ガールズちゃんねる

「機動戦士ガンダムSEED」を語ろう

1823コメント2022/10/07(金) 14:00

  • 501. 匿名 2022/09/06(火) 23:41:08 

    >>428
    脚本にこんなに声優がつっこみ入れたり苦言を呈してる作品私は知らないんだけど笑
    キャラの動かし方とか意味不明なこと多かったから見てる方も言いたくなる作品がSEEDだとは思う
    未だに話せるもん

    +22

    -1

  • 502. 匿名 2022/09/06(火) 23:41:14 

    >>482
    そもそもキラがナチュラルの中にいて孤独感じるコーディネーター 
    親友アスランもコーディネーター
    ヒロインラクスもコーディネーター
    結局主人公まわりほぼナチュラル視点なんて無いなんだよね

    +27

    -0

  • 503. 匿名 2022/09/06(火) 23:41:57 

    >>494
    フッちゃった、の一言ですませた種運命のディアミリ

    +20

    -0

  • 504. 匿名 2022/09/06(火) 23:42:53 

    >>484
    ディアッカとミリアリア好きだったな
    ある意味主役カプたちよりも経緯がドラマチックだった
    まさか続編でミリアリアの「捨ててやったわ!あんな奴w」の一言で済まされて
    その後本当に再開しないまま終わると思わなかった
    普通は最後の方で再開してヨリを戻すパターンだよね

    てか劇中のナチュラルとコーディネーターの組み合わせがすべて潰されて
    結局同じ種族同士で固まってるのどうなんだ

    +27

    -1

  • 505. 匿名 2022/09/06(火) 23:42:58 

    もう、絶対的にアスカガ派でした。小学生の時に夢中になってました。このシーンをパソコンのデスクトップにするくらいに素敵なシーンだった......。アスランがどんどん女たらしみたいになって行って辛かった.....どうかどうが、2人が結ばれるハッピーエンドを見せてほしい!!
    「機動戦士ガンダムSEED」を語ろう

    +50

    -1

  • 506. 匿名 2022/09/06(火) 23:44:23 

    >>76
    戦争を終わらせるという目的のために婚約者捨てて、女を使ってキラに近づきある意味洗脳してキラに戦わせるという意味ではラクスもフレイもやってることまんま一緒なんだけどな

    +35

    -0

  • 507. 匿名 2022/09/06(火) 23:44:43 

    >>500
    なろう系夫婦笑った

    +10

    -0

  • 508. 匿名 2022/09/06(火) 23:44:51 

    最後の慰霊碑、カップリングとかは置いておいて
    全員コーディネーターなのはどうなのwと思った
    スタッフ誰もツッコミ入れないのか

    +14

    -0

  • 509. 匿名 2022/09/06(火) 23:46:53 

    >>497
    ラクスとカガリ、どちらかが国に訪問したときの集まりとかねじ込んでも作れたよね
    ミリアリアだって出せたかもしれない
    それこそ本編はカガリはビミョーな関係で終わったのに総スルー
    アーサーとタリアの息子の脇役話はいれる余裕あるんだから優先順位が笑えるよ

    +19

    -0

  • 510. 匿名 2022/09/06(火) 23:47:04 

    >>464
    可愛かった
    「機動戦士ガンダムSEED」を語ろう

    +24

    -0

  • 511. 匿名 2022/09/06(火) 23:47:26 

    多分放送当時に戻りたいのかもしれない自分。面白いアニメ多かったね。

    +5

    -0

  • 512. 匿名 2022/09/06(火) 23:47:43 

    種ラジオで石田さんの発言に爆笑したの覚えてる。「アスランは結局何がしたかったんでしょうね??」

    +32

    -0

  • 513. 匿名 2022/09/06(火) 23:47:54 

    >>495
    インタビューは何誌か読んだけどほんとかよみたいな事ばかり話してたよ
    正直嘘つけってことや本編にきちんと描けやってことばかりダラダラと言い訳じみた弁解を語ってた
    キラとラクスは正しい訳ではないんですよこの2人もあーだこーだと贔屓してませんむしろこの2人に興味ないんですって感じで語っててほんと酷かったわ

    +18

    -0

  • 514. 匿名 2022/09/06(火) 23:48:05 



    オープニングで追加カットがある度に増えていくアスランガールズ

    +39

    -0

  • 515. 匿名 2022/09/06(火) 23:48:21 

    >>448
    やり捨てられた女みたいで悲しい😭😭
    子どもながらに何で下着姿なんだろと疑問だった

    +35

    -0

  • 516. 匿名 2022/09/06(火) 23:49:24 

    カガリとディアッカの声優が不遇なのが怖すぎる
    ゲームでも二人の声がなかったとかあからさまにおかしかったらしいよね
    後々復活したらしいけど劇場版とか声なしの空気だったら許せないよ

    +28

    -0

  • 517. 匿名 2022/09/06(火) 23:49:46 

    >>510
    かわいい💕

    +8

    -0

  • 518. 匿名 2022/09/06(火) 23:49:46 

    seedは普通に感動したけどdestinyは結局何が言いたかったの?て感じでポカーンとした

    +14

    -0

  • 519. 匿名 2022/09/06(火) 23:50:14 

    >>485
    当時子供だったからラミアス艦長が好きだったけど歳とってからナタルの魅力はどんどんわかってくるわ。案外マリューはすれ違いとかあると勝手に悩んで不倫とかしそうだもん、「あの子‥ほっとけない!」とか言ってw

    +13

    -0

  • 520. 匿名 2022/09/06(火) 23:50:26 

    >>511
    がるちゃんの懐かし作品トピは自分にとってのモーレツ大人帝国だわ

    +3

    -0

  • 521. 匿名 2022/09/06(火) 23:50:39 

    >>435
    鈴村さんは記事でハッキリ「シンというキャラクターは好きだけど、作品としてSEED destinyはあまり好きじゃない」って言ってる。鈴村さんも別に傲慢とか非常識なタイプでは全然ないのに、そこまで声優さんに言わせるって相当だよね…。でも結局種の監督さん、身内びいきとスケジュール管理ができないので、あんまりパッと仕事ないよね。

    +33

    -0

  • 522. 匿名 2022/09/06(火) 23:52:41 

    ミーア髪綺麗

    +0

    -1

  • 523. 匿名 2022/09/06(火) 23:53:04 

    >>457
    実はオーブの姫ですって判明してアスランと無人島で二人っきりで、オーブ脱出で暁の車が流れた辺りまではカガリ=自分だったのかなと思う

    そして宇宙行ってラクスが目立ってきてアスランにズバリ言ったあたりから、ラクスがお気に入りに…

    +9

    -3

  • 524. 匿名 2022/09/06(火) 23:56:05 

    表にでてるだけでかなりの声優が夫妻のシナリオとかキャラの言動にチクチク苦言を呈してたね
    キラアスランシンの声優は近年のガンダムイベントでも福田と出演してるし、なんだかんだネームバリューある作品だから仕事としてはおいしいし、うまくやってるかんじ
    逆に表でそういうの言わなかったカガリディアッカの声優の方が消えていったのが闇だよね
    相当何かあったかだれかしらの機嫌損ねたかって想像してしまう

    +8

    -0

  • 525. 匿名 2022/09/06(火) 23:56:39 

    >>485
    良い妻になりそうなのはナタルなんだけどね

    良くも悪くも忠実だから夫に尽くしそうだし必要な事はきちんと言うし、不器用な所もあるから可愛いし…
    そして軍人家系だから実家も太い
    必要な事はすぐマスターしそうだから家事もすぐ出来そうだし、子供にも好かれてたし

    +20

    -0

  • 526. 匿名 2022/09/06(火) 23:56:41 

    映画はシンの扱いとアスランの女関係どうなるの?が1番気になるw
    基本的にキララクすげーで終わるのはわかりきってるのでそこは流し見

    +10

    -0

  • 527. 匿名 2022/09/06(火) 23:57:12 

    >>38
    突然現れたラスボス
    関俊彦さんの鬼気迫る演技はグッドだった

    +13

    -0

  • 528. 匿名 2022/09/06(火) 23:58:58 

    シンがひたすら悪役ムーブしかせずびっくりした

    +4

    -0

  • 529. 匿名 2022/09/06(火) 23:59:25 

    >>524
    メインキャラよりは一段下がるディアッカはともかく
    主役陣の一人なのにドラマCDやゲームで
    長年出番なし、ボイスなしが続いたカガリは色々と憶測を生んでたよね
    進藤尚美さん別に休業とかしてなかったし
    何故カガリを出さない?なんでカガリに声付いてないの?って

    +21

    -0

  • 530. 匿名 2022/09/06(火) 23:59:39 

    >>519
    マリュー優しいけど甘いし艦長向きじゃなかったね 
    美人で隙あって弱いから放っておいてもムウみたいな男が助ける感じ
    ナタルの方が艦長向きだけど、不器用で素直になれないし硬いから世渡りとしては損するタイプだよね

    +16

    -0

  • 531. 匿名 2022/09/06(火) 23:59:43 

    >>519
    マリュー狙いの男が辛そうな顔してたら後先考えず駆けて行って、勢いでチューされたらそのまま流されて行きそうで不安…

    +7

    -0

  • 532. 匿名 2022/09/07(水) 00:00:27 

    二人だけの戦争は神回

    +20

    -0

  • 533. 匿名 2022/09/07(水) 00:01:03 

    色んな都市伝説があるカガリ声優と夫妻の関係…
    映画にカガリ出るのか声はあるのか気になる

    +14

    -0

  • 534. 匿名 2022/09/07(水) 00:02:46 

    >>485
    ところが、当時の男性向け同人誌はナタルもマリューと同じくらい多かったんだよ
    イベントや時期によってはナタルの方が多かった事もあった

    +5

    -0

  • 535. 匿名 2022/09/07(水) 00:03:44 

    >>526
    宇宙人とか第3勢力が襲ってくるとかしても慌ただしく2時間で終わらせられるのかどうか?
    キラ、アスラン、シンの見せ場づくり、ラスクの新曲やコスプレ絶対いれそう、イザークたちの出番とかは約束されてるんだろうけど

    +2

    -0

  • 536. 匿名 2022/09/07(水) 00:04:19 

    >>533
    酷い言い方になるけど
    元凶の嫁が亡くなったのでその辺のギスギスは水に流すんじゃないかな
    派生作品やゲームはともかく流石に正式な続編に
    カガリ出さないわけには行かないだろうしねー

    +18

    -0

  • 537. 匿名 2022/09/07(水) 00:05:29 

    >>534
    いや現実の同人の話じゃなくてあの世界でモテる女はマリューって話だよ
    オタクはなんでもエロにするから

    +7

    -0

  • 538. 匿名 2022/09/07(水) 00:06:50 

    >>508
    もう制作陣も夫妻に呆れてたんじゃない?
    勝手にしてくれもう関わりたくないみたいな
    遺伝子操作やあの世界観はかなり面白い題材なのに台無しにしたじゃん
    キラとラクスが抱き合うのを微笑ましく見守る皆様が最後だよ
    もう強い敵も作れないし話の広がりも狭めて本当に勿体無い

    +17

    -1

  • 539. 匿名 2022/09/07(水) 00:07:15 

    >>531
    そうなんだよね。流される時に限って鉄の意志なんだもんなあ、ラミアス艦長。

    +3

    -0

  • 540. 匿名 2022/09/07(水) 00:07:42 

    >>503
    そこで「えっ!マジで付き合ってたのかよあの二人!!」って二重の衝撃だった私
    いつの間にかくっついて別れていた様だ

    +8

    -0

  • 541. 匿名 2022/09/07(水) 00:07:47 

    アスカガの尺はもう3分くらいでもいいのでアスカガの結末にして欲しいな…

    +15

    -0

  • 542. 匿名 2022/09/07(水) 00:09:54 

    >>538
    確かメカの作画監督か誰かがTwitterで呟いてた気がする
    自分達は落ち着かない状況の中必死でやってるのに、夫妻は映画だか何だかを見に行く余裕があっていいな的な事

    +8

    -0

  • 543. 匿名 2022/09/07(水) 00:09:58 

    劇場版て本当に確実にやるの?
    当時そうやってずっと音沙汰ないまま00がスタートしたんだよね
    嫁がかけなかったか予算おりなかったかスタッフに逃げられたかなんかで

    +16

    -0

  • 544. 匿名 2022/09/07(水) 00:11:06 

    私の地域で再放送してるわ
    種死はBSで再放送中

    +2

    -0

  • 545. 匿名 2022/09/07(水) 00:12:59 

    >>448
    リアルタイム当時、アスランとカガリとの間に子供が出来たのでは?っていう憶測もあったよね
    ナチュラルのカガリ、コーディネーターのアスラン 
    2人の間に産まれる子供って言われてたけど、
    後の裸オンパレードのOPを見ると大した意味はなかったんだと思った笑

    +20

    -0

  • 546. 匿名 2022/09/07(水) 00:13:22 

    >>518
    でもなんかある意味Destinyってめっっっちゃくちゃ現実的なのかも…。
    リアルでも政治、仕事、人間関係、いろんな場面で(こいつは何がしたかったん?)(いや、そうはならんやろ…)(この国のトップやべーな)(この人選はおかしいだろ…)(イメージ良かったのに失墜したな)みたいなことあるしさ。

    +11

    -0

  • 547. 匿名 2022/09/07(水) 00:13:41 

    >>530
    マリューもナタルも世渡り上手ではないね
    マリューさんは提督に好かれてたようだけど
    ナダルは軍人家系かと思うくらいに軍人軍人してるね

    +6

    -0

  • 548. 匿名 2022/09/07(水) 00:15:09 

    >>543
    今回は企画自体もしっかりしてるらしいからやるんじゃないかな
    でも生前奥さんが書き上げた脚本でやるって言ってたから大丈夫なのか?と不安になる

    +9

    -0

  • 549. 匿名 2022/09/07(水) 00:15:16 

    >>541
    もうそれだけでいいよね
    2人を引き離すのやめてほしい
    高望みはしませんから
    キララクマンセーでいいからさ
    思いあってる2人を見せてくれたら

    +14

    -0

  • 550. 匿名 2022/09/07(水) 00:17:58 

    >>546
    確かにw

    +5

    -0

  • 551. 匿名 2022/09/07(水) 00:18:16 

    >>547
    実際にガチガチの軍人家系っていう設定だったよね?

    +6

    -1

  • 552. 匿名 2022/09/07(水) 00:18:30 

    >>38
    地は焼かれ、涙と悲鳴は新たなる争いの狼煙となる!って脳内再生されるw

    +5

    -0

  • 553. 匿名 2022/09/07(水) 00:19:00 

    種死のアスカガの書き方はたしかに酷いけど割とずっとメインで描かれてたのもアスカガの関係だよな
    種死の前半くらいはほぼアスカガ劇場だよ

    +10

    -0

  • 554. 匿名 2022/09/07(水) 00:21:29 

    >>68
    ※スネ夫と同じ声優さんです

    +12

    -0

  • 555. 匿名 2022/09/07(水) 00:23:29 

    >>542
    当時はブログだね
    魚拓とってあげてた人いたから有名だよね
    あの頃は今みたいにSNSが発達してなかったから本当かどうか分からない話が色々あるけど夫妻の悪評はどこまで事実なのかな

    +8

    -0

  • 556. 匿名 2022/09/07(水) 00:23:34 

    >>91
    ※回想シーン含めて32回やられます

    +7

    -0

  • 557. 匿名 2022/09/07(水) 00:24:27 

    それでさ、劇場版って誰と誰が戦うの?
    もはやザフトはピンク教が勢力拡大して、アスラン以外全てザフトにいる感じでしょう
    地球連合軍にぽっと出のキャラなんて出しても無理でしょう
    逆襲のアスランとかやるのかな?

    +10

    -0

  • 558. 匿名 2022/09/07(水) 00:25:53 

    >>542
    良い風に解釈すると煮詰まって全然アイデアが浮かばないから閃きを求めて映画観に行ったのかもしれない、知らんけど

    +4

    -0

  • 559. 匿名 2022/09/07(水) 00:26:29 

    >>542
    それブログだったよ
    少しして消されてたから圧力がかかったんじゃないかってカキコミで言われてた

    +6

    -0

  • 560. 匿名 2022/09/07(水) 00:26:45 

    >>40
    でもトリィとか、ネーミングセンスやばいよね

    +7

    -0

  • 561. 匿名 2022/09/07(水) 00:27:39 

    映画の内容めちゃ気になるけどまずエゴサで評判や内容把握したうえでないと
    怖くて上映初日には見に行けないかも

    +10

    -0

  • 562. 匿名 2022/09/07(水) 00:28:56 

    >>557
    もう戦争とかしないでいいし何の盛り上がりもなくていいから既存キャラのほのぼの日常パートだけ90分間見せてほしい。
    特にイザーク。イザークとキラが意外と馬が合っちゃって蚊帳の外になってるアスランとか見たい。

    +14

    -0

  • 563. 匿名 2022/09/07(水) 00:29:49 

    >>555
    良くも悪くもあれだけ大ヒットして
    新たなファン層を獲得した種と種死の監督が
    その後は20年近くも「監督」としての新規の仕事が無いあたりお察しください…

    +10

    -0

  • 564. 匿名 2022/09/07(水) 00:31:19 

    >>31
    暁の車カラオケで歌うとお父様が炎の中、天を仰ぐシーンが映し出されて泣いてるカガリと一緒に『お父様ーーーー!!』って言っちゃう。

    +17

    -0

  • 565. 匿名 2022/09/07(水) 00:35:50 

    >>561
    私も同じです
    メイン所だとカガリが特に心配で
    消されてないか酷い扱いじゃないかとか

    +12

    -0

  • 566. 匿名 2022/09/07(水) 00:37:42 

    >>564


    私はやっぱりね
    あのカガリの絶叫の後に中島美嘉『FIND THE WAY』に繋がる一連の流れが凄く好きだった
    リマスター版では暁と車がそのままエンディングとして流れるんだけど、
    後半の哀しみが続いた後のエンディングに中島美嘉『FIND THE WAY』は凄く合ってると思う

    あのカガリから始まり、ラクスが泣き、キラが泣き、アスランが泣き
    その度に中島美嘉『FIND THE WAY』が流れてエンディングへいくのが大好きだった

    +19

    -0

  • 567. 匿名 2022/09/07(水) 00:40:21 

    >>563
    まぁ、サイバーフォーミュラーもあの夫婦にぼろぼろにされちゃったからね
    面白かったんだよサイバーフォーミュラもね
    福田監督自らが中心でやってる時は11もZEROも本当に神作品だった
    その後、奥さんが脚本手掛けるようになってからもうね

    +10

    -0

  • 568. 匿名 2022/09/07(水) 00:41:12 

    >>346
    梶浦由記さんね。歴史ヒストリアとか、解散しちゃったけどKalafinaも梶浦由記さんプロデュース。独特だから聴いたらすぐわかるよね

    +15

    -0

  • 569. 匿名 2022/09/07(水) 00:41:44 

    >>514
    パートナー候補5人とかハーレムやんw

    +7

    -0

  • 570. 匿名 2022/09/07(水) 00:43:48 

    リマスターアニメに没入しにくいと思った
    微妙な作画に目が慣れた頃にいきなり美麗絵が入ってきてまた微妙作画に戻る

    +1

    -0

  • 571. 匿名 2022/09/07(水) 00:44:31 

    >>93

    ハイネ・ヴェステンフルス


    SEEDでは、ミゲル・アイマン

    +1

    -0

  • 572. 匿名 2022/09/07(水) 00:44:54 

    >>569
    ちょい待ち!ジャスティス入れて6人だよw

    +9

    -0

  • 573. 匿名 2022/09/07(水) 00:47:27 

    >>514
    これアスランが見てるのはカガリだもんね。
    種死の時はアスランに近づく女が出てくるたびにイライラしたw
    アスランのモテモテっぷり可笑しいだろってw

    +19

    -0

  • 574. 匿名 2022/09/07(水) 00:47:58 

    >>570
    それあったよね
    あともともと6:4サイズのやつを無理やり16:9にしたから、
    変にドアップで上下が切れてたりしたと思ったら急に16:9の新規カット挿入したりしてたから
    没入しにくかった

    +3

    -0

  • 575. 匿名 2022/09/07(水) 00:48:47 

    >>572


    ジャスティスもピンクだよね笑

    +3

    -0

  • 576. 匿名 2022/09/07(水) 00:50:42 

    >>566
    リマスター版って音楽変わってるんだよね。
    ミリアリアとディアッカがやり合うシーンで焔の車が流れるのが好きだったのにリマスター版?で違う曲が流れててなんじゃこりゃと思った記憶
    余計なことしないでほしい
    「機動戦士ガンダムSEED」を語ろう

    +18

    -0

  • 577. 匿名 2022/09/07(水) 00:51:00 

    >>575
    ワロタww

    +4

    -0

  • 578. 匿名 2022/09/07(水) 00:51:56 

    >>263
    ラッキースケベの語源は種死が元ネタ

    +6

    -0

  • 579. 匿名 2022/09/07(水) 00:54:34 

    裸とエロ描写多くてすごい品性下劣なガンダムだったな。キラ今でも嫌いな主人公だわ。

    +7

    -1

  • 580. 匿名 2022/09/07(水) 00:55:29 

    >>576
    そうそう、ここ変えてたよね
    私もなんじゃこりゃ?って思ったよ余計なことしやがってってね
    あのシーンに暁の車はめちゃくちゃ合ってたのにね
    デスティニーのストライクフリーダム初登場シーンも西川さんの曲やめて、
    いつもの戦闘BGM入れててあれも「余計なことしやがって」って思ったよ

    +8

    -0

  • 581. 匿名 2022/09/07(水) 00:55:38 

    >>1

    ナタルさんと言えば、このシーンも良いよ!

    ドミニオンからクルーを退艦させて守ろうとした時の、
    フレイに向かっての笑みが、
    ナタルさん、カッコいいと思わせる。
    「機動戦士ガンダムSEED」を語ろう

    +29

    -0

  • 582. 匿名 2022/09/07(水) 00:56:38 

    >>579
    あれ監督奥さんのアイディアだからね
    サイバーフォーミュラもあれやられたんだよ

    +5

    -0

  • 583. 匿名 2022/09/07(水) 00:57:41 

    種の絶滅戦争やってる頭おかしい人類は滅亡した方がいいと思う。
    まあコーディネーターなんて子供生まれなくて勝手に滅びるけど。

    +3

    -0

  • 584. 匿名 2022/09/07(水) 00:58:10 

    >>344
    冨岡はアスランぽいかも

    +10

    -0

  • 585. 匿名 2022/09/07(水) 00:59:42 

    >>580
    分かる!!!

    +4

    -0

  • 586. 匿名 2022/09/07(水) 01:01:18 

    あと、
    ローエングリンをアークエンジェルに撃とうとしている
    アズラエルに向かって
    「貴様ぁ!!」と言ったシーン


    あれもカッコいい。

    「機動戦士ガンダムSEED」を語ろう

    +15

    -0

  • 587. 匿名 2022/09/07(水) 01:01:30 

    >>585
    (=´∀`)人(´∀`=)

    +4

    -0

  • 588. 匿名 2022/09/07(水) 01:03:51 

    ナタルさんてめちゃくちゃカッコいいし凄く綺麗だけど、
    軍人一直線の人生だったから好きな男性と結ばれてたら、
    頭撫でられたりしたらツンデレなんだけど、可愛くデレるんだろうね
    そんな幸せの時間をあげて欲しかったわ

    +19

    -0

  • 589. 匿名 2022/09/07(水) 01:05:28 

    >>521
    鬼滅で鬼いちゃん役とかしてた逢坂さんはシン・アスカファンだったらしく名前もじってハンドルネームにしてたそうな

    +11

    -0

  • 590. 匿名 2022/09/07(水) 01:06:42 

    種せいでこのお目目キョロリンのキャラデザの人の絵柄が無理になったわ。別の監督のアニメでも見れない。

    +5

    -0

  • 591. 匿名 2022/09/07(水) 01:07:21 

    >>548

    それってラクスが拉致られてキラが助けに行くとかいう、上にキレられてお蔵入りした話か…?

    +6

    -0

  • 592. 匿名 2022/09/07(水) 01:07:25 

    >>521
    鈴村さん〇〇ファンから抗議の手紙を貰ったとか言ってなかった??

    +2

    -1

  • 593. 匿名 2022/09/07(水) 01:09:32 

    >>543
    OOの劇場版決まった時に種はもうないんだろうなと察したの思い出した

    +8

    -0

  • 594. 匿名 2022/09/07(水) 01:10:10 

    >>588

    可愛らしいナタルさんの画像あるよ。

    酒が弱いんだよね
    「機動戦士ガンダムSEED」を語ろう

    +10

    -0

  • 595. 匿名 2022/09/07(水) 01:10:52 

    >>591
    そこまでは知らないけど一昨年か去年くらいにYouTubeでも観れたイベントのやつで
    福田監督が劇場版は奥さんが手がけた脚本が柱になってて、それを更にブラッシュアップさせて進めてある
    あくまでも軸になるのは奥さんが手がけた脚本って言ってたんだよ

    +9

    -0

  • 596. 匿名 2022/09/07(水) 01:13:34 

    >>594
    可愛い

    エンディングのシーンも可愛いかったよね
    ここはマリューさんよりも可愛いと思いました
    「機動戦士ガンダムSEED」を語ろう

    +14

    -0

  • 597. 匿名 2022/09/07(水) 01:13:43 

    一般兵の頑張りも忘れずに。

    少年兵が、母さん!って泣きながら死ぬシーンだったけど

    本当に可哀想だった。
    「機動戦士ガンダムSEED」を語ろう

    +12

    -0

  • 598. 匿名 2022/09/07(水) 01:13:53 

    >>578
    1話でシンがうっかりステラの胸掴んだ時にシンの友達が言ったんだよね

    そしてそのシンの友達の中の人が杉田
    スペシャルエディションでは違う人になってたけど…
    杉田があれから1~2年足らずであんな有名になるなんて、当時は思いもしなかった

    +15

    -0

  • 599. 匿名 2022/09/07(水) 01:15:42 

    >>593


    劇場版00のスピード感ある戦闘シーンは好き
    でも不思議とあの速さの戦闘シーンを見た後にSEED系の戦闘シーンを観ても
    それなりに速くて楽しく観れるんだよね
    バンクシーンは多いですけどね

    +2

    -0

  • 600. 匿名 2022/09/07(水) 01:16:52 

    >>592
    デスティニーの小説版4巻のあとがきで、シンが嫌いだとうファンレターが多数送られてきたと書いてたね。
    当時の中高生ファンが書いたんだろうけど、声優さんとアニメキャラの区別がついてないってバカなんだろうな。
    文句なら監督に言えばいいのに。過激派キラ好きほんと怖いと思ったわ。

    +13

    -0

  • 601. 匿名 2022/09/07(水) 01:18:16 

    >>569
    いっそ全員妻にすれば、鉄血の名瀬みたく懐の深い男だと思われるかもしれないぜ?

    +1

    -3

  • 602. 匿名 2022/09/07(水) 01:19:37 

    >>38
    実質裏主人公

    ・主人公であるキラ・ヤマトがスーパーコーディネーターとして生まれるために生じた負の産物
    ・ナチュラルでありながらコーディネーター達を押しのけてエリート部隊のトップになる優れた能力の持ち主
    ・父親?であるアルダ・フラガのエゴによりクローンとして産まれたためテロメアが短く、命に限りがあるという悲劇性
    ・ザラ議長にも食い込み信頼を得る政治力
    ・敵軍のトップであるアズラエルともつながり連合軍の作戦の機密情報をゲットできる情報収集能力
    ・連合・ザフトの機密情報を上手く使い人類を破滅寸前にまで導く目標達成能力の高さ
    ・ムウという因縁のライバルあり
    ・卓越した空間認識能力の持ち主
    ・キラ・ヤマトという最高のコーディネーターを窮地にまで追い詰める
    ・哲学者の言葉を引用したり知性・教養も感じさせる
    ・種死でラスボスになるデュランダルという親友あり(ザラ議長がダメだった場合の保険?)
    ・レイには優しかった


    +22

    -1

  • 603. 匿名 2022/09/07(水) 01:19:54 

    コジローやチャンドラやノイマンもいいけどフラガの格好よさはダンチ

    +4

    -0

  • 604. 匿名 2022/09/07(水) 01:21:24 

    >>521


    当時、NTTのフレッツスクエアーで種デス番組があったんだけど、そこでの鈴村さんの最後のコメントが「ガンダムを嫌いにならないでください」ってあってかなり考え深かったよ
    個人的にはシンは好きだったから可哀想だなって思った
    他の雑誌とかでの鈴村さんの紹介欄ってあの当時は全て「シン」って記載がなかったからね

    +19

    -0

  • 605. 匿名 2022/09/07(水) 01:22:58 

    >>597
    特攻隊の人達もこんな感じだったんだろうね

    +7

    -0

  • 606. 匿名 2022/09/07(水) 01:23:07 

    >>557
    どこぞの映画みたくラクスのライブ的な感じで曲を流されて、悲しき過去みたいな場面を加えたfilm pink 的な演出だったら嫌だな…

    +7

    -0

  • 607. 匿名 2022/09/07(水) 01:23:09 

    >>569
    ジャスティスもパートナーと言えばパートナーか

    +4

    -0

  • 608. 匿名 2022/09/07(水) 01:23:12 

    劇場版って何やるんだろう。アスランがコロニー落とししてアスランがまた裏切って阻止たら面白そうだな(笑)

    +3

    -2

  • 609. 匿名 2022/09/07(水) 01:25:01 

    >>603
    なんかもう1人いなかったっけ?醤油顔で短髪でやせ形の…
    たしかトノムラとかいう…

    +4

    -0

  • 610. 匿名 2022/09/07(水) 01:25:42 

    >>596
    これは可愛かったですよね!!
    キュンとしました!

    ケータイ漁ったら、むせてるナタルさんが見つかりました!




    「機動戦士ガンダムSEED」を語ろう

    +9

    -0

  • 611. 匿名 2022/09/07(水) 01:26:09 

    >>608
    アスラン「俺が粛清すると言ってるんだよキラ!」

    キラ「それはエゴだよ!」

    キラ「ニューストライクは伊達じゃない!!」

    ディアッカ「やる価値はありますぜー」

    +5

    -0

  • 612. 匿名 2022/09/07(水) 01:27:38 

    >>504
    言われてみれば!
    アスカガ、ディアミリ…コーディネーターとナチュラルの組み合わせ破壊されてるね!
    融和は不可能ってことを監督は伝えたいのか笑

    ディアッカとミリアリアはお互い偏見持ってるところから理解しあって良い雰囲気になって…って、あの世界の希望が見える二人で良かったのにな

    +21

    -0

  • 613. 匿名 2022/09/07(水) 01:28:01 

    >>610
    可愛いのたくさん持ってますね
    前にパソコンにいろいろと画像を入れてましたがハードディスクが壊れて全て無くなりました(/ _ ; )

    +2

    -0

  • 614. 匿名 2022/09/07(水) 01:29:10 

    >>611
    新しい西川兄貴キャラ
    「あの2人とは違うんだよ…!あの2人とは!!」

    +3

    -0

  • 615. 匿名 2022/09/07(水) 01:29:48 

    トピが楽しくて寝れねー
    「機動戦士ガンダムSEED」を語ろう

    +31

    -0

  • 616. 匿名 2022/09/07(水) 01:30:13 

    >>609

    トノムラさんですね!
    下士官クルーだったら、
    ノイマンさんと、トノムラさんかな~


    面倒見が良いのは
    チャンドラさんと、マードックさんかねー
    「機動戦士ガンダムSEED」を語ろう

    +8

    -0

  • 617. 匿名 2022/09/07(水) 01:30:16 

    >>579
    初期ガンダムもZでも裸のシーンあるから伝統といえば伝統かも
    Zなんて男女でドロドロしてるし

    +10

    -0

  • 618. 匿名 2022/09/07(水) 01:30:43 

    >>614
    またオレンジの機体で出てきそう

    +3

    -0

  • 619. 匿名 2022/09/07(水) 01:33:29 

    >>613

    もう好きなキャラが多すぎて…
    特にナタルさん、ミリアリアが好きで

    ナタルさんの愛を思い切り貼っていこうと思います!
    「機動戦士ガンダムSEED」を語ろう

    +9

    -0

  • 620. 匿名 2022/09/07(水) 01:35:48 

    久々にseed観たら初めの方のキラが本当可哀想でコジローマードックがちょくちょく気遣ってる描写が染みた。

    +10

    -0

  • 621. 匿名 2022/09/07(水) 01:36:06 

    当時すごくハマってたけど、今思い返すとどのキャラにも感情移入できないアニメ

    +7

    -0

  • 622. 匿名 2022/09/07(水) 01:37:59 

    >>619
    隠しきれない可愛さ

    +3

    -0

  • 623. 匿名 2022/09/07(水) 01:42:26 

    >>620
    マードックさんて優しいからね
    あと当初物資が少ないアークエンジェルなのにストライクをそれなりに整備しちゃうのも凄い
    デスティニーでキラがラクスを助けに行く時なんてストライクルージュからストライク色に電圧を下げると装甲が弱くなるのにキラを信じてるからキラの言う様に素早く設定メンテナンスをするのが凄すぎる
    他とは違う信頼関係が2人にはあるよね

    +11

    -0

  • 624. 匿名 2022/09/07(水) 01:42:57 

    >>600
    アニメと現実は違うのにね。

    +3

    -0

  • 625. 匿名 2022/09/07(水) 01:43:08 

    >>395
    マリューは、魔乳と言われてましたね。
    推定Gカップだったっけ。
    「機動戦士ガンダムSEED」を語ろう

    +7

    -0

  • 626. 匿名 2022/09/07(水) 01:43:35 

    ハイネって名前の由来は西川アニキがTMR乃前にV系バンド組んでた時の名前からで、ビジュアルも当時のアニキから来てるらしい
    「機動戦士ガンダムSEED」を語ろう

    +15

    -0

  • 627. 匿名 2022/09/07(水) 01:44:37 

    >>625
    これは違うやつだね

    +2

    -0

  • 628. 匿名 2022/09/07(水) 01:46:17 

    >>623
    ただ悲しいかな、
    マードックさんの声優さんは
    お亡くなりになってしまったんだよね

    +5

    -0

  • 629. 匿名 2022/09/07(水) 01:48:42 

    一番揺れてるのは、ミーアかな。
    「機動戦士ガンダムSEED」を語ろう

    +10

    -0

  • 630. 匿名 2022/09/07(水) 01:58:43 

    >>628
    えっ!マジですか!!
    知らなかった

    +4

    -0

  • 631. 匿名 2022/09/07(水) 01:59:16 

    >>629
    ラクスが揺れると思う?

    +6

    -0

  • 632. 匿名 2022/09/07(水) 02:00:35 

    >>563
    20年近く監督やれてないんだ
    業界から干されてたのかな?

    +5

    -0

  • 633. 匿名 2022/09/07(水) 02:09:29 

    >>629
    ミーアの服過激だよね〜

    +6

    -0

  • 634. 匿名 2022/09/07(水) 02:17:04 

    こんなシーンあった?
    「機動戦士ガンダムSEED」を語ろう

    +5

    -0

  • 635. 匿名 2022/09/07(水) 02:18:16 

    >>192
    ファフナーって面白いですか?

    +3

    -0

  • 636. 匿名 2022/09/07(水) 02:21:53 

    >>608
    アスランがまた陣営変えてそうw

    +5

    -0

  • 637. 匿名 2022/09/07(水) 02:24:01 

    >>595
    奥さんの脚本が軸なんだ…じゃあキラとラクスのための映画になりそう
    キララクとコーディネーターをひたすら上げるだけの物語になるなら、今更映画でやらんでいいよと思うけど

    +13

    -0

  • 638. 匿名 2022/09/07(水) 02:27:09 

    このドラマCDは面白かった。ラクスがミーアに入れ替る練習するんだよね
    「機動戦士ガンダムSEED」を語ろう

    +5

    -0

  • 639. 匿名 2022/09/07(水) 02:30:49 

    >>630

    何か病気か何かでお亡くなりになったらしいよ。

    死因は分からないみたいだけど。

    +4

    -0

  • 640. 匿名 2022/09/07(水) 02:30:55 

    >>1
    主さんよりは年齢上ですが似たような経路です
    種以外の過去作はAbemaで見ました
    今Destinyの方がYoutubeで配信されてますよ
    なんと実況チャット付きです

    +5

    -0

  • 641. 匿名 2022/09/07(水) 02:32:14 

    >>632
    ヒットはしたけど奥さん優遇や
    制作費の着服疑惑もあったりで社内評価は下がったんだろうね

    +3

    -0

  • 642. 匿名 2022/09/07(水) 02:34:06 

    >>258
    トダカさん、好きだったなあ

    +7

    -0

  • 643. 匿名 2022/09/07(水) 02:36:05 

    >>611
    ディアッカその辺のモブに成り下がってて草
    (ググったら名言らしいけど)

    +3

    -0

  • 644. 匿名 2022/09/07(水) 02:38:01 

    >>604
    シンはゲームで優遇されたから…
    ゲームのスタッフも可哀想だと思ったんだろうなw
    PS2のアーケード移植のゲームだとシナリオモードで八方美人どころか全員味方にできるよw

    +8

    -0

  • 645. 匿名 2022/09/07(水) 02:38:18 

    >>634
    スペシャルエディションかな?

    +2

    -0

  • 646. 匿名 2022/09/07(水) 02:39:12 

    >>639
    そうなんだ残念ですね

    +2

    -0

  • 647. 匿名 2022/09/07(水) 02:39:58 

    >>638
    懐かしい
    このシリーズ全てコンプリートしたよ
    確かYouTubeに探すとあったはず

    +2

    -0

  • 648. 匿名 2022/09/07(水) 02:40:18 

    >>643
    正解♪

    +1

    -0

  • 649. 匿名 2022/09/07(水) 02:40:30 

    >>263
    ここまで細かく描いてるの?食い込んでるやん…

    +8

    -0

  • 650. 匿名 2022/09/07(水) 02:44:04 

    舞い降りる剣の

    やられる寸前で、キラのフリーダムが助けてくれた後の。マリューさんのこの表情が可愛い
    「機動戦士ガンダムSEED」を語ろう

    +6

    -0

  • 651. 匿名 2022/09/07(水) 02:47:04 

    >>650
    私はカズイの「あーーー、あーー」かな

    +1

    -0

  • 652. 匿名 2022/09/07(水) 02:47:33 

    >>642


    トダカさんが死んだのもすごくショックでしたね。
    私、それでシンがあんまり好きじゃないのかも。

    DESTINYじゃ、トダカ一佐が好きだったから

    「機動戦士ガンダムSEED」を語ろう

    +13

    -0

  • 653. 匿名 2022/09/07(水) 02:49:15 

    >>651

    カズイとパルさんが声優同じだから
    すごいやと思って見てました~

    +1

    -0

  • 654. 匿名 2022/09/07(水) 02:50:06 

    >>481
    しかもアーサーが偶然アスランと出会って「メイリンはどうしてる?」「ずっと一緒なんだろ?」 「何でメイリンと?」「いったいいつの間に?」そんな矢継ぎ早な質問攻撃にタジタジのアスラン。
    とにかく「ええ・・」とか「まぁ・・」とか「ああ・・」とか「いえ、それは・・」とか、歯切れの悪い受け答えしかできないアスラン。とりあえず「最初はラクス・クライン、次はオーブの代表、・・と思ったら今度はメイリンとはっ!」という”女たらし断定発言”には「そういう風に纏めないでもらえますっ!?」

    って言うらしいね。ショック

    +10

    -0

  • 655. 匿名 2022/09/07(水) 02:50:07 

    漫画版DESTINYの最終回
    議長に騙され気味に最終決戦をしてたアニメ版と違って
    シンが自らの意志でデスティニープランに賛成しており救済されてる
    あの世界の人達血の気が多いのがいかんのや…

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm4774360?

    +5

    -0

  • 656. 匿名 2022/09/07(水) 02:59:29 

    >>652
    わかる!私もそれでシンが苦手なんですよね。最期、悲しかった。

    +5

    -1

  • 657. 匿名 2022/09/07(水) 03:03:19 

    >>655
    こっちを映像化した方がよかったね

    +0

    -0

  • 658. 匿名 2022/09/07(水) 03:03:37 

    >>349
    というより、ラウもナチュラルなんだけどね。

    ムウの父親のクローンだからナチュラルだよね

    +7

    -0

  • 659. 匿名 2022/09/07(水) 03:05:33 

    >>652
    戦争の悲惨さだよね
    あの時助けられてもあの戦場ではお互いがわからないわけだからね

    +7

    -0

  • 660. 匿名 2022/09/07(水) 03:07:47 

    >>656
    トダカ一佐が死んだシーンはめっちゃ泣きました。

    「機動戦士ガンダムSEED」を語ろう

    +5

    -0

  • 661. 匿名 2022/09/07(水) 03:09:26 

    >>654
    本編しか見てないから知らなかったけどコレ酷いね!
    今のアスランの相手はメイリンアピっぽい
    上でラクス、ルナマリア、メイリンの3人でCDあったとも出てたし
    一時期は本気でカガリ降板、新ヒロインにメイリン予定してたのかね

    +10

    -0

  • 662. 匿名 2022/09/07(水) 03:09:46 

    >>653
    パルをググったら見てないガンダムだった

    +0

    -0

  • 663. 匿名 2022/09/07(水) 03:24:56 

    >>1
    このシーン痛々しい…小学生の頃見たからキツかった

    +6

    -0

  • 664. 匿名 2022/09/07(水) 03:26:02 

    >>3
    そう思えてない自分がいる…

    +2

    -0

  • 665. 匿名 2022/09/07(水) 04:24:22 

    劇場版楽しみな反面、当時みたいな熱量持って観れない気がして不安だ
    ネットが今ほど普及してなかったし、アニメもここまでありふれてなかったからこそあんなに熱狂できた気もするんだよね…
    今ネガティヴな批評が嫌でも目に入ってくるからなあ

    +12

    -0

  • 666. 匿名 2022/09/07(水) 04:26:24 

    >>14
    もうありふれた展開なのかもしれないし、幼稚なんだろうけどライバルと和解して第三勢力〜って展開は子供的にはテンション上がったな

    +5

    -0

  • 667. 匿名 2022/09/07(水) 05:16:54 

    >>2
    お父さん亡くしてフレイに出来る事は、キラ誘惑して敵討つしかなかったけど、キラに依存してたのが気付けば好き(度合いが違うけど)になってったじゃん…
    仮面男にも従わないと生きてけなかったからだったし

    +28

    -0

  • 668. 匿名 2022/09/07(水) 05:22:37 

    >>661
    アスランの相手はカガリで間違いないよー
    カガリも責任が出てきたし立場を認識、アスランもまだカガリを支えれる立場になってないから一旦離れただけで。
    でも奥さんが亡くなったから本当の続きは期待出来ないけど。

    +9

    -2

  • 669. 匿名 2022/09/07(水) 05:24:01 

    このシーンは鳥肌もんでした!
    フリーダムのかっこ良さが際立ってましたね
    「機動戦士ガンダムSEED」を語ろう

    +12

    -0

  • 670. 匿名 2022/09/07(水) 05:28:23 

    個人的には、この二人が幸せになる話が見たかった
    「機動戦士ガンダムSEED」を語ろう

    +27

    -0

  • 671. 匿名 2022/09/07(水) 05:34:11 

    >>557
    あれ?
    アスランって准将バッチ付けて(准将バッチは絵師さんの間違い)カガリの後ろにいたけど、今はカガリ(地球)と離れてるって話じゃなかったっけ。
    空のどこかに居ると思ってたわ

    +0

    -0

  • 672. 匿名 2022/09/07(水) 05:40:09 

    >>263
    キラとフレイの明らかシーンも問題になってたもんね…

    +7

    -0

  • 673. 匿名 2022/09/07(水) 05:45:06 

    >>591
    そんな話だったら嫌だな。
    でも私は奥さんの脚本じゃないとキラじゃないし、アスランじゃないんだよな〜
    亡くなったからもうないと思ってたんだけど、奥さんの脚本を軸にしてるならどんなに酷くても観に行こうかな。

    +3

    -0

  • 674. 匿名 2022/09/07(水) 05:57:24 

    ファースト観てたような世代は既にガンダムはこうあるべきって像ができてるから受け入れがたかったみたいね…放送当時ボロクソだった(種死じゃなくて種が)
    確かにエンタメとか見栄えのかっこよさ全振りだからリアリティは無いし、哲学とか高尚なものは無いんだよね
    でも私の中ではアニメってそういうものだったから普通にハマってたんだよなぁ

    +2

    -1

  • 675. 匿名 2022/09/07(水) 06:00:23 

    >>670
    この2人の関係、種死でフェードアウトしてたしアスラン周りも無駄にゴタゴタして結果メイリン(なのか…?)っていう謎エンドだったの意味わからない
    シリーズ長引かせるために着地させなかったってことなんだろうか?

    +7

    -0

  • 676. 匿名 2022/09/07(水) 06:07:23 

    >>667
    わかる、懐かしい
    人気もあったよねこのキャラ
    この子だけ不幸と悪女と聖女が入り交じってて、富野さんの女性ヒロインっぽくて2ちゃんでめっちゃスレ立ってた記憶
    男性ファン多かったんかな

    +33

    -1

  • 677. 匿名 2022/09/07(水) 06:09:38 

    吉田秋生のバナナフィッシュとその続編にめっちゃ影響受けてる感じ

    +1

    -0

  • 678. 匿名 2022/09/07(水) 06:30:59 

    SEEDで人生変わったんだよね
    多分一生好き

    +1

    -0

  • 679. 匿名 2022/09/07(水) 06:32:37 

    >>454
    タリアとギルは声優の無駄遣いすぎる

    +4

    -0

  • 680. 匿名 2022/09/07(水) 06:33:20 

    >>658
    遺伝子操作したクローンかと思ってた

    +2

    -2

  • 681. 匿名 2022/09/07(水) 06:36:32 

    >>678
    どゆこと…
    SEEDで業界目指すようになった人は結構いるっぽいけど
    声優の日笠さんとかそうだったと思う

    +0

    -0

  • 682. 匿名 2022/09/07(水) 06:38:18 

    このトピのおかげで再燃して色々と情報あさってたんだけど
    SNSでガンダムAって雑誌(?)に載ってたキャラ相関図でアスランとメイリンの関係線に♡ついていて
    カガリとアスランには✖️ついてるという不穏な情報を目にしてしまったよ……
    グッズはアスカガで商売してるのに、映画でアスメイ推してきたら最悪

    +3

    -3

  • 683. 匿名 2022/09/07(水) 06:50:13 

    久織ちまきの「THE EDGE」読んだけど、アスランとシンの関係にスポットをあてていて本編の補完になっていて良かった
    アニメと大筋は変わらないのにアスランがまともに見える
    外伝のDesireでのシンとレイの話も好き
    「機動戦士ガンダムSEED」を語ろう

    +7

    -0

  • 684. 匿名 2022/09/07(水) 06:54:48 

    >>681
    自分語りうざいと思ったもんで詳しく書かなかったんだけどラクスが好きすぎて、SEEDの世界に近づきたくて、遺伝子工学と医療を学ぼうと考え医学科へという流れで人生が変わった。

    +11

    -0

  • 685. 匿名 2022/09/07(水) 06:54:54 

    >>494
    ミリアリアが戦場カメラマンになることにあれこれ言ったらしい(可愛い)

    +8

    -0

  • 686. 匿名 2022/09/07(水) 06:57:21 

    フレイってドレス着てるシーンあったっけ?ラクスとカガリのドレスは好きだったけど何気にフレイ、ドレスアップしたシーンなかったかも?

    +4

    -0

  • 687. 匿名 2022/09/07(水) 06:57:58 

    ディアッカとミリアリア良かったよね

    +9

    -0

  • 688. 匿名 2022/09/07(水) 06:58:41 

    バンナムフェスに出るたびに西川貴教がSEEDの映画のこと言及してたの笑ったわ
    10年以上かかったけどようやく実現されそうでよかったね兄貴

    +6

    -0

  • 689. 匿名 2022/09/07(水) 06:59:45 

    ディアッカのキャラ紹介狡猾で残忍だったのにネットに滑稽で残念とか書かれていて面白かった。ディアッカの見た目も好きだったけど性格も好き。

    +11

    -0

  • 690. 匿名 2022/09/07(水) 07:00:43 

    しかし映画の公開日はいつなのか

    +5

    -0

  • 691. 匿名 2022/09/07(水) 07:01:10 

    ラクスの新曲は出るのか?

    +2

    -0

  • 692. 匿名 2022/09/07(水) 07:02:06 

    ラクスの曲って何気に多くないから新曲出してほしい

    +5

    -0

  • 693. 匿名 2022/09/07(水) 07:05:54 

    フレイ
    今見ると可哀想だなって嫌いになれない。
    サイからキラに乗り換えたのは復讐の為もあるけど生存本能で強いコーディネーターのキラにすり寄って守ってもらいたかったからだと思うし、そんな中で本当にキラを好きになっちゃって父親を殺されてコーディネーターを憎んでたフレイにとっては葛藤したと思う。ただの少女がいきなり戦争に巻き込まれて不安だったんだろうな…
    「機動戦士ガンダムSEED」を語ろう

    +22

    -0

  • 694. 匿名 2022/09/07(水) 07:06:50 

    >>633
    議長が考えたんかなw

    +7

    -0

  • 695. 匿名 2022/09/07(水) 07:06:51 

    >>684
    横。
    ええ。凄いですね!

    +5

    -0

  • 696. 匿名 2022/09/07(水) 07:08:18 

    >>686
    なかったよー。この中華っぽいピンクのワンピース姿か軍服だったね
    「機動戦士ガンダムSEED」を語ろう

    +7

    -0

  • 697. 匿名 2022/09/07(水) 07:09:10 

    >>635
    めちゃくちゃ面白いよ!
    キャラもいいし音楽もいいしロボットもかっこいい!
    でもキツい展開多いしキャラ死にまくるから見るのに覚悟がいる....

    +7

    -0

  • 698. 匿名 2022/09/07(水) 07:10:32 

    >>684
    斜め上だったwww
    ラクス電波扱いされがちだけど好きな人もいるだろうね

    +8

    -0

  • 699. 匿名 2022/09/07(水) 07:10:41 

    >>528
    シンは基本的には命令に従って軍人としての仕事を全うしているだけ
    悪役に見えるのはキララク陣営(テロリスト)が正義であるような描き方をしているからだと思う

    +11

    -0

  • 700. 匿名 2022/09/07(水) 07:13:02 

    >>652
    ここ泣いた。ずっとカガリ庇って、船員庇って、平和を望む人なのにシンからしたら敵で無慈悲だ…これが戦争なんだなと思わされた。

    +11

    -0

  • 701. 匿名 2022/09/07(水) 07:19:16 

    そもそもマリューさんも艦長の器じゃないのに自分が生き残った中で一番位が高くて、本部と合流するまでを目的に艦長になったけど、本部がやられてもう自分がやるしかないみたいなキラと似た感じの流れだった気がする。

    +20

    -0

  • 702. 匿名 2022/09/07(水) 07:20:44 

    >>701
    艦長やるにしてはかなり若かったよね
    まあ1stのブライト艦長ほどではないにしろ…

    +10

    -0

  • 703. 匿名 2022/09/07(水) 07:22:56 

    >>18
    あの時は中学生だったな
    そして初めてBL本に手を出したな

    +7

    -0

  • 704. 匿名 2022/09/07(水) 07:26:07 

    >>700
    こういう戦争の現実を描くのは良いと思ったんだけど、この監督夫妻だとシンを悪者に見せるためだったのかな?と思えてしまう
    実際、このシーンを見た視聴者からシンは「恩知らず」と叩かれていたし…

    +5

    -0

  • 705. 匿名 2022/09/07(水) 07:26:08 

    >>394
    母親がイザークにね
    イザークがマザコンというより母親が過保護っぽい

    +2

    -0

  • 706. 匿名 2022/09/07(水) 07:29:53 

    >>704
    シンからしたらその人ってわからないただの敵艦のひとつだからねーそこがリアル

    +6

    -0

  • 707. 匿名 2022/09/07(水) 07:33:21 

    アスランのキラの写真集持ってた。

    +0

    -0

  • 708. 匿名 2022/09/07(水) 07:34:13 

    ネオというかムウは死んだままにしておいてほしかった
    ステラたちを戦わせて死なせておいて、後日談のドラマCDでギャグみたいなノリで平然とシンと会話してるのも違和感

    +22

    -0

  • 709. 匿名 2022/09/07(水) 07:36:22 

    >>21
    未だにカラオケでよく歌ってる。
    私がよく歌うから友達も歌えるようになる笑

    +2

    -0

  • 710. 匿名 2022/09/07(水) 07:43:46 

    >>665
    当時も2ちゃんねるで散々叩かれてた記憶ある。
    劇場版は20年楽しみにしてたから映画は観ると思うけど、全く違う完結だったら嫌だなぁ。

    +3

    -0

  • 711. 匿名 2022/09/07(水) 07:46:23 

    最終回後にキラはシンの上官になったけど二人は意外と上手くやってるらしくてアスランは微妙な距離感になってるのが笑える
    シンからしてみれば元敵だったキラよりもアスランの方がとんでもない上官だったんだろうな

    +9

    -0

  • 712. 匿名 2022/09/07(水) 07:48:57 

    >>103
    今のおばさんな自分が聞く分には面白いと思うけど放送当時子どもだった頃にやられたらちょっと黙っててって思うかも😂

    +2

    -1

  • 713. 匿名 2022/09/07(水) 07:57:16 

    20年経ってるのがびっくり

    +3

    -0

  • 714. 匿名 2022/09/07(水) 08:07:40 

    >>591
    誰かスタッフが言ってたのか噂かは忘れたけど、韓国ドラマみたいにキラかラクスが記憶喪失で~みたいな展開
    陳腐で反対されてボツになったとかなかったかな
    もし本当ならまたラクス劇場じゃ…

    +7

    -0

  • 715. 匿名 2022/09/07(水) 08:13:52 

    >>652
    正直シンはカガリアスランステラとかのベタな絡みよりトダカさんのような人との出会いやすれ違いをやってほしかった
    最期結末は変わらなくてももっと深く考えさせるドラマになってたと思う
    オタク向けのキャラ絡みしかやらない脚本だし絶対ないだろうけど
    他のガンダム脚本なら深みあったんだろうな

    +16

    -0

  • 716. 匿名 2022/09/07(水) 08:17:28 

    懐かしすぎ!
    destinyのアスランの扱い酷すぎた。
    ザフトに戻って先輩としてシンを指導してたあたりはわりと好きだったんだけどなー。
    ザフトでもうちょっと上手く立ち回れなかったのかね。無駄にネームバリューだけはあるだろうに。
    カップリングだとディアッカとミリアリアに希望を感じる。
    メイン4人はもういいや。

    +18

    -0

  • 717. 匿名 2022/09/07(水) 08:17:54 

    destinyはとにかくアスランの行動がヒドかった記憶がある
    シンが気の毒だった

    +14

    -0

  • 718. 匿名 2022/09/07(水) 08:19:10 

    何気に20年経ってると声優さん当時のままできるのかな?

    +2

    -0

  • 719. 匿名 2022/09/07(水) 08:21:30 

    >>661
    本編はあからさまに嫌がらせのように空気になっていたからメイリンとくっつくかどうかよりそっちが違和感あったな
    そのCD出た時期は近年?
    声優とのいざこざが本当ならゲームの声すらなかったからカガリの声優を使えないのもあると思う
    どちらにしても、もとからドラマCDはナチュラル不遇でカガリだけ排除されてたような感じもするし
    なんか気持ち悪いんだよね、嫁のハブり方って

    +17

    -0

  • 720. 匿名 2022/09/07(水) 08:25:49 

    今みると出番ない脇役以外ほぼ全員イライラするかもしれない
    好きなキャラですらそう思う
    出始めの頃はみんな良く見えるのに、進むにつれて粗が見えたりやりたい展開のために雑に動かされてる感が気になって
    監督夫妻の私情が見える感じが無理になってくるのかも

    +6

    -0

  • 721. 匿名 2022/09/07(水) 08:26:55 

    >>718
    ガンダムシリーズのゲームとかでしょっちゅう声あててるから忘れてないと思うよ
    大御所は加齢で声変わってる人も居るけど…

    +1

    -0

  • 722. 匿名 2022/09/07(水) 08:28:56 

    >>682
    そうならそうでどうでもいいかも
    かなり熱は冷めてるし人の感想聞いて終わりでお金出して見に行くことはないな
    10代だったら怒ってたかもしれないけどね

    +3

    -1

  • 723. 匿名 2022/09/07(水) 08:31:08 

    >>634
    やっぱりこの人の服のセンスと色使いが耐えられないw

    +5

    -0

  • 724. 匿名 2022/09/07(水) 08:32:34 

    >>382
    でも、アニメ終わった後のグッズ展開はアスカガなんだよね
    あのペア人気あるからって手のひら返しのようで癪に障る
    だから、映画にはなる思う
    金になるし

    +12

    -0

  • 725. 匿名 2022/09/07(水) 08:34:47 

    >>717
    素直じゃないながらもアスランのこと信頼していたのにこっぴどく裏切られて可哀想だよね
    アスランが脱走した時ずっと投降するように呼び掛けてたのに結局撃墜せざるを得なくなって泣いてたのが辛かった
    終盤はメンタルボロボロになってたと思う

    +5

    -0

  • 726. 匿名 2022/09/07(水) 08:38:18 

    >>397
    理解のある素敵な弟だね…

    +6

    -0

  • 727. 匿名 2022/09/07(水) 08:38:43 

    >>466
    平井さんのセンスはなかなか強烈だから
    アスランなんて特に売れないビジュアル系みたいな変な服だったよ

    +5

    -0

  • 728. 匿名 2022/09/07(水) 08:43:16 

    >>676
    私はフレイ、人間らしくて好きだった。キラとの関係は歪だったけど、1番辛い時に傷を舐めあえたから生きてられたんだよね。気持ちを伝えられずにあの最後はイケズだわ( TДT)

    +30

    -0

  • 729. 匿名 2022/09/07(水) 08:44:22 

    >>491
    マリューが艦長になったのおかしすぎる気がしたんだけど、ナタルじゃなくて彼女ってことは軍人としての序列だったのかな
    軍属ならもうちょっとシャキッとしてほしかった

    +1

    -0

  • 730. 匿名 2022/09/07(水) 08:45:35 

    >>682
    何それ…グッズではアスカガ推しといて最悪…

    +5

    -0

  • 731. 匿名 2022/09/07(水) 08:45:55 

    >>460
    わかる
    私もミーアのトリプルアクセルには笑ってしまった

    あれ誰が考えたんだろう

    +9

    -0

  • 732. 匿名 2022/09/07(水) 08:48:46 

    >>724
    グッズやカフェではいまだにキララクアスカガ売りしてるみたいだし残ったファンの需要は見透かしてるみたいだよね
    肝心の本編では適当な扱いとかありえそうなのが怖い
    監督が冷静になってまともなシナリオにしてくれるのを祈るしかないわ

    +15

    -0

  • 733. 匿名 2022/09/07(水) 08:53:53 

    SEEDのMSデザイン結構好きだったのにどうしてデスティニーでザクとかグフみたいな宇宙世紀のMSを流用してしまったんだろう

    +4

    -0

  • 734. 匿名 2022/09/07(水) 08:54:21 

    >>251
    キラを主役にしちゃったから、本来だったら自分の内面にもっと目を向けて成長するはずだった
    エピソードとかもなくなって成長しないままの主人公になっちゃったっていうメタ的な考察はさておくと

    敵軍人のステラを勝手に敵軍に帰すわ、ステラの事情を何となく察しておきながら
    彼女をあたたかいところに帰してくれ!とかいうお花畑もいい加減にしろな主張
    しかもそれを相手がきちんと守ると思ってたバカさ加減
    結局、それが原因でデストロイによる大虐殺が起きたのに
    ステラ殺した!説得できたのに!とキラ逆恨み&自分の責任は一切考えず
    (それまでのことはともかく、ステラへの攻撃だけはキラが100%正しい
     なんだったら、シンが責任を持ってステラにトドメを刺すべきところを汚れ役をやってくれたとまでとれる)

    と、本編中の行動だけ見ると嫌い寄りだな、私も
    種割れも覚醒というよりはキャパオーバーになったらプッツンして思考停止してるだけにしか見えないし
    武力あって、その武力を議長やレイが利用しようという企みもあるだけに、史上最悪に迷惑な主人公だった

    +11

    -0

  • 735. 匿名 2022/09/07(水) 08:58:34 

    >>692
    劇中歌って2曲くらいだっけ?
    水の証好きだな

    +1

    -0

  • 736. 匿名 2022/09/07(水) 08:59:19 

    種デスの最初のOPを見てハマった!サビの音ハメが気持ちよくてガンダムってこんなかっこいいの?と思いそこからリアタイ。無印のOPも鳥肌立ったなぁ。
    西川さんの歌声がアニメにこんなに向いてるんだと初めて思った瞬間だったかも。

    +2

    -0

  • 737. 匿名 2022/09/07(水) 09:01:22 

    >>729
    SEED時代のマリューさんは結構好きだけどな
    未熟なことも、軍人としては甘い理想家なのも自覚してて、
    悩みつつもでも人間としての良心や感情は捨てきれないっていう人間くささが

    ナタルみたいな副艦長が支えてくれたからって甘えもあっただろうし、
    ナタルのほうもマリューの甘さは嫌いじゃなかったと勝手に思ってる

    ナタルは軍人としてはめっちゃ有能だけど、上司相手でもあんだけ正論をズケズケ言うタイプだったら
    他の上官のもとではやっていけなかった可能性も高いしね
    マリューがある程度器が大きいからナタルもやっていけたんだなーって感じた

    +11

    -0

  • 738. 匿名 2022/09/07(水) 09:01:23 

    >>710
    て言うか映画は空気とか細部が違ってしまうと思うんだよね
    デスティニーですら15年以上前だし
    そこが懸念点

    +5

    -0

  • 739. 匿名 2022/09/07(水) 09:04:31 

    >>693
    大人になればわかるキャラだよね
    主要人物と実年齢が近いときは色々理解できなかったけど
    逆に今見ると主要人物が人形みたいにチートキャラ過ぎてなんも感情浮かばない不思議

    +10

    -0

  • 740. 匿名 2022/09/07(水) 09:06:21 

    今年にBOXでてるんだね
    リマスターして新規イラスト?
    長く続く商売だな~

    +6

    -0

  • 741. 匿名 2022/09/07(水) 09:07:19 

    >>714
    アスランが拉致されて記憶喪失になってカガリとキラがアスランを助けに行く話だったら見たいかも

    +6

    -1

  • 742. 匿名 2022/09/07(水) 09:09:40 

    >>172
    たしか改名されてましたよ。
    グゥレイト〰⤴⤴⤴ってネタにされてたけどディアッカ好きだった。趣味が日本舞踊なのも意外すぎて好き。シードの後はゼルダの伝説のどのシリーズか忘れたけど、リンクの声やってた気がする。

    +9

    -0

  • 743. 匿名 2022/09/07(水) 09:10:11 

    種でアスランの行動がひどすぎたから映画ではまともなキャラに描いてほしい…
    できればカガリと復縁してほしい

    +13

    -1

  • 744. 匿名 2022/09/07(水) 09:17:53 

    >>428
    種デス最終回ラジオみたいなので石田さんもアスラン嫌いとか言ってたような気がする
    オブラートに包んでだけど、アスランがダメ過ぎるんだよぉ的な意味だったとは思う

    +9

    -0

  • 745. 匿名 2022/09/07(水) 09:17:57 

    >>715


    他のガンダム見てたらガンダムXが監督も含めて凄くバランスのいい作品だと思った
    戦闘も恋愛もニュータイプ的な特異体質の葛藤も、偏る事なく描いてる
    ネタ的な演出は無いけど大人になってから見るならあんな感じの、犠牲者が少なく綺麗な終わり方する話がいいなと思う

    ファイナルファンタジーは多発してたけど

    +4

    -0

  • 746. 匿名 2022/09/07(水) 09:22:00 

    >>734
    私はシン好きだけどこのコメントには同意だわ
    強いて言えば「デストロイに乗ってるのはステラだ」と言って動揺させたネオはやり方が汚いなと思ったくらいかな…

    +11

    -0

  • 747. 匿名 2022/09/07(水) 09:23:15 

    >>508
    ディアミリも破局させちゃうし、ナチュラルとコーディネーターの種族を超えたカップルは存在しなかったね
    SEED時代にキラたちが紆余曲折を経て築き上げたものをDestinyで全部ぶっ壊した

    種デス始まった当初はフラガ生きてた!?マリューとのハッピーエンドくる!?って期待したけど
    あんな扱いになるならフラガは死んだままでよかった
    なんだったら、初期はほんのりバルトフェルドとのフラグ立ってたし、そっちで結ばれてエンドで良かったよ・・

    +13

    -0

  • 748. 匿名 2022/09/07(水) 09:24:27 

    ラクスってアクセサリーなんもつけてないのが残念。髪飾りはついているけどネックレス、指輪、ブレスレット、イヤリングつけてくれたらグッズ販売に繋がって収入になりそうだし自分も欲しいという。

    +3

    -1

  • 749. 匿名 2022/09/07(水) 09:24:49 

    >>740
    あああ!欲しい!サイト見てこよう!

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2022/09/07(水) 09:26:00 

    >>732
    いまだにカフェとコラボでグッズでてる

    +10

    -0

  • 751. 匿名 2022/09/07(水) 09:27:53 

    作画悪い回でアスランのおでこハゲてたけどリマスターで修正されて良かっ種

    +13

    -0

  • 752. 匿名 2022/09/07(水) 09:30:12 

    >>711
    キラとは直接の面識が無いからかもね。
    あと、理不尽な理由でぶん殴ったり脱走した上に終盤でいきなり現れて機体(デスティニーガンダム)を破壊してきた元上司より、互いに譲れない物があって正々堂々刃を交え合った宿敵の方が理解し合えそう。

    キラは恋愛が絡まなければ主張と甘えのバランスが良くて、シンみたいな面倒見のいい頑固兄ちゃん気質とは相性のいいタイプだと思う。

    +5

    -0

  • 753. 匿名 2022/09/07(水) 09:30:46 

    >>324
    天然でふわふわしてるけど戦争のこととか自分なりに考えて思慮深い所が好きだった。
    フレイと違ってキラを追い詰めずに寄り添う感じや、キラとフレイがあんな結末になってしまった為にキラと結ばれそうな切なさもあって応援してたんだけど、SEED終盤の「ラクス様のために!」三人衆に?となりつつ、種デスでは黒幕や宗教っぽいとか腹黒いって言われて悲しい。
    SEED初期のままのラクスでいて欲しかった。

    +11

    -1

  • 754. 匿名 2022/09/07(水) 09:31:42 

    SEEDリマスター販売の2014年の新規オーディオコメンタリー見たらやっぱりカガリ声優だけ不自然にいない
    ディアッカの人は少ないけどいた
    それでも10年くらい前だから今はわからないけど、進藤さん側がNGだったら声優チェンジもあり得ると思う
    不自然に出番なし声なしになるくらいなら仕方ないのかもしれない

    +9

    -0

  • 755. 匿名 2022/09/07(水) 09:35:09 

    宇宙クジラとは何だったのか

    +3

    -0

  • 756. 匿名 2022/09/07(水) 09:38:00 

    >>753
    種デスは教祖様やってるくせに、キラ相手にはなんか普通の女の子みたいに振舞うあざとさが嫌だった
    無印終盤で、キラと再会してようやく普通の女の子らしく父親の死に涙を流せたエピソードは好きなんだけど

    この感じ方の違いは何なんだろうと自分でも首傾げてる

    +16

    -1

  • 757. 匿名 2022/09/07(水) 09:38:42 

    >>754
    他の作品は中の人を変えてキャラクター自体はずっと出てるから違和感ないんだけど(不仲が原因ではないのだろうが)、SEEDはキャラクターごと葬るからおかしいんだよなぁ
    実写作品でも俳優変えて同じ役柄とかちらほら有るのに

    +7

    -0

  • 758. 匿名 2022/09/07(水) 09:40:00 

    >>752
    アスランは一見兄っぽいけど説教くさくて頑固なところあるから、突っかかってくるアグレッシブなイザークやシンとは相性悪いと思う。キラニコルカガリみたいな単純、素直な人が好き
    キラは男も女も基本、普段から来るもの拒まない受け入れるタイプ
    イザークやシン、カガリも似てるとこあるけど俺が俺がでわーわー言っても、仕方ない感で達観した兄や弟のように受け入れる感じ

    +11

    -0

  • 759. 匿名 2022/09/07(水) 09:43:32 

    >>448
    女であること軍服(というかオーブの公人)で覆い隠すっていう暗喩かなーとは一応考察してた
    アスランと別れて国のために別の男と結婚するってエピソードがあった頃だし

    ただ、それで下着なのは制作側の趣味というかお色気要素入れたかっただけじゃね感はする

    +11

    -0

  • 760. 匿名 2022/09/07(水) 09:45:00 

    >>757
    だから闇なんだよね
    本編やドラマCDだと一人だけナチュラルだし政治担当でオーブだからという建前で関わりをなくせても、いまだにコメンタリーやイベントにはメイン格なのに一人だけ出てこない
    病気とか海外暮らしというわけでもなさげ
    もともと福田監督作品でデビューか親交あったのにdestiny半ばか終盤から何かがあったよね

    +8

    -0

  • 761. 匿名 2022/09/07(水) 09:47:14 

    >>756
    属性を詰め込みすぎて多重人格みたいな不気味なキャラになったんだと思う
    好きな人の前では天然でふわふわして乙女
    敵やダメだしする相手の前では冷徹な態度
    切り替えが怖いもん

    +16

    -0

  • 762. 匿名 2022/09/07(水) 09:47:34 

    >>9
    チンコが剥けたの?

    +2

    -2

  • 763. 匿名 2022/09/07(水) 09:47:46 

    >>281
    鳩山さんとか安倍さんっぽい

    +0

    -0

  • 764. 匿名 2022/09/07(水) 09:49:52 

    当時からこんなに毎回作画ガタガタなアニメも珍しいのでは?
    脚本遅すぎて間に合わなかったのかな
    他のアニメで平井絵のファフナーとかこんなにひどくなかったよ

    +4

    -0

  • 765. 匿名 2022/09/07(水) 09:49:55 

    >>755
    別に宇宙人とかに繋げなくていいとは思うけど…まあなくてよかったアイテムかも

    +0

    -0

  • 766. 匿名 2022/09/07(水) 09:50:06 

    知らなかったとは言え民間人の乗った無抵抗のシャトルを撃ち落としたり
    敵陣営に寝返ったディアッカを見逃したりしてたのに白服に昇格したイザークどうなってんの

    +9

    -0

  • 767. 匿名 2022/09/07(水) 09:51:14 

    >>448
    この思わせぶりな感じ、最近のアニメのopでやらなくなった感あるけど結構好き
    いろいろ想像できるのが良い

    +5

    -0

  • 768. 匿名 2022/09/07(水) 09:51:34 

    >>676
    横。昔は処女厨が多かったり、純粋そうなキャラが好かれてたような。
    今の時代の方がフレイ人気出たんじゃないかなーって思う。

    +14

    -0

  • 769. 匿名 2022/09/07(水) 09:52:39 

    やっぱ何かあるのかな〜
    声優さん達も疑問に思ってそう。
    何でカガリだけ…
    監督はちゃんと説明してほしい

    +11

    -0

  • 770. 匿名 2022/09/07(水) 09:53:21 

    >>755
    そんなのありましたか?

    +0

    -0

  • 771. 匿名 2022/09/07(水) 09:53:33 

    >>736
    福田監督はケレン味出すのうまいと思う

    +2

    -0

  • 772. 匿名 2022/09/07(水) 09:54:02 

    ふわふわした天然妹キャラで登場する
    悟り開いた老人みたいにキラやアスランを説教する
    父親が死んだらキラの前で弱々しく泣く
    落差激しいから普段おっとりかわいこぶっても裏で何考えてるの?ってなる
    フレイやミーアの方が一貫してて安心できるよね

    +6

    -0

  • 773. 匿名 2022/09/07(水) 09:55:24 

    >>76
    これ不二子ちゃんだったら流石ってなるだろうに...
    フレイはもっと下手くそだよ
    感情伴っちゃうし

    +11

    -0

  • 774. 匿名 2022/09/07(水) 09:55:55 

    >>634
    ザフトは下っ端が緑って規則でもあるのかな
    女性がオレンジっぽいの着てるけど…

    +2

    -0

  • 775. 匿名 2022/09/07(水) 09:57:21 

    >>324
    自分はミリアリアとフレイが好き。

    ラクスがアスランの前でキラの事を
    「私あの方好きですわ」みたいな事いきなり言っててデリカシーがないウンコカスって感じで嫌いになってしまった…。
    カガリは最初の方はキラの事好きっぽかったのに、いつの間にかアスランに惚れててフラフラしてんじゃねぇよと小学生ながら思ってた。

    +5

    -8

  • 776. 匿名 2022/09/07(水) 09:57:43 

    フレイが嫌われてたのはキラと寝たから
    当時大人気だったアスキラ腐女子から目の敵にされていた
    個人の2次創作サイトの入り口に「このサイトはフレイに優しくありません」みたいな注意書きがあるのをよく見かけた

    +10

    -1

  • 777. 匿名 2022/09/07(水) 09:58:19 

    >>16
    なんさい?

    +5

    -1

  • 778. 匿名 2022/09/07(水) 09:58:21 

    >>708
    流石にあれは強引すぎだったね…
    カーボノイドヒューマンなる設定ができたらしいから実はそれなのかも

    +0

    -0

  • 779. 匿名 2022/09/07(水) 10:00:47 

    SEED懐かしい!
    ハマってたけど当時から絵が古臭くて苦手ではあった。
    キラの泣き声も...

    +2

    -0

  • 780. 匿名 2022/09/07(水) 10:01:05 

    出遅れたけどすごいテンション上がるトピ立ってた!中3でハマってもう20年…映画騒動で完結したと思えてないから懐かしいという感覚とも違うんだよな〜早く映画見たい

    +3

    -0

  • 781. 匿名 2022/09/07(水) 10:01:33 

    >>768
    ライトファンや小学生あたりはしらないけどネット界隈においては当時から結構フレイ人気あったよ
    男のオタクとか女子も支持してる層はいたと思う
    無能と言われてカガリの方がアンチいたかもって思う

    +12

    -0

  • 782. 匿名 2022/09/07(水) 10:01:56 

    >>16
    ギリ学生の22才だとして20年経ってるから今42才として、
    うん、十代のお子さんがいても不思議じゃないな

    +3

    -0

  • 783. 匿名 2022/09/07(水) 10:02:21 

    続編がグタグタしてて
    何とかならなかったのか
    SEEDの時はザフトの赤服は
    ちゃんと納得のあるものだったけど
    続編はえ?こいつらが赤服?
    みたいな実力…

    +4

    -0

  • 784. 匿名 2022/09/07(水) 10:02:59 

    フレイって最後までサイが好きだったと思ってる私は少数派かな?
    やってることは悪女のそれだけど、15歳の少女が好きでもない男と寝て軍に志願するなんて相当な覚悟だったと思うと嫌いにはなれない

    +4

    -0

  • 785. 匿名 2022/09/07(水) 10:04:03 

    >>781
    カガリはあまりに脚本家が
    カガリを自分に投影してて
    それが不快だった
    いいキャラではあるのだが

    +8

    -3

  • 786. 匿名 2022/09/07(水) 10:05:50 

    >>775
    ラクスは今後の計画のために自分の意思で動けるキラを使える男と見いだして、軍に縛られるアスランのこと試してたみたいだね
    キラとカガリはカガリ声優に恋人と兄妹どっちがいいかと聞いたら後者を選んだからそうなったらしい裏話がある
    けど一話始まる前の初期公式サイトでやがてアスランカガリが惹かれ合うってネタバレが出ていたから規定路線なのかな

    +11

    -0

  • 787. 匿名 2022/09/07(水) 10:05:55 

    >>776
    アスキラの勢い凄かったね
    何か思い出したよ…

    +8

    -0

  • 788. 匿名 2022/09/07(水) 10:06:45 

    >>779
    キラの泣き方よく他の声優にネタにされてたよね…笑

    +6

    -0

  • 789. 匿名 2022/09/07(水) 10:06:55 

    >>781
    女ファンでフレイ好きな人ほとんど見なかった気がする...

    +7

    -9

  • 790. 匿名 2022/09/07(水) 10:08:37 

    >>768
    エヴァのアスカもそんな感じだね
    当時はレイの方が人気だったし

    +7

    -0

  • 791. 匿名 2022/09/07(水) 10:08:47 

    >>776
    サイトのお断り意思表示みたいなのあった!
    カップリング派閥すごかったからBLでもキラアスと絡むフレイカガリは嫌われラクスは邪魔にならないのか好かれてた
    対抗カップリングでも嫌いな女キャラお断りとかあったなー

    +9

    -0

  • 792. 匿名 2022/09/07(水) 10:08:51 

    フレイ、最初はキラは戦って死ねとか言ってたのに
    途中で気持ち変わったのにキラにちゃんと伝えられなくて
    目があったのにちゃんと結ばれてたのに眼前で撃たれてしまって
    からの、精神で本当の想いがあなたを守るからって言うの本当に泣けたよ

    +6

    -1

  • 793. 匿名 2022/09/07(水) 10:09:22 

    >>779
    あの泣き方は監督の指示らしいね
    実際はもっと普通の演技だったみたい

    キラのOS書き換えの早口が好きでそこだけ何度も聞いてたw

    +8

    -0

  • 794. 匿名 2022/09/07(水) 10:12:28 

    西川貴教がまだ現役でいるのが地味に驚く

    +8

    -0

  • 795. 匿名 2022/09/07(水) 10:12:30 

    フレイはファザコン
    父を無くして報復のため好きじゃない男と寝るって普通そうはならん

    +4

    -0

  • 796. 匿名 2022/09/07(水) 10:12:47 

    放送当時ホント、アスランもキラも大好きでずっとSEEDのこと考えていたな。今はそこまで好きになる作品もないし。

    +6

    -0

  • 797. 匿名 2022/09/07(水) 10:15:50 

    >>795
    ラクスやカガリ、ミリー達より一つ年下なのに誰よりも成熟した雰囲気あったよね
    15才でその発想にならないよね普通

    +3

    -0

  • 798. 匿名 2022/09/07(水) 10:16:37 

    >>79
    お金のためだったのかな

    +0

    -0

  • 799. 匿名 2022/09/07(水) 10:18:52 

    >>796
    自分が年とったのと、
    多様化しすぎなのもあるけど
    なろうが多くなってきて
    辟易してる


    +4

    -0

  • 800. 匿名 2022/09/07(水) 10:18:56 

    >>184
    数年前のバンナムフェスでSEEDの曲を披露してたの見たけど、結構激しいダンスしながら安定して歌えててすごかった
    Believeをリリースした当時まだ15歳?だったらしくて、知らなかったからめちゃくちゃびっくりした…

    +5

    -0

  • 801. 匿名 2022/09/07(水) 10:20:37 

    >>99
    そんなシーンあったっけ
    好きなアニメで何回も見てるはずなのに忘れてる

    +3

    -0

  • 802. 匿名 2022/09/07(水) 10:23:08 

    >>772
    それでB型ってのが未だに信じられない
    ラクスはAB型だと思ってた
    そしてカガリの方がB型っぽいと思ったが彼女はA型なんだよね
    アスランはA型だと思ってたらO型
    キラはO型だと思ったらA型だった

    +0

    -8

  • 803. 匿名 2022/09/07(水) 10:24:13 

    種デスはミーアが好きだった

    +1

    -2

  • 804. 匿名 2022/09/07(水) 10:25:03 

    >>784
    うーん。だんだんキラに惚れてしまって自分でもどうしていいか混乱してキラに当たったりビッチっぽくなってしまったと思う。

    +13

    -0

  • 805. 匿名 2022/09/07(水) 10:25:15 

    ルナマリアについてあまり語られないね
    人気イマイチだったのかな

    +1

    -0

  • 806. 匿名 2022/09/07(水) 10:25:22 

    >>204
    >>1
    以前それをたてたトピ主です(笑)こんなに延びていたとは知らなかった(笑)なんか知れて嬉しいです。ありがとうございます(*^^*)

    +6

    -1

  • 807. 匿名 2022/09/07(水) 10:25:50 

    >>101
    脚本が上がって来るのが遅いから作画チームが大変だったみたいだね
    スタッフがブログで愚痴ってたぐらいだから相当酷かったんだろうな

    +8

    -0

  • 808. 匿名 2022/09/07(水) 10:25:57 

    >>783
    続編の赤服で納得できたのレイだけだったよ…
    ギルというブロックワードはあったけど

    +3

    -0

  • 809. 匿名 2022/09/07(水) 10:26:19 

    ラジ種だっけ?ラジオ番組を一生懸命ラジカセで録音してたなあ…
    韓国語の電波に邪魔されながら…

    +2

    -0

  • 810. 匿名 2022/09/07(水) 10:26:58 

    >>775
    カガリはキラを好きそうな描写あった?友達感覚にしか見えなかった

    +9

    -1

  • 811. 匿名 2022/09/07(水) 10:27:28 

    >>307
    わかるよ〜!
    見た目もだけどそれぞれの性格というか、個性がはっきりしてて種の女キャラは良かった!!
    運命はいまいちパッとしない…ミーアにステラとかキャラが濃い子もいたけど…続編からでるキャラクターって扱い難しいんだなと思ったわ

    +2

    -0

  • 812. 匿名 2022/09/07(水) 10:27:43 

    >>805
    ヒロインになるには見せ場や魅力が少なく、アンチが沸くにも濃さや出番が少なかったんだと思う
    坂本真綾の無駄遣い感があった

    +5

    -0

  • 813. 匿名 2022/09/07(水) 10:29:54 

    >>789
    ネットではキラとフレイのカップル好きな人そこそこいた
    男が多かったかもしれない

    +8

    -2

  • 814. 匿名 2022/09/07(水) 10:31:01 

    >>805
    一応エリートなのに活躍がなかったよね…
    本人の適正が近接戦闘なのに射撃型のガナーザクウォーリアに乗ってたのが良くなかった
    挙げ句の果にアスランを妹に取られて手近なシンに鞍替え(したように見える)

    +3

    -0

  • 815. 匿名 2022/09/07(水) 10:31:59 

    >>121
    でもキラがいなくなってフレイ「俺も悲しい」って言ってたよね
    嫉妬とかあるかもしれないけどサイの中でキラの不在期間で気付いたことがあると思う

    +4

    -0

  • 816. 匿名 2022/09/07(水) 10:32:48 

    >>795
    復讐が目的じゃなくアークエンジェルでナチュラル守るパイロットとして戦わせるため、自分のいる艦を守らせる打算ありじゃなかった?

    +4

    -0

  • 817. 匿名 2022/09/07(水) 10:32:53 

    議長が好きだったから最後の方で小物にされて悲しかった
    池田秀一はどう思っていたんだろうか…

    +5

    -0

  • 818. 匿名 2022/09/07(水) 10:33:06 

    >>813
    キララクよりもキラフレの方がストーリー的に良いと思う
    コーディネーターとナチュラルだしね
    ラクスは人類の女神&恋人的な立場でよろしいかと

    +11

    -0

  • 819. 匿名 2022/09/07(水) 10:33:29 

    >>491
    初期ガンダムのブライトは19歳で館長だよ

    +2

    -0

  • 820. 匿名 2022/09/07(水) 10:34:54 

    >>817
    今コナン大当たりしてるしきっともう忘れてるよ

    +7

    -0

  • 821. 匿名 2022/09/07(水) 10:36:17 

    >>801
    一瞬だけ逃げてるシーンがうつってる

    +1

    -0

  • 822. 匿名 2022/09/07(水) 10:37:04 

    >>805
    何でいるのかわからない
    存在感の薄さがあった

    +5

    -0

  • 823. 匿名 2022/09/07(水) 10:37:21 

    >>804
    最初フレイは美人でお嬢様、わがまま小悪魔みたいなスクールカーストの上位だった
    サイは婚約者か親のすすめか忘れたけど、そこそこイケメンでコミュ力あってお互い好意あったのかな
    キラの方が暗くて大人しいフレイに少し憧れてるような目立たない生徒だったよね
    戦争で関係が逆転してしまってサイもかわいそうだったな

    +7

    -0

  • 824. 匿名 2022/09/07(水) 10:37:37 

    >>805
    ブタマリアと呼ばれる始末

    +2

    -0

  • 825. 匿名 2022/09/07(水) 10:37:43 

    >>131
    スペエディで白服のキラ見てびっくりした
    しかもみんなの前で堂々とラクスと抱き合ってるの見てひいた
    こんなキャラだっけ

    +15

    -0

  • 826. 匿名 2022/09/07(水) 10:38:07 

    >>814
    ルナでエリートなの?ってレベルだったような…
    シンともこれでカップル成立なの?その後2人のやりとりとかエピソードないの?って感じでメインの出番がなさすぎた

    +9

    -0

  • 827. 匿名 2022/09/07(水) 10:38:40 

    >>805
    ガンダムSEEDについて語ろうだからじゃない?
    ルナはDESTINYだし

    +0

    -4

  • 828. 匿名 2022/09/07(水) 10:40:02 

    フレイがキラを「あの子」呼びしてるけどフレイの方が年下なんだよね

    +7

    -0

  • 829. 匿名 2022/09/07(水) 10:40:20 

    ルナマリアってミニスカでフィギュア要員という感じ
    とりあえずパイロットの女キャラ出したかったんだろうね
    アスランにちょっかいかけて不発、シンやレイとの深い友情も感じない、シンとキスして終わった
    なんだったんだろう

    +0

    -0

  • 830. 匿名 2022/09/07(水) 10:41:31 

    >>823
    サイがストライクを動かそうとして全然出来なかったシーンあったよね?
    でもキラがMIAになった時は本気で心配してたし良い奴だなと思った

    +14

    -0

  • 831. 匿名 2022/09/07(水) 10:42:32 

    >>362
    あの中二ビジュアルだとザフト服はアスランでオーブ服はキラのが似合うんだよね

    +4

    -1

  • 832. 匿名 2022/09/07(水) 10:43:43 

    >>824
    アスランの中の人ってう○こぉ…とかもそうだけど少しわざとそう聞こえるような発音で言ってるのかな笑

    +0

    -0

  • 833. 匿名 2022/09/07(水) 10:43:51 

    >>825
    戦争でいつ大切な人が亡くなるかわからないから
    後悔しないように抱きしめあってるんだよ

    +0

    -6

  • 834. 匿名 2022/09/07(水) 10:46:11 

    ラクスに成りすましてる女嫌いだったな

    +2

    -0

  • 835. 匿名 2022/09/07(水) 10:46:33 

    >>660
    迫り来るソードインパルスが怪獣にしか見えなかったわ

    +2

    -0

  • 836. 匿名 2022/09/07(水) 10:47:01 

    キャラの好き嫌いおいといてリアルならミリアリア、サイ、カズイ、トール、ニコル、フラガ、マリュー、メイリン、AAの人たちあたりが付き合いやすい人種だろうなぁ
    すぐ怒ったり頑固だったりキツかったり激しい感情のメインキャラ無理だと思う

    +4

    -0

  • 837. 匿名 2022/09/07(水) 10:47:10 

    トゥ!ヘアー!!

    +0

    -0

  • 838. 匿名 2022/09/07(水) 10:49:37 

    >>581
    フレイと同じ声優さんなんでしたっけ?
    フレイの「いやぁぁぁぁぁぁ!」の悲鳴の直後、ナタルさんの「ザフト軍に告ぐ!」のセリフはその流れで録ったのかな…?だとしたらスゴすぎる。。。と、当時めちゃくちゃ気になった記憶があります。

    +12

    -0

  • 839. 匿名 2022/09/07(水) 10:50:05 

    >>817
    同じく
    ずっと良い人ではないんだろうけど、最後の最後で誰も考えつかない様な凄い事をしそうだとワクワクしてたのに…
    結局パトリックザラと同じ様なパターンだし、要塞もサザエとか言われてたし色々残念だった

    +4

    -0

  • 840. 匿名 2022/09/07(水) 10:50:10 

    >>830
    要所要所のポイントでは種もいいシーンとかやり取りあるんだよね
    カズイがみんなが盛り上がるなかで降りるシーンとか好き
    今の戦争に置き換えたら一人だけ国外に逃げる感じだけど責められないよね
    戦うのは否定しないけど逃げるかは生き延びて家族のもとに戻れるし死なない未来を手にすることもある

    +4

    -0

  • 841. 匿名 2022/09/07(水) 10:51:15 

    >>836
    メインキャラは上級国民とか出生や過去に色々あったキャラばかりだからあまり感情移入できないかもね

    +2

    -0

  • 842. 匿名 2022/09/07(水) 10:52:32 

    >>820
    むしろSEEDにでたこと覚えてるかわからないかも
    私も池田さんだったの忘れてた笑
    シャアの方がレギュラーで長い人だしね

    +3

    -0

  • 843. 匿名 2022/09/07(水) 10:53:35 

    >>831
    そして地球軍の青軍服はキラしか似合わない
    ザフト組であれが似合う人は多分誰もいないだろうな

    +4

    -1

  • 844. 匿名 2022/09/07(水) 10:54:36 

    ザフトのエリートお坊ちゃんたちは何でまた最前線で戦ってるのか
    そんなの貧乏人に任せて家でバイオリン轢いてなよお

    +4

    -0

  • 845. 匿名 2022/09/07(水) 10:55:13 

    マリューさんが好き。
    想定外な状況でバタバタ艦長を務めることになったけど、彼女じゃなければ生き残れなかったシーンたくさんあるよね。
    ムウさんとの大人カップルも素敵だった~

    大砲撃つ時の「っっってぇー!」が我が家でめっちゃ流行って、事あるごとにテェテェ言いまくって家がうるさかった時期がある。

    +5

    -0

  • 846. 匿名 2022/09/07(水) 10:55:14 

    >>842
    そういや当時のインタビューで「昔の主題歌は燃え上がれ燃え上がれだったけど、今のは早いですね」って時代の流れを感じててちょっと和んだ

    +5

    -0

  • 847. 匿名 2022/09/07(水) 10:56:09 

    >>826
    先の戦いで
    ザフトも人員不足だったのかなと
    勝手に想像してた

    +0

    -0

  • 848. 匿名 2022/09/07(水) 10:57:14 

    >>766
    人気キャラでイケメンは無罪なのです

    +1

    -0

  • 849. 匿名 2022/09/07(水) 10:58:46 

    イザークは傷有りのほうが好きだった
    もっと言えば包帯してる時が1番良かった

    +2

    -0

  • 850. 匿名 2022/09/07(水) 10:58:54 

    >>844
    下級市民叩き上げならわかるけど、コーディネーターは生まれづらく一人っ子だらけなのによく軍人にするよね
    矛盾が、、うん

    +5

    -0

  • 851. 匿名 2022/09/07(水) 11:01:35 

    監督の嫁で脚本担当してた両澤さん亡くなったんだよね。
    ボロクソに言われてたけど両澤さんの脚本回好きだったわ。劇場版も両澤脚本で見てみたかったな

    +2

    -5

  • 852. 匿名 2022/09/07(水) 11:04:08 

    >>851
    放送当時から病気があったみたいだね
    若くして亡くなられたね

    +1

    -0

  • 853. 匿名 2022/09/07(水) 11:05:20 

    そもそもアスラン、イザーク、ニコルみたいな上級市民の子がエースパイロットになるの親も反対しないの不思議よね
    死んだら跡継ぎが終わりなのに

    +10

    -0

  • 854. 匿名 2022/09/07(水) 11:06:02 

    >>840
    当日めちゃくちゃハマってたから画集とかも集めてたんだけど、その中でおじいちゃんになったカズイが昔を懐かしんでるお話があってそれがすごく印象に残ってる

    +1

    -0

  • 855. 匿名 2022/09/07(水) 11:07:22 

    >>818
    異人種?カップルはすべて壊れたちゃったもんね
    フレイも種だけなら生かしてもよかったけど続編出たら使いどころなくてもて余した感じするね

    +5

    -0

  • 856. 匿名 2022/09/07(水) 11:09:16 

    >>360
    私服が普通過ぎてこんなのアスランじゃない

    +7

    -0

  • 857. 匿名 2022/09/07(水) 11:09:29 

    ガンダムの世界だからエリートしかガンダムに乗れないんじゃない
    ザクと違って

    +3

    -0

  • 858. 匿名 2022/09/07(水) 11:09:46 

    >>853
    プラントにいたコーディネイターにとってはザフトのために前線で戦えることが何よりも誇りだったのでは?
    そもそも地球軍が血のバレンタインでコーディネイターを虐殺したのが戦争の始まりだったと思うし、アスランのお母さんもそれで殺されたんだよね
    ナチュラルより優秀なコーディネイターたちがナチュラルの支配を黙って受け入れるわけがない
    そもそもそういう話でしょ

    +8

    -1

  • 859. 匿名 2022/09/07(水) 11:09:56 

    ニコルの父親、元々は穏健派だったけど息子が死んでからパトリック側に傾いたよね

    +6

    -0

  • 860. 匿名 2022/09/07(水) 11:10:25 

    >>856
    十分ダサいよ

    +2

    -0

  • 861. 匿名 2022/09/07(水) 11:11:18 

    >>360
    アスランのヒロイン感とニコルのライバル感

    +2

    -0

  • 862. 匿名 2022/09/07(水) 11:12:29 

    >>860

    帽子とインナーはおじいちゃんなのにコートが学生っぽくて年齢不詳なファッションだね

    +1

    -0

  • 863. 匿名 2022/09/07(水) 11:13:00 

    >>360
    笑ったけど年齢的にこんなもんか…

    +1

    -0

  • 864. 匿名 2022/09/07(水) 11:13:04 

    >>814
    ルナでエリートなの?ってレベルだったような…
    シンともこれでカップル成立なの?その後2人のやりとりとかエピソードないの?って感じでメインの出番がなさすぎた

    +3

    -0

  • 865. 匿名 2022/09/07(水) 11:13:06 

    >>360
    ディアッカの服が似合ってて一番好きかも

    +5

    -0

  • 866. 匿名 2022/09/07(水) 11:13:56 

    >>857
    エリートなのに続編でザクに乗せられたレイとルナマリアとイザークとディアッカ…

    +3

    -0

  • 867. 匿名 2022/09/07(水) 11:14:03 

    >>858
    文化が違う感じだよね…

    +1

    -0

  • 868. 匿名 2022/09/07(水) 11:14:51 

    >>833
    公衆の面前でやることじゃなくない?

    +7

    -0

  • 869. 匿名 2022/09/07(水) 11:15:11 

    >>851
    売れると嫉妬とかやっかみとか誤解に塗れて不幸になる気がする
    ほとんど表出てないはずなのに人格否定されてたし

    +0

    -3

  • 870. 匿名 2022/09/07(水) 11:16:06 

    >>863
    イザーク、家では普通のいい子ファッションで外出たらカバンからマフラー出していそいそと巻いてそう

    +3

    -0

  • 871. 匿名 2022/09/07(水) 11:17:04 

    >>866
    種運命のザクは最新鋭MSという設定だしディアッカ以外が乗ってたのは専用カラーの特別機よ

    +2

    -0

  • 872. 匿名 2022/09/07(水) 11:17:18 

    ここ当時泣いたなあ
    「機動戦士ガンダムSEED」を語ろう

    +10

    -0

  • 873. 匿名 2022/09/07(水) 11:17:51 

    キラは艦内一人だけ能力あるから仕方なく乗ったけどザフトは16才で成人してるのかな
    続編おわってもイザークも結婚してないし人口減少の種族なのに危機感なくのんびりしてるよね

    +2

    -0

  • 874. 匿名 2022/09/07(水) 11:18:39 

    >>869
    いやそれは関係ないでしょ。監督ピンピンしてるよ

    +4

    -0

  • 875. 匿名 2022/09/07(水) 11:18:52 

    >>822
    デスティニーはメイン全然扱いきれてない感じ
    レイも意味深な設定の割に話にほぼ絡まないし、主人公もあれだし…

    +5

    -0

  • 876. 匿名 2022/09/07(水) 11:20:21 

    >>868
    公の場なのにラクスのやることを優先させる空気があるんだよね、あの世界
    コスプレ艦長とかしてたし
    他キャラは残酷なリアルなのに、そこだけファンタジーまざってきて不自然なんだろうな

    +10

    -0

  • 877. 匿名 2022/09/07(水) 11:21:46 

    >>799
    思春期以降も観れるようなアニメが増えすぎたよね…
    全部に愛着持つの無理

    +3

    -0

  • 878. 匿名 2022/09/07(水) 11:21:52 

    >>867
    一切の交流を絶つラストかと予想してた

    +0

    -0

  • 879. 匿名 2022/09/07(水) 11:23:04 

    >>873
    イザークと結婚する嫁は苦労しそう
    あの母親が付いてくると考えると…

    +3

    -0

  • 880. 匿名 2022/09/07(水) 11:24:10 

    >>874
    推しキャラの待遇に不満がたまると脚本家にヘイトが向けられるのよ

    +1

    -0

  • 881. 匿名 2022/09/07(水) 11:24:36 

    >>872
    ニコル死ぬ前だったしね
    こういう切ないシーンは良かった

    +5

    -0

  • 882. 匿名 2022/09/07(水) 11:24:48 

    >>879
    行ってきますのチューをお嫁さんより先にお母さんがしてそう

    +4

    -0

  • 883. 匿名 2022/09/07(水) 11:25:15 

    この軍服は何なんだろう?オーブじゃないよね

    +5

    -0

  • 884. 匿名 2022/09/07(水) 11:25:30 

    ムウが好きだったのに、種で泣いた私の涙を返せよ、種死・・・。

    +12

    -0

  • 885. 匿名 2022/09/07(水) 11:25:42 

    >>874
    監督と脚本家は別人だし…ストレスは病気と関係あるよ

    +0

    -0

  • 886. 匿名 2022/09/07(水) 11:25:48 

    映画だと尺の問題で仕方なく出すの諦めたキャラクターもいるとか見たけど、ディアッカでてくれるのか心配している。カガリも絵だけで声なしとか可能性あるし。どちらも監督と声優でトラブルあったみたいだしなー。

    +2

    -0

  • 887. 匿名 2022/09/07(水) 11:26:21 

    >>883
    これは秋葉原にあったガンダムカフェの制服だよ
    ガンダムカフェ閉店しちゃったけどね

    +3

    -0

  • 888. 匿名 2022/09/07(水) 11:26:43 

    >>883
    左2人がなんか変

    +1

    -0

  • 889. 匿名 2022/09/07(水) 11:28:10 

    >>886
    笹沼さんはどうしてトラブってしまったの?

    +1

    -0

  • 890. 匿名 2022/09/07(水) 11:29:44 

    >>884
    ネオ時代と記憶戻ってからの葛藤みたいなのが全然描かれてなかったし、記憶戻ってから既存キャラとに絡みも薄いしなんだったんだろうね…ビジネス的な理由なんだろうか

    +1

    -0

  • 891. 匿名 2022/09/07(水) 11:30:05 

    コーディネーターは一夫多妻にしないと絶滅しそう
    そういえば人間が交配したライオンと虎のハーフは生殖能力がないから一代限りとか
    中国ではクローン犬ビジネスが出てきていたりするけど必ずしも成功するわけじゃない、疾患がでるとか、失敗や不満ならその犬は返品されるとか、、
    遺伝子いじくると無理が出てくるのだな

    +4

    -0

  • 892. 匿名 2022/09/07(水) 11:30:13 

    >>819
    艦長だけど、ガンダム記念館とかの館長も似合いそう。

    +0

    -0

  • 893. 匿名 2022/09/07(水) 11:30:17 

    >>738
    そうだよねぇ。
    10年くらいは映画はいつなのかとネット情報漁ってたけど、諦め切った20年後とは…笑
    アスカガ推しだったから、2人がまた出会える事を信じて期待。

    +3

    -1

  • 894. 匿名 2022/09/07(水) 11:31:00 

    >>880
    両澤さんが脚本担当したのなんて1/3もなくない?
    まあ夫妻揃って叩かれてたのは事実だけどね

    +0

    -1

  • 895. 匿名 2022/09/07(水) 11:31:50 

    >>879
    シホでいいじゃんと思ったけどイザークの好みってミーアみたいなあざといアイドルなんだっけ

    +1

    -0

  • 896. 匿名 2022/09/07(水) 11:31:52 

    >>893
    キャラデザ同じなファフナーはクオリティアップして戻ってきたから期待しましょう

    +1

    -0

  • 897. 匿名 2022/09/07(水) 11:32:23 

    こっちの方がいいな
    「機動戦士ガンダムSEED」を語ろう

    +3

    -0

  • 898. 匿名 2022/09/07(水) 11:33:02 

    >>894
    ネット民なんて今も昔もアホだから憶測でたたくんだよ

    +2

    -0

  • 899. 匿名 2022/09/07(水) 11:33:33 

    >>895
    そういえばラクスのファンみたいな設定あったね

    +4

    -0

  • 900. 匿名 2022/09/07(水) 11:33:42 

    >>893
    アスランってカガリと別れてメイリンとくっついたんじゃなかった?
    スペシャルエディションの続編ドラマCD?でメイリンと一緒にいたよ

    +2

    -8

  • 901. 匿名 2022/09/07(水) 11:34:24 

    >>889
    ディアッカの名前もじった芸名使ってエロBLのCD出演したような噂はあったね
    真相は不明だけど今でも声優されてるのかな

    +5

    -0

  • 902. 匿名 2022/09/07(水) 11:35:29 

    >>900
    メイリンは唐突すぎて…描かれてないだけで後々の構想があるんだろうか

    +3

    -0

  • 903. 匿名 2022/09/07(水) 11:35:44 

    >>900
    これだね。ホーク姉妹とラクスでパジャマパーティーしててメイリンがアスランの愚痴言ってたw
    付き合ってるっぽかったよ
    「機動戦士ガンダムSEED」を語ろう

    +3

    -5

  • 904. 匿名 2022/09/07(水) 11:36:12 

    >>884
    墜落したのをマリューが見つけて記憶喪失のままマリューと絡む下りはまだ良かったけど、記憶が戻った時の場面がやたら大げさで冷めた

    あの宇宙で亡くなって戻って来ないフレイやアストレイ三人娘もいるし続編終盤でも亡くなったキャラいたのに、こんな喜びいっぱいな描き方でいいんかと…

    +6

    -0

  • 905. 匿名 2022/09/07(水) 11:36:38 

    >>889
    ネットの噂しか知らないけど笹沼さんの方はディアッカが連想できるキャラ名でエ○ゲにでて監督の怒りを買ったとか…あとは監督に意見して干されたんじゃないかとも言われてるのかな

    +2

    -0

  • 906. 匿名 2022/09/07(水) 11:37:06 

    >>872
    普段は各自の作画がクセ強いから平井作画になったとたんにここは気合い入れたいシーンなのね!とわかりやすくて笑う

    +5

    -0

  • 907. 匿名 2022/09/07(水) 11:37:20 

    >>903
    これパロディ的作品じゃ無いの?
    そういや謎のちびキャラの漫画あったわ
    ニュータイプに乗ってた気がする

    +2

    -0

  • 908. 匿名 2022/09/07(水) 11:38:40 

    >>907
    パロディじゃないよ。リマスター版の特典CDだったと思う

    +2

    -1

  • 909. 匿名 2022/09/07(水) 11:39:00 

    劇場版は思い出で見に行く人もいれば飽きたり警戒して見に行かない人もいるだろうけど動員どのくらいできるんだろうね?

    +2

    -0

  • 910. 匿名 2022/09/07(水) 11:39:22 

    >>781
    カガリはアスラン攻めでカップリングしてる腐女子のアンチが物凄かった
    カガリが何しても叩いてた

    +14

    -0

  • 911. 匿名 2022/09/07(水) 11:39:39 

    >>903
    全然アスランもアスカガも推してないけどカガリを置いてパッと出のキャラにアスラン奪われるの違う気がする

    +9

    -0

  • 912. 匿名 2022/09/07(水) 11:40:44 

    シンとルナ、アスランとメイリンが結婚したらシンとアスランは義兄弟になるのか…

    +2

    -0

  • 913. 匿名 2022/09/07(水) 11:41:11 

    西川くんのミゲル、1話目に出てきた時は正直イマイチだったけどダイジェスト回で「あ、録り直したんだな」と分かるくらい上手くなっててわろたw

    +3

    -0

  • 914. 匿名 2022/09/07(水) 11:41:56 

    >>900
    監督はTwitterで別れてない発言してるけどもね、それなら本編でわかるようにやってくれよって感じだわ。

    +9

    -0

  • 915. 匿名 2022/09/07(水) 11:42:01 

    >>911
    劇場版でカガリに戻るんじゃ無いかな?って思ってるけどね
    ドラマ作りのために一回離したんだと思ってる
    まあガンダムらしさ出すために気を衒っただけかもしれないけど

    +11

    -1

  • 916. 匿名 2022/09/07(水) 11:42:34 

    ゲームだけど笹沼さん出演してるね
    ただアニメとかあまり表で仕事してなさそうな雰囲気
    シードで演技も声も悪くないし当たり役で売れそうだと思ったのに厳しい世界なのね

    2020年 スーパーロボット大戦DD(ディアッカ・エルスマン)
    2022年 機動戦士ガンダム アーセナルベース(ディアッカ

    +1

    -0

  • 917. 匿名 2022/09/07(水) 11:44:23 

    >>916
    ディアッカって脇役じゃ無い?
    ガンダム出るのはすごいけどそこまで影響あるかな

    +2

    -0

  • 918. 匿名 2022/09/07(水) 11:47:02 

    >>910
    私は当時アスカガでオタクの世界を知ったから、BL勢のパワーに驚いたよ笑

    +6

    -0

  • 919. 匿名 2022/09/07(水) 11:48:22 

    進藤さんも出演してる
    アプリなのかな

    2022年 機動戦士ガンダム アーセナルベース(カガリ・ユラ・アスハ)

    +3

    -0

  • 920. 匿名 2022/09/07(水) 11:49:28 

    >>912
    いいじゃん!笑
    シンは嫌そう

    +3

    -0

  • 921. 匿名 2022/09/07(水) 11:49:43 

    >>909
    内容によってはリピーターつくだろうから、それでどうなるか…中国市場も狙ってそうだし

    +1

    -0

  • 922. 匿名 2022/09/07(水) 11:50:54 

    >>915
    本来は一年後くらいに劇場版の予定?
    潰れたんだろうね
    そこから00ヒットしたしどんどん存在なくなっていったよね
    スタッフとかスポンサーなのかと人間関係に問題あったのかなと思ってしまった

    +1

    -0

  • 923. 匿名 2022/09/07(水) 11:50:59 

    声優引退しててもゲームの収録だけ出演続けてるって人はたまにいるよね

    +1

    -0

  • 924. 匿名 2022/09/07(水) 11:51:12 

    >>914
    正確には

    「アスランとカガリは別れたんですか?」という質問に対して「別れてません、ていうか、付き合ってたのか」と答えた。

    だってさ

    +5

    -2

  • 925. 匿名 2022/09/07(水) 11:51:41 

    >>789
    当時からフレイ好きだったよー
    だって15歳で目の前で父親亡くすってあの中では一番悲劇じゃん
    自分は天涯孤独なのにみんなが両親に会えるーとはしゃいでる場面なんて気の毒で見てられなかった

    +12

    -1

  • 926. 匿名 2022/09/07(水) 11:52:16 

    >>924
    つきあってないのにキスしたんか!?
    乱れすぎや

    +7

    -0

  • 927. 匿名 2022/09/07(水) 11:52:29 

    >>924
    そもそも付き合ってないから別れてないってこと!?
    付き合ってないのにキスしたり指輪渡したりしたのかアスラン笑

    +10

    -0

  • 928. 匿名 2022/09/07(水) 11:53:31 

    >>926
    付き合ってないのにアスラン指輪渡したのか!?
    乱れすぎやん

    +2

    -0

  • 929. 匿名 2022/09/07(水) 11:53:44 

    >>884
    砂漠のトラといいムウといいあれで生きてるのなら、死んだキャラ全員どこかで生きてる設定でも大丈夫

    +6

    -0

  • 930. 匿名 2022/09/07(水) 11:53:58 

    >>926
    欧米か!!

    +2

    -0

  • 931. 匿名 2022/09/07(水) 11:54:32 

    >>928
    ラクスが喜んでくれたからと大量のハロをプレゼントしていたアスランならやりかねん

    +3

    -2

  • 932. 匿名 2022/09/07(水) 11:54:39 

    >>894
    SEEDは他の人も一緒に脚本作ってたけど(だから破綻しなかった)
    続編は両澤さん一人で書いてたんじゃなかったっけ?そんな情報見たことがある

    +9

    -0

  • 933. 匿名 2022/09/07(水) 11:54:59 

    コロコロ変わる言い訳がましい後だしコメントいらないからスッキリ終わらせて欲しいわ~

    +4

    -0

  • 934. 匿名 2022/09/07(水) 11:55:02 

    アスランはなんとなく両思いってわかってて付き合ってるつもりだったけど、付き合おうとはっきりは言ってなくて、指輪を渡したことでわかるよな?って感じだったのかも。そしてそれをカガリが受け取ってくれたから了承と思ってたけど、そういう意味では付き合ってないし、うやむやのまま結局離れたってことなのかな。
    元鞘もありえるけどアスランにはメイリンみたいなこの方が合ってそう

    +3

    -7

  • 935. 匿名 2022/09/07(水) 11:55:11 

    >>906
    誰の作画かみただけでわかるというw
    当時はそういうのも話題の一つで楽しかったなぁ
    平井さんて絵の特徴変わらずなのかな?
    同時と同じ作画でみたい〜

    +1

    -0

  • 936. 匿名 2022/09/07(水) 11:55:33 

    指輪は石のペンダントのお返しってこと?

    +2

    -0

  • 937. 匿名 2022/09/07(水) 11:56:01 

    >>929
    宇宙空間に浮いてたはずのヘルメットが修正されて消えてたもんね
    何でもありよ

    +6

    -0

  • 938. 匿名 2022/09/07(水) 11:56:32 

    >>929
    でも他のキャラは絶対に生き残らせてくれないのがSEEDクオリティ

    +3

    -0

  • 939. 匿名 2022/09/07(水) 11:56:44 

    >>929


    劇場版は強化版クルウゼが出てきそう
    ラウル狂うぜ

    +1

    -0

  • 940. 匿名 2022/09/07(水) 11:56:46 

    >>546
    要人が何を言いたいかわからないのが
    現実です。だからこそデスティニーは
    現実的なのです。

    +1

    -1

  • 941. 匿名 2022/09/07(水) 11:57:32 

    >>916
    >>919

    映画出演するフラグだと思いたいわ!

    +4

    -0

  • 942. 匿名 2022/09/07(水) 11:58:24 

    >>932
    そうなんだ
    素人上がりでスタッフから不評もあって、さらに体調悪いならそれこそプロの脚本家と一緒にやるべきだったと思うけどね

    +4

    -0

  • 943. 匿名 2022/09/07(水) 11:58:25 

    >>546
    でもそういう作品として出しては無いし…w

    +2

    -0

  • 944. 匿名 2022/09/07(水) 11:59:27 

    ニコルの指が6本あった事件覚えてる人いる???

    +1

    -0

  • 945. 匿名 2022/09/07(水) 11:59:49 

    保志さんキラできるの?

    +2

    -0

  • 946. 匿名 2022/09/07(水) 12:01:57 

    ラクスの声優が山ちゃんと離婚してるので気になって調べたらコスプレしてて写真集も出して元気そうでよかったわ

    +1

    -0

  • 947. 匿名 2022/09/07(水) 12:01:59 

    >>945
    某戦国ゲームで喉潰してしまったよね
    でもキャスト変更は嫌だししないと思うから頑張ってほしい

    +4

    -0

  • 948. 匿名 2022/09/07(水) 12:02:09 

    脚本の人がデスティニー放送終了後のインタビューで「私はシンが好きで、可愛くて可愛くて仕方がないんです」とか言ってて、それは流石に嘘やん?と思ったのはよく覚えてる

    +4

    -0

  • 949. 匿名 2022/09/07(水) 12:02:46 

    >>946
    元気そうなのか?
    病んでる気がするけど

    +5

    -0

  • 950. 匿名 2022/09/07(水) 12:03:02 

    >>934
    私は逆にアスランはメイリンみたいな大人しいタイプは合わなそうって思ってた
    あんまり会話にならなそうな感じ

    +10

    -0

  • 951. 匿名 2022/09/07(水) 12:03:39 

    >>931
    あー、、、確かにやりかねないわw

    +3

    -1

  • 952. 匿名 2022/09/07(水) 12:03:51 

    >>944
    いるよー!ピースしてる画像だよね?
    平井さん仕事多すぎて疲れてるって心配されてたね

    +2

    -0

  • 953. 匿名 2022/09/07(水) 12:04:31 

    かなり前に保志さんの声聞いたら変わりすぎてショックだった
    喉つぶしてしまったのか

    +5

    -0

  • 954. 匿名 2022/09/07(水) 12:05:26 

    >>948
    あと確かインタビューで当初からキラが主役とか言ってなかったっけ?
    それは嘘だろうって思ったよ

    +5

    -0

  • 955. 匿名 2022/09/07(水) 12:05:59 

    >>950
    振り回してくるタイプの方が合いそう
    やれやれ仕方ないなって感じで振り回させながらもまんざらじゃないそう

    +11

    -0

  • 956. 匿名 2022/09/07(水) 12:06:11 

    >>953
    よし!シン主役でいくよ
    鈴村さんに期待

    +1

    -0

  • 957. 匿名 2022/09/07(水) 12:06:56 

    劇場版はいっそのこと50年後とかの設定にしたらいいよ

    +5

    -0

  • 958. 匿名 2022/09/07(水) 12:07:05 

    >>955
    キラじゃん?

    +2

    -0

  • 959. 匿名 2022/09/07(水) 12:08:20 

    >>955
    ムウ以外の男性陣はみんな振り回されている感じがする

    +2

    -0

  • 960. 匿名 2022/09/07(水) 12:08:46 

    >>44
    トノムラの方は消えたっけ?

    +0

    -0

  • 961. 匿名 2022/09/07(水) 12:08:58 

    >>927
    キラにトリイをあげたみたいなノリで指輪あげたんかな…
    チューは挨拶代わりなんかな…

    +5

    -1

  • 962. 匿名 2022/09/07(水) 12:09:08 

    確かにアスランにはキラが一番合ってるわw

    +5

    -0

  • 963. 匿名 2022/09/07(水) 12:09:18 

    >>910
    キラが受け、アスランが攻めだからキラ以外に目を向けるアスランが許せなくなる現象らしい
    まるで不倫した夫の浮気相手を責める主婦みたいな熱量で嫌われてたw

    +8

    -0

  • 964. 匿名 2022/09/07(水) 12:10:01 

    >>957
    ナレーション「みんなみんな死にました」

    +6

    -0

  • 965. 匿名 2022/09/07(水) 12:10:27 

    >>955
    アスハンて兄貴ぶって構うのが好きなんだよね

    +2

    -0

  • 966. 匿名 2022/09/07(水) 12:10:38 

    キラとプラント移住で別れなかったらトリィもいろんな色バージョンをあげてそう

    +1

    -0

  • 967. 匿名 2022/09/07(水) 12:11:15 

    >>702
    二十六だっけ?
    その後のOO(ダブルオー)の
    スメラギも同じくらいだったような。

    +0

    -0

  • 968. 匿名 2022/09/07(水) 12:12:00 

    >>963
    でも横からイザークやニコルやクルーゼがアスランに迫ったらそれはOKなんだろうな

    +2

    -0

  • 969. 匿名 2022/09/07(水) 12:12:56 

    >>968
    ディアッカはいないの?

    +0

    -0

  • 970. 匿名 2022/09/07(水) 12:14:03 

    >>961
    アスランが挨拶代わりにチューってなんかやだw

    +5

    -0

  • 971. 匿名 2022/09/07(水) 12:14:19 

    >>965
    ちょっっアスハンww
    ラクスとか兄貴ヅラできない相手とは相性悪いのかね?

    +3

    -0

  • 972. 匿名 2022/09/07(水) 12:14:20 

    ディアッカ=チャーハン

    +1

    -0

  • 973. 匿名 2022/09/07(水) 12:15:15 

    >>972
    グゥレイト!

    +3

    -0

  • 974. 匿名 2022/09/07(水) 12:15:39 

    >>956
    キラの声を別な人に変えて何事もなかったかの様にやるのだけは止めて欲しい

    +4

    -0

  • 975. 匿名 2022/09/07(水) 12:15:48 

    >>968
    アスキラ、イザアスみたいに右側の受けはいろんな人に愛されるの可、左の攻めは他に構ったりしたら地雷みたい

    +5

    -1

  • 976. 匿名 2022/09/07(水) 12:16:55  ID:gV6jAXhwUZ 

    >>934
    個人的にはナチュラルとコーディネーターのカップルみたいわ
    ディアッカとミリアリアもだけど種時代はそこ重要だと思ってたんだけどな

    +12

    -0

  • 977. 匿名 2022/09/07(水) 12:17:15 

    アスランはいつまで経ってもキラキラ言ってるけどキラは他にも大切な友達いたし二人の間に温度差があるように見える

    +5

    -0

  • 978. 匿名 2022/09/07(水) 12:17:33 

    >>970
    でも彼、ディアッカやムウあたりに「チューは挨拶の意味でもやるらしいぞ」って吹き込まれたらあっさり信じて実行しそう

    +4

    -1

  • 979. 匿名 2022/09/07(水) 12:17:47 

    >>626
    まんまだね

    +1

    -0

  • 980. 匿名 2022/09/07(水) 12:17:54 

    >>974
    いやしないでしょ
    保志さん現役なのに1人だけ変更するなんてそんな不義理な事は業界がしないよ

    +6

    -0

  • 981. 匿名 2022/09/07(水) 12:18:11 

    >>977
    デジモンのヤマトみたいやね

    +3

    -0

  • 982. 匿名 2022/09/07(水) 12:18:41 

    >>974
    そんな声違うの!?アニメ観なくなったからわからん…当時はラジオの声もまんまキラだと思ってたけどな

    +2

    -0

  • 983. 匿名 2022/09/07(水) 12:19:13 

    >>971
    ラクスは普通の天然だけなら相性よかっただろうな
    ビジュアルもキキララっぽくてかわいかった
    ただラクス様状態になって何かあると必ず上から目線になるし試してくるから苦手なんじゃないかな
    あとラクスから見ると型にはまってガチガチなアスランてつまらなくて退屈なやつなんだと思う

    +7

    -1

  • 984. 匿名 2022/09/07(水) 12:19:14 

    >>977
    それでこそアスラン

    +4

    -0

  • 985. 匿名 2022/09/07(水) 12:20:05 

    監督はオーコメとかでは結構アスカガに優しい発言してるらしい

    +2

    -0

  • 986. 匿名 2022/09/07(水) 12:20:14 

    >>1
    結構えぐい内容
    戦争してる人間の格差や男女の恋愛とか仲間
    泥ドロ
    今より強力なモビルスーツは開発されそれを操縦するスペシャリスト特別な人で愛も悲しみもあるし、恨む事も憎んだりする
    消臭リキの人の歌も暁の車もなにか心←私の中に沁みてきます

    +4

    -0

  • 987. 匿名 2022/09/07(水) 12:20:20 

    >>969
    なんか彼はイザークとミリアリアだけ見てそうなイメージだった
    アスランと絡みはするけど入れ込んではいないというか

    +4

    -0

  • 988. 匿名 2022/09/07(水) 12:20:25 

    >>977
    つニコル

    +3

    -0

  • 989. 匿名 2022/09/07(水) 12:21:14 

    >>953
    真田幸村とか怒鳴る役ばっかりやってたから喉潰したんだと思う

    +7

    -0

  • 990. 匿名 2022/09/07(水) 12:22:24 

    ガンダムが恋人繋ぎした伝説のアニメ

    +4

    -0

  • 991. 匿名 2022/09/07(水) 12:22:31 

    >>988
    ニコルはキラのスペアでしかない

    +2

    -0

  • 992. 匿名 2022/09/07(水) 12:23:04 

    >>975
    そうなんだ
    左が他の人に構って右が一生懸命頑張って左が振り向くシチュエーションとか、好きだったけどな

    +2

    -0

  • 993. 匿名 2022/09/07(水) 12:24:16 

    >>985
    それだけ同時の反発すごかったんじゃない?

    +2

    -0

  • 994. 匿名 2022/09/07(水) 12:24:31 

    >>957
    劇場版が完結してから数百年後、子孫で続編ならありえるかもね
    ガラッと勢力図が変化してるくらいが面白い
    コーディネーターが絶滅しかけてそうだよね

    +5

    -0

  • 995. 匿名 2022/09/07(水) 12:26:15 

    >>991
    アスランなんだそりゃ

    +2

    -0

  • 996. 匿名 2022/09/07(水) 12:26:44 

    >>988
    ニコルは友達と言うより後輩とか弟みたいなポジションだったと思う

    +6

    -0

  • 997. 匿名 2022/09/07(水) 12:27:23 

    監督は
    カガリが指輪を外したことで逆にアスカガの関係には未来が見えてきた
    とか
    最後らへんのハグはポジティブな意味でのハグ

    とか言ってたらしい
    最後らへんのアスカガハグは別れのハグって当時解釈されてたからな…

    +4

    -0

  • 998. 匿名 2022/09/07(水) 12:28:21 

    なんだかんだキラが一番モテるのがSEEDよ
    アスラン、ラクス、カガリ、フレイ、イザーク、シン、みんなたらしていく
    キラと出会ってたらルナとステラとミーアとメイリンもやばかったわよ

    +8

    -0

  • 999. 匿名 2022/09/07(水) 12:29:03 

    >>988
    リマスターで最後の台詞が母さん、僕のピアノ…からアスラン、逃げ…になってて泣けた。どんだけ優しいのと。最初の台詞のが人間らしい気もするけど。

    +3

    -0

  • 1000. 匿名 2022/09/07(水) 12:30:47 

    >>997
    どういう恋愛をあの夫婦はしてたんだろうね

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード