-
1. 匿名 2022/09/03(土) 21:48:40
+1
-37
-
2. 匿名 2022/09/03(土) 21:49:52
これは誰に責任があるんだろう
+37
-2
-
3. 匿名 2022/09/03(土) 21:50:24
文章だけで痛いわ…+56
-1
-
4. 匿名 2022/09/03(土) 21:50:25
意識がもどり後遺症なく全快しますように+196
-4
-
5. 匿名 2022/09/03(土) 21:50:26
電線の近くで作業するときって事前に電力会社に連絡して黄色いカバー取り付けてもらったりするよね+69
-1
-
6. 匿名 2022/09/03(土) 21:50:35
パン食べてたの?+0
-18
-
7. 匿名 2022/09/03(土) 21:50:52
電気工事士でも無いのにそんな作業するからやろ
知らん人に説明すると、電柱や高圧電線付近の作業をする時は電気工事士やその資格がある現場責任者が必要になる。+76
-8
-
8. 匿名 2022/09/03(土) 21:51:03
こういうニュース定期的に聞くんだけどもっと安全管理出来ないもんなのかな。
それとも現場で何かを疎かにしてたのか。
どの道危険なお仕事中に亡くなられるのは辛いね+13
-1
-
9. 匿名 2022/09/03(土) 21:51:11
感電防止の対策されてないの?+23
-1
-
10. 匿名 2022/09/03(土) 21:51:44
感電、漏電は怖いよ+11
-1
-
11. 匿名 2022/09/03(土) 21:53:14
こんにちは😃お二人のご回復をお祈りします+2
-33
-
12. 匿名 2022/09/03(土) 21:53:58
>>2
会社だよ。
正しい教育、指導をしなかった責任が発生する。+40
-3
-
13. 匿名 2022/09/03(土) 21:55:02
子供の頃、コンセントにピンセット差し込んで感電した
家庭用のでも死ぬらしい
心臓にものすごい衝撃受けて突き飛ばされたみたいに倒れてピンセットは溶けた 手が焦げた+63
-2
-
14. 匿名 2022/09/03(土) 21:56:30
>>9
高圧電線は近寄るだけで感電するんじゃなかったかな。+7
-0
-
15. 匿名 2022/09/03(土) 21:57:45
怖い。せっかく街路樹切ってくれていたのに、ひどいね。近くにAED無かったのかな?助かりますように。+5
-4
-
16. 匿名 2022/09/03(土) 22:00:03
>>2
ガル子だよ+1
-3
-
17. 匿名 2022/09/03(土) 22:01:37
>>4
出た、ように厨+2
-22
-
18. 匿名 2022/09/03(土) 22:02:34
>>5
てっきり電力会社の人かと思ったら違うんだね
電線の近くは危ないって教わってなかったってこと?+7
-4
-
19. 匿名 2022/09/03(土) 22:05:07
街路樹の祟りだね+1
-4
-
20. 匿名 2022/09/03(土) 22:05:55
>>18
危ないどうこうの前に電気工事士でも無い造園業の人が電力会社の協力や指示無しに高圧電線付近で作業したら駄目+23
-5
-
21. 匿名 2022/09/03(土) 22:08:26
>>8
地上から1人監視役で配置しておけば防げたよ。
人手不足&人件費の高騰で厳しいから、防げる事故を防げない。+3
-0
-
22. 匿名 2022/09/03(土) 22:11:28
無事でありますように。+5
-0
-
23. 匿名 2022/09/03(土) 22:12:02
電力会社に頼めば木を切ってくれるらしいね
電気の知識があまりない業者がやると危険だ
+19
-3
-
24. 匿名 2022/09/03(土) 22:12:23
>>13
こわっ!
今現在は?後遺症などあるんですか?+20
-1
-
25. 匿名 2022/09/03(土) 22:14:48
>>1
絶縁被覆されていても感電する
事故防止のために電力会社に連絡しなければならない+2
-0
-
26. 匿名 2022/09/03(土) 22:17:37
電気工事で使う高所作業車は
絶縁仕様になってるから
オール鉄のような作業車はかなり危険
せめて絶縁手袋とかしてたらいいんだけど・・・+3
-0
-
27. 匿名 2022/09/03(土) 22:18:16
女性の社会進出がすすまないね
安心安全清潔な職場から楽で無責任な仕事しながら男女同一賃金を叫んでるんだから日本人女性の民度は最悪だよ。日本経済停滞の理由もここにある。+0
-2
-
28. 匿名 2022/09/03(土) 22:19:39
>>27
こういう危険な作業で大ケガするのはいつも男だよね+2
-0
-
29. 匿名 2022/09/03(土) 22:23:24
>>14
触れなくても感電する事あるんだ!?
鳥とか大丈夫なの?+4
-0
-
30. 匿名 2022/09/03(土) 22:24:44
>>24
後遺症は全く無いです
変人とはよく言われます
頭が良い、気持ちを察知してくれるから話しやすいと周りには評価されています
電通したから脳が進化したかな🤔+2
-18
-
31. 匿名 2022/09/03(土) 22:25:45
バケットって言うんだ+0
-0
-
32. 匿名 2022/09/03(土) 22:25:52
>>29
高電圧の鉄塔に鳥の足だけへばりつてる画像貼っていい?+0
-2
-
33. 匿名 2022/09/03(土) 22:29:07
鉄塔から女子中学生が転落、高圧線で感電死か 宮崎:朝日新聞デジタルwww.asahi.com26日午後5時20分ごろ、宮崎県串間市西方で、市内の女子中学生(14)が送電鉄塔から約30メートル下の地面に転落、病院に運ばれたが死亡が確認された。高さ38メートルの鉄塔に登る途中に高圧線の電撃で感…
+0
-0
-
34. 匿名 2022/09/03(土) 22:29:12
>>14
夜とか暗い時間に見ると電線の周りでバチバチ雷みたいに光ってるのが分かるよ。新潟ってわりと街中とか商業施設の辺りに普通に高圧電線と鉄塔あったりするからね。でも枝も切らないと引っ掛かったら大惨事だし。これから風が強くなるからね。+4
-0
-
35. 匿名 2022/09/03(土) 22:31:54
>>30
突っ込みはありますが、後遺症はないとのことなので良かったです。+33
-0
-
36. 匿名 2022/09/03(土) 22:32:22
>>21
誘導員なら配置してたと思うから、電気工事に付いたことがある人だといろいろ配慮して貰えたかも。+1
-1
-
37. 匿名 2022/09/03(土) 22:33:46
>>32
足以外、焼き鳥になったってこと?+0
-0
-
38. 匿名 2022/09/03(土) 22:34:19
でもこれ市道の街路樹の剪定だから市の委託業務だよね。+1
-0
-
39. 匿名 2022/09/03(土) 22:34:48
近所の電線に手入れしてない人んちの木の蔦がブワーって巻き付いてる所があるんだけど、ほっといてもいいのかな?
+0
-0
-
40. 匿名 2022/09/03(土) 22:39:28
>>20
それを知らなかったのか、わかっててやったのか?+5
-0
-
41. 匿名 2022/09/03(土) 22:49:20
>>30
確かに変わってそうw+14
-1
-
42. 匿名 2022/09/03(土) 22:55:23
>>37
焼けたってより爆発して一番脆い脚が吹き飛んだって感じ+0
-1
-
43. 匿名 2022/09/03(土) 22:55:27
枝切りで電線も切ったってこと?+0
-0
-
44. 匿名 2022/09/03(土) 22:57:58
>>30
最初から変わってるからピンセットコンセント
に入れようと思ったのでは‥+13
-0
-
45. 匿名 2022/09/03(土) 22:59:24
>>32
貼らないで!❌+2
-0
-
46. 匿名 2022/09/03(土) 23:14:44
>>25
というか造園会社に依頼しては駄目な案件
管轄の電力会社の子会社に枝の剪定をする部門があるためそこに依頼+4
-0
-
47. 匿名 2022/09/03(土) 23:24:53
>>14
横浜のゴルフ場で起きた事故はそのパターン+0
-0
-
48. 匿名 2022/09/03(土) 23:57:00
>>13
ヒィィ!
うちの息子も、2歳ごろに私のヘアピンを刺しはじめたところで(なんかやたらと静かだな!?何かやってるな?と気づいて)ひっぺがした
それからは一切ヘアピン使ってないが完全に私の責任
何ともなくて良かった…
あなたも無事で良かった+5
-3
-
49. 匿名 2022/09/04(日) 00:36:00
うちの旦那、ネットケーブル工事の作業員だからバケット乗って作業するんだよね。
なんかすごく心配になってきた。
明日の朝このニュース見せよう。+2
-0
-
50. 匿名 2022/09/04(日) 01:50:10
>>1
何ヶ月か前もゴルフ場の伐採作業中で2人が同じように感電で亡くなったよね。+2
-0
-
51. 匿名 2022/09/04(日) 02:33:21
一人は亡くなったね。
右上がりの線に近づいて感電したのかな。たしかに近いか。+2
-0
-
52. 匿名 2022/09/04(日) 02:43:59
運転してた人気まずすぎる+0
-0
-
53. 匿名 2022/09/04(日) 03:53:01
掃除機のプラグを刺す時にうっかり触っちゃって指にビシッと電気が通って痛かったよ
夫は工場の電気系の作業中に肩までドンっと電気がきたことがあるといっていた
心臓通過しちゃうとダメなんだよね
部下にも構内の電気工事関係の時は感電には気をつけるようには言っているようだったけど、うっかりすることはありそうだよね
+0
-0
-
54. 匿名 2022/09/04(日) 03:59:27
>>28
どうしても体力的な差があるから厳しいとは思う
工具類なんかも持つだけでも重いし、それをそれなりの間持ち続けて動かすとか女性にはきついと思う
体力面での適材適所というのはあるし仕方ない
休み休みしか出来なかったら効率的じゃないしね+1
-0
-
55. 匿名 2022/09/04(日) 04:00:53
>>31
カゴ部分の事じゃない?+0
-0
-
56. 匿名 2022/09/04(日) 07:46:29
1人亡くなったってね
合掌+0
-0
-
57. 匿名 2022/09/04(日) 10:32:06
>>7
この作業に電気工事士の資格は必要ありません
安全注意を怠ったことによる事故です+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
…新潟署の発表によると、2人は高所作業車のバケットに乗り、高さ約10メートルの街路樹の枝を切っていた。同署はバケットが高圧電線に接近し、感電したとみて調べている。