-
1. 匿名 2022/09/06(火) 13:23:28
ドラマ北の国からが好きです
特にごろうさんがピンチの時に犬のアキナが助けを呼ぶシーンが好きです
北の国からを語りましょう+27
-4
-
2. 匿名 2022/09/06(火) 13:23:52
同情するなら金くれ+0
-22
-
3. 匿名 2022/09/06(火) 13:24:02
るーるる+10
-1
-
4. 匿名 2022/09/06(火) 13:24:08
ほたる+8
-3
-
5. 匿名 2022/09/06(火) 13:24:16
>>2
それじゃないよ+5
-0
-
6. 匿名 2022/09/06(火) 13:24:27
さだまさしありき!+11
-0
-
7. 匿名 2022/09/06(火) 13:24:32
蛍がかわいい+15
-4
-
8. 匿名 2022/09/06(火) 13:24:41
初恋のれいちゃん+18
-1
-
9. 匿名 2022/09/06(火) 13:24:47
>>2
えっ?ちがくない?
+3
-0
-
10. 匿名 2022/09/06(火) 13:24:48
子供がまだ食ってる途中でしょうが+43
-1
-
11. 匿名 2022/09/06(火) 13:24:54
>>1
犬のアキナを知らないよ。北の国からは見たことあるけど。ほーたーるー+16
-1
-
12. 匿名 2022/09/06(火) 13:24:55
食べてる途中でしょうがぁ!+8
-1
-
13. 匿名 2022/09/06(火) 13:25:16
ラーメン屋に閉店ぎりぎりに行きたくなる。
+1
-3
-
14. 匿名 2022/09/06(火) 13:25:19
>>2
これじゃないわけで+22
-0
-
15. 匿名 2022/09/06(火) 13:25:29
子供がまだ食べてる途中でしょーが!!+7
-2
-
16. 匿名 2022/09/06(火) 13:25:37
誠意って何かね+31
-1
-
17. 匿名 2022/09/06(火) 13:25:37
やーるなら今しかねぇー+9
-1
-
18. 匿名 2022/09/06(火) 13:26:02
電気がなかったら暮らせませんよっ!+23
-1
-
19. 匿名 2022/09/06(火) 13:26:47
き~たの国か~ら赤いそ~りが来るよ~+0
-0
-
20. 匿名 2022/09/06(火) 13:26:53
![「北の国から」]()
+23
-2
-
21. 匿名 2022/09/06(火) 13:26:55
あの泥のついた1万円でしょ+35
-1
-
22. 匿名 2022/09/06(火) 13:27:05
いしだあゆみの浮気シーンに私もショックを受けた+20
-0
-
23. 匿名 2022/09/06(火) 13:27:11
>>1
大人になってからはまった
純の淡い恋とかも好きだし(夜逃げしちゃうんだっけ?)、にんじん畑が大雨で大変になる事件も印象的だし、いろいろあるな
+15
-1
-
24. 匿名 2022/09/06(火) 13:27:19
蛍の夫さん、役者引退され手たのが残念だった。+31
-0
-
25. 匿名 2022/09/06(火) 13:27:33
一度も通して観たことがないのに、基本設定や特定のシーンを知ってる不思議なドラマ+9
-0
-
26. 匿名 2022/09/06(火) 13:27:48
とんねるずが真似してたね+8
-0
-
27. 匿名 2022/09/06(火) 13:28:02
石の家行ったよー
まんまで、感動した
誰もいなくて、写真いっぱい撮った+21
-1
-
28. 匿名 2022/09/06(火) 13:28:53
蛍は不倫駆け落ちで純はセフレ妊娠させたとかだっけ?+25
-0
-
29. 匿名 2022/09/06(火) 13:28:57
夜になったら寝るんです![「北の国から」]()
+13
-1
-
30. 匿名 2022/09/06(火) 13:29:19
家族で見てたけど、ちょいちょい気まずくなるシーンあるよね
裕木奈江とホテル行くとか宮沢りえのAVとかね…+27
-1
-
31. 匿名 2022/09/06(火) 13:29:21
裕木奈江の回がね...+7
-0
-
32. 匿名 2022/09/06(火) 13:30:00
連ドラの時に蛍がUFOに遭遇したのは驚いた+6
-0
-
33. 匿名 2022/09/06(火) 13:30:02
>>2
ほらよ![「北の国から」]()
+19
-1
-
34. 匿名 2022/09/06(火) 13:30:18
まだ子供が食ってる途中でしょーが!+2
-1
-
35. 匿名 2022/09/06(火) 13:30:54
道民だけど見たことない!
全部みるの時間かかる?何話あるのかな?+1
-0
-
36. 匿名 2022/09/06(火) 13:31:02
>>12
それパロディのCMにもなってたねw![「北の国から」]()
+6
-0
-
37. 匿名 2022/09/06(火) 13:31:54
大将黄猿+0
-0
-
38. 匿名 2022/09/06(火) 13:32:21
富良野+2
-1
-
39. 匿名 2022/09/06(火) 13:32:35
>>11
五郎が雪に埋もれそうになってアキナが助けの人を呼びに行ってくれたんじゃなかったかな?
違ったらごめん+5
-1
-
40. 匿名 2022/09/06(火) 13:33:15
>>20
子供がまだ食ってる途中でしょうがラーメン
※しょうがはお好みで御用意ください
しょうがが入っていないのがw+1
-0
-
41. 匿名 2022/09/06(火) 13:34:09
>>35
ドラマと映画が何本かある
そこまで多くないよ!+4
-0
-
42. 匿名 2022/09/06(火) 13:35:26
「’95秘密」の露天風呂シーン![「北の国から」]()
+30
-2
-
43. 匿名 2022/09/06(火) 13:35:35
あーあーあああああー+1
-0
-
44. 匿名 2022/09/06(火) 13:35:40
>>32
担任の先生、UFOに乗って帰ったみたいな描写でドキドキした。+7
-0
-
45. 匿名 2022/09/06(火) 13:36:45
純は中々のクズ+32
-0
-
46. 匿名 2022/09/06(火) 13:36:46
>>16
カボチャはないわって思う(ごめん)+23
-0
-
47. 匿名 2022/09/06(火) 13:36:48
>>10
このロケ地のラーメン屋は美味しかったらしいね。閉店したそうで残念。+4
-0
-
48. 匿名 2022/09/06(火) 13:37:05
雪にレイの足跡が残ってるシーンで、足跡だけつけるために横山めぐみが撮影現場呼ばれたって、TVで話してた。足跡だけつけて帰ってきたって。そういうのにのすごくこだわって繊細に撮影してたんだね+19
-0
-
49. 匿名 2022/09/06(火) 13:37:22
>>30
蛍と純が子供時代はいいんだけど
大人になってくると
親と一緒には観れなくなった+10
-0
-
50. 匿名 2022/09/06(火) 13:37:29
まぁ〜め〜。まぁ〜め〜。+2
-0
-
51. 匿名 2022/09/06(火) 13:37:40
>>39
純と雪子おばさんが乗った車が雪に埋もれてしまい、それを助けたのは馬(を連れた純の友達のおじいちゃん)だったと思う。+10
-1
-
52. 匿名 2022/09/06(火) 13:38:01
正吉くんが好き!!+34
-0
-
53. 匿名 2022/09/06(火) 13:38:08
大人になって観たら
黒板一家、だれかちゃんとした人いないの…って思った。+23
-0
-
54. 匿名 2022/09/06(火) 13:39:00
>>28
二人ともいい子には育ってないんか…+14
-0
-
55. 匿名 2022/09/06(火) 13:39:03
見たことないけど国語の教科書に写真付きで載ってた。+1
-1
-
56. 匿名 2022/09/06(火) 13:40:12
>>42
やっぱり綺麗だなー+32
-1
-
57. 匿名 2022/09/06(火) 13:40:40
>>21
ビストロSMAPに五郎さんとじゅんが出た時に、この1万円稲垣吾郎にあげてなかった?それを観てた北の国からファンの母が価値のわからない人に(母の決めつけです)あげるなんて勿体ない、あれは大事に取っておかないとと嘆いてました。+9
-0
-
58. 匿名 2022/09/06(火) 13:40:52
>>39
教えてくれてありがとう。アキナって名前の犬がいたんだね。キツネとかよく出てくるけど犬は知らんかったのよ+2
-1
-
59. 匿名 2022/09/06(火) 13:41:15
なんか、蛍は不倫するし淳もフラフラ地に足がつかない暮らししてるし、親の都合に振り回された結果という感じがする。
北海道に移転はいいんだけど、ライフラインさえなく家も自作とか、極端すぎるよ。
まだ周囲もそうならいいけど、あの一家以外は普通に生活してるのに。+26
-0
-
60. 匿名 2022/09/06(火) 13:41:21
>>52
正吉はよか男ばい+21
-1
-
61. 匿名 2022/09/06(火) 13:41:44
撮影がキタキツネ待ち。+0
-0
-
62. 匿名 2022/09/06(火) 13:42:11
>>28
純はセフレを妊娠させた時に中絶費用を自分だけじゃ用意出来なくて(もう学生じゃなかったのに)父親に泣きつくし、蛍は不倫相手の子を妊娠して一人で産むんだよね(それをわかった上で幼馴染みから求婚→結婚するけど)。
兄妹揃ってヤバイ。+28
-0
-
63. 匿名 2022/09/06(火) 13:42:40
なんかDr.コトーとかぶるんだよな。+0
-0
-
64. 匿名 2022/09/06(火) 13:42:42
快くんがかわいかった!中嶋さんの本当の息子さんなんだよね。五郎との電車での別れのシーン泣いたなー。![「北の国から」]()
+20
-0
-
65. 匿名 2022/09/06(火) 13:43:11
>>42
天女みたい!+17
-0
-
66. 匿名 2022/09/06(火) 13:43:23
このシーンが感動的だっただけに、のちに離婚しちゃったのは残念…![「北の国から」]()
+28
-0
-
67. 匿名 2022/09/06(火) 13:45:19
>>32
確か、後のシリーズであの先生が出てきて、普通に転勤しただけって判明したよねw
だから結果的に夢オチみたいな?+1
-0
-
68. 匿名 2022/09/06(火) 13:45:43
超有名だから知っているけど実は、まだ観た事が一度も無いからストーリーもよく分かっていない。
だけど、北の国からのロケ地は行ったことあるのよん+2
-0
-
69. 匿名 2022/09/06(火) 13:46:16
>>64
ほたるさん私の職場の先輩に似てる。先輩が似てるのか。+1
-0
-
70. 匿名 2022/09/06(火) 13:46:33
一発屋の五郎
黒板五郎さんの子種の的中率は100%+10
-0
-
71. 匿名 2022/09/06(火) 13:47:31
違うドラマかもしれないんですが、登場人物の若い男の子(潤ではない)が出会い系サイトで知り合った女の子に会いに行くといい、父親が怒って携帯を取り川に捨てる。
男の子絶望する
というシーンが記憶に残っているんですが、わかる方いませんか?
倉本聰さんの違うドラマかもしれないです。
役者名もわからず、すみません。
+1
-0
-
72. 匿名 2022/09/06(火) 13:47:31
人間ドラマだったね
今はこういう深みのあるドラマがなくなった
民放にお金がある時代だったし倉本聰さんの脚本がよかった
ドラマ好きなら絶対に観てほしい
+9
-0
-
73. 匿名 2022/09/06(火) 13:49:28
>>51
それもあったけど、>>39とは別の話+2
-0
-
74. 匿名 2022/09/06(火) 13:49:35
>>10
これ店員悪くないよね
去年か一昨年CSで一挙放送してたから初めてちゃんと見たけど…
もう閉店するって来店時に言ったのに…それでも入店許可して食事提供したのに純が自分のせいで火事になったこと言い出せず…その間に店員がせかしたらこの暴言…
吾朗さんて毒親だと思うわ+25
-2
-
75. 匿名 2022/09/06(火) 13:51:25
伊丹十三のかっこよさに気がついた
マオカラーのジャケットを着た気難しい顔の映画監督というイメージしかなかったからさ+5
-0
-
76. 匿名 2022/09/06(火) 13:52:26
昔から好き
若い頃、バイト面接の前夜にDVD観たら号泣して、翌朝目がぶんばれて面接キャンセルした思い出…+3
-1
-
77. 匿名 2022/09/06(火) 13:55:08
「ますだおかだ」の増田さんがドラマのファンで、中島さんの招待で去年くらいに40周年集会に参加したときの話をラジオでしていて、倉本さんだったかが「石田あゆみさんのおかげ」って言ってたエピソードが素敵だった。
雪の中、焚き火にあたらないでいるから誘ったら、「このあと外を歩いてきたシーンなので」って断ったそう。それからみんな真面目になったんだって。
+6
-0
-
78. 匿名 2022/09/06(火) 13:56:51
>>33
純が職場でお金盗んだって言われてこのお金見てほら!って言われたの切なかった+8
-0
-
79. 匿名 2022/09/06(火) 13:59:12
何度も泣かされるよね。
特に蛍が走ってるシーンとか切なくて。
+6
-1
-
80. 匿名 2022/09/06(火) 13:59:16
ほたーーっ!でゅーーんっ!ルールルルルールーッ!!すいません。+1
-1
-
81. 匿名 2022/09/06(火) 14:00:57
こんな可愛い子をセフレ扱い?![「北の国から」]()
+17
-0
-
82. 匿名 2022/09/06(火) 14:01:07
>>62
正吉に逃げられても文句言えないよね+9
-0
-
83. 匿名 2022/09/06(火) 14:03:36
>>81
私は嫌だった+7
-0
-
84. 匿名 2022/09/06(火) 14:04:24
唐突なSF展開
先生は今見ても本当に美人さん+5
-0
-
85. 匿名 2022/09/06(火) 14:07:56
草太にいちゃんが結婚式で美保純が嫌がるのに無茶して子供流産したのも
その後草太にいちゃんがトラクターの下敷きになったのもショックだった+20
-0
-
86. 匿名 2022/09/06(火) 14:08:02
登場人物がクズだらけでいつの時代?って思うほど昔っぽくてあのドラマ見て当時の北海道の人たちがあんな貧しい暮らししてるのかと勘違いされていたら気分悪い
と思いながら時々ドラマ見ていた北海道民です
馬鹿にされてるみたいであのドラマ嫌いな道民も多いです。+10
-3
-
87. 匿名 2022/09/06(火) 14:11:30
>>81
まあけど、この役柄の女の子って隙きがあり過ぎて、純真とかピュアとか通り越してもはや馬鹿な子って感じだし、純でなくてもそういう子には本気にはなれんよ。+7
-0
-
88. 匿名 2022/09/06(火) 14:12:00
子供の頃は評判の良くない病院にかかるのをやめない理由がわからなかったけど、大人になった今でもやっぱりわからない
自分の命に関わる事を二の次にしてまで男の顔を立てる事がそんなに美徳なのか、この時代ならではの価値観ってこと?
それであの人はいい女だったってなるのが、そりゃ男からしたら都合いいだろうがなって話よ+9
-0
-
89. 匿名 2022/09/06(火) 14:14:23
>>62
正吉も、なんか外堀埋められて無理に蛍と子供を引き受けさせられた感がない?(^_^;)
だから結局は逃げたよね。+15
-0
-
90. 匿名 2022/09/06(火) 14:15:10
オレゴンの方を思い出そうとしても
ああーあああああああ-
が邪魔してくる+2
-0
-
91. 匿名 2022/09/06(火) 14:20:22
>>52
むしろ、このドラマでまっとうなのは正吉だけ
+23
-0
-
92. 匿名 2022/09/06(火) 14:22:20
>>86
ドラマを見ていた人は、田舎の富良野でだってあんな自然に近い暮らしをしているのは五郎くらいだって分かってるけど、
ドラマを見たことがない人は、ああいう暮らしを北海道の人はしているのかと勘違いしてそうですよね+1
-2
-
93. 匿名 2022/09/06(火) 14:23:55
純は結構、へなまずるい。+6
-0
-
94. 匿名 2022/09/06(火) 14:24:01
このシリーズ職場の北海道出身の人が
大好きだったわ+0
-0
-
95. 匿名 2022/09/06(火) 14:28:54
>>62
大自然の中でのびのびと自給自足生活。みたいな家族の成長ドラマのふりして、人間的にちょっとアレな親に育てられてキチンとした教育も受けさせられなくて幸せな大人にはなれませんでした。的なザ・ノンフィクションだよね。
北海道の雄大な自然と音楽でなんか名作劇場になってるけど。+10
-0
-
96. 匿名 2022/09/06(火) 14:33:25
>>74
このシーンを取り上げて、どちらが悪いかみたいなクイズで、法律的にも店悪くないんだよね。
閉店時間過ぎているのにまだいる客が悪いって、
前にテレビで言っていました。
+5
-1
-
97. 匿名 2022/09/06(火) 14:39:40
>>16
あのお父さんが若い頃から・・・ての聞いて引いた。+1
-0
-
98. 匿名 2022/09/06(火) 14:49:14
>>62
ここんちみんなヤバいよ
五郎→複数の女を孕ませる
母親→不倫
純→セフレ孕ませる
蛍→不倫して駆け落ち
雪子おばさん→不倫相手の子を身籠もり中絶+12
-0
-
99. 匿名 2022/09/06(火) 14:55:18
ドラマに突っ込むのもアレだけど、何で純の彼女は美人ばかりなんだ…+9
-0
-
100. 匿名 2022/09/06(火) 14:59:01
西島秀俊が出演してた+2
-1
-
101. 匿名 2022/09/06(火) 15:10:39
あーあーあああああーあーあぁーあああああー+1
-0
-
102. 匿名 2022/09/06(火) 15:34:18
>>1
犬のアキナの名前の由来は中森明菜だったのかな?五郎ちゃんもしかして明菜ファンだったのか。+2
-1
-
103. 匿名 2022/09/06(火) 15:36:36
やるなら今しかねぇ!+3
-0
-
104. 匿名 2022/09/06(火) 15:47:25
>>52
蛍と仲良くしてて欲しかったのに
途中円満じゃなくなる感じがこのドラマって感じだよね
えっ?正吉なんで音信不通になってんのって思った
多分役者さんの事情だと思うけど…
正吉だけはこのドラマの良心でいてほしかったわw+9
-0
-
105. 匿名 2022/09/06(火) 15:54:23
れいちゃんも綺麗…![「北の国から」]()
+15
-0
-
106. 匿名 2022/09/06(火) 15:58:03
>>46
あんなにいらん+2
-0
-
107. 匿名 2022/09/06(火) 16:11:43
>>89
正吉は逃げてないよ。
経営を押し付けられ倒産した牧場
の借金を返すために出稼ぎに行ってた。
最後のスペシャルでちゃんと手紙
が来てるし、最終的に蛍と子供は
正吉と一緒に暮らす為に富良野を
離れてる。+16
-0
-
108. 匿名 2022/09/06(火) 16:15:08
>>71
北の国から2002遺言じゃないかな?
五郎さんの義妹(竹下景子・役名忘れた)の息子が
ネットで知り合った恋人に会うって北海道に来た。
で、地井武男に携帯取り上げられて
川に投げ込まれた。+6
-0
-
109. 匿名 2022/09/06(火) 16:20:48
>>71
北の国からであってますよ!
2002遺言のワンシーンです。
携帯を川に投げられのは雪子おばさん
(竹下景子)の息子で、投げたのは
父親ではなくて中畑のおじさん(地井武男)
です。+3
-0
-
110. 匿名 2022/09/06(火) 16:29:37
>>107
横
でも途中は完全に音信不通になってたよね
蛍も正ちゃんどこいるのかもわからんって感じだったし
私も正吉は逃げたって思った
最終的に連絡とれて一緒に暮らすことになったからよかったけど正吉お前もかいってなったわw+4
-0
-
111. 匿名 2022/09/06(火) 16:32:13
>>104
前はサラリーマンだったから特別有給もらって出演したけど、経営者になったから出演無理って断ったんだってね
ドラマ化してない後日談の原作は、原発施設で働いていた正吉は311の津波で亡くなるんだって
嫌がらせかよ!+8
-0
-
112. 匿名 2022/09/06(火) 16:34:23
>>100
うっそ!どこの話で?!+0
-0
-
113. 匿名 2022/09/06(火) 16:37:35
>>85
草太兄ちゃん死ぬなんて!ってダウンタウンのまっちゃんも当時ショック受けてた。+7
-0
-
114. 匿名 2022/09/06(火) 16:40:11
>>59
純はお母さん子で都会っ子だったから
お母さんと暮らしたかったんだよね?
それをごろうさんが引き離したかんじ
うろ覚えだけどお母さんとその不倫相手
とたまに会って楽しそうにしてた記憶
でもたまに会うから仲良くできてたのかもしれないね…
結果純も蛍も不倫してりゃ世話ないわな+5
-0
-
115. 匿名 2022/09/06(火) 16:41:17
>>85
ウェディングドレスに真っ赤な血が流れてたのまじでトラウマになりそうなくらいショッキング映像だったわ…+7
-0
-
116. 匿名 2022/09/06(火) 16:47:43
>>111
正吉の扱い酷すぎるわ!
役者やめてるから出られないにしてももうちょいねえ…
出番なくても仲良くやってますみたいにしてほしかったよ+8
-0
-
117. 匿名 2022/09/06(火) 16:57:24
>>96
五郎さんって素朴でイイ人みたいなイメージある人多いと思うけど割りと自分が正しいと思ってるクセの強いところあるよね。+16
-0
-
118. 匿名 2022/09/06(火) 17:01:37
>>111
正吉の扱いも酷いけど、正吉退場させる丁度いい理由に震災利用したみたいでそれも嫌だな…。+13
-0
-
119. 匿名 2022/09/06(火) 17:02:01
>>70
実は五郎には、純と蛍以外にも子どもがいる
倉本先生の構想では、五郎は高校時代に女を妊娠させて、中絶させてる+3
-0
-
120. 匿名 2022/09/06(火) 17:07:43
>>95
昔はドラマにはまってたけど、大人になって観ると、五郎って毒親だなぁって思う
あのまま東京にいたら、子どもの人生も違ってただろうな
こう言ってはなんだけど、いしだあゆみが浮気した気持ちもわかるぞい、今では+13
-0
-
121. 匿名 2022/09/06(火) 17:14:12
>>62
それで親子で彼女の実家に頭下げに行くのに手土産に野菜もって行く親父がキツすぎる。それなら何もない方がマシよぉ…誠意って何かね。+5
-0
-
122. 匿名 2022/09/06(火) 17:24:26
![「北の国から」]()
+7
-0
-
123. 匿名 2022/09/06(火) 17:27:52
>>10
29歳同士の夫婦で全盛期に見てたわけじゃないけど、これは実家でも、今は旦那にもネタとしてよく使う+0
-0
-
124. 匿名 2022/09/06(火) 17:39:43
>>22
私もショックだった。ベッドで男にたばこもらって吸ってたよね。ごろうと一緒に迎えに行った、蛍はもっとショックだっただろうね。+4
-0
-
125. 匿名 2022/09/06(火) 17:42:50
>>112
タマコ妊娠させる回
エンドロールに名前出てたから探したけど、あんまりよくわからなかった+2
-0
-
126. 匿名 2022/09/06(火) 17:46:13
>>98
中学時代、一エピソード(子供時代)が国語の教科書に載ってたけどまさかそんな話だったとは・・・。+1
-0
-
127. 匿名 2022/09/06(火) 17:47:46
>>70
あの顔でモテるんだね・・・。田中邦衛氏はそれなりの器とかあっただろうからモテても不思議じゃないけど、五郎はなあ。+2
-0
-
128. 匿名 2022/09/06(火) 17:54:27
>>29
純「アターー」+3
-0
-
129. 匿名 2022/09/06(火) 17:59:07
小さい頃は何だか感動して見てたけど、大人になって見たらジュンは中々のクズ。自分は子供堕ろさせといて、シュウのAVは非難するし、蛍は不倫の末子供産むし、お父さんはカボチャで謝りゃいいんだって感じで裕木奈江の所来るし、皆最低だな。
ただ北海道の風景は綺麗だった。+11
-1
-
130. 匿名 2022/09/06(火) 18:18:35
吉岡秀隆は良い俳優+18
-0
-
131. 匿名 2022/09/06(火) 18:20:17
>>129
DVしているも追加で
(タマコとシュウを無理矢理犯す、れいも無理矢理やろうとするけど未遂)
+3
-0
-
132. 匿名 2022/09/06(火) 18:23:24
>>10
ラーメンが商品化されていましたよね。
+0
-0
-
133. 匿名 2022/09/06(火) 18:26:37
>>108
ありがとうございます!
スッキリしました(^^)+0
-0
-
134. 匿名 2022/09/06(火) 18:27:33
>>109
ありがとうございます!
父親ではなかったんですね。
何故か記憶に残っていました。+0
-0
-
135. 匿名 2022/09/06(火) 18:36:04
>>124
しかしその蛍は不倫しちゃうんだからね。+2
-0
-
136. 匿名 2022/09/06(火) 18:38:02
>>129
純があんなクズ野郎でイケメンでもないのに何故かモテるのがずっと謎。+8
-0
-
137. 匿名 2022/09/06(火) 18:43:57
>>114
あの純だから、都会に住んだらそれはそれで嫌なヤツに育ちそうだし、母親の再婚相手ともぶつかるようになるんだろうなって想像できる。+5
-0
-
138. 匿名 2022/09/06(火) 18:49:33
>>137
北海道にいてもクズだし
東京にいてもクズとか救いがないw+5
-0
-
139. 匿名 2022/09/06(火) 18:53:15
>>64
本当の息子さんだったんだね!
少し前にさんま御殿に出てたよ、大人になった息子さん。+6
-0
-
140. 匿名 2022/09/06(火) 19:06:14
>>120
そうですよね。親になってからは純くんもともと賢そうな感じ(お父さんに敬語使ってたり)で中学受験してそのままソコソコの大学行けたかも。とか、看護師になった志の高い蛍ちゃんなんて薬学部とか進学してキリッとした薬剤師さんになったかも。って大自然の中で壮大な経験もしたけど、他の道もあったろうな。と現実的に考える。+4
-0
-
141. 匿名 2022/09/06(火) 19:51:52
>>30
純が宮沢りえを無理矢理抱くシーンあったよね、確か+3
-0
-
142. 匿名 2022/09/06(火) 20:12:17
ダメな人ばかりだけど、嫌いになれない。
+2
-0
-
143. 匿名 2022/09/06(火) 20:20:11
>>20
あの食堂のオバちゃんもイイ味出してるよね😂+0
-0
-
144. 匿名 2022/09/06(火) 20:20:28
>>81
当時アンチが多かった。
裕木奈江さん、ショッキングな役で、しかもアンチ多くて今思えばかわいそうだったな。+7
-0
-
145. 匿名 2022/09/06(火) 21:35:12
>>114
そうそう。
純も蛍も、もしあのまま東京で母親の元で暮らしてたら、普通に育った気がするよ。
まあ、それはそれで義父との関係がどうなるかわからないけど。
それか、なにも五郎もあんな暮らしすることないよね。
一番いいのはそのまま東京で暮らして、二人の子が成人してから一人で北海道に帰ればいいのに。+3
-0
-
146. 匿名 2022/09/06(火) 21:36:16
>>144
横。
ポケベルが鳴らなくての役柄も相俟ってイメージが固定されちゃったね。+4
-0
-
147. 匿名 2022/09/06(火) 21:39:26
>>16
普通は現金だよね
かぼちゃを持ってきてハイすみませんでしたじゃ済まないよね+3
-0
-
148. 匿名 2022/09/06(火) 21:40:34
>>136
横。
けどさあ、モテると言っても、問題ある相手ばかりにモテてない?
「初恋」のれいちゃんぐらいでしょ、マトモな子。
綺麗な女優さんが演じてるからわかりにくいけど、れいちゃん以外はワケありの子ばっかりじゃん。+5
-0
-
149. 匿名 2022/09/06(火) 21:47:00
純と蛍の母親の礼子も、その妹の雪子も、蛍も、純も、不倫してるってところがすごい
それにしても、雪子おばさんの旦那さん、雪子おばさんと不倫して妊娠させ、それでも煮え切らずに結局堕胎させ、雪子おばさんが吹っ切るために北海道へ移り住んだ途端に妻子捨てて追いかけてくるって本当に嫌な男だよ
そこまでして雪子おばさんと結婚したのに、また不倫して今後は雪子おばさんを捨てたってのもまたクズで嫌な男の集大成だと思った+7
-0
-
150. 匿名 2022/09/06(火) 21:48:09
>>148
れいちゃんの家も貧しくて、普通の家からみたら結構な底辺なんだよ
+2
-0
-
151. 匿名 2022/09/06(火) 21:55:42
>>107
あのクズばかりの登場人物の中で、正吉だけがまともな人なんだよね
手紙書けなかったのは、多分だけど日雇いであちこち転々としていたからかな、と思った
毎日体を酷使してクタクタの辛い状況で金を稼いで送金する生活で、そんな自分を蛍と快には見せたくなかったんじゃないかと思う+9
-0
-
152. 匿名 2022/09/06(火) 22:00:13
>>150
お父さんがお母さんをトラックで轢いて死なせちゃうし、農作物がダメになって夜逃げするし、なかなか重いわ…+6
-0
-
153. 匿名 2022/09/06(火) 22:14:43
>>118
倉本聰もなかなかさぁ+2
-0
-
154. 匿名 2022/09/06(火) 22:41:51
>>153
北海道版ちむどんどんか!
+2
-3
-
155. 匿名 2022/09/06(火) 22:45:33
>>145
富良野に住み始めた時って、崩れかけた家で水道も風呂も電気もなかったんだよね
何もあんな生活送らんでも、麓郷の町に行けば文化的な生活が出来たろうに
中畑のおじさんの家があまりにまとも過ぎて、五郎はなんであんな原始人みたいな暮らししていたのかいまだに謎だよ+5
-0
-
156. 匿名 2022/09/06(火) 23:17:51
>>155
「電気がないーっ!?電気がなかったら暮らせませんよ!!」+6
-0
-
157. 匿名 2022/09/06(火) 23:18:25
>>46
かぼちゃで済まそうとしたんじゃないでしょう?かぼちゃは、五郎の気持ち。何もこれで許してくれって訳じゃないと解釈してるよ。+5
-0
-
158. 匿名 2022/09/06(火) 23:38:46
>>84
UFO降臨してたね+0
-0
-
159. 匿名 2022/09/07(水) 00:56:15
>>157
そのあと家作るための木材売って50万?100万?送金してるよ+5
-0
-
160. 匿名 2022/09/07(水) 01:04:50
>>155
富良野でもごく一般的な生活をさせるなら全然ありだけど、丸太で家を作るとか五郎の理想のライフスタイル?みたいなものに子供を巻き込むなよと思った。
しかも蛍は女の子で、もう少し成長したらいろいろとあるのに💦
+6
-0
-
161. 匿名 2022/09/07(水) 03:25:31
>>152
あのトラックが、そこに人がいるのに気付かずバックしてる時の音…めっちゃトラウマ…+3
-0
-
162. 匿名 2022/09/07(水) 03:30:27
岩城滉一が娘も生まれてもう長期ロケの北海道が辛いって事で降板したんだよね。
だから死ぬ役になった。
最後の撮影で空港で和田アキ子に会って「おう!これから死んでくるわ!」って元気よく出発して行った、と岩城本人が語ってた。
+5
-0
-
163. 匿名 2022/09/07(水) 05:47:51
連ドラTVシリーズと、その後の単発シリーズとでは、テーマというか趣がかなり違うよね。
連ドラの頃は自然の厳しさも伝えつつ「大自然やそこに生きる人々の素晴らしさ」みたいな感じや家族愛みたいなのが全面に出てたけど、単発シリーズは自然の厳しさ恐ろしさとか世の中の世知辛さとか五郎の駄目っぷりとかが目立つ。
子供たちに至っては、他の人のコメントにもあるけど、幼いころは大人びて賢そうだった純もどんどんダメ男にキャラチェンジして、しっかり者だった蛍も不倫女に堕ちちゃって。。+3
-0
-
164. 匿名 2022/09/07(水) 08:50:52
吉岡さんも中嶋さんも
小さい頃から同じ役を自分が大人になるまで演じられるドラマに出会えたことは凄いことだな。
本人達は思春期に、純くん、蛍ちゃんと呼ばれることに自分は何?と感じたりしただろうけど
間違いなく二人の代表作だし、出られたことは大きな財産なんじゃないかなあ。
ゆっくりと気持ちに余裕をもって見たいドラマかな。+6
-0
-
165. 匿名 2022/09/07(水) 09:14:53
>>154
確かにw
純=ニーニー、蛍=歌子ポジ?
+1
-3
-
166. 匿名 2022/09/07(水) 09:41:02
>>164
吉岡さんはそれだけ「純」という役が強かったのに、さらにDr.コトーも確立して凄いよね。
+8
-0
-
167. 匿名 2022/09/07(水) 10:35:10
>>26
本編放映後、しばらくして、「みなさんのおかげです」でパロディコントをやってたんだよね。
本編観ていた人はもちろんだけど、本編知らない人も笑えた。
「みなさんのおかげです」は、他にも映画パロ、PVパロ(マイケルジャクソン、バットマン)をやってたけど、今思い出しても良くできてた。+1
-0
-
168. 匿名 2022/09/07(水) 12:32:13
>>166
吉岡氏が最近がっつりグレーヘアになってるのはびっくりした。
+2
-0
-
169. 匿名 2022/09/07(水) 12:34:27
>>167
吉岡さんはとんねるずがやった北の国からを全てビデオに録画して持ってると言ってましたね。
地井さんは内容に怒っていたらしいけど。+1
-0
-
170. 匿名 2022/09/07(水) 13:05:55
以前やったトークショーの内容が中々興味深かった。
蛍ちゃんゲストで来てたやつ。
北の国からの新作は内容的にやらなくて良かったと思う‥+2
-0
-
171. 匿名 2022/09/07(水) 13:41:03
自然の風景に隠れてるけど、あっちもこっちも不倫浮気ばかりだった。+2
-0
-
172. 匿名 2022/09/08(木) 05:40:15
![「北の国から」]()
+4
-0
-
173. 匿名 2022/09/08(木) 17:44:58
幻となった「北の国から2021ひとり」
黒板一家は最後まで波乱万丈😭
『北の国から 2002遺言』から20年、幻の「続編」とは?(碓井広義) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp『北の国から 2002遺言』から20年。脚本家・倉本聰さんが書き上げていた「幻の続編」がありました。
+3
-0
-
174. 匿名 2022/09/08(木) 19:17:37
>>150
まあそうだけどれいちゃん自身には問題ないよね
他の彼女は家族というよりその人自身に問題ありだし
+0
-0
-
175. 匿名 2022/09/09(金) 05:30:15
いい親子![「北の国から」]()
+3
-0
-
176. 匿名 2022/09/27(火) 17:28:52
>>110
でも、みちおがシングルマザーと交際してて
子どもに会わせるって話のときに泣き出して
交際は終わったってトピはすげえみちおは大抵のガル民はかばってたのにさ
まあリアル人物よりもそういう設定の相手ならまあ叩かれても…まあエエか
トム・ブラウンみちお、シングルマザーと破局していた「親になるのが怖くて泣いた」girlschannel.netトム・ブラウンみちお、シングルマザーと破局していた「親になるのが怖くて泣いた」 みちおは「子どもがいらっしゃる人で、シングルマザー。3人子どもがいて」と相手はシングルマザーの女性だったといい「親になるのが怖くて。親になるぞって決めてたが、会いに...
+0
-0
-
177. 匿名 2022/09/27(火) 17:31:22
>>83
>>87
実況したらすげえ叩かれそうw+0
-0
-
178. 匿名 2022/09/30(金) 13:44:53
丸太小屋が焼けたあと
住んでいるのは
前の家?でした?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する











