-
1. 匿名 2022/09/06(火) 14:01:38
機動戦士ガンダムSEEDを語ろう!
ガンダムWのトピがあったので、ぜひ、SEEDも!と思い、トピを立てました。
私が中2の時に始まり、私はSEEDからガンダムにはまり、
初代、Z、ZZと遡り見ました。
私は特に、ムウさん、ノイマンさん、ナタルさん、ミリィが好きでした。
+110
-3
-
2. 匿名 2022/09/06(火) 14:02:35
あのやめてよねのビッ千が死んだ時スッキリしたw+121
-60
-
3. 匿名 2022/09/06(火) 14:02:48
なんか
すっかり昔のアニメって感じになっちゃったなあ+137
-2
-
4. 匿名 2022/09/06(火) 14:03:24
>>3
昔のアニメだよ!w+149
-2
-
5. 匿名 2022/09/06(火) 14:03:33
保志総一朗とかすきそう+59
-2
-
6. 匿名 2022/09/06(火) 14:03:49
見てた時はキラとアスランと同い年だったのにもうすっかりおばさんになってしまった😂
映画化どうなるのか楽しみ+209
-0
-
7. 匿名 2022/09/06(火) 14:04:05
キラ・ヤマトの弱虫なのに、サイ・アーガイルの婚約者フレイ・アルスターを奪ったり、アスラン・ザラの婚約者ラクス・クラインを奪ったりとやっていることは最悪だった。+311
-6
-
8. 匿名 2022/09/06(火) 14:04:07
SEEDは良かった
種デスは勿体なかった+194
-3
-
9. 匿名 2022/09/06(火) 14:04:27
キラの種が発芽するときカッコイー!!って思ったけど最終回で全員発芽してなんでやね~ん!だった+136
-0
-
10. 匿名 2022/09/06(火) 14:04:31
>>1
元彼がこのアニメの大ファンだったな…+9
-9
-
11. 匿名 2022/09/06(火) 14:05:03
>>3
時代は水星ガンダムよ+10
-7
-
12. 匿名 2022/09/06(火) 14:05:05
>>4
だからショックなんだよ!
+34
-0
-
13. 匿名 2022/09/06(火) 14:05:06
主人公が友達の女寝取って代わりに自分の妹差し出して満足してさせるやつね+17
-15
-
14. 匿名 2022/09/06(火) 14:05:23
二期が蛇足だった。でも、一期は本当に面白かった+153
-1
-
15. 匿名 2022/09/06(火) 14:05:52
初めて見たときはフレイの事を怖い女だと思っていた
今はフレイよりラクスの方がある意味怖い女だと思う+245
-2
-
16. 匿名 2022/09/06(火) 14:06:15
お父さんが学生の頃ハマってたって言って見せてくれた+21
-0
-
17. 匿名 2022/09/06(火) 14:06:21
クレイジーサイコビッチしか記憶に無いわ+15
-1
-
18. 匿名 2022/09/06(火) 14:06:31
>>3
もう約20年前のアニメという衝撃+144
-1
-
19. 匿名 2022/09/06(火) 14:07:21
スペシャルエディションではガッツリフレイとのプレイ中の行為シーンあったからね+58
-0
-
20. 匿名 2022/09/06(火) 14:07:38
>>1
アーノルド・ノイマンさん、結構カッコよかった。+145
-0
-
21. 匿名 2022/09/06(火) 14:07:43
realize好きだった+69
-1
-
22. 匿名 2022/09/06(火) 14:07:50
私もこれからはまった。
というか本当に夢中になったのはこれだけかな?
でもガチの初期ファンのオジサンたちは大っ嫌いだよね、seed.
+130
-2
-
23. 匿名 2022/09/06(火) 14:07:57
シンアスカってやつがすぐに女取っ替え引っ替えしてたのは記憶にある
死んだらすぐ次の女に夢中になってた+50
-7
-
24. 匿名 2022/09/06(火) 14:08:13
>>8
キラまだなの?と思いながら観てた+24
-6
-
25. 匿名 2022/09/06(火) 14:08:22
当時中学生で突然のラブシーンにビックリしてジュース吹いた記憶(実話)
アスラン好きだったなあ+103
-0
-
26. 匿名 2022/09/06(火) 14:08:23
クロト、オルガ、シャニが好き!+32
-0
-
27. 匿名 2022/09/06(火) 14:08:49
>>2
やめてよねの件で
サイ役の声優さん、人間不信になってしまったらしい。
あのシーン声が震えてるような演技がすごく上手だと思った!+90
-1
-
28. 匿名 2022/09/06(火) 14:08:58
なつかしい、優柔不断のアスラン・・
いつも判断を間違うアスラン・・
比類なきおぼっちゃまのはずが
最後はオーブの一兵士とか、泣かせるアスラン・・+160
-1
-
29. 匿名 2022/09/06(火) 14:09:24
最終回の前の回の最後、撃て、マリューラミアス!!!は鳥肌立った。再放送しないかな〜+114
-0
-
30. 匿名 2022/09/06(火) 14:09:34
>>20
ノイマン、マジ操縦も凄くて神ってますよね、+110
-1
-
31. 匿名 2022/09/06(火) 14:09:55
暁の車は今も聴く+120
-0
-
32. 匿名 2022/09/06(火) 14:10:09
>>20
この人は戦艦級を操縦させたらトップクラスだからね
+64
-0
-
33. 匿名 2022/09/06(火) 14:10:34
二次創作にもはまったわ~。
サイトいっぱいあったけど
みんな閉鎖したんだろうなぁ+47
-1
-
34. 匿名 2022/09/06(火) 14:10:41
>>23
ステラ・ルーシェが死亡して、次はルナマリア・ホークに手を出したっけ?でもキラ・ヤマトよりはまだましだと思うぞ。+97
-4
-
35. 匿名 2022/09/06(火) 14:10:41
薬漬けの3人組好きだったな!
演技が棒っぽいところも好き+110
-0
-
36. 匿名 2022/09/06(火) 14:11:08
>>31
seedは音楽面で優秀って定評あるよね+154
-1
-
37. 匿名 2022/09/06(火) 14:11:42
>>30
横
後年ザフトから浮沈艦アークエンジェルって言わしめたからね+29
-0
-
38. 匿名 2022/09/06(火) 14:11:53
+44
-0
-
39. 匿名 2022/09/06(火) 14:12:06
あんなに一緒だったのに夕暮れはもう違う色+147
-0
-
40. 匿名 2022/09/06(火) 14:12:48
アスランとキラの友情シーンも
甘々だけど好きだったな
ロボット小鳥なんか手作りしちゃう
何気に天才のアスランさん+139
-1
-
41. 匿名 2022/09/06(火) 14:12:54
Destiny「あの…」+20
-0
-
42. 匿名 2022/09/06(火) 14:13:18
主題歌全部スマッシュヒットしてたよね
挿入歌だけど暁の車がすき+138
-0
-
43. 匿名 2022/09/06(火) 14:13:21
>>31
あの歌は聴くと涙が出そう。
カガリの泣く所が目に浮かぶからだろうか+98
-1
-
44. 匿名 2022/09/06(火) 14:13:29
>>30
DESTINYにも出てきてくれた時はうれしかったな。+34
-0
-
45. 匿名 2022/09/06(火) 14:13:31
そろそろ暁の車をリピートしたくなる季節だなと思っていたよ!+52
-0
-
46. 匿名 2022/09/06(火) 14:13:45
>>37
不沈艦ね~+9
-1
-
47. 匿名 2022/09/06(火) 14:15:03
>>41
いや、キャラやモビルスーツデザインや曲や設定は本当に良かったんだよ
ただ脚本がね+62
-0
-
48. 匿名 2022/09/06(火) 14:15:24
>>18
ほんとだ・・軽くめまい+44
-0
-
49. 匿名 2022/09/06(火) 14:15:33
>>46
誤字ごめん+6
-1
-
50. 匿名 2022/09/06(火) 14:16:08
フレイは最初見た時腹立たしかったけど、あの未熟というか至らないところが人間臭くて一周したら好きになった。
子供と大人の狭間というか、女としての武器は使うけど考えが幼かったりね+116
-2
-
51. 匿名 2022/09/06(火) 14:16:54
アツクナラナイデ!+16
-2
-
52. 匿名 2022/09/06(火) 14:17:04
2ch(当時)で脚本家夫妻が物凄く攻撃されて
怖かったわ。
本人読んだら病むレベル
奥さんの方はマジで基礎疾患だったのに+34
-3
-
53. 匿名 2022/09/06(火) 14:17:53
>>51
ヤラレルワー+6
-0
-
54. 匿名 2022/09/06(火) 14:17:56
>>49
いえいえ、姑根性でごめんね+4
-0
-
55. 匿名 2022/09/06(火) 14:18:02
>>41
採用されるか分からんけど、
DESTINYのトピ作ったよ~+5
-1
-
56. 匿名 2022/09/06(火) 14:18:30
>>27
あれは見てる方もえーっ!ってなったからね。+20
-0
-
57. 匿名 2022/09/06(火) 14:19:00
>>35
オルガの声優は、純烈の小田井涼平さんでしたね。+92
-0
-
58. 匿名 2022/09/06(火) 14:19:00
>>50
私はフレイより
カガリが苦手だったわ~+80
-24
-
59. 匿名 2022/09/06(火) 14:19:18
アニメ途中までしか見てなかったので内容全然覚えてないが
ガンダムを使ったドロドロな昼ドラみたいな展開なのね?
声優売りしててキャラソンがいっぱい出た作品ってイメージ。
歌姫のラクスのキャラソン好きだったわ。+22
-1
-
60. 匿名 2022/09/06(火) 14:20:14
>>51
結構あの演技好きだったけどなw
DVDだと変更になってるよね+8
-0
-
61. 匿名 2022/09/06(火) 14:20:31
当時はキラが大好きでキラばっか応援してたから
シンにフリーダムが倒された時すごく嫌だったんだけど
大人になって改めて思うとステラとかも切なくて
家族が殺されたこととか考えてシン…って思った+57
-1
-
62. 匿名 2022/09/06(火) 14:21:17
>>51
ビビアンスーのアイシャ好きだったわたしは少数派なんだろうか。カタコトなのも、「アンディと出会って英語覚えたから饒舌じゃない」みたいに勝手な解釈してたw+77
-1
-
63. 匿名 2022/09/06(火) 14:22:00
>>1
ミリアリア・ハウも好印象だったな。キラ・ヤマトの友達だったし、コーディネーターを差別しないし。+91
-0
-
64. 匿名 2022/09/06(火) 14:22:14
>>52
まぁ、制作サイド側の人もバラしてだけど福田監督もあの当時2ちゃんをチェックしてて、鋭いファンが先の展開を当ててたのを見ると書き上げた脚本を一から書き直させたらしいからね
そして経験値が低い奥さんにやらせてたんだから息詰まるよね+52
-0
-
65. 匿名 2022/09/06(火) 14:22:20
>>59
いやいやいや
昼ドラが無いとは言えないけど
もっと壮大なテーマも追いかけてるよ?
戦いとは何か、勝利とは何か、とか+9
-1
-
66. 匿名 2022/09/06(火) 14:22:32
>>60
スペシャルエディションは平野文がやってるね+4
-0
-
67. 匿名 2022/09/06(火) 14:22:45
>>61
自己レス
ごめん種デス込みで語るスレだと思ってた!
すみません+4
-1
-
68. 匿名 2022/09/06(火) 14:22:54
イザークが好きだったわ。+170
-3
-
69. 匿名 2022/09/06(火) 14:23:29
>>64
そうなんだ!
だから余計叩かれたんだね。
そういう経緯知らなかったよ、ありがとう。+21
-0
-
70. 匿名 2022/09/06(火) 14:23:37
SEEDと言えばこのOP曲T.M.Revolution 『INVOKE-インヴォーク-』 - YouTubeyoutu.be2002年10月30日リリースT.M.Revolutionの17thシングルTVアニメ「機動戦士ガンダムSEED」OPテーマソングゲームソフト「機動戦士ガンダムSEED 連合vs.Z.A.F.T.」OPテーマソング★オフィシャルサイト http://www.tm-revolution.com/ ★T.M.Revo...">
+64
-0
-
71. 匿名 2022/09/06(火) 14:23:55
>>50
わかる。ウザいけどキャラとして魅力ある。+37
-0
-
72. 匿名 2022/09/06(火) 14:24:04
>>68
好き~~~~~~!
元祖ツンデレ!+64
-4
-
73. 匿名 2022/09/06(火) 14:24:36
>>64
ひでぇな。嫁に押し付けるなよ+18
-1
-
74. 匿名 2022/09/06(火) 14:25:25
>>7
キラが奪った感じしないけどな~
フレイはフレイから仕掛けてキラもなんか真意がわかってそうだったし、ラクスはなぜキラなのかいまいちわかんないけどアスランもラクスとは使命感として付き合ってただけだろうし。+137
-1
-
75. 匿名 2022/09/06(火) 14:25:56
>>70
ひゃ~~~~~~!
鳥肌!+10
-0
-
76. 匿名 2022/09/06(火) 14:27:19
>>15
怖いというより性格悪いビッチって感じ
最初はキラに罵声浴びせて婚約者のサイとイチャついてたクセに、キラが自分に気がある事を利用して股開いてキラを復讐の道具にしたり、その為にサイにキラと寝た事を告げたり
キラが行方不明になったら今度はサイと寄りを戻そうとしたりとビッチっぷりが凄い+35
-22
-
77. 匿名 2022/09/06(火) 14:28:06
サイ・アーガイルとカズイ・バスカークはDESTINYに出てこなかったけど、どうしているんだろう?+26
-1
-
78. 匿名 2022/09/06(火) 14:28:08
フリーダム降臨
とか懐かしいなー
あの登場シーンゾクゾクした
+22
-0
-
79. 匿名 2022/09/06(火) 14:28:37
>>69
だから全部奥さんに脚本を任せるじゃなくて福田監督や他の人にも脚本を振ったらどうだと言われてたのに福田監督が頑なに拒否して奥さんに書かせてたんだよね+29
-0
-
80. 匿名 2022/09/06(火) 14:29:37
>>78
タイトルが良いよね
舞い降りる剣+41
-0
-
81. 匿名 2022/09/06(火) 14:29:39
当時声優さんたちは「一回はガンダムに乗ってみたい」って
言ってたように思うけど今はどうかな+17
-1
-
82. 匿名 2022/09/06(火) 14:29:45
>>68
ベジータ感がある。w+50
-0
-
83. 匿名 2022/09/06(火) 14:30:17
>>80
そうそう!+6
-0
-
84. 匿名 2022/09/06(火) 14:31:28
>>79
なるほどね~「あの夫婦」って言われ方されたわけだ・・+16
-0
-
85. 匿名 2022/09/06(火) 14:31:54
>>68
最終回でスペック的にかなり劣るデュエルで三馬鹿の1人を倒すのは何気に凄い+69
-0
-
86. 匿名 2022/09/06(火) 14:32:20
ミリアリアとトールのカップルが優しくて可愛くて癒された。ディアッカも好きだけど素でキラを庇えたトールがかっこ良かった。+55
-0
-
87. 匿名 2022/09/06(火) 14:32:53
DESTINYではキラ・ヤマトの父親を見なかったが、離婚したのかな?+7
-0
-
88. 匿名 2022/09/06(火) 14:33:06
めちゃくちゃ叩かれてる作品で気になってたのですが、前にAbemaで1期やってたので観たら面白くて夢中になって観てました
コーディネーターにしかわからない悩みと普通の人間にしかわからない悩みは共存出来ないんだなーって切なくなりました+28
-0
-
89. 匿名 2022/09/06(火) 14:34:02
>>54
いえいえ、みんなで話せるから楽しい+6
-0
-
90. 匿名 2022/09/06(火) 14:34:14
>>80
あのシーンのアークエンジェルがピンチの時のBGMも
より、緊迫感があって合ってるですよね~+19
-0
-
91. 匿名 2022/09/06(火) 14:34:29
ニコル・アマルフィの死はショックだった。+40
-0
-
92. 匿名 2022/09/06(火) 14:34:38
でもSFって現実に追いつかれる宿命が
あるから残酷
SEEDの中の未来感は今現実になってるものもある
シンが妹の形見に持ってた電話はガラケーなんだよなぁ+29
-0
-
93. 匿名 2022/09/06(火) 14:34:48
西川貴教出てたよね
ハイネウェスティンブルグだっけ?+46
-0
-
94. 匿名 2022/09/06(火) 14:35:13
>>91
良い子だったもんね。
アスランがキレるわけだよ・・+35
-0
-
95. 匿名 2022/09/06(火) 14:35:45
>>88
めちゃくちゃ叩いてるのは基本的に富野信者のファストとかZガンダムファンのおっさんどもだよ+35
-1
-
96. 匿名 2022/09/06(火) 14:36:32
>>93
ハイネ、ね。
ハイネがあんなに早く死ななかったら
アスランも別の道をえらんだとか言われてたね+21
-0
-
97. 匿名 2022/09/06(火) 14:36:47
キラは自分だけコーディネーターで、皆を守るために有無も言わさず戦闘に駆り出されて人殺ししなきゃで、なのにナチュラルの中では差別されて…フレイに使われようが戦う理由になるのが救いだったんだよ…+67
-0
-
98. 匿名 2022/09/06(火) 14:37:41
>>95
オッサンはうるさいよね
「SEEDを女子供の見るアニメにしやがって」とか
怒ってる、アホだな+51
-1
-
99. 匿名 2022/09/06(火) 14:39:06
キラ・ヤマトの出生の秘密にはびっくりしたわ。SEEDの前半で生まれたばかりのキラ・ヤマトとカガリ・ユラ・アスハを抱えて逃げ回っているカリダ・ヤマトを見て、最初は誰だろう?って思ってたが、自分の姉の子がブルーコスモスに狙われてたから、逃げてたのね。+27
-0
-
100. 匿名 2022/09/06(火) 14:39:19
>>91
あのシーンのマスクのガラスがバリッって赤くヒビが入るとこが軽くトラウマ。+21
-0
-
101. 匿名 2022/09/06(火) 14:42:31
デスが叩かれる理由の一つが
「SEEDの絵を使いまわしてる」
こんなマニアがいると作画監督さんも大変だよ
予算の関係もあるのに+24
-1
-
102. 匿名 2022/09/06(火) 14:44:18
中国人が「日本のアニメは主人公が自らの正義に
疑念を持ち、葛藤するところが特徴」って
書いてるのを見たけど
SEEDはまさにそうだったね+35
-1
-
103. 匿名 2022/09/06(火) 14:47:30
>>7
私より母親の方が本気出して見て解説してた
「現実にいたらフレイより、このラクスって子が同性から嫌われるよ(指差し)」とか「付き合うなら顔や能力が良くても起伏の激しいキラやイザークみたいな男より、このサイみたいな男を選びな(指差し)」とか「ナタルは見合い結婚向きだね」とか言ってた
多分昼ドラみたいで面白かったんだと思う+195
-6
-
104. 匿名 2022/09/06(火) 14:48:56
>>8
種デス、序盤は良かったと思う
あのままキラ達が登場しなけりゃ絶対いい話になってた+86
-1
-
105. 匿名 2022/09/06(火) 14:49:07
>>77
ミリアリア・ハウはDESTINYでも出てきて、最初はカメラマンをしていたが、後からアークエンジェルのオペレーターになった。あと、カズイはともかく、サイはSEEDでの戦いを最後に出てきてなかったから戦いには懲りたんだろう。+38
-0
-
106. 匿名 2022/09/06(火) 14:49:52
>>31
名曲だよね
お父様とのお別れシーンで流れてて泣けたな+45
-0
-
107. 匿名 2022/09/06(火) 14:49:56
>>28
スンズローみたいに頭が…アレなお坊ちゃんとかでもないのにね。
確かアスランほぼほぼ成績トップで首席じゃなかった?
なのに、どうして、あんなに判断誤るのか…+64
-0
-
108. 匿名 2022/09/06(火) 14:51:01
うろ覚えだけど最終回でアスランが自分を犠牲にしようとしてたんだけど
そうしなくても良い方法をあっさり提示されて死なずに済む、みたいな感じだったの笑っちゃった+7
-0
-
109. 匿名 2022/09/06(火) 14:51:46
>>68
無印のイザークは一貫してて男らしくてかっこよかった。
+71
-0
-
110. 匿名 2022/09/06(火) 14:52:16
>>9
カガリやラクスまで発芽してたけど、特に強くなった訳でもなく…
当時のバラエティ番組に出てたジョン・レノソの「あんまり♪意味がない♪」の曲がよく脳内再生されてた+49
-0
-
111. 匿名 2022/09/06(火) 14:53:08
ラクスの歌声聞いて『やっぱりコーディネーターだから歌もうまいのかな』ってキラに言ったサイ。+49
-0
-
112. 匿名 2022/09/06(火) 14:56:00
>>40
ラクスにもハロ作ってあげてたしね。
女だったら手編みのマフラー作るタイプだなと思って見てた
+54
-0
-
113. 匿名 2022/09/06(火) 14:56:51
>>2+58
-0
-
114. 匿名 2022/09/06(火) 14:57:21
>>68
おかっぱ可愛い〜+16
-5
-
115. 匿名 2022/09/06(火) 14:57:51
キラとアスランが元親友同士
アスランとラクスが婚約者同士
キラとカガリが双子
って設定の上で
アスカガ、キララクでカップル成立って完璧な流れだったのに続編でぶち壊して、制作側は馬鹿なのかな?って思った記憶+53
-4
-
116. 匿名 2022/09/06(火) 14:58:38
SEEDCLUBというファンサイトで交流したのが懐かしい。+8
-0
-
117. 匿名 2022/09/06(火) 14:59:15
カガリが好き+89
-26
-
118. 匿名 2022/09/06(火) 14:59:32
>>107
でもたまにスンズロー的な現象なかった?
「でもだからこそ…だからこそ俺達は戦わなくてはならない」的なセリフ言ったりとか、おぼろげながら何回もニコルの死亡シーンが思い浮かんだりとか+28
-0
-
119. 匿名 2022/09/06(火) 15:00:20
>>68
オカンが未だに「そういやあんた白髪のオカッパの男の子が出てくるアニメ好きだったよね」って言ってくるw+83
-0
-
120. 匿名 2022/09/06(火) 15:01:20
>>50
そういうところはキラと似てるのよね。
元々の性格は両親に大切に育てられているから幼くて素直。苦労知らずな分打たれ弱い。
フレイは見た目と中身がアンバランスでキラは能力と中身がアンバランスだった。+44
-0
-
121. 匿名 2022/09/06(火) 15:02:08
>>111
その言葉がなにげにキラを傷つけてる。サイは無意識に言ったんだろうけど、やっぱりキラの友達はナチュラルではトールやミリアリアだけなんだなと思った。+43
-1
-
122. 匿名 2022/09/06(火) 15:02:54
>>111
コーディネーターだけど全く歌わないアスランという人もいるのにね
そういや、コーディネーター組の声優さんは歌うまい人が多かった+26
-0
-
123. 匿名 2022/09/06(火) 15:03:05
>>95
だと思う。わたしリアルタイムで見ていたとき小6だったけど、クラスの半分は何かしらグッズ持ってたしアニメ見てたよ。
わたし世代だとこれが初めてのガンダムって人も多かったし、思い入れがある。+13
-1
-
124. 匿名 2022/09/06(火) 15:03:14
>>61
シンはとにかくうるさいイメージしかなかった。キラが出てきて最終回はクレジットキラが一番上だったよね…+52
-0
-
125. 匿名 2022/09/06(火) 15:04:27
>>107
士官学校(?)は主席卒業だったよね。
だって優秀な遺伝子の組み合わせで誕生したんだからなー
それなのに間違うんだよ・・
まあそこが救いなのかなぁ+35
-0
-
126. 匿名 2022/09/06(火) 15:05:35
>>115
まさか種死であれだけアスランがハーレム形成するとは思ってなかったからショックだった…
でも監督曰く別れてないらしいしグッズのラインナップに必ずキララク、アスカガセットでいるから大丈夫と信じたい+57
-2
-
127. 匿名 2022/09/06(火) 15:05:59
>>123
私も初めて見たガンダムがSEEDでした。+13
-0
-
128. 匿名 2022/09/06(火) 15:06:13
>>95
それじゃ今は「史上初オバサンのためのガンダム」なの?(:_;)+9
-0
-
129. 匿名 2022/09/06(火) 15:06:25
>>118
スンズロー現象ワロタw+17
-0
-
130. 匿名 2022/09/06(火) 15:08:05
>>102
中国で人気って聞いた+5
-0
-
131. 匿名 2022/09/06(火) 15:08:27
デスティニーのラストシーンで
アスランがオーブの白い軍服着てるのがトラウマ
アスランには最後までZAFTの赤い軍服を着ててほしかった
ていうか、ZAFTのトップになるのが筋じゃないの?!+30
-8
-
132. 匿名 2022/09/06(火) 15:08:27
>>127
他にも平成にガンダムやってたけど、地方だと放送されてなかったりして見る機会が無かったよね。わたしWもレンタルビデオ店で知って、借りて見てた。+7
-0
-
133. 匿名 2022/09/06(火) 15:08:38
>>124
各キャラに1つは決め台詞とか名台詞的な良いセリフがあるのに、シンは「あんたって人はあああ!!」っていつも書かれてて可哀想だった+27
-0
-
134. 匿名 2022/09/06(火) 15:09:28
>>68
でも、マザコンだったよね?+39
-4
-
135. 匿名 2022/09/06(火) 15:10:02
>>95
うん。ファーストファンがSEEDを凄い叩いてた印象。
SEEDは社会現象になりそうな位人気だったしファーストファンからしたら覇権を奪われると思って叩いてたと思う。
+25
-4
-
136. 匿名 2022/09/06(火) 15:10:50
昨日のガンダムWといい
腐女子が萌えたアニメの話題が続くね+6
-0
-
137. 匿名 2022/09/06(火) 15:11:02
>>134
マザコンと言えるほどの描写は無かったよ+26
-0
-
138. 匿名 2022/09/06(火) 15:11:08
ディスティニー観た感想は、え。メイリンどした???+17
-0
-
139. 匿名 2022/09/06(火) 15:12:06
種死の話になるけどこの絵って公式ですか?
種キャラ劇場の一種?調べても出てこなくて謎+13
-0
-
140. 匿名 2022/09/06(火) 15:12:44
>>138
メイリンはザフトに戻ったよね+4
-0
-
141. 匿名 2022/09/06(火) 15:13:26
>>135
久しぶりにガンプラが凄い売り上げいったし、フリーダムみたいに羽のあるロボットって特に男子は大好きだよね。華があってカッコいいし。
新たなファンがいないとコンテンツは死んでいくし、SEEDから入って昔の作品見る人だっているわけだし、そんな叩かんでもと思ってた。
+40
-0
-
142. 匿名 2022/09/06(火) 15:14:43
>>85
機体の操縦その物はイザーク凄いんだよね。
やるときはやる子+24
-0
-
143. 匿名 2022/09/06(火) 15:14:57
女性はガンダム見ません+0
-22
-
144. 匿名 2022/09/06(火) 15:16:03
>>137
「母上!」とか言ってたような+7
-3
-
145. 匿名 2022/09/06(火) 15:16:45
>>18
ひええマジかよ……歳とるわけだわ😭+25
-0
-
146. 匿名 2022/09/06(火) 15:18:36
>>16
このコメントめちゃくちゃ怖いwww+56
-0
-
147. 匿名 2022/09/06(火) 15:19:12
>>112
いっぱい作るからラクスに「もういいわ」って
言われてるのに「これしかできない」って作り続けてる
性能から言うと一個あれば十分、しゃべるからたくさんあると
うるさい+44
-0
-
148. 匿名 2022/09/06(火) 15:19:26
>>52
SEEDから運命までの期間が1年しかなかったからどの道破綻してたと思う。
そんな短期間に主軸になる原作もないのに、4クールバトルロボットアニメ作れって素人目から見ても無理があった。
平和を訴えるまえに身近な労働改善をしなきゃいけなかった。+40
-0
-
149. 匿名 2022/09/06(火) 15:20:39
新しいガンダムの彗星の魔女が萌え絵でドン引きしてるから、当時SEEDを叩いた人の気持ちもわかる。解せぬ。+18
-0
-
150. 匿名 2022/09/06(火) 15:20:58
>>92
パソコンもあそこまでではないけどかなり薄くなってるよね+4
-1
-
151. 匿名 2022/09/06(火) 15:22:33
>>133
その「あんた」ってアスランだったよね、ちがった?+5
-0
-
152. 匿名 2022/09/06(火) 15:22:55
>>143
そうか、マクロスでも見てろ+17
-0
-
153. 匿名 2022/09/06(火) 15:24:59
>>142
もともとフリーダムに乗るパイロットはイザークだったからね
クライン派がフリーダムを奪取してキラに授けたからイザークには渡らなかったけど+39
-0
-
154. 匿名 2022/09/06(火) 15:25:38
ガンダムseedの音楽スタッフと鬼滅の刃の音楽スタッフはほぼ同じ方々+36
-1
-
155. 匿名 2022/09/06(火) 15:26:16
>>23
アスランの方が…+28
-0
-
156. 匿名 2022/09/06(火) 15:26:29
>>129
砂浜にも力をもらった様だ+35
-0
-
157. 匿名 2022/09/06(火) 15:28:02
当時はキャラデザが無理すぎて見てなかったわ+6
-0
-
158. 匿名 2022/09/06(火) 15:28:07
中学生~高校生の時にはまって、大人になってからリマスター版のDVD揃えたけど結婚前に売ってしまった…。昨年だったかBSでやってて好きな場面は録画残してある!キラよりアスランが好き。+11
-1
-
159. 匿名 2022/09/06(火) 15:28:11
>>151
そうそう、アスラン
特に大事な場面で言った訳でもないのに何故かアニメ誌なんかのセリフ付きページではよく使われてた+4
-0
-
160. 匿名 2022/09/06(火) 15:28:14
>>103
お母さんw+138
-0
-
161. 匿名 2022/09/06(火) 15:28:19
>>135
低迷してたガンプラの売り上げを上げたのがSEEDファンなのにね+33
-0
-
162. 匿名 2022/09/06(火) 15:28:40
ハロかわいかったなあ+10
-1
-
163. 匿名 2022/09/06(火) 15:28:57
>>28
そのくせ作中最強レベルなのがタチ悪い
デスティニーでシンに同情した+23
-1
-
164. 匿名 2022/09/06(火) 15:31:04
映画の話はどうなった?+1
-0
-
165. 匿名 2022/09/06(火) 15:32:38
>>157
あれだけキャラデザの好き嫌いがはっきり分かれたガンダムシリーズって珍しい気がする
私はWとターンエーのキャラデザが苦手だったけど、声と動きが付いたら気にならなくて全部見た
何故かは分からないが、ジャンプアニメ好きな子がSEEDの絵ニガテなパターンが多かった
+10
-1
-
166. 匿名 2022/09/06(火) 15:32:45
アツクナラナイデ、マケルワ!
衝撃の棒読みだったな…+15
-0
-
167. 匿名 2022/09/06(火) 15:37:03
>>164
来年だっけ?+2
-0
-
168. 匿名 2022/09/06(火) 15:37:08
>>166
そしてスペシャルエディションやゲームで中の人が交替し、なかった事みたいにされる+4
-0
-
169. 匿名 2022/09/06(火) 15:38:19
>>159
そうだったね~!
シン、と言えばこのセリフだったわ。+3
-0
-
170. 匿名 2022/09/06(火) 15:41:12
>>158
私もアスラン派。
そこから石田さんファンになった・・+35
-0
-
171. 匿名 2022/09/06(火) 15:42:18
>>164
うそ、やるの?!
やるやる詐欺の典型だったのに?
+10
-0
-
172. 匿名 2022/09/06(火) 15:42:49
ディアッカ好きでした。
あの中でも常識人なところが( ^ω^ )
声優の笹沼晃さんの声も素敵だったけど引退されたのかな?+37
-0
-
173. 匿名 2022/09/06(火) 15:43:04
>>23
シンの中ではステラは女じゃなく妹と同じポジだったらしい+47
-0
-
174. 匿名 2022/09/06(火) 15:45:04
>>165
平井さん(キャラデザ)の癖強いよね
スパロボで蒼穹のファフナーがSEEDと共演するとどっちの作品のキャラなのか分からなくなる+28
-0
-
175. 匿名 2022/09/06(火) 15:45:36
映画、というかこのプロジェクトの公式
見てきたけど上海にフリーダムの実物大
作るんだね。
なんか映画そのものよりも
関連商品、ゲーム売りたさの企画みたい+1
-0
-
176. 匿名 2022/09/06(火) 15:49:20
>>29
あのシーンでマリュー嫌いになったってお便りや書き込みをちらほら見た
ムウが爆散した事ばっか悲しんで、撃ってしまったナタルに関してはほぼ触れずだったかららしい
そして主砲を撃とうとしたのはナタルじゃなくアズラエルだと、マリューに説明してくれる人を生かしておいて欲しかったとも書いてあった
+24
-1
-
177. 匿名 2022/09/06(火) 15:49:21
>>15
フレイってわかりやすく単純バカみたいなところあるもんね
ラクスは親しくならなければ無害だけど根回ししまくって狡猾
欲しいものは全て手に入れる+97
-1
-
178. 匿名 2022/09/06(火) 15:51:06
>>165
好みわかれる絵ではある
目がねちっこい
頭が大きくて体が細い
カエルみたいでもあるし+5
-1
-
179. 匿名 2022/09/06(火) 15:51:26
>>139
ガンダムSEED ピクチャースタジオで調べたらすっきりするかも!+7
-0
-
180. 匿名 2022/09/06(火) 15:51:49
>>176
戦争の虚しさとか遣る瀬無さみたいなものを感じて私は変に説明とかしない方が良いかなと思ったよ
マリューが恋愛脳なのは認める+27
-0
-
181. 匿名 2022/09/06(火) 15:52:21
>>1
デスティニーになってからストーリー崩壊、萌えキャラ祭りみたいになって嫌いになってった+34
-0
-
182. 匿名 2022/09/06(火) 15:52:58
新しい作品には
旧キャラは出ないみたい
+3
-0
-
183. 匿名 2022/09/06(火) 15:53:27
>>35
クロトだけ本職の声優だからか、めっちゃ生き生きしてたww
仙界伝封神演義の太公望の人なんだよね
そして種デスのアマギが楊戩+37
-0
-
184. 匿名 2022/09/06(火) 15:53:48
玉置成実を好きになったきっかけ+20
-0
-
185. 匿名 2022/09/06(火) 15:55:31
デスティニーはキラが表に出てくるまでは面白かったよ
主人公が前作のアンチテーゼみたいになってたのも良かったのにどうしてこうなった+21
-0
-
186. 匿名 2022/09/06(火) 15:55:43
>>7
キラはクズすぎるよね
寝取ったあげく婚約者の前で痛めつけて恥をかかせたり
ガンダム主人公の中で一番嫌われてるんじゃないかな+10
-28
-
187. 匿名 2022/09/06(火) 15:58:09
>>14
2期ってやった意味あった?
カラフルキャラ出してフィギュアやグッズやガンプラ出したくらいか+16
-0
-
188. 匿名 2022/09/06(火) 15:59:02
>>64
保育系の短大?専門?卒で同人作家で結婚後ずっと主婦してたら、ある日突然脚本を書いてみないかと言われたんだっけね…
たしか以前手掛けた作品で出したアイディアだか何かが良かったから、やらせてみるか的な感じで
断れなかったのだろうか+22
-0
-
189. 匿名 2022/09/06(火) 15:59:44
ラウル・クルーゼさんの名言好き😇
「私の望みではない。これが人の夢、人の望み、人の業!」
「私にはあるのだよ!理由が!」
特にこれ
「他者より強く、他者より先へ、他者より上へ!」
見栄えてなんぼ弱肉強食時代にぴったりですやん+26
-0
-
190. 匿名 2022/09/06(火) 16:00:11
>>187
ガンダムのアニメはガンプラの宣伝と言っても過言ではない
そういう意味でバンダイへの貢献度はかなり高いと思われる+14
-0
-
191. 匿名 2022/09/06(火) 16:00:40
>>23
あれだけ運命的なベタな雰囲気だしてたのにステラ死んだあとはアスランにふられたルナマリアといきなりキスだもんね
鈴村健一と坂本真綾の出会いのきっかけになったくらいメリットと浅さ+48
-1
-
192. 匿名 2022/09/06(火) 16:03:29
スクライド蒼穹のファフナー無限のリヴァイアスで平井久司にハマって見た初めてのガンダム作品
なんか勝手にガンダム作品ってグロシーンあまりないって思ってたから、普通にグロシーンあってびっくりした!+11
-1
-
193. 匿名 2022/09/06(火) 16:03:36
>>91
当時ネットのあらすじかネタバレでニコル死ぬのリークされてたな
今よりゆるい時代だった+8
-0
-
194. 匿名 2022/09/06(火) 16:04:18
>>191
その二人に限らずとにかく男女はくっつけとけ!的な風潮がすごく嫌だった
アスランもなぜかファイナルプラスでメイリンといい感じになってるぽくて「え?」って感じだった
カガリだけ蚊帳の外だったけど声優が監督に嫌われてたんだっけ+63
-1
-
195. 匿名 2022/09/06(火) 16:05:00
>>91
「ア…アスラン…逃げ…」
「今度も無事で…」
「母さんっ…僕の…ピアノ…!」+12
-0
-
196. 匿名 2022/09/06(火) 16:05:28
>>193
OPが変わったときにニコルのカットだけ無くなってて察したよ+6
-0
-
197. 匿名 2022/09/06(火) 16:05:28
>>103
リアルで考えたら絶対サイかトールあたりを選ぶよね
メインキャラ変な人ばっかりだもん+106
-1
-
198. 匿名 2022/09/06(火) 16:06:24
>>164
「劇場版はシリーズの完結編!」映画『ガンダムSEED』シンが主役? | オッサンの向こう側otthan.com7月26日に発売された月刊ガンダムエースの9月号にて、すでに制作が発表されている『劇場版 ガンダムSEED』について、福田己津央監督のインタビューが掲載されており、おぼろげではありますが、映画の内容がわかってきました。本筋や細かい設定はまだ今後の発表になる...
+5
-0
-
199. 匿名 2022/09/06(火) 16:07:24
回想シーンがひどすぎた
脚本が遅いからか、毎回うざいくらい入ってた+13
-0
-
200. 匿名 2022/09/06(火) 16:09:54
>>199
ニコルは回想シーンで何回殺されたことか…
それと使いまわしというかバンクも多かった記憶がある+18
-0
-
201. 匿名 2022/09/06(火) 16:10:50
>>107
アスランは嫁のお気に入りだから続編はおもちゃにされてた感じ
キラの女難はSEEDでやっちゃったし真の主人公にするにはコウモリ男にするのはアスランしかいないしね
本来主人公のシンが怒鳴るだけの主人公でいまいちだったわ+36
-0
-
202. 匿名 2022/09/06(火) 16:11:54
>>191
私は逆に、放送開始前のアニメ誌でルナマリアがメインヒロインみたくシンとツーショットで書かれたりしてたから「なんでステラとばっか交流深めてルナは放置なん?」て疑問だった
そしてくっつく時もテンションで行った感が強くて、序盤でルナがアスランじゃなくシンに絡む描写にしてたらあんなに言われなかったんじゃ…と思う+18
-0
-
203. 匿名 2022/09/06(火) 16:14:15
>>194
続編アスランとカガリも割食ったよね
もしうまくいかなくなるにしてもメイリンとか出して無理やり最後にくっつける必要もないのにさ
キラとラクスばかりハッピーなの+53
-1
-
204. 匿名 2022/09/06(火) 16:16:06
>>1
以前SEEDのお化けトピに参加していた者です。楽しかった!8000コメ超えってすごい。+25
-0
-
205. 匿名 2022/09/06(火) 16:16:17
?? アスランは犬の次です+5
-0
-
206. 匿名 2022/09/06(火) 16:19:06
スターゲイザー、恋愛要素少なめだけど人間模様と戦いと世界情勢をあの短時間で綺麗にまとめてて結構好き
あれの脚本の人が種デスを手掛けてたらどうなってたんだろう…+5
-0
-
207. 匿名 2022/09/06(火) 16:22:11
>>202
シンとルナは状況的に傷の舐め合いみたいなものだと思った+38
-0
-
208. 匿名 2022/09/06(火) 16:26:03
アズラエルが無駄に美声だった+14
-0
-
209. 匿名 2022/09/06(火) 16:35:06
サイクロプスとかジェネシスのシーンはトラウマ+6
-0
-
210. 匿名 2022/09/06(火) 16:45:24
名前に
『ル』
が入ってる人は
死ぬフラグあるとか当時言われてたなぁ。
ルが入ってて生きてる人も多いけど+0
-0
-
211. 匿名 2022/09/06(火) 16:54:24
>>103
そうそう
昼ドラ感覚で見てた+74
-0
-
212. 匿名 2022/09/06(火) 16:55:03
>>4
児島だよ!みたいな勢いで吹いたw+5
-1
-
213. 匿名 2022/09/06(火) 16:55:24
フリーダムガンダムが1番好き
香港にある?のかな
見たい+3
-0
-
214. 匿名 2022/09/06(火) 16:55:28
いい曲多かったね+3
-0
-
215. 匿名 2022/09/06(火) 16:57:45
>>207
終盤で妹の幻影見てルナを攻撃しようとしたシンをアスランが「馬鹿野郎!!」って叫んで止めて機体を破壊して、シンが月に落ちて泣いてたシーン見て「私ゃ何を見せられてんだろ」ってなった
なんか、本人達で勝手にやっててくれ感があった+28
-0
-
216. 匿名 2022/09/06(火) 17:01:14
カガリが好きだったなー。
キラ、アスラン、ラクスは人気上位だったけど、カガリはあんまり人気なかった感じで悔しかった。
たまに無性に聴きたくなってCD引っ張り出して来てたな。
アニメも無性に見たくなってたから、
今サンテレビで放送してるから毎週録画して楽しんでる。
+37
-2
-
217. 匿名 2022/09/06(火) 17:04:16
>>208
08小隊の主人公とか飛影の人だよね
本放送では嫌いだったけど、ナタルとカップリングされた同人では大抵いい感じの悪男に描かれてて放送終了後に好きになった
よく見ると金髪碧眼の正統派イケメンなんだけど、顔芸と服のセンス(アスラン的な配色)で損してると思う+15
-1
-
218. 匿名 2022/09/06(火) 17:06:07
>>63
明るく素直な女の子という印象。
ナイフかざして敵捕虜襲ったのが
怖いとか言われてたけど、仲のいい
ボーイフレンド殺した仇が目の前に
居ると知れば誰だって(自分含めて)
ああなる…かもね。+45
-0
-
219. 匿名 2022/09/06(火) 17:06:33
>>210
ディアッカ・エルスマンも死ぬ予定だったんだっけ?
私ゃサイ(アーガイル)が怒りに駆られて出撃しないかヒヤヒヤしてたよ+12
-0
-
220. 匿名 2022/09/06(火) 17:08:54
1番好きなアニメ!
続編ずっと待ってたよ
アスカガカップルが大好きで運命の
終わり方モヤモヤしてたから映画版では
二人で幸せになってほしいっ!!+29
-3
-
221. 匿名 2022/09/06(火) 17:09:32
>>218
ボーイフレンド殺した上に目が合ったらナンパ混じりのバカにした様な事を言って来たんだよね
そりゃナイフで襲いたくもなるし「何でトールがいないのに、こんな奴が生きてんのよ」って言いたくなるわ+52
-0
-
222. 匿名 2022/09/06(火) 17:12:20
>>111
キラとカガリも似たような会話してて
「でもやっぱり努力は必要で…」
「そうだよね…」
で纏めてたね。+22
-0
-
223. 匿名 2022/09/06(火) 17:15:14
>>128
そういえばガンダムWも
「史上初腐女子のためのガンダム」とか
言われてた気がする。+13
-0
-
224. 匿名 2022/09/06(火) 17:20:54
DAIGOのお姉ちゃん(漫画家 影木先生)
がアスランが大好きだよね。
テレビ放送中にDAIGOが家に電話したら、
ぶち切られたというのが笑えた。+34
-1
-
225. 匿名 2022/09/06(火) 17:23:42
>>185
前に出しすぎだよね
Zガンダムのアムロみたいに少しだけ出せば良かったのにね+6
-0
-
226. 匿名 2022/09/06(火) 17:23:42
>>192
グロ注意だから画像は控えるけど、
別作品ではミ○ラ状の死体も出てたよ。
(宇宙空間では真空状態なので血液中の
水分が蒸発してミ○ラ化するらしい)+0
-1
-
227. 匿名 2022/09/06(火) 17:25:16
>>216
当時はBL人気すごかったしラクスがオタク受けする要素詰め込まれてたからね
メインキャラの中では人気ない方だけどカガリも充分人気はあったと思うよ
+23
-0
-
228. 匿名 2022/09/06(火) 17:25:32
>>210
別シリーズだけど
ルー・ルカ思い出した。
彼女は生き残り組だったけど。+0
-0
-
229. 匿名 2022/09/06(火) 17:27:05
>>192
当時、これはレンジとかポップコーン祭りとか言われていたよね
確かにグロいけど当時の子供達に核というものの恐ろしさを知らせるには良いと思った
おばちゃんの時代ははだしのゲンのアニメでした+20
-0
-
230. 匿名 2022/09/06(火) 17:27:24
>>144
じゃあなんて呼んだらいいん?+8
-0
-
231. 匿名 2022/09/06(火) 17:29:21
>>213
上海にある
自由のない国にフリーダム+9
-0
-
232. 匿名 2022/09/06(火) 17:29:47
>>230
母ちゃんでいんじゃね?+0
-1
-
233. 匿名 2022/09/06(火) 17:31:17
>>29
土曜日に放送してるけど、関西だけなのかな?+9
-0
-
234. 匿名 2022/09/06(火) 17:32:50
この世界にはガンダムという名前の機体は無いんだよね。キラがストライクの起動時に出るOSの頭文字を縦に読んでガンダムと言っただけなんだよね
劇中でもガンダムとキラが言ったのは一回だけ+19
-0
-
235. 匿名 2022/09/06(火) 17:33:40
前のトピみたいに粛々と長く続いてもらいたい+4
-0
-
236. 匿名 2022/09/06(火) 17:36:42
>>221
トールころしたのはアスランなのにアスランはお咎めなしだった+21
-0
-
237. 匿名 2022/09/06(火) 17:37:48
>>232
いいとこのお坊ちゃんが呼ぶわけない(笑)
アスランも父上呼びだよね?
お母さんが生きてたら母上呼びだろうから、アスランもマザコンなの?+15
-0
-
238. 匿名 2022/09/06(火) 17:40:46
>>40
当時発売されたドラマCDによると、月に住んでた頃アスランの母親は仕事で不在が多くてよくキラの家でご飯食べさせて貰ったり泊まったりして兄弟みたいに過ごしてたらしい
アスランはのんびり家なキラが溜め込む宿題を良く助けてあげてた
そんである日、学校でマイクロユニットを作るっていう課題が出て、キラは空を飛ぶ可愛い鳥型のロボットが作りたいって言ったんだけど、マイクロユニット苦手なキラには期限内に作るの無理だからもっと簡単なやつにしろってアスランに止められた
その直後に情勢が悪化してアスランは課題提出日を待たずに急に本国に帰ることになったんで、キラが欲しがってた鳥のロボットを作ってあげてプレゼントしていった
トリィ誕生秘話+57
-0
-
239. 匿名 2022/09/06(火) 17:43:39
>>236
キラもニコルをやったからお互い様的な感じになってた気が
カガリが「やられたからやったで世界は平和になるのかよ」ってキレて終了した形に…
トールとニコルはどう思ってんだろう+30
-0
-
240. 匿名 2022/09/06(火) 17:47:05
>>237
その原理でいくとファザコンでもあるという事だな
しかしムウさんは良い家柄でもオヤジオフクロ呼びだった+5
-1
-
241. 匿名 2022/09/06(火) 17:50:47
>>144
それだけかーい+6
-0
-
242. 匿名 2022/09/06(火) 17:52:45
>>240
年齢もあるだろうね
イザーク達より一回りも上だし、確かムウは父親と不仲じゃなかった?
父上、母上呼びは敬称しての呼び方だろうね+7
-0
-
243. 匿名 2022/09/06(火) 17:53:32
>>143
見てなかったら前にあったSEEDのトピあんなに伸びないよ+5
-0
-
244. 匿名 2022/09/06(火) 17:54:00
>>194
事実は分からないけど…カガリの声優さんがシンの扱いの酷さに一言申したら嫌われてカガリ干されたと言われてるね
モブ枠のメイリンを突如アスランに当てがったのは不自然さがすごかったな+65
-1
-
245. 匿名 2022/09/06(火) 17:54:21
>>240
いい大人(ムウ)が父上呼びはないし、若者が親父お袋呼びもないわな+7
-0
-
246. 匿名 2022/09/06(火) 17:57:31
>>239
まあでも、軍に所属するというのはそういう事だからね‥
ニコルは特にね+19
-0
-
247. 匿名 2022/09/06(火) 18:02:14
>>244
横
好かれてキラやラクスみたいになるのも嫌だし、○ななかっただけ良いのかな…
無印で終わってたら良かったのに
セイラン家との婚約のくだりも要らなかった気がする
セイラン家は政治と軍だけ好き勝手するくらいのポジで居て欲しかった+33
-1
-
248. 匿名 2022/09/06(火) 18:02:49
回想の多さとオリジナリティのなさを除けば悪い作品ではないと思う。
ガンダム初心者には向いてる。+4
-0
-
249. 匿名 2022/09/06(火) 18:06:41
>>248
回想は確かに多かったね~
回想で何回もニコルの死亡シーン流れてて可哀想になってきたよ+3
-0
-
250. 匿名 2022/09/06(火) 18:10:04
>>186
ハサウェイの方が腹立つわ。+8
-0
-
251. 匿名 2022/09/06(火) 18:11:59
>>186
私はシンの方が嫌いだな
子供すぎるし勝手すぎる+52
-1
-
252. 匿名 2022/09/06(火) 18:18:22
>>22
ファーストが好きなガチのオジサン達は、ZZまでが許容範囲かと思う。WとSEEDはマジで嫌いだと思う。
こんなのガンダムじゃない!少女マンガだ!って。
私は満遍なくガンダムシリーズが好きだけど、ターンエーだけ2話で挫折した。+40
-0
-
253. 匿名 2022/09/06(火) 18:19:05
>>219
もう20年近く前?になるので
記憶も曖昧ですが
なんかそういうジンクス的なのが当時ありましたよね?掲示板とかで。
ふと思い出した。+1
-0
-
254. 匿名 2022/09/06(火) 18:22:17
>>38
確かクルーゼだよね。ムウ・ラ・フラガの両親を○ろしたのは?+4
-0
-
255. 匿名 2022/09/06(火) 18:23:10
>>252
WとSEEDと00は女子に人気な感じ。美男美女多いし。
+25
-1
-
256. 匿名 2022/09/06(火) 18:24:18
>>251
最初はそうだったけど、シン・アスカって家族失って自分を見失っていたような気がする。+11
-3
-
257. 匿名 2022/09/06(火) 18:24:41
>>22
SEED世代の私から見ると、ΖやΖΖやオリジンは好きだけどファーストはそうでもないんだよね
多分絵柄やキャラデザが好みに合わないのと、曲に少し子供向け要素があるからだと思う
でも鉄オルは絵が綺麗だけどあんまり好きじゃない
+15
-2
-
258. 匿名 2022/09/06(火) 18:25:56
>>256
横
トダカさんをもっと上手く絡めてシンを良いキャラにする事も出来たんじゃないかと、未だに考える+11
-0
-
259. 匿名 2022/09/06(火) 18:32:52
>>8
納得出来なさすぎて長編if話を書こうと思い始めた今日このごろ
ステラと結ばれるか、最初からルナと絡めてステラとはあくまで敵対からの仲間って感じがいいな…
そしてレイは死なせず議長も闇落ちさせず、ジブリールをアスラン父またはアズラエル的ポジにして奴1人だけ倒す流れにする+23
-0
-
260. 匿名 2022/09/06(火) 18:36:48
西川アニキの曲達が良かった+34
-0
-
261. 匿名 2022/09/06(火) 18:42:53
>>231
( TДT)+2
-0
-
262. 匿名 2022/09/06(火) 18:43:46
>>259
二次創作書くの?
ヤツって誰?+0
-0
-
263. 匿名 2022/09/06(火) 18:44:27
夕方のアニメなのに不必要にお色気シーン多かったけどガンダムの伝統なの?
当時小学生ながらかなり違和感があったから良く覚えてる+26
-0
-
264. 匿名 2022/09/06(火) 18:47:00
>>262
公開するかは分からんが
奴ってのはジブリール
あとスティングとアウルも救済したい…+7
-0
-
265. 匿名 2022/09/06(火) 18:48:17
>>260
ハイネの髪型がかっこ良く見えるアングルだな+19
-0
-
266. 匿名 2022/09/06(火) 18:52:43
>>258
シンって因縁あるカガリとは話にならないしアスランやキラに突っかかるだけで主人公交代した記憶
全然キャラの素材を生かせてないよね
アスランカガリの焼き直しみたいな出会いやってステラ死んで終わり
もっとトダカみたいなおじさんキャラと絡ませるとかできたはず+31
-0
-
267. 匿名 2022/09/06(火) 18:53:51
DESTINYだけどミーアが好き!+5
-3
-
268. 匿名 2022/09/06(火) 18:54:25
アスランに出逢ってからずっと石田彰さんのファンです+21
-0
-
269. 匿名 2022/09/06(火) 18:55:35
ナタルさんとフレイの声優さんが同じと知ったときは衝撃だった+22
-0
-
270. 匿名 2022/09/06(火) 18:57:17
>>251
序盤はアスランが教育して少しずつ良い関係を築けていけてたのに、途中で投げ出して脱走しちゃったからな…
私情も絡んでいるとはいえ命令に従ってフリーダムを討ったシンを「キラは敵じゃない!」って殴ったシーンは呆れたわ+22
-0
-
271. 匿名 2022/09/06(火) 18:58:20
SEED土田さんは褒めてた気がする
うろ覚えだけどアメトークで+5
-0
-
272. 匿名 2022/09/06(火) 18:58:45
>>238
そうだったね~。
同い年のはずなんだけど
しかも一人っ子同士なのに、なぜかアスランは
キラがほっとけないんだよ+24
-0
-
273. 匿名 2022/09/06(火) 18:59:25
>>270
横
そしてキラには「議長は悪い人じゃない」と言うアスラン
冬ソナの主人公かよ…+17
-0
-
274. 匿名 2022/09/06(火) 18:59:34
>>234
機体にはそれぞれ名前があるもんね
ジャスティスとか+3
-0
-
275. 匿名 2022/09/06(火) 18:59:52
ここのガル民と友達になりたいー!!
語り尽くしたい!!+5
-1
-
276. 匿名 2022/09/06(火) 19:02:55
>>265
前からだとでこっぱちだもんね+5
-0
-
277. 匿名 2022/09/06(火) 19:03:09
>>267
私、種デスの女子の中でミーアが1番好きかも
アスランへのイチャイチャは普通にラクスとアスランが婚約者だと思ってて仕事の一環でしてた事だし、素直だし努力家だし
アスラン脱走の時あのまま一緒に逃げて誤解が解けて、ラクスと仲良くなって欲しかった
+17
-3
-
278. 匿名 2022/09/06(火) 19:03:12
デスティニーは最初はすごいワクワクしたんだけどな
ザフト側から物語が始まるのとか+37
-1
-
279. 匿名 2022/09/06(火) 19:05:31
ナタルさんが好きだった+3
-0
-
280. 匿名 2022/09/06(火) 19:06:25
>>268
同じくです
どんな映画にちっちゃい役で吹替してても
聞きわけてしまう+6
-0
-
281. 匿名 2022/09/06(火) 19:07:59
>>273
そ、育ちがいいから人を悪く思えないんだよ!+6
-0
-
282. 匿名 2022/09/06(火) 19:09:53
>>274
そうそう+0
-0
-
283. 匿名 2022/09/06(火) 19:12:02
レイが可哀想だったなぁ…+13
-0
-
284. 匿名 2022/09/06(火) 19:13:02
オープンニングでネタバレかますの酷すぎ+6
-0
-
285. 匿名 2022/09/06(火) 19:13:22
>>283
1番更生の余地はあったと思う+8
-0
-
286. 匿名 2022/09/06(火) 19:13:52
ルナマリアとシンがくっついたのは意外だった。
2人とも傷を舐め合ってるように見えた。+25
-0
-
287. 匿名 2022/09/06(火) 19:14:34
>>283
タリアに抱きしめられてお母さんって言うシーンは泣いた+16
-0
-
288. 匿名 2022/09/06(火) 19:14:56
>>283
まさか関俊彦の落ち着きモードの声であんな感じのキャラが来ると思わなくてびっくりした
最後はずっと泣いてたけど望み通りにはなったんだろうか…+11
-0
-
289. 匿名 2022/09/06(火) 19:15:12
>>260
どっちも西川さんが声優してるよね!+9
-0
-
290. 匿名 2022/09/06(火) 19:17:12
>>284
カガリが下着でアスランが去ってく映像見た時は「また夕方から変な話やろうとしてる!!」ってハラハラしたなぁ
結局なにも無かったけどストップ出されたか変更したんだろうか…+21
-0
-
291. 匿名 2022/09/06(火) 19:19:49
>>285
キラと議長のやり取りでめっちゃ動揺してギルを撃つ事を決めたの見て、もっと早く影響力あるキャラと絡んでたらあんな最期にはならなかったのにと思う
無印アスランみたく撃墜されてオーブに保護されて、平和に生きる道とか無かったんだろうか+7
-0
-
292. 匿名 2022/09/06(火) 19:21:02
>>283
「テロミアが短いんだ。。」+1
-0
-
293. 匿名 2022/09/06(火) 19:28:58
>>272
確かキラとどっちが兄かで揉めてた気がするw
キラの主張は自分の方が誕生日が先だから自分が兄で、アスランは自分の方がしっかりしてるから自分が兄だと思ってるっていうね
懐かしいな〜CDまた聴きたくなってきた!
同じストーリーのアスラン版とキラ版があって、確かドラマの最後にはあんなに一緒だったのにが流れて切なく終わるんだよねー+23
-0
-
294. 匿名 2022/09/06(火) 19:31:11
>>9
発芽で笑ってしまったwww
当時種割れとか言ってなかったっけ?w+46
-0
-
295. 匿名 2022/09/06(火) 19:31:24
>>20
この人、ナタルさんと良い感じになるのかなーと思ってたら全くそんなことは無かった!+33
-0
-
296. 匿名 2022/09/06(火) 19:31:35
>>288
私も思いました!
関さんは好きだけどレイはもっと
中性的なイメージ。。+1
-0
-
297. 匿名 2022/09/06(火) 19:32:12
>>293
良い話!+7
-0
-
298. 匿名 2022/09/06(火) 19:32:57
二次創作にすごくはまってしまって。
毎日どこかで更新されてたから沼状態でした・・+18
-0
-
299. 匿名 2022/09/06(火) 19:33:46
上の方で紹介されてる前のトピはすごく続いたんだね
7000とか・・
みんな語りたいことあったんだ+6
-0
-
300. 匿名 2022/09/06(火) 19:34:26
>>294
そうそう。
あれって「覚醒」ってことですか?+11
-0
-
301. 匿名 2022/09/06(火) 19:35:56
フレイってクルーゼと結局関係もってたの?
何か意味深なシーンあったような…+13
-0
-
302. 匿名 2022/09/06(火) 19:36:55
絵も話も00の方が完成されてた筈なのに、また見たくなるのはSEED
語りたくなるのもSEED
なぜなんだ+16
-0
-
303. 匿名 2022/09/06(火) 19:50:32
>>302
突っ込みどころが多い+9
-0
-
304. 匿名 2022/09/06(火) 19:50:37
クライン氏やラクス宅の庭園やハロやオカピを見ると「義父」「義庭」「義犬」というワードがちらつく
ハロとオカピはアスランが作ったんだけどさ+5
-1
-
305. 匿名 2022/09/06(火) 19:56:08
>>303
そういや辻褄がしっかりした作品や、絵が綺麗だったり結末スッキリな作品より、アラや滅茶苦茶な展開があってもインパクトある作品のが語り継がれてるしトピも伸びやすいよね
VガンとかWとか某演義のアニメ版とか某まる子もそんな感じだし+3
-0
-
306. 匿名 2022/09/06(火) 20:05:18
>>302
00よりコードギアスにハマった+19
-0
-
307. 匿名 2022/09/06(火) 20:05:51
カガリがめっちゃ好きだった!!
性格のド直球っぷりが母性本能をかきたてるというか、可愛くてたまらなかった
女の子らしいラクスとボーイッシュなカガリのバランスも良かったな〜
ラクスとカガリどっちも輝いて見えたし
何だかんだフレイも好きだった
一作目はキャラ造形がすごいと思う、欠点があっても魅力的だった+44
-1
-
308. 匿名 2022/09/06(火) 20:11:40
カガリとフレイは私の中では真逆のキャラなんだけど
フレイは異性から見て何とも言えない魅力があるんだろうと思う。
不安定で揺れている所とか、理屈抜き本能そのままのとことか
+16
-1
-
309. 匿名 2022/09/06(火) 20:12:04
>>306
その頃、私は「地球へ…」と銀魂にハマってた
時代補整かもしれないけど00年代って刺さるアニメ多かった気がする
SEEDハマってた時も同時進行でPEACE MAKER鐵とかゲットバッカーズとか、続編の時はファフナーや舞-HiME見てたりした
当時から陰キャだったけど今考えたら良い時代だったなぁ
地方都市に1ヵ所だけあるアニメイトに行って種グッズ買うのが何よりの楽しみだった
アニメージュの付録も宝物だった+20
-0
-
310. 匿名 2022/09/06(火) 20:13:04
ラクスが好きすぎてラクスになりたかった。当時は年齢も身長も同じだったしラクスはコーディネーターということは頭もいいのかなと思って勉強頑張った思い出。+22
-3
-
311. 匿名 2022/09/06(火) 20:15:26
>>247
婚約者がいたとか続編で突然出てきたしね
ウズミ様が了承してたと思えないし後付け感満載
とにかくカガリを不利で大変な立場にしたかったんだろう
政治経験全くない未成年で国家元首とか普通に考えて上手くいくわけないしおかしいわ
+40
-0
-
312. 匿名 2022/09/06(火) 20:19:16
>>308
私は大人になってからフレイを好きになった
「この年頃ならこういう感じになるの分かる!」「でもこの子は今の自分を越えようとしたんだろうし、精一杯生きたんだ」みたいに考える様になって…
カガリは放送当時から好きだった
強くて育ちも良いのに、人間味溢れてて
なんかSEEDの女性って長所と弱みのバランスが絶妙なんだよね
憧れも共感も両方持ってくる感じ
当時は完璧と思ってたナタルやマリューにも今は人間味を感じて好き+37
-0
-
313. 匿名 2022/09/06(火) 20:20:37
>>303
バンクの使い回し、それが種デス
ストフリのシーンにフリーダムがいたりしたからね+3
-0
-
314. 匿名 2022/09/06(火) 20:21:03
>>310
学校行ってる描写ないから勉強的な頭の良さは分からないが、人心掌握や状況把握には間違いなく優れてただろうね+21
-0
-
315. 匿名 2022/09/06(火) 20:21:27
ガンダムミリしらだったけどたまたまテレビ付けたらSEEDやってて、アークエンジェルが地球に降りて砂漠の虎が登場する話だった。それまでのいきさつも全く分からないけど何これ面白い!ってなってはまった。あの辺りの話が一番好き+10
-0
-
316. 匿名 2022/09/06(火) 20:21:35
>>310
ミーアさんこんばんは+18
-1
-
317. 匿名 2022/09/06(火) 20:21:47
主人公と周りのキャラ達の顔が区別つかなくて困った
髪型や服で区別するにもヘルメット+スーツになると同じだし
声聞くまで別のキャラだと思ってた事が何度かある+7
-0
-
318. 匿名 2022/09/06(火) 20:22:30
ラクスになりたい気持ちで勉強の他にロングスカート作ってもらって私服の高校だったもんで中庭でくるくる回転していた。CMあけのアスランがシャボン玉吹いてるやつ覚えていますか?皆様。当時は楽しかったな。再放送してほしい。+31
-1
-
319. 匿名 2022/09/06(火) 20:23:35
>>64
そんな話聞いたことないけどどこから出た話?
福田両澤夫妻の評価は確かにかなり酷いものだったけど憶測が噂まじりに広まってるの多すぎるよ種関係は
+13
-0
-
320. 匿名 2022/09/06(火) 20:23:47
>>301
あったでしょう
同じベットに寝てたし+12
-1
-
321. 匿名 2022/09/06(火) 20:24:26
アスランとステラが好きだった
なんか最近は遺伝子操作とかガンダムSEEDの世界が近づいてきてるような気がするよね+9
-0
-
322. 匿名 2022/09/06(火) 20:24:34
>>316
横
あたしはラクスなの!!ラクスがいい!!あたしがラクスで何が悪いのっ!!?+16
-0
-
323. 匿名 2022/09/06(火) 20:27:26
キラとカガリって養子に出されてるんだよね
カガリがどうしてアスハ家に貰われたのか
カガリはオーブ首長というすごい家に養子に行ったのに、なぜキラは一般家庭(?)なのか地味に気になっている…+22
-1
-
324. 匿名 2022/09/06(火) 20:27:43
>>312
カガリとフレイは好きだけどラクスだけは最後まで好きになれなかった
ラクスが好きな人はあの可愛い見た目以外に何がいいんだろう?
作品内でもラクスだけ依怙贔屓凄くてはいはいラクス様すごいですねと冷めた目で見てたわ+30
-3
-
325. 匿名 2022/09/06(火) 20:29:10
みんな私服がおかしかった+28
-0
-
326. 匿名 2022/09/06(火) 20:29:51
>>257
鉄オルは無駄に死にすぎ。ペンペン草も生えないレベルで死にすぎ。あと話が何処を目指してるかわからない、オタの妙な萌えを詰め込んでる気持ち悪さがあった。
骨組みは良かったのに脚本がクソだった。+10
-1
-
327. 匿名 2022/09/06(火) 20:30:40
バルトフェルドさんの安心感+39
-0
-
328. 匿名 2022/09/06(火) 20:31:40
>>323
カガリの養母さんがキラの母親のお姉さんが妹だったような。+14
-0
-
329. 匿名 2022/09/06(火) 20:32:26
>>327
ガイアに乗った時は驚いた+6
-0
-
330. 匿名 2022/09/06(火) 20:33:50
>>322
勝ててたのが胸の大きさだけだったよね+12
-0
-
331. 匿名 2022/09/06(火) 20:35:42
>>74
コーディネイター同士は遺伝子の相性が悪いと子供作れないからプラントでは婚姻統制してたんだよね
アスランとラクスはこの広告塔としての役割と政治的な面も合わせて婚約してた
実際は相性がいいと出ても子供が出来ないこともあってコーディネイターの未来は絶望的
100年後くらいにはまたナチュラルだけの世界に戻るって言われてる
+51
-0
-
332. 匿名 2022/09/06(火) 20:39:52
>>324
一期のラクスは泣いたり過酷な状況を耐えてる描写があったから好きだったよ
発言にも説得力あったし
二期でアークエンジェルに乗ってからはもう仕方ないと諦めている
まだ10代だから自分のやりたい事しか見えず全体を公平な目で見れないんだと…
ラクス様マンセーで一切反論しない周りの大人達も良くないよなと…
ノベライズ版で多少補整されてたからまだ良かったかな
ミーアが死んだ時に自分の生き方を省みる描写があったりした+21
-0
-
333. 匿名 2022/09/06(火) 20:41:59
>>330
「優しいお顔ですわ…」+9
-0
-
334. 匿名 2022/09/06(火) 20:42:21
重要な機体奪還されがち
+3
-0
-
335. 匿名 2022/09/06(火) 20:42:50
>>329
そして塗装し直してラゴゥ仕様に+0
-0
-
336. 匿名 2022/09/06(火) 20:43:01
>>103
ラクスは種キャラで1人だけ現実にいたら嫌われるキャラトピであげられててプラスが沢山ついてたわ
+70
-3
-
337. 匿名 2022/09/06(火) 20:45:30
>>326
2クールまでは良かったんだけど気付いたら主人公がガエリオでヒロインがジュリエッタで、アインがフレイでラスタルがラクスみたいになってたぜ
+7
-0
-
338. 匿名 2022/09/06(火) 20:45:40
ラクスとキラはもっと掘り下げて欲しかった
無印じゃキラは元カノに未練たっぷりだし運命じゃいきなり老夫婦になってて+25
-0
-
339. 匿名 2022/09/06(火) 20:46:11
アクスタ可愛い+15
-0
-
340. 匿名 2022/09/06(火) 20:47:29
また放送してほしい…毎週ガンダムSEEDみたら仕事も勉強も頑張れるのに。+6
-0
-
341. 匿名 2022/09/06(火) 20:48:19
当時中学生でした…BLの沼にハマったきっかけの作品。キラが好きすぎてた。
今は30過ぎてBLはほどほどですが、キラの誕生日5月18日は毎年祝ってるw+6
-1
-
342. 匿名 2022/09/06(火) 20:49:08
SEEDは歌が好きでした!
DESTINYでシンが主人公だったのに、最終的にエンディングの名前表記がキラ、アスラン、シンで3番目になったのは衝撃だった。+23
-0
-
343. 匿名 2022/09/06(火) 20:53:12
ディアッカ「おい!おっさん」
ムウさん「おっさんじゃねぇぇ💢」+16
-0
-
344. 匿名 2022/09/06(火) 20:53:23
>>68
不死川とイザークがイメージ被る
てか黒髪にして鬼滅に出ても違和感ないと思う+23
-0
-
345. 匿名 2022/09/06(火) 20:54:34
>>311
カガリの婚約者、いても不思議はなかったけど、すごいカッコ悪くて衝撃受けた
お父様がこんな男とは婚約させないだろうという雑魚キャラ
カガリに同情してしまった
アスランに近寄る女は巨乳美少女ミーアだったのに…
+40
-0
-
346. 匿名 2022/09/06(火) 20:54:55
>>31
この曲が本当に大好きで、鬼滅全く興味なかったけど炎聞いた時になんかピンときて調べたら同じ人が使っててびっくりした+20
-0
-
347. 匿名 2022/09/06(火) 20:56:03
>>335
クライン派もよくパクったもんだよね+0
-0
-
348. 匿名 2022/09/06(火) 20:59:55
リアルタイムの時の暁の宇宙への時に流れた
暁の車は本当に良かった
リマスター版はエンディングにそのまま繋げないといけなかったか曲と映像がワンテンポズレてるんだよね+5
-0
-
349. 匿名 2022/09/06(火) 21:00:04
>>301
私も気になって調べたけど関係ないらしいよ。お色シーン入れただけとか。ラウはナチュラル大嫌いだから。知らんけど。+7
-2
-
350. 匿名 2022/09/06(火) 21:02:22
おいおい、ドネル・ケバブにはヨーグルトソースだろう+7
-0
-
351. 匿名 2022/09/06(火) 21:03:38
アスラン×カガリが好きで、2次創作にまで手を出してたww+35
-1
-
352. 匿名 2022/09/06(火) 21:04:22
バルトフェルトさんにも良いパートナーが現れるといいなぁ+7
-0
-
353. 匿名 2022/09/06(火) 21:08:54
水の証好きだった。今も聴いてる。Fields of hopeも。静かな夜にもずっと好き。+18
-0
-
354. 匿名 2022/09/06(火) 21:10:28
センターを勝ち取ったシン+22
-0
-
355. 匿名 2022/09/06(火) 21:10:37
>>1
30代40代BBAの溜まり場ですか?+0
-19
-
356. 匿名 2022/09/06(火) 21:12:55
>>354
このシンかわいいね。
+12
-0
-
357. 匿名 2022/09/06(火) 21:14:00
中国に実寸大フリーダムあるんだね+6
-0
-
358. 匿名 2022/09/06(火) 21:14:14
ミーアのコンサートも良かったな。+1
-0
-
359. 匿名 2022/09/06(火) 21:15:54
>>15
ふつうにラクスが怖い
悪女というかカルト宗教の教祖+62
-1
-
360. 匿名 2022/09/06(火) 21:16:05
+10
-0
-
361. 匿名 2022/09/06(火) 21:16:34
>>357
中国でもSEEDはかなりの人気とか。
今回の映画のラクスの衣装が中国風でかわいいので期待。+7
-0
-
362. 匿名 2022/09/06(火) 21:16:47
>>131
アスランはデスでザフトに戻ったこと自体間違いだったと思うの
議長に上手く唆されてしまったけど
まぁカガリの力になりたかったのにオーブにいても意味ないあの状況ならなんとかしたいと焦った結果だと本人も言ってたし仕方ないけど
メタ的にはアスランにまたザフトの赤服着せたかったんだろうな笑
今はオーブ軍服のアスランも見慣れたし似合ってると思う
+29
-1
-
363. 匿名 2022/09/06(火) 21:17:39
>>360
イザークwプレゼントを投げてきそうw+19
-0
-
364. 匿名 2022/09/06(火) 21:19:29
>>35
うわ〜!!この三人大好きだった〜!!最期があっけなくやられてしまってたよね…+16
-0
-
365. 匿名 2022/09/06(火) 21:19:57
ラクスとカガリのドレス姿見るの好き+21
-0
-
366. 匿名 2022/09/06(火) 21:23:13
ユニクロにガンダムSEEDのTシャツ売ってる+7
-0
-
367. 匿名 2022/09/06(火) 21:24:14
>>359
教祖様だよね
キラもラクスといると感化されたように似た感じになってるし
ラクスに対して疑問を呈したり反論が描かれないから
ギアスみたいな洗脳能力があるならまだ納得出来るとラクスの声に洗脳能力があるんでは?と言われてたの思い出した
+39
-0
-
368. 匿名 2022/09/06(火) 21:27:01
>>367
無印のキラは、殺し合いで疲れる→ラクスに洗脳される→フレイの声を聞いて我に返る→ラクスに洗脳される→フレイの死を見て我にかえって嘆き悲しむ・・・
って感じにみえて
どうみてもキラはフレイが好きだけどラクスに洗脳されてるなーと思いながらみてた
あれ監督の意図としてはどういう演出だったんだろう
フレイのトラウマ→ラクスに癒やされるっていう意図だったのかな?+35
-2
-
369. 匿名 2022/09/06(火) 21:30:16
>>7
よく見てるわりに全員いちいちフルネームで呼ぶの草なんだが+28
-0
-
370. 匿名 2022/09/06(火) 21:31:28
>>103
指差しで笑うww+40
-0
-
371. 匿名 2022/09/06(火) 21:32:39
>>360
ニコルいるの珍しい+9
-0
-
372. 匿名 2022/09/06(火) 21:34:23
シホって殆ど出てこなかったね+19
-0
-
373. 匿名 2022/09/06(火) 21:35:29
ニコルのピアノ聴きながら今日も勉強する+0
-0
-
374. 匿名 2022/09/06(火) 21:36:34
>>244
リアタイでSEED好きでアニメアルバムみたいなの持ってたけど、ラスクの声優さんも「ラクスは自分の手は汚さないんですよね」みたいなことを言ってたよ…。干されなくてよかったけど、演じる側もモニョること多々あったんでしょうね。+40
-1
-
375. 匿名 2022/09/06(火) 21:36:43
みんなはどの曲が好きなのー?+3
-0
-
376. 匿名 2022/09/06(火) 21:36:59
>>15
ネットではラクスが黒幕って言われてたね+33
-1
-
377. 匿名 2022/09/06(火) 21:37:08
>>344
最終決戦になる前に耐えられなくて、フライングで弟に和解してくれって言いに来そう
弟の死亡フラグ砕かれそう
無惨様に敬礼して、あかざと何らかの化学反応が起こりそう+7
-0
-
378. 匿名 2022/09/06(火) 21:39:07
>>375
マニアックだけど、種デススペシャルエディションの「遠雷」
歌詞も合ってるし曲もかっこいい
個人的にハイカラはprideよりこっちのが好き+9
-0
-
379. 匿名 2022/09/06(火) 21:39:18
SEEDではキラの気持ちは最後までフレイにあった気がするなー。種運命では完全にキララク夫婦だったけど。+37
-1
-
380. 匿名 2022/09/06(火) 21:40:16
>>77
公式の何かしらの本で、老後のカズイにインタビューしてた記事が載ってたよ笑
+13
-0
-
381. 匿名 2022/09/06(火) 21:40:41
>>363
「受ーけーとーれえええ!!!」+13
-0
-
382. 匿名 2022/09/06(火) 21:40:45
>>244
カガリだけその後のドラマCDにも全く呼ばれてないしゲームのアフレコにも呼ばれてないんだよね…怖い
新作映画で殺されてないことを祈る+42
-1
-
383. 匿名 2022/09/06(火) 21:40:52
>>372
本編では一瞬しか出てきてないから隠れキャラみたいになってた。アストレイとかにはガッツリ出てるけど+6
-0
-
384. 匿名 2022/09/06(火) 21:41:56
>>203
監督曰くアスカガは別れてないってさ。メイリンは最後ザフトに戻ったしアスランはオーブだし何もないと思う+26
-1
-
385. 匿名 2022/09/06(火) 21:42:10
映画いつやるの~
白服キラとシンが喋ってるのを見れたらもうそれでいいのだけど...感無量...
あとイザークとキラが喋ってる所が見たい...+10
-0
-
386. 匿名 2022/09/06(火) 21:42:45
たしかオープニングでオッパイ揺れてたね+4
-0
-
387. 匿名 2022/09/06(火) 21:42:54
>>103
お母さん的確w私も母親目線で全く同意見!+50
-0
-
388. 匿名 2022/09/06(火) 21:43:06
>>385
今年20周年だから今年だと思ってた+5
-0
-
389. 匿名 2022/09/06(火) 21:43:56
PS2の連合vs.Z.A.F.T.や連合vs.z.a.f.t.ii plusは名作+4
-0
-
390. 匿名 2022/09/06(火) 21:44:35
>>361
これ?全体像公開されてる?+13
-1
-
391. 匿名 2022/09/06(火) 21:45:40
>>336女同士集まっても陰口言わずいつもニコニコ。本心では話せず、心許せないタイプよね。
+39
-2
-
392. 匿名 2022/09/06(火) 21:46:31
>>108
犠牲になるしかないから自爆しようとしたわけではなくて、責任をとろうと自ら死を選ぼうとしたんじゃなかったかな?どえらいことやらかしちゃったのが自分の父親だし。
けどそれをカガリから「それは単なる逃げやぞ」ってなことを言われてハッとした。+12
-1
-
393. 匿名 2022/09/06(火) 21:46:44
新作映画でアスカガが別れてないか心配…
あとカガリ出てくるよね…
+17
-0
-
394. 匿名 2022/09/06(火) 21:47:11
>>134
ほっぺにチューしてたよね+11
-0
-
395. 匿名 2022/09/06(火) 21:47:34
>>386
アークエンジェルが被弾するたびに揺れるおっぱい+30
-0
-
396. 匿名 2022/09/06(火) 21:50:34
>>186
ガンダムシリーズ、これしか見てないけど、急に種が割れて実力発揮したり、中二病感あるアニメだなと思って見てた。
事後?みたいなシーンや、三角関係とか人間関係面白くて最後まで見たけど。
色々葛藤とかあっただろうけど、確かにクズよね。+5
-4
-
397. 匿名 2022/09/06(火) 21:51:17
>>224
DAIGOの「姉は魂を震わせて土6を見ている」
みたいなコメント笑ったわ+36
-1
-
398. 匿名 2022/09/06(火) 21:54:10
佐橋俊彦さんが作曲したBGMは素晴らしい+4
-0
-
399. 匿名 2022/09/06(火) 21:54:22
>>390
横
YouTubeにオーロラビジョンから撮影したやつが前にあったよ+1
-0
-
400. 匿名 2022/09/06(火) 21:54:35
>>309
横だけど地球へ…やピスメは私も好きでした
悲しい運命のキャラクターも多かったけど+12
-0
-
401. 匿名 2022/09/06(火) 21:55:41
>>384
そもそもアスランはメイリンには迷惑かけてすまない助けてくれてありがとう以外ないからなぁ
アスランって何だかんだで恋愛的にはずっとカガリ一筋だし
メイリンも不毛な片想い続けるよりいいわなまだ若い女の子だもん
+37
-2
-
402. 匿名 2022/09/06(火) 21:56:28
>>1
主題歌に、しびれる!あこがれるぅ!
最初見たとき、エヴァのデジャヴかな?と思った。+4
-0
-
403. 匿名 2022/09/06(火) 21:57:33
>>263
リマスターのルナかな?こんなに見えてたっけ+13
-0
-
404. 匿名 2022/09/06(火) 22:00:43
>>208
フハハハハ、やったー!!!が忘れられない
あと続編のユウナもいい味出してたな+6
-0
-
405. 匿名 2022/09/06(火) 22:03:12
>>403
本放送のときはスカートでちゃんと隠れていたと思った。+14
-0
-
406. 匿名 2022/09/06(火) 22:04:32
カガリのドレス👗も可愛かったね。+18
-0
-
407. 匿名 2022/09/06(火) 22:04:45
青き清浄なる世界のためにってスローガンを掲げてたブルーコスモスっていう団体があったね+13
-0
-
408. 匿名 2022/09/06(火) 22:05:13
>>357
中国にもララポあるんだ+0
-0
-
409. 匿名 2022/09/06(火) 22:06:30
カガリがつけてるジュエリー欲しくて似たデザインの探したけど地金ゴールドでルビーのついたネックレスは当時の自分では買えなかった思い出+13
-0
-
410. 匿名 2022/09/06(火) 22:07:28
>>406
続編のウェディングドレス姿も綺麗だったよ+1
-0
-
411. 匿名 2022/09/06(火) 22:07:47
私実はブルーコスモスと地球軍の違いあんまわかってない+5
-0
-
412. 匿名 2022/09/06(火) 22:08:28
>>410
わかる+2
-0
-
413. 匿名 2022/09/06(火) 22:12:08
>>188
嫁は旦那が以前手がけたGEAR戦士電童でも
シリーズ構成と脚本を手掛けてるから完全な素人じゃない
以前から旦那のコネを使って旦那の手がける作品で脚本家の仕事してたから
無理やりやらされてたとかじゃないと思う
この夫婦の夫婦愛と公私混同が種シリーズの悲劇の始まり+24
-0
-
414. 匿名 2022/09/06(火) 22:12:14
>>412
弟(だよね?)に連れ去られるけどね萌えたけど。種初回からキラのヒロインはきっとこの子だ!!と思ってたから双子と分かった時微妙にショックだったなあ。+6
-0
-
415. 匿名 2022/09/06(火) 22:14:13
>>406
かわいかった!
opでくるっと振り返ったカガリがレジスタンスの服からドレスに変わってて可愛くて好き+41
-1
-
416. 匿名 2022/09/06(火) 22:15:37
>>238
アスランの面倒見の良さと兄弟っぽいのにグッときた+28
-0
-
417. 匿名 2022/09/06(火) 22:16:00
>>2
LINEスタンプで使うタイミングが見つからないww+19
-0
-
418. 匿名 2022/09/06(火) 22:17:34
>>393
カガリ中国で凄く人気なんだって(アスカガが凄い人気らしい)
中国はパキッとした強気な女の子が人気出るそうで
中国市場でがっつり稼ぐ予定ならアスカガで手堅くまとめるんじゃないかと思う
けど不安になるよねー
アスメイにしないかわりにカガリもあんまり出さないとかありそうな気もする+20
-1
-
419. 匿名 2022/09/06(火) 22:18:01
>>400
当時って悲しさや虚しさのある作品も多かったよね。一見萌えアニメっぽいairや舞-HiMEも鬱要素や切ない雰囲気あったし。
マ王やジャぱんは明るかった気がするけど。+8
-0
-
420. 匿名 2022/09/06(火) 22:18:12
>>154
梶浦さんサウンドがどちらも合うね
声優さんもわりとかぶってるよね。+18
-0
-
421. 匿名 2022/09/06(火) 22:18:57
当時、小学生だったのにいまじゃ30歳、、+8
-0
-
422. 匿名 2022/09/06(火) 22:19:10
T.M.Rファンだったし 主題歌歌ってくれて本当嬉しかったしアニメも大好きだったよ
声優でもチョロっと出たし SEEDじゃないけどハイネのザクのガンプラも作って未だに飾ってる+16
-0
-
423. 匿名 2022/09/06(火) 22:19:17
>>418
そうなんだ!良かった!!
日本でもアスカガ人気強いから無理矢理別れさせたりとかは無さそうだね。
確かにカガリの出番減らされるとかありそうだけど…+15
-1
-
424. 匿名 2022/09/06(火) 22:20:35
新作映画だけど今度は誰と戦うんだろう。
もう敵いないよね。+6
-0
-
425. 匿名 2022/09/06(火) 22:20:51
>>351
SEED No. 1の人気カップルだったもんね
アスカガ
運命の出会いにコーディ×ナチュラル
続編でここを荒らしたらダメだわ…製作よ+35
-2
-
426. 匿名 2022/09/06(火) 22:21:37
>>419
だね。特に土6日5枠は絵柄可愛かったりカッコ良くても重い展開のアニメ多かった+5
-0
-
427. 匿名 2022/09/06(火) 22:23:18
アメジスト(紫水晶)の瞳、チョコレート色の髪、象牙色の肌+3
-0
-
428. 匿名 2022/09/06(火) 22:26:30
>>374
ラクスとミーア演じた田中理恵さんは
ラクスが何考えてるか分からんからどう演じればいいか未だに掴めない、
ミーアはラクスと違って人間臭いから好き、とかインタビューで色々ぶっちゃけてたな
他の声優さんたちも自キャラについてかなり辛辣なコメントしてた記憶
放送当時はまだ自宅にネット環境なくて
種死の制作現場の詳細は知らなかったけど
関係者が言葉を濁しつつも監督と脚本家に苦言を呈するコメントしてて
色々やばそうな雰囲気なのは感じてたわ+29
-0
-
429. 匿名 2022/09/06(火) 22:28:13
>>103
おかん的確すぎる指摘で笑うwww
私も当時大好きで見てたけどガンダムよりもはやこの人間模様から目が離せ無かったなぁ。+52
-0
-
430. 匿名 2022/09/06(火) 22:30:28
当時がるちゃんあったら彼氏トピとかも盛り上がったのかな。キラもザフトメンバーも大人気だったろうな。+4
-0
-
431. 匿名 2022/09/06(火) 22:30:31
>>180
そうだよね。
可哀想だからとフォローを入れる必要はないと思う。ナタルの最期の勇敢な姿を誰も知る由もないっていうのが切なさを際立たせるし、本人も「撃てマリュー・ラミアス」てのがあの状況では心からの望みだったんだよね。
+22
-0
-
432. 匿名 2022/09/06(火) 22:31:44
>>260
Meteorが流れる所とか号泣した覚えがあるわ+5
-0
-
433. 匿名 2022/09/06(火) 22:32:20
>>427
キャラクターの目や髪や肌を宝石に例えるオタク文化大好き+5
-0
-
434. 匿名 2022/09/06(火) 22:32:22
>>413
キラ=福田監督
ラクス=両澤女史
だよね
最初はよかったのに種デスは完全に夫妻が乗り移ってた
この2人以外引き立て役や惨めな立場のキャラばかり
やりすぎだよほんと+23
-0
-
435. 匿名 2022/09/06(火) 22:32:42
>>428
シンの声優さんさんもけっこう怒っててデスの主人公はシンです!って主張してたような
カガリの声優さんも苦言して干されたようだし声優陣もデスの脚本に疑問持ってたっぽいよね
あの夫婦2ちゃんで叩かれすぎだと思ったけど割と独裁状態だったのかなぁ+31
-0
-
436. 匿名 2022/09/06(火) 22:33:01
何だっけラジ種だっけあれも面白かったね+0
-0
-
437. 匿名 2022/09/06(火) 22:33:19
>>173
ルナマリアこそ妹と(声が)おなじなのに…
まあまだスパロボのIFルートで救われたけどさミーアも生きてたりするし+9
-0
-
438. 匿名 2022/09/06(火) 22:34:55
>>382
片方亡くなってるからアレだけど、嫌な夫婦だ!+12
-1
-
439. 匿名 2022/09/06(火) 22:35:21
>>433
アスランの写真集でもアスランがキラの瞳についてこんなようなことを言っていたような…+4
-0
-
440. 匿名 2022/09/06(火) 22:37:49
>>434
レイやタリアは脱出してほしかったと思う
そういえばこのシリーズで関俊彦さんと桑島法子さんの演じた役って全員…+13
-0
-
441. 匿名 2022/09/06(火) 22:38:06
脚本家が亡くなるということは作品の神様がいなくなるのと同じような感じだしやっぱり悲しいな。自分は電童も好きだった。+1
-3
-
442. 匿名 2022/09/06(火) 22:38:15
>>336
ラクスは初登場時の天然ふわふわお嬢様キャラだった時は可愛かった
その後実は政治力もカリスマ性もある天性の女王みたいなキャラ付けを
どんどんされていって得体の知れない人物になってしまった
デュランダル議長よりラクスのがラスボスとしての器が上に見える+58
-1
-
443. 匿名 2022/09/06(火) 22:38:34
BS11でDestiny HDリマスターの再放送しているね+2
-0
-
444. 匿名 2022/09/06(火) 22:39:22
>>433
前トピでも言ったけど
誕生石が彼氏の瞳の色説
ラクスの2月アメジスト(キラの紫)
カガリの5月エメラルド(アスランの緑)
ルナの7月ルビー(シンの赤)
偶然か確信犯かは不明
ディアッカとミリアリアも実は当てはまる
+20
-0
-
445. 匿名 2022/09/06(火) 22:39:25
2002あたり戻りたい+5
-0
-
446. 匿名 2022/09/06(火) 22:39:34
>>436
ディアッカ・エロスマン
ナタル・バジルソース
サイ・アーガエロ+1
-0
-
447. 匿名 2022/09/06(火) 22:40:12
>>384
何かあってもなくても脚本側があーやってべったりさせて終わらせてるのが不愉快なんだよね
後から言い訳とか付け足してる感じしかしないし
本来は劇場版をすぐやるつもりで宙ぶらりんにしたのか知らないけど作り手のキャラの動かし方が気に入らないんだよね+12
-0
-
448. 匿名 2022/09/06(火) 22:41:15
OPかEDか忘れたけど、カガリが何故か下着で登場してなんで??ってずっと不思議だった+35
-0
-
449. 匿名 2022/09/06(火) 22:43:37
>>382
そもそもメインキャラのわりに扱い悪いよ
CDだってSEEDの時点で一度もでてきたことがないはず
アスランのオマケで歌担当した抱き合わせ商法だった
やろうと思えば過去話のエピソード作れたはずなのにあえてやらないのが福田嫁
人気あるなしってより彼女の趣味だと思う+32
-0
-
450. 匿名 2022/09/06(火) 22:45:51
>>438
あの脚本家の人亡くなってたのか
+4
-0
-
451. 匿名 2022/09/06(火) 22:46:47
>>301
パパの声!って言われて自分のパパつーかオリジナルの関係者かと勘違いして拐ってきたんだっけ。さすがにお手つきにはしないと思うけど
なんかしらあったのかな?
+8
-0
-
452. 匿名 2022/09/06(火) 22:47:10
>>379
生きて再会してたらフレイとくっついてただろうけどそんな展開ありえないし、結局流されてラクスの部下みたいになってるようなイメージ
親愛としてはキラも好いてるけど枯れた老夫婦みたいだよね+21
-0
-
453. 匿名 2022/09/06(火) 22:50:35
イザークのハイテンションボイス聞くと元気出る+6
-0
-
454. 匿名 2022/09/06(火) 22:50:48
>>440
タリアの最期はほんと「何で?」って感じだった
演じた小山茉美さんも「同じ母親としてタリアの行動は理解できない」って批判してたな
本編後のドラマCDでタリアのまだ幼い息子出てくるけど
母親が子供の自分よりかつての恋人を選んで死んでいったの知ってて
凄く冷めた子供になってた+38
-0
-
455. 匿名 2022/09/06(火) 22:51:18
>>333
横だけど
そこのシーン悲しいはずなのに、それしか言うことないのかよって少し笑ってしまった記憶+13
-0
-
456. 匿名 2022/09/06(火) 22:52:30
>>340
BSではよく再放送してるよ
種、鉄血とかアニメ枠あるのかな
そこまでみたいならBlu-ray買ったらいいのでは?+5
-0
-
457. 匿名 2022/09/06(火) 22:53:30
>>449
明らかにラクスに肩入れしてたよね
ドラマCDも両澤さん絶対にカガリ出さないし興味ないのモロわかり
なのにカガリは自分とかインタビューで言ってて嘘つけそこはラクスは自分だろ
正直に言わないでそこでカガリにするの酷いと思ってる
+35
-0
-
458. 匿名 2022/09/06(火) 22:53:48
>>330
正直疑似でもアスラク見られて嬉しかったからミーア好き。ミーア用にリメイクされた静かな夜にも好き+6
-5
-
459. 匿名 2022/09/06(火) 22:57:22
>>454
ね。子供持つのを諦められないから別れたくせに最終的に捨てて男の所に戻るんかい。レイにお母さん言わせてたけど、はぁ?って感じ+25
-0
-
460. 匿名 2022/09/06(火) 22:58:19
>>455
ミーアの死亡シーンは
撃たれた直後の謎のクルクル回転が
やたら印象に残ってる
演出どうなってんねん+17
-0
-
461. 匿名 2022/09/06(火) 22:58:56
>>345
夫妻のどっちかがあえてイケメンにしなかったとコメントしていた気がする
理由は恐らくたいしたことがない+13
-0
-
462. 匿名 2022/09/06(火) 23:01:55
ラクスのドレスも素敵+1
-0
-
463. 匿名 2022/09/06(火) 23:02:45
>>457
えっカガリは自分って言ってたの!?びっくりだよ
続編はカガリへの悪意しか感じなかったレベルなのに
弁解みたいにカガリは自分って、本当酷いね
+31
-0
-
464. 匿名 2022/09/06(火) 23:02:47
ミリアリアの初期ワンピースも良かった+10
-0
-
465. 匿名 2022/09/06(火) 23:03:52
>>217
女性向けの二次創作だと三馬鹿に振り回されて苦労してたりツッコミ役みたいなわりとまともな人に描かれてたイメージあるわ+3
-0
-
466. 匿名 2022/09/06(火) 23:04:25
何気にキラってあのチョーカー似合っていたけど何か理由とかないよね?男子でチョーカーってちょっと珍しいと当時は思った+11
-0
-
467. 匿名 2022/09/06(火) 23:06:35
そういえばピンクちゃんのロボット買ったけど目覚まし機能が壊れて今大変なことになってる+7
-0
-
468. 匿名 2022/09/06(火) 23:06:47
>>459
突然、疑似親子ムーブされてもこっちはついていけないよね
そもそもあれだけ議長に心酔してたレイが
キラのふわふわした抽象的な理想論を聞いた瞬間
議長を撃つメンヘラになるのが意味不明
このシーンに限ったことじゃないけど
種死は作りたいシチュ、やりたいカプが大前提にあって
そこへ無理やりシナリオを持っていく展開が多すぎる
そのせいで登場人物が何考えてるのか全くわからないカオスな様相に…+28
-0
-
469. 匿名 2022/09/06(火) 23:07:00
>>135
覇権かどうかというよりは初代あたりの硬派な感じからキャラ萌えアニメになって昼ドラばかりで嫌われてたんじゃない?
MSやプラモは人気あったような気がする+9
-0
-
470. 匿名 2022/09/06(火) 23:07:57
>>401
フェイク?のシャワーシーンが
物語ってたね。+6
-1
-
471. 匿名 2022/09/06(火) 23:14:32
>>454
子供いたんだよね。成長してそんなことになってたんだ+5
-0
-
472. 匿名 2022/09/06(火) 23:15:50
>>457
もし信じるならカガリみたいに明るく単純でガサツで最後は報われないのが嫁とでもいいたいのかね〜?
それともアスランから好かれる相手だったからなのか穿ってみちゃうわ笑
何もインタビュー見ずにアニメ見てたら絶対にカガリ愛は感じないよ
特に運命になってからの試練はまだしも徐々に空気になっていくのは投げっぱなしで酷い
ドラマCDもラクス、ルナ、メイリンの女子トークらしいよ
コーディネーター贔屓もすごいよ+29
-0
-
473. 匿名 2022/09/06(火) 23:16:56
>>457
本編完結後のアニメ雑誌の嫁インタビュー
・私はシンが好きで、かわいくてかわいくてしょうがないんです。
・自由を主張する場合、責任とか義務が絶対に伴います。
それを忘れて、キラが絶対に正しいと言うのは、どうかなと思うんです。
・キャラクターひとりひとりにきちんと自分の足で立ってほしかったんです。
シンはもちろん、キラはキラで自分の考えで動く。ラクスはラクスで動く。
・アスランは、自分の戦いを貫くために場を移っているだけで、
キラやデュランダルの言葉に影響されているわけではないんです。
・最終回は、シンが本当にやりたかったことは何なのか、
というところに収束したいと考えました。
・あの場面(議長の死)にいたキャラたちはみんな、
いろいろ知った上で、自分の答えを出した人たちですから
・(アスランは)プラント最高評議会議長になってから、
(カガリに)プロポーズしに行けと(笑)。
旦那の福田監督もだけどこの夫婦
インタビューで言ってることがコロコロ変わるよね
カップリングもAとBは結局別れる、いや最後は寄り添い合うとか
テキトーなことその都度言って
ファン(特にアスカガ派)は歯ぎしりしてた+23
-0
-
474. 匿名 2022/09/06(火) 23:18:54
>>454
声優からもつっこまれる素人脚本だもんね、、
あれだけ声優さんたちが含みのある言い方で自分のキャラについて、ひいては展開についてイヤミ言ってたの他では見たことがない
+25
-0
-
475. 匿名 2022/09/06(火) 23:18:55
>>20
アスランの中の人の顔を知ったときに
このキャラと似てるなと思った+25
-0
-
476. 匿名 2022/09/06(火) 23:20:45
ラミアス艦長が私情に流されまくりでバジルール中尉が「なんですか、それ‥」みたいな顔するの個人的にツボだったなあ。
+9
-0
-
477. 匿名 2022/09/06(火) 23:21:09
DVD買えばっていうかもう持っているけど再放送してっていうか当時に戻ってみんなで実況したいな
当時は今みたいにスマホなかったから+7
-0
-
478. 匿名 2022/09/06(火) 23:22:03
youtubeのガンダムチャンネルにDestiny 6話,7話の動画あったね+1
-0
-
479. 匿名 2022/09/06(火) 23:23:02
>>295
ゲームボーイアドバンスのSEEDのソフトでは、ナタルとノイマンが良い感じになるストーリー分岐があったよ+12
-0
-
480. 匿名 2022/09/06(火) 23:23:56
ナタルさん好きだった
つけてる口紅同じ色の買ったくらい好き+8
-0
-
481. 匿名 2022/09/06(火) 23:24:43
>>471
BD-BOXの特典ドラマCDかなんかだった気がする
タリアの遺品を届けに副艦長のアーサーが息子(小学生くらい)に会いに行く
てっきり息子は母の死にショックで悲しんでると思ったら
全く悲しむ様子なく淡々としてて遺品もアーサーに
欲しかったらあげますって言ってアーサーはショックを受ける
その理由をどうしても知りたくて息子と話し合ったら
実は息子はタリアの死の経緯を知ってて
タリアが子供の自分より昔の男を優先したから傷付いてた、って話+20
-0
-
482. 匿名 2022/09/06(火) 23:26:01
>>472
コーディネイター贔屓というか自分もコーディになったつもりでしか話を書けないんじゃないかという気がする
視聴者も自分たちもナチュラルなのに制作側にはその視点がすっぽり抜けてるというか
優秀で美形なコーディになったつもりでナチュラルを見下してるのが伝わってこない?
もっとナチュラル視点の描き方があったはずとずっと思ってる
+23
-0
-
483. 匿名 2022/09/06(火) 23:26:20
アスカガ好きだったから種デス地獄だったw
アスカガ以外のファンが羨ましくすらあったよ+31
-1
-
484. 匿名 2022/09/06(火) 23:27:11
シンを主人公として描ききれず投げる、困ったらキラ無双させる、人間み消えるラクス教祖化、ムウが生きてて陳腐、カガリ無能ターン多すぎ、アスラン昼メロ尺多すぎ、タリアの子供捨てるクズっぷり、とかDestinyは嫌なとこばかり覚えてるよw
ミリアリアもキャラ立ちしたのに続編で空気だった
カップリングも人気あったのにいつの間にかディアッカとも別れて最後どうなった?+26
-0
-
485. 匿名 2022/09/06(火) 23:27:14
フラガが有能ナタルより愛されフェミニンマリューを選ぶの切ない
そりゃ男はそっちのが好きよなあ+18
-0
-
486. 匿名 2022/09/06(火) 23:29:52
>>29
とちぎテレビでやってるよ+2
-0
-
487. 匿名 2022/09/06(火) 23:30:44
>>477
当時は2ちゃんねるでパソコンで実況盛り上がっていたね
若い世代の男のイキリも多くて治安悪くてカオスだった
+4
-0
-
488. 匿名 2022/09/06(火) 23:30:52
>>457
本当のお気に入りを守る為にスケープゴート使う人いるよね
ファンはお見通しなんだよなぁ…+29
-0
-
489. 匿名 2022/09/06(火) 23:31:24
>>479
アドバンスの時代か…
ナタルさんの軍人家系の軍人思想、上官の命令は絶対なのに最後歯向かうんだよね。カッコいい…。+15
-0
-
490. 匿名 2022/09/06(火) 23:32:39
>>474
嫁はとりあえず男女で肉体関係持たせたり
くっ付いたカップルが特に理由もなく別れるのを
リアルで人間臭い、生きた脚本と思ってそうだった
上手くいく都合のいい恋愛だけが全てじゃない
上手く行かなかった恋愛にもそれはそれで別の魅力がある
…とはいえせめて過程をちゃんと描けよ、と+18
-0
-
491. 匿名 2022/09/06(火) 23:33:58
いやーマリューさん26、フラガさん29、ナタルさん25ってびっくりだよね。当時は自分が16だったしめっちゃ大人だーって思ったけど二十代で艦長副艦長できないわ。+16
-0
-
492. 匿名 2022/09/06(火) 23:34:51
アスカガは続編の本放送の時は扱いひでえ!と思ったけど
最近リマスター見たら本放送の時になかったアスランがハウメア見てるシーンとかAA出航の時のハグとかアスカガが手繋ぐOPとか
結構フォローみたいな描写が追加されててこれがリアルタイムの放送の時にあったらあそこまで打撃受けなかったかもと思った+13
-1
-
493. 匿名 2022/09/06(火) 23:36:33
>>477
種死の最終回をみんなで実況したい
リアルタイムで放送見たときの気持ちは忘れられない
50話かけて辿り着いた結論がこれなの…?っていう+9
-0
-
494. 匿名 2022/09/06(火) 23:37:11
>>484
ディアッカとミリアリア、カップル化してたのを今思い出した!!
喧嘩もする等身大の若者カップルって感じで可愛かったよね
別れたの残念すぎる…+15
-0
-
495. 匿名 2022/09/06(火) 23:37:57
>>473
シン好きなわりにはキラ贔屓が凄かったのは何でw+16
-0
-
496. 匿名 2022/09/06(火) 23:38:11
>>103
うちの母親はシャアとアムロはどこ?と聞いてきた
+16
-0
-
497. 匿名 2022/09/06(火) 23:40:03
>>472
何でメイリン ??って感じだよね。
ラクスとルナとメイリンの女子会トークでキラが給仕に使われてた。アスラン出てきたか分からないけどなんか酷いよねー。
しかも皆オーブにいる設定だったから何でカガリ呼ばないのって感じ+23
-0
-
498. 匿名 2022/09/06(火) 23:40:32
無印の初期中期は普通に面白いし、手に汗握ると思う!
フレイの父が落ちるとことか結局ラクスを人質にとったのに一歩遅くて、そっからフレイが狂って話が動いて。+9
-0
-
499. 匿名 2022/09/06(火) 23:40:45
>>485
ナタルはマリューにだんだん心開いていったというか認めていった感じがするよね。誰かニコルトールのように彼女の思い出も回想してほしい+9
-0
-
500. 匿名 2022/09/06(火) 23:40:47
キララク夫妻がdestinyだと達観した超人になりすぎてて感情移入できなかった…
ニートだけどやる気出したら簡単に覇権とれますみたいななろう系夫婦だ+11
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する