-
1. 匿名 2015/07/14(火) 11:54:18
出典:www.yomiuri.co.jp
高速バスとダンプ衝突、27人重軽傷…東名阪道 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)www.yomiuri.co.jp14日午前3時15分頃、三重県四日市市堂ヶ山町の東名阪自動車道下り線で、高速バスとダンプカーが衝突、2台は弾みでガードレールを突き破って約2メートル下の茶畑に転落し、横転した。
14日午前3時15分頃、三重県四日市市堂ヶ山町の
東名阪自動車道下り線で、高速バスとダンプカーが衝突、
2台は弾みでガードレールを突き破って約2メートル下の茶畑に転落し、
横転した。
双方の運転手とバスの乗客ら計27人が病院に運ばれ、
このうちバスの男性運転手(50)が左足骨折の重傷、
乗客ら26人も軽傷を負った。いずれも命に別条はないという。
13日午後8時頃、東京ディズニーランド(千葉県浦安市)を出発、
新宿区、川崎市に停車後、岡山県倉敷市に向かう途中だった。
+62
-8
-
2. 匿名 2015/07/14(火) 11:55:44
びっくり+104
-2
-
3. 匿名 2015/07/14(火) 11:56:03
またディズニー…。+31
-85
-
4. 匿名 2015/07/14(火) 11:56:06
生きは天国帰りは地獄・・怖すぎる・・+270
-4
-
5. 匿名 2015/07/14(火) 11:56:07
大惨事じゃん…+124
-0
-
6. 匿名 2015/07/14(火) 11:56:08
こわいわ~+32
-0
-
7. 匿名 2015/07/14(火) 11:56:13
高速バス怖い+195
-3
-
8. 匿名 2015/07/14(火) 11:56:41
フェンス突き破って2メートル転落したのに軽傷ですむって凄い+311
-1
-
9. 匿名 2015/07/14(火) 11:56:43
近所だ…+26
-11
-
10. 匿名 2015/07/14(火) 11:56:48
命に別状なくてよかった!+223
-1
-
11. 匿名 2015/07/14(火) 11:56:49
バスがつっこんだのかな?
夜行バスはやっぱり危ないね+187
-5
-
12. 匿名 2015/07/14(火) 11:56:53
この状況で死者がいなかったのが驚き。怪我ですんでよかった+272
-2
-
13. 匿名 2015/07/14(火) 11:56:54
+225
-2
-
14. 匿名 2015/07/14(火) 11:56:59
死人がでなかったのが奇跡だよ…
+321
-2
-
15. 匿名 2015/07/14(火) 11:57:17
せっかくの楽しい旅が可哀想…
このバスよく見るよね。女性専用だっけ?+60
-28
-
16. 匿名 2015/07/14(火) 11:57:24
ディズニーで買ったお土産とかも
台無しなのかな…+79
-25
-
17. 匿名 2015/07/14(火) 11:57:46
死者が出なくてよかった。
不謹慎だけど、ディズニーランドで遊ぶ前じゃなくてよかったですね。良くはないけど。+285
-3
-
18. 匿名 2015/07/14(火) 11:58:07
私もこのバスよく乗ってました。
※県は違いますが。
それにしてもディズニーに行くOR帰るバスでの事故って
多い気がしませんか?+272
-7
-
19. 匿名 2015/07/14(火) 11:58:12
ダンプカーにぶつかったって朝ニュースで見た。
死者が出なかったのは不幸中の幸い…。+100
-2
-
20. 匿名 2015/07/14(火) 11:58:27
>県警の調べに、バスの運転手は「進路変更をしたのは覚えている」、
ダンプカーの男性運転手(61)は「追突された」と説明しているという。
は覚えているってことはもしかして居眠り?
+203
-3
-
21. 匿名 2015/07/14(火) 11:58:35
このバス、実家帰るときよく使うやつだ…怖すぎ+73
-2
-
22. 匿名 2015/07/14(火) 11:59:07
またバスの事故か~多いよね
怖くて高速バスには乗れない
お金はかかるけど新幹線のほうがいいな
+146
-3
-
23. 匿名 2015/07/14(火) 11:59:12
地元ですぐ近くです。
怪我だけですんでホッとしています。
安全の為にバスで行っているのに、、 怖いですね。+22
-10
-
24. 匿名 2015/07/14(火) 11:59:31
またバスの運転手の過酷な労働形態が問題になりそう。
高速バス安いけど、安かろう悪かろうで乗りたく無いなぁ+185
-2
-
25. 匿名 2015/07/14(火) 11:59:31
9さん うちも現場の近所ですよ〜+6
-13
-
26. 匿名 2015/07/14(火) 12:00:01
ここの会社のバスよく使ってた。
こわい。+73
-2
-
27. 匿名 2015/07/14(火) 12:00:50
夜中の3時だとほとんどの人が寝てただろうし、恐かっただろうな。。+139
-2
-
28. 匿名 2015/07/14(火) 12:01:04
相手が普通の乗用車だったらもっと大変なことになってただろうね
ダンプの人は大丈夫だったのかな(>_<;)+40
-3
-
29. 匿名 2015/07/14(火) 12:01:56
このバス会社かなり運転が荒いと思う。 乗っていちみ何度ヒヤヒヤした事か‥
安全を買うという意味でも高くても新幹線に変えました+103
-5
-
30. 匿名 2015/07/14(火) 12:02:13
夜光バスはトラックみたいにリミッターが無いからスピード出し放題だから怖いよね。
リミッター付けて欲しい。+82
-10
-
31. 匿名 2015/07/14(火) 12:02:35
お客さん乗せるバスにはちゃんとドライブレコーダー付いてたのかな?
交替要因の運転手もいたみたいだから、それなのにどうしてこうなってしまったのか、原因をしっかり把握して再発防止してほしいものです。
バスの交替要因の運転手って、荷物しまう床下の場所に仮眠用布団で寝るもんだって言ってたけど、ここのバス会社はどこにいたんだろう?もしそこなら大丈夫だったのかちょっと気になったけど。+41
-3
-
32. 匿名 2015/07/14(火) 12:04:00
ウィラーたまに使うから怖い。+65
-1
-
33. 匿名 2015/07/14(火) 12:04:12
死者が出なくて良かったけど、茶畑の持ち主は泣きたいだろうね。+163
-4
-
34. 匿名 2015/07/14(火) 12:04:16
うわ、このバス会社利用したことある+18
-4
-
35. 匿名 2015/07/14(火) 12:04:25
夜行バス怖いよね…
事故もだけど痴漢とかも多いし、自分が気を付けてもどうしようもない事が結構あるし
+23
-2
-
36. 匿名 2015/07/14(火) 12:05:18
ウィラーって他のバスより高いから快適ってイメージだったけど…
これはしばらく利用者減りそうだね+102
-1
-
37. 匿名 2015/07/14(火) 12:05:54
茶畑がクッションにだって、奇跡だね。+167
-0
-
38. 匿名 2015/07/14(火) 12:07:21
やっぱり夜行バスはもうこわいイメージしかない…+43
-3
-
39. 匿名 2015/07/14(火) 12:08:04
めちゃ地元
救急車やばかった
渋滞すごい、、、+16
-7
-
40. 匿名 2015/07/14(火) 12:09:09
このバス会社
うちの近所だ…
ビックリ!+6
-9
-
41. 匿名 2015/07/14(火) 12:09:59
私も日曜日にランド行ったばっかり
自分の運転で家族といったから
無事無事故で帰ってこれてよかったなって思えた
+40
-3
-
42. 匿名 2015/07/14(火) 12:10:13
これで軽傷!?
凄い!
ひどくなくてよかったです!
とても怖い思いしたんでしょうね。。
運転手、許せないです。+33
-12
-
43. 匿名 2015/07/14(火) 12:11:59
先程のニュースで運転手11連勤目だと言ってました…+178
-2
-
44. 匿名 2015/07/14(火) 12:12:47
ウィラーの夜行前よく使ってたよ・・・。
もう乗らないけど怖いなぁ。+10
-2
-
45. 匿名 2015/07/14(火) 12:16:40
茶畑の所有者さんもとんだとばっちりだなー+95
-0
-
46. 匿名 2015/07/14(火) 12:17:52
この会社の車体って韓国製のバスだよね+2
-20
-
47. 匿名 2015/07/14(火) 12:18:41
こわい。今度高速バスのるから、、+9
-3
-
48. 匿名 2015/07/14(火) 12:21:43
高速バスの運転荒すぎ。
100km以上で走行してて乗用車より飛ばしてるのよく見かける。
高速バスは恐ろしくて乗れない。+20
-2
-
49. 匿名 2015/07/14(火) 12:21:49
乗客は命に別状なし。運転手二人が重傷か・・・
前にもディズニーランド帰りのバスが高速の塀に突っ込んだ事故あったけど、今回死人が出なかったのが奇跡だな。+17
-0
-
50. 匿名 2015/07/14(火) 12:22:13
また過労による事故?
人の命を預かって運転しているのですから…会社ももっと真剣に改善策を考えましょうよ(>_<)+24
-1
-
51. 匿名 2015/07/14(火) 12:23:10
茶畑じゃなかったら…と考えたら怖い。
もしや、みんなシートベルトもしてたのかな?
それのおかげで軽傷ですんだとか。+25
-0
-
52. 匿名 2015/07/14(火) 12:24:24
このバスの設備がすごいみたいで、乗ってみたかったのになー。バスもこわいな。でも命に関わる人がいなくて本当によかった!+9
-0
-
53. 匿名 2015/07/14(火) 12:30:13
高速バスもダンプも運転荒すぎるのが多い!
人の命がかかってることを自覚してほしい。
警察も厳しくして!
+29
-3
-
54. 匿名 2015/07/14(火) 12:30:36
ウィラーでディズニーランド行ったことあるけど、途中交代した運転手がめちゃめちゃ運転荒かった。バスは揺れるものだけど、お尻浮いてバウンドする時もあるほど荒くて怖かった。+23
-1
-
56. 匿名 2015/07/14(火) 12:31:34
この事故、うちの近所なんだけどすごい数の緊急車両が走っていった。明け方サイレンで目覚めたもん。今回の事故は高速道路下がたまたま茶畑でそれほど高さはないのだけど、少し先にはジャンクション(事故多発)あるし、もう少し手前だと高速道路から下までかなり高さがあるし、一般道が走ってるし…それを考えたら怖い。
今回の事故もかなりケガ人が出てるからこんな言い方悪いけど、よくこれだけで済んだと思ってしまった。
+52
-0
-
57. 匿名 2015/07/14(火) 12:35:09
高速バス安いから若い時使ってたけど、あまりに事故が多くて怖くなった。
お金出してでも新幹線など鉄道使うようにしたよ。+19
-0
-
58. 匿名 2015/07/14(火) 12:36:03
60代の運転手みたいだね。60代になると色々健康に影響あるし60代以降の人は夜光バスは控えさせた方がいいかも。労働環境が問題の場合もあるよね。
今回はお客さん軽傷ですんでよかった+33
-0
-
59. 匿名 2015/07/14(火) 12:36:12
やっぱり焼身自殺事件が無い限りは新幹線がナンバーワン。はっきりわかんだね+3
-9
-
60. 匿名 2015/07/14(火) 12:38:17
詳細見る前に写真見て茶畑が目に入って「まさかなぁ…」って思ってたらやっぱり地元三重県‼︎
死亡事故にならなくて良かったけど、本当にバス会社の過酷労働見直すべき‼︎
四日市ジャンクション付近の渋滞緩和も‼︎
この辺り事故・渋滞多すぎます‼︎+23
-0
-
61. 匿名 2015/07/14(火) 12:42:08
55
冗談だとしても人間失格だね。+18
-0
-
62. 匿名 2015/07/14(火) 12:44:06
大学生の妹がまさにこのバスで帰省の予定でした(新幹線より夜行バスの方が安いからとの理由で。)
しかし夜行バスは事故が多いからと心配した親がお金は出すから新幹線で帰っておいで、とお金を出し、結局このバスをキャンセルして新幹線で帰ってきた矢先の事故でした。
ゾッとしました…自分のことではありませんがまだ震えが止まりません(>_<)+82
-2
-
63. 匿名 2015/07/14(火) 12:46:03
本当に亡くなった人がいなくてよかった…茶畑の人は災難だったけれど、それで怪我だけで済んだからよかった…
+22
-1
-
64. 匿名 2015/07/14(火) 12:50:57
62さん、よかった。本当によかった。親さん的確なご判断でした。+61
-0
-
65. 匿名 2015/07/14(火) 12:51:38
62
親御さんの心配を妹さんが受け入れて未然に防げてよかったですね。
事故に遭われた方は1日でも早く回復をされますように。+55
-1
-
66. 匿名 2015/07/14(火) 12:55:28
私、予約したとこだ…Σ(゚д゚lll)
深夜11時のディズニー帰りのバスに新宿から乗る予定。
初めての夜行バスだから怖いなぁと思ってたとこ。
あー嫌だな。+9
-1
-
67. 匿名 2015/07/14(火) 12:57:04
66
今からでもキャンセルできないですか?
夜行バスは乗らないに越したことはないです。+31
-4
-
68. 匿名 2015/07/14(火) 12:57:52
死者がいなくて不幸中の幸いでしたね…
もうすぐ夏休み。
私も娘と帰省の為に長距離運転しますし、他の方々もお出掛けされるでしょうし、全ての方が安全運転で悲しい事故のニュースがないことを願います。+8
-1
-
69. 匿名 2015/07/14(火) 12:58:01
夜行の長距離は運転手二人体制を三人とかの法律にした方がいいかもしれませんね。まあ、それでも人件費削減とかで守られないかもだが。+8
-0
-
70. 匿名 2015/07/14(火) 13:10:55
もしかしたら、新幹線であんな事あったから怖くて夜行バスにした人もいたかもしれないよね。乗務員一人のバスは怖くけど、交代要員も乗車する夜行バスなら居眠りとかも大丈夫かな、とか思ってしまうし、新幹線はついこの前だから模倣犯みたいなのが出るかも…とか考えての人もいたかもしれない。
夜行バスは、安いから若い子が多いから、死人とかも出なかったのかな。やっぱ、反射神経とか違うしね。+23
-0
-
71. 匿名 2015/07/14(火) 13:18:55
安いからとはいえ、千葉県から岡山県倉敷市までバスって、怖いなあ。距離が凄すぎ(;´д`)+58
-2
-
72. 匿名 2015/07/14(火) 13:27:53
車体から炎出て爆破とかじゃなくて
ほんとにほんとによかった…
落ちた場所も高くなくて土の上で助かった…+9
-0
-
73. 匿名 2015/07/14(火) 13:29:49
バスでも、やっぱ夜行は暗いし、どうしても眠くなってくるよね。
ましてや千葉から岡山なんて距離もあるし。
死人が出なかったのが幸い。+3
-1
-
74. 匿名 2015/07/14(火) 13:31:10
例えその道のプロだとしても、たとえ交代要員がいたとしても、11連勤中の人間がまともな運転できるんでしょうか?
運転手だって人間ですよ。
機械じゃないんです。
自分ではしっかりしているつもりでも、疲労からついうとうとしたり、ぼんやりしたり、雑な運転になったり、したかもしれない。
こういう、人為的な(本来なら防げたかもしれない)事故って悲しいです。
今回死者が出なくて本当に良かったです。
+39
-2
-
75. 匿名 2015/07/14(火) 14:18:25
私もこの会社のバスは怖いから乗らない
以前乗ったことあるけど、ものすごいスピードで跳ばしてて怖くて寝てられなかった
他の大手のバス会社の夜行は安全運転だし、きちんと運行計画にそった運転してて安心できた
ただ、ウイラーはシートがすごく良いんだよね。+6
-0
-
76. 匿名 2015/07/14(火) 14:23:31
11日間連続運転してたって酷いわ
運送会社の社長が運転手が足らないから度々してたって軽く言ってたけど、足らないなら仕事いれるなよ+20
-1
-
77. 匿名 2015/07/14(火) 14:25:51
観光バスや高速バスの運転手ってトラック上がりの人が多いからたまに荒い人がいる+2
-7
-
78. 匿名 2015/07/14(火) 14:51:25
たぶん組合もない小さい会社なんだと思う。私バス会社勤めだけど、今時まともな会社は11連勤なんてさせない。私自身は契約社員だからあるけど。
参入自由化で、本当にバス会社増えて質を落としてる。旅行会社もムリな行程作りすぎ。お客さんはそんなのピンとこないから、ただ走るだけの旅行や、今回みたいな事故に巻き込まれて本当にかわいそう。
事故は完全に防げるものではないけど、乗務員の給料もう少し上げない限り、募集しても来ないし、レベルは下がる。今旅行代金始めバス料金も上がって来てるけど、乗務員はなにも変わってない。+8
-5
-
79. 匿名 2015/07/14(火) 15:56:34
この会社この前、利用したよ。安いからね。
1キロ、一円の時がある。
また、利用する予定だったけど怖くなってきた。+7
-1
-
80. 途中のさ 2015/07/14(火) 16:01:59
ここのバス乗ったことある
安いのに設備はいいし丁寧な運転で良かったと思ってたら終点着く手前で渋滞
やっと渋滞抜けて到着時刻に遅れるけど仕方ないと思ってたら運転手さん急にスピードアップ、スピード出てるから止まるときは急ブレーキ
怖かった
遅れるとペナルティーあるとかじゃないよね
+8
-2
-
81. 匿名 2015/07/14(火) 16:43:58
夢の国から一気に現実に叩き落とされたって感じ+2
-0
-
82. 匿名 2015/07/14(火) 17:12:25
31
今は、客席を乗務員用に仮眠スペースにしてるそうですよ。
客席の一番前とか、一番後ろとか+2
-1
-
83. 匿名 2015/07/14(火) 17:17:20
77
でかい車だから目立つだけで、自家用車の運転も相当酷いけどね。
あの高速道路、ほぼ毎日のように自家用車の事故してるじゃん。+6
-0
-
84. 匿名 2015/07/14(火) 17:20:37
ウィラーみたいな隙間産業的な会社はいずれこうなりやすい。
みんなちゃんとした路線バスの会社選んでね〜
中の人より+4
-0
-
85. 匿名 2015/07/14(火) 17:21:07
組合があろうがなかろうが、人の命を乗せてるという意味ではどこも当たり前の事だと思うけど。
+1
-4
-
86. 匿名 2015/07/14(火) 17:22:30
どんな職業であれ自分で選んだこと。
組合があろうがなかろうが、無理だと思ったらやめること。
+3
-5
-
87. 匿名 2015/07/14(火) 17:31:26
疲労があろうがなかろうが事故は起こる。確率論の問題
休養自体は十分あっても表には出てこない細かなイレギュラーな事態が疲労を蓄積させてる可能性だってある+3
-3
-
88. 匿名 2015/07/14(火) 17:47:23
死者が出なかったのが不幸中の幸いでしたね・・・。+1
-0
-
89. 匿名 2015/07/14(火) 17:51:17
+1
-4
-
90. 匿名 2015/07/14(火) 20:02:30
こういう事故見ると、やっぱりTDLをバスで行くのは躊躇してしまう。
前の死傷者が沢山出たバス事故を思い出しました。+3
-0
-
91. 匿名 2015/07/14(火) 21:00:43
どちらかはわからないけど運転手さん11連勤だったみたいね。どうなってんだろうか。+1
-0
-
92. 匿名 2015/07/14(火) 22:07:45
ウィラーは運転荒いで有名だから。
ネットに動画いくらでも転がってる+1
-1
-
93. 匿名 2015/07/14(火) 22:14:35
X「とうめいはん」
◯「ひがしめいはん」
めざましでもとくだねでもずっと「とうめいはん」って言ってたー
アナウンサーが間違えちゃダメでしょ+14
-0
-
94. 匿名 2015/07/14(火) 22:15:00
帰省するときに通ります。
日中はいつも渋滞しているので、夜中に通ったことがありますが、ほぼ大型トラックで、普通車はほとんどいませんでした。
大型車同士で煽ったり、車間距離も開けなかったりと荒っぽい車が多く、こちらは軽自動車なので本当に怖かったです。
居眠りの車も多いんでしょうね。
今回、怪我ですんで本当に良かったです。
+3
-0
-
95. 匿名 2015/07/14(火) 22:31:16
知り合いの家族が乗ってたらしい…
怪我ひどくなかったらいいけど…+6
-0
-
96. 匿名 2015/07/14(火) 22:39:13
ここの会社(ウィラー)二回使った事あります
対向車が見えづらい、見通しの悪い交差点で速い速度で侵入したから、タイミング間違えた右折車が曲がってきて、急ブレーキ踏んで寸前で止まったけどかなり怖かった
頭を前のシートにぶつけた
前方の通路側の席だったから衝突寸前の瞬間が見えてしまい「駄目だぶつかる」と思った記憶があります+3
-0
-
97. 匿名 2015/07/15(水) 00:54:40
知人に信号青の交差点手前で前の車に急ブレーキかけられてお釜掘ってしまった人がいるが、
被害者が地元じゃ有名な当たられ屋のスナックママだった。店に見舞いに行くとピンピン営業してるのに、休業分まで保険で払われたらしい。
高速ではトラックやダンプに煽られる事も多いから、前のダンプも怪しいと思ってしまう+0
-0
-
98. 匿名 2015/07/15(水) 02:53:42
夢の国から黄泉の国へ行かなくて良かったね+0
-1
-
99. 匿名 2015/07/15(水) 03:04:41
関係なくてすみませんが、四日市の人多いですね。
私も四日市出身なんで、ニュースで見た時ビックリしました…+0
-0
-
100. 匿名 2015/07/15(水) 03:07:06
どんなに自分で運転に気をつけていても、たまたま乗り合わせた車や交通機関で、いつ事故に遭うか分からない。
なので、遠距離の交通機関に乗る時は、何があるか分からないから、ある程度の覚悟はしている。また、救急キットや非常食などもバッグに完備している。+2
-0
-
101. 匿名 2015/07/15(水) 06:23:21
大型で長距離やってました。女性です。夜間、他人の運転に身を任せるのは危ないよ。現場付近は大型が並ぶには車幅も広くはないし。18時間労働当たり前だったけど、プロは無茶せずにヤバイときは短時間でも寝るよ。10分でも違うから。車間も取る。威圧的な車には近寄らず避けること。他人の車に乗るのは、死んでも良い覚悟で。
夜間バスは速いし荒いよ。お金より、命だよ。+3
-0
-
102. 匿名 2015/07/15(水) 08:15:24
旦那さんが観光バスの運転手やってます。
今回、事故を起こしたドラーバーさんは11日連続勤務。法に触れる日数じゃないけど
本当かどうか分からないそうです。
旦那さんが言うには「デジタコ」を他のドライバーさんのと交換すれば
本人のデジタコを使ってる訳ではないので休み。って事になります。
13日以上の連続勤務は可能です。
まぁ、高速バスの運行会社でも大手の方なので
そんな事はしてないと信じたいですが・・・。
50歳でバス運転歴7年目。事故歴ゼロ。
うん。いい方かな?って言ってました。+2
-0
-
103. 匿名 2015/07/15(水) 10:26:48
バス関係で働いています。
確かに運転荒いドライバーも居るけど、大半は優しくて仕事頑張る良い方ばかりです。
が、人手不足で結果激務になり過労で居眠り、この様な事故に繋がる…残念です。業界の体制が変わらないといけないのに、こうして運転手ばかり責められるのは可哀想だし納得いきません。
運転手許せないって意見もありますが、背景をつくる状況も鑑みて欲しいなぁ…。
+4
-0
-
104. 匿名 2015/07/15(水) 12:49:43
帰省するのに夜中高速を運転する事が年に何度かあります。
物凄いスピードで迫ってきて追い越されたと思ったら観光バス(夜行バス)だったなんてこと、ザラです。
追い越し車線に移るのも結構ギリギリだし、走行車線への戻り方も荒い感じの車多いです。
そしてちょっとスピードを上げたぐらいでは追いつけないようなスピードであっという間に視界から消えていきます。
いくら運転に慣れてるとはいえ、乗客を乗せてあのスピードと運転は怖いなぁといつも思うし、私は乗る勇気がわきません(^^;;+0
-0
-
105. 匿名 2015/07/15(水) 18:05:24
先週まさしく今回の逆パターンで同じ路線、同じ会社でディズニーへ行ったばかり。
乗ったバスは事故車両ではなかったけど、ニューズを聞き青ざめました。
12時間運転の12時間休憩・・・。11日連続勤務は問題は無いと会社関係者の発言がありましたが、
運転手さんは11日間休みなしで働いていた。しかも60代・・・。
実際にやっている方から聞いた話、業務の12時間前から飲酒できない規定になっていると・・・。
事故を起こしたことはダメだけど、休みなしで飲酒もできない状態が続いていたらストレスでいっぱいいっぱいだったろうなと思う。
昨夜はディズニー行のバスは他のデザインのバスで運行しているのを見てしまいました。
我が家は自分家の車で12時間ぶっ通しで倉敷~横浜間を往復しますが、休憩をはさんでもかなりきついです。(^^;)
+1
-0
-
106. 匿名 2015/07/15(水) 18:18:50
中国地方在住です。
価格の安さも魅力ですが、地方の者からしたら夜行バスも貴重な交通手段の一つなんです。
新幹線等が運行していない夜中に利用出来るのもありがたい。
悲しい事故でしたが、これを機に業界の体制が見直されドライバーさんの労働環境が改善されますように。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する