ガールズちゃんねる

洋服の趣味が変わった方

45コメント2015/07/15(水) 16:17

  • 1. 匿名 2015/07/14(火) 16:21:15 

    洋服の入れ替えをしたとき、なんでこんな服を買ってしまったのだろうと…。
    以前は甘い系やゆるふわな服が好きでしたが、今年からシンプル嗜好になりました。
    もう似合わなそうな服は処分して、クローゼットはスッキリ!

    同じような方、いらっしゃいますか?

    +144

    -3

  • 2. 匿名 2015/07/14(火) 16:23:07 

    最近飽きるのが早くなってきた
    安いの買ってワンシーズンでいいやって感じ

    +100

    -5

  • 3. 匿名 2015/07/14(火) 16:23:07 

    変わりました!
    綺麗で今でも人気ある店のだったのでフリマアプリで全て売った!
    自分の中ではいらない服でも、1着1万くらいの定価近くで売れた服もあった!

    +49

    -6

  • 4. 匿名 2015/07/14(火) 16:23:28 

    パンツしか履かなかったけど
    スカートもいいなと思える様になりました。
    物によればスカートの方が足が綺麗に見えたりするし何よりオシャレできて女の子で良かったと思えます。

    +50

    -0

  • 5. 匿名 2015/07/14(火) 16:23:45 

    無意識に周りの環境に適応したんだね

    +16

    -2

  • 6. 匿名 2015/07/14(火) 16:24:39 

    顔に似合わなくなり捨てました
    シンプル一番ですね。私もフリフリ好まなくなりました
    しかも量より質になったかも

    +112

    -2

  • 7. 匿名 2015/07/14(火) 16:24:40 

    去年まではズボンスタイルだったが
    夏に限りスカートも着るようになった、
    暑くてやってられないから。
    スカート涼しいね。

    +40

    -1

  • 8. 匿名 2015/07/14(火) 16:24:44 

    ギルフィやバックス、黒系の服から花柄女子アナ系の清楚な感じが好きになった

    +31

    -6

  • 9. 匿名 2015/07/14(火) 16:25:08 

    30代になってからはシンプルな服に落ち着きました。
    フリフリや派手なのが似合わなくなった気がしたのでフリマに出しました。
    年齢とともに趣味や似合うのが変わるんだと実感してます!

    +77

    -0

  • 10. 匿名 2015/07/14(火) 16:25:45 

    ワンピースなんて着なかったのに着るようになりました。

    +50

    -8

  • 11. 匿名 2015/07/14(火) 16:33:14 

    学生の頃→古着系。ヘンな柄見つけるとテンション上がってた。男受け悪し。
    社会人なりたて→当時大ブームだったエビちゃんOL。男受けめっちゃ良かった。
    社会人数年後→可愛い系が厳しくなってきたのでシンプルな感じに。
    結婚後→仕事してた頃にはあり得ないほどのカジュアル化。男受けとかどうでもいい。

    +95

    -2

  • 12. 匿名 2015/07/14(火) 16:34:18 

    子供ができたら動きやすい服に変わりました。

    +35

    -0

  • 13. 匿名 2015/07/14(火) 16:36:30 

    画像で表すと…
    左から右へとこれくらい変わりましたw
    うちの親が一番驚いてますw
    洋服の趣味が変わった方

    +197

    -1

  • 14. 匿名 2015/07/14(火) 16:36:34 

    ナチュラル系が大好きだったけど、似合わなくなったので買わなくなりました。

    +19

    -0

  • 15. 匿名 2015/07/14(火) 16:37:10 

    服の趣味が変わるというか、ファッションそのものに興味なくなった

    +29

    -2

  • 16. 匿名 2015/07/14(火) 16:42:43 

    アラフォーだけど、今までひらひらふわふわした服ばかりだったけど、体型が変わったのと流行りとで今はすっかりカジュアル化しました。
    カジュアルでも少し綺麗めを意識してるけど、できてるかは分からない。足元が常にスニーカーになり、ワンピ率が減ってしまいました。

    +37

    -5

  • 17. 匿名 2015/07/14(火) 16:48:05 

    30歳を機に全て変えました。それまでは感覚で選んでいましたが、志向が子供っぽく感じられたり、全体のバランスを考えず、着まわし辛いものを買うなど非効率的な買い物をする欠点がありました。無駄な支出も多かったです。30になって一度見直して、本や雑誌を読み漁り自分のなりたい系統を明確にしました。そして、シンプルで着まわしやすさを重視した服を買うようにしました。そして常に大人っぽい雰囲気のあるものを選ぶようになりました。いまはだいぶワードローブが揃ってきました。20代の頃の服は家着にしています。いまはシンプルで少しモードっぽい服が好きです。

    +19

    -2

  • 18. 匿名 2015/07/14(火) 16:51:13 

    26、7歳くらいで変わった。

    凄く高いものになったわけじゃないけど、
    行くファッションビル自体変わった。

    +43

    -1

  • 19. 匿名 2015/07/14(火) 16:54:37 

    趣味は変わってないんだけど
    去年似合ってたはずの服が今年はもう似合わない。
    色も形も毎年似合う服が変わるので、最近は何を着たらいいかわからないアラフォーです。

    +48

    -0

  • 20. 匿名 2015/07/14(火) 16:58:24 

    デブだからノースリーブ着れない❗️

    ショートパンツ履けない❗️

    +12

    -4

  • 21. 匿名 2015/07/14(火) 17:01:53 

    13
    変わりすぎw
    友人も全部入れ替わったのかってくらい違うねw

    +58

    -0

  • 22. 匿名 2015/07/14(火) 17:07:34 

    前はふわふわフリフリした感じでワンピースやスカートばかりだったのに、26歳の今はパンツスタイルが多くなりました。

    パンツスタイルでもトップスはちょっとリボンがあったりレースがあったりしますが、確実に大人しくなりました。

    +9

    -2

  • 23. 匿名 2015/07/14(火) 17:10:58 

    出産してから変わりました!
    出産前はワンピースやスカートなど女の子らしいのが好きだったけど今はTシャツにジーパンですf^_^;)
    動きやすくて汚れても大丈夫な服ばかりになりました

    +15

    -4

  • 24. 匿名 2015/07/14(火) 17:18:09 

    変わりました(^^;
    子供が小さく30手前まで ワンピースやふわふわ系でオレンジや明るめだったけど 上の子が小学校上がって 下に子供が増えて 髪の毛も明るめから 地毛に近い色に落ち着かせたら それまでの服が似合わない似合わない
    シンプルで動きやすいパンツスタイルに 色も青や黒など…子供が男の子ばかりなのもあるのかなぁ

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2015/07/14(火) 17:22:00 

    かっこいい系の服にシフトした。

    シンプルな服が好きになった。

    服よりもヘアにお金かけてる。髪型良ければ、服はシンプルでも決まるから。

    +13

    -2

  • 26. 匿名 2015/07/14(火) 17:24:57 

    学生時代はminiとか読んでてストリート系でしたが結婚してからは夫の趣味に合わせてmoreとかそんな雰囲気に…

    30代になって似合わなくなってきたのでシンプル系に移行中です。

    私は背が高いのでスカートよりパンツスタイルのほうが似合うことに気づきました(笑)

    +9

    -2

  • 27. 匿名 2015/07/14(火) 17:27:30 

    24歳くらいまでは、可愛い系のデザインの服が好きだったけど、
    アラサーになってからはシンプルで大人っぽいデザインの服を好んで着るようになりました。

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2015/07/14(火) 17:34:17 

    13
    私、土日左で平日右だわw
    休みの日に会社の人に遭遇しても多分気付かれない

    +14

    -1

  • 29. 匿名 2015/07/14(火) 17:39:06 

    変わりました。
    いままでガーリー(美人百花系)な感じが多かったのですが、どんどん違和感を感じてきて…。
    骨格診断を受けたらガーリーが似合わない骨格でした。

    骨格診断で似合わないと言われた服を避けていたらカジュアルになってしまいましたw

    あまり好きな系統ではないのですが、褒められることも増えたし嬉しいです。

    +11

    -1

  • 30. 匿名 2015/07/14(火) 17:52:58 

    トピ主です
    採用ありがとうございます

    一時期少し太っていて、体型カバーの利く服…チュニックや幅が太いパンツを着ていました。
    体調を崩したのを期に食生活を改善したら、以前のサイズに戻りました。
    スキニーパンツなんてご無沙汰でした。年齢や流行はもちろん、体型の変化も好みが変わった理由ですね。
    新たに購入するとき、手持ちの服とどう組み合わせるか選ぶのが楽しいです。

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2015/07/14(火) 18:00:36 

    衝動買いして失敗した服が沢山
    店員と店の雰囲気とストレス解消で買っちゃう
    ちゃんと考えて買うようにしたいから最近はネットショッピング派
    買い物に行かなくなるから余計な服が増えない

    +16

    -1

  • 32. 匿名 2015/07/14(火) 18:08:17 

    学生時代からずーっとナチュラル系が好きで、
    ついこの前までリンネルとかナチュリラとか読んでた。

    ある時知人が「あのお婆さんみたいなカッコいつもしてる人」
    って私の事言ってるのを知ってしまってから、
    ドマーニ系に転換しました。
    メイクもそれにあわせてきちんとするようになりました。

    +31

    -1

  • 33. 匿名 2015/07/14(火) 18:27:34 

    23歳です
    ばんぎゃへあーファッションからCanCam系になりました。社会にでたら奇抜なファッション出来ないから大人しくしてます。

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2015/07/14(火) 20:28:29 

    30代になってからずっと何着たらいいか分からなくなったよ
    年相応のファッションが分からなくなった

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2015/07/14(火) 21:05:32 

    わたしもかなりの量の服を手放しました。
    主にブランド物は売ったりお金にならない物は捨てたり。

    今まで甘いフリルなどのデザインのブラウスやスカートのブランドばかりでした。
    だんだん着なくなり、家で洗えるシンプルなカットソーやパンツを残しました。
    この暑さで冬物にまで着手するのはきついので、夏物はとりあえず終了です。

    着れる体は一つ。
    たくさんの服は要らない気がする今日この頃です。


    +11

    -0

  • 36. 匿名 2015/07/14(火) 21:27:25 

    昔は黒やグレーばかり着てたけど、
    今はブルーや白など爽やかな色を着るようになりました。
    クローゼットも明るくなりました!

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2015/07/14(火) 21:59:51 

    私は今まで見た目重視で可愛い服を着ていましたが、
    アラサーになって初めて、肌触りがいいものがいい!と思うようになりました。
    あと1枚で簡単に着てさまになるような物がすきになりました。

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2015/07/14(火) 22:45:35 

    もともとナチュラル、ベーシック好きだったけど、一時期、茶髪ロング巻き髪でエビちゃんOLになってたことがありました…
    血迷ったとしか言えない。
    似合ってなかったみたいで、ナチュラル系の時よりもてなかったです。

    +4

    -2

  • 39. 匿名 2015/07/14(火) 22:49:36 

    大学生のときは森ガールだったけど、卒業してからきれいめ系になりました。

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2015/07/15(水) 01:24:30 

    やっぱり30歳が境なんですかね(=ω=.)
    わたしも30になってから今まで着ていた服がなんだかどれもしっくりこなくなって、最近服を買い替えまくってます。
    今まではレッセパッセやレストローズとかが好きだったけど今着るとなんか若作り丸出しな感じに!!笑
    今はシンプルな服ばかりです。
    たくさんある首元にファーのついたお嬢様風コートとかもう絶対着れないのにどうしよう(笑)

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2015/07/15(水) 01:25:17 

    ヒョウ柄とか派手な感じが好きだった中学時代
    高校になりリズリサばかりフリフリ
    高校卒業後セクシー系になった
    ぴっちぴちのワンピースや胸元あいたやつ
    今はTシャツショーパンでワンピースもシルエットが良いやつで凄くシンプルになった
    定期的に変わってるからまた変わるかも

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2015/07/15(水) 01:39:09 

    通勤着に無難だったので良く言えばですが女子アナ風のファッションをしてういました。
    でも、突然シンプルなカジュアルなものが好きになり変えました。
    でも会う人会う人に前の方がよかったと言われています。
    シンプルなものはスタイルが良くないと似合いませんものね…。
    私のどっしり体型ではただ楽な格好をしたように見えるだけでした。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2015/07/15(水) 12:39:37 

    お給料が下がってから、
    どんなに好きなデザインでも、
    中国製のものは買わなくなりました。

    一生懸命働いて稼いだなけなしのお金を、
    中国製の服に使いたくなくて。

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2015/07/15(水) 13:00:04 

    小学生の時はゴスロリが好きだったけど今はサイバーファッションが好きです。でも実際に着ているのは小学生の頃から変わらずシンプルなのばかり

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2015/07/15(水) 16:17:41 

    去年まで男ウケ狙ってフリフリシフォン、花柄ワンピ、ミニスカート、ピンク系で可愛い感じだったのが、今年からモノトーンやTシャツ&ジーンズのメンズライクに。

    友達が変わったのと、フリフリ着てたら逆に男ウケ悪くて近寄り難いイメージ持たれてた事が判明してカジュアル、綺麗目カジュアル路線に。

    男の人からお洒落だとか、よく話し掛けられるようになりました\( ˆ ˆ )/♡

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード