ガールズちゃんねる

〈速報〉氷見沖で発見の遺体、高岡の行方不明2歳児と特定 高岡署

2872コメント2022/09/27(火) 00:48

  • 1. 匿名 2022/09/05(月) 21:29:44 

    +517

    -23

  • 2. 匿名 2022/09/05(月) 21:30:06 

    残念だけど、見つかってよかったね…

    +4907

    -28

  • 3. 匿名 2022/09/05(月) 21:30:06 

    ご冥福をお祈りします
    おうちに帰れてよかった

    +4208

    -25

  • 4. 匿名 2022/09/05(月) 21:30:07 

    あらら

    +39

    -327

  • 5. 匿名 2022/09/05(月) 21:30:08 

    特定されたのか

    +957

    -18

  • 6. 匿名 2022/09/05(月) 21:30:16 

    悲しいね…

    +2172

    -14

  • 7. 匿名 2022/09/05(月) 21:30:17 

    悲しい

    +1533

    -14

  • 8. 匿名 2022/09/05(月) 21:30:22 

    つらいのう(´;ω;`)

    +189

    -239

  • 9. 匿名 2022/09/05(月) 21:30:27 

    ご冥福をお祈りします

    +1616

    -18

  • 10. 匿名 2022/09/05(月) 21:30:28 

    辛い…

    +923

    -16

  • 11. 匿名 2022/09/05(月) 21:30:42 

    辛いな

    +749

    -18

  • 12. 匿名 2022/09/05(月) 21:30:45 

    事件性ありそう・・・

    +84

    -787

  • 13. 匿名 2022/09/05(月) 21:30:46 

    行方不明の子って確定したんだね

    +1233

    -10

  • 14. 匿名 2022/09/05(月) 21:30:46 

    ご冥福をお祈りします

    +884

    -11

  • 15. 匿名 2022/09/05(月) 21:30:49 

    辛い

    +363

    -13

  • 16. 匿名 2022/09/05(月) 21:30:51 

    どうしてこんなことになったんだか
    可哀想に

    +1580

    -19

  • 17. 匿名 2022/09/05(月) 21:30:53 

    家族は辛いけど男の子はようやく自宅に帰れるんだね。

    痛くて冷たくて一人ぼっちで…。
    海の中で見つけてもらえただけでも奇跡だよ。

    +4323

    -55

  • 18. 匿名 2022/09/05(月) 21:30:54 

    どうにか無事で見つかって欲しかった

    +1053

    -15

  • 20. 匿名 2022/09/05(月) 21:30:58 

    DNA鑑定の結果が今日でるっていってたもんね…

    +699

    -14

  • 21. 匿名 2022/09/05(月) 21:30:59 

    よく特定できたな
    判別するの難しいでしょ

    +27

    -279

  • 22. 匿名 2022/09/05(月) 21:30:59 

    ご冥福をお祈りします。

    +324

    -13

  • 23. 匿名 2022/09/05(月) 21:31:07 

    やっぱりそうだったんだね。
    本当に気の毒だけど、やっとお家に帰れるんだね。

    +1175

    -14

  • 24. 匿名 2022/09/05(月) 21:31:08 

    近くの水路に落ちてしまったのか

    +1350

    -14

  • 25. 匿名 2022/09/05(月) 21:31:16 

    見て直ぐに判別出来る状態じゃなかったのかな?

    +28

    -104

  • 26. 匿名 2022/09/05(月) 21:31:18 

    同じくらいの息子がいる
    かわいい盛り
    つらいね

    +1184

    -459

  • 27. 匿名 2022/09/05(月) 21:31:19 

    DNA鑑定早かったね

    ご冥福をお祈りします

    +485

    -5

  • 28. 匿名 2022/09/05(月) 21:31:22 

    用水路に落ちて流されたのかな、、

    +577

    -4

  • 29. 匿名 2022/09/05(月) 21:31:23 

    同じ家の中にいたはずなのに「ママがいない」って慌てて外に出ちゃったのかな
    だとしたらやるせなすぎる

    +1037

    -188

  • 30. 匿名 2022/09/05(月) 21:31:24 

    台風が来る前に見つかって良かったね…(泣)

    ご冥福をお祈りします…。

    +910

    -18

  • 31. 匿名 2022/09/05(月) 21:31:33 

    つらいね…
    でも最後に両親の元に戻れたことは良かったのかもしれない…

    +1061

    -8

  • 32. 匿名 2022/09/05(月) 21:31:36 

    今年の5月ぐらいに知床遊覧船関連のニュースに書いてあったヤフコメ。

    玲音ちゃんが見たかったのがちょうど2週間だったから出てくる時だったんだな…
    〈速報〉氷見沖で発見の遺体、高岡の行方不明2歳児と特定 高岡署

    +1629

    -25

  • 33. 匿名 2022/09/05(月) 21:31:38 

    >>1
    この地図でざっくり見ると20キロぐらい?
    そんなに流されちゃうのか
    可哀想に

    +701

    -10

  • 35. 匿名 2022/09/05(月) 21:31:40 

    >>21
    DNA鑑定ならわかるのでは?

    +297

    -7

  • 36. 匿名 2022/09/05(月) 21:31:51 

    残念な結果だけど、とりあえず体だけでも帰れただけでも良かった

    +624

    -8

  • 37. 匿名 2022/09/05(月) 21:31:52 

    ご家族のことを思うと胸が苦しくなる。
    ご冥福をお祈りします。

    +655

    -11

  • 38. 匿名 2022/09/05(月) 21:31:52 

    悲しいけど家族のもとに帰れて良かった
    沖まで流されて見つかるなんて奇跡だよ
    ずっと行方不明のままじゃ、ご両親も希望を捨てきれないまま何年も辛い日々が続くだろうし

    +1390

    -8

  • 39. 匿名 2022/09/05(月) 21:31:52 

    奇跡が起きないものかと思ってたのに、、悲しい

    +414

    -9

  • 40. 匿名 2022/09/05(月) 21:31:54 

    >>12
    どうだろね
    大雨だったし流されたのかなって思ったけど

    +507

    -12

  • 41. 匿名 2022/09/05(月) 21:31:55 

    見つからないとずっと諦め切れない日々が続くからね
    見つかっただけでも良かったと思う

    +770

    -2

  • 42. 匿名 2022/09/05(月) 21:31:57 

    ニュース速報びっくりした。

    +178

    -15

  • 43. 匿名 2022/09/05(月) 21:31:57 

    見つかってよかったけど可愛そうに。

    +186

    -55

  • 44. 匿名 2022/09/05(月) 21:32:00 

    悲しいけどやっと家族の元に帰れて良かったね
    もうお家出ちゃった時から心細かったよね

    +480

    -21

  • 45. 匿名 2022/09/05(月) 21:32:04 

    悲しい結果になったけど、家族の所に帰れてよかった

    +270

    -6

  • 46. 匿名 2022/09/05(月) 21:32:08 

    >>19
    どうして障害児だと言えるの?

    +102

    -27

  • 47. 匿名 2022/09/05(月) 21:32:09 

    なんてコメントして良いか分からない
    見つかって良かったけど親御さんは辛いよね…

    +624

    -9

  • 48. 匿名 2022/09/05(月) 21:32:11 

    れおんちゃんだったのか
    赤の他人の自分でさえどう気持ちに整理つければいいか分からないから親御さんのこと思うと...
    生きて見つかって欲しかった

    +713

    -15

  • 49. 匿名 2022/09/05(月) 21:32:17 

    >>21
    それだけ損傷してたってこと?

    +18

    -65

  • 50. 匿名 2022/09/05(月) 21:32:21 

    このタイミングで見つかってよかったのかな
    なんか両親の気持ちを思うとね…

    +226

    -12

  • 51. 匿名 2022/09/05(月) 21:32:22 

    水死体だから尚更かわいそう

    +18

    -67

  • 52. 匿名 2022/09/05(月) 21:32:25 

    海に行ってから見つかっただけでも奇跡。
    お家に帰れて良かったね。

    +398

    -8

  • 53. 匿名 2022/09/05(月) 21:32:25 

    >>19
    障がい児じゃないよ

    +100

    -17

  • 54. 匿名 2022/09/05(月) 21:32:27 

    >>24
    あの用水路、暗くて柵もなくて大人でも落ちそうだったもんね

    +886

    -7

  • 55. 匿名 2022/09/05(月) 21:32:34 

    >>19
    通報

    +20

    -2

  • 56. 匿名 2022/09/05(月) 21:32:36 

    さっきからYahooニュースや他のニュースでいちいち通知くるの辛い
    もうみんなわかったから、あとは騒がずそっとしてあげてほしい

    +189

    -114

  • 57. 匿名 2022/09/05(月) 21:32:37 

    お彼岸前に見つかってよかったね!

    +9

    -64

  • 58. 匿名 2022/09/05(月) 21:32:42 

    >>17
    本当に…辛いけど、せめて暖かいお家に帰れたのがせめてもの救いだと思う。

    +962

    -7

  • 59. 匿名 2022/09/05(月) 21:32:43 

    >>12
    外に出てしまった日が大雨で道路も冠水するほどじゃなかった?

    +447

    -10

  • 60. 匿名 2022/09/05(月) 21:32:46 

    本当に悲しいけど、見つかってお母さんの元に帰れたのは良かった……

    +131

    -8

  • 61. 匿名 2022/09/05(月) 21:32:48 

    亡くなったのは悲しいけど、海まで流されたのに見つかったのは、本当に奇跡だと思う

    +461

    -3

  • 62. 匿名 2022/09/05(月) 21:32:54 

    辛いね…親御さんたち気が狂うくらい辛いよ

    +383

    -10

  • 63. 匿名 2022/09/05(月) 21:32:55 

    やっとお家に帰れるね

    無言の帰宅ってのがかなり切ない

    +113

    -9

  • 64. 匿名 2022/09/05(月) 21:33:08 

    やっぱり用水路って怖いんだな

    +347

    -5

  • 65. 匿名 2022/09/05(月) 21:33:09 

    本当にかわいそうに
    それでもお家に帰れるのだけはよかった
    ずっと見つからないのはご家族もあまりにつらいだろうから

    +151

    -11

  • 66. 匿名 2022/09/05(月) 21:33:23 

    無念…
    悲しいけど、台風前で見つかってよかったとも思う。
    ご冥福をお祈りします

    +171

    -5

  • 67. 匿名 2022/09/05(月) 21:33:23 

    >>34
    今言わなくていいよ

    +522

    -32

  • 68. 匿名 2022/09/05(月) 21:33:25 

    >>12
    衣類着けてなかったんだよね

    +28

    -228

  • 69. 匿名 2022/09/05(月) 21:33:30 

    >>2
    もちろん無事見つかるのが一番良かったけど、亡くなってしまったのなら遺体でも見つけてあげられた事、親元へ帰れたのは救いだね

    +1030

    -9

  • 70. 匿名 2022/09/05(月) 21:33:34 

    >>19
    人間の心はありますか?

    +13

    -9

  • 71. 匿名 2022/09/05(月) 21:33:39 

    >>34
    こういうトピで自分語りは辞めなよ。

    +516

    -36

  • 72. 匿名 2022/09/05(月) 21:33:46 

    あー、、、お家に帰ってゆっくりしてね( ;__; )
    ご冥福をお祈りします。

    +6

    -46

  • 73. 匿名 2022/09/05(月) 21:33:47 

    同じくらいの子がいるからこのニュース本当に辛い。ご冥福をお祈りします。

    +44

    -55

  • 74. 匿名 2022/09/05(月) 21:33:50 

    どんな形にしろ見つかってよかった
    違ってほしかったという思いもわかるけど…
    ご冥福をお祈りします

    +88

    -4

  • 75. 匿名 2022/09/05(月) 21:33:59 

    >>19
    こんなのは相手にせず黙って通報したほうがいい

    +26

    -6

  • 76. 匿名 2022/09/05(月) 21:34:07 

    とても辛いけど、見つかってよかった

    どうぞ天国で安らかに。めいっぱい遊ぶんだよ

    +278

    -13

  • 77. 匿名 2022/09/05(月) 21:34:07 

    これはお母さんツラいな。見つからないより決着がついてよかったかもしれないが。後悔してもしきれない。

    +492

    -5

  • 78. 匿名 2022/09/05(月) 21:34:12 

    >>38
    釣りの方に見つけて貰えたのは奇跡だったね。

    +456

    -3

  • 79. 匿名 2022/09/05(月) 21:34:12 

    水に濡れて寒いなか1人ぼっちだった子供の気持ち、ずっと不安なご家族の気持ち、どっちを考えても辛すぎる。見つかって良かったけど、、悲しいよ

    +463

    -1

  • 80. 匿名 2022/09/05(月) 21:34:16 

    DNA鑑定出るまでの間気が気じゃなかっただろうな
    辛いけど、行方不明のままよりは家に帰れたのは幸いだったかな

    +154

    -4

  • 81. 匿名 2022/09/05(月) 21:34:19 

    辛いけど、お家に帰れてよかった。
    見つからないままよりはまだ帰れてよかったと思いたい。

    +139

    -1

  • 82. 匿名 2022/09/05(月) 21:34:23 

    >>21
    こういうことばかり興味持つ人っているよね

    +196

    -26

  • 83. 匿名 2022/09/05(月) 21:34:25 

    >>1
    言葉になりません
    辛いね

    +126

    -6

  • 84. 匿名 2022/09/05(月) 21:34:26 

    ご家族の気持ちを想像すると言葉にならない。今はただ、ご冥福をお祈りいたします。

    +108

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/05(月) 21:34:30 

    悲しい

    +11

    -3

  • 86. 匿名 2022/09/05(月) 21:34:34 

    台風前に見つかってよかった

    でも悲しいね

    +147

    -0

  • 87. 匿名 2022/09/05(月) 21:34:39 

    辛い。
    でもお父さんとお母さんの元に帰れて良かった。

    +62

    -3

  • 88. 匿名 2022/09/05(月) 21:34:40 

    >>1
    本当に残念です。
    ご冥福をお祈りします。

    +141

    -2

  • 89. 匿名 2022/09/05(月) 21:34:41 

    >>19
    子が健常であろうが障がいを抱えていようが関係ないやろ

    +201

    -7

  • 90. 匿名 2022/09/05(月) 21:34:46 

    親御さんの気持ちを考えると胸痛く本当に苦しいです。

    +20

    -7

  • 91. 匿名 2022/09/05(月) 21:34:48 

    >>21
    DNA

    +35

    -2

  • 92. 匿名 2022/09/05(月) 21:34:48 

    >>2
    見つからないよりはね…両親はつらいだろうけど

    +584

    -5

  • 93. 匿名 2022/09/05(月) 21:34:51 

    >>68
    水の勢いで脱げたんじゃないかな

    +251

    -4

  • 94. 匿名 2022/09/05(月) 21:35:04 

    >>68
    夏場の2歳児ならベルト付けてたり、びっちぴちの服着たりしてないだろうから川の流れとか潮にもまれてる間に脱げてしまっても不思議じゃないと思うけど

    +327

    -5

  • 95. 匿名 2022/09/05(月) 21:35:12 

    >>68
    流されてると脱げたり破れたりするよ

    +217

    -1

  • 96. 匿名 2022/09/05(月) 21:35:17 

    >>34
    自分の心の中で思ってね

    +354

    -21

  • 97. 匿名 2022/09/05(月) 21:35:23 

    >>68
    水の流れって意外に速いよ

    +165

    -4

  • 98. 匿名 2022/09/05(月) 21:35:24 

    >>12
    こういうご遺体の服が脱げるのは珍しくないんだって。子供の服は脱げやすいから尚更…

    +370

    -5

  • 99. 匿名 2022/09/05(月) 21:35:30 

    >>54
    水路から海まで流れちゃうんだね

    +305

    -4

  • 100. 匿名 2022/09/05(月) 21:35:33 

    言葉が出ない

    +52

    -3

  • 102. 匿名 2022/09/05(月) 21:35:39 

    可哀想すぎる

    +46

    -1

  • 103. 匿名 2022/09/05(月) 21:35:39 

    家族の元へ帰れてよかった。
    ご冥福をお祈りいたします。

    +31

    -1

  • 104. 匿名 2022/09/05(月) 21:35:39 

    今日は小さい子が亡くなるニュースが続いて悲しい。
    ご冥福をお祈りします

    +252

    -6

  • 105. 匿名 2022/09/05(月) 21:35:39 

    用水路って決まったわけじゃないかもしれないけど、前トピで用水路の写真を見て驚いた。
    あれ、なんで金網でもいいから蓋しないんだろう?
    予算の問題?
    あんなの大人も子どもも関係なく危険すぎるのに。

    +296

    -11

  • 106. 匿名 2022/09/05(月) 21:36:00 

    前、川に落ちて海に流された子思い出した

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/05(月) 21:36:04 

    >>34
    子供が同じくらいだとか自分の子は〜とかそういうのはこういうトピではただの空気読めない人だよ

    +463

    -33

  • 108. 匿名 2022/09/05(月) 21:36:06 

    お母さん悔やんでも悔やみきれないだろうな。ご冥福をお祈りします。
    せめて家に帰れて良かったけどきつい、辛い

    +115

    -6

  • 109. 匿名 2022/09/05(月) 21:36:11 

    親御さんを誹謗中傷する不届き者がいなければ良いが。

    +151

    -13

  • 110. 匿名 2022/09/05(月) 21:36:15 

    >>68
    こういう無知な人が事件だ!事件だ!って騒ぐんだよね
    服を着てなかった ってことだけに注目しすぎだよ

    +274

    -20

  • 111. 匿名 2022/09/05(月) 21:36:16 

    >>68
    水死体は衣類着けてないこと多いですよ
    全然、不自然ではありません

    +307

    -1

  • 113. 匿名 2022/09/05(月) 21:36:26 

    いつもニュースで何も感じないのに
    このニュースは辛い

    +7

    -12

  • 114. 匿名 2022/09/05(月) 21:36:26 

    >>105
    地元ではあんな用水路見た事ない。普通に危険

    +174

    -4

  • 115. 匿名 2022/09/05(月) 21:36:27 

    ずっと気になっていました。うちにも同じ年齢の息子います。なのでお母さんの気持ちを思うと切なくて、、
    れおんちゃんも怖くて冷たかったよね、、
    お母さんの元に帰れたのはよかったんだけどなんかなんとも言えない気持ちだよね、、
    ほんと、、悲しいね、、

    +22

    -110

  • 116. 匿名 2022/09/05(月) 21:36:49 

    >>68
    パジャマだから脱げたのでは…

    +142

    -0

  • 117. 匿名 2022/09/05(月) 21:36:51 

    これは親も責任が問われるの?

    +6

    -26

  • 118. 匿名 2022/09/05(月) 21:36:52 

    あー…と声が出てしまった

    どこかで生きていてほしかった

    +66

    -8

  • 119. 匿名 2022/09/05(月) 21:36:55 

    >>34
    心の中で言っときなよ
    無神経だね

    +321

    -22

  • 120. 匿名 2022/09/05(月) 21:37:00 

    >>28
    それ以外に何が?

    +8

    -61

  • 121. 匿名 2022/09/05(月) 21:37:04 

    >>17
    それを想像する家族はもう、、辛いね。

    +640

    -5

  • 122. 匿名 2022/09/05(月) 21:37:11 

    信じられないね、、こんな小さな子がこんな遠くまで
    用水路から流されてしまったのかな

    +73

    -2

  • 123. 匿名 2022/09/05(月) 21:37:12 

    お家に帰れて、みんなと会えるね。

    どうか安らかに。

    +8

    -6

  • 124. 匿名 2022/09/05(月) 21:37:15 

    悲しすぎる…
    どうしたら防げるんだろう??

    +9

    -5

  • 125. 匿名 2022/09/05(月) 21:37:16 

    昨日第一報聞いて、ああぁぁぁって声出たよ
    特定と聞いてまた出たよ…悲しい

    +19

    -15

  • 126. 匿名 2022/09/05(月) 21:37:26 

    子供が土左衛門ってきついな

    +7

    -80

  • 127. 匿名 2022/09/05(月) 21:37:34 

    >>68
    子供の服は大人の服より着脱しやすい。ましてやパジャマならゆったりとしたもので流されてるうちに脱げることは考えられると思います。

    +160

    -0

  • 128. 匿名 2022/09/05(月) 21:37:35 

    とても悲しい。
    ひとりでこわったよね。家族の元に戻れたことはせめてもの救い…と言っていいのかな

    暖かくしてゆっくり、休んでね。
    ご冥福をお祈りします。

    +140

    -10

  • 129. 匿名 2022/09/05(月) 21:37:39 

    見つかったね。
    1〜2歳頃の子ってわりとこわいものなしですよね、一人で暗いところでもどこでも平気で行っちゃう。悲しすぎる結果だけど、お家に帰れるのはよかったと思います。

    +125

    -6

  • 130. 匿名 2022/09/05(月) 21:37:41 

    >>101
    よく空気読めない人って言われない?

    +38

    -11

  • 131. 匿名 2022/09/05(月) 21:37:41 

    >>32
    じゃあ今見つかってない人達はもう…

    +614

    -10

  • 132. 匿名 2022/09/05(月) 21:37:45 

    >>2
    最悪の結果で辛いけど、台風前でよかったのがせめてもの救い
    台風過ぎ去ったあとだと絶対見つかってなかったと思う

    +850

    -3

  • 133. 匿名 2022/09/05(月) 21:37:46 

    同じ2歳の子をもつ親として、心が痛い。
    このニュースがあって、自分も子どもが家からいなくなった夢をみた。。
    心からご冥福をお祈りします

    +15

    -78

  • 134. 匿名 2022/09/05(月) 21:37:49 

    かわいそうに

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2022/09/05(月) 21:37:50 

    >>17
    本当そうですね。
    地域の方やいろんな方々が見つけたいと思って探した執念のような奇跡。もちろん、生きていて欲しかったけど、見つかったことは凄いと思いました。

    +990

    -2

  • 136. 匿名 2022/09/05(月) 21:37:51 

    御両親コメント出されてるね。
    ほんともうそっとして、ご家族で過ごさせてあげてほしい。

    +199

    -6

  • 137. 匿名 2022/09/05(月) 21:37:51 

    水路に落ちて川を流されていったのか。
    海まで遠いのに。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2022/09/05(月) 21:37:55 

    >>105
    >>114
    〈速報〉氷見沖で発見の遺体、高岡の行方不明2歳児と特定 高岡署

    +231

    -6

  • 139. 匿名 2022/09/05(月) 21:37:57 

    >>68
    1歳でも暑けりゃ自分で着脱できるし水に流されたのなら脱げてもおかしくないと思うけど

    +11

    -35

  • 140. 匿名 2022/09/05(月) 21:38:01 

    親と子の繋がりは深くて
    お互い別人に生まれ変わってもまた親子になるらしい

    +10

    -44

  • 141. 匿名 2022/09/05(月) 21:38:01 

    >>101
    そう思ったとしてもこのトピで書くこと?

    +32

    -5

  • 142. 匿名 2022/09/05(月) 21:38:12 

    広い海で発見されたのは本当に良かったと思う
    ご家族は辛いね

    +70

    -0

  • 143. 匿名 2022/09/05(月) 21:38:12 

    勝手口も子どもが開けられないサブキーを付けたほうが良いんだろうね…

    +58

    -2

  • 144. 匿名 2022/09/05(月) 21:38:20 

    >>32
    これが本当なら最後のチャンスだったかもしれないんだね。見つけてもらえて良かったね。
    2歳児の小さな体を広い海で見つけられたのは奇跡だよ

    +2182

    -7

  • 145. 匿名 2022/09/05(月) 21:38:22 

    >>24
    用水路に落ちた可能性を考えて、海のどの辺りにたどり着くのか調べるためにGPSを流したってテレビで言ってたから、多分そうなんだろうね

    +813

    -3

  • 146. 匿名 2022/09/05(月) 21:38:28 

    なぜこんな事になってしまったんだろう

    +8

    -6

  • 147. 匿名 2022/09/05(月) 21:38:32 

    >>82
    前スレからやたらと「体の状態」に興味津々な人がいて不謹慎だし異常性を感じる

    +180

    -12

  • 148. 匿名 2022/09/05(月) 21:38:35 

    4歳のお姉ちゃんの記憶にも残ってしまうのかな?

    +5

    -26

  • 149. 匿名 2022/09/05(月) 21:38:36 

    >>71
    別にいいでしょ
    通夜みたいにご冥福を祈るルールなんて無いし

    +18

    -151

  • 150. 匿名 2022/09/05(月) 21:38:47 

    辛いし悲しいけどみんながいるお家に帰れてよかったね

    +34

    -0

  • 151. 匿名 2022/09/05(月) 21:38:48 

    夜に一人で出て行ったりはしなかったけど2歳の頃、好奇心強くて色んなところに入り込んでた。
    小さい子あるあるだよ。可哀想に

    +16

    -16

  • 152. 匿名 2022/09/05(月) 21:38:52 

    この子の家の近くに用水路さえ無ければ、
    助かってたかもって思っちゃう。

    +181

    -14

  • 153. 匿名 2022/09/05(月) 21:38:55 

    最悪の結果だけど見つかって本当に良かった。海に出てしまってから見つけるのは本当に難しいから…見つからないままだったらずっとずっと捜してしまうだろうから…

    +115

    -1

  • 154. 匿名 2022/09/05(月) 21:38:55 

    可哀想に
    見つかってよかった

    +20

    -0

  • 155. 匿名 2022/09/05(月) 21:38:59 

    >>34
    すきあらば自分語り

    +305

    -22

  • 157. 匿名 2022/09/05(月) 21:39:16 

    >>2
    そうだね。見付からないよりはまだ気持ちの整理は出来るかもね。。
    特に、海だと台風でもっと沖に流されていた可能性もあるしそう考えると見つけてくれた人、ありがとうって思う。

    +639

    -5

  • 158. 匿名 2022/09/05(月) 21:39:18 

    覚悟はしてたけど、やっぱり辛い。
    親御さんの悲しみ、後悔はどれほどか。
    とても悲しい事故。

    +110

    -3

  • 159. 匿名 2022/09/05(月) 21:39:22 

    失踪当時なにがあったんだろ?って関係ない私が思うんだから親はもっと考えちゃうんだろうな…。
    悔しくて、悲しいね

    +52

    -4

  • 160. 匿名 2022/09/05(月) 21:39:26 

    >>107
    空気は吸う物
    規約違反じゃなければ何コメントしても良いでしょ

    +9

    -121

  • 161. 匿名 2022/09/05(月) 21:39:30 

    >>138
    完全に道路に見える
    こんなの大人でも避けるの無理

    +396

    -2

  • 162. 匿名 2022/09/05(月) 21:39:32 

    見つけてくれた人、ありがとうございます

    +33

    -2

  • 163. 匿名 2022/09/05(月) 21:39:34 

    >>34
    勝手にロックしてくるといいよ。
    そういうコメントが、身内の方にとって遠回しに傷つくんだよ。

    +369

    -26

  • 164. 匿名 2022/09/05(月) 21:39:41 

    >>24
    水路というか小川レベルの幅だったよね。大人でも落ちたら腰までいきそうだし、テンパりそうな、そこそこデカい水路だった

    +667

    -4

  • 165. 匿名 2022/09/05(月) 21:39:43 

    >>54
    柵がない水路はヤバいね。うちの田舎も昔柵がなかったらしいけど、歓楽街の側で酔っぱらいが落ちまくって市がガードレールと車止め付けたよ。その名残で交番と消防署が側にあるけど。町外れだから町中の事件事故だと時間かかって困る。

    +233

    -1

  • 166. 匿名 2022/09/05(月) 21:39:45 

    なんでマイナスつくのか分からない

    +3

    -19

  • 167. 匿名 2022/09/05(月) 21:39:50 

    >>138
    うわぁ。何これ。こんなのプールじゃん

    +218

    -3

  • 168. 匿名 2022/09/05(月) 21:39:51 

    >>33
    雨降って増水してたから数キロあっという間だろうな。子供だし、、

    +124

    -7

  • 169. 匿名 2022/09/05(月) 21:39:51 

    >>34
    関連トピでもこういう人いたよね
    こうやって自分語りする人ってどこにでも出没するんだな

    +247

    -23

  • 170. 匿名 2022/09/05(月) 21:39:57 

    行方不明になったのは、川に流されてしまったりしたからなんだろうか…
    親御さんの無念を思うと辛いです。

    +6

    -5

  • 171. 匿名 2022/09/05(月) 21:40:03 

    そうか…
    ずっと無事を祈っていたけど…家に帰れて良かったね。
    苦しかったね、ビックリしただろう。
    ゆっくりお休み。

    +7

    -7

  • 172. 匿名 2022/09/05(月) 21:40:04 

    >>114
    >>138
    岡山では普通にあるよね

    +132

    -3

  • 173. 匿名 2022/09/05(月) 21:40:10 

    これから寒くなるからね、その前に家族の元に帰れた事だけが救いだね。。

    +6

    -3

  • 174. 匿名 2022/09/05(月) 21:40:13 

    >>53
    漢字で書いてね
    障碍児
    読めるから

    +2

    -164

  • 175. 匿名 2022/09/05(月) 21:40:22 

    >>32
    それ考えたらロシアの方にまでよくもったと思う…

    +747

    -1

  • 176. 匿名 2022/09/05(月) 21:40:25 

    >>161
    これも岡山 赤線内は深さ80センチ用水路
    〈速報〉氷見沖で発見の遺体、高岡の行方不明2歳児と特定 高岡署

    +236

    -5

  • 177. 匿名 2022/09/05(月) 21:40:29 

    残念な結果だったけど、お家に帰れるだけでも良かった

    +7

    -2

  • 178. 匿名 2022/09/05(月) 21:40:30 

    ご家族がコメント出してるけど、もうほんとつらいだろうな
    まさかこんなことになるなんて
    悲しい

    +28

    -6

  • 179. 匿名 2022/09/05(月) 21:40:32 

    >>101
    美味しいけどそういうことじゃないよね?

    +3

    -9

  • 180. 匿名 2022/09/05(月) 21:40:45 

    見つかってよかったね

    +5

    -1

  • 182. 匿名 2022/09/05(月) 21:40:48 

    >>152
    水やら草がたくさん生い茂ってるところだと難しいよね。

    +13

    -1

  • 183. 匿名 2022/09/05(月) 21:41:02 

    >>67
    わーこっわーい

    +19

    -184

  • 184. 匿名 2022/09/05(月) 21:41:11 

    >>181
    ………

    +5

    -5

  • 185. 匿名 2022/09/05(月) 21:41:17 

    >>56
    通知設定やめたら?
    自分から首突っ込んどいてワガママ過ぎ

    +191

    -6

  • 186. 匿名 2022/09/05(月) 21:41:20 

    >>177
    カズワンの人だって帰れてないもんね…

    +31

    -0

  • 187. 匿名 2022/09/05(月) 21:41:20 

    >>1
    がんばったね。家族のもとに戻りたかったんだよね。
    どうか安らかに眠ってね。合掌

    +187

    -16

  • 188. 匿名 2022/09/05(月) 21:41:22 

    釣りをしていた方が通報してくれて良かった
    最初動物かなと思ったけど、このニュースがあったから通報してくれたんだよね

    +177

    -2

  • 189. 匿名 2022/09/05(月) 21:41:24 

    見つかって良かったけど、悲しい。
    自分にか子供が出来てから子供のニュース本当辛い

    +5

    -14

  • 190. 匿名 2022/09/05(月) 21:41:28 

    時間が戻せたらなって

    +8

    -10

  • 191. 匿名 2022/09/05(月) 21:41:29 

    >>34
    べったりタイプの子どもだから2人ともまだ後ついてくること多いけどって、、、
    この子だって好奇心旺盛だったかもしれないけどママやパパやお姉ちゃんのこと大好きでべったりだったと思うよ
    無神経な自分語り。誰も聞いてないよ

    +472

    -28

  • 192. 匿名 2022/09/05(月) 21:41:30 

    霊視ができるとかで勝手なこと言ってた人、父親が、母親が、怪しいとか言ってた人、どう思ってんの

    +61

    -12

  • 193. 匿名 2022/09/05(月) 21:41:30 

    >>34
    言うほど自分語りかな?
    なんか最近のがるちゃん、ホント殺伐としてきているし、怒ってる人ばっかりだね。
    悲しい事故だけどニュースを見て自分も気をつけようとか考えを改めるのって大切だと思う。
    このくらいの事も発言出来ないならもう何が良くてダメなのか分からないよ

    +175

    -253

  • 194. 匿名 2022/09/05(月) 21:41:31 

    >>138
    え。。。
    大人でも道路と見分けつかない。夕方雨で視界も悪いと、ますます分からない。
    ほんとにどうにか蓋とか柵とかできないのかな。
    できることなら何でも協力するから。こんな悲しい事故二度と起きないでほしい。

    +256

    -5

  • 195. 匿名 2022/09/05(月) 21:41:34 

    >>138
    危ないからフェンスを設置しても掃除とか手入れが面倒になる!って
    設置に抗議したり勝手に外す地元民とかいるみたいね
    落ちるのは水路があるのを知らないのが悪いみたいな考えらしい

    +265

    -10

  • 196. 匿名 2022/09/05(月) 21:41:41 

    短時間で落ちたのかな?7分くらいで通報してしてたよね。家の中探してる間にもう結構遠くまで行ってたのかな

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2022/09/05(月) 21:41:47 

    >>138
    他県の人から見たら初見殺しって言われてるよね?
    2歳の子なんてまだわからないだろうし当時は大雨警報も出てたんでしょ?
    増水してたならもっとわからないよね

    岡山の人はこういう時の道路との境目って何で判断してるの?

    +264

    -2

  • 198. 匿名 2022/09/05(月) 21:41:49 

    こういうトピで不謹慎なコメントする人って必ずいるけど面白くないから

    +23

    -3

  • 199. 匿名 2022/09/05(月) 21:41:50 

    見つかって良かったけど悲しすぎる
    5分目を離したすきに雨の日に勝手口から出るなんて思わないよね
    親御さんの気持ちを考えると辛いな

    +79

    -2

  • 200. 匿名 2022/09/05(月) 21:42:00 

    山梨の時もだけど速報で元気だった頃のスマホの動画映像流れるのめっちゃきついわもう顔出ししなくてもいいじゃないな・・・

    +36

    -7

  • 201. 匿名 2022/09/05(月) 21:42:04 

    >>181
    やべーこと言うな、
    そりゃまずいよ。

    +10

    -3

  • 202. 匿名 2022/09/05(月) 21:42:06 

    どうかこの子の死を無駄にしないで。
    難しい問題があるのかもしれない。だけど、用水路に柵があれば、あったならばまた違った結果だったのかもしれない。
    出来得る限りの対策が進むことと、れおんくんのご冥福をお祈りします。

    +142

    -16

  • 203. 匿名 2022/09/05(月) 21:42:07 

    >>181
    台風の海に行って同じことしてみろよ

    +3

    -1

  • 204. 匿名 2022/09/05(月) 21:42:08 

    >>148
    記憶というか、家族みんな忘れないでしょう。
    語り継がれていくと思うし、無かったことにはならない。

    +69

    -2

  • 205. 匿名 2022/09/05(月) 21:42:16 

    なんで雨の中外に出ようと思ったんだろ

    +13

    -18

  • 206. 匿名 2022/09/05(月) 21:42:20 

    見つかって良かったという気持ちと
    我が子を亡くした絶望感と…
    考えただけでつらい。
    お母さんは自分を責めちゃうだろうけど、100%防ぐことは無理だから、どうか立ち直ってほしい。

    +93

    -10

  • 207. 匿名 2022/09/05(月) 21:42:28 

    >>202
    アホな親は教訓にしないからまた起こるよ

    +16

    -38

  • 208. 匿名 2022/09/05(月) 21:42:32 

    自分のこどものこと書いてるコメントには見事にマイナスだらけだね。なんだろね。いやな世界

    +16

    -58

  • 209. 匿名 2022/09/05(月) 21:42:41 

    >>138
    この辺に住んでる人じゃなきゃ分からないよね。
    観光客とか危ないわ。

    +180

    -1

  • 210. 匿名 2022/09/05(月) 21:42:44 

    >>139
    1歳で全身着脱はさすがに難しいと思う…

    +29

    -5

  • 211. 匿名 2022/09/05(月) 21:42:45 

    >>67
    じゅあ何を言うべきなの?
    答えられないよね?
    答えを教えてあげようか?

    +10

    -104

  • 212. 匿名 2022/09/05(月) 21:42:51 

    事件性は無いのかも含めて捜査してほしい

    +5

    -24

  • 213. 匿名 2022/09/05(月) 21:42:54 

    1人で彷徨って、冷たくて怖くて苦しかっただろうな。。

    見つかって良かったけど辛いわ...

    +70

    -2

  • 214. 匿名 2022/09/05(月) 21:42:56 

    >>56
    もうみんな分かったからって誰目線?w
    自分だってわざわざガルちゃんきて書き込んで騒いでる一人じゃん

    +160

    -0

  • 215. 匿名 2022/09/05(月) 21:43:02 

    >>167
    岡山シリーズ
    〈速報〉氷見沖で発見の遺体、高岡の行方不明2歳児と特定 高岡署

    +78

    -5

  • 216. 匿名 2022/09/05(月) 21:43:05 

    衣服はどうしたのかな
    流されちゃったってことなんだろうか
    でも見つかって良かった・・・
    良かったんだよね
    見つからないままだと辛すぎるし

    +4

    -14

  • 217. 匿名 2022/09/05(月) 21:43:06 

    >>205
    普段から脱走癖があったみたいだよ

    +33

    -38

  • 218. 匿名 2022/09/05(月) 21:43:08 

    ご両親も警察や消防の方も暑い中大変お疲れ様でした

    +7

    -4

  • 219. 匿名 2022/09/05(月) 21:43:08 

    >>211
    すっごいこわい。

    +62

    -3

  • 220. 匿名 2022/09/05(月) 21:43:13 

    御家族がコメントされたね。

    『怜音のことはとても残念な結果であり、私ども家族は、心の整理もついていない状態ですので、そっとしておいていただければ幸いです。

    ありがとうございました。』


    見付かって欲しいと思っていました。
    私は親族でもないけど、正直とてもショックです。
    事実と向き合うのが、どれだけ辛いことか。
    御冥福をお祈り申しあげます。

    +181

    -9

  • 221. 匿名 2022/09/05(月) 21:43:17 

    >>181
    え、あたおかすぎる。どんな神経してるの?

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2022/09/05(月) 21:43:30 

    >>207
    よくそんな事言えるね。

    +16

    -11

  • 223. 匿名 2022/09/05(月) 21:43:41 

    >>149
    こんなやつが人の親になるんだからなぁ。。

    +115

    -6

  • 224. 匿名 2022/09/05(月) 21:43:48 

    >>208
    ガルちゃんだからね

    +9

    -8

  • 225. 匿名 2022/09/05(月) 21:43:52 

    日本全国の用水路を見直して欲しいな。毎年のように誰か流されてる気がする。

    +82

    -2

  • 226. 匿名 2022/09/05(月) 21:43:52 

    わざと人を不愉快にさせるクソコメはレスつけず通報しよう
    レスつけたら喜ぶから

    +85

    -1

  • 227. 匿名 2022/09/05(月) 21:43:54 

    >>20
    TVでは一週間くらいかかるって言ってたけど急いだのかな?特定されるまでは探すって、まだ警察とかは捜索してたんだもんね。

    +170

    -1

  • 228. 匿名 2022/09/05(月) 21:44:00 

    >>181
    通報

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2022/09/05(月) 21:44:05 

    まだ2歳…
    本当に悲しいね

    +25

    -0

  • 230. 匿名 2022/09/05(月) 21:44:12 

    >>96
    アナタのコメントも心の中で思ってね

    +7

    -72

  • 231. 匿名 2022/09/05(月) 21:44:15 

    >>197
    地元民は認知
    落ちるやつはよそ者だからどうでもいいって感じだよ
    フェンス設置に反対した爺婆ははっきりそう言った

    +241

    -2

  • 232. 匿名 2022/09/05(月) 21:44:22 

    いなくなってすぐに、あれだけの人数で探せる所は全部探したのに見つけられなかった。
    どれだけ流れが早かったのか…本当にあっという間に海まで流されちゃったんだね…。
    可哀想に…。

    +66

    -0

  • 233. 匿名 2022/09/05(月) 21:44:28 

    >>181
    頭大丈夫?
    よくそんなこと言えるね

    +7

    -1

  • 234. 匿名 2022/09/05(月) 21:44:31 

    もしこのご家族が友人だったら。
    なんて声をかけようか。と考えるけど
    一緒に泣く事くらいしかできないくらい
    ただ、悲しいニュースだな。

    +29

    -11

  • 235. 匿名 2022/09/05(月) 21:44:40 

    >>152
    用水路に雪を捨てたり、農業用水になってたり、生活には欠かせないものだけれど、もう少し安全になる方法があるといいよね

    +113

    -2

  • 236. 匿名 2022/09/05(月) 21:44:41 

    >>138
    岡山市の職務怠慢だね

    +67

    -17

  • 237. 匿名 2022/09/05(月) 21:44:54 

    >>222
    今日バスで女の子が亡くなったのだって、去年男の子が亡くなったのを教訓にしてたら起こらなかったんじゃ

    +101

    -8

  • 238. 匿名 2022/09/05(月) 21:44:55 

    >>181
    最低。

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2022/09/05(月) 21:44:57 

    >>193
    だよね。ご冥福をお祈りしますとかも自己満の自分語りだよね。自分の身の回りを気をつけようと思うって意見も言っちゃいけないのかね

    +63

    -80

  • 240. 匿名 2022/09/05(月) 21:45:00 

    >>205
    2歳はいちいちそんなこと考えない

    +39

    -4

  • 241. 匿名 2022/09/05(月) 21:45:02 

    >>185
    通知設定=首を突っ込む、って解釈がぶっとびすぎて衝撃なんだけどw
    見知らぬ人になぜそんなに当たり強いのかも意味不明

    とりあえず教えてくれてありがとう!通知設定ができるんですね!

    +5

    -95

  • 242. 匿名 2022/09/05(月) 21:45:03 

    >>210
    うちの子出来るけど
    保育所でも出来る子多いし

    +9

    -31

  • 243. 匿名 2022/09/05(月) 21:45:14 

    >>183
    これが親なの?
    子供がお気の毒…

    +141

    -9

  • 244. 匿名 2022/09/05(月) 21:45:21 

    悲しい…

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2022/09/05(月) 21:45:28 

    >>141
    まあ規約違反じゃなければ自由だよ
    みんなでシクシク共感するのだけが正解なの?

    +10

    -28

  • 246. 匿名 2022/09/05(月) 21:45:31 

    >>181
    まじで言ってんの?
    身内に置き換えて考えてみなよ

    +3

    -1

  • 247. 匿名 2022/09/05(月) 21:45:39 

    >>208
    同じこと思った
    うちの子ってワード出してる人もれなく瞬間大量マイナスだよね。
    子供欲しくてもできない人達なのか分からないけど、妊活アカがめちゃくちゃ恐いって話しよく分かるわ

    +15

    -59

  • 248. 匿名 2022/09/05(月) 21:45:43 

    >>1
    着衣なしの報道があったけど、当日はどういう服装だったんだろう…

    +7

    -50

  • 249. 匿名 2022/09/05(月) 21:45:48 

    >>105
    事故とかあったりすると予算とか付きやすいんだけど、そうじゃないと普段の優先順位って低いんじゃないかな。
    ガードレールなんかもそうだよね。
    事故があってようやくって感じ。

    +67

    -1

  • 250. 匿名 2022/09/05(月) 21:45:50 

    >>212
    夕方の情報番組でこれから司法解剖して
    胃の中のものが淡水なのか海水なのかなど調べて
    その結果で死因が特定されていくということを言ってました

    +60

    -1

  • 251. 匿名 2022/09/05(月) 21:45:52 

    >>68
    20km位流されてるはずなのにパジャマを着たままならそれこそ事件疑うわ

    +258

    -2

  • 252. 匿名 2022/09/05(月) 21:45:55 

    >>68
    水の流れでベルトでしっかり固定していてもズボン脱げるときある
    大雨洪水警報が出ていたなら尚更用水路は激流
    引っ張られるように脱げるわ

    +29

    -2

  • 253. 匿名 2022/09/05(月) 21:45:57 

    >>193

    思ったことを思った時に思うがままに言っていいもんじゃないよ
    リアルでもこういう場でも

    +78

    -43

  • 254. 匿名 2022/09/05(月) 21:46:21 

    >>2
    ちょんと死因がわかって、お骨が家に戻って、ちゃんと供養できるのは、行方不明のままより遥かに良かったと思う。子供にとっても親にとっても。親はちゃんと死に向き合えるから。今はそんな気持ちにもなれないだろうけど。

    +618

    -9

  • 255. 匿名 2022/09/05(月) 21:46:27 

    ただただ悲しいね。
    赤の他人でさえ、こんなに辛い気持ちになるんだもの。親御さんの気持ちを考えたらもう辛いなんてものじゃないよね

    +57

    -3

  • 256. 匿名 2022/09/05(月) 21:46:30 

    煽りコメントには反応せず通報

    +25

    -2

  • 257. 匿名 2022/09/05(月) 21:46:32 

    >>210
    一歳半なら脱げる

    +8

    -18

  • 258. 匿名 2022/09/05(月) 21:46:35 

    親は一生後悔して生きていくね。
    御冥福をお祈りします。

    +6

    -17

  • 259. 匿名 2022/09/05(月) 21:46:40 

    認知症のお婆さんがお世話してくれてたらな…

    +2

    -24

  • 260. 匿名 2022/09/05(月) 21:46:40 

    >>181
    無神経な人ですね。
    発言が信じられない

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2022/09/05(月) 21:46:46 

    >>217
    そんな報道あったっけ?
    最近鍵を開けられるようになったって母親は話してたけど。

    +39

    -14

  • 262. 匿名 2022/09/05(月) 21:46:53 

    居ても立っても居られないわ…
    葬式には是非参列させてほしい

    +1

    -55

  • 263. 匿名 2022/09/05(月) 21:47:02 

    >>138
    ちなみにこの事例もここの用水路で発生

    NHKニュース

    用水路の事故で家族3人を亡くした女性は、NHKの取材に対し「2度と同じような事故が起きないよう危険性が高い場所には予算を掛けてでも対策を取って欲しい」と訴えています。
    入善町に住む米原淳子さんはことし8月、用水路の事故で夫の光伸さんを亡くしました。

    光伸さんはサラリーマンとして働きながら農業にも携わり、退職後は、専業でコメ作りを行ってきました。

    光伸さんは、事故の前に水が足りなくなっていた水田に用水路から水を引こうと話をしていて、その後、用水路でうつぶせの状態で倒れているのを近くに住む人が発見したということです。

    淳子さんは現場近くの用水路で、40年以上前、バイクを運転していた父親が誤って転落して死亡し、 淳子さんが生まれる前にも幼かった姉が、親が目を離した隙に、用水路で溺れて亡くなりました。

    また以前、地元の幼い子どもが自転車ごと転落したのを目撃して淳子さんが助け出したこともあるということです。

    米原さんは「2度と同じような悲惨な事故が起きないよう地域や行政機関が危険な用水路を細かく点検して予算を掛けてでも対策を取って欲しいと」訴えています。

    +222

    -4

  • 264. 匿名 2022/09/05(月) 21:47:10 

    >>226
    構ってちゃんの釣り師増えたよね

    +24

    -0

  • 265. 匿名 2022/09/05(月) 21:47:10 

    >>176
    スクールゾーンて書いてません?
    ここが通学路なら不安だわ

    +339

    -1

  • 266. 匿名 2022/09/05(月) 21:47:13 

    >>32
    本当偶然釣りをした人がいて、発見してくれたから
    見つけられたけど、もし機会を逃したら見つからなかった可能性もあるもんね。

    +1262

    -3

  • 267. 匿名 2022/09/05(月) 21:47:28 

    >>176
    スクールゾーンの文字がシュールすぎる…

    +178

    -0

  • 268. 匿名 2022/09/05(月) 21:47:30 

    川に流されたらなかなか見つからないもんなんだね
    まぁ、行方不明になったの夜だし当然か

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2022/09/05(月) 21:47:30 

    >>32
    つまり、ギリギリセーフだったという事か…。

    +554

    -15

  • 270. 匿名 2022/09/05(月) 21:47:32 

    >>253
    コメンテーターの人も自分達の身の回りにも危険が潜んでないか注意したほうがいいですねって言ってたよ。別に違和感ないし、炎上もしてなかったよ

    +39

    -17

  • 271. 匿名 2022/09/05(月) 21:47:37 

    >>32
    一度だけ浮いてくるチャンスを逃してしまったら二度と見つからないとというのは、また沈んでしまうということ?
    最近も知床遊覧船の乗船者と思われる遺体が見つかったみたいだからそれはかなりの奇跡なのかな…

    +671

    -5

  • 272. 匿名 2022/09/05(月) 21:47:38 

    >>207
    誰かのせいにしないと納得出来ない人間て一定数居るもんね…このニュースにそんなコメントよく残せるね
    どっか行ってよまじで

    +15

    -4

  • 273. 匿名 2022/09/05(月) 21:47:43 

    >>68
    流されたときに脱げたのかって思うけどな。

    +40

    -0

  • 274. 匿名 2022/09/05(月) 21:47:44 

    小さい子が亡くなるニュースが多くて辛い

    +59

    -2

  • 275. 匿名 2022/09/05(月) 21:47:54 

    こんな所まで流されただなんて。。見つかって本当に良かった。ご家族の事を考えたらそれ以上何も言えないね。

    +20

    -1

  • 276. 匿名 2022/09/05(月) 21:48:03 

    >>236
    フェンス設置しようとして反対しているのは地元のお年寄り 
    手入れが面倒になるってさ

    +60

    -2

  • 277. 匿名 2022/09/05(月) 21:48:08 

    ご冥福をお祈りします。可愛い盛りなのにね

    +5

    -2

  • 278. 匿名 2022/09/05(月) 21:48:13 

    安倍晋三を国葬するよりも、この子を国葬するべきだよ

    +5

    -55

  • 279. 匿名 2022/09/05(月) 21:48:13 

    本当に残念で悲しい事故

    +3

    -1

  • 280. 匿名 2022/09/05(月) 21:48:15 

    >>227
    えっそうなの?昨日前トピで「結果は明日だって」って言ってる人がいたからそうだと思ってた

    +21

    -1

  • 281. 匿名 2022/09/05(月) 21:48:17 

    このトピ消して欲しい

    消してくれないのかな

    +4

    -22

  • 282. 匿名 2022/09/05(月) 21:48:19 

    >>47
    お子さんが小さい時に不慮の事故で亡くなった人の話を聞いた事があるけどずっと忘れられないって
    その方は50年経った今も毎日お墓参りをしているって聞いた

    +98

    -2

  • 283. 匿名 2022/09/05(月) 21:48:20 

    >>217
    それなぜかガルちゃんで出回ってるデマだよ
    そんな記事ひとつもない

    +19

    -18

  • 284. 匿名 2022/09/05(月) 21:48:27 

    元気な姿で帰ってくることが一番の望みだったけど、
    家族の元に帰ってこれたことは良かったと言っていいのかな。
    苦しいな、悲しいな。こういう事件はもう見たくないよ

    +31

    -0

  • 285. 匿名 2022/09/05(月) 21:48:29 

    >>220
    本当に、マスコミはそっとしてあげてほしい。

    +50

    -0

  • 286. 匿名 2022/09/05(月) 21:48:52 

    >>105
    岡山はこんなんばかりです。
    毎年亡くなる方出ます。
    子供もたくさん落ちますが対策はほとんどできません。

    +143

    -3

  • 287. 匿名 2022/09/05(月) 21:49:19 

    >>241
    ニュースに興味を持つ=首を突っ込む
    ニュースって大衆に消費されてナンボだからマスコミの思惑通りだよね

    アナタがこのニュースを一生知らなくてもアナタの人生には全く影響ないですよね?
    報道自体が不要
    でもアナタたちは皆んなであーだこーだ言って暇つぶししたいからね
    せっかくの娯楽を奪われたくないよね

    +26

    -6

  • 288. 匿名 2022/09/05(月) 21:49:20 

    >>217
    消せよ
    心ないの?

    +19

    -16

  • 289. 匿名 2022/09/05(月) 21:49:26 

    >>138
    実家が岡山で、こういう用水路がたくさんあります。学生の頃、自転車でよそ見してて落ちた同級生もいました。白い柵があったりもするけど、ないところもあります。その柵も、小さな子どもなら簡単に落ちてしまうもの。実際犬が散歩中に落ちかけたことがある。
    関東に住むようになって、この用水路は危険だと思った。無くすのは難しいくらいあるから、頑丈な柵をつけてほしい。
    小さな子どもがいるんだけど、里帰りしたら気をつけないといけないなと思った。用水路の怖さを知らないから覗き込んだりしそう。

    +182

    -6

  • 290. 匿名 2022/09/05(月) 21:49:39 

    見つかって良かったのかもしれないけど、ご家族のことを思うとよかったって軽々しく言えないね。
    事情は全く違うが幼稚園バスで熱中症で亡くなった子もそうだけど、小さいお子さんが命をおとしてしまったニュースは辛いね。

    +25

    -0

  • 291. 匿名 2022/09/05(月) 21:49:40 

    見つかって良かった…

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2022/09/05(月) 21:49:42 

    お家に帰れた。良かったね。広い海に独りで沈んでしまわなくて良かった。

    +23

    -1

  • 293. 匿名 2022/09/05(月) 21:49:43 

    >>38
    行方不明のままだったら、多分親は死ぬまで苦しいよ。それはそれは辛いと思う。だからせめて見つかって良かった。良かったとは言いたくないのだけど

    +250

    -5

  • 294. 匿名 2022/09/05(月) 21:49:46 

    今1歳半の子ども居るけど、ほんと他人事じゃなくてニュース速報見て鳥肌立った……悲しい。
    ご冥福をお祈りします。

    +4

    -33

  • 295. 匿名 2022/09/05(月) 21:49:46 

    >>278
    さっきから変なコメント続いてるけど同じ人ですか?
    無神経な発言やめてください。

    +21

    -3

  • 296. 匿名 2022/09/05(月) 21:49:48 

    >>183
    >>34
    同一人物だね
    こんなふうにしか捉えられないのかと思うと34のコメントが薄っぺらく感じてしまう…

    +163

    -13

  • 297. 匿名 2022/09/05(月) 21:49:56 

    >>138
    この用水路はマジでやばいから

    3年で79人が転落死79人していて人食い用水路と呼ばれている超危険エリア

    +187

    -3

  • 298. 匿名 2022/09/05(月) 21:50:03 

    >>138
    岡山ちょっと雨降ると直ぐにあちこちの用水路が満杯になってる
    大雨の時だけじゃなくて夜も道と区別つかなくて危ない
    友達がチャリ乗ってる時渡してある板踏み外して落ちて血だらけになったらしい

    +80

    -1

  • 299. 匿名 2022/09/05(月) 21:50:13 

    >>25
    損傷が激しく性別も不明だと報道されてた

    +67

    -3

  • 300. 匿名 2022/09/05(月) 21:50:20 

    >>239
    じゃあ「自分も小さい子がいるから気を付けよう」くらいでいいじゃん
    ダラダラどうでもいいこと書いてるのが空気読めないってことでしょ

    +27

    -25

  • 301. 匿名 2022/09/05(月) 21:50:29 

    好奇心って悪い事じゃないのに怖いよね。
    家から勝手に出なければ今も生きていたのに。
    赤の他人の自分でさえやるせ無い気持ちになるからご両親やまわりの方の気持ちは測り知れない。

    +17

    -3

  • 302. 匿名 2022/09/05(月) 21:50:35 

    はぁ…やっぱりか…。
    無事に見つかりますようにと思ってたけど。。
    お家に帰れただけでもよかったのかな。
    自分の子供と重ねてしまって涙が出る。
    ご冥福をお祈りします

    +6

    -30

  • 303. 匿名 2022/09/05(月) 21:50:39 

    >>248
    水色のパジャマ上下じゃなかった?
    増水して流れも速かっただろうし衣服なんて脱げちゃうでしょ

    +87

    -0

  • 304. 匿名 2022/09/05(月) 21:50:42 

    >>217
    デマ流すな!!!

    +14

    -12

  • 305. 匿名 2022/09/05(月) 21:50:45 

    >>296
    心置きなくブロックできるわ

    +97

    -1

  • 306. 匿名 2022/09/05(月) 21:50:46 

    >>138
    危険すぎる
    大雨の時はもちろんだけど、地元民は夜運転するの怖くないのだろうか

    行政の怠慢としか思えない

    +88

    -6

  • 307. 匿名 2022/09/05(月) 21:50:54 

    >>248
    まだこんなこと言ってる人いるの?

    +53

    -2

  • 308. 匿名 2022/09/05(月) 21:50:58 

    >>33
    他トピでも書いたけど
    近くの川で釣りに来ていた人が行方不明になって2日後に25キロ下流で見つかったの
    大人の男の人でもたった2日でそこまで流されるんだよ
    2才の子供ならもっと沖まで流されていてもおかしくない
    今回釣り客に見つけてもらって本当に運が良かった
    水死体は一旦沈んで、浮いて、また沈む
    そうなるとなかなか海面に上がってこなくなる
    残念だったけど運が良かった

    +368

    -3

  • 309. 匿名 2022/09/05(月) 21:51:02 

    >>283
    お父さんが「自分で鍵を開けて脱走を試みた事が多々あった。」ってインタビューで答えてたよ。
    普段から好奇心旺盛で活発な男の子だったんだと思う。

    +102

    -2

  • 310. 匿名 2022/09/05(月) 21:51:03 

    つらい。無事でいてほしかった。

    +3

    -1

  • 311. 匿名 2022/09/05(月) 21:51:11 

    >>17
    台風も来るし、釣り人の方に気づいてもらえて良かったね。

    +807

    -2

  • 312. 匿名 2022/09/05(月) 21:51:13 

    >>101
    あんまりだ

    +4

    -1

  • 313. 匿名 2022/09/05(月) 21:51:16 

    >>17
    本格的な台風が来る前でよかった、やっとおうちに帰れるね

    +602

    -5

  • 314. 匿名 2022/09/05(月) 21:51:24 

    >>17
    本当に。日本海までいっていたらきっと見つからなかった。
    ご冥福をお祈りします。

    +496

    -4

  • 315. 匿名 2022/09/05(月) 21:51:24 

    見つけて貰えて良かった。
    とても辛いけど、このまま見つからなかったら親御さんは心の区切り付けられないよね

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2022/09/05(月) 21:51:34 

    >>309
    外に好奇心があったって言い方してただけで
    実際に脱走したとか
    1人で外に出たことはないんだよ

    +12

    -22

  • 317. 匿名 2022/09/05(月) 21:51:38 

    >>208
    子供さんが亡くなったという悲しいニュースに対して「うちの子の存在」をアピールした自分語りはご遺族に対して配慮に欠ける気がする。
    ご遺族の方々がこんな時にガルちゃんなんか見ていないだろうけど…
    配慮を欠いた言葉の後にご冥福を〜なんて余計に変に感じる。
    私がおかしいのかもだけど。

    +112

    -13

  • 318. 匿名 2022/09/05(月) 21:51:39 

    >>197
    慣れてるし昔はこんなに増水してなかった気がする
    普段は案外大丈夫なんだよ
    身内はバイクで転倒した時に用水路に落ちて大変だった事がある

    +62

    -3

  • 319. 匿名 2022/09/05(月) 21:51:46 

    ご冥福をお祈りします
    ご両親に対して傷口に塩を塗るようなコメントはやめてほしい

    +58

    -6

  • 320. 匿名 2022/09/05(月) 21:51:49 

    >>205
    2歳だもんね
    うちにも居るけど、大人のなぜが通用しないのよ
    前しか見てない
    自分で動ける、なんでも出来る、楽しい、やってみよ
    あれ…ママどこー!うわーん
    だよ

    +22

    -20

  • 321. 匿名 2022/09/05(月) 21:51:55 

    好奇心あると用水路に近づいてしまうよね
    (流れるプールみたいだし)
    用水路入ったらどこに出るんだろうどうなるんだろうって…
    流れ早くて水溢れていたら近づいただけで足元すくわれる

    +10

    -0

  • 322. 匿名 2022/09/05(月) 21:51:59 

    >>34
    ムキになって返信しまくったり自演したりこの人怖すぎ
    これが3歳と1歳の母親だなんて…

    +175

    -17

  • 323. 匿名 2022/09/05(月) 21:52:05 

    >>254
    そうだよね。
    行方不明ならもしかしたら誘拐されてて恐い思いしてたら…とか考え眠れない。
    でも辛いのは変わりない。ご冥福をお祈りします。

    +254

    -1

  • 324. 匿名 2022/09/05(月) 21:52:11 

    悲しい。でもお家に帰れるね
    ご冥福をお祈りします

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2022/09/05(月) 21:52:11 

    >>56
    ねぇすごく不思議なんだけどなんで通知OFFにしないの?それだけで全然違うんだよ?

    +133

    -0

  • 326. 匿名 2022/09/05(月) 21:52:18 

    >>26
    こんな時までマウンティングですか?

    +117

    -376

  • 327. 匿名 2022/09/05(月) 21:52:23 

    >>68
    発見当初は性別すらわからないくらい損傷が激しかったみたいだから、衣類が身についていなくてもおかしくない。

    +126

    -2

  • 328. 匿名 2022/09/05(月) 21:52:27 

    家に帰れてよかったねなんて綺麗事

    +9

    -22

  • 329. 匿名 2022/09/05(月) 21:52:37 

    苦しかっただろうね…。
    何でこんな事に。

    +4

    -1

  • 330. 匿名 2022/09/05(月) 21:52:39 

    >>262
    そっとしといてやりなよ

    +12

    -0

  • 331. 匿名 2022/09/05(月) 21:52:43 

    2歳なんてめちゃくちゃ小さい。そんな小さな子が広い海で見つけてもらえて本当によかった。元気に帰ってきて欲しかったけど…やっと家族の元に帰れるね。

    +43

    -0

  • 332. 匿名 2022/09/05(月) 21:52:43 

    >>217
    2歳の子供に「脱走癖」とか、随分酷い言い方するね。
    悲しくなるわ。

    +62

    -14

  • 333. 匿名 2022/09/05(月) 21:52:45 

    残念だけど見つけてもらえて
    お家に帰れるね、ご両親のもとへ。

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2022/09/05(月) 21:52:45 

    >>217
    脱走癖ではないが坊やのお父さんが言うに外への関心は強かったみたいね

    +56

    -2

  • 335. 匿名 2022/09/05(月) 21:52:48 

    >>176
    児童が通るんだよね?!?!?!?!
    小学生なんて落ちたらひとたまりもなく流されるやん。いや、大人でも80cmの水深で流れがあったら足とられる、、、

    +257

    -1

  • 336. 匿名 2022/09/05(月) 21:52:55 

    >>283
    だよね。昨日くらいのトピで前から脱走してたなら手がとどかないところに鍵つけてないのが悪い!とか言って暴れてる人いたわ。好奇心旺盛とは言ってたけど脱走癖あるとか記事ないよね。本当クソみたいな人いるんだね

    +7

    -14

  • 337. 匿名 2022/09/05(月) 21:52:56 

    行方不明になったニュースの時から本当に胸が痛い
    つらいなあ

    +2

    -3

  • 338. 匿名 2022/09/05(月) 21:52:58 

    やっぱりあの男の子だったんだね…。悲しい結果になってしまったけどちゃんと家族の元に帰れてよかった。ずっと見つからないままじゃかわいそうだもんね。あの広大な海で見つかったのは奇跡に近いよね。

    両親からすると見つかっても地獄、見つからなくても地獄だし、お母さんは自分を責めてしまうと思うけどね…。

    +26

    -2

  • 339. 匿名 2022/09/05(月) 21:52:59 

    お姉ちゃんのドライヤーしてる間の約5分間の事だったんだよね。
    5分も息つけないって、本当に子育てって大変。
    私は未婚だけど、目を離さず休みなく子育てしてるお母さん方すごいと思ってるよ。

    +140

    -10

  • 340. 匿名 2022/09/05(月) 21:53:02 

    >>205
    ドアを開けられるのが嬉しいとか雨だと長靴履きたいとか水たまりで遊びたいとかそんなんかな。
    色々自分でできるようになってとにかく刺激に飢えてる時期かも。

    +26

    -2

  • 341. 匿名 2022/09/05(月) 21:53:10 

    >>223
    間違ったこと言ってますか?
    理由も説明できないのにいきなり人格攻撃してくる精神が未熟なアナタの子供の方が可哀想
    虐待して殺さないでね

    +4

    -97

  • 342. 匿名 2022/09/05(月) 21:53:17 

    家の近くに大きい用水路があるのって本当怖いね
    今後事故がおきないようにして欲しい

    +10

    -1

  • 343. 匿名 2022/09/05(月) 21:53:17 

    >>2
    釣り人のかたよく見つけてあげられましね。
    ご家族のかたは辛いと思います。
    ご冥福をお祈り致します。

    +409

    -3

  • 344. 匿名 2022/09/05(月) 21:53:18 

    >>120
    なんでそんなに攻撃的な物言いなの?

    +67

    -7

  • 345. 匿名 2022/09/05(月) 21:53:20 

    行手不明のままよりはね...ご冥福をお祈りします

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2022/09/05(月) 21:53:33 

    どれだけ痛くて怖くてお父さんお母さんに会いたかっただろうと想像するだけで涙が出てくる…。
    残されたご遺族の気持ちも…。
    赤の他人の私でも辛いニュース。
    せめて危険な用水路が少しでも減って、
    こんな悲しい事故が無くなりますようにと願うことしかできない。

    +31

    -6

  • 347. 匿名 2022/09/05(月) 21:53:35 

    2歳、用水路、勝手口、ドアを開けられる、大雨の夜、ドライヤー、5分間。小さなお子さんがいる家庭てこの複数の状況か一致することなんてざらにある。無くなってしまったことはとても無念だけど警鐘を促す事故になったと思う。

    +53

    -4

  • 348. 匿名 2022/09/05(月) 21:53:40 

    >>68
    黙れよ

    +36

    -16

  • 349. 匿名 2022/09/05(月) 21:53:41 

    岡山市役所もやる時はやる
    〈速報〉氷見沖で発見の遺体、高岡の行方不明2歳児と特定 高岡署

    +72

    -11

  • 350. 匿名 2022/09/05(月) 21:53:41 

    なんで人間の子供って異物を飲み込もうとしたり危ないところに飛び込んだり生存本能って無いのかしら

    +8

    -7

  • 351. 匿名 2022/09/05(月) 21:53:42 

    >>319
    他人に言われなくてもご両親が一番責任を感じてるだろうにね

    +29

    -4

  • 352. 匿名 2022/09/05(月) 21:53:44 

    >>262
    来るな

    +9

    -1

  • 353. 匿名 2022/09/05(月) 21:53:47 

    子どもの悲しいニュースが続くね。

    +11

    -4

  • 354. 匿名 2022/09/05(月) 21:53:48 

    >>29
    どうかご両親に取材に押しかけたりはしないで欲しい。

    +446

    -7

  • 355. 匿名 2022/09/05(月) 21:53:55 

    >>176
    赤い枠の中が用水路?!
    こんなの落ちるし、境が無さすぎ!!怖い((( ;゚Д゚)))

    +238

    -0

  • 356. 匿名 2022/09/05(月) 21:54:06 

    >>328
    子供をもつ親ならそう思うよ

    +12

    -5

  • 357. 匿名 2022/09/05(月) 21:54:11 

    >>160
    空気は吸うものって笑
    昭和のおじさんかな

    +67

    -3

  • 358. 匿名 2022/09/05(月) 21:54:24 

    なんか安易によかったねとも言えないな...
    1番最悪な8月にしかも海水で腐敗が想像の何倍も、だろう
    見るにたえれんだろうし 腐敗臭も...
    でも我が子を抱きしめたい気持ちでいっぱいだろう
    でももし私なら抱きしめられるだろうか.....。

    +3

    -48

  • 359. 匿名 2022/09/05(月) 21:54:26 

    >>138

    ここはフェンス付いたんじゃなかったっけ?
    300ヶ所以上付いたみたいだけどね、多すぎてまだまだだろうね

    +24

    -0

  • 360. 匿名 2022/09/05(月) 21:54:30 

    1人でずっと海を漂うことにならなくて本当に良かった。無事に帰ってくることが一番だけど、せめて見つかって良かったね。

    +13

    -0

  • 362. 匿名 2022/09/05(月) 21:54:33 

    >>297
    3年で79人が転落死する用水路

    超危険道路
    これニュースになってもいいくらいだ

    +183

    -0

  • 363. 匿名 2022/09/05(月) 21:54:34 

    ずいぶん冒険しちゃったね…
    お空で楽しく暮らしてね

    +1

    -29

  • 364. 匿名 2022/09/05(月) 21:54:35 

    見つかってよかったけど、お母さんのこれからの気持ちを思うと言葉に出来ないわ。子が死んでしまったことに向き合って生きていくって、想像できないほど辛い。自分のせいだと攻め続けるだろうし、家族みんなで支え合って頑張ってほしい。

    +67

    -2

  • 365. 匿名 2022/09/05(月) 21:54:52 

    >>215
    何でこんな水に囲まれてるんだよ...。
    何の為に。て思うくらい囲まれてるね...

    +73

    -3

  • 366. 匿名 2022/09/05(月) 21:54:53 

    お姉ちゃんが心配だよ
    私のせいでとか思わないようにお姉ちゃんに愛情を全フリしてあげてほしい

    +4

    -18

  • 367. 匿名 2022/09/05(月) 21:55:10 

    用水路の柵を付けるための募金があればしたい

    +26

    -9

  • 368. 匿名 2022/09/05(月) 21:55:21 

    >>206
    通報

    +4

    -23

  • 369. 匿名 2022/09/05(月) 21:55:26 

    >>361
    なんでそういう言い方するの?

    +11

    -1

  • 370. 匿名 2022/09/05(月) 21:55:36 

    バカみたいだけど、あの日あの時間あの場所に行って、勝手口から出てきた怜音ちゃんを引き止めたい。出ていった後どういう経緯をたどったか想像すると、他人でも辛すぎるよ。

    +60

    -8

  • 371. 匿名 2022/09/05(月) 21:55:40 

    >>349
    子供は隙間から落ちる

    +126

    -7

  • 372. 匿名 2022/09/05(月) 21:55:50 

    れおんちゃんが出ていったとされる時間は富山県は小雨だった。もし大雨が続いていたら出ていかなかったのかもと思ったら、、本当に運の悪い事故。

    +21

    -0

  • 373. 匿名 2022/09/05(月) 21:55:52 

    >>138
    岡山住みだがこんな恐ろしい用水路初めて見た

    +71

    -1

  • 374. 匿名 2022/09/05(月) 21:55:53 

    >>341

    横だけど

    説明しなきゃわからないとか本気で言ってるならヤバいよ

    +92

    -5

  • 375. 匿名 2022/09/05(月) 21:55:55 

    このトピではとにかく自分の子供の話しするとマイナスなようだよ

    +6

    -12

  • 376. 匿名 2022/09/05(月) 21:55:58 

    >>49
    そうですよ
    性別も判別出来ないくらい
    身長も80〜100って…

    +54

    -7

  • 377. 匿名 2022/09/05(月) 21:56:02 

    身元が判明したからこれ以上は両親や家族のためにももう報道は一切やめてほしい。

    +28

    -0

  • 378. 匿名 2022/09/05(月) 21:56:04 

    釣り船の方に見つけてもらえてよかった…。

    +18

    -0

  • 379. 匿名 2022/09/05(月) 21:56:12 

    >>358
    ただでさえ、ブクブクに膨れ上がった無惨な水死体になっている上に、
    腐乱も進んでいるとなると…
    一部白骨化しているだろうし、顔なんてもう崩れてしまって判別不能だよ

    +4

    -36

  • 380. 匿名 2022/09/05(月) 21:56:22 

    >>281
    なぜ?
    運営にいえば理由によっては消してもらえるかもしれないよ

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2022/09/05(月) 21:56:23 

    ご両親は遺体の確認するのかな。水死体って凄いんだよねパンパンに膨らんで。あなというあなから魚が入ると聞いた

    +4

    -52

  • 382. 匿名 2022/09/05(月) 21:56:27 

    >>361
    お前が怖いわ

    +6

    -1

  • 383. 匿名 2022/09/05(月) 21:56:29 

    子どもの悲しいニュースは本当につらい

    +11

    -5

  • 384. 匿名 2022/09/05(月) 21:56:43 

    >>369
    人の心がないんだよ。可哀想な人だよね。

    +17

    -1

  • 385. 匿名 2022/09/05(月) 21:56:49 

    とても悲しい。けどお家に帰りたかったんだね。
    ご両親も辛いよね、マスコミとかもそっとしてあげて欲しい。
    見つからなかったらボランティアさんも含めずっと探してた訳だから見つかったのは良かった。でも本当悲しい。

    +22

    -3

  • 386. 匿名 2022/09/05(月) 21:56:54 

    >>193
    お子さんを亡くした方のニュースで、自分は近い年頃のお子さんがいる幸せぬくぬく状態を発信しているから嫌がられるの。
    生存マウントなんだよ、それぐらいの配慮も出来ないならまだ発信するのは控えるといいよ。

    +85

    -65

  • 387. 匿名 2022/09/05(月) 21:56:55 

    >>217
    脱走しようと試みたりで脱走癖とまでは言ってない

    「玄関の鍵を自分で開けてみたりとか
    自分でドアノブをちょっと開けて脱走しようと試みたりは多々ありました」

    親御さん、後悔してもしきれないだろうけど、手の届かないところに補助錠があれば…

    不明の2歳男児か…富山湾で遺体 着衣も所持品もなく(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    不明の2歳男児か…富山湾で遺体 着衣も所持品もなく(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    富山県氷見市の沖合で子どもとみられる遺体が見つかりました。警察は、高岡市で先月20日から行方が分からなくなっている2歳の男の子との関連を調べています。  今月4日に遺体が見つかったのは、氷見市の沖

    +57

    -3

  • 388. 匿名 2022/09/05(月) 21:57:01 

    一つわからないことがあるんだけど、この子の家はマンションの上階だよね。二歳の子って一人で下に降りれるの?疑るとかじゃなくて、子供がいる家庭の人に教えて欲しい。

    +0

    -14

  • 389. 匿名 2022/09/05(月) 21:57:08 

    >>263
    いやほんと、何人犠牲にしたらわかるのかな。
    よそ者が聞いても腹立たしいのに、当事者の気持ち思うとほんとに憤りを感じる。

    +186

    -0

  • 390. 匿名 2022/09/05(月) 21:57:08 

    >>383
    大人ならいいの?

    +1

    -8

  • 391. 匿名 2022/09/05(月) 21:57:11 

    >>230
    こんな所で自分語りするくらいだから気付かないんだね…

    +60

    -6

  • 392. 匿名 2022/09/05(月) 21:57:15 

    お外に出ちゃった当日に流されちゃったのだろうか、
    その日にもう亡くなっちゃってたのかな、、

    +9

    -0

  • 393. 匿名 2022/09/05(月) 21:57:18 

    2歳なんて、一番可愛い盛りだよ
    手間もかかるけどさ

    +4

    -9

  • 394. 匿名 2022/09/05(月) 21:57:24 

    見つかって家族が待ってるお家に帰れることになって良かったです。
    もうお父さんお母さんにもお姉ちゃんも誰も何も言わず本人たちが受け入れられるまでそっとして
    マスコミも行くなよ絶対

    +8

    -1

  • 395. 匿名 2022/09/05(月) 21:57:24 

    >>43
    可哀想に

    +60

    -3

  • 396. 匿名 2022/09/05(月) 21:57:31 

    本当に悲しいです。
    親御さんの気持ちを思うと、胸が張り裂けそうな気持ちです。

    ご家族のもとに帰れて、暖かいお家に帰ることができたね…
    こういう小さい子が命を落とす事故は、本当に悲しいです。

    +9

    -2

  • 397. 匿名 2022/09/05(月) 21:57:32 

    この手のニュースは心が痛むけど今回のニュースは本当にショックが大きい。
    まだ2歳…涙が止まらない。

    +8

    -11

  • 398. 匿名 2022/09/05(月) 21:57:36 

    >>202
    用水路は莫大ななコストかかるよ。それより子供が飛び出さない設備に補助金だしたほうがいい。

    +19

    -6

  • 399. 匿名 2022/09/05(月) 21:57:36 

    >>27
    隙自語

    +0

    -25

  • 400. 匿名 2022/09/05(月) 21:57:42 

    >>2

    つらい。
    ほんとにつらく、悲しい。
    でも見つけてあげられて本当によかったという気持ちもある。

    明日、マスコミがこのニュースをまた流すことに怒りを感じる。
    そっとしておいてあげたらいいのに。

    見つかった場所、状況とかではなく
    今後、用水路をどのようにしていくのか、
    脱走しないようにする対策、予防グッズとか、
    そういうのを流そうよと思う。

    +31

    -77

  • 401. 匿名 2022/09/05(月) 21:57:43 

    >>26
    出た出た
    いらんコメント
    お前に同じ年くらいの子どもいるとかどうでもいいんだけど

    +335

    -353

  • 402. 匿名 2022/09/05(月) 21:57:55 

    >>191
    横だけど
    れおんちゃんがべったりじゃない。とかそういう意味で言ってるんじゃないと思うけど...
    自分語りが気に食わなきからって勝手にそう捉えるのもなんか違うと思う

    +14

    -83

  • 403. 匿名 2022/09/05(月) 21:58:06 

    >>300
    ガルちゃんってそういうこと話す場所でしょ。ご家族を誹謗中傷してるわけでもない、自分に置き換えて自分も気をつけようって言っただけでなんでそこまで突っかかるかわかんない。そんなわざわざ突っかかるのもくだらないよ

    +60

    -21

  • 404. 匿名 2022/09/05(月) 21:58:20 

    >>344
    偽善者が嫌いだから

    可哀想ご冥福コメント
    用水路危ないコメント

    この2つ以外はマイナスだから
    でもこの2つのコメントも単に野次馬の偽善だから

    +14

    -92

  • 405. 匿名 2022/09/05(月) 21:58:24 

    お母さん辛いね、、

    +7

    -0

  • 406. 匿名 2022/09/05(月) 21:58:37 

    やっぱりお葬式には何としても参列させてもらおう
    この子の家の住所が載ってるサイトはどこ?

    +0

    -41

  • 407. 匿名 2022/09/05(月) 21:58:49 

    >>349
    なんのトラップだよ
    あぶないね💦
    夜とか私なら落ちてたかもしれない

    +124

    -0

  • 408. 匿名 2022/09/05(月) 21:58:49 

    〈速報〉氷見沖で発見の遺体、高岡の行方不明2歳児と特定 高岡署

    +41

    -1

  • 409. 匿名 2022/09/05(月) 21:59:07 

    >>323
    生きてるか死んでるかもわからないって地獄だよね。

    +163

    -3

  • 410. 匿名 2022/09/05(月) 21:59:09 

    >>381

    損傷激しい場合は警察の方が考慮して立ち合わせないと思うよ。
    どんなに両親が顔を見たがっても阻止するって言ってた。

    +85

    -2

  • 411. 匿名 2022/09/05(月) 21:59:09 

    >>369
    >>384
    この手のにはレスつけないほうがいいよ
    怒らせたくて反応がほしくてわざと書いてるんだから
    無言で通報

    +19

    -2

  • 412. 匿名 2022/09/05(月) 21:59:10 

    >>281
    なんで?あなたが消えたらいいんじゃない?

    +10

    -7

  • 413. 匿名 2022/09/05(月) 21:59:14 

    >>59
    大雨だから人目もなかったんだよね

    +139

    -2

  • 414. 匿名 2022/09/05(月) 21:59:27 

    自宅の真横に用水路があったの?
    夜に子供がいなくなるのか、、
    2歳の頃息子活発だったけど、一人で外に夜出ることは無かったな、、
    気の毒過ぎる、、、

    +0

    -26

  • 415. 匿名 2022/09/05(月) 21:59:29 

    発見してくれた方が船に乗ってなかったら、
    ずっと見つからなかったかもしれない。

    +21

    -0

  • 416. 匿名 2022/09/05(月) 21:59:34 

    今回のことに限らず、用水路や溜池がある地域での悲しいニュースを見ると心が痛む。
    柵が付けられないならほかでどうにかならないのかな?

    +20

    -0

  • 417. 匿名 2022/09/05(月) 21:59:34 

    >>361
    適当な事書くな

    浮いてる所見つけた人は背中とお尻らしきものに見えたと言ってるよ

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2022/09/05(月) 21:59:45 

    >>401
    こういうコメ見ると、うわぁてなるわ

    +249

    -34

  • 419. 匿名 2022/09/05(月) 21:59:52 

    >>1
    ご冥福をお祈りします。
    このような形は辛いですが、早く親御さんとお姉さんに会わせてあげてください。

    +82

    -0

  • 420. 匿名 2022/09/05(月) 21:59:53 

    >>390
    揚げ足をとる子供みたい

    +4

    -1

  • 421. 匿名 2022/09/05(月) 21:59:59 

    >>262
    知り合いでないならやめて

    +9

    -0

  • 422. 匿名 2022/09/05(月) 21:59:59 

    発見者の人ももしかして…と思ったのかな。
    とにかくご家族の元へ帰れるんだよね。
    田舎の用水路は本当に怖いね。雪国だし田んぼもあるだろうから仕方ないんだろうけどね…

    +8

    -0

  • 423. 匿名 2022/09/05(月) 22:00:02 

    言葉がない

    +7

    -0

  • 424. 匿名 2022/09/05(月) 22:00:13 

    小さな子が鍵を開けられるドアを開けられる様になったら、後回しにせず直ぐにロックをつけて欲しい。様々なドアの後付けロックがAmazonにずらりと売られている。

    +47

    -0

  • 425. 匿名 2022/09/05(月) 22:00:13 

    >>349
    これじゃ小さな子どもや動物は簡単にすり抜ける。大人しか守れない。

    +102

    -2

  • 426. 匿名 2022/09/05(月) 22:00:14 

    >>362
    よっぽど市長とか県知事が無能ということだろうか。
    遺族被害者全員で訴えれば余裕で勝てそう。

    +102

    -3

  • 427. 匿名 2022/09/05(月) 22:00:39 

    >>26
    いるよね〜
    こういう人。

    +274

    -152

  • 428. 匿名 2022/09/05(月) 22:00:40 

    >>193
    自演?とかめんどくさい事言われそうだから控えてたけど正直私も思った。

    やってたかって叩かれてそこまで叩かれるほどの事なのかね

    +104

    -20

  • 429. 匿名 2022/09/05(月) 22:00:48 

    >>358
    あんたが抱きしめられるか抱きしめられないかなんてどうでも良いんですけど。

    +30

    -4

  • 430. 匿名 2022/09/05(月) 22:00:53 

    >>386
    こういう、すぐマウントとか思う人の方が怖いわ。ネット向いてないんじゃない?

    +76

    -14

  • 431. 匿名 2022/09/05(月) 22:00:56 

    >>34
    批判されてるけど、貴方は間違っていないよ。
    そのコメント見て私も対策しようと思う人もいるかもしれないし、この事故を自分なりにしっかりと受け止めることができている。

    一方で「自分語り」と批判することに何の意味もないし、そういう輩は社会にとってマイナスでしかない。

    +63

    -96

  • 432. 匿名 2022/09/05(月) 22:01:04 

    >>148
    私は3歳半頃に2歳の弟を亡くした経験があります。
    弟が亡くなった記憶というよりも、夜に救急病院の外で親戚と待っていたこと、お葬式の情景はすごく覚えています。
    親も相当荒れていたはずですが全く覚えていません。多分自分の中の守ろうとする意識が記憶を消しているようなそんな気がします。
    弟と遊んだ記憶も全くないです。
    消えない記憶、薄れていく記憶もあれば自分の中で消してしまう記憶もあるんだと思います。
    お姉ちゃんにはどうか幸せな人生を歩んで欲しいです。

    +121

    -2

  • 433. 匿名 2022/09/05(月) 22:01:08 

    用水路の事故とか年間何件もあるのに、なんで対策されないんだろう。

    +18

    -0

  • 434. 匿名 2022/09/05(月) 22:01:30 

    >>374
    では説明どうぞ
    できないよね?
    できないのになんで偉そうに横槍入れてくるわけ?
    頭大丈夫?
    ご冥福をお祈りします祈らなくていいの?
    偽善者のくせに

    +3

    -92

  • 435. 匿名 2022/09/05(月) 22:01:31 

    >>105

    確実な話じゃなくて、ヤフコメで見た情報によると、降雪を用水路に捨てる関係かもしれないそうです。

    用水路に柵があったら、確かに雪を捨てるのは難しいかも。

    でも、雪より、子ども1人の命の方が大事だから何かしらの対策はたててほしいです。

    +27

    -19

  • 436. 匿名 2022/09/05(月) 22:01:32 

    鑑定に時間かかるみたいな報道あったけど早かったな。

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2022/09/05(月) 22:01:45 

    >>367
    募金というか、税金で造るべき
    この地域の土木事務所は、機能しているのか
    この地域の公務員は何をしているんだろう

    +1

    -10

  • 438. 匿名 2022/09/05(月) 22:01:46 

    全国の用水路をどうにかできないもんかね、落ちないように

    +7

    -0

  • 439. 匿名 2022/09/05(月) 22:01:51 

    >>308
    行方不明になったのが先月の20日だから約2週間
    そのままの形ではないよね
    同級生が海で溺れて亡くなったことがあるんだけど、2日後に発見された時には既にかなりひどかったと聞いた
    子供だから体も小さいし
    よく見つかったなあと思う

    +207

    -1

  • 440. 匿名 2022/09/05(月) 22:01:51 

    >>64
    本当に恐ろしい事だと思う。
    引っかかったりせず海に流されてしまうなんて。
    このケースが知られることによって、用水路がへんな犯罪に利用されたりしないよなと寒気がしたわ。
    まじ怖い。
    用水路危険。色んな意味で。

    +101

    -7

  • 441. 匿名 2022/09/05(月) 22:01:54 

    やたら用水路の危険性叩いてる人いるけどさ。
    田舎の方は柵も何もない用水路多いよ。
    財政難だから簡単には柵作ってもらえない。
    この男の子の住んでいる地域は雪対策もあって、ああいう形状の用水路なんだって書いてる人いた。
    今回、子供が犠牲になったから注目されてるけど、田舎なんかあんなもんだと思う。
    とにかく子供には普段から用水路には近寄らないように言い聞かせる。
    もうそれしか無いと思う。

    +24

    -2

  • 442. 匿名 2022/09/05(月) 22:01:56 

    >>401
    あなたは子供いないの?

    +49

    -47

  • 443. 匿名 2022/09/05(月) 22:02:00 

    >>386
    どうしたの?ストレス溜まってるの?私はこれが別に幸せぬくぬくなんて思わなかったけど…?

    +62

    -9

  • 444. 匿名 2022/09/05(月) 22:02:02 

    >>152
    外は危険がいっぱいだからね。
    車、自転車、バイク、線路、不審者、野生動物

    子供をみとくって大変だよね

    +24

    -1

  • 445. 匿名 2022/09/05(月) 22:02:08 

    自分の娘と年齢が近くて親御さんの気持ちを思うと苦しくて仕方ない。
    何度も何度も後悔してしまってるんじゃないかな
    ほんと辛いニュース(´;ω;`)

    +5

    -9

  • 446. 匿名 2022/09/05(月) 22:02:13 

    >>367
    海外に何兆円って支援するお金があるなら先ずは日本国内の危険な場所を整備してからにして欲しいよ

    +37

    -4

  • 447. 匿名 2022/09/05(月) 22:02:29 

    2歳は『ちょっとなら大丈夫』は通用しない。
    このニュースでもっと危機感持たないといけないと思った。
    私も2歳男児子育てしてるけどさらに気をつけます。

    +6

    -4

  • 448. 匿名 2022/09/05(月) 22:02:30 

    お母さんは後悔しても仕切れないだろうな。たった5分されど5分。たとえそれ以外の時間はちゃんと見ててもほんの数十秒や数分目を離しただけで今回のような事が起こってしまう。片時も目を離さず見守るなんて到底無理な話だよね。もちろん事故を予防するための対策はしておくべきだったけど、お母さんは日頃きっとものすごく子育て頑張ってたと思うし自分を責めすぎないでほしい。でも辛いよな…。

    +48

    -3

  • 449. 匿名 2022/09/05(月) 22:02:38 

    >>193
    分からないなら黙っとけば

    +14

    -43

  • 450. 匿名 2022/09/05(月) 22:02:41 

    >>296
    ひゃああブロックされちゃったぁ

    +1

    -83

  • 451. 匿名 2022/09/05(月) 22:02:46 

    >>401
    模範解答をどうぞ。

    +130

    -13

  • 452. 匿名 2022/09/05(月) 22:02:51 

    用水路は危険だから蓋をして欲しい。
    こういう事にもう少し予算が欲しいね

    +27

    -4

  • 453. 匿名 2022/09/05(月) 22:02:55 

    >>402
    同意
    このトピ怒ってるひと多すぎ

    +24

    -28

  • 454. 匿名 2022/09/05(月) 22:02:57 

    >>24
    はい
    気づいたら落ちてました

    +5

    -90

  • 455. 匿名 2022/09/05(月) 22:03:13 

    >>371
    そこは躾なさいよ

    +9

    -27

  • 456. 匿名 2022/09/05(月) 22:03:30 

    >>426
    いやフェンスを設置しようと何度もしたのに反対しまくって抵抗したのは地元住民なんだが 特に年寄り
    事故が大々的報道されて都合が悪くなったらなんで設置しないんだと言い始めたクズたち
    やっとフェンスが設置され始めた

    でも岡山市はここ以外にもフェンスが必要な用水路は多くて全部はカバーできないよ

    +103

    -2

  • 457. 匿名 2022/09/05(月) 22:03:32 

    見つけて貰えて、おうちに帰れて良かったね

    +4

    -1

  • 458. 匿名 2022/09/05(月) 22:03:36 

    >>289
    岡山多いですよね。
    小学生、卒業するまで落ちなければ立派と言われる位。
    柵があったり蓋をしていたら落ちなかったかもしれないと思うと…
    対策できる用水路はするべき。日本中にはたくさんあるはず。
    こういうことに税金使いましょうよ!

    +91

    -3

  • 459. 匿名 2022/09/05(月) 22:03:37 

    >>424
    悲しい悲しいの身内気取りの正義マンより、こういうコメントの方がよっぽど価値あるわ。

    +9

    -8

  • 460. 匿名 2022/09/05(月) 22:03:41 

    >>79
    ほんと、2週間も水の中でひとりぼっちだったんだもんね。考えただけで泣けてきます。
    見つけてもらってお家に帰れて良かった。お骨になってしまってもまたママに抱っこしてもらえるもんね。

    +95

    -6

  • 461. 匿名 2022/09/05(月) 22:03:49 

    せめて最期は苦しみませんでしたように
    そう願う
    ひとりでよく頑張ったね

    +9

    -9

  • 462. 匿名 2022/09/05(月) 22:04:00 

    >>388
    段差に座ったり後ろ向きになったりしながらでも降りられるよ

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2022/09/05(月) 22:04:21 

    >>401
    同じくらいの子供がいる
    このたった一言でよくそんなに怒れるね

    +266

    -29

  • 464. 匿名 2022/09/05(月) 22:04:38 

    >>211
    「ご冥福をお祈りします」でしょ

    +32

    -2

  • 465. 匿名 2022/09/05(月) 22:04:48 

    >>456
    え、何を理由に反対するの!?
    景観とか?

    +14

    -1

  • 466. 匿名 2022/09/05(月) 22:04:49 

    >>296
    3歳と1歳ってのも嘘やろな
    妄想かね?
    頭悪くて可哀想だね

    +95

    -3

  • 467. 匿名 2022/09/05(月) 22:04:58 

    >>433
    知らん
    死んでもいいと思ってんじゃない?

    +2

    -7

  • 468. 匿名 2022/09/05(月) 22:05:10 

    家から目の前が下水道ってのがもうね、、、。悲しすぎる。お風呂上がりはテンションマックスになってしまうよね。私も子供が昔、お風呂上がりに交互に髪の毛を乾かして10秒おきに目配せしても気づいたらいなくなってる。自分の脳の錯覚らしい。慌てて追いかけて探したんだけど、結局二階にいたんだよね。

    お悔やみ申し上げます。

    +7

    -7

  • 469. 匿名 2022/09/05(月) 22:05:12 

    >>452
    田舎の方だと危険な用水路多いんだよね。柵付けれないのかな?

    +9

    -0

  • 470. 匿名 2022/09/05(月) 22:05:20 

    2歳くらいだと自由に歩けたり手で鍵開けたりするから怖いよね
    みんないつ起こってもおかしくないね
    ドライヤーしてたらなおさら気付かないよね
    ご両親自分を責め過ぎないでほしいね

    +11

    -1

  • 471. 匿名 2022/09/05(月) 22:05:26 

    >>453
    別に子供や遺族を叩いてる人なんていないのに自分意に沿わない書き込みに怒りまくって意味不明だよね。

    +25

    -8

  • 472. 匿名 2022/09/05(月) 22:05:34 

    >>12
    勝手口、うちの5歳の息子は一人で開けられない…
    大人の私が開けるときも凄く力がいるから
    不謹慎だけど私も思ってしまう…

    +23

    -196

  • 473. 匿名 2022/09/05(月) 22:05:38 

    >>237
    それ言ってたら、もっと昔からその教訓は生かされて類似する事件も事故もなくなってると思うんだけどね。

    正月に餅詰まらせる、台風接近で田んぼや川の様子見に行くとか全く無くならないのは何でなんだろうね?
    子供が不慮の事故に遭う話だけが教訓を全く生かしてない訳ではないだし、大体こう言うのってタイミングが悪かったりするんだと思うよ。

    +19

    -0

  • 474. 匿名 2022/09/05(月) 22:05:44 

    >>176
    クレーム凄そうだけど市は無視なの?

    +140

    -5

  • 475. 匿名 2022/09/05(月) 22:05:46 

    >>341
    間違ったこと言ってるかどうか→「はい」

    +59

    -2

  • 476. 匿名 2022/09/05(月) 22:05:49 

    変なレスはマイナスより通報ボタン押した方がいいよ

    +9

    -0

  • 477. 匿名 2022/09/05(月) 22:05:50 

    >>403
    これにもマイナスてわけわからん。私も同じ考えだわ

    +42

    -6

  • 478. 匿名 2022/09/05(月) 22:05:51 

    >>401
    お前って何なの?
    あなたのほうが不快だと思います。

    +172

    -23

  • 479. 匿名 2022/09/05(月) 22:06:02 

    あの日雨じゃなければ…。用水路にフェンスがあったら…。たらればになってしまうけど本当に辛い結果になってしまったね。

    +7

    -0

  • 480. 匿名 2022/09/05(月) 22:06:07 

    本当に言葉にならない。辛すぎるな、、、

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2022/09/05(月) 22:06:29 

    😰
    〈速報〉氷見沖で発見の遺体、高岡の行方不明2歳児と特定 高岡署

    +67

    -3

  • 482. 匿名 2022/09/05(月) 22:06:34 

    >>450
    なんでそんなに不真面目なコメントばかりするの?最初のコメントでは少なくとも子供のこともちゃんと考えてた発言してたのに、こういうトピでふざけておちゃらけて不謹慎にも程があるよ。
    これが人の親だとか信じられん。

    +105

    -3

  • 483. 匿名 2022/09/05(月) 22:06:35 

    >>262
    コロナ禍だし部外者が興味本位で押し寄せたら更に迷惑行為。

    +7

    -0

  • 484. 匿名 2022/09/05(月) 22:06:38 

    >>326
    どこがマウント?

    +162

    -16

  • 485. 匿名 2022/09/05(月) 22:06:41 

    >>68
    そりゃあそこまで流されてたら取れちゃうわ
    普通にわかるでしょ

    +53

    -1

  • 486. 匿名 2022/09/05(月) 22:06:59 

    >>477
    盛り上がってまいりましたー

    +4

    -16

  • 487. 匿名 2022/09/05(月) 22:07:05 

    >>262
    この話通じない押し切り感。ウチの義母ですか?

    +11

    -4

  • 488. 匿名 2022/09/05(月) 22:07:11 

    >>468
    お風呂上がりって子供のテンション無駄に高くなるよね。あれなんだろう。いつも追いかけ回してたわ。

    +8

    -0

  • 489. 匿名 2022/09/05(月) 22:07:18 

    >>34
    そんな変なこと言ってないのに何でこんなマイナス?
    自分語りいらない、とかだったらこのトピのコメントかわいそう、辛い、お悔やみ…、だけやん。

    +71

    -64

  • 490. 匿名 2022/09/05(月) 22:07:25 

    キレ気味のコメントしてる人がいる

    +5

    -2

  • 491. 匿名 2022/09/05(月) 22:07:27 

    >>435
    豪雪地帯の新潟だけど用水路はほとんど蓋閉まってるよ
    雪用って言い訳は通じないような…

    +52

    -4

  • 492. 匿名 2022/09/05(月) 22:07:29 

    >>241
    その解釈がまずおかしいのね。
    衝撃受けてないでよく考えようね。
    設定出来ることを知らなかったことにびっくりだよ

    +47

    -2

  • 493. 匿名 2022/09/05(月) 22:07:40 

    >>401
    やだやだ…

    +72

    -13

  • 494. 匿名 2022/09/05(月) 22:07:43 

    同じくらいの子供も持つ親のほうが苦しくなるのは当たり前なのに、いちいち怒ってる人なんなの?

    +11

    -8

  • 495. 匿名 2022/09/05(月) 22:07:53 

    >>280
    横だけど私は昨日のテレビで明日結果出るって見たよ

    +7

    -1

  • 496. 匿名 2022/09/05(月) 22:07:54 

    >>474
    むしろフェンス作ろうとしてやめろとクレーム入れてくるのが地元のジジイたち
    掃除とかやりづらくなるから

    +153

    -1

  • 497. 匿名 2022/09/05(月) 22:07:57 

    >>59
    そんな時に2歳児が1人裸足で外に出るって言うのが不思議でたまらない

    +117

    -83

  • 498. 匿名 2022/09/05(月) 22:07:58 

    >>271
    それもあるし、腐敗が進んでいるから鳥さんやお魚さんに食べられてしまって姿形を無くす

    +359

    -4

  • 499. 匿名 2022/09/05(月) 22:08:10 


    ほんとに偶然や色々が重なって起きたことなんだろうけど自分が子どもをもつの怖くなる
    命を守れるんだろうか…みんなすごいよ…

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2022/09/05(月) 22:08:25 

    >>483
    ダウト
    飲食店でマスク外して笑って会話してる奴がコロナを理由に他人を批判するな
    お前の飲食店での行動はどうなのかと

    +2

    -9

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。