-
1. 匿名 2022/09/04(日) 13:36:39
▽関連トピ
富山 高岡 2歳男児が行方不明 21日朝から捜索を再開girlschannel.net富山 高岡 2歳男児が行方不明 21日朝から捜索を再開 怜音くんは身長がおよそ80センチで、水色のパジャマを着ているということです。 また20日から21日朝にかけ、高岡市は大雨警報が出されていたということです。 警察によりますと、当時、自宅には家族がいま...
+47
-460
-
2. 匿名 2022/09/04(日) 13:37:05
用水路に落ちてしまったのかな…+3157
-25
-
3. 匿名 2022/09/04(日) 13:37:10
どっちにしろつらいわ+2737
-17
-
5. 匿名 2022/09/04(日) 13:37:19
悲しすぎる…+1639
-18
-
6. 匿名 2022/09/04(日) 13:37:25
うわあ、最悪の展開、、、+1210
-131
-
7. 匿名 2022/09/04(日) 13:37:27
これでお家に帰れるね
ご冥福をお祈りします+2828
-113
-
8. 匿名 2022/09/04(日) 13:37:28
服を着ていないってどういうことなんだろ+759
-232
-
9. 匿名 2022/09/04(日) 13:37:35
服を着てないって?+31
-132
-
10. 匿名 2022/09/04(日) 13:37:35
流されたのかな+468
-13
-
11. 匿名 2022/09/04(日) 13:37:35
残念+285
-13
-
12. 匿名 2022/09/04(日) 13:37:41
> 伏木海上保安部などによると、4日午前9時23分ごろ、海上で釣りをしていた男性が氷見漁港の東北東4・7キロ沖で遺体が浮いているのを見つけ、118番通報した。伏木海保の巡視艇が遺体を引き上げ、遺体は高岡署に運ばれた。服を着ていなかった子どもとみられるという。+802
-10
-
13. 匿名 2022/09/04(日) 13:37:49
あー、やっぱり…
+93
-108
-
14. 匿名 2022/09/04(日) 13:37:53
富山県民です。
もしその子だったら辛い。辛すぎる。
+465
-238
-
15. 匿名 2022/09/04(日) 13:37:54
悲しいニュースだね。
行方不明の子じゃないにしろ、幼い子の命が亡くなった事に変わりないもの。+2887
-21
-
16. 匿名 2022/09/04(日) 13:38:17
やっぱ用水路落ちたんだろうね…
大人でも下手したら落ちそうな危険な用水路だったよね+1665
-15
-
17. 匿名 2022/09/04(日) 13:38:18
>>8
流されてる間に脱げたんだと…+2441
-21
-
18. 匿名 2022/09/04(日) 13:38:20
漁港まで行ってしまってたのか…+395
-11
-
19. 匿名 2022/09/04(日) 13:38:21
海まで流されたのか…。
でも海の沖合で発見されたのは奇跡かもね。
身元判明し、早くご自宅へ帰れますように。+2465
-9
-
20. 匿名 2022/09/04(日) 13:38:22
見つかって親御さんの元に戻れたのがせめてもの救い+1661
-21
-
21. 匿名 2022/09/04(日) 13:38:28
その子なのかな?+319
-7
-
22. 匿名 2022/09/04(日) 13:38:31
用水路から一度も引っかかることなる海に行く物なのか...水って怖いな...
+1070
-17
-
23. 匿名 2022/09/04(日) 13:38:41
Twitterで山に居るとか水を飲みたがってるとか言ってたやつ罰せられてほしい。
+1827
-29
-
24. 匿名 2022/09/04(日) 13:38:42
せめて見つかって良かったと思うしかないのか+813
-11
-
25. 匿名 2022/09/04(日) 13:38:44
あの水路、大人でもゾッとした。
海に出てったら絶対見つからなかった。
残念だけど、見つかったことは良かった。+1349
-9
-
26. 匿名 2022/09/04(日) 13:38:47
まだ、確定じゃないけどほぼそうだよね
それでも見つかってよかったと言うべきなのか・・
悲しいね+1014
-5
-
27. 匿名 2022/09/04(日) 13:38:48
ほぼ増水した川に転落して海に流されたで間違いないのかね。誘拐とかほかのせんも絶対ないとは言い切れないけど ご冥福を祈ります+721
-12
-
28. 匿名 2022/09/04(日) 13:38:59
もし高岡の子だったらこういう言い方は何だけどずっと行方不明より見つかってよかったと思う。本当は無事に見つかるのが一番だけど・・・+2007
-10
-
29. 匿名 2022/09/04(日) 13:39:11
>>2
用水路ってそのまま海に繋がってるんですか??+717
-17
-
30. 匿名 2022/09/04(日) 13:39:19
お家からどのくらいの距離なんだろ?+230
-10
-
31. 匿名 2022/09/04(日) 13:39:23
うちは2歳なりたての子がいて動画見た感じ同じぐらいかなぁと思います
いなくなったニュースをみてから毎日何度も何度もネットニュース確認してる自分がいた
見つかったって速報が入ってないか気になってた
主人も雰囲気うちの次男に似てるなぁと呟いててもし自分の子がいなくなったらと考えたら胸が締め付けれ涙がでます
ご両親のことを思うとほんとつらいだろうなと思う
子育てしてるとヒヤリハットってよくあることでもうちょっとで大惨事になるところだった!ということもある(完璧な親なんていません)
台風が北上していたらまた違った結果になっていただろうし見つかってよかった
はやくご家族の元に戻れますように+299
-806
-
32. 匿名 2022/09/04(日) 13:39:28
>>21
違う子だったらまた更に謎だよね。
同じ年齢の行方不明者がいたって訳だし。+881
-11
-
33. 匿名 2022/09/04(日) 13:39:39
>>8
流されると、水圧とかゴミとかにぶつかって破れたりするんだって聞いたことある…+1534
-13
-
34. 匿名 2022/09/04(日) 13:39:45
>>17
何かで読んだことあるけど川とか流される間に服とか色々脱げてしまうことが多いらしいです+1005
-3
-
35. 匿名 2022/09/04(日) 13:39:47
本当に辛い事故+298
-5
-
36. 匿名 2022/09/04(日) 13:40:04
>>8
水の流れって思った以上に強いから。流されてるうちに衣服は破れてなくなったりする+1738
-12
-
37. 匿名 2022/09/04(日) 13:40:05
台風が来る前で良かった。
海で小さい子どもが見つかるのも奇跡的なことだよね。
ようやくお家に帰れるね。+1090
-7
-
38. 匿名 2022/09/04(日) 13:40:07
ダメだったか…+150
-7
-
39. 匿名 2022/09/04(日) 13:40:08
ずっと気になっていたから悲しい。
このまま見つからないよりかは良かったのかもしれないけど。+705
-5
-
40. 匿名 2022/09/04(日) 13:40:09
住んでるのが関東だからか、最近全くニュースで見かけず続報がないため個人的に気になっていました。まだ決まったわけじゃないけど速報出て残念な気持ち…+552
-11
-
41. 匿名 2022/09/04(日) 13:40:11
やっぱり流されてしまってたんだね。+138
-3
-
42. 匿名 2022/09/04(日) 13:40:28
>>14
その子じゃなかったとしても
それはそれでツライ+1043
-3
-
43. 匿名 2022/09/04(日) 13:40:37
事件の可能性が超高い+6
-143
-
44. 匿名 2022/09/04(日) 13:40:53
辛い…
兄弟がいたら目を離してしまう隙はあるし、ましてや家なら安心してしまうのも仕方ない
誰にでも起こりうること+1023
-29
-
45. 匿名 2022/09/04(日) 13:41:00
>>17
そうなんだ、、、+319
-10
-
46. 匿名 2022/09/04(日) 13:41:21
>>32
同じ年頃の他の子どもが親にも探されずにひっそり行方不明になってたとしたら、それはそれで可哀想すぎる。+626
-6
-
47. 匿名 2022/09/04(日) 13:41:23
かわいそうに+76
-6
-
48. 匿名 2022/09/04(日) 13:41:33
見つかったか…+30
-6
-
49. 匿名 2022/09/04(日) 13:41:56
>>21
確定ではないですけど2歳の子で間違いないんじゃないでしょうか…もし違うってなったら、誰の遺体?って話ですもんね…+597
-11
-
50. 匿名 2022/09/04(日) 13:42:04
れおんちゃんでもイヤ。他の子でもイヤ。動物か何かであって!!+14
-290
-
51. 匿名 2022/09/04(日) 13:42:04
2週間ずっとずっと気になってた
きっとあの子だよね
悲しいけどよく見つけてくれた+586
-6
-
52. 匿名 2022/09/04(日) 13:42:06
台風が来る前に見つかったことはよかったことなのかな+346
-1
-
53. 匿名 2022/09/04(日) 13:42:09
行方不明だった子なら、見つかってよかったよ。
軽々しく言うわけじゃなく。
実家が近所だけど、毎日沢山の方が捜索協力してくれていて大変そうだった。+627
-17
-
54. 匿名 2022/09/04(日) 13:42:24
>>8
オムツも脱げたのかな?+40
-435
-
55. 匿名 2022/09/04(日) 13:42:38
辛すぎる。。。
24時間目を離さないなんて兄弟がいたら無理だし、、、でもご両親は後悔だらけで辛いでしょうね。。お姉ちゃんも辛いだろうね。。
2歳なんて何するかわからないし、きっとお母さんが沢山外に連れて行ってくれてて、お外が大好きだったんだろうね。
本当に悲しすぎるけど、こんなけ時間が経って海で見つかるって奇跡。。
悲しい結末だけどせめても家族の元へ帰れてよかった。
どうか御家族様も責めすぎずマスコミ達もそっとしておいてほしいね。
ご冥福をお祈りします。+673
-56
-
56. 匿名 2022/09/04(日) 13:42:48
海まで流されてしまったのか。
見つかったことは不幸中の幸いかな。+191
-3
-
57. 匿名 2022/09/04(日) 13:42:54
発見して連絡してくれた方に感謝です。
見つからないままは辛いもの。
辛いけど少し安堵しました。
+428
-2
-
58. 匿名 2022/09/04(日) 13:42:54
>>45
3.11の津波で犠牲になられた方は衣類が全て脱げてしまってる御遺体が沢山いらしたと聞きます。+705
-6
-
59. 匿名 2022/09/04(日) 13:43:14
>>50
動物の命なんだと思ってるの?+398
-39
-
60. 匿名 2022/09/04(日) 13:43:29
>>1
100パーセント親の過失+86
-228
-
61. 匿名 2022/09/04(日) 13:43:31
やっぱり流されちゃってたよね。見つかって良かった+104
-0
-
62. 匿名 2022/09/04(日) 13:43:52
>>40
東京だけど毎日安住さんのニュースで見るよ
たくさんのボランティアさんが来て、警察も何度も水に潜ったりドローンで探したり学者さんと当日の天気から予想したりしてた
その子なら辛い結果だけど、ご家族の元に帰れるなら良かったし、協力した人たちにお疲れ様でしたという気持ち+377
-7
-
63. 匿名 2022/09/04(日) 13:44:17
>>36
東日本大地震の津波で亡くなられた人達もそうなんだよね。あとは遺体が見つかってなくても衣類だけ見つかってるとかよく聞く。+533
-4
-
64. 匿名 2022/09/04(日) 13:44:18
海上で釣りしてる人は釣りちゃんと続けられたのかな。
せっかく釣りしてたのに不憫だわ。+12
-150
-
65. 匿名 2022/09/04(日) 13:44:20
>>55
家の中ならちょっと目を離すよね…まさか自ら出ていくとは思わないもん。+496
-27
-
66. 匿名 2022/09/04(日) 13:44:30
悲しいです。
ご両親を気持ち考えるだけで張り裂けそう。
お父さんはずっと自分を責めてしまうだろうな、、、+11
-58
-
67. 匿名 2022/09/04(日) 13:44:46
とても悲しい結末だけど、ご家族の元に帰られるのはよかった。
ご家族の気持ちを考えるといたたまれない。
ご冥福をお祈りします。+213
-2
-
69. 匿名 2022/09/04(日) 13:45:18
子供が出ていけないようにロックしたり対策しなかった親が悪い+119
-172
-
70. 匿名 2022/09/04(日) 13:45:22
悲しいです。
ご冥福をお祈りします。+24
-4
-
71. 匿名 2022/09/04(日) 13:45:23
悲しい続報だ+47
-2
-
72. 匿名 2022/09/04(日) 13:45:41
>>55
想像だけでこれほどの長文書けるのは一つの才能かな。+32
-83
-
73. 匿名 2022/09/04(日) 13:46:08
子供が亡くなるって本当に辛い
ご家族や地域の方を思うと残念でならない+184
-14
-
74. 匿名 2022/09/04(日) 13:46:15
>>19
本当に奇跡だよ。海なんてめちゃくちゃ広いのにそこにたまたまいた釣り人に発見されるなんて。海流とかもあるかもしれないけど本当に凄い事だ。悲しい結果だったけど家に帰れて良かった。+951
-5
-
75. 匿名 2022/09/04(日) 13:46:21
見つかってお家に帰れるのがせめてもの救いと考えるべきか。
辛いね。+252
-1
-
77. 匿名 2022/09/04(日) 13:46:24
>>2
用水路→川→海でどんどん流されてたんだと。当時は雨で流れも速かったし
海にいったらもう見つかる可能性は低いよ+626
-8
-
78. 匿名 2022/09/04(日) 13:46:26
占ったとか透視したとかで高岡県警に電話しまくってた自称霊能力者は罰せられてほしい+450
-5
-
79. 匿名 2022/09/04(日) 13:46:29
>>60
そんなことは、親御さんがいちばん分かってると思うよ。私だって、息子が小さい時、気をつけてても一瞬でどっかいっちゃっうんだから。その時は、近所の人が見つけてくれたけど、紙一重だよ。日本全国。誰でもが起こりうること。+551
-26
-
80. 匿名 2022/09/04(日) 13:46:31
>>8
パジャマだっていうからさ、ゆるゆるで脱げちゃうよ+1484
-10
-
81. 匿名 2022/09/04(日) 13:46:42
>>1
そこらへんの用水路から氷見沖まで流れるの?
海と繋がってんの?
誰か詳しい人いない?+90
-15
-
82. 匿名 2022/09/04(日) 13:46:43
>>54
クソ低脳コメント。+571
-42
-
83. 匿名 2022/09/04(日) 13:46:48
>>23
居たね。
白のワンボックスで連れ去られて山の上に置き去りにされたとかね。
本当に信用出来ないわ、自称霊視できる人。+1066
-6
-
84. 匿名 2022/09/04(日) 13:46:54
>>69
マイナスになりがちだけど本当そうだと思う💦
前にも何度も家から出ちゃったことがあると言ってたのに、なぜ二重ロックとかしておかなかったんだろう。
対策によって防げたと思うと子どもがただ可哀想だ。+303
-108
-
85. 匿名 2022/09/04(日) 13:46:58
悲し過ぎる…+9
-8
-
86. 匿名 2022/09/04(日) 13:47:01
お母さんはとても後悔して辛いだろうな。
自分ならこの先また普通の精神状態に戻れる気がしない。なんて辛い事故なんだろう。
こういうニュースを目にしたら、小さい子供がいる親御さんは本当に気をつけるように、親も子も辛い思いをしないように。自分も気をつけようと思います。+445
-8
-
87. 匿名 2022/09/04(日) 13:47:10
見つからないよりは見つかったほうが絶対いいけど本人なら心痛いね+68
-4
-
88. 匿名 2022/09/04(日) 13:47:17
浮いてたってことは行方不明なってからしばらくは生きてたってことだよね。
大人でも夏場で水中だと7〜10日で白骨化するから。
やるせないわ+6
-92
-
89. 匿名 2022/09/04(日) 13:47:33
霊視の人達はなんだったの??山にいるっていってたよね?+116
-2
-
90. 匿名 2022/09/04(日) 13:47:44
まだ正式に確定ではないけど、行方不明になってから毎日気になって、見つかってないかな?ってニュースを確認してたよ。
もしかして最悪誰かに誘拐されて生きてるんじゃないかっていう希望もあったし、早く見つけてあげてほしいという気持ちと、でも遺体で見つかってほしくないっていうのもあったから、すごい複雑。
子供のこういう事故は確かに親の責任だろうけど、完璧な育児をしている人なんていないし、無事に大人になった人達もたまたま運が良くて事件や事故にならなかっただけなこともあっただろうから、今子育てしてる身としては、一層気を引き締めて、子供を守っていこうと思うよ。+350
-6
-
91. 匿名 2022/09/04(日) 13:47:51
何百人も捜索してるのに家の近所では見つからなかっなから、もしかすると海に流されたのかなと思ってた
元気な姿で見つかるのが一番だけど、行方不明のままで終わらなくて良かった
それでも御家族の心痛を思うと居た堪れなくなる+233
-2
-
92. 匿名 2022/09/04(日) 13:48:31
>>59
横だけどコメ主、動物の死体とは言ってないじゃん、動物がただ泳いでるだけであって!てことかもよ。+6
-163
-
93. 匿名 2022/09/04(日) 13:48:38
>>69
それを今言って何になるの?+123
-49
-
94. 匿名 2022/09/04(日) 13:48:39
悲しい…
ご両親やお姉ちゃんの気持ちを思うと、本当に悲しい。+86
-3
-
95. 匿名 2022/09/04(日) 13:48:55
>>77
見つかっただけ良かったのか…辛いけど。+390
-3
-
96. 匿名 2022/09/04(日) 13:48:57
>>69
それはもう言わなくていいでしょ
身内じゃあるまいし+144
-28
-
97. 匿名 2022/09/04(日) 13:49:08
>>20
きっとそうなんだよね。
でも私が親ならこの現実を受け止めるのは辛い。
どこかで生きているかもと思いながら過ごすのとどちらが辛いだろうか…。+359
-5
-
98. 匿名 2022/09/04(日) 13:49:26
>>84
横だけど、インタビュー見たけど何度も家から出たわけじゃなく家から出ようと試みただけっぽかったけど。
ドア少し空けて外見るとかレベルの。そこで対策しとけばよかったんだろうけど。逆にそれでも外まで出ないから油断してたのかも。+273
-24
-
99. 匿名 2022/09/04(日) 13:49:28
見つかってよかったのかな…つらいね+10
-4
-
100. 匿名 2022/09/04(日) 13:49:37
>>69
それは今この子のお母さんが1番思ってると思う。
我が子失って辛い時に追い討ちかけてやるなよ。
なんで元々の鍵以外の子供用ロック付けないんだってのは確かに思う人も居るだろうけどこういう事件があって付けようとか言ってても実際つける人少ないと思う。+439
-30
-
101. 匿名 2022/09/04(日) 13:49:40
言葉が見つからない
生きて見つかって欲しかった
もし本当にれおんちゃんなら早く家族の元に帰れますように+162
-6
-
102. 匿名 2022/09/04(日) 13:49:43
あーーってため息出た
ずっと気になってたから見つかってよかった
いたたまれない+108
-6
-
103. 匿名 2022/09/04(日) 13:49:50
>>22
確か天気が悪かったんだよね?水の勢いも普段より激しかったんじゃないかな。+377
-3
-
104. 匿名 2022/09/04(日) 13:50:08
>>88
水死体って沈んだ後また浮くんだよ。そのタイミングの発見なら運が良かった。+242
-2
-
105. 匿名 2022/09/04(日) 13:50:19
>>81
地元だけど、確かにかなり長い道のりだけど海に繋がってる。そして連日の激しい雨で川の流れがかなり速かったと思われます。
海に辿り着いてもおかしくないかな+197
-2
-
106. 匿名 2022/09/04(日) 13:50:26
>>25
どんな水路?そんな大きいの?+99
-3
-
107. 匿名 2022/09/04(日) 13:50:37
ああ、辛い
しかし2週間くらい経ってるけど
まだ人の形していたのかな...
なにか事件に巻きこまれた後とかだったりしないのかな+9
-40
-
108. 匿名 2022/09/04(日) 13:50:41
>>1
海が近い場所だったの?+16
-3
-
109. 匿名 2022/09/04(日) 13:50:46
>>92
動物が泳いでる!→発見者、もしかして人かもしれない遺体だ
警察通報→ニュース←イマココ
あのさぁ仮に動物だと思ったとしてもここまでニュースならんわ。横といいつつコメント主では?+146
-15
-
110. 匿名 2022/09/04(日) 13:50:56
118番通報てどこに繋がる?+26
-1
-
111. 匿名 2022/09/04(日) 13:51:10
>>28
北朝鮮?+4
-69
-
112. 匿名 2022/09/04(日) 13:51:12
>>84
マイナスされるのは
言う必要がないことをわざわざ言って感じが悪いからだよ。+225
-39
-
113. 匿名 2022/09/04(日) 13:51:30
>>69
>>1の内容に沿ったコメントしな+3
-20
-
114. 匿名 2022/09/04(日) 13:51:30
>>16
柵もなんもない用水路、大人でも落ちる。
夜だし雨で水の量が増えてたならなおさら。+466
-4
-
115. 匿名 2022/09/04(日) 13:51:31
用水路問題いい加減どうにか出来ないの?+252
-4
-
116. 匿名 2022/09/04(日) 13:51:31
北朝鮮関係では無く?+3
-8
-
117. 匿名 2022/09/04(日) 13:51:36
>>81
用水路→大体大きな川へ繋がってるというか吐き出してる+127
-2
-
118. 匿名 2022/09/04(日) 13:51:46
あの子かなぁ、そうでなくても悲しいな
あんな小さいのに、水の事故なんて苦しくて辛かっただろうな
でも釣りに来てみつけて通報してくれた方ありがとう
見つからない、行方不明のままの方が辛いから+182
-4
-
119. 匿名 2022/09/04(日) 13:51:59
そのまま海に流されて行ってしまわずに見つかったのはよかった
とても辛いけど+19
-4
-
120. 匿名 2022/09/04(日) 13:52:04
>>14
無関係の子供なら辛くないのか~
なかなかすごい発言だね+82
-162
-
121. 匿名 2022/09/04(日) 13:52:18
りゃりゃりゃ+3
-15
-
122. 匿名 2022/09/04(日) 13:52:24
>>89
もし自分の子供だったら私は何にでもすがってたと思う+38
-13
-
123. 匿名 2022/09/04(日) 13:53:00
>>14
>>120
美しい隣人の檀れいとか、小倉美咲ちゃんのお母さん思い出すなぁ+175
-26
-
124. 匿名 2022/09/04(日) 13:53:37
>>43
まだ警察がこれから捜査するからわからないよ+21
-1
-
125. 匿名 2022/09/04(日) 13:53:52
台風前に見つけてくれる人がいてよかったのかな…
+66
-1
-
126. 匿名 2022/09/04(日) 13:54:11
>>1
海に出てしまったら能登沖か佐渡までいくかもしれないし、下手したら見つからないままだったかも。氷見で見つかるなんて奇跡に近いと思う。
+343
-1
-
127. 匿名 2022/09/04(日) 13:54:41
>>31
なんでこれこんなにマイナス?
子を持つ親ならわかる気持ちだと思うけどな+216
-299
-
128. 匿名 2022/09/04(日) 13:54:45
>>120
揚げ足取りなの?捻くれてるね。
経緯を知った上での結果なら、全く知らない子のことより悲しいのは当然じゃない?+53
-51
-
129. 匿名 2022/09/04(日) 13:54:46
なんというか、言葉もない。
ご冥福をお祈りします。
ご遺族の方々もどうか一日も早く平穏を取り戻されますように。+71
-2
-
130. 匿名 2022/09/04(日) 13:54:51
ご冥福をお祈りいたします。
行方不明の2歳の子だとしたら、自分も同じくらいの子どもがいるし他人事じゃない。親御さんの気持ちを思うと辛い。+146
-7
-
131. 匿名 2022/09/04(日) 13:54:53
>>104
台風の前でよかったよね。台風来たら絶対に見つからなかったと思う+173
-4
-
132. 匿名 2022/09/04(日) 13:55:03
>>115
子どももだし大人だって落ちるよね
近所にあったら落ちそうで怖い
用水路ない地域住みですが事故が多いから何とかしてほしいとニュース聞く度に思います+149
-1
-
133. 匿名 2022/09/04(日) 13:55:16
>>12
辛いけど見付けてくれた人居て良かったね
海だと人の居る海岸に戻らないと最悪見付けて貰えないと思うから。こういうのは本人が帰って来たかったんだろうなといつも思う(´;ω;`)
Twitterで霊視(笑)してた精神異常者を通報する+902
-20
-
134. 匿名 2022/09/04(日) 13:55:26
>>22
大雨でかなり増水してたし、勢いが速かったんだと思う。かなり早い段階で海に出たんじゃないだろうか+369
-6
-
135. 匿名 2022/09/04(日) 13:55:51
釣りしてて遺体と遭遇するとか、メンタル大丈夫かな。心配やわ。+52
-7
-
136. 匿名 2022/09/04(日) 13:56:15
>>1
北海道知床の件といい、異常気象の大雨といい、
今年は水の事件事故多すぎる…+127
-5
-
137. 匿名 2022/09/04(日) 13:56:34
>>22
用水路って怖いね+236
-0
-
138. 匿名 2022/09/04(日) 13:56:36
>>120
こういう発想こそ怖いわ
+76
-24
-
139. 匿名 2022/09/04(日) 13:56:48
>>2
当初から言われてたよね
もう流されてるだろうから海探した方がいいって+814
-7
-
140. 匿名 2022/09/04(日) 13:56:56
>>95
ずっと行方不明のままよりは死体でも発見されて生死がハッキリした方が良いんじゃないかなと思ってしまうのは私が冷たい人間だからかな+465
-15
-
141. 匿名 2022/09/04(日) 13:56:58
早い段階でヤフコメで海を探した方が良いってコメントあったね
数分で見失うなら用水路しか考えられないし、見つからない時点で海だろうと
早く身元が特定されますように+196
-2
-
142. 匿名 2022/09/04(日) 13:57:12
まだあの2歳の子かわからないけど…
もしそうだとしたら、お風呂上がりにきちんとドライヤーかけてあげたり、ニュースで出てくるブランコの写真ではちゃんとベルト付けて乗せてたり、一生懸命育児してたんだというのがわかるから尚更悲しい。+474
-18
-
143. 匿名 2022/09/04(日) 13:57:18
>>112
本当の事だろうし、小さい子がいる家庭はこの出来事からなにか学んで気をつけたらいいんじゃない?
+33
-62
-
144. 匿名 2022/09/04(日) 13:57:21
亡くなってしまったのは残念だけど見つかってよかったです+8
-2
-
145. 匿名 2022/09/04(日) 13:57:24
自称預言者みたいな人がTwitterで生きてるとか言ってたな
ちょっと期待してたのに嘘だったのか+48
-0
-
146. 匿名 2022/09/04(日) 13:57:26
>>127
ガルちゃんってよくわかんないよね
なんでマイナスなんだろね+59
-94
-
147. 匿名 2022/09/04(日) 13:57:27
自分が親なら見つけてくれて
本当に良かったと思える
生きていると希望を持って待っているのは辛すぎる+10
-7
-
148. 匿名 2022/09/04(日) 13:57:52
>>1
そんな遠くに行ってしまっていたのか。
大人数で探しても見つからないわけだわ。
何で一人で家を出てしまったんだろう+127
-1
-
149. 匿名 2022/09/04(日) 13:57:52
子供はたられば常に意識しないといけない。
駐車場で手を離してるのとかよく見かけるけど、意識がまるで低すぎる。
ましてやこの子以前にも一度カギを外して出てった経緯があるのなら尚更。
防げた不幸だこれは。+24
-12
-
150. 匿名 2022/09/04(日) 13:58:05
>>36
服が破れるってすごいよね。それほど水流って激しいんだね。+283
-2
-
151. 匿名 2022/09/04(日) 13:58:12
>>115
選挙前の政治家にお願いするのが結局手っ取り早いらしい+147
-4
-
152. 匿名 2022/09/04(日) 13:58:18
>>64
遠目に見て通報したレベルだから。
網とかで釣った訳では無い。
人の様なものが浮いてるとハッキリしない時点で通報されたのは良い判断だった。
通報遅れたら見つから無かったかも知れない。+237
-2
-
153. 匿名 2022/09/04(日) 13:58:30
>>60
こういうゴミが○ねばいいのに+55
-61
-
154. 匿名 2022/09/04(日) 13:58:31
>>28
美咲ちゃんの時も同じこと思ったよ
でもやっぱり小さい子供が亡くなったことに変わりはないから辛いわ+300
-3
-
155. 匿名 2022/09/04(日) 13:59:08
なんとも言えない…運が悪かったって思ってしまうな+5
-6
-
156. 匿名 2022/09/04(日) 13:59:08
用水路ってどうにかならないのかな?
蓋ないところ沢山あるよね。
雪の日とかも危険だよね。+138
-4
-
157. 匿名 2022/09/04(日) 13:59:11
>>122
そういう親が振り回されちゃうから霊視なんて余計なことしないほうがいいんだよ。ましてや警察通さず一般市民に向けてやるなんて+95
-2
-
158. 匿名 2022/09/04(日) 13:59:13
>>127
子なしもいるからね…+23
-106
-
159. 匿名 2022/09/04(日) 13:59:20
全国の柵のない用水路を本当になんとかしてほしい。
おじいちゃんの家の近くにもあって、子供はもちろん、おじいちゃんでも落ちそうになって危なかったよ。+206
-4
-
160. 匿名 2022/09/04(日) 13:59:36
生きて帰ってきてほしかったけど、見つかって良かった。
沖にいたところを見つけられたなんて奇跡的だと思う。+77
-2
-
161. 匿名 2022/09/04(日) 13:59:46
>>29
普通の用水路は川から取水して河に繋がります。
取水口には水門があったりしますが放水ルートは割とそのまま河に合流することが多いです。
なので、増水してたらなおさら、用水路が溢れないよう取水口は閉めて合流方面は開放されてると思うので、河からそのまま海に繋がります。+567
-4
-
162. 匿名 2022/09/04(日) 14:00:00
>>127
ニュースに対して自分の話をしだすコメントはマイナス付きがち+330
-5
-
163. 匿名 2022/09/04(日) 14:00:36
子供の頃は乾ききっている用水路でも近付いたら怒られていたな。田んぼの横は特に。+21
-1
-
164. 匿名 2022/09/04(日) 14:00:40
>>16
柵も簡易的だったし、水面と道路の距離近すぎる+243
-1
-
165. 匿名 2022/09/04(日) 14:00:45
>>29
現場は近くの用水路→小矢部川→富山湾
って感じで繋がってる+497
-2
-
166. 匿名 2022/09/04(日) 14:01:01
家を抜け出してすぐに用水路に落ちたってことなのかな?
わりとすぐにお母さん、通報してたよね?+83
-3
-
167. 匿名 2022/09/04(日) 14:01:26
もし行方不明の2歳の子が見つかったとしたら、あのキャンプ場で行方不明になった子みたく、時間が経ちすぎて骨が出て鑑定も出たのに親が受け入れられない状態になる前におうちに戻れそうなことだけはよかったと思う
生死のわからない我が子が見つかるのを待つってそれだけでもすごく辛い時間だと思うから
亡くなったお子さんのご冥福をお祈りします+155
-2
-
168. 匿名 2022/09/04(日) 14:01:39
>>1
浮いてたんだ
沈んでたら発見できなかったね+11
-5
-
169. 匿名 2022/09/04(日) 14:01:43
>>127
余計な自分語りはどこでも嫌われるよ
自分は安全な位置から語るのは特に+375
-9
-
170. 匿名 2022/09/04(日) 14:02:04
>>29
用水路→川→海
自宅近くの用水路から小矢部川へ、そこからは割とすぐに氷見湾がある。
高岡市のすぐ隣というか上が氷見市だから。+355
-7
-
171. 匿名 2022/09/04(日) 14:02:11
死体って1度上がって沈み、もう1度上がって沈んだらもう上がってこないって言うよね、もしそれが本当だったら残念な結果だけど見つかって良かったと思ってしまう…。+30
-2
-
172. 匿名 2022/09/04(日) 14:02:12
二週間前か、、、+2
-3
-
173. 匿名 2022/09/04(日) 14:02:14
>>148
2歳児になんで?って子育てしたことないでしょw+11
-69
-
174. 匿名 2022/09/04(日) 14:02:18
行方不明になってた子でもそうでなくても辛い結果だけど、お家に返してあげられるのは良かった。
+3
-4
-
175. 匿名 2022/09/04(日) 14:02:33
>>2
以前父親の車から行方不明になった3歳の男の子も用水路に流されて
海の入口で釣り客にみつかったよね
用水路は川に続いてそこから海まで流される
だから海で見つかっても全くおかしくない+676
-4
-
176. 匿名 2022/09/04(日) 14:02:36
>>89
こういう事件が起きるたびに嬉々として霊視やら占いやらしてYouTubeで小銭稼ぐ奴ら滅びてほしい+186
-3
-
177. 匿名 2022/09/04(日) 14:02:40
>>1
海は118番なんだ
知らなかった
勉強なった+90
-10
-
178. 匿名 2022/09/04(日) 14:02:44
富山は稲作が盛んだから用水路多いのかな?
狭い用水路でも、大人も流されてしまう位水の流れが早いらしいし、大雨で水かさ上がってたら、それは危険だよね
蓋とかは出来ない事情があるのかねこんな小さな用水路で、なぜ人は次々と溺れるのか?富山の用水路の現状から(斎藤秀俊) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp富山県では小さな用水路でまさかの水難事故が多発します。幅は人の肩幅程度、水の深さは足首程度で、ここで溺れるとは思えません。人々の生活に必要だからこそ、用水路がまさかの事故現場になることがわかりました。
+36
-2
-
179. 匿名 2022/09/04(日) 14:02:59
遺体が見つかっただけでも良かった…。でも沖まで流された。+25
-0
-
180. 匿名 2022/09/04(日) 14:03:41
台風が迫る中、見つかってよかった。+19
-1
-
181. 匿名 2022/09/04(日) 14:03:42
幼児は目を離してはいけないね。何処かに行っちゃう。+26
-0
-
182. 匿名 2022/09/04(日) 14:03:52
小さい子供が亡くなるのは辛い+49
-1
-
183. 匿名 2022/09/04(日) 14:03:53
>>32
数日前に済州島から流れてきた遺体もあるからね。
北朝鮮から・・もない訳ではない。+110
-2
-
184. 匿名 2022/09/04(日) 14:04:13
>>166
誰も目撃してないし、防犯カメラにもうつってないから、本当にすぐ落ちちゃったんじゃないかな。+97
-2
-
185. 匿名 2022/09/04(日) 14:04:22
>>8
大雨洪水警報が出ている用水路なんて大人でも流されるし服なんて水流で直ぐ脱げてしまう
ましてや小さな子供なら落ちて流されたら直ぐに脱げるよ+950
-6
-
186. 匿名 2022/09/04(日) 14:04:31
>>80
知床観光船の遺留品、ベルト閉まったままのデニムだけとか下着も回収されたからな‥+249
-2
-
187. 匿名 2022/09/04(日) 14:04:38
>>127
>>主人も雰囲気うちの次男に似てるなぁと呟いててもし自分の子がいなくなったらと考えたら胸が締め付けれ涙がでます
この辺じゃないかな?
行方不明の子とか虐待死とかで「うちの子〜涙が出ます」とか「思わず我が子を抱きしめました」系はめちゃくちゃ嫌われると、ガルちゃんの何かのトピで見たよ。
安全な高みから書いてる感じも腹立たしくさせるらしい。
うちもこの高岡の子と全く同じ月齢の子がいるし、元コメさんの気持ちも分かるけどね。書き方によって苛立つ人もいるというかむしろ多いってことなのかな。+351
-9
-
188. 匿名 2022/09/04(日) 14:04:41
>>127
隙あらば自分語りだからだと思う。
あと、お子さんのご両親をフォローしているようで、自分の二歳の生きてる子と比べていてちょっと無神経。
私はマイナス押してなけど、人によっては不快に思う人もいるかも。
あと、この >>31 と同じようなコメントがヤフコメにもあってマイナス押されまくってた。
同じ人かも。
+673
-5
-
189. 匿名 2022/09/04(日) 14:05:22
覚悟はしてたけど、悲しい
+8
-0
-
190. 匿名 2022/09/04(日) 14:05:24
>>14
富山だと余計にニュースも頻繁にやってただろうし関心も強いから富山って言っただけだろうから、そんなにマイナスつけなくても…。+197
-25
-
191. 匿名 2022/09/04(日) 14:05:32
高岡市民です。
まだ本人と確定したわけじゃないけど、でももし本人なら立野の祖父川から小矢部川に合流して、海まで流されたとしたら、結構距離あります。
小矢部川はかなり蛇行してるし、小矢部川が流れ出るのは伏木港だから、そこからさらに氷見漁港沖まで…
かわいそうに、苦しかっただろうに…
こう言うのが正解かはわからないけど、見つかってよかったです。
ご冥福をお祈りします。
+179
-3
-
192. 匿名 2022/09/04(日) 14:05:45
>>12
海は118番なのね、と今知った+597
-4
-
193. 匿名 2022/09/04(日) 14:06:11
>>157
でも実際自分の子がいなくなったら絶対冷静じゃいられなくなるから周りが止めてほしいよ+6
-2
-
194. 匿名 2022/09/04(日) 14:06:14
unfortunate. Bro+0
-5
-
195. 匿名 2022/09/04(日) 14:06:14
>>8
何が言いたいの?+35
-99
-
196. 匿名 2022/09/04(日) 14:06:29
>>23
8に関係するとかね
おお嘘ばかり
安易にTwitterやYouTubeに載せないでほしい
+432
-4
-
197. 匿名 2022/09/04(日) 14:06:50
>>31
「もし自分の子だったら」「あの子が居なくなったと考えただけで…」
が醸し出すオナニー感。
私も子供の頃よく言われたよ。「お母さんのこと大変だったね、もし私だったら生きていけない」って。+557
-103
-
198. 匿名 2022/09/04(日) 14:07:07
>>89
ただのクソ共だよ+28
-0
-
199. 匿名 2022/09/04(日) 14:07:33
>>31
隙あらば自分語り+283
-6
-
200. 匿名 2022/09/04(日) 14:07:37
>>8
少しは水難事故のことを調べましょう+51
-101
-
201. 匿名 2022/09/04(日) 14:08:06
>>31
隣にいる子どもをギュッと抱きしめましたまでがセット+548
-7
-
202. 匿名 2022/09/04(日) 14:08:27
>>127
心配してるんだろうけど、自分の子どもは安全なところにいて、結局他人事だなっていう感じがするから。
自分にも2歳の子どもいて気持ちが分かります みたいに書いてるけど、自分の子は亡くなってないし、天と地の差があるのに気持ちが分かる書き方が嫌。+340
-7
-
203. 匿名 2022/09/04(日) 14:08:29
>>110
海上保安庁じゃなかった?+27
-1
-
204. 匿名 2022/09/04(日) 14:08:43
>>64
第一発見者って根掘り葉掘り聞かれるのかな+18
-2
-
205. 匿名 2022/09/04(日) 14:08:45
>>31
涙が出ます…?
そんな報告いらん。+362
-11
-
206. 匿名 2022/09/04(日) 14:08:52
>>127
「もし自分の子がいなくなったらと考えたら胸が締め付けれ涙がでます」だから?
私は子どもいないけど、よそのお子さんでも同じように思う。+167
-3
-
207. 匿名 2022/09/04(日) 14:08:52
>>143
そういうことじゃないんだよね。
まあこの感覚、わからない人には一生分からないんだろうな。+31
-34
-
208. 匿名 2022/09/04(日) 14:08:53
>>120
さすがにちょっと…+45
-13
-
209. 匿名 2022/09/04(日) 14:08:53
>>16
お母さん自分を責めないで欲しい。+183
-71
-
210. 匿名 2022/09/04(日) 14:09:25
>>100
母子家庭なの?+4
-32
-
211. 匿名 2022/09/04(日) 14:09:50
身内が何にでもすがりたい弱った気持ちの時にひっかきまわす霊視つぶやく人間が許せない
精神疾患もってるのか承認欲求かフォロワー目当てかしらないけど最低+78
-1
-
212. 匿名 2022/09/04(日) 14:09:57
>>161
>>165
>>170
ありがとうございます。
誤って用水路に転落、河から海へ流れてしまってたんですね。本当に悲しい事故。+359
-1
-
213. 匿名 2022/09/04(日) 14:10:17
>>207
うーん、ごめんね分からなくて+19
-33
-
214. 匿名 2022/09/04(日) 14:11:01
>>22
用水路って基本的に詰まったりしないためにあまり妨げになるようなものないからね
流れの速い用水路から大きな河川に出て、海まで流されたのかな+217
-3
-
215. 匿名 2022/09/04(日) 14:11:02
ずっと心配してた
本当に悲しい結果だけど見つかってくれたことが唯一救いだね…広い海に出てしまったらもう二度とお家に帰れないんじゃないかと思ったけど発見してもらえて良かった
ずっと行方不明のままは家族もこの子も辛いものね
冷たい海から出してもらえて良かったよ+111
-2
-
216. 匿名 2022/09/04(日) 14:11:12
>>187
うちにも3歳の子がいるけど毎日写真撮ってる
なのに1年前の写真て違和感…
誕生日のお祝いもしなかったの?
て、コメントめちゃくちゃ叩かれてた。
+9
-112
-
217. 匿名 2022/09/04(日) 14:11:32
>>154
でも美咲ちゃんのお母さんは最後まで絶対に認めない感じだったし美咲ちゃんと確定して捜査終了してから一言も発信しなくなったよね。
あのお母さんにとっては見つからない方が良かったのかなと思ったよ。+16
-46
-
218. 匿名 2022/09/04(日) 14:11:52
>>8
流されたんだと思う。濁流からヘリで救助されたおじさんが下半身すっぽんぽんだったのニュースで見た。(勿論モザイクかかってた)+837
-17
-
219. 匿名 2022/09/04(日) 14:12:29
>>211
あの車の車種言ってた人とか
ミスコンの人とかその他諸々許せない+20
-1
-
220. 匿名 2022/09/04(日) 14:12:29
>>177
わたしもこの前ワタリが「118〜〜〜!!!!海上保安庁〜〜〜!!!!!」って言ってるのに聞いて初めて知りました。+70
-0
-
221. 匿名 2022/09/04(日) 14:12:39
>>176
人の死をオモチャにしてるから通報できないのかな+39
-0
-
222. 匿名 2022/09/04(日) 14:12:56
こんな形で見つかってほしくなかったけど、でもずっと気になって仕方なかったから見つかってよかったような複雑な気持ち。
怖かったし痛かっただろうね…
でもこの子が頑張ったから発見できたんだよね。
どうか安らかに…。+61
-0
-
223. 匿名 2022/09/04(日) 14:13:27
>>127
お子さんのことは聞いてないです…って思うし、やたら長い文で何が言いたいのかよく分からず読みづらいです。+160
-4
-
224. 匿名 2022/09/04(日) 14:13:35
>>215
台風もきてるしね、、、
+5
-0
-
225. 匿名 2022/09/04(日) 14:13:47
>>31
2歳だって言ってんだから、そりゃ同じくらいでしょうよ
長々と中身のない話だね+443
-8
-
226. 匿名 2022/09/04(日) 14:13:57
>>140
わたしも生存は難しくてもせめてご遺体だけは家族の元に戻ってほしいと思ってたよ、見つからない行方不明とじゃ心の整理の付け方も変わると思う、どちらにせよ本当にお辛いと思うけど+475
-3
-
227. 匿名 2022/09/04(日) 14:14:57
>>140
行方不明のままだったら、誘拐されててどこかでつらい目にあってるかもしれないって心配し続けるもんね。
似ている子を見かけたら気になるだろうし。
親なら死んでも死にきれないと思う。+508
-1
-
228. 匿名 2022/09/04(日) 14:14:58
おうちに帰れて本当に良かった+5
-3
-
229. 匿名 2022/09/04(日) 14:15:04
見つかって良かった
お家に帰れるね
でも悲しすぎるし辛すぎる+18
-0
-
230. 匿名 2022/09/04(日) 14:15:35
まだ身元判明していないけど早く家族のところに帰れるといいね
海にでたら見つからない場合もあったから発見した人は本当にタイミングがよかった、、
+53
-1
-
231. 匿名 2022/09/04(日) 14:15:44
小さな子のこういうニュースは悲しいわ+27
-0
-
232. 匿名 2022/09/04(日) 14:15:53
>>6
そうだね。
だけど、家族や本人によっては行方不明のままがいちばん辛い場合もあるから
とにかくお家に帰られてよかったと思うしかないよね。
+463
-1
-
233. 匿名 2022/09/04(日) 14:15:53
>>12
海まで流れてしまっていたのか…
でも海まで行ってしまって、2歳という体の小ささで見つかったのもすごい。+805
-0
-
234. 匿名 2022/09/04(日) 14:15:58
>>225
確かに、行方不明の子が2歳で元コメの子どもも2歳なら同じくらいだわな
すんずろう構文みたいになってる+113
-2
-
235. 匿名 2022/09/04(日) 14:16:15
>>1
まだ分からないけど、それにしても、居なくなった男の子の件、まさかおうちの中でお風呂上がりのドライヤー中にもう1人の子供が家から居なくなるなんて、親は想像もできないよ。お母さんや娘さん達の気持ちを思うとしんどいね。+286
-5
-
236. 匿名 2022/09/04(日) 14:16:15
>>23
ヤフコメにもいたわ
どこか建物の中にいる
横たわっているとか書いてた
アホか+488
-4
-
237. 匿名 2022/09/04(日) 14:16:31
>>140
冷たい人間はそのことになんの感情もでないからあなたは冷たくないよ+375
-0
-
238. 匿名 2022/09/04(日) 14:16:57
>>211
霊視したって言えばなんでも許されると思ってんのかね?
捜査を撹乱させてるわけだから、逮捕していいと思う。+47
-0
-
239. 匿名 2022/09/04(日) 14:17:00
>>156
家の近くでも、用水路に落ちて亡くなってしまった事故があったよ。そんな事故があっても、蓋をつけるのは予算的に難しいみたい。危険な場所沢山あるよね…+34
-2
-
240. 匿名 2022/09/04(日) 14:17:12
>>1
気の毒だけど台風が来る前に発見されて良かったと思う。
台風きたら海の底に行ってしまう可能性あるから‥+134
-1
-
241. 匿名 2022/09/04(日) 14:17:47
>>84
たとえ施錠してても、親の手元観て解錠出来るようになる。
知恵比べみたいな時期だよね。2歳って+167
-22
-
242. 匿名 2022/09/04(日) 14:17:48
>>31
マイナス多いし自分語り多いからまぁ納得だけど言ってることはおかしくない。
人知れず毎日ネットでどうなったか気になって調べてた人多いと思うわ。+64
-61
-
243. 匿名 2022/09/04(日) 14:19:40
>>204
聞かれるしあとで時間のあるときに警察署までいって供述書にサインしないといけなかったよ。川でおぼれたおじいさん見つけたときは。+28
-0
-
244. 匿名 2022/09/04(日) 14:19:52
サスペンスの見すぎかもしれないけど、一般人の中でも釣りをする人は死体に遭遇する確率が高そう+38
-0
-
245. 匿名 2022/09/04(日) 14:19:53
やっぱり海か、、
その日のうちに海にまで流されたのかな
大雨で増水した川で流れも速かったと思うから
+22
-1
-
246. 匿名 2022/09/04(日) 14:20:14
>>31
大人気だな+103
-5
-
247. 匿名 2022/09/04(日) 14:20:16
>>202
地元のニュースは毎日のように続報やってて、ベビーカー押しながら探してる人とか小さな子連れで捜索に参加してる人映ってた。なんか違和感というか無神経だなぁと思ったよ。
善意で参加してるのは分かるんだけども+173
-100
-
248. 匿名 2022/09/04(日) 14:20:34
そうとしか考えられないよね
見つからないより良かったのかな…+2
-0
-
249. 匿名 2022/09/04(日) 14:21:16
>>54
だったらなんなの?何が言いたいわけ?+370
-24
-
250. 匿名 2022/09/04(日) 14:21:40
行方不明、手がかりなしで何十年もずっと安否の心配をしながら探してるご家族もいるのを考えると良かったのかな。
もちろん生きてて欲しかったけど、ご家族はどうか自分のことを責めないでほしい+18
-1
-
251. 匿名 2022/09/04(日) 14:21:42
この件で親を責めるのはあまりに酷じゃない…?+108
-41
-
252. 匿名 2022/09/04(日) 14:21:47
言うまでもなく元気に見つかるのが1番だったけど、港から4.7キロも離れた沖で2歳の子供の体がたまたま見つかるってすごい確率だよね。+210
-1
-
253. 匿名 2022/09/04(日) 14:21:52
>>31
子供抱き締めてる?ww+181
-27
-
254. 匿名 2022/09/04(日) 14:22:19
家の中でも何故2歳の子供の目を離すのか
全て親の責任+14
-45
-
255. 匿名 2022/09/04(日) 14:22:45
>>79
うちはジジババと二世帯で同居しているから、やっぱりジジババのヒューマンエラーが怖かった。1度、祖父が郵便ポストを見に行った帰りに戸締りを忘れて、気づいたら1才の息子がいなくなってたことがある。私は、戸締りしてるものだと思ってるから、10分ぐらいの長い時間祖父母と遊んでるものだと思って気づかなかった。祖父母は祖父母で私と遊んでるものだと思って気づかなかった。
その時はガレージの中で遊んでたから良かったけど、敷地の一歩外は歩道の無い国道。死んでてもおかしくなかった。+254
-12
-
256. 匿名 2022/09/04(日) 14:23:08
>>224
台風が来る前に見つかってよかった
台風が来てたら見つかるのは更に困難だったかも+34
-1
-
257. 匿名 2022/09/04(日) 14:23:36
>>31
胸が締め付けれ、とは…?+60
-21
-
258. 匿名 2022/09/04(日) 14:23:44
この子だろうってなるのは、ほかにそれらしき行方不明の子供がいないんだろうね
誰であるにしても悲しい+73
-2
-
259. 匿名 2022/09/04(日) 14:23:49
>>63
知床の事故も衣類だけ見つかってることあるもんね…
日数的に生存率が低くなってたから行方不明のままよりかは見つけてくれた人がいてよかったね+292
-0
-
260. 匿名 2022/09/04(日) 14:24:21
>>247
捜索って事はもしかしたら自分の子供を
悲しい場面に立ち会わせてしまう事になるかもしれないのにね
+137
-7
-
261. 匿名 2022/09/04(日) 14:25:35
>>243
うわぁ、面倒だ。
知らないフリするかって脳内よぎりそうだわ。+7
-25
-
262. 匿名 2022/09/04(日) 14:25:43
>>251
酷だけどね責任は親にあるのよ
それが親だからね
まぁ私達が責めなくても親は既に十字架背負って生きてるだろうからいいんじゃないかとは思う+46
-32
-
263. 匿名 2022/09/04(日) 14:25:49
>>86
この事件がトラウマになって、お姉ちゃんも外で遊ばなくなったりしてしまいそうでそれも辛い。
多目的トイレで3歳の女の子が連れ込まれた事件のきょうだいも、しばらく学校にも行くな、外にも出るなという生活だったようだから。
親も必要以上に過保護になってしまうよね。+12
-17
-
264. 匿名 2022/09/04(日) 14:25:50
>>254
四六時中、24時間見ておくのは無理よ+68
-13
-
265. 匿名 2022/09/04(日) 14:26:28
>>40
富山では毎日報道されてました。
早く見つかってほしいと見るたびに思っていましたが、、
でも見つからずのままより、親御さんの元に帰ることができて良かったのかな。。+104
-3
-
266. 匿名 2022/09/04(日) 14:26:48
>>31
きも+127
-22
-
267. 匿名 2022/09/04(日) 14:27:17
3歳の息子いるから他人事と思えず気になってましたが悲しい結末になってしまったようで残念です…
見つかって良かったと思う反面、親御さんの気持ちを思うと…。
れおんくん、1人でよく頑張ったね。お家帰れるからね。+13
-25
-
268. 匿名 2022/09/04(日) 14:27:54
>>247
プラスしたけど、子供と一緒なのは危険だなぁと思うけど、無神経というのは違くない?
恐らく同じような小さな子供がいるからこそ協力してくれてて、ほかに見てくれる人がいないとか、子育てで忙しいけど用事の合間を縫って探そうとしてくれてるのかもだし
この暑い時期の捜索は大変なのに、さすがにそこまで求められないでしょ+190
-39
-
269. 匿名 2022/09/04(日) 14:28:04
>>142
?ごめん質問なんですが
ドライヤーかけたりベルトしたりって、当たり前なことだと思うんだけど一生懸命なの?
もしかしてしない人も多い?
私ママ友いないからそういうの情弱で...+50
-185
-
270. 匿名 2022/09/04(日) 14:28:08
>>2
途中で疲れて他所の家か空き家に居てほしかった
暗かったし用水路広いし、蓋できないんだかされてないから落ちちゃうよね
とにかく見つかったのならね+719
-14
-
271. 匿名 2022/09/04(日) 14:28:17
ブヨブヨに膨れ上がった上に、死後かなりの時間が経過して無惨に腐乱している我が子の亡骸を確認しなければならない親御さんの心中を察するとたまらないね…+20
-42
-
272. 匿名 2022/09/04(日) 14:28:19
>>201
オプションでインスタのテロップリール動画(オルゴール付き)もな+49
-0
-
273. 匿名 2022/09/04(日) 14:28:42
>>254
365日寝ないなんてすごい!+60
-7
-
274. 匿名 2022/09/04(日) 14:28:47
ご家族にとって、ひとつの区切りがついたのではないでしょうか
残念な結果でも、ハッキリ分かるだけでもある意味では諦めがつく+28
-1
-
275. 匿名 2022/09/04(日) 14:29:04
>>262
よこ
ワンオペで2人子供を風呂に入れてて、上の子の頭乾かしてる2〜3分の間に鍵開けて出て行ってしまったらしい
これは仕方ないよ+81
-30
-
276. 匿名 2022/09/04(日) 14:29:26
大雨で薄暗い時間にまさか家を出て行くなんてって思うよ。ほんとに吸い寄せられるように出たっちゃったんだろうな。お母さん、心配。+32
-0
-
277. 匿名 2022/09/04(日) 14:30:48
>>275
仕方なくないよ
脱走癖があった子なんだから対策しっかりしてなかった罪は重い
今さら何言っても遅いからもう言わないけど+38
-48
-
278. 匿名 2022/09/04(日) 14:31:05
まだその行方不明の子か分からないんだよね
とにかく誰か分からないけど見つかってよかった
身元が早く判明できますように
+27
-1
-
279. 匿名 2022/09/04(日) 14:31:52
事件だった場合ちゃんと捕まるかな…無理かな+2
-6
-
280. 匿名 2022/09/04(日) 14:31:57
お父さんが帰ってきてからお風呂に入れればよかった、開けられないように対策すればよかった、お母さん自身が1番自分を責めてるであろう中で、たとえネットでも外野がよく酷い言葉を言えるな+227
-6
-
281. 匿名 2022/09/04(日) 14:32:09
危ない用水路ってもうちょっとなんとかならんの?ならないからこのままなんだろうけど…+60
-0
-
282. 匿名 2022/09/04(日) 14:32:35
まだ2歳とはいえ親より先に逝ってしまうなんて、なんたる親不孝者か+3
-44
-
283. 匿名 2022/09/04(日) 14:33:26
>>28
亡くなったと言う事実は辛すぎるけど、やっぱりお家に帰らせてあげたいし
ずっと行方不明なのは家族の気持ちを思うとね…
震災で行方不明のままのご家族のドキュメンタリーとか見るとやっぱり手元で弔える方が良いのかな…ってつい思わずにはいられない。
今回発見されたのが行方不明になってた男の子かはわからないけど、小さな命が亡くなってしまっていた事は哀しいし辛いよね。
ご冥福をお祈りします…+203
-1
-
284. 匿名 2022/09/04(日) 14:33:47
>>54
あなた、頭に電気流してとっととくたばっていいよ+46
-101
-
285. 匿名 2022/09/04(日) 14:34:15
>>282
流石にその物言いは酷いわ+17
-2
-
286. 匿名 2022/09/04(日) 14:34:18
どうしてあんなに用水路があるのに柵がないんだろう+34
-2
-
287. 匿名 2022/09/04(日) 14:34:27
>>277
ド正論なんだけど
今更言っても仕方ないよ
それはご両親も痛感してるだろうしさ+31
-5
-
288. 匿名 2022/09/04(日) 14:34:29
>>275
2歳って、想像以上に知能高いんだね
犬や猫も人間の2~3才くらいの知能があるというけど、鍵開けるの見て覚える子もいるからねぇ+71
-2
-
289. 匿名 2022/09/04(日) 14:34:43
>>83
山なんて全くの嘘だったね
なんなんだろうねこういう事をいいたがる人
妄想癖があるんじゃない?+294
-1
-
290. 匿名 2022/09/04(日) 14:34:58
>>80
パジャマ、、、涙が出てきてしまった。親御さんもかわいそうだ。+210
-3
-
292. 匿名 2022/09/04(日) 14:35:36
>>197
オナニーは的確過ぎる
わが子が目の前にいて安全だからこそ「もしウチの子だったら…耐えられない…あぁ良かった♡」までがワンパックのエクスタシー
思いやりのない親こそ、よその家と比較して安心したりするんだろうな+278
-47
-
293. 匿名 2022/09/04(日) 14:35:42
>>23
冗談でもこんな書き込み許せないよね+370
-4
-
294. 匿名 2022/09/04(日) 14:35:57
>>8
流されたのなら水流で衣服が脱げるよ+291
-8
-
295. 匿名 2022/09/04(日) 14:36:16
>>287
ただ同じ親として仕方ないで済ませて欲しくなかっただけ
今となっては何も言えない+15
-24
-
296. 匿名 2022/09/04(日) 14:36:29
地元だからずっと心配していました。
用水路、沢山あります。でも雪国なので雪を捨てるため閉めることはできないんですよね+27
-1
-
297. 匿名 2022/09/04(日) 14:36:33
>>213
横
まあ、親の「万が一」という意識が足りなかったのは事実かも知れないが、そこは親御さん自身が一番痛感していることだろうし、この件がマスコミに取り上げられた当初からいろんな人間に責められただろうから、もう敢えて言わんでやらんでも良いでしょ
部外者はただ責めるだけで済むけどさ
当事者の親は、周囲からの絶え間ない非難はもちろん、我が子の死、自分の不注意で死なせてしまったという重責を背負いながら生きていかなきゃいけない
そのつらさは半端ないと思うけどな+125
-6
-
298. 匿名 2022/09/04(日) 14:36:46
いーんじゃないの。別に自分語りして子どもを抱きしめた、涙出た報告したって。
やっとレオン君が見つかったんだからそんな事どうでもいい。このニ週間見つかる事を信じて夫と交代で捜索してたから本当に見つかって良かった。海をこれ以上一人でさまようことがなくて良かった。家族のもとに帰れて本当に良かった。+21
-14
-
299. 匿名 2022/09/04(日) 14:37:06
>>127
ちょっと無神経だからじゃないかな。
生きてるし行方不明にもなってない我が子が隣にいて、うちの次男と雰囲気が似てるとかそういうの要らなくないですか?
親御さんを気遣ってるようでい気遣ってない、無神経感満載だからだと思う。+214
-6
-
300. 匿名 2022/09/04(日) 14:37:15
事故か事件かしっかり調べて欲しい
もし事件だったらまたこういう事が起こるかもしれないから怖い+4
-13
-
301. 匿名 2022/09/04(日) 14:37:30
>>269
想像以上に
雑な子育てしてる人って多いんだよ
チャイルドシートに乗せないとか
そういう人だっているわけだし+228
-7
-
302. 匿名 2022/09/04(日) 14:37:36
>>127
プラスも多いよ。+4
-28
-
303. 匿名 2022/09/04(日) 14:37:50
山梨の美咲ちゃんみたいに骨の一部だけ見つかってこれが我が子かってなるより、顔体が確認できたらまだ良かったかも…
もちろん生きて見つかるのが1番だったけどね+68
-14
-
304. 匿名 2022/09/04(日) 14:38:15
悲しすぎる。そんなに流されてしまうんだね。+15
-1
-
305. 匿名 2022/09/04(日) 14:38:23
>>26
地理確認したら隣だもんね。90%そうだろうね。+19
-0
-
306. 匿名 2022/09/04(日) 14:38:44
2歳で好奇心旺盛だったんだね
性格とは言え親御さんも気の毒
川の中も水中ドローンで映してたり、大人数で捜索していたのに
早い段階で海の中を漂ってたのかな+67
-0
-
307. 匿名 2022/09/04(日) 14:38:46
>>247
無神経と言う気持ちわかるよ
ご両親が目にしたら、れおんちゃんと同じ位の子か小さい子、どうしてうちの子だけいないの?って余計に自分を責めてしまうと思う
小さい子と一緒に出て捜索より、家にいてそっとしておくのも優しさだと思う
おんぶして捜索してる女性もいたけど、れおんちゃんと同じ位か下だよね
+60
-68
-
308. 匿名 2022/09/04(日) 14:38:47
>>83
霊なんて存在しないものを騙ってる時点で関わっちゃいかん+178
-6
-
309. 匿名 2022/09/04(日) 14:39:21
>>76
火サスみたいなノリで言わないで
本当に子供が亡くなっているんだよ+47
-7
-
310. 匿名 2022/09/04(日) 14:39:29
>>197
お母さんのこと?
なんの話?+48
-52
-
311. 匿名 2022/09/04(日) 14:40:00
>>291
久々に見たわこんなクソみたいなコメ書けるやつ+26
-2
-
312. 匿名 2022/09/04(日) 14:40:04
もし行方不明の子なら自宅近辺の用水路に落ちたとおもうけど、写真みたら柵もなにもなくてびっくりした。これは大人でも下手したら落ちて流されるレベル。
今回は二歳の子だから親が~って意見も多いとおもうけど、こんな危険な用水路が生活圏内にあったら、今回の件がなくて何かしらの事故は起きてたと思う。+98
-4
-
313. 匿名 2022/09/04(日) 14:40:14
>>20
すごく悲しいけどね。見つからないっていうのが実は一番辛いことだと思う。
まさか沖合いまで流れてしまったとは思ってなかった。NHKで速報でたとき「あっ」と思ったけど、落ちたのは用水路という頭があったからこんなに遠くまで行ってしまっていたとは衝撃。
辛いけどおうちに帰れるね。お母さん、お姉ちゃんのためにもどうかご自分を責めすぎないでほしい。
+241
-5
-
314. 匿名 2022/09/04(日) 14:41:06
>>269
当たり前のことをしていなかったり、ビックリするような子育てしてる人は沢山いるよ。+124
-3
-
315. 匿名 2022/09/04(日) 14:41:18
>>89
フォロワー稼ぎのインチキだよ。+24
-0
-
316. 匿名 2022/09/04(日) 14:41:25
最近の事件の可能性を言うだけでマイナスつく風潮なんなんだろね。
山で行方不明ならわかるけど、住宅街なんよね。+10
-2
-
317. 匿名 2022/09/04(日) 14:42:34
>>307
いや、あなたさぁ…+11
-36
-
318. 匿名 2022/09/04(日) 14:42:53
>>281
でもなーうちらが小さい時普通に防火水槽とかあったんだよなあ。落ちただの行方不明だの聞いたことなかったしな。+2
-3
-
319. 匿名 2022/09/04(日) 14:43:22
用水路の構造がわからないんだけど、フィルター的なの全く無くそのまま海までダイレクトなの?+3
-1
-
320. 匿名 2022/09/04(日) 14:43:45
>>303
顔なんてまともに確認できないと思うよ
もはや原形を留めないレベルに崩れてると思う
腐敗して+102
-4
-
321. 匿名 2022/09/04(日) 14:44:18
>>262
>私達が責めなくても…
ごめん一緒にしないでw+6
-15
-
322. 匿名 2022/09/04(日) 14:44:36
>>30
道路走るなら車で40分くらいかな?混んでなければ。もっと詳し方いたら追記お願いします。
お隣の市、氷見市から高岡市に車で通勤してる人も割と多いと思う。
+8
-20
-
323. 匿名 2022/09/04(日) 14:44:43
>>291
私のがる史上
一番ひどいコメント
2歳児にかける言葉ではない+23
-1
-
324. 匿名 2022/09/04(日) 14:44:50
うちは賃貸だけど、窓はすべて鍵をかえて、キーがなきゃ開けられないようなのにしてて、更に勝手に開けられないように上にもう一個鍵かけてる。
玄関は常にチェーンかけてて、夫の帰宅時間のみチェーンはずしてる。
子供がガチャガチャしたら開くものを鍵と思わないことにしてる。
+63
-5
-
325. 匿名 2022/09/04(日) 14:45:06
>>233
ほんと。
悲しいけど、私もそう思った。
海で見つかるなんて、奇跡だよ。
ご冥福をお祈りします。
+470
-0
-
326. 匿名 2022/09/04(日) 14:45:43
>>127
わたしわたし、ウチの子ウチの子、ダンナガーのおまけのように行方不明の子に触れているからだと思う+191
-4
-
327. 匿名 2022/09/04(日) 14:45:53
>>291
何言ってんのこの人
恐すぎる+8
-1
-
328. 匿名 2022/09/04(日) 14:45:58
>>269
手をかけて可愛がってたってことでしょ。情弱以上に想像力もないね。ネットでマウント取るよりまずママ友作ったら?+171
-37
-
329. 匿名 2022/09/04(日) 14:46:02
>>268
けど知り合いの子が見つからないとかなら探すんじゃ?+39
-3
-
330. 匿名 2022/09/04(日) 14:46:35
>>10
流される時点で亡くなっていただろうけど
暗いし痛いし水は冷たいし…
本当に可哀想でならない。+103
-2
-
331. 匿名 2022/09/04(日) 14:46:46
>>291
つりだよね?ね?
つりと信じたい+0
-0
-
332. 匿名 2022/09/04(日) 14:46:51
裸だそうだけど、行方不明時は服きてなかった?
水流の勢いで脱げたのか、事件なのか+1
-28
-
333. 匿名 2022/09/04(日) 14:47:30
れおんくんなら悲しいけど見つかったことはよかった
あと外野が喧嘩する必要ないと思う
+41
-0
-
334. 匿名 2022/09/04(日) 14:47:32
>>83
あの人顔付きおかしくない?
統合失調症顔と言うか、、空気読めない感じとか。しかもあの人関連のHPにはカンタン霊視のアルバイト募集とかあったし香ばしい匂いしかしない+158
-6
-
335. 匿名 2022/09/04(日) 14:47:41
>>156
蓋をつけると水の温度変わったりして難しいらしいよ。農業用だから思った以上にデリケート。+5
-3
-
336. 匿名 2022/09/04(日) 14:48:07
>>106
横だけど自宅近くにはこんな用水路があるみたい。たしかにこれは大人でも怖い+473
-4
-
337. 匿名 2022/09/04(日) 14:48:38
隣の市なんだ...
この辺で他に行方不明の子はいないだろうしほぼ確定かな...。
1人そこまで流されてきたのを想像しただけで泣けてきちゃう。悲しすぎる。
ご冥福をお祈りします。+22
-0
-
338. 匿名 2022/09/04(日) 14:48:40
>>45
私たちがなんとなく想像する「流される」っていうのと本当は違うんだね。洋服が全部脱げるくらいとか想像を絶するね、、+404
-1
-
339. 匿名 2022/09/04(日) 14:49:46
>>133
えっ!Twitterでそんな奴が居たの?信じられない……。+200
-0
-
340. 匿名 2022/09/04(日) 14:49:52
警察犬が匂い追えなくなった現場、たまたま神社があったから「神社の前」って言ってたけど、映像見たら橋の上だったもんね…+27
-0
-
341. 匿名 2022/09/04(日) 14:50:33
>>307
同じ地域で子育てしていて小さい子供がいるからこそ他人事とは思えなくて協力したいと思うんじゃないかな。+76
-7
-
342. 匿名 2022/09/04(日) 14:50:42
>>320
テレビでは全裸で男女の確認ができないから、明日、司法解剖すると言ってましたね
腐敗が進んで判別できないんでしょう
+80
-0
-
343. 匿名 2022/09/04(日) 14:50:55
>>336
想像以上の幅だった…
子供って水溜りとか好きだよね。
転んで落ちたり覗き込んでそのまま落ちたりしたのかな。頭重いし。
なんだかこの画像見て苦しくなったわ。+514
-1
-
344. 匿名 2022/09/04(日) 14:50:57
>>326
違和感あったけど、それだわ。
いかに自分が心配していたかって話が9割。
コメントしないだけで皆心配してたと思う。
+92
-0
-
345. 匿名 2022/09/04(日) 14:51:11
外国に4兆も支援なんてしてないで、用水路の蓋をして欲しい
誰だって落ちる可能性はあるんだし+63
-5
-
346. 匿名 2022/09/04(日) 14:51:55
まだ確定情報じゃないのに、高岡のあの2歳児だとみんな決め付けてるのって酷くない?+3
-23
-
347. 匿名 2022/09/04(日) 14:52:07
>>300
自然の多い住宅街だけど、防犯カメラがあまりない地域なのかな?
誰にも目撃されず川から海に流されるってあるのだろうか?ってちょっと考えてしまう。+5
-0
-
348. 匿名 2022/09/04(日) 14:53:11
>>320
そんな状態でも親は顔見て確認しないといけないの?顔なんて判別できないし、我が子のそんな姿見たくないよね。+61
-2
-
349. 匿名 2022/09/04(日) 14:54:12
>>346
全く酷くない。逆にあの子じゃないほうが恐ろしい+54
-1
-
350. 匿名 2022/09/04(日) 14:54:18
>>320
一部白骨化してるんじゃないのかな?
流されながら魚や海鳥に食べられて+32
-1
-
351. 匿名 2022/09/04(日) 14:54:33
>>133
その言い方だと、じゃあ見つけてもらえない人は本人が帰ってきたくなかったってことになる
+44
-74
-
352. 匿名 2022/09/04(日) 14:55:03
>>328
マウント!?
そんなつもり無かったんだけど、怒らせたならごめんなさい。
ドライヤーしないと風邪ひいてお世話が大変でしょ。
ベルトしなくて落っこちて頭ぶつけて病院走ったりするでしょ
そういう心配だっただけなんだけど...
すごいプラスついてるしこのトピ怖い...+28
-136
-
353. 匿名 2022/09/04(日) 14:55:17
>>269
その当たり前の事を毎日毎日数年間続けるって大変な事じゃん
+161
-4
-
354. 匿名 2022/09/04(日) 14:55:28
>>226
2週間水を漂ってたご遺体と対面するのは酷だな。
+186
-2
-
355. 匿名 2022/09/04(日) 14:55:44
>>169
うん、お前の子どもの事なんかだーれも聞いてないだよね 本当。
+120
-11
-
356. 匿名 2022/09/04(日) 14:56:48
>>347
多分一軒しか防犯カメラ付けてる家がないとかで、その一軒の方が映像警察に提供したけど何も映ってなかったって言ってたよ+29
-0
-
357. 匿名 2022/09/04(日) 14:57:05
>>347
横
防犯カメラほとんどなかったとニュースでは言ってたよ
防犯カメラあればそこに映ってたり、映った車のドラレコに映ってないか探せたんだろうけどね+15
-0
-
358. 匿名 2022/09/04(日) 14:57:07
もし見つかっても2週間以上経ってるし、厳しいだろうなって思ってたけど
実際亡くなったかも?と聞くと悲しい+37
-1
-
359. 匿名 2022/09/04(日) 14:57:31
見つからなかったら1%の希望にかけて生きていくことになるだろうし
ご遺体でも見つかったらお葬式を出して供養してあげられる
他人なら見つかってよかったと言えるけど当事者になったらどちらがとか言えないと思う
辛すぎるね+110
-0
-
360. 匿名 2022/09/04(日) 14:57:56
>>17
子供なんてTシャツにゴムのズボンとかだったりするから余計に脱げてしまうのかもね。想像するだけで泣けてくるね。+848
-6
-
361. 匿名 2022/09/04(日) 14:57:58
まだこの子と決まったわけじゃないよね+3
-6
-
362. 匿名 2022/09/04(日) 14:58:32
>>255
そこは親1人で見ている方がまだ安全だったりするよね…親の目の届かない場所にいる事がよほどないから+117
-0
-
363. 匿名 2022/09/04(日) 14:58:58
>>336
本題から逸れるけど、こんなに近くに用水路あって台風の時に水溢れて浸水とかないのかな?
もうちょっと水路より高いところに家を建てたい気持ち
上の方に用水路は昔からあるのに流される事故は少なかったってレスあったけど、昔より家を建てる場所が用水路や河川に近づいてしまってる気がする
+252
-0
-
364. 匿名 2022/09/04(日) 15:00:02
>>76
は…?酷い事言ってる自覚ありますか?よくそんな無神経な事言えますね…+57
-5
-
365. 匿名 2022/09/04(日) 15:00:22
>>311
消えてるけどなんて書いてあったの?+7
-4
-
366. 匿名 2022/09/04(日) 15:01:25
用水路なのかな?
警察犬が匂いを確認できたのは福田神社ってところの公園あたりだったっていうんだけど
その近くに中川っていうのがあるんだけど
中川から小矢部川っていうのに合流するまでに1.6キロくらい、小矢部川から海まで15キロくらいなんだよね
用水路を捜索しているニュース映像もあったけど落ちたのって用水路なのかな+3
-5
-
367. 匿名 2022/09/04(日) 15:01:51
>>1
生きている事はないと思っていたけど親は辛いな
お母さん、僅か5分を悔やむだろうけど、あまり自分を責めないでくれ
お姉ちゃんのケアも大切に。+196
-8
-
368. 匿名 2022/09/04(日) 15:02:05
>>262
ネット民に気まぐれに説教されずとも、
親は毎日1分1秒死ぬほど心配、後悔、疲弊してるだろうな。+58
-1
-
369. 匿名 2022/09/04(日) 15:02:27
>>12
発見した釣り人も可哀想やな+326
-14
-
370. 匿名 2022/09/04(日) 15:02:56
えーー、辛すぎる。あまりにも可哀想すぎて。最初の6時半過ぎだっけ?そこですぐ海らへん見るべきだったのかな?最初の1時間くらいで見つかれば絶対生きてたんだろうけどほんとに1人でどこまで行ってたのか誰も見なかったのかなぁ?ってことはほんとにほんとに山奥の家なのかな?
さすがに関東だったら1人は見るって絶対。そんな小さな子が歩いてるの見たことがないもん。+0
-44
-
371. 匿名 2022/09/04(日) 15:03:04
>>319
富山じゃないけど、港近くにゴミをせきとめる大きな柵を見た事ある。そういうのがない川もあるのかな。+1
-0
-
372. 匿名 2022/09/04(日) 15:03:52
>>346
小さい子の遺体ってだけで辛いね+28
-0
-
373. 匿名 2022/09/04(日) 15:03:56
>>336
流れてるところ 目撃があれば
もっと早く+43
-13
-
374. 匿名 2022/09/04(日) 15:04:15
沖合4.7キロの場所で発見
よく見つけてくれた、執念と言う他ない+42
-13
-
375. 匿名 2022/09/04(日) 15:04:41
辛い。泣
同じ子供いるお母さんはきっとすごく2歳って可愛いからわかるよね、、、、+32
-6
-
376. 匿名 2022/09/04(日) 15:04:41
>>12
なぜ服を着てないの?+6
-61
-
377. 匿名 2022/09/04(日) 15:04:56
用水路って蓋とかできないの?+15
-1
-
378. 匿名 2022/09/04(日) 15:05:09
>>371
太平洋に面した県に住んでるけどそんな柵みたいなのない川の方が圧倒的多数かと+2
-1
-
379. 匿名 2022/09/04(日) 15:05:29
>>348
今はどうか分からないけど18年とかそれくらい前に母の弟が一部腐敗した状態で見つかった時は直接見なかったけど体のホクロとか身体的特徴聞かれて遺体は布に包まれてたけど腰抜けそうだったと……免許証とか入った財布身につけてたからそれで終わったのかもしれないけど……
今はDNA鑑定とかするんじゃないかな
きっと見て確認するよりも正確だよね……+62
-0
-
380. 匿名 2022/09/04(日) 15:05:53
どんな道なんだろう周り。6時台なんていったら学生も社会人も下手したら小学生も習い事の帰りとかで昼間より人通り多い時間帯だと思うんだけど 人が少ない地域なのかな?+1
-5
-
381. 匿名 2022/09/04(日) 15:06:00
目を離さないでほしいし、ドアの鍵はちゃんと閉めて+14
-7
-
382. 匿名 2022/09/04(日) 15:06:01
>>377
少し前のレスで、農業に使うための温度管理の問題で蓋をしないほうがいいってあったよ+7
-0
-
383. 匿名 2022/09/04(日) 15:06:55
>>352
マイナス多いけど分かるよ
かなり大雑把な育児してる私でもドライヤーやベルトするのは普通のこと+86
-3
-
384. 匿名 2022/09/04(日) 15:07:08
>>382
そうなんだ
柵でもいいからなんかして欲しいな+3
-0
-
385. 匿名 2022/09/04(日) 15:07:09
>>380
近くに用水路があるって時点で住宅密集地じゃなさそうって思った+7
-0
-
386. 匿名 2022/09/04(日) 15:07:21
>>23
霊視が出来るとかで、妹まで出てきた人かな?
どんな言い訳してるかなと見に行ったら鍵垢になってた。
「霊視なんて信じないけど、この人が嘘を言ってるとは思えない!」ってわたしのTLにもリツイートが回ってきてたよ+306
-7
-
387. 匿名 2022/09/04(日) 15:07:29
>>352
心配する点が悉くズレてるんだけど、、
そのままママ友作らない方がいいかもしれないですね。+40
-27
-
388. 匿名 2022/09/04(日) 15:07:35
>>381
ドアは閉めてたのかな?
結構家にいる時は開けてる人多くてびっくりした。
旦那の実家も家にいるときは開けてる人でそれが嫌で勝手に閉めに行ってる。
え?閉めるの?とか友達にも言われたことあって
え?閉めないの?って逆に驚いたんだけど世間はどうなのかな?+8
-5
-
389. 匿名 2022/09/04(日) 15:08:28
>>380
田舎の徒歩の人のいなさちょっと都会に住んでる人からしたら想像を絶すると思う
車で通ったとて、2歳児ならなんかの影とかになってたら分からないかもしれないし+33
-0
-
390. 匿名 2022/09/04(日) 15:08:38
>>336
これは広いな
富山なら山沿いで農地利用も多いから、町中の用水路もこんな感じなのかな+95
-2
-
391. 匿名 2022/09/04(日) 15:09:08
親だったらもう一度抱きしめたいって思うけど
難しいんだろうか
本当に悲しい
+30
-2
-
392. 匿名 2022/09/04(日) 15:09:49
>>2
田舎は用水路に蓋してないところ多いよね
夜の暗い中だとお年寄りも危ない
本当に悲しいな、、+495
-4
-
393. 匿名 2022/09/04(日) 15:10:16
せめてお経でもあげよう…
摩訶般若波羅密多心経
観自在菩薩行深般若波羅密多時照見五
蘊皆空度一切苦厄舎利子色不異空空不
異色色即是空空即是色受想行識亦復如
是舎利子是諸法空相不生不滅不垢不浄
不増不減是故空中無色無受想行識無眼
耳鼻舌身意無色声香味触法無眼界乃至
無意識界無無明亦無無明尽乃至無老死
亦無老死尽無苦集滅道無智亦無得以無
所得故菩提薩垂依般若波羅蜜多故心無
圭礙無圭礙故無有恐怖遠離一切顛倒夢
想究竟涅槃三世諸仏依般若波羅蜜多故
得阿耨多羅三藐三菩提故知般若波羅蜜
多是大神呪是大明呪是無上呪是無等等
呪能除一切苦真実不虚故説般若波羅蜜
多呪即説呪曰
羯諦羯諦波羅羯諦波羅僧羯諦菩提薩婆訶
般若心経+3
-55
-
394. 匿名 2022/09/04(日) 15:10:18
>>12
見つけて通報してくれた釣り人に感謝+487
-1
-
395. 匿名 2022/09/04(日) 15:10:33
>>79
明日は我が身だよ?このお母さんだって毎日必死で育ててたはず。お父さんがいない間は子供が何人いようが、一人でやらないといけないし。完璧な母親なんていない。+183
-6
-
396. 匿名 2022/09/04(日) 15:10:50
>>169
横だけど、ガルちゃんは脱線の自分語りにゆるいところも魅力だったのに、最近は2ちゃんみたいにうるさい婆が増えてきたね。+10
-64
-
397. 匿名 2022/09/04(日) 15:10:56
>>389
あ、そうか基本車移動なのか?都会はバス電車移動だから帰りは電車バス降りたあとは自転車と徒歩だもんな?+5
-2
-
398. 匿名 2022/09/04(日) 15:10:59
ずっと心配だった…
+17
-1
-
399. 匿名 2022/09/04(日) 15:11:55
79さんすみません。60さんに返信したつもりでした。+2
-0
-
400. 匿名 2022/09/04(日) 15:12:26
>>384
用水路であれ自然の川であれ落ちて流されたら危険なものって沢山あるのよ
親の事聞ける年齢の子供なら道路に急に飛びだしたらいけないって言えば飛び出さないよね
ガードレールのない歩道から急に飛び出してしまった結果の交通事故はドライバーに同情する声はあれどガードレールつけろって声はあがらない
同じように不用意に川や用水路に近づかない、遊ばない、って教える事で柵はなくても多くの事故は防げる
今回はまだ幼くて親の言うことが全てきける年齢ではなくて、色んな不幸が重なってしまった結果の事件+6
-1
-
401. 匿名 2022/09/04(日) 15:13:08
>>396
10年くらい見てる気するけど、自分語りに緩かったイメージないや。
+74
-5
-
402. 匿名 2022/09/04(日) 15:13:43
子供ってレジで財布を開く一瞬で居なくなってるし、複数いたら別方向に逃げるし、親がトイレいってる間に家をでて交差点をよちよち歩いてたし、目を離すなっていっても限界あるよね…
不幸な事故で、親御さんの心中を思うとやり切れないです+132
-13
-
403. 匿名 2022/09/04(日) 15:14:47
子ナシのガルちゃん民が暴れてるね
+0
-20
-
404. 匿名 2022/09/04(日) 15:15:41
見つかって良かった。早くご両親の元に帰らせてあげて欲しい。+27
-1
-
405. 匿名 2022/09/04(日) 15:15:42
おかえり+3
-1
-
406. 匿名 2022/09/04(日) 15:15:50
一戸建てだと玄関と裏口だけじゃなくて窓も気を付けないといけなくない?窓は下の方に柵を付けたりするのかな網戸にも補助錠付けたり
+50
-1
-
407. 匿名 2022/09/04(日) 15:16:05
>>54
なんでみんなそんな怒ってんの?!+183
-101
-
408. 匿名 2022/09/04(日) 15:16:16
少しの間も目を離すなとか無理なわけだから、子供産まれたら、玄関とか窓とか外出られそうなありとあらゆるところに後付けで高いとこにつけるサポートキー付ける支援とかあったらいいのにな+58
-3
-
409. 匿名 2022/09/04(日) 15:16:33
>>65
うちも4歳ともうすぐ2歳の子いるけど、2歳だと目を離すたびにいちいちベビーゲートいれたりはしないし、お風呂上がりはバタバタだからドライヤーの間目を離すくらい日常茶飯事。お母様は自分を責めないでほしい。家族の気持ちを思うと辛すぎる。+315
-24
-
410. 匿名 2022/09/04(日) 15:16:51
>>336
えっこれは危険すぎる、絶対興味あって中に入ると思う。幼稚園児でも入るよねこれ絶対、、、+256
-7
-
411. 匿名 2022/09/04(日) 15:16:54
髪を乾かしてもらっていたお姉ちゃんの心のケアもとても大切になってくる。周りの大人たちが暖かく見守ってあげて欲しい+66
-0
-
412. 匿名 2022/09/04(日) 15:16:56
>>301
車の窓から顔出してる子供見てぎょっとすることある+47
-2
-
413. 匿名 2022/09/04(日) 15:17:37
>>352
ママ友出来ないのわかる気がする+97
-24
-
414. 匿名 2022/09/04(日) 15:17:47
>>326
ガルちゃんは旦那も子供もいない人多いからね
配慮が必要だよ+7
-41
-
415. 匿名 2022/09/04(日) 15:18:25
>>8
服が脱げるほど流されたのならご遺体も…+260
-132
-
416. 匿名 2022/09/04(日) 15:18:35
僅か5分なんだよね。子どもから目を離した5分と考えたら長いけどさ
ずっと目で追ってなくても気配は感じ取ってるものだと思うしこの親御さんも普段はそうだったんだろうけどね+8
-1
-
417. 匿名 2022/09/04(日) 15:19:22
>>406
知り合いのとこは掃き出し窓には補助錠付けてたよ
あと新しめの家だと玄関も勝手口も上下に鍵ついてるとこ多いし、窓も窓の真ん中辺の鍵とは別に上の方にチャイルドロックあったりする+33
-1
-
418. 匿名 2022/09/04(日) 15:19:22
>>1
親のせい+7
-50
-
419. 匿名 2022/09/04(日) 15:19:27
>>363
確かに!台風の時なんてすぐ氾濫してるよねあちこちで。うちの駅の近くも氾濫するもんすぐ。ここはこんなに地面とスレスレでちょっとした激しい雨で溢れてしまいそうなんだけどどうだったんだろう
でもここが子育て区域だったらなんか危なくて自転車練習にしろ散歩にしろ大変すぎる+60
-3
-
420. 匿名 2022/09/04(日) 15:19:51
>>401よこ
昔から
隙あらば自分語りって言われてたよね
私も1回言われた+37
-1
-
421. 匿名 2022/09/04(日) 15:21:06
>>79
気をつけてても一瞬でどっかいっちゃっうんだから。
それ気をつけてないからどっか行っちゃうんでしょ+76
-27
-
422. 匿名 2022/09/04(日) 15:21:19
>>326
でもさ、同じくらいの子供がいたら気持ちはすごく分かるしこのくらいの子のやることや行動は
独身よりはわかるでしょ?感情的になってしまうのは当たり前だよ。+7
-27
-
423. 匿名 2022/09/04(日) 15:21:28
>>209
マイナスに多いけど、まさかと思うよ。お父さんとの車から出た子もそうだけど、子供っていつできるようになるかわからない。
うちも2歳児で玄関引戸だから、このニュース見てすぐ扉の上にストッパー付けたもの。知らなかったら、もしかすると…て思ってしまう+218
-11
-
424. 匿名 2022/09/04(日) 15:21:45
>>414
え、逆だと思う。
急に子持ち代表みたいに我が子エピソード披露しだす人にイラつくのは同じ子持ちでしょ
誰だよお前的な+61
-5
-
425. 匿名 2022/09/04(日) 15:21:46
>>406
2歳児って本当にどこから出ようとするかわからないからね…窓から落ちたりもするし。
我が家は引き戸の窓の上を突っ張り棒で止めてたよ。+28
-0
-
426. 匿名 2022/09/04(日) 15:22:05
>>407
もういいって。寝な+35
-69
-
427. 匿名 2022/09/04(日) 15:22:10
>>188
ヤフコメで自分の子に似てるから云々っていうの見て気持ち悪いと思っていたらここにも同じこと書かれていて不快感マックス+139
-4
-
428. 匿名 2022/09/04(日) 15:22:22
>>420
だとするともう天気の話しですかみたいな当たり障りのないつまらない今のないコメントしか出来ないよね
+1
-30
-
429. 匿名 2022/09/04(日) 15:22:27
>>22
用水路って本当に怖い。
雨が降っている日に川や海に行かないのは当たり前だけど、用水路は身近にあるものだから、ただ道を歩いていただけなのに、水難事故に合う可能性が誰にでもある。+187
-2
-
430. 匿名 2022/09/04(日) 15:22:35
>>197
あなたも急に自分語りしてますけどね+239
-21
-
431. 匿名 2022/09/04(日) 15:22:49
>>374
執念というより偶然だよ。
>伏木海上保安部などによると、4日午前9時23分ごろ、海上で釣りをしていた男性が氷見漁港の東北東4・7キロ沖で遺体が浮いているのを見つけ、118番通報した。+57
-0
-
432. 匿名 2022/09/04(日) 15:23:28
>>336
確かに危なそうだけど、捜索してる人いる側は多分どなたかのお宅の庭とかなんじゃない?
道路側には子供は潜るかもしれないが一応ガードついてて
ありふれた場所といえば、そうだなと思う+31
-0
-
433. 匿名 2022/09/04(日) 15:23:31
補助鍵がもっと一般的になった方がいいね
2歳なら鍵を開けられる+8
-0
-
434. 匿名 2022/09/04(日) 15:23:55
>>424
それすらもスルー出来ないのも幼いなーと思える。若い頃は目クジラ立ててたけどね+8
-6
-
435. 匿名 2022/09/04(日) 15:24:42
>>428
あなたさっきから連投してる人だよね。
自己満の自分語りと情報交換、意見交換の違いがマジでわからないならネット掲示板向いてないよ。+37
-2
-
436. 匿名 2022/09/04(日) 15:25:01
>>197
でもここはネットだから。あなたの直接目の前で言う言われるのとは全然違うから。+39
-9
-
437. 匿名 2022/09/04(日) 15:25:16
富山って用水路の転落事故が一番多いんだよね。現場見て納得した
雨の時は川みたいに荒れて凄い流れだから、万が一落ちたら大人でも助からない+24
-1
-
438. 匿名 2022/09/04(日) 15:25:54
>>352
横だけどベルトやドライヤーが特別とか頑張ってるってわけじゃなくて普通なことなんだけど、普通に愛情あって普通に手をかけて普通に一生懸命育児をしてる普通のお母さん(想像だけど)なわけで、決して何時間も放置したとか愛情ないからこんなことになったとかではないってことじゃないかな、うまく言えないけど、、+194
-6
-
439. 匿名 2022/09/04(日) 15:26:58
>>424
今も、私悪くないよね?!ねえ!ねえ!って色んな人に絡んでる人だと思う。
見ず知らずの他人が、自分や子供に興味持って貰って当然みたいなそういうところ。+20
-1
-
440. 匿名 2022/09/04(日) 15:27:35
>>352
あなたはとても無神経な人だと思う。+68
-20
-
441. 匿名 2022/09/04(日) 15:28:09
>>7
無事に見つかって欲しかったね
家族に会えてお家に帰れるからそれだけでもよかったのかもしれない。+456
-13
-
442. 匿名 2022/09/04(日) 15:28:18
>>383
その普通は愛情をかけているということ。+44
-1
-
443. 匿名 2022/09/04(日) 15:29:22
>>428
別にマイナスがついた=投稿禁止 なわけじゃない。自由だよ。ただ絶対にマイナスをつけられたくないのであれば、誰も不快にしないようなことや無難なことを書くしかない。+23
-0
-
444. 匿名 2022/09/04(日) 15:30:08
>>391
抱きしめれるほど状態は良くないから遺体袋越しにだと思います
+6
-4
-
445. 匿名 2022/09/04(日) 15:30:23
>>197
「あなたの子じゃなくてよかったね^ ^」って言ってあげたら喜ぶんだろね+41
-13
-
446. 匿名 2022/09/04(日) 15:30:40
>>295
誰も仕方がないとは思ってないよ。
でもそれを言っても意味がないし、ご両親の気持ちを考えたら言えない。
+6
-8
-
447. 匿名 2022/09/04(日) 15:30:46
>>336
この上に取り外しできる重めの網?みたいの置けないのかな?
そしたら落ちずらいと思うのだけど、、+167
-9
-
448. 匿名 2022/09/04(日) 15:31:24
>>407
本当に… そこまで怒る内容でもないと思ったけど(笑)
まじめに答えると、オムツって水分をタップリ吸って重くなるから、むしろオムツの重みと水流で、ズボンと一緒に真っ先に脱げたと思う。
(2歳だとオムツを着けてない可能性もありますが)
頭の大きな幼児の上の服は脱げにくいと思うけど、ボタン式だったり色んな所に引っ掛けて破れて脱げちゃったのかな………
何にしても悲しい事故です。ご冥福をお祈り致します。+297
-12
-
449. 匿名 2022/09/04(日) 15:33:01
外に出て真っ暗だったら、音がする方に寄って行ってしまうよね+1
-0
-
450. 匿名 2022/09/04(日) 15:33:03
>>428
自分語りしたいなら雑談トピとかこういう経験ありますか?みたいなトピとかいろいろあるじゃん
+30
-1
-
451. 匿名 2022/09/04(日) 15:34:13
川を探してる時にはもう海にいたから見つからなかったのね
+81
-1
-
452. 匿名 2022/09/04(日) 15:35:49
>>448
横
ロリコン(ショタコン?)みたいな発言だからじゃない?
男児だからあなたもそうフラットに解釈できたけど、女の子が全裸遺体で発見!ってニュースに
「パンツも履いてなかったのかな ゲヘヘ」はまず変態さんの書き込みだもんね…
その人の悪気の有無関係なく、そういう書き込みをしてきた奴らが悪いね。+14
-80
-
453. 匿名 2022/09/04(日) 15:36:14
>>80
そっか。当時、母一人で子2人。お風呂あがりに姉のドライヤーやってる最中に居なくなったんだもんね。パジャマだよね。
+204
-6
-
454. 匿名 2022/09/04(日) 15:36:29
>>14
大阪府民ですが、ずっと気にしていたので辛いし悲しいです。
全国の老若男女が辛い心境だと思いますよ。+236
-17
-
455. 匿名 2022/09/04(日) 15:36:56
>>31
>>197
隙自語いらないから
ここにいる人たちはあなたたちの身内の話とか興味ないです+230
-22
-
456. 匿名 2022/09/04(日) 15:38:01
>>388
今の時代は閉めるが正解だけど、田舎は開けてる人も多いみたい
都会でもマンションとかだと開けてる人いるよ+8
-2
-
457. 匿名 2022/09/04(日) 15:38:10
>>8
流されたなら服どころが体も原型留めてないよ
+487
-30
-
458. 匿名 2022/09/04(日) 15:38:15
>>31
オオン?アンカケチャーハン?+6
-24
-
459. 匿名 2022/09/04(日) 15:38:22
水門とか引っかかったりが無かったんだね。
本当に偶然見つかったんだね。結果はとてつもなく悲しいけど、家に帰れる事については良かったね。+10
-1
-
460. 匿名 2022/09/04(日) 15:38:26
無念…
きっと真っ暗な中で水に流され、苦しみ、辛かっただろうね…
どんな形であれ、お家に帰りたかったんだろうな…
どうか安らかに…+11
-6
-
461. 匿名 2022/09/04(日) 15:38:57
他人の自分でさえ胸が苦しいから親御さんの辛さは想像を絶する。日数経つに連れ厳しいのかなと思ってたけど、無事に生きて見つかってほしかった。+47
-1
-
462. 匿名 2022/09/04(日) 15:39:25
>>140
亡骸でも戻ってきてくれるかどうかってやっぱり重要だと思う。
川捜索してたし、親からしたら海に流されて1人漂ってるなんて耐えられない。
ちゃんとお墓に入れてあげたいと思うんじゃないかな。+451
-2
-
463. 匿名 2022/09/04(日) 15:39:25
ガルではもう用水路だろうねって意見多かったし、その通りだったんだろうね
福井の蓮くんも流されて1ヶ月半後に見つかってるけど、今回は発見まで早くて言い方変だけど良かったよ+63
-0
-
464. 匿名 2022/09/04(日) 15:40:06
寂しかったし、夏とはいえずっと水に居れば寒かっただろうね。
やっとお家に帰れるね。+3
-7
-
465. 匿名 2022/09/04(日) 15:40:44
沖合って見たかったの奇跡だね
かわいそうに+29
-2
-
466. 匿名 2022/09/04(日) 15:40:50
見つかったのは良かったけど幼児の土左衛門なんて遺族が見たら卒倒するよ
+3
-21
-
467. 匿名 2022/09/04(日) 15:41:24
+88
-0
-
468. 匿名 2022/09/04(日) 15:41:25
>>109試しにコメ主ブロックしてみたけど見れたから違う人みたい
変な人多いんだね+36
-3
-
469. 匿名 2022/09/04(日) 15:41:41
>>406
窓ならワンタッチシマリという防犯グッズだけど、プッシュのみで開閉出来るけど、サブ鍵として強力なのがあるからおすすめ!大人の高さで貼るだけで終わり!+10
-1
-
470. 匿名 2022/09/04(日) 15:43:01
2歳の子を持つ人のツイートで「ご遺族の気持ちがきっと独身時代なら分からなかったけど子を持つとわかる(※かなり意訳)」というのを見つけて、子供を持たないと身近な存在の死で苦しむ人の気持ちすら分からないのか…と衝撃的だった。
でもこの物言いって子持ち好きだよね。どんな薄情な独身時代送ってきたんだよ。独身既婚子供ありなし関係なく、想像力の問題だと思うんだけど。+116
-64
-
471. 匿名 2022/09/04(日) 15:43:15
>>467
柵とかつけた方が良さそう+79
-2
-
472. 匿名 2022/09/04(日) 15:43:57
現場近くの用水路、写真見ると幅も広くて怖いね。
何か対策してほしい+7
-1
-
473. 匿名 2022/09/04(日) 15:44:36
>>15
もし別の子だとしてもそんな幼い子ならその子も捜索願い出てないとおかしいよね
だから気の毒だけど…って思う+142
-1
-
474. 匿名 2022/09/04(日) 15:44:53
無事に見つかって欲しいと願ってたけど、本当悲しい…。
ご家族はどうか自身を責めないで欲しいです。
うちも、たまたま事故にならなかっただけでヒヤリとした経験は何度かあります。どこも、そうだと思います。+23
-3
-
475. 匿名 2022/09/04(日) 15:45:57
>>76
っていってたってコメントは自分が思ってたって可能性あるよね
侮辱罪厳罰化されてるから気を付けな+26
-1
-
476. 匿名 2022/09/04(日) 15:45:59
服を着てないからなんなの?+7
-6
-
477. 匿名 2022/09/04(日) 15:46:59
何で真っ暗な雨の日に出ていっちゃったんだろうね
本人に何か特性があったのかなとは思うけど
悪意のある顔見知りが拐ったのかな…とも思った
真相はもう分からないね+16
-16
-
478. 匿名 2022/09/04(日) 15:47:21
>>406
うちは多動だったから網戸にも窓にも全部つけてたよ
ネットで売ってるし100均にもある
網戸は大きなクリップ2個つけるだけでも2歳なら効果あると思う+32
-0
-
479. 匿名 2022/09/04(日) 15:47:26
>>452
なるほど。
そんな変態的発想はなかったです(笑)
あなたが言う様な意図でコメントしてたとしたら、ロリコン(ショタコン)嗜好だけでは済まされないですね。
ご遺体に対してですから。+28
-25
-
480. 匿名 2022/09/04(日) 15:48:23
>>423
いつ何ができるようになるかわからないって親である貴方達が1番思っているはずなのに何も予防していないことがおかしいよね。
いつ何が起こるかわからないってみんな言うけど当事者なら1番誰よりも準備しとこうよ+28
-52
-
481. 匿名 2022/09/04(日) 15:48:25
>>89
あと、子をなくしたおじいさんとおばあさんが囲ってるって言うコメントもあった+17
-4
-
482. 匿名 2022/09/04(日) 15:49:15
>>479
気持ち悪い発想はやめましょう+13
-11
-
483. 匿名 2022/09/04(日) 15:49:40
とにかくお願い
マスコミさん、
家族にはそっとしていて下さい
+11
-2
-
484. 匿名 2022/09/04(日) 15:50:09
あぁ、、+0
-1
-
485. 匿名 2022/09/04(日) 15:51:23
>>332
あんたちゃんと記事をみてる?
青いパジャマ着てたの!
水流で脱げたんでしょ
本当マジで聞いてる?
面白がっているだけ?
子供が亡くなっているのに面白がるなよ+31
-9
-
486. 匿名 2022/09/04(日) 15:51:38
>>481
山にいる は あのスーパーボランティアのときをもじった悪い冗談だと思ってた
大人が囲ってる は 生きてるとしたらそれしかないから 理想の展開を言ってたんだろうね+6
-3
-
487. 匿名 2022/09/04(日) 15:51:40
>>470
子供持っても想像できない人もいるけどね
駐車場で子供飛び出して、車急ブレーキ踏んでも平気な顔してる人とか+76
-3
-
488. 匿名 2022/09/04(日) 15:51:53
>>89
その類の人達に対して「なんだったの?」とすら思わないんだけど…
何か言ってるわくらいにしか感じない+30
-2
-
489. 匿名 2022/09/04(日) 15:52:19
今回の件は、
親の管理責任、水路から海まで流された経路、死体の損壊状況に至るまで徹底的に細かく報道してほしい
我々には知る権利があるので+5
-25
-
490. 匿名 2022/09/04(日) 15:52:38
>>470
ガル民なんて乞食にも王さまにもなれるんだよ
(進んで乞食になりたがる人は居ないけど寧ろ差別主義者が多いここだし)
子持ちの母親にも当然なれるんだから
ガルちゃんで身ばれしたことありますか?トピでも
言われてたけど
なりすましをやるのが生き甲斐ってコメントもあったから
まんまその立場で書き込んでるってのは嘘だと思っていい+2
-0
-
491. 匿名 2022/09/04(日) 15:52:48
>>467
用水路じゃなくもはや川だよね+122
-0
-
492. 匿名 2022/09/04(日) 15:52:51
>>467
こんな大きいんだ
大人でも怖いな+76
-0
-
493. 匿名 2022/09/04(日) 15:53:56
子どもは水が好きだよね。雨ではしゃいで外に出てしまったんだろうな。+7
-1
-
494. 匿名 2022/09/04(日) 15:54:02
>>176
見る方もバカ+7
-1
-
495. 匿名 2022/09/04(日) 15:54:09
>>269
ママ友も友達もいなさそう。+70
-14
-
496. 匿名 2022/09/04(日) 15:54:58
>>8
流れるプールでも時々水着ズレたりするもんね。
悲しすぎる結果で胸が苦しい+506
-10
-
497. 匿名 2022/09/04(日) 15:55:44
>>78
Twitterの霊視の人ね。+23
-0
-
498. 匿名 2022/09/04(日) 15:55:49
>>392
ニュースでやってたけど行方不明になったときは雨のせいで用水路が増水してて、柵も蓋もないから大人でも危なかったと探してた人が言ってた。。
きっと誤って落ちてしまったんだね。。+165
-0
-
499. 匿名 2022/09/04(日) 15:56:22
>>451
水流の速さに改めて驚く
雨量が多かったんだっけ+25
-0
-
500. 匿名 2022/09/04(日) 15:56:36
>>352
この人とは友達になりたくない
嫌な気分になる事言われても
『わたし、何かした?』とかいいそう+92
-12
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
高岡署などによると、4日午前、氷見市の沖合で、小さな子どもとみられる遺体が見つかった。4日午前9時23分ごろ、海上で釣りをしていた男性が氷見漁港の東北東4・7㌔沖で遺体が浮いているのを見つけ、118番通報した。