    依頼してないならやばいし、依頼しても断られてるならそれもやばい…

    +3

    -0

  • 1725. 匿名 2022/10/03(月) 02:53:13 

    >>1720
    ほんとラクスだけポンポンうまくいくからカタルシスがない
    作中で最も苦労してない人が一番賞賛されるから…
    ラクスの苦労は父親が亡くなった事くらいであとは特に試練ないような?
    最後お偉いさんになってるのもね
    ラクスはお気持ち表明さえしてればお偉いさんになれちゃうんだ…って
    カガリが辛酸舐めてようやく手に入れた権力をラクスにはポンと簡単に与えちゃうんだよね

    +4

    -0

  • 1726. 匿名 2022/10/03(月) 20:17:39 

    好きになった声優さんもいれば嫌いになった声優さんもいる
    もう20年近く経ったから今ではそうでもないけど
    監督夫妻は今でもダメだ

    +2

    -0

  • 1727. 匿名 2022/10/03(月) 20:46:44 

    サマンサコラボ、今日から一般販売開始だって!
    先行販売で完売してたカガリとアスランのチャーム、サマンサタバサのオンラインショップの方で在庫出してきてたよ
    買えなかった方はどうぞ!

    一般販売分に在庫取っておかないでさっさと全在庫放出しておけばいいのに、先行販売と一般販売と2回に分けて販売する意味がわからない
    完売しちゃったからもう買えないかーってそのままになる人絶対いるでしょ…

    +0

    -0

  • 1728. 匿名 2022/10/03(月) 21:41:00 

    >>1721
    唯一あった仕事がクロスアンジュだけどクリエイティブプロデューサー?とかいう意味がよく分からない立場で参加してた(監督や演出構成は別の人)
    これ以外マジでない
    まだ還暦も迎えてなかった働き盛りにこれ
    他のアニメ監督はどんどん作品作っていくのにね…

    +3

    -0

  • 1729. 匿名 2022/10/03(月) 22:03:54 

    >>1720
    某掲示板でラクスの劇中での扱いってどうかと思うなって少しでも意見したら種アンチ扱いされたよ笑
    ラクス様を批判するな!キラもラクスも大変な思いをしてすごく可哀想だっただろでこっちは頭おかしい奴扱い
    アスランやカガリやシンはあーあー聞こえない状態

    ずっとモヤモヤしてたけどここはラクスの特別扱いをおかしいと共感してくれる人が多くてよかった
    読んでて納得出来る意見や客観性をもって冷静に見れてる人もいて自分が感じてた事に近いなと
    もう少しでこのトピも終わっちゃうね
    結局映画は実現出来るのだろうか…


    +5

    -0

  • 1730. 匿名 2022/10/03(月) 22:08:42 

    >>1720
    そのクルーゼにも「君の歌は好きだった」と言わせたりギルと話す時曲をかけたりして別に嫌わせてはいないんだけどね
    だから本当にラクスを批判する人なんてひとりもいないんだよ

    +3

    -0

  • 1731. 匿名 2022/10/03(月) 22:10:58 

    >>1729
    5ch?
    5chならラクスアンチだらけだよ

    +0

    -0

  • 1732. 匿名 2022/10/03(月) 22:15:42 

    >>1731
    2ちゃん時代と最近なら速報系
    5ちゃんはもう人がいない笑

    +0

    -0

  • 1733. 匿名 2022/10/03(月) 22:23:08 

    >>1732
    あとはニコニコとふたばくらいかな
    どこでもキラとラクスに疑問=作品批判と思ってる過激層の圧が多かったから
    アンチスレは別ね
    アンチはどのキャラもいる

    +0

    -0

  • 1734. 匿名 2022/10/03(月) 22:44:58 

    >>1729
    私もここで自分と同じような疑問を持ってる人がたくさんいると分かって良かった
    疑問に思ってるの私だけ?って思ってたから
    カガリへの対応を怒ってる人たくさんで…やっぱりアレおかしかったよね!?ってすごく嬉しかった
    他の掲示板は女少ないから、女から見た意見と違くて違和感感じるから参考にならないし
    Twitterは本音言うツールじゃないからね

    +4

    -1

  • 1735. 匿名 2022/10/03(月) 22:53:27 

    >>1732
    なんGとか再放送の実況スレあるけど
    大抵はアンチだよ
    ラクス教とかラクシズとか

    +0

    -0

  • 1736. 匿名 2022/10/03(月) 23:10:21 

    >>1735

    でも実際ラクシズやピンク教って揶揄は同じこと感じてた人がけっこういたからだと思うのよね
    普通に見てたら感じるというかラクスは何者だよってのがこういう言葉になったんだと思う
    一概にアンチ扱いや作品批判と捉えて弾圧された思い出があったって話

    +3

    -0

  • 1737. 匿名 2022/10/03(月) 23:11:20 

    >>1727
    いま見たらカガリだけsold outになってた
    近年カガリ人気すごいね
    再入荷ボタン押す人多ければ再販するのかな?

    +2

    -0

  • 1738. 匿名 2022/10/03(月) 23:27:50 

    >>1734
    Twitterは無理ですよね
    匿名だと2ちゃんが最大手だった頃=種関係最盛期なので色々あったなと
    がるちゃんは今の5ちゃんより話せる人が集まってるようであの頃から思ってたけど言えなかったことも語れて嬉しい
    ただカガリ関係は有耶無耶にされたままだからつかえが取れない

    +3

    -0

  • 1739. 匿名 2022/10/04(火) 05:56:19 

    >>1713
    ラクス=自分だから批判されたくないでマンセー描写しかなかったと
    キラは旦那だから少しくらい批判も入れられるけど自分(ラクス)への批判は許さないみたいな
    メタ的に考え出すとラクスってキャラがもう受け付けない

    +3

    -0

  • 1740. 匿名 2022/10/04(火) 13:56:35 

    映画はキララクの愛の物語にするて昔ツイかフェイスブックで言ってたから
    いつもの他キャラを踏み台にしたキララクラブラブ無双物語なことは覚悟してる
    その中でもアスカガやシンに救いが少しでもあるといいな

    +3

    -0

  • 1741. 匿名 2022/10/04(火) 14:25:41 

    >>1740
    キララク愛の物語!?やば!!!!
    誰が見にいくんだろうw
    わりと本気で思うけどキララク愛物語でヒットは絶対に無理だと思う
    キララク無双で劇場版OKしたなら会社頭おかしい

    コーディネーター同士の愛を書いてどうすんだろ?
    根本テーマがナチュラルVSコーディーネーターだから、そこはナチュラルコーディーのカプの愛描かなきゃ意味ないじゃん
    またコーディネーターが団扇揉めしてる話なのかな?めちゃくちゃつまんなそう

    +4

    -0

  • 1742. 匿名 2022/10/04(火) 14:46:39 

    キララク&アスカガは本来ダブル主人公だったはず
    キララクが圧倒的一強人気で、キララク単体で莫大な収益になるなら別格扱いわかるけど
    キララクは僅差で人気トップどころか、そもそもトップですらないかも?って中でよく平気で単独主役化したよなあと思う

    +3

    -0

  • 1743. 匿名 2022/10/04(火) 14:47:25 

    >>1740
    キラが行方不明?で記憶喪失でなんたら〜とかいうやつやね
    海猿+冬ソナのイメージだって
    それで行けると思った夫妻はちょっとぶっ飛んでると思うわ

    +3

    -0

  • 1744. 匿名 2022/10/04(火) 14:50:46 

    キラもラクスもキャラ人気はあると思うけど
    この二人の関係性は特にロマンもドラマもないよね
    キラはフレイとの絡み強烈すぎて

    +2

    -0

  • 1745. 匿名 2022/10/04(火) 15:01:57 

    >>1743
    海猿と冬ソナ……もはやガンダムである必要がないwww
    宇宙戦争どこ行った?

    +3

    -0

  • 1746. 匿名 2022/10/04(火) 16:13:25 

    >>1740
    言ってたね
    当時ハマってた冬ソナに海猿要素をいれたラクス救出のキララクの愛物語だとかいうやつ
    上層部にふざけんな何だこれって言われてボツにされたとか聞いたけど
    実際映画中止の制作スタッフ解散で音沙汰なしで数年経ってリマスターがあってまた音沙汰なし
    もう15年くらい経つけど宙ぶらりんだから困る
    早くすっきりさせてほしい
    はぁ、監督変えてくれないかな

    +4

    -0

  • 1747. 匿名 2022/10/04(火) 16:38:22 

    >>1545
    トールとニコルの描き方の差もナチュラル差別に見えてモヤモヤしたな
    ニコルはピアノが好きなだけのまだ15の子とか言わせてたけど前線に出てた正規軍人だったわけで
    アスランの回想として運命でもこれでもかとあの場面出したのサブリミナル効果になってたと思う
    とにかくコーディ可哀想ナチュラル最低って視聴者に思わせたい意図を感じるもん

    +4

    -0

  • 1748. 匿名 2022/10/04(火) 17:04:39 

    ニュートロンジャマーで地球は凄い被害をうけて何十億人と殺したのに本編では見事にスルー
    ナチュラルのキャラに核を撃たれるよりマシだからコーディ優しいみたいに言わせるし


    血のバレンタインは冒頭から毎週のように言うのに
    エイプリルフールクライシスでの地球側の被害は全然描かないの本当に変だと思う
    昔検証してた人がいたけどアークエンジェルが地球に降りてからの進路が不自然なほどニュートロンジャマーで被害を受けた地域を避けて進んでたんだとさ
    被害地域を映さないために意図的にやってたのかは不明だけど

    一貫してコーディ(プラント)が被害者でナチュラル(地球)は悪者って見てる人に植え付けるような描き方が本当に気持ち悪い
    ブルコス=ナチュラルみたいな捉え方させるつもりなのかってくらい連合含めナチュラルの描写が雑すぎる

    +5

    -0

  • 1749. 匿名 2022/10/04(火) 17:05:25 

    >>1741
    監督も嫁もこうすれば全部とは言わないけどもある程度のファンから支持してもらえそうな展開をやらないよね。
    種死だとキラとシンが一騎打ちするとか、カガリ関連とか
    なぜかそれ今やる必要ある?誰が喜ぶの?と感じるような事ばかり描いてる。ラクスとキラの愛なんか種死で散々やってますよね、お腹いっぱいだよ‥
    ファンに媚びない自分達カッケーとか思ってそう

    +4

    -0

  • 1750. 匿名 2022/10/04(火) 17:37:20 

    最強の遺伝子同士のキララクが何の障害も起伏もなくラブラブして無双する話が
    面白いと監督は思ってるのかなー
    種のテーマ的にも何の意味もないような…
    コーディは未来のない人種なんじゃなかったっけ・・?
    あとナチュコーディ人種差別問題は???
    結局遺伝子いじったら勝ち組です!!って物語空虚すぎん?

    +4

    -0

  • 1751. 匿名 2022/10/04(火) 17:40:18 

    >>1723
    声優の好き嫌いでキャラの扱い左右されるぐらいならいっそ声優変更でいいから
    キャラを粗末に扱わないでくれ…とも思う
    勿論声優変わらずキャラも大切にされるのが一番だけど夫妻は凄くクセ強そうだし

    +1

    -0

  • 1752. 匿名 2022/10/04(火) 19:17:44 

    >>1749
    話の本筋に絡まないミーアターンやら、女難を延々とやってたとき今それ必要か?と心底思った
    そんな時間あるなら地球連合の描写やレイとかに回せばいいのに…てか普通はそうしてる…
    レイは只者ではない感匂わせてた割に地味なままで、終盤いきなり光当ててレイはこんな設定でしたー!ハイさよなら!で亡くなってポカーンとなった

    +3

    -0

  • 1753. 匿名 2022/10/04(火) 19:31:46 

    >>1748
    地球側の視点がおざなりで全然描かれてないの自分も凄く引っかかる
    プラントも地球もどっちも悪いし、どっちにも正義はあったはずだから
    連合側の正義を言う、カッコイイと思えるキャラが出て欲しかった
    特に運命から顕著だけど、オーブ以外の地球はコーディネーターにボコられるためだけに出てきてる三流の悪役状態だよね…
    見てるとコーディネーターが正義に感じるように錯覚起こすよ
    あとコーディネーターのシン使ったオーブ叩きも本当に胸糞悪かったなあ
    中立国すらしつこく叩いてどうすんの?って思った

    +5

    -0

  • 1754. 匿名 2022/10/04(火) 19:47:30 

    >>1752
    出来もしないのに風呂敷広げすぎなんよね
    種は世界観と設定を最初に考えてくれた人達がいたからなんとかなったけど、監督夫妻の独壇場になった種死はお察しよ
    種のキラとフレイの話は問題もあるけど必要だった
    女難は完全に無駄。どうでも良い事に尺をたくさん使ったせいで消化不良なラストになった
    しかもキラに比べてアスランの女絡みは可愛いもんでしょ?ギャグなのに真剣に捉えるなよ笑みたいな嫁の考えが見え透いて気持ち悪かった
    ベッドに潜り込むのとかだらし無い奴らってだけで全然可愛くないし笑えないって‥

    +2

    -0

  • 1755. 匿名 2022/10/04(火) 20:25:33 

    地球は連合orオーブ、それだけしかないイメージだけど、設定資料の地図見るとオーブって小さい国なんだよね
    地球広いのにオーブ以外の国が出てこないってのが最初からおかしかった
    オーブは国際社会で力がある設定だけどオーブ1強のはずないから他の国もしっかり描いたら良かったのに
    世界設定作った方は細かく設定作ってくれてるのに脚本に全然活かせず、延々と恋愛トラブルでお茶濁してた
    議長のこと、タリアとの恋愛トラブルで話作ったのには失笑しかなかった
    そこで地球の別の国の思惑とか絡ませたらどれだけ面白くなったか……

    +3

    -0

  • 1756. 匿名 2022/10/04(火) 20:32:44 

    >>1750
    監督夫妻は優性学思想に染まってる気がする
    自分達も遺伝子組み換えして美形で優秀な上層コーディになったつもりでナチュラルを見下すのが大好きなんだなと
    インタビュー読んでても感じる
    オーブみたいなナチュラル"なんか"が主流の国でアスランはいたくないんですよみたいなこと言ってたもん
    他も色々目線がコーディ側な話し方だったし
    自分もプラントのコーディネイターの視点で語ってるの無意識なんだろうか
    自分達もナチュラルだと思ってないの滑稽だなぁと

    あの世界の遺伝子操作には色々欠点もあるし倫理的にどうなんだと思った人たちがナチュラルとして生きていてコーディの何十倍もいるのに
    本編に出てきたナチュラルみんなコーディ側に都合いい人以外いないし消される

    +4

    -0

  • 1757. 匿名 2022/10/04(火) 20:49:13 

    >>1756
    アスランどんだけ傲慢なの
    行くとこない自分を助けてくれたカガリの国なのに
    そんな嫌ならメイリンと一緒に誰にも迷惑かからない所に逃避行でも何でもしろと思ってしまう
    カガリとも完全に手を切って絶対未練あるように見せないで欲しい
    監督と嫁が余計な設定付ければつけるほど嫌な奴になるやん

    +3

    -1

  • 1758. 匿名 2022/10/04(火) 20:49:31 

    >>1756
    追記
    思い出した
    アスランはカガリには恩があるけどボディガードとかやりたくないんですよ
    オーブはナチュラルなんかが主流の国だから肩身狭いしやりたい事出来なくて不満なんですって感じだった
    アスランとカガリのことはインタビュー読んでると色々取り繕ってるけど悪意あるの丸わかりで勘違いの恋とか言ったらどう捉えられるか想像出来るだろうに

    シンのことも大好きなんですとか言ってて嘘くさいなぁと思ってた
    素直にキラとラクスが自分達の分身です!とってもとっても大好きなキャラです!と言えるならある意味凄いけど笑

    +4

    -0

  • 1759. 匿名 2022/10/04(火) 21:07:59 

    >>1758
    アスランにやりたいことがあるかのように言ってるけどザフト戻ってやったことなんて何一つないというのがね…
    結局、あっちでやりたいことなんてなかったやんと思う
    アスランボディガード嫌ならはっきり言え…てかカガリはアスランの実力知ってるし
    自分専属ボディガードしてって頼んだとは思えないんだけどなあ
    自分でもMS乗るカガリならアスランに教官になってオーブ軍鍛えてくれとか言いそうじゃない?
    アスラン側が頼み込んでボディガードさせて貰ってるイメージだった

    +4

    -0

  • 1760. 匿名 2022/10/04(火) 21:34:30 

    >>1759
    自分を過大評価してるのかもね
    失敗から学ぶ事が出来なくて、有能なのに場を与えられない俺って可哀想みたいな‥。
    んでカガリから離れて色々やってみたけど、結局利用されて逃げ戻るしかなくなった
    なんか甘ちゃんなんだよね、どんなにメチャクチャやってもキラとカガリは受け入れてくれると思ってるっぽい
    キラとカガリを嫌いになれれば楽になれるんだろうけど、それをやったらもうアスランじゃない笑

    +2

    -0

  • 1761. 匿名 2022/10/04(火) 23:48:25 

    >>1753
    カガリ叩きは憲法9条を否定したいのかなって当時思いながら見てたけど、ナチュラル叩きたかっただけだったとしたら、ほんとに酷いな...
    ある思想やある人種を完全否定したら、それはもうガンダムじゃないと思うんだけどね
    ガンダムの良い所って、どちらの言い分も共感できるように描写される所だと思うんだ
    ユウナや議長をただの道化や悪役にしたり、カガリをキラの思想に屈服させたら、それはもうガンダムではないと思う

    +4

    -0

  • 1762. 匿名 2022/10/05(水) 00:14:10 

    シン以外にも家族や大切な人亡くしたキャラばかりなのに
    家族亡くした悲劇経験したのはシンだけみたいなノリでオーブ叩きの苛烈さ違和感あったな

    +4

    -0

  • 1763. 匿名 2022/10/05(水) 00:23:15 

    >>1760
    夫妻の後出し設定でそこまで嫌われると、アスランとカガリ両方のファンとしては悲しい

    カガリだって、アスランの事大して好きじゃないとかいう設定つけられてたよね?
    好きじゃないのにアスランをそば近くに置いて、でも婚約者は別にいる...とか相当酷い
    天使湯なんてムダな描写してないで、その後付け設定が本編から読み取れるように製作すればいいのに

    +4

    -0

  • 1764. 匿名 2022/10/05(水) 00:34:38 

    >>1762
    犠牲になった人々に死んでお詫びしたウズミを踏み付けたって描写は、シンにとっても何も良い事ないと思うんだけどね
    当時シンが大嫌いだったけど、今考えると、こんな描き方されてシン可哀想過ぎるかもしれない

    +1

    -0

  • 1765. 匿名 2022/10/05(水) 00:44:01 

    脚本が悪いんだけど、シンがオーブ憎しから脱しなかったし
    カガリやオーブに対する印象変える描写も最後までなかったから
    ウズミは無能で、自爆決断は害悪で、アスハは無能親子みたいな批判の餌になって、アンチから叩かれたのが凄く辛かった
    シン推しからも叩かれたし
    カガリ親子の死別と、自らの命をもってして守ろうとしたウズミの決意を叩きネタにして汚してほしくなかった、本当に嫌だった

    ラクス不在のウズミ死別回が神回評価になったのが気にくわない嫁が、わざとシン使ってオーブ批判入れてるのか?思ったくらい
    オーブの決断はあれ以外なかったということが本編では描かれてないんだよ

    +4

    -0

  • 1766. 匿名 2022/10/05(水) 00:51:44 

    >>1738
    5ちゃんねるは男性が多いから、シンの不憫さを歎いて、キラ信者とやり合ってた
    ガルちゃん見てるネラーから、あっちは女が多いから、カガリの不憫さが話題って紹介されてたw

    +1

    -0

  • 1767. 匿名 2022/10/05(水) 01:08:31 

    >>1765
    ウズミも種死でめちゃくちゃにされた1人だよね
    自分の思想と真逆のユウナを婚約者にしてたのも訳わかんないし、隠れてアカツキ作ってたのも、彼の思想的にどうなんだ?
    無印のウズミと同一人物とは思えない

    私、アカツキのシーンで思わず、お父様の裏切り者ー!って叫んだよ
    あそこカガリ押しの人の名場面だから、こんなこと書き込むの始めてなんだけど、私の感覚がおかしいのかな

    +3

    -0

  • 1768. 匿名 2022/10/05(水) 07:04:22 

    オーブのアレコレ悪いのはブルコスだよね
    攻撃されたオーブが悪いはあり得ない
    あとシンの家族はウズミの自爆に巻き込まれた訳でない
    ブルコスに降伏してたら国内は戦場にならないが、コーディネーターはどうなったか分からない
    なのにアスハのせいって責められるのよく分からなかったな
    よく分からない理由で怒らされてるシンは可哀想だとは思う

    +2

    -0

  • 1769. 匿名 2022/10/05(水) 07:16:57 

    >>1763
    カガリがアスランを大して好きじゃないにはそもそも見えなかったな
    カガリがアスランのことで泣いたり引きずってて
    アスランは後半あっさりし過ぎてたような…小説や漫画だとアスラン→カガリ濃かったけど本編はあまり感じられなかった

    インタビューと本編から受ける印象違い過ぎるんだよ

    +3

    -0

  • 1770. 匿名 2022/10/05(水) 07:19:30 

    >>1763
    そこまで好きじゃない発言はカガリは国を捨てて恋愛に生きる事は出来ないってことだと思う
    嫁さん的に全部捨てて着いてきたメイリンとの対比のつもり。アスランはそんな女を好きになったんだから覚悟しろ、高校生の恋愛じゃないんだ的な意味合い
    言葉のチョイス悪すぎて当時は好きでもない男とキスしたりすんのかと叩かれてたよ
    わざと誤解を生んで騒がれてなんぼとでも思ってるんだろうね

    +3

    -0

  • 1771. 匿名 2022/10/05(水) 08:20:32 

    種死は総集編と回想シーンが多すぎ。まだまだ必要な描写があったのに、尺の無駄遣いをしたのが作品の評価に大きく影響与えてる。脚本が間に合わなかったんだろうけど。

    +1

    -0

  • 1772. 匿名 2022/10/05(水) 11:21:16 

    >>1769
    トピ終了間際にも拘わらずレスありがとう!
    ほんと、インタビューと本編の印象違い過ぎ
    だから20年経っても成仏できない(涙

    アスランだって、指輪外された時の描写丁寧だったと思うんだけど、どうでしょう?
    カガリの方は、メイリンとの遣り取りの後の涙が印象的だった
    本編からは2人の一途さが伝わってきたのに

    そりゃ若いんだから、色々勘違いとかあるでしょうけど、20歳前後の恋なんてこっちが普通だと思う
    キララクみたいな悟りきった恋愛をあの年齢で求めて、小バカにしたインタビュー記事書いて
    ・・・映画は本編とインタビュー、どっち路線でくるんだろうね
    インタビュー準拠なら行かないw

    +3

    -0

  • 1773. 匿名 2022/10/05(水) 11:57:36 

    >>1770
    レスありがとう
    カガリ押し的には、この認識だよね!
    あの当時のカガリ叩き悲しかったな
    炎上商法まんまだったよね

    アスランの不満うんぬんだって、(カガリと肩を並べて助け合って生きて行くのに、十分な仕事を与えて貰えないから)不満って話だと思うし
    どんどん痩せ細って輝きがなくなっていくカガリを1番近くで見てたんでしょう?
    カガリを助けてあげられない立場に満足してる方がおかしいよ

    わざと誤解誘って、何がしたかったのやら
    カガリファン怒らせて、アスランを嫌わせる
    アスランファン怒らせてカガリを嫌わせる
    →アスメイへ とかだったら相当ひどい

    +2

    -0

  • 1774. 匿名 2022/10/05(水) 13:24:31 

    この20年あまりに福田監督に仕事が殆ど無かった事が全てだと思う
    鈴村夫妻の結婚知らなかったのも凄い
    確か石田さんとか結婚式来てたのに

    +3

    -0

  • 1775. 匿名 2022/10/05(水) 13:36:28 

    >>1768
    種ファンの中でもシンの主張は正論って言う人結構見るけど、当時から自分はあまり理解できなかった
    シンがコーディネーター保護国のオーブ憎む気持ちのどこが正論なのか分からなくて。
    シンがナチュラルなら、さっさと技術渡して中立やめてれば国は戦場にならず俺の家族は死ななかった!何でコーディネーターを守るようなことするんだ!ってなるの分かるんだけどね。

    ウズミが裏で技術開発したり、色々なところとうまく立ち回らなければオーブ中立は守れなかった
    コーディーネーターのシンの一家が平和に暮らせたのはウズミのやり方のおかげでもあった
    反コーディネーターのブルコスやらに技術とか渡さないために葬ったし、オーブはコーディネーター擁護の姿勢は一貫してたのにシンに憎まれて何かなあ…と思う
    その辺をコーディネーター側からシンに言えるキャラが出てほしかった

    +3

    -0

  • 1776. 匿名 2022/10/05(水) 14:07:26 

    ユウナは私利私欲の道化に描かれてザコで終わったけど
    プラントと地球どちらからも攻撃されるリスクは危険すぎるから中立止めようってなる気持ちはわからなくはない

    20周年で情報出てきてるね
    新規絵グッズ情報からカガリハブられてなくて一安心……

    +1

    -0

  • 1777. 匿名 2022/10/05(水) 14:58:33 

    seed関連でカガリがハブられることは昔からあまりなかったよ
    問題はdestiny

    +2

    -0

  • 1778. 匿名 2022/10/05(水) 16:57:24 

    シンの突っかかりで、単純な友達はシン可哀想、カガリ最低、オーブが諸悪の根源ってかんじに簡単に洗脳されてたよ
    感情が全ての子供なんてそんなもんだからね
    ほんとコーディーアゲとナチュラル下げ、オーブ&カガリ批判を撤回せずに作品終わらせたのカガリ虐めだしナチュラルへの差別入ってると思う

    +2

    -0

  • 1779. 匿名 2022/10/05(水) 17:01:29 

    >>1773
    嫁はメイリンをアスランの自尊心を満たせるキャラとして用意したんだと思う
    脱走兵出身のただの搭乗員でしかないし、少し面倒みるだけで感謝されて頼られてアスランを否定したりすることもない。オーブでは頼れるのはアスランだけだろうし。
    ただ、それが本当にアスランの望んだことなのか?と言うと違うんだよね
    アスランは自分が好きになったカガリに頼ってほしいわけで好きでもないメイリンじゃダメなんだよな
    嫁の演出回りくどすぎてこりゃ誤解生むわって感じ
    夫妻は本気でアスメイ推すつもりはなくて副産物みたいなもんだと思ってる

    +6

    -0

  • 1780. 匿名 2022/10/05(水) 21:21:23 

    >>1777
    そっか、問題はdestinyコンテンツでの扱いか…安心するのは早かったか
    昔destinyグッズでカガリ凄いハブられてたと聞くね

    +1

    -0

  • 1781. 匿名 2022/10/05(水) 21:51:18 

    はっきりアスカガがくっつかなくても
    アスラン→カガリ
    カガリ→アスラン
    があってメイリンが何事もなかったように一人でプラントに帰っててアスランはプラントには帰らないエンドなら
    十分救われる

    +2

    -0

  • 1782. 匿名 2022/10/05(水) 21:59:22 

    カガリファンやアスカガファンだけが不安なことめっちゃいっぱいあって(出番、扱い、結末)ひたすら恐怖で憂鬱な気持ちで映画を待たなきゃいけなくて
    他のファンは気楽に純粋に楽しみに待てていいな
    結果種死と同じ感じで映画終わったら凹み過ぎる

    +4

    -0

  • 1783. 匿名 2022/10/05(水) 23:15:11 

    新イラストやんちゃな雰囲気のカガリ可愛い!!
    笑顔可愛い!!
    こういう無邪気な元気さ失うくらいボロボロにされたと思うと種デス絶許ってなる
    映画では笑顔見たいよ

    +5

    -0

  • 1784. 匿名 2022/10/05(水) 23:32:32 

    >>1781
    欲が少なくてえらいね
    私はアスメイを木端微塵にするくらいはっきりしたアスカガ相思相愛描写を描いてもらわないと嫌だ〜
    ほんのりアスカガだと、どうにでも曲解してアスランはメイリンでしょ?言い続ける人が消えないから
    アスカガでグッズ商法していきたいなら公式でちゃんとくっつけるのはマナーだとすら思う

    +3

    -0

  • 1785. 匿名 2022/10/06(木) 01:25:39 

    >>1779
    ほんと副産物程度のものだと思うよ
    少女マンガじゃないんだし、女宛がわれた程度で自尊心満たせるか疑問だけど、夫妻的には最適解なんだろうね
    ガンダムでやるようなネタじゃないのに、こんなやっつけ仕事で、20年近くカガリはネット上で馬鹿にされてるのかと思うと悲しい

    +4

    -0

  • 1786. 匿名 2022/10/06(木) 02:24:48 

    >>1766
    カガリもシンもすごい下げられてるのは間違いないですからね
    男性はキラ女性はラクスに対してマンセー具合に物申したい気持ちになりやすいのでしょう

    +5

    -0

  • 1787. 匿名 2022/10/06(木) 02:31:50 

    >>1761
    制作側のナチュラル差別は普通にあると思う
    シンはキラさん優しいとか言い出すし戦後キラにはなつくみたいだし
    メイン所で唯一ナチュラルだったカガリは1番扱い悪いなと
    慰霊碑もコーディだけで余計にその印象を強くさせた

    +3

    -0

  • 1788. 匿名 2022/10/06(木) 02:36:55 

    >>1781
    メイリンにあわよくばチャンスあると思わせるのはもう嫌だ
    アスランにはっきり君のこと好きじゃないって言わせて見てる方にもはっきりとさせてくれなきゃスッキリできないや
    有耶無耶にするとまたアンチ的な人が騒ぐし

    やってくれると信じられないのが悲しいけど

    +3

    -0

  • 1789. 匿名 2022/10/06(木) 02:41:44 

    >>1775
    だよね
    私もずっと変だと思ってるよ
    シンが連合スルーでオーブ憎んでるの
    後付けでオーブやウズミ関係無茶苦茶にされたと思ってる
    はぁ、話し出すと文句だらけになってしまう
    嫁の脚本やっぱり許せないや
    デスティニーは最初から最後までひどい話
    駄作だと思ってる

    +5

    -0

  • 1790. 匿名 2022/10/06(木) 02:42:19 

    会費必要なガンダムFCでイザークラジオ、新グッズもFC限定販売予定なので
    会費払わせたい、とにかくお金稼ぎたいというのは伝わってきた
    カガリ、アスカガがダントツ売れたら金の成る木として配慮はしそう
    アスカガ推しさん、グッズ買える環境の人は頑張ろう、私も頑張る…

    +5

    -0

  • 1791. 匿名 2022/10/06(木) 02:44:37 

    >>1780
    酷かったよ
    それでカガリ自体もバカにする人が増えて本当に悲しかった
    トラウマだよ
    メガハウスの中にも嫁みたいな人がいたみたいでイジメのようにカガリハブはデフォだった

    +3

    -0

  • 1792. 匿名 2022/10/06(木) 03:17:17 

    >>1791
    デフォだったんだ…酷すぎて怒りがこみ上げてきた!
    他作品で主要キャラでグッズ外されデフォなんて見た事ない!前代未聞すぎる
    完全ないじめじゃん

    なんかもうカガリを売り上げ圧倒的1位キャラに押し上げなきゃ成仏できない気分になってきた
    最近はカガリグッズ争奪戦だけど、さらに差を広げて監督とかつてカガリに嫌がらせしてきた奴らに数字でギャフンと言わせたい

    +3

    -0

  • 1793. 匿名 2022/10/06(木) 05:45:07 

    >>1785
    カガリとラクスは強い女の子だから癒せる子としてフツーのメイリンを描きました〜♪って言ってたよ嫁
    でもアスランがメイリンといて癒されるとか必要としてるとかは言ってないのでまだセーフ‥なのが嫁の考えかな
    CDの時点でメイリンに惚れてるのは99%ないだろうしそこに希望持つしかないね‥
    アスランが女に一方的に癒しや自分に意見せず黙ってついてくる事を求めるなら最初からクソガキのまま成長しなかったとして諦めるわ‥

    +0

    -1

  • 1794. 匿名 2022/10/06(木) 09:01:29 

    >>1793
    的外れだったらごめんね
    カガリより上じゃないとプライドが許さないから議長にならないと迎えにいけないっていう監督のインタビューに傷ついてる?

    私男尊女卑に敏感な方なんだけど
    本編にそんな描写見当たらないんだよね
    唯一引っかかるのは、紳士的な所くらい?

    男性をたててくれる女が好きなら初期のラクスは理想のタイプだったはず
    でもアスランはカガリに恋をしたんだよね

    +4

    -0

  • 1795. 匿名 2022/10/06(木) 09:18:58 

    >>1792
    グッズじゃなくてゲームだけど、スパロボはアスカガ、あるいはアスラン・カガリ単品押しな人が力持ってたみたいで、無念を晴らしてくれるエピソード結構あるよ!

    カガリ女王育成ゲームとか
    アレックス、アスハ代表のピンチを救うとか
    カガリもアスランも脇役だけど、花嫁カガリ奪還エピなんてものもあった

    +2

    -0

  • 1796. 匿名 2022/10/06(木) 12:50:59 

    スパロボはシンも救済してくれたね

    +2

    -0

  • 1797. 匿名 2022/10/06(木) 14:41:50 

    シンも救済されてるなら、ゲーム関係の方はカガリとシン可哀想と思ってくれてたんだろうなあ

    >>1795
    本編外でカガリに思いやり見せてくれた人もいたんだね
    ちょっと救われた…
    カガリ女王育成ゲームやってみたい

    +2

    -0

  • 1798. 匿名 2022/10/06(木) 15:00:34 

    単品推しというか普通に見ていてストーリーが異常だと感じたのではないかと思う

    +2

    -0

  • 1799. 匿名 2022/10/06(木) 19:34:24 

    >>1793
    普通の女の子が癒しになるって感覚がよくわからないし、尺不足なのにそんなテキトーな理由で普通の女を出張らせないで欲しい…
    アニメの世界でフツーの女は求めてない、特にガンダムでは
    普通の女よりアクの強い女の方が100倍魅力的だし
    癒しならディアミリのじれじれした恋の進展見せてくれるほうがよっぽど癒されると言いたい

    +4

    -0

  • 1800. 匿名 2022/10/06(木) 21:51:56 

    >>1799
    フラウボウだっけ?アムロの幼なじみ
    あと、カミーユの幼なじみあたりも普通の女の子だった気がする。ウッソの幼なじみも
    …みんな一般人だね
    メイリンが軍人じゃなくアスランの幼なじみで、カガリが死んでボロボロになった所を拾ったんなら納得できるかも
    デスティニーはカミーユのオマージュだし

    ここまで書いて気付いたけど、キラに骨拾って貰えば済むわ。アスキラの伏線あるし

    +0

    -0

  • 1801. 匿名 2022/10/06(木) 22:02:20 

    明日でこのトピ終わりだね〜楽しかった
    作中内でコーディネーターの悲劇だけ強調して描いてることへの意見とか見れたのが新鮮で面白かった
    Twitterで見る考察語りとか自分の推し(たいていアスラン、キラ、シンあたり)のコーディネーター上げ上げフィルターつけて考察してるんだよね
    地球やナチュラルに厳しい意見が目に入りがちなので
    ナチュラル側に立ってる考察ここで見れて参考になった

    +3

    -0

  • 1802. 匿名 2022/10/06(木) 22:49:36 

    >>1799
    主体性のない普通の女の子に癒して欲しくて目立たせたいなら、日常系ラブコメ作品でどうぞって感じ。
    ガンダムに限らず、戦う要素の多い作品はカガリやラクスみたいな能動的なヒロインの方が活躍させやすくて見所あるし。
    普通の女の子なら、ミリアリアのように自己主張は多くないけど成長と自立ができる女性の方がイライラしないし癒されるわ。

    +2

    -0

  • 1803. 匿名 2022/10/07(金) 00:01:34 

    このトピックのおかげで過去の感覚が蘇り、アスメイ煽り許すまじという気持ちを新たにした

    +2

    -0

  • 1804. 匿名 2022/10/07(金) 02:04:04 

    クロトの最後のセリフ
    「僕は……僕はね」の続きに
    「自由が欲しかったんだ」って言いたかったって設定を最近知って悲しくなった。
    ヤク漬けにされて生体CPU扱いされて人間扱いされなかったのホントつらすぎる…

    +2

    -0

  • 1805. 匿名 2022/10/07(金) 06:45:42 

    コーディネーターが滅びますように

    +3

    -0

  • 1806. 匿名 2022/10/07(金) 06:50:10 

    >>1802
    ミリーはガンダム作品では珍しく、普通の女の子の成長を描いていたね
    トールの死は悲しかったけど、そこからアスランの存在を許していく流れ、凄かったな
    やっぱり無印好きだなあ

    +1

    -0

  • 1807. 匿名 2022/10/07(金) 07:18:54 

    今度またファンブック出てキャストコメントあるらしいけどどうせ進藤さんのはないんだろうな
    田中理恵は楽しそうに種のことツイートしててこの落差よ
    人気投票アスカガが一位取ったのになぜか田中がコメントしてるし

    +2

    -0

  • 1808. 匿名 2022/10/07(金) 08:01:43 

    >>1806
    ミリアリアは変に男にベタベタしないし、自分のやりたい事を自分一人で決めてやり通すのが良い感じに表現されていたよね
    種から人生経験積んで成長したんだなって思った
    種死の同ポジのメイリンがちょっと依存体質っぽいのがなあ
    その方が現代らしいのかもしれないけど、嫁のメイリンは良い子アピールが何故か過剰で鼻につく
    男のやることに黙ってついて行ってサポートするのが良い子なん?って思う

    +2

    -0

  • 1809. 匿名 2022/10/07(金) 08:19:31 

    ていうかアスランは何を世話してもらう必要あるの?
    軍人経験もあり自立してるよね?
    世話係って何?
    メイリンを保護してるってならまだわかるけど…

    +2

    -0

  • 1810. 匿名 2022/10/07(金) 09:00:11 

    >>1809
    ただの部下にすれば良かったのにね
    軍人なのに世話係必要って欠陥だし、無理矢理メイリンの居場所作らんでいいよ。
    都合よく世話係なんてさせられたらいつか振り向いてくれるかもと期待するよね
    カガリを諦めて私を選んでとでもハッキリ言われないと突き放せないんだろう
    中途半端に優しくして宙ぶらりんにしてる方が残酷だと思う

    +1

    -0

  • 1811. 匿名 2022/10/07(金) 10:33:37 

    >>1804
    1位じゃない声優さんがコメントしてるのワロタ
    断られたならコメントなしでいいのに
    記念のファンブックにも進藤さんいなかったら本当泣くよ
    調べてみたら進藤さんの事務所にお手紙の宛先ってあったからファンレター書こかうかな…進藤さんのカガリが好きって伝えたい

    +0

    -0

  • 1812. 匿名 2022/10/07(金) 10:39:20 

    >>1811
    自己レス、レス番間違えてしまった
    >>1807さんのコメント宛てでした!

    +0

    -0

  • 1813. 匿名 2022/10/07(金) 11:19:43 

    >>1808
    ミリィは自分の人生を男で決めてないよね
    カガリもそう、男で自分の生きる道決めてない
    メイリンは男で生きる道決めてる
    脱ザフトもアスランがするからしただけでメイリン個人の思想ではないんだよね
    自分の選択や人生を全てアスランに預けようとしてるメイリン見てるとゾワゾワする
    かといってメイリンが思想の主張始めて正ヒロイン面されても困るけどw

    +1

    -0

  • 1814. 匿名 2022/10/07(金) 12:09:22 

    アスカガエンドではあるが、メイリンが映画で亡くなるとかして、アスランが罪悪感を持つとかいう展開はやめてほしい
    こういう遠回しなアスカガへの嫌がらせ一番やりそうだと思う
    嫁さんの脚本というところが怖い
    二度とアスカガの周りうろちょろさせないで欲しい

    +2

    -0

  • 1815. 匿名 2022/10/07(金) 12:11:24 

    いい年した男女で世話係って気持ち悪い言葉だよね
    アスランがごはん食べてるかとか管理してるみたいに見たことあるけど
    アスランは自分で食事も着替もできないのか?
    アスメイで煽りたいあまりにアスランを幼児退行したやばい男にしてるよな

    +0

    -0

  • 1816. 匿名 2022/10/07(金) 12:24:06 

    >>1815
    アスランは天下のザフトのエース軍人だったんだから、どんなことでもできるように訓練されてるはずなのにね
    しかもカガリ本命なんだから、種のアスランなら絶対に断ってるよ
    アスメイアゲのためにあんなにカッコよかったアスラン像を傷つけたの許せない

    +0

    -0

  • 1817. 匿名 2022/10/07(金) 12:46:57 

    >>1815
    自分はユウナがちょっかいかけてるのうざそうにしてたのにな‥
    俺はメイリンと婚約者じゃないからノーカンなの?
    メイリンの方に恋愛感情がある以上もう良い友達にはなれないんだから世話焼いて来ても拒否するべきなんじゃないかなあ
    メイリンも仕事あるはずよね
    何で彼氏でもない男の世話がメインになってるのか

    +0

    -0

  • 1818. 匿名 2022/10/07(金) 12:54:18 

    >>1817
    メイリンがアスラン好きなのは鈍感なカガリにすらわかってるから、アスランも恋されてるの気づいてると思うんだよね…
    なのになあなあにしてるのはアスランやばいと思う
    さらに、カガリと恋仲と気づいてるっぽいのに世話係に邁進するメイリンもやばい、略奪女メンタルすぎる

    +0

    -0

  • 1819. 匿名 2022/10/07(金) 13:34:54 

    >>1818
    視聴者目線だとメイリンみたいな女(略奪しかねない)は彼氏のそばにいたら危険だって分かるんだけどアスランもカガリもそれが分からないのがもどかしい。
    メイリンは助けてくれた良い人!でおわり。
    まああんまり制作側の扱いが良くないだけマシか‥
    メイン張れるキャラじゃないし

    +0

    -0

  • 1820. 匿名 2022/10/07(金) 13:37:22 

    >>1807
    今では平気だけど
    種放映時から彼女がずっと苦手だった

    +0

    -0

  • 1821. 匿名 2022/10/07(金) 13:49:24 

    グッズやイベは熱心なアスカガファンの課金を頼りにしてるところあるから、アスカガラブラブにしなかったらマジでSEEDでのグッズ商法は終了すると思う
    アスカガとカガリをきちんと扱って収益も出して劇場後も数年間がっぽり儲けるか
    冷遇してバッシング受けて、公開と共にSEEDシリーズでの商売は完全終了するか
    どっちかしかないと思う
    劇場版どう決着つけるのかな

    +0

    -0

  • 1822. 匿名 2022/10/07(金) 13:57:29 

    >>1813
    男で人生決めたというより、好きな人を死なせたくなかったんじゃないかな?
    ディアッカのオーブ参戦
    アスランの、「あいつ“ら”を死なせたくない!」と同じでさ
    土壇場で人を動かす力って、大層な思想より、所詮こんなもん、とも思うし

    もっとメイリンの恋心を丁寧に描いてたら
    メイリンが必要以上に嫌われることも、カガリが馬鹿にされることも、アスランが株を下げることもなかったんじゃないかな…

    行き当たりばったりな展開だから
    なんだコイツ!ってなっちゃうんだよ

    +0

    -0

  • 1823. 匿名 2022/10/07(金) 14:00:29 

    >>1822
    好きな人を死なせたくないだけなら
    オーブについていかなくても良かったと思う…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード