-
1. 匿名 2022/09/04(日) 00:00:48
地震や大雨でペットと一緒に避難経験がある方、このアイテムがあった方がいいよ等、教えてください。
🐶〜😺〜🐦〜🐢〜🐟〜🐹〜🐰
主は最近約20年ぶりに保護猫をかい始めました。当時は防災グッズなど揃えてなかったので参考にしたいです。+71
-6
-
2. 匿名 2022/09/04(日) 00:01:19
キャリーはいつも部屋に出しておいて慣れさせるといいらしい+83
-2
-
3. 匿名 2022/09/04(日) 00:01:19
ペット用オムツ+20
-1
-
4. 匿名 2022/09/04(日) 00:01:38
人間の命が最優先
動物は二の次+11
-143
-
5. 匿名 2022/09/04(日) 00:01:45
ガル男だけど金持ちがる民に飼われたいよ〜🐶ワンワン+0
-47
-
6. 匿名 2022/09/04(日) 00:02:12
>>4
トピ間違えてない?おばあちゃん
+77
-8
-
7. 匿名 2022/09/04(日) 00:02:22
何処の避難所はペット同伴出来るのか+33
-0
-
8. 匿名 2022/09/04(日) 00:02:55
+115
-1
-
9. 匿名 2022/09/04(日) 00:03:25
>>4
もう家族の一員なのに二の次なんてないんだよ+125
-8
-
11. 匿名 2022/09/04(日) 00:04:21
首都圏でたくさんの人が避難所に行くような災害起きたら揉めると思う。
アレルギーの方とかもいるし…
難しいね。+75
-1
-
12. 匿名 2022/09/04(日) 00:04:23
うちの犬は高齢で吠えるようになったから避難所には行けない。幸い水害は無縁な土地だから極力自宅か車でなんとかできないか模索してる。+87
-3
-
13. 匿名 2022/09/04(日) 00:05:28
>>4
「ペットの防災について語る」ってトピだから。
よく読みましょうね。+70
-3
-
14. 匿名 2022/09/04(日) 00:05:41
おりたためる猫用トイレがあるからそれを買ったよ。砂は普段使ってるものをジップロックに入れて避難カバンに入れたよー!
あとは、動物病院に行く時使う持ち運びのケージを玄関に収納してる。(すぐ入れられるように)
実際に災害を経験したことがないので分からないけど避難所はペット禁止だよね?
たぶん、ペットを置き去りにして自分だけ避難所とか無理だから避難所に行かなくてもいいようにしっかり準備してある。
ペットも家族だもんね。+86
-0
-
15. 匿名 2022/09/04(日) 00:06:10
お金あるならペットにも配慮したキャンピングカーおすすめ。
万一、避難する際に役立つ。
お金ないなら中古で探してみるとかもいいかも。+37
-1
-
16. 匿名 2022/09/04(日) 00:06:15
>>4
世間的にそうなるからこそ飼い主がしっかり準備しておかなきゃいけないんだよ‼️家族だから+59
-1
-
17. 匿名 2022/09/04(日) 00:06:15
うちの犬たちはみんなキャリーで寝てるよ。
ドアは開けっぱなしだけど、ベッド代わりにしてる。
だから病院に行く時もそのまま連れて行けば慣れた場所だからそんなに暴れることもないし、ドア閉めたらお出かけだ!ってスイッチが入るのか割と持ち歩いても車でも大人しい。
それに実家に泊まりに行く時とか旅行にも連れて行ったことあるけど、安心できる場所だからかキャリーで安心して寝てるよ。+40
-1
-
18. 匿名 2022/09/04(日) 00:06:16
>>10
頭ではわかるけど、気持ちがそこまでドライにはなれないわ+0
-0
-
19. 匿名 2022/09/04(日) 00:06:59
うちの犬は、家族以外の人も犬もダメだから、避難せず自宅に留まるか、車で過ごすと決めてる。
他の家族が避難所に行っても私は残るつもり。
フードとトイレシート、おやつはローリングストックしている。
万が一に備えて口輪もあるし、慣れさせてある。+46
-1
-
20. 匿名 2022/09/04(日) 00:07:12
>>4
避難所行くときに、財布スマホ防災グッズ全て忘れて
両脇に猫抱えて行って笑われた人を思い出したw
そういう姿勢ではありたいよね+127
-4
-
21. 匿名 2022/09/04(日) 00:07:31
>>10
どうしようもなくなってペットを野生化させるくらいなら自分の手で殺めたいとは思うけど、常日頃から常備するものではないと思う。
その覚悟だけ持ってたら十分じゃない?+11
-2
-
22. 匿名 2022/09/04(日) 00:07:50
>>18
東日本大地震の時に実際あった話だからね。だからペットを飼う以上、それらもちゃんと考えないと無責任。そして余計な苦しみを与える事にもなりかねる。+6
-6
-
23. 匿名 2022/09/04(日) 00:08:27
爬虫類でなおかつご飯が冷凍保存。
車に付けれるようなミニ冷凍庫ないか調べたりしてるけどなかなかないね
冷蔵庫ならあるんだけど。+8
-0
-
24. 匿名 2022/09/04(日) 00:09:10
>>11
大の愛犬家だけど、それはわかる。
動物嫌いな人もいるだろうし。
せめてフロアでペット連れエリアとか分けられると良いけど。
+64
-1
-
25. 匿名 2022/09/04(日) 00:09:19
>>14
こういう考えの飼い主さんがもっと増えるべきだよね。
避難所に入れないから怒ってる人未だに多すぎる、備える程のお金が無いなら飼うべきではない。+49
-1
-
26. 匿名 2022/09/04(日) 00:09:22
我が家はネコ2匹飼ってて車なし。
避難所は無理かと思うので、自宅に住めなくなった時の為にテント、寝袋、マットなど揃えたよ。
マンションだから庭はないので、公園などに住めばいいのかな。
その辺りがよくわからないんだけどね。+48
-1
-
27. 匿名 2022/09/04(日) 00:09:25
>>10
殺せて…って…
こういう本人は大真面目なんだろうけど、何とも言えない気持ちになるね。頭に入ってこないわ+18
-0
-
28. 匿名 2022/09/04(日) 00:10:07
>>21
覚悟があっても常日頃から常備してないと、いざその時が来てしまったら苦しめる事になるよ。岩で撲殺する? 縄で首を絞める? それは残酷なやり方でしょ。+1
-16
-
29. 匿名 2022/09/04(日) 00:10:15
>>4
それは公的支援を提供する自治体側の話じゃない?
ここは飼い主が自助努力で何ができるか、の話でしょ+22
-0
-
30. 匿名 2022/09/04(日) 00:10:43
遊びもかねて車中泊できるようにしようかと
車中泊で用意するものって全部災害時避難に必要なものばかりだから
避難所連れていけなくてもなんとかなるようにと思って最近犬と車中泊YouTubeばっかみてた+8
-0
-
31. 匿名 2022/09/04(日) 00:10:46
最悪、車か庭でキャンプだわ
ストックは多めに用意してる+19
-0
-
32. 匿名 2022/09/04(日) 00:11:55
>>10の一連の投稿の厨二病くささがやばい+7
-0
-
33. 匿名 2022/09/04(日) 00:12:08
>>28
よこだけど、じゃああなたは何を常備してどんな方法で処分するの?
そこまで覚悟があってもきっと実践したことはないだろうし、本当にできる人なんて一握りだよ
実践しても中途半端に終わるだろうから結果は同じ。+2
-4
-
34. 匿名 2022/09/04(日) 00:12:10
+51
-0
-
35. 匿名 2022/09/04(日) 00:13:21
>>20
私ほんとに両脇にノーリードの犬抱えて避難してしまったことあります笑
玄関に人間用のも犬用のも避難バッグあったのに
慌てすぎて犬だけもって家でてしまった+90
-3
-
36. 匿名 2022/09/04(日) 00:13:55
うちのアルゼンチンモリゴキブリを連れて逃げる場所が分からない。
野に放つと繁殖するだろうしなぁ。+5
-9
-
37. 匿名 2022/09/04(日) 00:14:43
マンションだから倒壊しない限り引きこもるしかないと思ってる。マンションが倒壊するレベルなら避難所は満員だろうし、ペット連れではなおさら入れないだろうし。だから室内で倒れたりする物がないようにとか、ストックとかを重点的にしてる。+37
-0
-
38. 匿名 2022/09/04(日) 00:15:31
>>23
キャンピングカーかキャンピングカーに載せられるような商品しか思いつかなかった。ポータブル電源とセットで使うやつ。+7
-0
-
39. 匿名 2022/09/04(日) 00:15:52
>>33
私が用意してるのはサバイバルナイフとガス、ガスを吸入できる機材。
東日本大地震の時、食糧に困ってペットを食べた人もいる。疫病蔓延を防ぐ為に殺さないといけなくなったけど、震災直後でまともにできないから酷い殺し方をした事例もある。
綺麗ばかりじゃなくてそういう事も考えた方が良いよ。+3
-40
-
40. 匿名 2022/09/04(日) 00:16:32
>>36
ゴ…?え?ペット?+2
-0
-
41. 匿名 2022/09/04(日) 00:17:36
小動物飼っている。
近くの小学校に避難になると思うから運動場にテント張るつもりでいる。
真夏は暑すぎてテント内で過ごすのはムリだからそこが難点。+7
-0
-
42. 匿名 2022/09/04(日) 00:18:25
東京 練馬にお住まいの方
【ペット防災講演会】
災害時のペットのための備えと心構えはしていますか❓
9月24日(土)に「ペット防災講演会~ペットの安全は、日常の住まいから考える~」を開催します❗️
ていうのがあるよ+31
-0
-
43. 匿名 2022/09/04(日) 00:18:32
>>39
更に横ですが、東日本の時にそんな事例があったのは本当に?+13
-0
-
44. 匿名 2022/09/04(日) 00:18:43
>>8
チンチラとか絶対に無理だよね。
適温が16〜21℃だよ。
+37
-0
-
45. 匿名 2022/09/04(日) 00:19:06
BOSの防臭袋はあると便利。ペットのうんち処理にはもちろんだけど自分の使用済みのナプキンとか捨てる時にも使える。+16
-0
-
46. 匿名 2022/09/04(日) 00:19:17
>>38
今ソーラーパネルもついてるの多いしね+1
-0
-
47. 匿名 2022/09/04(日) 00:20:00
ペットがいる人は災害弱者になるから備えは万全にしないとね。
ドコノコのアプリ入れたりしてる。+21
-0
-
48. 匿名 2022/09/04(日) 00:22:04
>>38
キャンピングカーに乗せるのデカイよね
冷凍庫だと電気の消費も大きいのかな?
小さくて普通の車で使えるような商品あればいいのにね+3
-0
-
49. 匿名 2022/09/04(日) 00:23:13
>>38
車載用冷凍庫で検索するとでてくる+4
-0
-
50. 匿名 2022/09/04(日) 00:23:19
迷子札 今のうちにつけててほしい
熊本地震の時サッシから逃げた子
多くてね 横揺れハンパなかった
チワワとか 猫とか
お家わからなくて鳴いてる子を
保護したけど 飼い主見つけるの
すごく大変だったー+35
-0
-
51. 匿名 2022/09/04(日) 00:24:11
>>46
知らなかった+0
-1
-
52. 匿名 2022/09/04(日) 00:26:16
>>23
ポータブル冷凍庫通販にありますよ
ポタ電とソーラーパネル利用すれば災害時役に立つと思います+4
-0
-
53. 匿名 2022/09/04(日) 00:29:31
>>25
避難所にペット飼育者の場所を設けてくれたら
それはありがたいけどね。笑
でも、あったとしても備えが大事だよね。
ねこや犬が人間の簡易トイレを
使えるわけじゃないし💦
お金持ちってわけじゃないけど、
そこにはお金を使うべきだと思ってさ。
一番は災害が起こらないことだけど
他人事じゃないからね。
地震なんていつ来るか分からないしね。+19
-0
-
54. 匿名 2022/09/04(日) 00:32:15
首輪とリード、いつも使っている毛布とおもちゃ一個、ゲージに入れた時に飼い主さんや自分の匂いがあると少し落ち着くそうだよ。水が問題だよね。ミネラルウォーターじゃ飲めないし。猫なら洗濯ネットがいいですよ。暴れて危ないから。+2
-0
-
55. 匿名 2022/09/04(日) 00:33:40
>>48
こんなの?+6
-0
-
56. 匿名 2022/09/04(日) 00:34:00
>>54
お水は軟水なら大丈夫じゃない?+6
-0
-
57. 匿名 2022/09/04(日) 00:34:16
>>11
犬嫌いじゃないけど、臭いが本当に耐えられないことになるから難しいよね。
ノミの原因にもなるだろうし、外でもいいから動物可のスペースがあるとありがたい。+13
-1
-
58. 匿名 2022/09/04(日) 00:35:18
>>39
貴様みたいなやつは動物を飼うな+21
-4
-
59. 匿名 2022/09/04(日) 00:37:30
うちの猫首輪つけてないんだけど
おすすめの首輪や迷子札ありますか?+2
-0
-
60. 匿名 2022/09/04(日) 00:37:52
>>49
車載ってワード入れたら出てきました
ありがとうございます(人*´∀`)+1
-0
-
61. 匿名 2022/09/04(日) 00:38:10
>>14
以前はペット不可だったりペットがいると迷惑になると思って避難できないって方も多かったから、今はペット同行避難所も増えてますよ。自分の地域の避難所が対応しているか確認することも不安材料が減っていいと思います。+15
-1
-
62. 匿名 2022/09/04(日) 00:39:00
>>50
その改行は何?+1
-8
-
63. 匿名 2022/09/04(日) 00:39:42
>>2
わかる!
震災の時猫見つからなかった
テレビの後ろに逃げ込んでたみたい
無事だったからよかったけどその後から避難場所がキャリーケースになるようリビングに扉開けて置いてる+14
-0
-
64. 匿名 2022/09/04(日) 00:40:47
地震でマンションが倒壊しない限り、家での避難生活をしようと思ってる。
キャリーは出しっぱなしで慣れさせてあるし、食事やトイレなども日頃から多めに準備してるけど。
人間の物も同じく、備蓄はしてる。
+8
-0
-
65. 匿名 2022/09/04(日) 00:40:49
私も初めての猫飼いで、これ見て色々勉強してますよ+19
-0
-
66. 匿名 2022/09/04(日) 00:43:48
>>8
守らなきゃ(使命感)🥺+41
-0
-
67. 匿名 2022/09/04(日) 00:44:42
>>14
キャリーケースは動物病院に連れて行くのと別なものを用意した方がいいよ
震災時にうまく捕まえられればいいけど驚いてどこかに隠れる可能性もあるから
うちはいつも寝てる場所の近くにキャリーケースを設置してお気に入りの毛布も入れてる
地震や雷の時もキャリーの中にすぐ逃げ込んでくれるようになった+12
-0
-
68. 匿名 2022/09/04(日) 00:45:53
>>21
命あるものを飼うんだったら、最期まで面倒見て欲しいな。
どうしようもなくなったら殺めるってどういうこと?安易すぎない?結局自分が可愛いから捨てますってことだよね。一緒に生きていく策を考えて欲しい。+23
-4
-
69. 匿名 2022/09/04(日) 00:48:55
うちは熱帯魚とかだから、一緒に逃げるってあんまり現実的じゃないな。全部で20種類くらいが複数匹いるし。
水槽は全部倒れないように壁に埋め込んである棚に置いたりして対策してあるから、水が悪くなる覚悟で餌を多めにあげて家を出るしかないと思う。
エアレーションとか濾過がなくなったら死んじゃう子も多そうだけど、全ての子を袋や虫かごみたいな小さい容器に入れて避難はできない。+16
-0
-
70. 匿名 2022/09/04(日) 00:50:38
>>7
市区町村によって要件が違うので、まず最寄りのペットを連れて行ける場所は要確認ですね。+7
-0
-
71. 匿名 2022/09/04(日) 00:52:07
>>1
防災グッズはネット見ていろいろ揃えてたつもりだったけど病院で猫の飼い主さんは食事は用意してるけど器が無い場合が多いと言われた
たしかにフードは手でもあげられるけど水は困るかもしれない+13
-0
-
72. 匿名 2022/09/04(日) 00:54:12
>>71
以前他のトピでも書いたけど
私は災害用に豆腐のパックを沢山保管してるよ
いざという時の餌入れや水入れに使おうと思って+16
-0
-
73. 匿名 2022/09/04(日) 00:57:52
>>7
住んでる市町村によるよ
うちの市は全避難所ペット可だった+4
-0
-
74. 匿名 2022/09/04(日) 01:02:05
>>67
なるほど、情報ありがとう!
確かにいつも寝ているところに置くのがいいかも。
さっそくチェックしてみます□✔+2
-0
-
75. 匿名 2022/09/04(日) 01:02:07
多頭だから猫砂は引くくらいストックある
フードも食糧難が気になって賞味期限内に使えるギリギリの量で蓄えてるよ
流通止まってもしばらく耐えられると思うけど、ゴミの収集車来なくなったらと考えるのがおそろしいんだよね
臭わない袋使ってるけど凄い量溜まりそう+7
-0
-
76. 匿名 2022/09/04(日) 01:02:56
>>72
おーそれは賢い!!
お金もかからないし軽いし重ねられるしエコだね。
真似させてもらいます!+12
-0
-
77. 匿名 2022/09/04(日) 01:03:03
>>72
うちは紙皿使い捨て予定で多めに置いてるよ~+8
-0
-
78. 匿名 2022/09/04(日) 01:05:16
>>72
ヨーグルトの容器も深いし簡易だけど蓋もできて便利だよ!+5
-0
-
79. 匿名 2022/09/04(日) 01:06:21
>>69
自分で飼えるキャパ超えてるんじゃない?
簡単に見殺しにできる神経がわからないし、もう少し色々と見直した方がいいと思うわ+3
-12
-
80. 匿名 2022/09/04(日) 01:06:27
>>35 それが一番大事
+39
-0
-
81. 匿名 2022/09/04(日) 01:08:38
>>4
最近は自治体もペット同伴できるように配慮してる所が増えてるよ。
考えが時代遅れだね。+6
-1
-
82. 匿名 2022/09/04(日) 01:14:33
うさぎ飼ってるけどストレスに弱いし、温度管理も大切だからどうしたもんかと悩んでる。
地盤の強い地域だから、どうにか自宅で避難生活送れたらなぁ。電気なくても家なら取れる対策あるだろうから。+11
-0
-
83. 匿名 2022/09/04(日) 01:15:51
>>50
でも猫の首輪って首吊り防止で外れやすく出来てて
しょっちゅう外れる
きっと災害時は外れると思う+22
-0
-
84. 匿名 2022/09/04(日) 01:17:37
究極は自分の分を愛犬に食べてもらう。人間の食べ物だけど飢えさせるよりは短期間なら無いよりましだと思ってるので味の薄いものや白ご飯とかなら自分より愛犬に食べて生き延びてほしい。もっともっと最悪の場合、私が亡くなったり動けない怪我をしたとかなら私を食べて生き延びてほしい。目を見て真剣に語り掛けたこともある。
+10
-2
-
85. 匿名 2022/09/04(日) 01:17:37
>>83
横
そうなんだよね
引っかかった時に外れる方がいいっていうけど
それだと付けてる意味ないじゃんって思ってしまって
どうしたらいいのか迷ってる+6
-0
-
86. 匿名 2022/09/04(日) 01:24:12
>>83
ないよりあった方がいいけど絶対ではないですよね。うちは元野良のさくら耳だから、逃げてさらに首輪が取れたらマイクロチップ入れていることに気づいてもらえず適切に保護してもらえなかったらと心配。+12
-0
-
87. 匿名 2022/09/04(日) 01:27:10
もう旅だったけど…😺😺
にゃんこ居たときは大きめ洗濯ネットを枕もとに置いてた。+4
-0
-
88. 匿名 2022/09/04(日) 01:31:43
>>24
単に嫌いなら有事の際は我慢も必要だとは思うけど、アレルギーは我慢してねって話じゃないから難しいよね
ペットが大事だからこそ、自分のペットが誰かの健康を損なったり、下手したら命も奪う可能性があると思うと市町村がペット可ですって言っててもなかなか連れて避難するって決断出来ない+21
-3
-
89. 匿名 2022/09/04(日) 01:56:39
>>1
すいません、防災用の非常食にする話かと思ってしまいました+2
-4
-
90. 匿名 2022/09/04(日) 02:10:06
>>4
ペット飼ってるけど、正直これは忘れないようにしてる。反感買うかもだけど。
平等と思ってたら咄嗟の判断の時に優先順位を間違うかもしれない。個人的にはそういう覚悟も飼い主の責任のひとつかなと思う。
その上で震災や何かあった時にもできる限りのことをしたい。+20
-7
-
91. 匿名 2022/09/04(日) 02:13:42
>>2
なるほど…確かに病院の時だけにしか出さないから悪い印象しかないもんな…早速出してこよう+5
-0
-
92. 匿名 2022/09/04(日) 02:45:42
>>82
うさぎ飼ってたから分かるよ。
なるべく静かな環境でいつも通りの生活を送らせてあげたいよね。
うさ飼いさんなら餌のストック買いはしてると思うけど、給水ボトルを普段使ってる子は給水ボトルでしか飲めない子が多いからそれもストック買いしてた。
何かボトルの玉転がすところがたまにいかれるらしく、それが震災のときと重なるとまずいかなと思って。
移動用キャリーに給水ボトルがくっつくかどうかも大事。
それか普段からお皿で水飲むように訓練する手もあるみたい。
あとは停電時に備えて夏はアルミのひんやりマット、冬はカイロ(かじらないように注意)とかかな。
それと普段うさんぽしない人でもハーネスには慣らしておいた方がいいというのも聞いたことがある。
何かごちゃごちゃ書いてしまって読みづらかったらごめんね💦+13
-0
-
93. 匿名 2022/09/04(日) 03:07:38
>>35
命だけはなにとも引き換えられないしね。+28
-0
-
94. 匿名 2022/09/04(日) 03:20:25
>>35
飼い主の鏡!
私もそうありたいわ+25
-3
-
95. 匿名 2022/09/04(日) 05:09:28
猫飼ってます。
チップ埋め込みました。
あとはトイレシートの訓練や、常にハーネス(紐なし)
キャリーケースに入れて、広い河原でハーネスをつけて散歩させているので、キャリーケースにもハーネスの紐を付けたら自ら入る。
またキャリーケース付近に、猫用避難袋も常備。
(中身はカリカリ、ペットボトル。折り畳みできる各お皿。猫用ポカリスエット、チュール12本。トイレシート、消臭袋。シートタイプのシャンプー)
また、ペット可の避難所の確認。
それぐらいしかやってません。+12
-0
-
96. 匿名 2022/09/04(日) 05:19:52
>>11
というかペットOKの避難所って選ぶほどないんじゃないかな!?まして災害時とか移動大変だよね
車ない人とかどうするんだろう+8
-1
-
97. 匿名 2022/09/04(日) 05:21:59
>>39
どっかの国じゃあるまいし、絶対嘘でしょ
そんな事したら今の時代の日本じゃ大騒ぎだわ+14
-2
-
98. 匿名 2022/09/04(日) 05:26:51
>>68
マイクロチップ埋めておけば再会出来た例とかあるのに、殺す事しか頭にない人ちょっと怖いよね+4
-0
-
99. 匿名 2022/09/04(日) 05:52:06
>>1
水辺からは遠いのでよっっぽどじゃない限り避難所より自宅でって考えてます
なのでペットのご飯はひと月以上分は常にストックしてる
万が一の国レベルの災害になったら人間用の配給はあってもペット用はやっぱり後回しになっちゃうだろうしね+6
-0
-
100. 匿名 2022/09/04(日) 07:16:02
>>19
うちのわんこ2匹もだ〜
同じく何かあっても避難所行かず車かな。
娘3人いるから避難所怖いし。+3
-0
-
101. 匿名 2022/09/04(日) 07:46:29
>>59
うちの猫は普通の首輪にこの迷子札つけてる
ペットのおうちでネット登録したら貰えるやつ
ID貰ってペットの個人情報、写真、名前や持病、保護してくれた方へのメッセージとかをネット登録出来る
マイクロチップだけでは情報少ないし、ネットは有事にも有用だと思ってつけてます
ペットのおうちは、最大の里親サイトだから良いかなと思ってます+11
-0
-
102. 匿名 2022/09/04(日) 07:53:59
>>4
この子🐶置いて避難するぐらいなら避難しない。
犬だということは当たり前にわかってる。
家族の中で非常時に何を優先するのか意識の統一ができているので何も問題ない。
人命優先なのかそうでないのか、それぞれの家庭が決めればいい。+26
-2
-
103. 匿名 2022/09/04(日) 07:55:01
>>35
やっぱり緊急時にはそうなるよね。想像したら自分も同じことしそうだと思った+6
-1
-
104. 匿名 2022/09/04(日) 08:04:02
うちの夫の実家が大型犬1匹、小型犬2匹を飼っていた。3.11で被災して数ヶ月学校の避難所で過ごすことに。犬は避難所に入れなくて、大型犬は遠方のボランティアさんが預かってくれ、小型犬は預け先もなく、車の中。頻回に散歩とか様子見に行ってたみたいだけど、老犬の方が急変して様子見に行った時には既に死んでしまっていたらしい。
旦那がすごく悲しそうにこの話を何度かしてくれました。
今、我が家でも犬がいますが、クレートトレーニングはもちろんしていますが、避難所に入れないこともある、優先順位はやむを得ず人間になる現実を覚悟しています。+11
-0
-
105. 匿名 2022/09/04(日) 08:33:58
フードやペットシーツは2ヶ月分はストックしてる
大きな災害が起こらないことを祈るのみ…+5
-0
-
106. 匿名 2022/09/04(日) 08:37:03
>>44
365日24時間エアコン必要だもんね+10
-0
-
107. 匿名 2022/09/04(日) 08:39:37
>>7
前に調べたらあったことはあったんだけど、もし徒歩で行くとしたら3キロ先。無事に避難所まで辿り着けたとしてもアレルギーがあったりペットが苦手な人もいるだろうし色んな動物がいたらペットも落ち着かないだろうから、その時の状況で大丈夫そうなら自宅避難を考えてる。次に車中泊。それも無理そうなら最後の最後に避難所って選択肢。+7
-0
-
108. 匿名 2022/09/04(日) 08:46:57
>>8
チンチラ飼ってるのでほんといざって時どうしたらいいのかわからない。
とりあえず車のエアコンで対処しようとは思ってるけど車使えなかったらアウトだよ。+11
-0
-
109. 匿名 2022/09/04(日) 08:55:45
>>24
我が家にも犬がいるけど
いざペット可の避難所ができても利用しないかも…。
車かキャンプテントで野宿かなぁ…。
…というのも犬もストレスで吠えるから
きっとトラブルが増えそうな気がして…。+7
-0
-
110. 匿名 2022/09/04(日) 08:56:13
>>7
うちの自治体はペット同伴OKだけど、『ペットはケージに入れて駐輪場に置く』ことになっているので車中泊や自宅で過ごせるように対策を立てねばならない。+7
-0
-
111. 匿名 2022/09/04(日) 09:08:18
>>12
ウチも人間用以外に水やペットフード備蓄してる。幸い庭があるからトイレはそこで大丈夫。+1
-0
-
112. 匿名 2022/09/04(日) 09:15:50
>>59
実家の猫は首輪つけてないんだけど、マイクロチップだけはいれてる。首輪慣れてない子だと違和感あるみたいで暴れるから内蔵型にした。+4
-0
-
113. 匿名 2022/09/04(日) 09:26:09
>>1
防災グッズは家と車にも置いてます。+1
-0
-
114. 匿名 2022/09/04(日) 09:26:12
避難所入れないかもしれないから、愛犬2匹とどこにでも逃げれるように悪路に強いジムニー買った。
災害のときは犬2匹と車の鍵、財布、防犯グッズをサッと抱えて車中泊する予定。
だけどこの前地震きたとき、焦りすぎて犬2匹抱っこで手一杯だった。+7
-0
-
115. 匿名 2022/09/04(日) 09:41:00
>>44
ペットショップは25℃くらいに設定されててチンチラがいつもグデーってなって可哀想だった。+7
-0
-
116. 匿名 2022/09/04(日) 09:49:29
>>90
飼い主が負けたらペットは頼る人がいないもの。
ペットを守るためには、自分達の身を守る対策をしておかないとね。+10
-1
-
117. 匿名 2022/09/04(日) 10:06:42
>>39
私は2回東北の復興支援行ったことあるし、それ関係の知り合いもいるけど、そんな話聞いたことないよ。
証拠となる情報源は?+8
-0
-
118. 匿名 2022/09/04(日) 10:13:59
>>8
チンチラ→ 『ようこそ、京都へおいでやす〜ぅ』。+0
-0
-
119. 匿名 2022/09/04(日) 10:35:53
>>44
飼いたいと思って調べたらその温度だったので諦めた。電気代というより冷え性の自分が寒すぎて死んでしまうと思った。+7
-0
-
120. 匿名 2022/09/04(日) 10:59:40
>>35
私もそれやったw
熊本地震の時、最初の大きな揺れの後パジャマのまま犬だけ抱えて外に出た
(外に出るのも危ないと思うけど、倒壊するんじゃないかという恐怖で)
近所の人もみんな出てて、少し話して冷静になってちゃんと準備して非難したけど
とりあえず、ペットと一緒に避難できる場所の確認は大切かも
うちの近所にはなくて、結局車で寝たんだよね
犬嫌いの人もいるだろうし、普通の避難所だときつい
+12
-0
-
121. 匿名 2022/09/04(日) 11:06:00
ちょっとズレてるかもしれないんですが火事対策とかって何かしてますか❔集合住宅で平日はお留守番の時間がある猫なのでいつも心配です。皆さんどこまで対策されてるんだろう。+4
-1
-
122. 匿名 2022/09/04(日) 11:06:49
>>11
少しずつペット同伴の避難場もできてるけど、まだ少ないよね
地域の保護センターがペット同伴の避難場所に指定されてるけど、うちからはかなり遠くて絶対いけない
+5
-0
-
123. 匿名 2022/09/04(日) 11:32:21
>>4
動物トピに湧いてくるこの手の人種って、頭に脳みそが入ってないの?
+4
-1
-
124. 匿名 2022/09/04(日) 12:06:10
猫の多頭飼育なら、1つは背負えるリュック型のキャリーにすると避難の時便利+3
-0
-
125. 匿名 2022/09/04(日) 12:46:15
大型犬2匹いるのもありボロボロですが犬用の車があるので
餌と水以外は車に積んであります。
日頃お出かけするのでキャリーにも慣れてますし
キャンプとかも行くので車で寝ることも慣れてます。
日頃から車で出かけたりするのもいいのかなぁと思います。+2
-0
-
126. 匿名 2022/09/04(日) 13:36:52
以前からチンチラ(げっしの方)可愛いなぁと思うけれど、災害のことを考えると飼えない。+0
-0
-
127. 匿名 2022/09/04(日) 14:25:52
猫壱のポータブルトイレと折りたたみケージ買って防災リュックに入れてる!あとは車がないからテントも。+1
-0
-
128. 匿名 2022/09/04(日) 15:06:32
子持ちのアタオカ犬猫飼いとか避難所連れてくるやついっぱいいそう+1
-1
-
129. 匿名 2022/09/04(日) 15:16:07
>>5
プラス + ゼロ ワロタw w w 。+0
-0
-
130. 匿名 2022/09/04(日) 16:24:04
>>53
自治体によってはあるよね。私が見たのは、ペットは別室でケージで過ごすとかだったから、大型犬は難しいなって思ったけど…
最寄りの避難所について確認した方がよさそうだね。+3
-0
-
131. yuri 2022/09/04(日) 18:31:54 ID:YcX8nesCRu
>>8
すごいかわいい🤭
チンチラって言うんですね
飼ってみたい…+2
-0
-
132. 匿名 2022/09/04(日) 18:41:15
>>101
こんな便利なサイトあるんですね!知れて良かったです
ありがとうございます
>>112
マイクロチップも万全ではないみたいですが
あるのとないのとでは安心感が違いますよね
やっぱり入れた方がいいのかなー
真面目に検討してみます、ありがとうございます+1
-0
-
133. 匿名 2022/09/04(日) 19:23:30
>>132
もしこの迷子札つけられるなら、これについてる丸い輪っかがちゃちいのか、外れやすいので気をつけて下さい
友人は何処かで外れて無くしてしまったので、もう少し強度のあるのに変えた方が良いです
マイクロチップは入れる時痛がったけど、私は入れて良かったかなと思ってます←南海トラフが怖いので+2
-0
-
134. 匿名 2022/09/04(日) 21:53:51
テント買ったよ。
避難所に行けない場合を考えて。+1
-0
-
135. 匿名 2022/09/04(日) 23:06:22
インコを飼っている。家族なので私が守らないとならない。 キャリーもあるし水、餌は備蓄してる。 夏に被災したらキツイな… 避難所以外で過ごすしかない。+3
-0
-
136. 匿名 2022/09/05(月) 02:06:33
私は猫飼いのマンション住みで、火災報知器が2度程鳴って少しの時間避難したことがあるんだけど(どちらもボヤ)、うちの猫はあの大きい音にパニックになって走り回って暗い隅に隠れるから探して確保するのが大変だったよ。
防災グッズと一緒に猫グッズもリュックに詰めてる。
あとは自分達のパスポートなど貴重品と一緒に、ic登録証やワクチン接種証明もまとめていてすぐ持ち出せるようにしてる。+1
-0
-
137. 匿名 2022/09/05(月) 08:21:58
>>1
主です、皆様コメントありがとうございます。お礼が遅くなりすみません。
アドバイス通り、フードと猫砂は多めに購入してストックしておきます。近くに川があるので氾濫が起きない限りは家で避難生活かなと想定してます。
引き続き、防災グッズ、被災した後のペットのケア方法などのコメントもお待ちしてます。
チンチラは温度管理が難しいんですね、チンチラの飼い主同士や温度管理が難しいペットユーザーで繋がって災害時には相互預かり(有料)などの輪が広がりますように。+1
-0
-
138. 匿名 2022/09/06(火) 09:11:05
うちは一緒に避難、を想定する前に自分の寿命との闘いなので今居るペット達で最後の予定。
餌を多めに用意しとく程度です。
避難用に小さなカゴは捨てずにとってあります。
(→通院用より大きい。)+1
-0
-
139. 匿名 2022/09/07(水) 15:20:43
>>35
首輪は付けてるからリードの代わりになる紐さえあればなんとかなるよね+1
-0
-
140. 匿名 2022/09/07(水) 15:27:10
>>26
現実的じゃないのはわかってるけど、こういうコメントを見るたびに
キャンプ用に?うちの庭でも(水道あり)空き家でも来てもらって使っていいのにな〜って思ってる
+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する