-
1. 匿名 2013/08/30(金) 19:50:52
高校生です。私の通っている高校はメイクオッケーなんです。
学校の人たちも他の高校に比べて、美人な人や、可愛い人がいっぱいいます
美人な人、可愛い人は高確率でメイクしてます。
私は、お母さんがダメとずっと言っていたので、ビューラーすら上手にできません
メイクしたいと思う反面、メイクしなくてもいいのは高校生くらいまでだと思っていので迷っています
メイクは何歳からがいいと思いますか?
+85
-3
-
2. 匿名 2013/08/30(金) 19:52:35
今、高1で メイクは中2から♫+108
-231
-
3. 匿名 2013/08/30(金) 19:52:51 ID:8jBcxHdpCU
私は今、中3ですが、マスカラだけ使っています☆
大人っぽいメイクは高校からしたいと思っています♪+132
-149
-
4. 匿名 2013/08/30(金) 19:52:55
私は大学生からしました。
高校生はまだメイクしなくても可愛いと思います^^+529
-46
-
5. 匿名 2013/08/30(金) 19:53:17
中3です。
最初の方はほんと何も出来ませんでしたが、練習しました。+136
-63
-
6. 匿名 2013/08/30(金) 19:53:26
高1
最初は色つきリップ♡でしたwww
+287
-27
-
7. 匿名 2013/08/30(金) 19:53:29
あたしも高校生だけど、メイクしてるー!
でも、してない子もいっぱいいるよー?
大学生になるまでにはうまくできるようにしたらいいと思うよっ!
+182
-33
-
8. 匿名 2013/08/30(金) 19:53:42
私も高校生からです。
周りがメイクし始めたので
流れに乗ってした感じです+182
-28
-
9. 匿名 2013/08/30(金) 19:53:45
小5からしてました(^_^;)+52
-286
-
10. 匿名 2013/08/30(金) 19:54:14
リップやマスカラくらいなら高校生でもいいんじゃないかな。
ファンデは卒業してからでいいと思う。+253
-16
-
11. 匿名 2013/08/30(金) 19:54:15
メイクOKな高校ならいいと思います(^-^)
私の高校はメイクダメなので、帰りに見つからないようにして、寄り道しながら帰ってます。+89
-15
-
12. 匿名 2013/08/30(金) 19:54:25
高校の頃は安めのファンデーション、グロス、ビューラーぐらいだった。
大学になってからアイライナーとかアイシャドウを覚えた。+89
-15
-
13. 匿名 2013/08/30(金) 19:54:56
休みの日に中学生の時はしてた。高校からは毎日。
でも、若いんだから肌も綺麗だしナチュラルメイクでもよかったなぁとか大人になって思う。+93
-22
-
14. 匿名 2013/08/30(金) 19:55:05
高1から始めました+91
-22
-
15. 匿名 2013/08/30(金) 19:55:12
高校生になってから!+48
-25
-
16. 匿名 2013/08/30(金) 19:55:18
毎日するようになったのは転職してからだから30近くになってからかな。
+45
-132
-
17. 匿名 2013/08/30(金) 19:55:34
日焼け止めくらいは塗っておいた方がいいと思うけど、化粧をするのは高校を卒業してからでいいと思うよ!
素肌の一番美しい時期は本当に今だけですから。メイクなんて勿体無い(*^_^*)
+242
-6
-
18. 匿名 2013/08/30(金) 19:55:47
電車に乗るから、高校一年だね+17
-67
-
19. 匿名 2013/08/30(金) 19:55:48
高校生からしました。
日焼け止め+フェイスパウダー、マスカラ、眉、グロスくらいですけどね(*^^*)
高校自体、私服で校則がなかったので。
お肌はまだまだ綺麗なので、ファンデを塗るのはもったいないですよ(*^^*)+78
-14
-
20. 匿名 2013/08/30(金) 19:56:16
中学1年かな? チークとか内緒でしてた//ww+61
-64
-
21. 匿名 2013/08/30(金) 19:56:18
高校の時みんなしてたから
高校から始めました。
何歳とかでなく、
社会人になれば常識になるので
化粧をしたくなくてもするようになります。
今するかは
自分で決めては?+33
-19
-
22. 匿名 2013/08/30(金) 19:57:10
中3からしてるけど、本格的には高1からかな!+33
-24
-
23. 匿名 2013/08/30(金) 19:57:26
本格的にしたのは大学の入学式からです。
中学生くらいから、ビューラーでまつげあげたり、眉毛整えてました。
けど、相当厳しい学校だったので、まつげ上げただけで、マスカラ塗るな!と怒られたこともあります。
10代の間は、体育の時に日焼け止めと、その後のケアをきちんとした方がいいですよ。
私の学校はそれすら怒られたので、当時の先生を恨んでます。+89
-8
-
24. 匿名 2013/08/30(金) 19:57:49
アイメイクだけなら高校から。
フルメイクは大学からかなぁ。+38
-12
-
25. 匿名 2013/08/30(金) 19:57:56
中3で+23
-31
-
26. 匿名 2013/08/30(金) 19:58:03
私は小6からビューラーだけやったり、
本格的には中1から化粧らしいことしました!
化粧オッケーの学校ってうらやましいです♪+24
-74
-
27. 匿名 2013/08/30(金) 19:58:33
中2ですね。親に凄い怒られっぱなしでしたけど…。+34
-30
-
28. 匿名 2013/08/30(金) 19:58:49
日焼け止め塗って、リップとチークくらいなら中学生のときしてた。でも本格的にはやってなかったよ。+20
-25
-
29. 匿名 2013/08/30(金) 19:59:05
中一(((o(*゚▽゚*)o)))+14
-52
-
30. 匿名 2013/08/30(金) 20:00:14
休みの日だと中学からしてたし、高校では学校禁止だったんでばれない程度に、放課後はバッチリしてたけど、本当肌汚くなったからあんまりはやいうちからしない方がいいと思う。
本当後悔orz
目とか印象かわるから遊んでもいいと思いますが、肌が綺麗ならファンデは塗らない方がいいと思います(^^)+51
-9
-
31. 匿名 2013/08/30(金) 20:00:28
高校は、日焼け止め、マスカラ、ビューラー、リップで十分だよ。
それよりも、スキンケアを重視してね。
+33
-5
-
32. 匿名 2013/08/30(金) 20:00:30
高3から。陸上部だったので、引退後に+15
-10
-
33. 匿名 2013/08/30(金) 20:01:57
素肌をきれいに見せるパウダーとか、グロス、マスカラぐらいなら中学からしていたけど、
朝は時間がないし、毎日はしてなかったけど。+14
-21
-
34. 匿名 2013/08/30(金) 20:03:11
私は大学生の時から徐々に始めました!+51
-6
-
35. 匿名 2013/08/30(金) 20:03:22
割と自由な高校でしたがメイクはマスカラとグロスくらいしかしてませんでした(*^^*)
高校生くらいは皮脂分泌も盛んだし、ファンデはおすすめできません!
ファンデなしでも楽しめるメイクはたくさんあるし、何より将来のことも考えたオシャレを楽しんでくださいね♪+25
-5
-
36. 匿名 2013/08/30(金) 20:03:26
高一の頃に親の口紅借りて薄く塗って出かけたのが親にバレて、帰ってくるなり母に『おじいちゃんが見たら、子供のくせにパンパンみたいなまねすんなって怒られるで!!』パンパンって....
大学に入って、やっと何も言われなくなりました。とにかく、私が受験以外のことに興味持つの一切嫌がった。
+20
-7
-
37. 匿名 2013/08/30(金) 20:03:51
高1の冬
友達に進められてやってみたらはまった+12
-16
-
38. 匿名 2013/08/30(金) 20:04:18
高2からです。
当時はファンデからアイシャドーやグロス、マスカラ等色々使ってました。
でも今は日焼け止めと眉、コンシーラーのみ。
元々まつ毛の量が多くて長く重みに耐えられない為マスカラが落ちてしまう事と、
肌が荒れてしまっている為極力化粧はしたくないと思ってるからです。
ビューラーはまつ毛が抜けやすいので気を付けて使った方がいいですよ。
最初は日焼け止めやビューラー、色つきリップ程度で十分じゃないでしょうか。
きっとお肌も綺麗でメイクなしでも十分可愛らしいと思うので。
化粧しなくてすむならそれで越した事ないと思いますよ。+17
-7
-
39. 匿名 2013/08/30(金) 20:04:54
中1からしてました。
ですが年を重ねる事に
何故かスッピンで出かける方が
多くなりました(笑)+31
-19
-
40. 匿名 2013/08/30(金) 20:06:50
いま24だけど中2からやってた
若いうちはやるもんじゃないなと、今なら言えるわ(笑)+36
-12
-
41. 匿名 2013/08/30(金) 20:07:41
ちゃんと一式そろえたのは大学入ってから。
母にアユーラで買ってもらいました^^いい思い出+33
-4
-
42. 匿名 2013/08/30(金) 20:08:10
高校からだけど今思えばすげー下手くそだった
まあみんなその時は盛れてると思ってやってるんだけどね+17
-4
-
43. 匿名 2013/08/30(金) 20:08:49
恥ずかしながら、可愛くないのに二十歳からメイクしました。
高校生の時に、周りがヤマンバメイクしてる中で、私だけ「メイクしてもどうせブスだし。」とノーメイクでした。
でも、三十路の今、自分で言うのも何ですが、肌が若いです。
色白でシワも毛穴も少ないし、何処へ行っても肌を褒められます。
なので、自分の子供が高校生からメイクするなら、日焼け止めと、ポイントメイクだけにしなさい。と言うと思います。
若い内からの濃いメイクは、後あと肌に出るから辞めた方が良いと思いますよ!+80
-3
-
44. 匿名 2013/08/30(金) 20:11:08
就活のためにやらざるおえなくて21歳から。それから本格的にしたのは27歳からやね。
今では習慣づいたし、毎日するんじゃなくて、家にいるときはすっぴんとかで過ごしてONOFF切り替えられるようになった。
無理しない程度にして、興味があるんだったら何回も繰り返して練習すれば、自然に上手になるよ。+30
-2
-
45. 匿名 2013/08/30(金) 20:11:12
眉毛は中1で剃って整えて、
マスカラとアイライン、シャドーのアイメイクは中2から。あほみたいに黒く囲んでました。笑
ファンデーションは高校卒業してからです♪
それまでは日焼け止めとアイメイクのみ!
+21
-13
-
46. 匿名 2013/08/30(金) 20:11:41
中2くらいからしてました(o^^o)
でも大人な今スッピンな事が多いです(;´Д`A+12
-12
-
47. 匿名 2013/08/30(金) 20:11:59
高校。
でも体育とかで汗かいて結局落ちちゃうしまだやり方も下手で正直自己満だったかなーと思っています。
ちゃんとベースからきちんとしてメイクするようになったのは大学から。
+12
-7
-
48. 匿名 2013/08/30(金) 20:12:38
私は高1だけどまだメイクはしたことないです
でも周りの友達がマスカラらチークなど軽いメイクを結構しているのでそろそろ練習してやってみたいと思ってます!+10
-6
-
49. 匿名 2013/08/30(金) 20:13:47
友達の妹が、小学生からギャルに憧れて、ガッツリメイクしてたけど、18歳くらいの時に会ったら、そばかすが多く、お肌がボロボロ、ニキビだらけでビックリしました。
それを隠す為に、濃いメイクする→悪化の繰り返しで、可哀想でした。
やっぱり大人になってからメイクした方が良いと思う。+41
-3
-
50. 匿名 2013/08/30(金) 20:14:15
23からかな。
仕事を始めてからやり始めました。+19
-2
-
51. 匿名 2013/08/30(金) 20:14:30
中学、高校は、洗顔を朝晩して、化粧水と乳液と日焼け止め、保湿リップだけでした。
短大の時にメイク一揃え買いましたが、薄化粧やスッピンのほうが、周りがケバい子ばかりだったので、ウケが良かったです。
30過ぎた今も、肌が綺麗だねーと言われます。
(^∇^)
しっかりメイクはいつでも出来るし、努力したら上手になります!
あまりメイク上手過ぎても、、+15
-1
-
52. 匿名 2013/08/30(金) 20:23:48
小6
つけまとかわ中1から~+2
-13
-
53. 匿名 2013/08/30(金) 20:25:34
中2でデビューした!
あのときはとりあえず目の上を黒く塗っときゃいいみたいな感覚だった(笑)+10
-5
-
54. 匿名 2013/08/30(金) 20:32:02
私は中学のときは眉毛整えたりくらい
高校がメイク自由だったのでガッツリし始めたな~
27の今、昔の自分に言えるなら、メイクをするより紫外線や素肌のケアをきちんとするべき!
アイメイクもしたくなる気持ちはわかるけど、一番色素沈着やシミになりやすいから、ケアは大事だよ!
主さんも学生さんも、一番メイクに興味もつころだからこそきちんと基礎を大事にして、メイクしたまま寝るとかは絶対しちゃダメ!
若いころのメイクはダメって意見もあるけど、ある程度慣れてたり知識はあったほうが就活や大人になってもためになるよ~
私は美容学校に行ったから就活に合わせたメイクとか教えてもらえたし慣れてたけど、それまでメイクをしたことなかった子やギャルメイクしすぎて肌ボロボロで隠すのに厚化粧な子は悩んだりしてたしね
長くなったけど結局一番大事なのはケア!+12
-0
-
55. 匿名 2013/08/30(金) 20:32:37
大学生になってからです。
遅いですかねぇ。+9
-0
-
56. 匿名 2013/08/30(金) 20:36:19
私は20歳すぎてからです。
本格的なメイクは成人式のときに初めてしました。今、22歳ですが、仕事のとき以外はほとんどすっぴんです。
私は肌が弱かったので、学生のときメイクすることができなかったんですが、今考えると良かったと思います。あまり早くデビューするのもどうかと…+12
-0
-
57. 匿名 2013/08/30(金) 20:36:25
就活の時からファンデ使うようになって、アイメイクは短大の時からしてました( ´ ▽ ` )ノ+8
-1
-
58. 匿名 2013/08/30(金) 20:37:38
5歳+3
-7
-
59. 匿名 2013/08/30(金) 20:40:25
中2から日焼け止めにちょっと色が付いたやつと色つきリップをし始めました。
+4
-1
-
60. 匿名 2013/08/30(金) 20:42:58
今中3ですけど、ビューラーと眉整えるだけやってます。
メイク絶対お金かかるから、高校卒業ぐらいからでいいかなーと思ってます(笑)+10
-0
-
61. 匿名 2013/08/30(金) 20:43:15
中学生のとき色付きリップとエルセリエつけてました+0
-0
-
62. 匿名 2013/08/30(金) 20:44:02
マセガキだったもので中1から休みの日はメイクしてた。
小学生の時マニキュア塗って学校に行った時もあった。
とにかく、そういうのが大好きで、今ヘアメイクの仕事してまーす(^-^)+11
-1
-
63. 匿名 2013/08/30(金) 20:44:28
フルでやりはじめたのは中1
でも下手くそでただ濃いだけの汚いメイクだった
親が使わない化粧品くれてたからやってたけど今思えば高校生ぐらいからでよかったんじゃないかなって思う
今でも薄いメイクとか自信なくてできないし+7
-1
-
64. 匿名 2013/08/30(金) 20:45:01
きちんとしたメイクをするようになったのは大学に入ってから。
肌が綺麗で可愛いノーメイクの子に、「若いんだから、お化粧しなくても~」みたいなこと言われて、内心ムッとしてた。
みんな同じ顔じゃないんだから、いつからメイクするかも自由じゃない。+10
-2
-
65. 匿名 2013/08/30(金) 20:46:39
仕事の関係で、小学校6年生からです+2
-5
-
66. 匿名 2013/08/30(金) 20:48:03
あまり若い頃からファンでとか塗りまくってると
1番モテなきゃいけない時期のお肌が心配だよ
ということを四十路半ばのおばさんとしていっておきたい
余計なお世話じゃと言われそうだけど
早い年齢からメイクにお金かければかけるほど
その後のメンテナンスもお金かかってくるからね
+26
-1
-
67. 匿名 2013/08/30(金) 20:52:06
私は高1ですが、みんなそんなおしゃれなんだ!?と驚きです笑
私は、メイクはしないです。
学校ももちろんだめですけれど。
顔には、ニキビがでてるし、肌綺麗ではないので、肌に悪い化粧はしたくないです。
遊ぶときは、リップ、睫毛くりんのビューラーくらいしかしません。笑+14
-1
-
68. 匿名 2013/08/30(金) 20:53:22
高1。
色白で肌綺麗だったから、チークだけw
何故かもてた。
今ではもてないアラサー+10
-0
-
69. 匿名 2013/08/30(金) 20:55:06
中2!!
友達がやってたから+1
-2
-
70. 匿名 2013/08/30(金) 20:56:09
私の高校もOKだったけど、毎日はめんどくさくて、行事だけとか休日だけとか、特別な時だけメイクしてました。+4
-0
-
71. 匿名 2013/08/30(金) 20:56:41
小学生の時にダイソーのマスカラ買ってつけてみたのが始まり。
小学生は家で遊びでつけていただけだったけど、中学生は毛穴やテカリを押さえるパウダーみたいなのを塗って、高校生はフルメイク。+5
-2
-
72. 匿名 2013/08/30(金) 20:57:47
新設高校の一期生なせいかもしれないが、市内の他の公立高校よりうるさかった。色つきリップもNG。髪にリボンもNG.化粧なんかしたら親呼び出されてたんじゃなかろうか
ちなみに、冬に制服の上に着るのは、原色のスタジャンはオッケーなのに、何故か当時みんな着てたGジャンは「華美だから」ってことでNGだった。+4
-0
-
73. 匿名 2013/08/30(金) 20:57:57
31歳です。
初めてのメイクは中2のときのビューラーとマスカラ。
メイベリンのピンク×ブラックの蓋のやつ。ちょっと臭いの。
まつげがクルンってなって長くなるだけで嬉しかった。+6
-2
-
74. 匿名 2013/08/30(金) 21:03:27
ご自由に、だけど30過ぎたおばさんから忠告。ファンデーションだけはやめときなさい。
毛穴の開きやテカリが気になるならフェイスパウダーがギリギリ。ファンデが何で出来ているか知ってる?検索してみて下さい。代謝が良い時期に自ら毛穴を広げるなんてしないこと。
私は学生時代ファンデだけは手出しませんでした。周りの子は使っていたけど。なんとなくその子達よりも化粧が下手と言うか、ポーチを広げるとマスカラ、ビューラーにリップで子供っぽい気がしていました。
でも、今は化粧を控えていて正解だったと自信を持って言えますよ。肌を良く褒められるので。周りの肌が綺麗な人も皆似た感じで学生時代はあまり塗りたくらないでいたそうです。
他の方の意見も参考に。選択するのはご自身ですからね。学校生活楽しんで下さい☆+19
-6
-
75. 匿名 2013/08/30(金) 21:09:26
74
その言い方じゃ誰も聞く耳持たない
長いしくどいし第一説得力に欠ける+5
-14
-
76. 匿名 2013/08/30(金) 21:17:14
私は大1ですがしてませんよ♪
周りの男性の意見を聞いてみたら、肌がきれいなうちはメイクしないでほしいらしいです。笑
メイクしてる子達に 絶対メイクしない方がいいっていつも言ってます。笑+3
-9
-
77. 匿名 2013/08/30(金) 21:26:31
76
男性のためにメイクするしないってなんだかなー。
年をとったとき、「肌が綺麗な若い子と付き合いたい」と言われたらどうするの?+8
-4
-
78. 匿名 2013/08/30(金) 21:29:57
リップは高校1年から。+2
-0
-
79. 匿名 2013/08/30(金) 21:30:42
中2からしてたけど、ぐちゃぐちゃだし顔に合ってなかった。
綺麗にしなきゃ、メイクの意味ないからね。制服のうちはメイクなんてしなくてもかわいいと思います。+4
-1
-
80. 匿名 2013/08/30(金) 21:31:27
ほんとの意味での「ちゃんとしたメイク」なんて披露宴のためにプロにやってもらった一回きりかも。
R40の今でもBB愛用のちゃっちゃか手抜きメイクだ。20代はもちろんファンデなし。だけどそれって肌のためって言うよりめんどくさいからだ。
若い子の凝ったメイク見て、肌に良くないよー、って言うより、まめだなーって気持ちの方が強い。
+23
-0
-
81. 匿名 2013/08/30(金) 21:35:44
高校の時は友達と出かける時だけマスカラするぐらいでした。
日焼け止めやスキンケアはしっかりしてました。
学校でもハデなグループの子たちは化粧して来てたけど、修学旅行の時にすっぴんを見てびっくりしました。高校生なのに肌が汚くて毛穴やシミが目立ってました。
社会人にとってある程度の化粧はマナーだと学校で教えられたのでちゃんとするようになったのは卒業して働き出してから。
今25歳ですが、肌調べてもらったら同年代よりきめの細かい綺麗な肌という結果でした。
休日のマスカラやリップ程度なら良いかもですが若いうちの安いファンデーションを塗りたくるという行為は本当に良くないですよ。
+7
-1
-
82. 匿名 2013/08/30(金) 21:40:21
みんな早くてびっくり!
私は、大学2年の終わりぐらいから
就活のため始めました。+6
-1
-
83. 匿名 2013/08/30(金) 21:44:14
中学生の頃からしていました。
が、昔のメイクといえば口紅にマスカラくらい。
社会人(高卒で働いてました)になってからは
手間ひまかけたナチュラルメイクが流行ってましたが
会社ではノーメイクの人が沢山いました。
細眉流行っていたけど、私はギャル系ではなかったので
揃えるくらいでしたが、友人はマロ眉。。w
抜きすぎて生えてこないらしいので
細眉の人って時代(年齢)分かっちゃいますね。
社会人になるまではグロスにマスカラくらいで十分だと思う。
働くようになったら身だしなみで化粧は必要だから。
+4
-0
-
84. 匿名 2013/08/30(金) 21:47:52
肌のきれいな子と付き合いたいって言われたらどうするか?中身じゃなく、肌で女を選ぶのか?と聞く。。+11
-0
-
85. 匿名 2013/08/30(金) 21:52:35
10代から化粧して悪かった話は聞くけど、良かったって話はあまり聞かないですね。
経験者の方、良かったこと有りますか?+2
-0
-
86. 匿名 2013/08/30(金) 21:54:01
中2くらいから眉をいじり始め、高2ぐらいからは、アイメイクだけしてました。
当時の写真とか見るとホント変なメイクだったけど、あの時はこれでいい!
・・・と思ってたんだなあと思うと、今さらながら恥ずかしい・・・。
今思えば、メイクなんかより日焼け止めをちゃんと塗っておけばよかったなって
後悔しています。何も塗らずに毎日通学や体育の授業してたーー(ノ◇≦。)+8
-0
-
87. 匿名 2013/08/30(金) 21:55:53
中2で目と眉だけメイクしてました。二十歳からファンデーションを塗り、本格的なメイクになりました+1
-0
-
88. 匿名 2013/08/30(金) 22:01:06
JS4
かな?
いまわJS5です+0
-11
-
89. 匿名 2013/08/30(金) 22:03:33
中学生位から眉毛だけは整えてました。
高校生で基礎化粧品使うくらい。
ちゃんとメイクするようになったのは、社会人になってから。
今専業主婦ですが、遠出の外出時以外はスッピンです。
今の時期だと汗で痒くなるし第一めんどくさい。
近場は帽子とサングラスで。
お子さん居ても綺麗にメイクしている人って偉いなー、大変そうと思います。
肌質は良く褒められます。
母も化粧嫌いで美肌なので、遺伝もあるのかもしれませんが。+3
-0
-
90. 千鶴 2013/08/30(金) 22:05:34
私は13歳,中1でした^ ^ 幼いながらに友達と雑誌を見ながら化粧をするのが楽しかったのを覚えています*
メイクをするのは年齢関係なく興味をもったらでいいんじゃないでしょうか?ただちゃんとスキンケアの方法も知っとかないとダメだとは思いますが+6
-1
-
91. 匿名 2013/08/30(金) 22:06:38
素の自分で勝負しろよ!
顔にお絵かきして自分を良く見せようと努力するな!
+2
-13
-
92. 匿名 2013/08/30(金) 22:09:20
高校生なら日焼け止めとフェイスパウダーとマスカラくらいで大丈夫! メイクにはTPOと年相応があります。社会人の友達でいつもスッピンみたいな子いますけど。本人はまだイケる思っていても周りから見るとただの下品な人。。
逆に若い子がガッツリしてると、幼い顔立ちだと化粧が浮いてしまいます。+5
-1
-
93. 匿名 2013/08/30(金) 22:10:09
85
10代からメイクしてて後悔してる?
焼いて後悔している人はいるけど。
良い面は、メイクが上手くなるんじゃないかな。+9
-0
-
94. 匿名 2013/08/30(金) 22:11:32
85さん
62を書いた者です。
特に、悪かった事も私はありませんでした。肌が強いからだと思います。
良かった事は、やはり外見に気を使ってたので焼けないように気をつけていたので肌が白いです。
あとメイクに興味を持ったお陰で天職に就けたことですかね。+3
-0
-
95. 匿名 2013/08/30(金) 22:12:11
今高1ですが、メイクは中2から始めました!!
でも学校ではすっぴんで出かける時だけメイクします。
やるのはBBクリーム、ビューラー、マスカラ、アイライナー、アイシャドー、チーク、口紅、グロス、ノーズシャドーですね。
たまにやる程度なので肌荒れはしませんし、女の子なので可愛くなるとウキウキして前向きな気持ちになれます♪
メイクしたことない方はぜひポイントだけでもやってみると大分印象変わると思います☆
初めてやるならキャンメイク、慣れてきたらジルスチュアートがお勧めです!とっても可愛いですよ♡+2
-5
-
96. 匿名 2013/08/30(金) 22:13:01
77
その時付き合ってる男に合わせようとするのはおかしい、、将来現れるかもしれない相手の好みに合わせろ
ってのは無理があると思うよ。+3
-1
-
97. 匿名 2013/08/30(金) 22:14:31
ちゃんとやり始めたのは、高校一年生!
+1
-0
-
98. 匿名 2013/08/30(金) 22:24:00
自分が高校生の頃は日焼け止めなんて付けてなかったけど、今は小学生でもしているね。w+7
-0
-
99. 匿名 2013/08/30(金) 22:29:05
今高1だけどやりたいとはあんまり思わない(´・ω・`)
友達はほぼやってるけど…+5
-1
-
100. 匿名 2013/08/30(金) 22:31:45
中一です
私はゴスロリ服が好きでゴスロリ服を着る時だけマスカラしてます。それ以外はしてないので
気合い入れたい時だけちょっとだけしたらいいと思います♪+3
-2
-
101. 匿名 2013/08/30(金) 22:34:33
割と最近まで、スニーカーにジーパンで日傘なんて変!!って抵抗してた.R40だけど。
子供の頃は、しゃなりしゃなり歩くマダ~ムのもんだと思ってたなあ、日傘なんて。そのうちに、ランドセル背負った小学生や。制服姿の中学生がさすようになるのか?+6
-0
-
102. 匿名 2013/08/30(金) 22:37:45
高校卒業してからです!!
進学しなかったので一応社会人だし仕方なく~って感じで(--;)
かなりナチュラルメイクでしたが、特別なスキンケアはしてなかったけど、肌が綺麗と誉めてもらってました!!
やっぱり若いうちは素肌が一番だなぁ…と思います。
二十代後半の今はすっぴんヤバいです…+2
-0
-
103. 匿名 2013/08/30(金) 22:49:56
高校生からかな。当時メイクに憧れとか興味があったからでそういうのがなかったらしなきゃいけなくなるまでしなかったと思う。でも急にやらないといけない状況になっていざ道具揃えてもぱっと綺麗に出来る程自分が器用じゃないからやっててよかったと思ってる。自分に合うメイク探すのも時間かかったし+2
-0
-
104. 匿名 2013/08/30(金) 23:01:29
私は高校3年生からしました!
部活を引退して、テニス部だったから汗もかかなくなったし、少しだけやり始めました!
けど眉毛とマスカラ位だったな〜!
受験生だから周りも化粧どころではなかったし…
濃い化粧になったのは二十歳くらいだと思います!
+4
-0
-
105. 匿名 2013/08/30(金) 23:08:09
マニキュア、リップ、眉は小学生から。フルメイクは高校入学してから。ギャルメイクで超絶濃かった(震え声)+4
-0
-
106. 匿名 2013/08/30(金) 23:23:02
私は高校生の頃身なりをあまり
気にした事が無かったです。
オシャレやメイクに目覚めたのは
20歳の時です。
それまではスッピン(笑)+2
-0
-
107. 匿名 2013/08/30(金) 23:25:11
28歳のおばちゃんだけど、わたしは高校2年から始めたよ。
ファンデして、眉毛整えて、チーク、アイライン、マスカラ、グロスしてた。
でも、この歳でわかったけど、やっぱり10代ってお肌も髪もすっごくキレイ!メークは大学入ってからでも良かったと思ってる
高校の頃は、眉毛整えて日焼け止め塗る感じで問題ないと思うよ!
ステキな高校生活おくってね!+3
-1
-
108. 匿名 2013/08/30(金) 23:29:59
小さい時から、母の口紅なんかで遊んでました。中学の頃から休日にはアクネパウダーやマスカラを。ナチュラルメイクを高校の頃から、休日だけですが、やっていました。
でも、すっぴんでも初々しくて可愛いのは高校生くらいまでだと思うので、必要ないと思うなら、しなくて良いと思います。
大人になれば、いくらでも色んなメイクが楽しめますしね。+5
-0
-
109. 匿名 2013/08/30(金) 23:50:18
高校生からメイクなんてけしからん!
って思ったけど、よく思い出してみたら私も高校デビューでした(^◇^;)
フルメイクしてたな。今より濃かった。
大人になるとあの時しなくてもよかったんじゃないかなーって思うけど。当時は死活問題くらいに思ってたんだよね。+7
-0
-
110. 匿名 2013/08/31(土) 00:08:22
メイクは早いうちからがいいですよ
大人になってから肌が綺麗なことより10代のうちに可愛く見られる事の方がはるかに人生にとってプラスですから
アラフォーで若く見えようが肌がきれいだろうが対して関係ないですよ
おばさんなんて誰も見ちゃいないですから+11
-7
-
111. 匿名 2013/08/31(土) 00:10:40
眉毛は中2から書いてました。ファンデーションは高校生になってから。
本格的にメイクするようになったのは、大学に入ってからです。+1
-1
-
112. 匿名 2013/08/31(土) 00:28:28
だんすやってたから
発表会とかで5歳くらいから
小4からギャル雑誌に興味もって
けばいめいくー ♡+2
-6
-
113. 匿名 2013/08/31(土) 00:38:20
視力悪いのでと理由つけて、安いから度ありデカ眼カラコン(ブラック)と、BBとマツエクだけしてる。放課後は少し眉かくくらい。学校厳しいし。+0
-5
-
114. 匿名 2013/08/31(土) 00:51:02
中学のときは、ビューラーだけ。
高校からマスカラ、ファンデーション、チークくらい。
面倒だから毎日はしなかったけど。+0
-1
-
115. 匿名 2013/08/31(土) 01:10:09
中学の時からお化粧をしすぎて。。。
小鼻の周りの毛穴が開いて剛毛が生えている人。。。
お化粧は結婚式のお粉の経験しかない。。。とっても色白で綺麗な60代女性・・・。
私は両方の方を知っていて・・・。
その影響もあって。。。未だに化粧水も乳液もつけないデス。
でも。。。素肌はキレイと言われます。
もうすぐ40代ですが。。。
お化粧は・・・若い時からしない方がイイと思います。
個人的な意見ですが。。。+4
-3
-
116. 匿名 2013/08/31(土) 01:11:41
皆さん若いからファンデなんていらないと書いていますが、10代だからって肌がキレイなわけではないと思います。
だから気になるところをファンデ、コンシーラーでカバーして、その後しっかり落とすことが大切だと思います+4
-0
-
117. 匿名 2013/08/31(土) 01:11:49
きちんとメイクし出したのは高校卒業してから。学校遠かったから睡眠時間優先で普通にスッピン。中学の時は部活部活で手入れすらしてなかったのでボロボロでした。上から塗りまくるよりも若いうちに肌の中を綺麗にしておくべきだったと思う。+3
-0
-
118. 匿名 2013/08/31(土) 01:12:52
中3で受験終わってからするようになりました!
でもつけまとかしてたけど
高1になった今ゎつけまなしの
ナチュラルメイクです!
学校にゎファンデと眉くらいですね(^-^)+0
-3
-
119. 匿名 2013/08/31(土) 01:34:27
習い事の関係で自分でメイクし出したのは中1でしたヽ(*^ω^*)ノ
いま高1ですが仲良いこたちは全然やってないので(笑)高校生でも全然大丈夫だと思います‼+2
-0
-
120. 匿名 2013/08/31(土) 07:24:52
わたしは19歳から。
専門学校生行き始めてからかな〜。
今思えば働きだしてからで良かったな、とつくづく思います。
メイクしだしてからニキビの無限ループ。
さすがにすっぴんはまずいから、ミネラルファンデだけはたいてます。
シャドーもマスカラもチークもしてません。
肌が綺麗なうちは絶対にメイクなんてする必要なし!あとから後悔するよ!+2
-1
-
121. 匿名 2013/08/31(土) 07:50:09
就活始めた時に化粧し始めました。
それでも普段は日焼け止めと薄い口紅くらい。
結婚式で初めてファンデーション塗って、結婚後も特に化粧ってしなかった。
+2
-0
-
122. 匿名 2013/08/31(土) 08:17:24
6歳から。
お母さんのメイク道具を物色しながら練習しました。
あれから20年経って肌はもうボロボロ。+1
-3
-
123. 匿名 2013/08/31(土) 08:33:54
高一からしてた!
小、中学生はまだ顔が幼いからメイク似合わない。成長期で完全態じゃないからメイクが浮いて見えるんですよね。
高校生もスッピンの方が可愛い。今になって高校生らしいメイクすればよかったと後悔。+2
-0
-
124. 匿名 2013/08/31(土) 09:27:21
51の画像みたいな詐欺メイク、やろうとも思わないけど思ったって出来ない。素人がここまで出来るってすごいよね。やっぱ日本人って器用な(人が多い)んだな。+2
-1
-
125. 匿名 2013/08/31(土) 09:30:22
20歳ぐらいから。
ファンデをテキトーに塗って眉毛書いて終わりの化粧で、すっぴんでいてる事が多かったです。
本格的に化粧をしだしたのは40歳を過ぎてからです。
+1
-1
-
126. 匿名 2013/08/31(土) 09:34:51
日本人のメイクは盆栽で、アメリカ人のメイクはクリスマスツリーだって何かで読んだ。うまいこと言う。+3
-1
-
127. 匿名 2013/08/31(土) 09:44:48
ファンデいらないって言う方、
あまりメイクのことを知らない方には
なにも塗らなくていいのかと語弊があるのでちょっと付け足し。
あくまで「ファンデーション」は塗らないでねってこと!
アイメイクすると色素沈着というものがあります!
それを軽減するためのベースメイク。
下地(日焼け止め可)→パウダー位はつけた方がいいですよ!
パウダーと言っても今ならミネラル系の肌にいいものもあるし
あまり塗りたくらないほうが当然肌にも負担はかからない。
ただメイク自体がダメなのではなくアフターケアが重要!
メイク落とし、洗顔、化粧水、乳液などはちゃんとつけましょうね^^+3
-0
-
128. 匿名 2013/08/31(土) 09:45:09
肌がきれいなうちはーって皆言うけど。。若い子に比べてきれいじゃなくなったって、したくなきゃしなくていいよ。
若くないからって何で周りに申し訳なく思わにゃならんの。あんなもんは基本的に趣味だ。+4
-1
-
129. 匿名 2013/08/31(土) 09:58:28
高校からはフルメイクでした。
マニキュアとかリップは小学生からでしたねー。
ほんと高校生の頃は肌ツルツルだったのに、意味もなくファンデ塗ってたので、いま肌はボロボロです。
塗る必要のないものは塗らない!!+2
-0
-
130. 匿名 2013/08/31(土) 10:12:33
活動のために中3からフルメイクを覚えました。
今高2ですが、ファンデはRMK( ^ω^ )
ちゃんと質の良いものをメイクさんに進められて使ってます。+1
-4
-
131. 匿名 2013/08/31(土) 10:39:49
みなさんは学生の時から
メイクしてたんですね!
私は学生の頃はスポーツばっかりで
短髪だしメイクは似合わないと思って
やってなかったです(´・c_・`)
ちょっと恥ずかしいですけど、
高校を卒業して働くようになってから
徐々にやるようになりました(^-^;
最初は、ビューラーもマスカラも
全然うまくいかなくて、
まつ毛が直角になったこともありました…笑
今は慣れてきてちょちょいのちょいって
感じですが、学生の時からメイクしてた方が
これから便利になるかと思いますよ!+0
-0
-
132. 匿名 2013/08/31(土) 11:09:19
まともに化粧したのは21からです。
10代に比べ肌の劣化を感じ見せられないと思いはじめました。+0
-0
-
133. 匿名 2013/08/31(土) 11:32:41
早い遅いは別として。
ファンデ塗らない=化粧してない、じゃないからね。マスカラだって口紅だって立派に化粧。
何で若いのにファンデがいるんだ!?というなら何で若いのにチークがいるんだ、血色悪いなら無謀なダイエットしてないでちゃんとレバーやヒジキ食え。+3
-0
-
134. 匿名 2013/08/31(土) 11:36:11
高校から。
自分の顔立ちや肌色考えず、色んなアイシャドー試してた。今思えば練習になったし、社会人になってから変なメイクで失敗することは無かったから、良かったな。+0
-0
-
135. 匿名 2013/08/31(土) 11:39:37
小中学生の時に100均コスメで友達とお化粧ごっこはしてたけど、ちゃんとし出したのは高校2年くらいかなあ。て言ってもしてるのかしてないのかわからないくらい薄化粧でした。+0
-0
-
136. 匿名 2013/08/31(土) 11:59:53
メイクして学校行き出すと、なかなかスッピンに戻れなくなるよ!大人からみると、リップくらいの高校生が一番かわいい。キラキラしてんな~って思う。+2
-1
-
137. 匿名 2013/08/31(土) 12:10:56
成人してから。
学校(専門)でメイク講座とかしたから、就職活動に必要なのかと思って...
色つきリップは唇荒れるし、普段の化粧水~乳液すら合うもの(肌荒れしないもの)を探すのが難しいから
化粧しようとも、したいとも思わなかった。
こんなだから全然腕も上がらないし試すのも怖いし化粧売場に行くのも恥ずかしい。+2
-0
-
138. 匿名 2013/08/31(土) 12:12:57
小4くらいで初めてアイシャドウやマスカラを100均で買ったけど使い方分からず!笑
中学生では透明のマスカラこっそりして行ってました。
高校でアイライン、マスカラでバカみたいに目の周り黒くして、
大学でファンデーションやチークを覚えました!+1
-1
-
139. 匿名 2013/08/31(土) 13:02:56
小4くらいから少しアイシャドーとかグロス塗ってたけど家でしかしてなかったです。
今は中2ですがグロスだけしかしてません+0
-2
-
140. 匿名 2013/08/31(土) 13:20:26
中1で
つけまとかしてた笑+0
-2
-
141. 匿名 2013/08/31(土) 14:00:11
みなさんは学生の時から
メイクしてたんですね!
私は学生の頃はスポーツばっかりで
短髪だしメイクは似合わないと思って
やってなかったです(´・c_・`)
ちょっと恥ずかしいですけど、
高校を卒業して働くようになってから
徐々にやるようになりました(^-^;
最初は、ビューラーもマスカラも
全然うまくいかなくて、
まつ毛が直角になったこともありました…笑
今は慣れてきてちょちょいのちょいって
感じですが、学生の時からメイクしてた方が
これから便利になるかと思いますよ!+0
-0
-
142. 匿名 2013/08/31(土) 14:30:21
高校から、アイシャドウだけ塗ってました。
いま30だけど、いまだにファンデーション苦手で塗ってません。
色付き化粧下地+おしろい(パウダー)のみ。+0
-0
-
143. リクア 2013/08/31(土) 14:30:29
小6でやってました!+1
-1
-
144. 匿名 2013/08/31(土) 14:32:21
三十路です。お化粧は大学入学した時から。ファンデとアイメイクデビューしました。
高校生の時はお休みのお出かけの時だけマスカラを少し塗ってビューラー使ってました。ファンデは高校卒業する時まで使ったことないです。日焼け止めくらい。
今の子みたいに小学校や中学校から化粧してたら肌がボロボロになると思います。
+1
-0
-
145. 匿名 2013/08/31(土) 15:03:57
今高1で遊ぶときにマスカラとグロスくらいです。普段は日焼け止めと色つきリップ、気が向いたら透明マスカラ。
キャンメイクとか安くて可愛いから助かってます(笑)
+1
-2
-
146. 匿名 2013/08/31(土) 16:18:23
今中1です。
私はやってませんがまわりにやってる子はいます(-.-;)
その子、肌ボロボロですよ…+1
-2
-
147. 匿名 2013/08/31(土) 16:20:09
私は今高校3年生ですが
お祭りの日はしてもらったりしますが
自分でしたことはないです。
でも日焼け止めは毎日塗ります。
色のついたリップは持ってます。
彼氏や友達には、化粧しないよねー
って言われます。
そのたびに
高校卒業したらするとこたえてます。
いつかしないといけないなら
今は面倒だし、服でいっぱい
おしゃれをしてみてはどうでしょう。+1
-0
-
148. 匿名 2013/08/31(土) 16:56:37
今、高2です(゚∀゚)
中2から始めました
最初は100均のメイク道具を片っ端から集めて雑誌を見ながらしてましたが、今思えばひどすぎました汗+1
-1
-
149. 匿名 2013/08/31(土) 16:57:33
ギャルに憧れて中2から
姉に教わって頑張ってました
中学生には見えませんでした
校則が厳しい高校に入って
徐々に薄くなり素っぴんでいたい
ところですが、バイトが接客なので
化粧くらいしてきなさいっと社員に
言われてしまったので、薄くやってます+1
-2
-
150. 匿名 2013/08/31(土) 17:04:48
わたしは、小5から!(現在16才高校2年の年)
小学生の頃は、マスカラだけで
中学生が一番濃いかった笑
アイライン、下ま、上ま
でも、わたしはファンデーションとか
塗らずに、アイメイクだけだったので
今まで生きてきた中ニキビとか出来たことない!!+0
-3
-
151. 匿名 2013/08/31(土) 17:11:24
グロスは小学校からしてたかも、、、
今はナチュラルなメイクだよ
お母さんに若いときは肌で勝負って言われたから!
+1
-1
-
152. 匿名 2013/08/31(土) 17:27:59
大学生になって気づいたけどね、高校生までは化粧しない方が絶対に可愛いよ。
たった1歳、2歳しか変わらないのに高校生の方が肌のハリが違うし、大学から化粧始めた人は、やっぱり肌が綺麗。
私はトピ主さんと同じて美女が多い高校で、なんとかく流れでやったけど、しなくていいとおもう。それに、高校生のときは制服で化粧してるの可愛いと思ってたけど、制服にはすっぴんが一番。顔だけ浮いててとっても変。
したいならしていいけどね。
でも毎日しなくていいよ。
+0
-0
-
153. 匿名 2013/08/31(土) 17:46:06
本当の初めては幼稚園から!
お母さんの化粧品使って
ママの真似〜♪
って見せて怒られてました(笑)
何でもお母さんの真似したい年頃でした!+1
-0
-
154. 匿名 2013/08/31(土) 18:15:07
するとしても高校3年かなでもちょー薄くするかな^ - ^+0
-0
-
155. 匿名 2013/08/31(土) 18:58:54
目だけですが中1からやってました^^
大学位には薄々でもしないと女としてねぇ。っていまでは思いますね+0
-1
-
156. 匿名 2013/09/01(日) 19:14:36
高校はメイク禁止だったから、休みで友達と遊ぶときだけアイブロウ、ビューラー、マスカラ、チークしてました。
大学からはメイクしてますが、26歳の今でもファンデは苦手で使ってません(^_^;)
日焼けどめ代わりに色付きのUVカットベース塗ってるけど、正直それで十分です!
若いうちからメイクするとお肌に悪いし、ナチュラルメイクの方が制服に似合ってかわいいと思います!+0
-0
-
157. 匿名 2013/09/08(日) 15:05:39
中1から、アイラインを、引いたりしてま〜す+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する