-
1. 匿名 2015/07/13(月) 21:18:40
発売当初、衝撃を受けた商品はありますか?
私は、もうかなり前になりますが、カルピスウォーターです。
それまでは水で割って飲んでいましたが、濃かったり薄かったり・・
今となっては当たり前ですが、当時は画期的でした。+545
-16
-
2. 匿名 2015/07/13(月) 21:20:03
民主党「新国立競技場の建設問題について追及する!絶対に政府を許さない」→新国立競技場計画を策定したのは民主党でした・・・いつも通りのブーメラン刺さる:ハムスター速報hamusoku.com民主党「新国立競技場の建設問題について追及する!絶対に政府を許さない」→新国立競技場計画を策定したのは民主党でした・・・いつも通りのブーメラン刺さる:ハムスター速報 VIPetc!今日のニュース民主党「新国立競技場の建設問題について追及する!絶対に政府を許...
+35
-46
-
3. 匿名 2015/07/13(月) 21:20:19
iPhone+290
-8
-
4. 匿名 2015/07/13(月) 21:20:32
メールのできるケータイ(PHS)
当時はポケベルつきのピッチ っていう認識だったけど。+286
-12
-
5. 匿名 2015/07/13(月) 21:20:42
+576
-7
-
6. 匿名 2015/07/13(月) 21:20:43
?!何歳
私が生まれたときからあったよww+44
-189
-
7. 匿名 2015/07/13(月) 21:20:57
ルンバ+235
-9
-
8. 匿名 2015/07/13(月) 21:20:59
ウォークマンのAシリーズ+28
-10
-
10. 匿名 2015/07/13(月) 21:21:04
カメラ付きケータイ+447
-7
-
11. 匿名 2015/07/13(月) 21:21:04
発売当初CMで見てすぐ買いに行った!
虫刺され跡消えて感動した\(^o^)/+186
-21
-
12. 匿名 2015/07/13(月) 21:21:20
すごく最近ですけど+745
-12
-
13. 匿名 2015/07/13(月) 21:21:22
まだmova主流だった頃にテレビ電話が
できるFOMAがでたこと+338
-3
-
14. 匿名 2015/07/13(月) 21:21:36
ヌーブラ
一度もつけたことないけど衝撃は受けた+358
-8
-
15. 匿名 2015/07/13(月) 21:22:16
ナタデココ‼
不思議な食感に驚いた。
たしか小学生の頃だったな....+422
-10
-
16. 匿名 2015/07/13(月) 21:22:42
粉ミルクのキューブタイプ+283
-9
-
17. 匿名 2015/07/13(月) 21:22:54
車のハイブリッド+94
-7
-
18. 匿名 2015/07/13(月) 21:23:09
ファービー。おもちゃが喋るなんて!と、思いました。+229
-10
-
19. 匿名 2015/07/13(月) 21:23:11
さけるチーズ!ハマりました+294
-9
-
20. 匿名 2015/07/13(月) 21:23:18
Nintendo DS
画面が2つ?!しかもタッチできる?!
今までにないゲーム機でちょうど世代だったのですごくびっくりました。+319
-3
-
21. 匿名 2015/07/13(月) 21:23:19
9
誰やねん+22
-5
-
22. 匿名 2015/07/13(月) 21:23:33
ミネラルウォーター
私が子供の頃は、水をお金出して買うなんて信じられない時代でした(笑)+512
-4
-
23. 匿名 2015/07/13(月) 21:23:33
最近CMしてる、UCCのカプセルコーヒーサーバー
ネスカフェのもろパクリですけど。。+14
-5
-
24. 匿名 2015/07/13(月) 21:23:42
辛くないラー油+164
-9
-
25. 匿名 2015/07/13(月) 21:23:57
500円玉
なんか格好よくみえた+160
-10
-
26. 匿名 2015/07/13(月) 21:24:25
ナタデココ
当時小学生だったな~
ハマって食べまくりました。+105
-8
-
27. 匿名 2015/07/13(月) 21:25:09
9
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww+7
-49
-
28. 匿名 2015/07/13(月) 21:25:14
すぐに思いつくのはスマートフォン。
時間があるとつい触ってしまう。+174
-6
-
29. 匿名 2015/07/13(月) 21:25:22
スプレータイプのファンデーション
使ってる人見たことないけどまだあるのかな?
+164
-4
-
30. 匿名 2015/07/13(月) 21:25:23
電子レンジ
(歳がばれる)
+77
-10
-
31. 匿名 2015/07/13(月) 21:25:48
100均のレンジでパスタ茹でるやつ
+167
-6
-
32. 匿名 2015/07/13(月) 21:25:55
カラーテレビ(笑)+16
-14
-
33. 匿名 2015/07/13(月) 21:25:57
ハーゲンダッツのアイスクリーム
こんなにうまいアイスが世の中にあったなんて❗と衝撃的でした。+135
-12
-
34. 匿名 2015/07/13(月) 21:26:19
カロリーメイト。
なんかカッコよくみえた。+210
-5
-
35. 匿名 2015/07/13(月) 21:26:44
ペットボトル
缶の時は、飲み切らないとダメだったけど、フタができて保存できることにビックリ+322
-1
-
36. 匿名 2015/07/13(月) 21:26:49
たまごっち+56
-4
-
37. 匿名 2015/07/13(月) 21:27:15
9の人がだんだん心配になってきた。
なにこれ、いじめ?+39
-5
-
38. 匿名 2015/07/13(月) 21:27:26
カップライス
えびピラフとドライカレーが意外といけた。+31
-10
-
39. 匿名 2015/07/13(月) 21:27:44
アルコール電解水!なんでも分解してくれるし除菌もしてくれるからヘビロテしてます!+141
-2
-
40. 匿名 2015/07/13(月) 21:27:44
これ+368
-3
-
41. 匿名 2015/07/13(月) 21:28:08
スプレータイプの日焼け止め
手を汚さずに使えるなんて画期的+199
-3
-
42. 匿名 2015/07/13(月) 21:28:48
コードレス電話
自分の部屋で友達と長電話が出来て嬉しかったー、すぐに20分までのルールが作られちゃったけど^_^;+190
-1
-
43. 匿名 2015/07/13(月) 21:28:51
9ってなんだったんですか?+85
-7
-
44. 匿名 2015/07/13(月) 21:29:42
ファブリーズ
シュシュっとするだけで除菌&いい匂い。
こんなの待ってました!って感じでした。+133
-14
-
45. 匿名 2015/07/13(月) 21:30:17
消せるボールペン+241
-2
-
46. 匿名 2015/07/13(月) 21:31:13
9見なくても分かる
あの男の人でしょ?+29
-6
-
47. 匿名 2015/07/13(月) 21:31:34
プリントゴッコ
革命的だった+120
-3
-
48. 匿名 2015/07/13(月) 21:31:38
バブ(入浴剤)
それまではバスクリンしか無かったから、シュワシュワが新鮮でした!+86
-7
-
49. 匿名 2015/07/13(月) 21:31:52
今消されてみえないんだけど、9って上半身裸の男でしたか?
だとしたら他のトピにも晒されてました。 子供の接し方トピです。一応通報しといたけど。+26
-4
-
50. 匿名 2015/07/13(月) 21:32:35
電動歯ブラシ+24
-2
-
51. 匿名 2015/07/13(月) 21:32:38
生クリームのケーキ^ ^
バタークリームじゃないんだよ^ ^+48
-6
-
52. 匿名 2015/07/13(月) 21:33:14
オランジーナの売り方
2本買うとグラスが必ず貰える
スーパーに4種類の絵のグラスが積んであってグラス7個分買った+14
-2
-
53. 匿名 2015/07/13(月) 21:34:35
グミです。
好きな人には申し訳ないけど、
私は『何これー!この食感!!まっず!!美味しいと食べている人の気がわからない!!』
と思いました。
なので、それ以降食べてません(笑)+13
-20
-
54. 匿名 2015/07/13(月) 21:35:13
エクステ
短い髪がいきなり長くなってビックリした。+82
-1
-
55. ネタマン 2015/07/13(月) 21:35:38
子供の頃発売されたときは毎日飲んでた(笑)+250
-1
-
56. 匿名 2015/07/13(月) 21:36:40
DVD。
ビデオテープがデッキの中で絡まって、切れて見れなくなるという事態がなくなったのは嬉しすぎた!w+123
-0
-
57. 匿名 2015/07/13(月) 21:36:49
激落ち君!
+86
-1
-
58. 匿名 2015/07/13(月) 21:37:03
カップヌードルごはん+64
-2
-
59. 匿名 2015/07/13(月) 21:38:45
携帯電話(ドコモムーバ)
日本全国かけられる~!みたいなw
あと、通話しか出来なかったけど、通話料の高さにも衝撃を受けたw+65
-1
-
60. 匿名 2015/07/13(月) 21:38:52
電動自転車+14
-1
-
61. 匿名 2015/07/13(月) 21:39:30
水を使わないシャンプー。
使ってみたけど、なんかスッキリしなくて私には無理だった。+96
-1
-
62. 匿名 2015/07/13(月) 21:40:29
爽健美茶
今は普通に飲んでるけど、発売当初は変な味だと思った+83
-2
-
63. 匿名 2015/07/13(月) 21:40:36
ばくだんおむすび
これ1個で栄養バランス取れるじゃん、って感じの衝撃(笑)+64
-3
-
64. 匿名 2015/07/13(月) 21:41:02
ウォシュレット!+49
-1
-
65. 匿名 2015/07/13(月) 21:41:03
ボカリスエット!
何これ飲んだことない味って驚いた。
+83
-3
-
66. 匿名 2015/07/13(月) 21:43:00
左右どちらからでも扉が開けられる冷蔵庫。
そして勝手に氷。
すごいと思った。+177
-0
-
67. 匿名 2015/07/13(月) 21:43:45
極細ポッキー
最初は細いだけだろ?って感じだったのに今では一番好きになってる
食感が良いのか、スタンダードな赤箱ポッキーよりも美味しいと思ってるくらい+92
-1
-
68. 匿名 2015/07/13(月) 21:43:49
綾鷹
お茶に苦手意識があった自分でもお茶ってこんな美味しいんだと思える味だった+69
-0
-
69. 匿名 2015/07/13(月) 21:43:52
シャーペンのDr.グリップ。
握り心地を筆記用具に求めるなんて衝撃的だった+87
-0
-
70. 匿名 2015/07/13(月) 21:43:58
DVD
見たいところを途中で探せる。+56
-0
-
71. 匿名 2015/07/13(月) 21:43:58
宮沢りえ サンタフェ+69
-2
-
72. 匿名 2015/07/13(月) 21:44:23
ヒートテック
最初見たときは半信半疑だったけど、着てびっくり!あったかい!
それからは必需品になりました+85
-3
-
73. 匿名 2015/07/13(月) 21:45:23
55はちみつレモン懐かし~!
私も小学生のころ良く飲んでました!
子供会とか集まりのときはいつもあった(笑)
同じ飲み物ならファイブミニも衝撃でした!
蛍光色のような不思議なオレンジ色は不思議でしょうがなかった。
しかも繊維入りで量の割りに高い(笑)
子供の私には繊維とか理解出来てなかったし必要無かったけど、良く飲んでた!+129
-2
-
74. 匿名 2015/07/13(月) 21:45:50
+98
-2
-
75. 匿名 2015/07/13(月) 21:47:54
リンスインシャンプー
子供の時、初めて見て驚いたなあ
シャンプーとリンスが別々なのは当たり前だと思い込んでたから+84
-3
-
76. 匿名 2015/07/13(月) 21:50:12
カルピスって希釈が先だったの?
逆かと思ってたw
+8
-34
-
77. 匿名 2015/07/13(月) 21:50:13
缶の緑茶。
家で入れて水筒に入れればいいじゃん、と子供ながらに思っていました。+34
-3
-
78. 匿名 2015/07/13(月) 21:52:12
100均で売ってる保冷剤
何度も凍らせられるので便利!+17
-0
-
79. 匿名 2015/07/13(月) 21:53:01
ボンカレー!!+5
-1
-
80. 匿名 2015/07/13(月) 21:54:13
ブラーバ。
拭き掃除までロボに頼れるなんて。
買っちゃいました。+4
-1
-
81. 匿名 2015/07/13(月) 21:56:08
バナナケース
本当に使う人いるのか?と思ったww+84
-0
-
82. 匿名 2015/07/13(月) 21:56:36
ユーチューブ
色々、問題も有るけど興味あら映像、情報をほとんど見せてくれる。
私はカラオケ練習させてもらってます。+85
-1
-
83. 匿名 2015/07/13(月) 21:56:46
ipod。
正確には日本では発売されていない時期に電車で隣に座っていた外国人が持っていた。
なんかフリスク位の大きさの物からヘッドフォンがつながっていてフリスクの真ん中をくるくる回すと小さな画面がサーっと流れていてナニコレ!と思いました。あまりにも凝視していたせいなのかその外国人が鼻血を出したのにも驚きましたf(^_^;
翌日会社で「くるくるしてサーなんだよ~。あれなんだろう?」と聞いてまわったけど何を言っているんだって顔をされたことを思い出します。+32
-1
-
84. 匿名 2015/07/13(月) 21:57:37
パルム
美味しすぎるアイスクリーム+71
-4
-
85. 匿名 2015/07/13(月) 21:58:06
トイレクイックル
当たり前のように使ってるけど、それがなかったらわざわざトイレ掃除の際に雑巾とバケツを用意しなきゃならなかったんだよね。
水洗トイレが普及して、「流せる」シートってのもなかなかいいアイデア。+99
-0
-
86. 匿名 2015/07/13(月) 21:58:21
フラワーロック
気持ち悪いけど衝撃を受けた+81
-1
-
87. 匿名 2015/07/13(月) 21:58:55
ルービックキューブ!!
年齢がばれる・・+27
-1
-
88. 匿名 2015/07/13(月) 21:59:29
缶ジュースのプルタブが全部取らなくても良くなったこと!
意味わかるかな…?+210
-1
-
89. 匿名 2015/07/13(月) 21:59:56
生理ナプキンのショーツタイプ。
オムツじゃんって思った。+68
-1
-
90. 匿名 2015/07/13(月) 22:00:03
平べったいペットボトル
今はもうないけど+135
-2
-
91. 匿名 2015/07/13(月) 22:00:42
カプセルの薬
もう苦くて飲めない粉薬とは、おさらば!+23
-0
-
92. 匿名 2015/07/13(月) 22:01:37
MD え?録音もできる??+55
-1
-
93. 匿名 2015/07/13(月) 22:01:38
88
わかるよ!
過渡期は、新しいタイプのプルタブだと取り合って開けてたw+26
-0
-
94. 匿名 2015/07/13(月) 22:02:49
修正テープ。それまでは修正液で乾くまで待たなくてはいけなかったりいろいろと不便だったなぁ~。+135
-0
-
95. 匿名 2015/07/13(月) 22:04:12
ウーロン茶
発売当初、ここまで定番になるとは思っていなかった。+66
-1
-
96. 匿名 2015/07/13(月) 22:06:13
フランスパン工房
あまりにも薄かったので、どうやって切っているのか気になりました。+9
-0
-
97. 匿名 2015/07/13(月) 22:06:39
「飲むヨーグルト」
ヨーグルトは食べるのが当たり前だった+71
-1
-
98. 匿名 2015/07/13(月) 22:08:32
ドンクのミニクロワッサン
焼きたてを買える事がめずらしかったし、よく並んだなぁ+36
-0
-
99. 匿名 2015/07/13(月) 22:09:36
カップヌードル 今は普通食べてますが 発売始めは衝撃でしたね お湯入れるだけで 直ぐに食べられるとか 最初は 中々売れなかったらしいですよ 当時としては 値段が高いし でも当時の大事件 連合赤軍浅間山荘事件で 機動隊員が カップヌードル食べてるのを テレビ中継でみた視聴者が アレはなんだと 問い合わせ殺到し 売れたそうです お湯あればいいから機動隊員の食事採用されたのが良かった+41
-0
-
100. 匿名 2015/07/13(月) 22:09:43
ヴィエネッタ
ケーキアイスの元祖かな?+58
-0
-
101. 匿名 2015/07/13(月) 22:13:50
スムージー+7
-1
-
102. 匿名 2015/07/13(月) 22:14:42
ローソンのからあげ君
発売時から大好きです。
長く愛されてる商品ですよね!+41
-2
-
103. 匿名 2015/07/13(月) 22:16:18
明太子フランス+46
-1
-
104. 匿名 2015/07/13(月) 22:17:51
カップ焼きそばの湯切り口+82
-0
-
105. 匿名 2015/07/13(月) 22:19:06
+25
-2
-
106. 匿名 2015/07/13(月) 22:21:40
使い捨てカイロ 今は普通に使わせてもらってますが 最初発売された時 便利ものが 出たもんだと思いました
確かロッテ商事から一個100円で発売されたと記憶しています+33
-1
-
107. 匿名 2015/07/13(月) 22:23:12
私の中では
げきおちくん
発売当初は 結構高かったような…
知り合いにもらった 濡らしてから使うの判らなくて
「ちょ!何コレ?!ぼろぼろじゃん‼‼」ってなった(笑)
ひとなでで 茶渋も落ちるし 凄い!+41
-1
-
108. 匿名 2015/07/13(月) 22:26:40
ジップロックのタッパー
最初の頃すごいお洒落だと思ってたくらい+42
-0
-
109. 匿名 2015/07/13(月) 22:27:24
缶切り不要の缶詰め
+57
-0
-
110. 匿名 2015/07/13(月) 22:28:27
カーナビ。昔は電話番号いれるだけてそこの場所を示していた。ちょっと怖いと思っていました。+20
-0
-
111. 匿名 2015/07/13(月) 22:29:05
オシャレな柄のくるぶしソックス→親が、あんなの足首冷やすから買ってあげない。と言われた。
ルーズソックス→ブランドか長ければ長い程人気だった。やたら高い。
くるぶしの時は足首冷やすからダメと言ってた親が今度は、洗濯干す時近所の人に何言われるか!あんなのバカみたい!やめてよね!と激怒。足首は冷えないよとは言えなかった。+48
-0
-
112. 匿名 2015/07/13(月) 22:32:28
シリコンスチーマー+15
-0
-
113. 匿名 2015/07/13(月) 22:33:41
降ったら芯が出てくるシャーペン!
あとえんぴつ型のシャーペン!
小学校の時はシャーペンだめだったからえんぴつ型のシャーペン持ってたらかっこいい!って感じだった〜w+50
-3
-
114. 匿名 2015/07/13(月) 22:35:35
コントレックス
出はじめた頃は1本300円超えてた記憶。
でも、ダイエットに!と思って飲んでたー。
+11
-1
-
115. 匿名 2015/07/13(月) 22:35:40
カラオケボックス+14
-1
-
116. 匿名 2015/07/13(月) 22:38:31
500mlのペットボトル。それまでは飲み物は缶か瓶か紙パックだったので、本当に衝撃でした。+26
-0
-
117. 匿名 2015/07/13(月) 22:38:41
フリーズドライ食品
+13
-0
-
118. 匿名 2015/07/13(月) 22:39:35
ふんわり名人
え!溶けた?+23
-1
-
119. 匿名 2015/07/13(月) 22:43:47
コンビニでソフトクリームが買える様になった時
+21
-2
-
120. 匿名 2015/07/13(月) 22:44:46
電動ドライバー
手で回せばいいやん!と思ったが、職人も愛用してるんですね。+13
-0
-
121. 匿名 2015/07/13(月) 22:46:38
これ+4
-1
-
122. 匿名 2015/07/13(月) 22:52:15
ヤンヤンつけボー
自分でチョコを付けて食べる幸せ♪+61
-2
-
123. 匿名 2015/07/13(月) 23:01:23
キリンからでた「シャッセ」
CMの観月ありさにも衝撃だったけど、微炭酸でフルーティーな味わいがよかった。
炭酸が苦手だったのに、初めて美味しい!と思った。+26
-2
-
124. 匿名 2015/07/13(月) 23:05:19
缶コーヒーの呑み口開けるプル?部分。
昔は完全に開けて外さなければならなかったけど、
いつの間にやらくっつけたまま飲めるように。
説明下手ですみません!
アラサーです。
+54
-0
-
125. 匿名 2015/07/13(月) 23:09:58
トマトプリッツ+41
-1
-
126. 匿名 2015/07/13(月) 23:30:37
FAX
文字を送る?どんな原理?って不思議だった+54
-0
-
127. 匿名 2015/07/13(月) 23:37:28
ばばあ多すぎる!!!
昭和何年生まれだよww+11
-38
-
128. 匿名 2015/07/13(月) 23:39:29
クイックルワイパー ハンディタイプ+25
-0
-
129. 匿名 2015/07/13(月) 23:44:04
ガムテープ+7
-1
-
130. 匿名 2015/07/13(月) 23:45:45
形状記憶のシャツ
当時は何それ?と思った+21
-0
-
131. 匿名 2015/07/13(月) 23:54:02
ガリガリ君コーンポタージュとかシチュー+8
-2
-
132. 匿名 2015/07/13(月) 23:56:03
セブンイレブンのコーヒー
+27
-0
-
133. 匿名 2015/07/14(火) 00:01:24
ボールペンはこれしか買いません+44
-1
-
134. 匿名 2015/07/14(火) 00:02:58
タピオカ
パンナコッタ
ティラミス
ナタデココ
チーズ蒸しパン+14
-2
-
135. 匿名 2015/07/14(火) 00:08:47
ノンアルコールビール+18
-1
-
136. 匿名 2015/07/14(火) 00:12:14
いろはすのオレンジ味
最初は、味が薄いと思ったがちゃんとオレンジ味がしました。多分オードリー春日さん特製の飴ウォーターより味が出てると思います。
ノンアルコールビール
これも飲みごたえがしないと思ったらガッツリビール味。知らずに飲んだら酔いそう。
+9
-3
-
137. 匿名 2015/07/14(火) 00:17:55
ヨーグリーナ+7
-2
-
138. 匿名 2015/07/14(火) 00:21:56
ティラミス!
あの初めて口にするマスカルポーネの味、舌触り、クリーミーさ、そのすべてがもう本当に衝撃だった。
いやほんともう衝撃。誕生してくれてありがとうって思ったわ。+31
-1
-
139. 匿名 2015/07/14(火) 00:22:05
ヨーグリーナ+10
-5
-
140. 匿名 2015/07/14(火) 00:24:37
どこのメーカーか忘れたけどキュウリ味のジュース笑
後はいろはすとかの透明なのに味がある飲み物。
トルコ風アイスだっけ?伸びるやつ。
分厚いゴム手袋みたいな、それでじゃがいもの皮がむけるやつ。
穴あき包丁。
今じゃ当たり前も当たり前だけどカメラ付き携帯。
ノリタイプじゃないアイプチ
剥がせるマニキュア
クレヨンみたいな形のリップ+6
-0
-
141. 匿名 2015/07/14(火) 00:26:06
無洗米
値段は普通の米に少し上乗せしたくらい。+29
-3
-
142. 匿名 2015/07/14(火) 00:38:23
タジン鍋です。
野菜とかの水分だけで美味しく蒸せるので便利+13
-1
-
143. 匿名 2015/07/14(火) 00:39:22
メジカルファイバー。
+9
-2
-
144. 匿名 2015/07/14(火) 00:43:15
+14
-2
-
145. 匿名 2015/07/14(火) 01:32:06
辛いけど美味しかった+16
-0
-
146. 匿名 2015/07/14(火) 01:47:21
iMac あまりのかっこよさに衝動買いした。+9
-0
-
147. 匿名 2015/07/14(火) 02:21:14
ナンバーディスプレイ
誰から電話がかかってきたかわかることにすごく感動したw+37
-0
-
148. 匿名 2015/07/14(火) 02:31:36
PCエンジンCDROM2
ファミコン全盛期の時代、ピコピコと何和音かしか音が出ないゲーム機が主流の時代の中
ゲーム機が喋るなんて衝撃的だった+3
-0
-
149. 匿名 2015/07/14(火) 03:31:52
ペットボトルもない時代のお茶の缶。ジュースじゃないのが衝撃だった。+8
-0
-
150. 匿名 2015/07/14(火) 03:58:29
140
キュウリ味のってペプシ?+2
-0
-
151. 匿名 2015/07/14(火) 04:10:40
ロキソニンS
生理痛が酷くてずっと病院でロキソニン貰って飲んでたから
薬局でロキソニン買えるなんて助かる!って思った。
+12
-0
-
152. 匿名 2015/07/14(火) 04:47:21
缶コーヒーの呑み口開けるプル?部分。
昔は完全に開けて外さなければならなかったけど、
いつの間にやらくっつけたまま飲めるように。
説明下手ですみません!
アラサーです。
+6
-3
-
153. 匿名 2015/07/14(火) 08:13:53
これ+7
-7
-
154. 匿名 2015/07/14(火) 08:55:34
ミニストップのパフェ(田舎者なので身近でパフェが買えて食べれるとは)
電動マッサージャー(肩とふくはらぎ、足裏に使ってましたが、まさかアソコにも使えるとは)
+2
-4
-
155. 匿名 2015/07/14(火) 09:01:22
炭酸コーヒー
消えたけど・・+4
-1
-
156. 匿名 2015/07/14(火) 09:20:28
革命的生理用ナプキンの先駆け商品の、P&G「ウィスパー」
ドライメッシュシート、
羽根つきナプキン、薄型改良、
粘着テープ保護と包装紙一体型ワンステップラップと
ナプキンを使いやすくしてくれたメーカーです。
+19
-0
-
157. 匿名 2015/07/14(火) 09:24:17
ヒートテック
今では冬になると当たり前すぎて、
ヒートテック出る前は何着てたんだろうって思う。+9
-2
-
158. 匿名 2015/07/14(火) 10:01:07
iPhone
iPad
今では当たり前になったスマホもタブレットもここからはじまったわけだしね。+6
-0
-
159. 匿名 2015/07/14(火) 10:07:45
Bluetooth。
なにもかもがワイヤレス。
すごい時代になったと思う。+7
-0
-
160. 匿名 2015/07/14(火) 11:00:25
ポカリスウェット
最初に登場した時は、腐っていると思うような味でした。+6
-2
-
161. 匿名 2015/07/14(火) 11:09:11
お~いお茶!が子どもの頃発売されたとき。
元々、家ではお茶ばかり飲み、ジュースの習慣がなかった。お茶なんて、新幹線乗るときに駅弁と一緒に売ってるプラスチックの水筒のようなものしかなかったし。だから、出先でペットボトルのお茶を手にした時は、これが欲しかったんだよ~!!と感動した覚えがある。+10
-0
-
162. 匿名 2015/07/14(火) 12:04:25
ガルちゃんてガチでBBAばっかりなんだね(^_^;)
このスレ見て改めて思いました+10
-18
-
163. 匿名 2015/07/14(火) 12:12:34
162
あなたも、すぐにBBAになるよ!
ほんとに、あっという間なんだからww
+26
-3
-
164. 匿名 2015/07/14(火) 12:19:00
カラーテレビ+3
-1
-
165. 匿名 2015/07/14(火) 12:33:59
コロコロ+1
-1
-
166. 匿名 2015/07/14(火) 13:23:30
既出かな?
じゃがりこが発売されて、初めて食べた時はほんとにおいしくて衝撃だった。+13
-0
-
167. 匿名 2015/07/14(火) 14:10:19
写ルンです+4
-0
-
168. 匿名 2015/07/14(火) 15:36:52
リーゼ 髪のお直しシート
パーマスタイルも見事に復活するし、
ワックス持ち歩くよりもかさばらないし、
考えた人すごい❗
これからも愛用するので、すぐ廃盤とかはやめてくださいw
香りが選べるともっといいなぁー。+2
-0
-
169. 匿名 2015/07/14(火) 15:39:33
+11
-0
-
170. と 2015/07/14(火) 17:02:37
プリント倶楽部。
プリクラ撮るのに行列だった!
懐かしい!+15
-0
-
171. 匿名 2015/07/14(火) 19:15:28
カロリーゼロのコーラ+1
-0
-
172. 匿名 2015/07/14(火) 20:01:09
二つ折りの携帯。
初めて見た時本当に衝撃的でした。+2
-0
-
173. 匿名 2015/07/14(火) 20:07:36
ピン○クローター+3
-0
-
174. 匿名 2015/07/14(火) 20:43:11
ヘリウムガス+2
-0
-
175. 匿名 2015/07/15(水) 03:01:13
プレステ2
DVDが観れて一台二役+0
-0
-
176. 匿名 2015/07/15(水) 09:12:55
鼻毛カッター+0
-0
-
177. 匿名 2015/07/15(水) 09:13:44
「USB」 便利だよね+0
-0
-
178. 匿名 2015/07/15(水) 10:08:17
ユニクロ自体出てきた時はびっくりしたΣ(・□・;)
シンプルな服が何色もあって選び放題♪家で着たり、使う場所でいっぱい着れるよね。+0
-0
-
179. 匿名 2015/07/15(水) 15:03:25
ミネラルウォーター
最初は「六○のおいしい水」とかだったかな?
当時は「水をお金出して買う」という概念があまり社会になくて、
「は???wwwww水????wwwwwww水をカネ出して買うとか???wwwww」みたいな反応だった
+1
-0
-
180. 匿名 2015/07/15(水) 15:41:46
○アルプス天然水+1
-1
-
181. 匿名 2015/07/22(水) 16:55:51
中居正広の金曜日のスマたちへで紹介された
幻冬舎の「殉愛」
番組VTRもどこか変でミステリー感覚で買って読んだら、
妻側の証言だけでこんなことある?って余計に真相を知りたくなったよ。
著者の百田尚樹のプロローグによると
「たかじんの物語」ではなく「さくらの物語」。
ノンフィクションというより疑惑だらけの真っ赤な告白本ってかんじ。
+1
-0
-
182. 匿名 2015/07/22(水) 17:59:08
アマゾンでは、以下のように紹介されています。
『殉愛』内容紹介
誰も知らなかった、やしきたかじん最後の741日。
2014年1月3日、ひとりの歌手が食道がんで亡くなった。
「関西の視聴率王」やしきたかじん。
ベールに包まれた2年間の闘病生活には、
その看病に人生のすべてを捧げた、かけがえのない女性がいた。
夜ごとに訪れる幻覚と、死の淵を彷徨った合併症の苦しみ。
奇跡の番組復帰の喜びと、直後に知らされた再発の絶望。
そして、今わの際で振り絞るように発した、最後の言葉とは――。
この物語は、愛を知らなかった男が、本当の愛を知る物語である。
『永遠の0』『海賊とよばれた男』の百田尚樹が、
故人の遺志を継いで記す、かつてない純愛ノンフィクション。
内容(「BOOK」データベースより)
2014年1月3日、ひとりの歌手が食道がんで亡くなった。「関西の視聴率王」やしきたかじん。ベールに包まれた2年間の闘病生活には、その看病に人生のすべてを捧げた、かけがえのない女性がいた。この物語は、愛を知らなかった男が、本当の愛を知る物語である。『永遠の0』『海賊とよばれた男』の著者が、故人の遺志を継いで記す、かつてない純愛ノンフィクション。誰も知らなかった、やしきたかじん、最後の741日。+1
-0
-
183. 匿名 2015/07/22(水) 18:00:40
今日のニュースにもなっている渦中の女性は、さくらさんというんですけれど、殉愛によると、その頃はイタリアのヴェネチアでネイリストとして生活していた。フェイスブックの「ある犬のサイト」が集まるコミュニティで2011年10月に知り合った男性に、「クリスマスのオフ会にきてください」としつこく催促されて仕方なく参加した2011年12月25日のパーティでたかじんに知り合います。その誘った男性は「家鋪隆仁」と名乗り、歳は六十二歳と自己紹介したそうです。タクシー代としてもらった1万円の残りのお金を返すためにメールをして、たかじんに交差点で待ち合わせの返信が来るとなぜか不愉快になり返信をせずに会いに行かなかったけど、その後もメールのやり取りが続き、12月30日にたかじんのマンションで会った日に「最後の女に決めました」と正座でプロポーズされたそうです。
今日ニュースになったのは、この記事です。たかじん妻による宝島社「百田尚樹『殉愛』の真実」への出版差止仮処分申請が取り下げに | ここでしか読めないニュース - B.N.Jredo.me.ukやしきたかじんさんの妻が宝島社「百田尚樹『殉愛』の真実」の出版差し止めを求めた仮処分申請が取り下げられていたことがわかりました。
+0
-0
-
184. 匿名 2015/07/22(水) 18:56:39
金スマ放送当日のネットニュースを抜粋してみました。
たかじんは途中、浮気してたみたいで、さくらさんはそのたびに「私は家政婦かヘルパーか」と苦しんだそうです。それでも二人はの愛は揺るがず、2013年10月に婚姻届を提出し、亡くなる8日前には病院内の教会で愛を誓い合ったそうです。遺言の主な内容はたかじんの数億円と言われる遺産の内訳で、二人の名義の預金、大阪・東京のマンション、テレビ番組の看板料は、さくらさんが受け取り、その他は
・葬儀は密葬で
・立ち会う親族は、さくらだけ
・骨はハワイと大阪に分骨。
ただし、大阪の墓はさくらがマンションからすぐにタクシーで行ける場所にすること。
・たかじんメモリアルを作る
・預金は全額寄付。寄付先は大阪市、親がいない子供たちの施設、盲導犬協会
ということらしいです。やしきたかじん遺言本「殉愛」を百田尚樹執筆!嫁への愛や遺言が・・・waowaowao.comやしきたかじん遺言本「殉愛(じゅんあい)」 やしきたかじん(本名・家鋪隆仁)は享年64歳で今年1月3日惜しくも亡くなったが、遺言本「殉愛」が11月7日の今日幻冬舎から発売される。 内容はノンフィクションで「永遠の0」などの作家・百田尚樹が執筆した。 やしき...
+1
-0
-
185. 匿名 2015/07/22(水) 18:58:29
やしきたかじんの死因
やしきたかじんは食道ガンに二人で闘病741日、2014年1月3日に惜しまれて他界しましたが、死因についていろいろ噂が飛び交っていたようです。
本当の死因は食道ガンではなく、食事中に餅を喉に詰まらせて救急車を呼び、病院で亡くなったという噂もありましたが、最期を悟り、関係者やファンが正月気分を壊さない為に「自分が死んだら正月が明けるまで報道発表しないように」と、さくらさんに頼んだようで、実際、死去の事実が公表されたのは1月7日でした。
詰まらせて亡くなるようならこんな発表にはならないでしょうね+1
-0
-
186. 匿名 2015/07/22(水) 20:58:44
現在、ネットで確認出来るたかじんの訃報記事を拾ってみました。
(最初の記事には死因は描かれていませんでした。)
1月7日
やしきたかじん(本名・家鋪隆仁=やしき・たかじん)さんが死去していたことが7日、わかった。64歳だった。昨年3月、食道がんの治療に伴う休養から1年2カ月ぶりに復帰したが、その後再び体調不良を理由に休養していた。
サンスポ スポニチ 日刊スポーツ
デイリースポーツ(所属事務所FAX全文公表)
シネマトゥデイ(たかじんオフィシャルウェブサイトから)
+1
-0
-
187. 匿名 2015/07/22(水) 21:02:42
1月8日
スポニチ・サイゾーから、餅を詰まらせて救急搬送(→窒息死)という情報が出ました。
朝日新聞デジタルのソース元は事務所のウェブサイトのようです。
スポニチ 「関係者によると、一時は好きなワインもたしなみ、ウオーキングをするなど心身共に順調に回復。今月中旬には静養も兼ねハワイに滞在する予定だった。別の関係者は、東京で正月を過ごしていた際、食事を喉につまらせ救急搬送されたと証言。」
メンズサイゾー 「関係者によると、東京の自宅で正月を過ごしていた際に食事を喉につまらせ救急搬送され、最期は夫人に看取られ息を引き取ったという。」
「最後の女」に看取られて…関西の巨星・やしきたかじんの美学 - ライブドアニュースnews.livedoor.comやしきたかじんさんが3日に死去したことがわかった。本当の病状は事務所関係者や近親者にしか知られないようにしていたという。また、弱い自分を見られるのを嫌い、面会もほとんど拒否していたと、関係者は語る
朝日新聞デジタル 「所属事務所はインターネットのサイトで、「1月3日、安らかに天国へと旅立ちました。葬儀は故人の強い意志に従いまして、近親者のみの手で密葬にて一切を相済ませました」と公表した。」やしきたかじんさん死去 64歳、歌手・テレビ司会:朝日新聞デジタルwww.asahi.com「やっぱ好きやねん」などのヒット曲で知られるタレントで歌手のやしきたかじん(本名家鋪隆仁〈やしき・たかじん〉)さんが亡くなったことが7日わかった。64歳だった。 所属事務所はインターネットのサイトで...
+1
-0
-
188. 匿名 2015/07/22(水) 21:06:52
1月11日
日刊スポーツの記事は、番組の共演者の証言を交えて、スポニチ・サイゾーの記事の死因を否定する内容でした。
日刊スポーツ たかじんさん死を覚悟、知人にメッセージ
今月3日に亡くなったやしきたかじんさん(享年64)が、妻に発した最期の言葉は「ちょ~飲みに行ってくるわ」だったことが11日、分かった。
関西テレビ「たかじん胸いっぱい」
遥洋子
「ちょ~飲みに行ってくるわ」
「たかじんさんは棺の中で、番組1000回記念で着用予定だった赤いジャケットを身につけ「お顔は大変幸せそうでおだやかでした」。7日に死去が発表されたのは「正月のめでたい気分を自分のことで悲しませたくない」とのたかじんさんの遺志をくんだことからだったと報告した。」
北野誠
「たかじんさんは昨年12月31日、病室でNHK紅白歌合戦を見ていたことも判明。
(略)「最後までリモコン離さず、出にくい声で『綾瀬はるか、これどやねん?』とつっこんでいた」」
テレビ大阪「たかじんNOマネー」
メッセンジャー黒田
「昨年12月半ば、たかじんさんに呼び出されたことを告白。約3時間「自分をよく(賢く)見せようとするな」と、進行ぶりへの助言を受けた。ただ、その際は「ワインをむちゃくちゃ飲んでいた。春には復帰すると思っていた」」
真鍋かをり
「たかじんさんが休養後「私だけでは無理」と降板を考えていたが、たかじんさんに諭され思いとどまったと打ち明けた。そんな背景があり、真鍋は「奥様から伝言があって『しんどい思いをしたことは今後、絶対役に立つ』と言っておいてくれ、と言われたそうです」と、涙目になりながら明らかにした」
たかじんさん死を覚悟、知人にメッセージ - 芸能ニュース : nikkansports.comwww.nikkansports.comたかじんさん死を覚悟、知人にメッセージ。ニッカンスポーツ・コムの芸能ニュースです。
+1
-0
-
189. 匿名 2015/07/22(水) 21:33:33
たかじんさんて餅を喉に詰まらせて亡くなったんじゃなかったっけ?「ちょ~飲みに行ってくるわ」なんて言えないはず。と、当時この記事を読んで何かがおかしいと思った人は少なくありませんでした。週刊誌やネットでは遺産相続目的の結婚だろうと囁かれていました。
また2ちゃんねるでは、たかじんの療養中の情報を詳しく知っているような人の書き込みも見られました。
2ちゃんねるアウトロー板のスクショ
①
②
(コメント拡大)
③
④
⑤
+1
-0
-
190. 匿名 2015/07/22(水) 21:46:12
③9月の段階で死亡説
④たかじんがさくらと再婚する半年前に予言(?)
⑤今にもみてきたような書き方
この書込みの日付をみたら、関係者かな?と思わせるほど。
それぞれ数ヵ月後には、書込みどおりの結果になっています。
+1
-0
-
191. 匿名 2015/07/22(水) 22:19:35
日刊スポーツとスポニチを混同しがちなので補足しておくと、
日刊スポーツ=朝日新聞と関係が強い。
大阪日刊スポーツは朝日新聞社の連結決算対象会社。朝日新聞社の持ち株比率は東京が16%強、大阪が30%弱。名古屋、大阪、西部の社長は、歴代が朝日新聞社出身。
スポニチ=毎日新聞社の子会社
毎日新聞は、TBSの筆頭株主でしたが、毎日放送などに売却して累積損失の圧縮を図りました。資本関係を薄めた一方で、歴代社長を同社非常勤役員に派遣。友好関係は維持して現在に至っています。
株式会社サイゾー=書店での雑誌売上を軸に運営している。(代表 揖斐憲、オーナー 苫米地英人)
ウェブサイト関連メディア「日刊サイゾー」「サイゾーウーマン」「メンズサイゾー」「Business Journal」「プレミアサイゾー」「リアルサウンド」「リテラ」「トカナ」を展開。+1
-0
-
192. 匿名 2015/07/22(水) 22:39:06
そして今日、家鋪さくらさんが宝島社「百田尚樹『殉愛』の真実」の出版差し止めを求めた仮処分申請が取り下げられていたというニュースにもなった宝島社は、宝島をはじめとして付録が豪華な雑誌なムック本、ファッション誌やサブカルに強い。また『別冊宝島Real』で、東アジア諸国(いわゆる特定アジア)やフェミニズム、ヤクザ、同和利権などに対し攻撃的に切り込む政治的な内容の書籍を出版している事で知られる。
宝島社のスポンサー番組は、にじいろジーン・ 情報プレゼンター とくダネ!
+0
-0
-
193. 匿名 2015/07/22(水) 23:40:47
やしきたかじんの訃報は、2014年1月7日に事務所から一斉にマスコミに発表し、それまでは完全なオフレコにしていたと殉愛に書かれています。翌日には、餅を詰まらせて自宅から救急搬送の後に死亡とか、その後、番組共演者からそれを覆す「ちょっと飲みにいってくるわ~」証言がでてきたり、亡くなったのは自宅なのか、病院なのか、「殉愛」ではっきりするだろうと買ってみて読んでもしっくりしません。
非常に読みにくいんです。
文体もすごく幼稚でパターン化していて、皮肉を込めた悪口が多かったり、
フェイスブックでしつこく誘ってきたのが、やしきたかじんだったとか、
70℃のお湯に手を突っ込んでみるとか、
療養先を札幌・ハワイ・東京・大阪と転々と移動したり、
東京でフライデーに写真撮られたので数週間後には札幌で療養するとか、
遺言の朝、主治医が睡眠薬をたかじんに投薬したり、
亡くなる直前に命に関わる可能性のある睡眠薬をさくらが「ねんねしようか」といって投薬したり、
読めば読むほど、これ事件じゃない? という感じがハンパないんですよ。+1
-0
-
194. 匿名 2015/07/22(水) 23:41:42
(殉愛P.378)
たかじんはずっと前から、自分が死ぬときは、「最後の脈は主治医である久保田先生にとってもらいたい」と言っていた。久保田もそのことを知っていて、彼のそばにいることを選んでくれたのだ。
さくらは彼と一緒にいられる時間がもうほとんどないと悟った。
その夜、携帯電話をボイスレコーダー代わりにして、たかじんと会話を交わした。
私はこの録音を聴かせてもらったが、胸が締めつけられるものだった。以下、少し長くなるが載録する。
「またしばらくねんねするから、ねんねする前にちょっとお喋りしてくれる、さくらに」
(たかじん、苦しそうに)「うん」
「うん? 何か言いたいことない?」
(たかじん、かすれるような声で)「しんどい」
「しんどいね。オーケー、じゃあ、マスクしようね」
(たかじん、聞こえるか聞こえないかの声で)「ぼくは、あと、どれくらい?」
「あと、どれくらい? うーん、ハニー」
(たかじん、本当に聞き取れるぎりぎりの声で)「言うて」
「そうだなあ。先生はね、熱さえ下がっていって、呼吸が楽になれば、いいねって言ってるから、あと何日とは言ってないよ」
(たかじん、声を振り絞って)「頑張る」
「うんうん。しんどいね。ちょっとマスク戻すね。また、しばらくねんねして。楽になるんだけど、ちょっとお喋りできなくなるから、ねんねしちゃうとね、うん?」
(たかじん、何か言ったが聞き取れず)
「頑張って、年越して、おうち帰ろうね」
(たかじん、消え入るような声で)「うん、うん」
「アイラブユー」
(たかじん、喉から絞り出すような声で)「アイラブユー」
「サンキュー」
文字にすると、会話の内容が理解できるが、実はたかじんの声は何度も繰り返し聴いてやっと聞き取れるものだった。
ところで、こんな表現はノンフィクションの著者の立場を逸脱するものであるのはわかっているが、このときのさくらの優しい声はまさに天使の声のように聞こえた。私はこの録音を聴いて涙をこぼした。
このときのやしきたかじんの言葉は、彼の肉声の最後の録音になった。
+1
-0
-
195. 匿名 2015/07/22(水) 23:42:28
二〇一四(平成二十六)年の年が明けた。
午前六時、ベッド横の椅子で寝ていたさくらは、「ハニー」というたかじんの声で目を覚ました。
ベッドのそばに行くと、彼は「指輪」と言った。ベッドのサイドボードの上には、十二月二十八日にさくらが買った指輪の箱が置いてある。
「これ、開けていいの?」
彼はうなずいた。さくらは箱を開けた。
「素敵な指輪をありがとう」
彼は「はめて」と言った。
「自分ではめるの?」
たかじんはニコニコしていた。
さくらは力を失ったたかじんの右手を取り、それに指輪を持たせると、自分の薬指をそこに入れて、指輪をはめた。彼は嬉しそうに微笑んだ。
今こうして目の前にいる彼が、あとわずかでいなくなってしまうなんて、さくらには信じられなかった。
夜十時、たかじんは目を覚ました。
「一月一日、頑張ったね。すごいね」
さくらが褒めると、彼は「あかん」と言った。
「何があかんの?」
「あかん、あかん」
「一月一日やから、あかんの?」
彼は「うん」と言った。
「何があかんの。神様のところに行くのは、お正月だからあかんの?」
「うん」とたかじんはまた言った。「頑張る。もっと頑張る」
「明日まで頑張るの?」
彼は首を横に振った。
「明後日まで頑張るの?」
彼は「うん」ともう一度言って、眠りについた。+1
-0
-
196. 匿名 2015/07/22(水) 23:42:50
一月二日、たかじんの熱は下がらなかった。しかし逆に手足は冷え切っていた。
夕方からは呼吸がしにくそうで、見ていて本当に苦しそうだった。現在の状態で睡眠薬を使うとそのまま息が止まってしまう可能性もあると言われたが、少しでも楽にしてあげたいと思った。
「ハニー、苦しいから、少しねんねできるようにしてもらいたい? しようか?」
さくらが耳元で言うと、彼は「アイラブユー」と言った。これが、たかじんの最後の言葉となった。
睡眠薬を投与すると、静かに眠った。しかし手足はどんどん冷たくなっていった。
日付が変わって深夜1時前、ベッドに頭をもたせかけて眠っていたさくらは、誰かに頭を撫でられて目を覚ました。起き上がると、誰もいなかった。ベッドでは、たかじんが目を閉じて微笑んでいた。
さくらが顔を近づけると、彼は口を動かして何か言ったが、聞き取ることができなかった。でも唇は「アイラブユー」と動いているのがわかった。
その唇に軽くキスしてから、たかじんの頭を胸に抱くと、彼は安心したように眠りについた。体を離し、彼の口に手を当てると、息をしていなかった。+1
-0
-
197. 匿名 2015/07/23(木) 00:08:31
2014年11月7日に発売された殉愛のストーリーは、マスコミの追悼記事を否定しているんです。
>187
>1月8日
>スポニチ・サイゾーから、餅を詰まらせて救急搬送(→窒息死)
(殉愛)病院で死亡。
>188
>1月11日
>日刊スポーツの記事
(遙洋子)「ちょ~飲みに行ってくるわ」
(殉愛) 「アイラブユー」
(北野誠)「最後までリモコン離さず、出にくい声で『綾瀬はるか、これどやねん?』とつっこんでいた」」
(殉愛) 大晦日の朝から下顎呼吸がはじまり、テレビを観る余裕はなかったとみられる。
(メッセンジャー黒田)たかじん宅で3時間にわたり助言をうけた。
「ワインをむちゃくちゃ飲んでいた。春には復帰すると思っていた」
(たかじん宅訪問は11月だったと発言が変わる)
(殉愛) 大阪にはいない。東京の聖路加病院に入院+1
-0
-
198. 匿名 2015/07/23(木) 00:10:55
(北野誠の発言と比較して読んでみてください。)
十二月三十一日の朝、久保田医師が診察に来たとき、たかじんは眠っていた。
たかじんの下顎が呼吸のたびに上下しているのを見て、久保田は言った。
「これは下顎呼吸といって、自発的な呼吸ができにくくなると起こるものです。下顎呼吸が出現すると、数時間で亡くなることが多いです」
さくらは泣くのを必死でこらえた。久保田も辛そうだった。
たかじんはときどきは目を覚ました。意識が比較的はっきりしているときは、会話も交わした。
ただ、その声は口元に耳を近づけないと聞こえないほど小さかった。
もう自力で座っていることもできず、コップも持てない。食べることも飲むこともできない。好きなコーラを口の中に入れて味を楽しむことしかできなかった。
彼はさくらに「口移しでコーラを入れてほしい」と頼んだ。さくらは凍らせたコーラを口に含んで、彼の口の中に移した。
久保田はその日から家族で新潟へスキー旅行に行く予定だったが、自分一人がキャンセルして、年末年始は東京に残ると言った。これはたかじんの命がもうもたないということを意味していた。
+1
-0
-
199. 匿名 2015/07/23(木) 00:25:13
下顎呼吸とは・・・
かがくこきゅう。
呼吸中枢の機能をほぼ完全に失った状態でみられる異常呼吸パターンのひとつ。呼吸補助筋との連動によって頭部を後ろに反らした状態となり、口をパクパクさせてあえぐような努力様呼吸がみられる。長い呼吸停止を伴い、そのまま放置すれば死に至る。終末期や意識障害における呼吸困難の症状として認められ、死期が近づいている徴候のひとつとされている。下顎呼吸 | 看護用語辞典 ナースpediakango.919.co.jpかがくこきゅう。 呼吸中枢の機能をほぼ完全に失った状態でみられる異常呼吸パターンのひとつ。呼吸補助筋との連動によって頭部を後ろに反らした状態となり、口をパクパクさせてあえぐような努力様呼吸がみられる。
+1
-0
-
200. 匿名 2015/07/23(木) 00:31:24
殉愛によると大晦日の朝から3日の明け方まで下顎呼吸の状態だったたかじん。
北野誠
・テレビを観ることが可能か?
・『綾瀬はるか、これどやねん?』とつっこみできるか?
殉愛のエピソード自体にも疑惑が募ります。
・会話が可能か?
・看護師や医師の目を盗んでコーラの口移しが出来るか?
(誤嚥は死を招きます。口移しはご法度です。)+1
-0
-
201. 匿名 2015/07/23(木) 07:18:52
また、殉愛には、「ちょ~飲みに行ってくる」のほかにも遙洋子の報告とは根本的に違っていることが書かれています。
日刊スポーツでは、
>188 「たかじんさんは棺の中で、番組1000回記念で着用予定だった赤いジャケットを身につけ「お顔は大変幸せそうでおだやかでした」。7日に死去が発表されたのは「正月のめでたい気分を自分のことで悲しませたくない」とのたかじんさんの遺志をくんだことからだったと報告した。」
(殉愛)
・たかじんは久保田医師により1月3日午前1時34分に死亡宣言。
・たかじんの遺体を六本木のマンションへ葬儀社の車で移動
・1月3日午後、さくらがマンションに招集をかけたのは、松本哲朗、マネージャーK、弁護士
・マネージャーKは玄関口でさくらと口論になり、たかじんの遺体と対面することなく帰った。
・1月4日 たかじんの娘さん、弁護士が到着
・火葬は1月5日午後1時(予定が遅れ1時間後)に行われた。
1月3日は帰省ラッシュで空路は満席、有楽町火災の影響でJR新幹線は午前中の便はストップ、車の移動は大渋滞で大阪から東京へ移動することは困難。遙洋子が遺体と対面したのはいつなのか?+1
-0
-
202. 匿名 2015/07/23(木) 07:21:47
全ての矛盾は、家鋪さくらの虚言から招いたものではないかと指摘しているブログがあります。
(抜粋)
それはともかく、遥洋子氏がたかじんの家を訪れたその夜、マスコミを通じてたかじんの訃報が流れた。
当初の報道や、未亡人がテレビ番組に向けて書いた手紙などでわかったたかじんの最後はこうだ。
年明けにはハワイで療養するために準備をしており、大量のワインなども手配していたが、25日に風邪をこじらせハワイ行きを中止せざるを得なくなった。大晦日の夜は紅白歌合戦をダメ出ししながら観ていたらしい。
1月3日、自宅で食事をのどに詰まらせ救急搬送されるが、搬送先の病院で息を引き取っている。
そして、最後の言葉は先ほどの「ちょー、飲みに行ってくるわ」であった。
これらは、未亡人が会社を通じて公表したこと、未亡人が遥洋子に語ったこと、番組収録に訪れた未亡人が番組スタッフに語ったことなどをつなぎ合わせたものである。
すべて、未亡人の語った「真実」だ。
ところが、2014年の11月に発売された「殉愛」では全く話が変わっている。
12月25日には、痛み止めのクスリを飲み込むこともできず急速に弱っていくたかじんは自分の死をはっきりと意識し準備を始めるのである。この日以降、たかじんは水分を少し摂っているだけで食べ物は全く口にしてない。
30日に意識が朦朧としているような状態で遺言書を作成し、31日には下顎呼吸に陥っている。
それからは、生死をさまようような状態が続く。1月2日の夕方ごろにますます呼吸が困難になったところに睡眠薬を投与され、日付が変わった午前1時過ぎに静かに息を引き取っている。最後の言葉は「アイラブユー」に変わっている。どないしょ!? : 嘘つきの中の真実blog.livedoor.jpこれまで、一度も嘘をついたことがない人なんて世の中にはいないだろうが、息を吐くように嘘をつく人はそんなにいるものではない。 ついた嘘がばれたときの対応によって、「嘘つき」と呼ばれるかどうかが決まる。 「嘘つき」と呼ばれる人は、嘘がばれたときに辻褄を...
+1
-0
-
203. 匿名 2015/07/25(土) 11:06:26
たかじんや殉愛に繋がるトピは5月頃から規制されているようで新設できない状態が続いています。理由は分かりませんが、いろんな憶測が飛び交っています。トピの期限を迎える直前にビジネスジャーナルの掲示板を提供してくれ、常連の方たちは、そちらでトピの移動の打ち合わせや検証や広報活動をされているようです。+0
-0
-
204. 匿名 2015/07/25(土) 11:41:13
やしきたかじんの死を巡り様々な矛盾と疑惑が出ています。ざっと思いついたままに箇条書きにしてみるとジャンルが広すぎてアウト・オブ・範疇なものが出てくるのも現実。いろんな人がいろんな角度で、それぞれの話を混ぜないように、それぞれが独立した形で検証することは大事なことだと思う。
・殉愛の信憑性
・療養期と死の謎
・遺言書の疑問
・妻の証言の矛盾
・イタコメモ
・マスコミの姿勢
・報道の信憑性
・マスコミ報道に出てくる証言者たちの矛盾
・現在行われている訴訟について
・掲示板での火消し、荒らしについて
ビジネスジャーナルさんからの掲示板の提供は、非常にありがたいことでしたが、私はマスコミの報道に疑問や矛盾を調べてみたいので、柵にならないよう、ビジネスジャーナルさんの掲示板には参加していません。+1
-0
-
205. 匿名 2015/07/25(土) 13:25:05
事務所発表の翌日に2社は
> 187. 匿名 2015/07/22(水) 21:02:42 [通報]
>1月8日
>スポニチ・サイゾーから、餅を詰まらせて救急搬送(→窒息死)という情報が出ました。
> 188. 匿名 2015/07/22(水) 21:06:52 [通報]
>1月11日
>日刊スポーツの記事は、番組の共演者の証言を交えて、スポニチ・サイゾーの記事の>死因を否定する内容でした。
亡くなった場所が自宅と病院では、とても大きな違いになります。がしかし、どちらの報道機関もそのことについて触れていないことが特徴です。
たかじんの容態は大晦日の朝から下顎呼吸の状態に陥っていたことになっている、後日発売された「殉愛(幻冬舎)」と比較すると、日刊スポーツの番組関係者の証言記事は、スポニチやサイゾーの記事に信憑性をもたらす内容になっていることに後で気付かされるのです。+1
-0
-
206. 匿名 2015/07/25(土) 13:29:33
やしきたかじんや関西の芸能にあまり関心のなかった私がこの問題に興味を持ったのは、ソースロンダリングといわれる情報操作の手法について数年前から話題になっており、その問題に関心を持っているからです。
+1
-0
-
207. 匿名 2015/07/25(土) 13:38:58
「ソースロンダリング」 とは、Source (情報源) を Laundering (洗浄する)、すなわち何かの主張、メッセージ、報道記事などを、その情報源を秘匿、隠蔽し、一般的に権威のあるメディア (マスコミや報道機関、公的機関の一部)、あるいは 人物 (学者など) を通して、もっともらしい、さも信憑性や正当性のある情報かのように見せかけて価値を偽装、粉飾することです。 「偽装報道」 などとも呼びます。
ソースロンダリング/ Source Laundering/ 同人用語の基礎知識www.paradisearmy.comソースロンダリング/ Source Laundering/ 同人用語の基礎知識ソースロンダリングSource Launderingトップ 同人用語 項目一覧 ソースロンダリング/ Source Laundering「三流週刊誌報道」→「一流新聞紙がそれを引用で報道」→「一流新聞が伝えた情報」 に 「ソースロ...
このたかじん問題には報道・ネットにタレコミ情報がよく出てきます。情報を整理し取り扱いに注意が必要です。このサイトの↓を参考に読んでいただくと、わかりやすいかと思います。
「「情報」 に権威を付けることで信憑性を増し、デマを本当にするテクニック」+0
-0
-
208. 匿名 2015/07/25(土) 13:56:30
殉愛に対抗する証言を展開している書籍もあります。事実を見つけようとするには、我慢強く好き嫌いや感情論を抑えて、辛抱強く読み進めていく必要があります。
・『ゆめいらんかね やしきたかじん伝』 角岡 伸彦 (著) 出版社: 小学館 (2014/9/11)
・『百田尚樹『殉愛』の真実』 角岡 伸彦 (著), 西岡 研介 (著), 家鋪 渡 (著) 出版社: 宝島社 (2015/2/23)+1
-0
-
209. 匿名 2015/07/25(土) 15:08:18
そしてこの本。
・『殉愛』百田尚樹(著)出版社: 幻冬舎 (2014/11/7)
この3冊とも、やしきたかじんの死後、発売されたものです。
読者になる私達の嗜好はともかくとして、たかじんの想いや遺志が本当に反映されているのか?という観点で、現時点の私の見解は、初期の訃報報道と同じようにソースロンダの可能性は拭えないところなのです。
+0
-0
-
210. 匿名 2015/07/25(土) 17:17:53
たとえばテレビを観ていて旬でもない食べ物のことをタレントが話していて、別のチャンネルに変えると、同じ食べ物が話題になっていたということが何度か経験した。特にニュースになっていない特定の地域や国だったり、人物にしてもそうだ。別段、特別な宗教や政治的な思想など持っていなくても、何か意図があるのかな?と思うこともある。
しかしその意図はどこにあるのかインターネットの普及によりソースロンダを見破り推測することが容易になってきたことだ。
(抜粋)
ソースロンダリングは、インターネットが発達する以前にはわからなかった。原文の記事をあたりたくても原文を手に入れるには現地に行くしかなく、情報を一部のメディアが独占していたから可能だったのである。しかし現在では、インターネットの普及により、それぞれの原文や一次ソースに容易に当たることができる。結果、メディアによる捏造や世論誘導が簡単に見破れるようになった。
そして、このような行為はネットユーザーたちに論破され、馬鹿にされると同時にメディアへの批判となり、自身の信用を傷つける結果となっているわけである。同様の行為は、国内でも行われている。【経済評論家・渡邉哲也コラム】壊れ行くメディア / ソースロンダリングと2つの矛盾 | ロケットニュース24rocketnews24.com最近、インターネットで『ソースロンダリング』という言葉が流行している。これはメディアによる「外圧」を使っての世論誘導法である。まずはその方法を紹介したい。 日 …
+1
-0
-
211. 匿名 2015/07/25(土) 17:32:54
非常に遠回りな説明を繰り返してみたのは、
やしきたかじんの病気発覚
→療養のための休業
→死亡
→マスコミ報道
→たかじん関連の各出版物
→たかじん騒動
それぞれを事象としてみるのではなく、一連のパーツとしてみると、何かの思惑で出来上がったシナリオではないか?と推測をたてることも可能だ。こういう検証は人に嫌われるだろうが、興味をそそるのも正直なところだ。だから全てを検証の対象としてみてみようと思う。+1
-0
-
212. 匿名 2015/07/25(土) 17:34:15
ところで最近、その講談社と小学館が組んで何かするという報道が多い気がするのは気のせいか。
平成19年07月 講談社「モーニング2」と小学館「IKKI」が表紙でコラボ
平成20年03月 少年サンデー・マガジン創刊50周年記念『名探偵コナン&金田一少年の事件簿』発表
平成20年08月 角川書店、講談社、集英社、小学館、Wii向け電子コミック配信会社設立
平成21年04月 朝日新聞社、講談社、小学館など用語解説サイト開設
平成21年05月 大日本印刷、講談社、小学館、集英社などブックオフ取得
平成21年07月 講談社、小学館など2011年をメドに共同雑誌サイト開設を目指すマスコミ不信日記 : 崖っぷち講談社にいつまで小学館は付き合うのだろうblog.livedoor.jpマスコミ不信日記 : 崖っぷち講談社にいつまで小学館は付き合うのだろうマスコミ不信日記オーウェルが描いた、じょじょに「ある言葉」が使えなくなり、言論の自由が奪われ、魂が管理されていく、静かで不気味な全体主義の近未来は、支那や北朝鮮よりむしろ現在の日本...
+1
-0
-
213. 匿名 2015/07/25(土) 22:21:13
話を元に戻しましょう。
たかじんの空白の闘病生活から婚約→結婚→死亡→遺産に関するスキャンダルに纏わる一連の出版や報道は、マスコミ挙っての政権叩きのキャンペーンではないかと疑問を持っています。鬼女さんのところやガルちゃんの掲示板をヲチしていますが、最初の頃は、たかじん騒動に触れる保守系の人は結構いました。ところが百田尚樹のツイッターの発言で左翼の著名人や支持者らに叩かれ、安倍総理叩きのスレのようになっています。
やしきたかじんは、そこまで言って委員会など若干右よりの視聴者やファンが多かったのではないかと思うのですが、死後、小学館から発売された「ゆめいらんかね やしきたかじん伝」で在日の私生児の子供だったなど本人が意図していなかったような本の出版、TBSの金スマ、百田尚樹の「殉愛」、「百田尚樹の殉愛の真実」で生前のテレビのたかじんと死後のたかじんのイメージがかけ離れていくような気がしてなりません。+1
-0
-
214. 匿名 2015/07/25(土) 22:27:21
+1
-0
-
215. 匿名 2015/07/25(土) 22:28:16
そもそもの発端は、やしきたかじんが病気のための療養ということで東京の六本木にマンションを購入し休業していた時に、(都合よく)フライデーにスクープされた写真がきっかけのように思うんです。
通院の様子を隠し撮りされ、次のスクープの時はそのときにいた女性が恋人に変わり、次は年下女性と再婚となり、追悼特集という連載だったかと。これが非常に嘘くさい。検索をかけると合成を疑う画像がいくつかひっかかる。
そのスクープのエピソードは殉愛に取り上げられ、たかじんはマスコミを避けたいと、数週間後に札幌に療養のためにマンションに滞在し、札幌、大阪、東京を転々と療養するという奇妙なストーリーになっています。
つまり、フライデーのスクープがなければ、体調が不安定な状態であちこち移動することもなく、これら一連の報道や出版物も存在しなかったでしょう。ひょっとしたら現在訴訟ばかりしている家鋪さくらさんとの再婚もなかったかも知れません。
+1
-0
-
216. 匿名 2015/07/25(土) 22:40:34
フライデーのネット版を誰かが画像にして保存してくれていたものです。
写真もどこか変なところに気付くと思いますので、間違い探しをする感覚でじっくり見て頂きたいと思います。
Imgurは、URLの拡張子を取るとその画像の詳細をみることができます。
5ヶ月前から現時点で4,317回閲覧されているとのことです。
+0
-0
-
217. 匿名 2015/07/28(火) 14:42:29
214の写真で美女に付き添われと言われても???です
ご自分でリークされたのかしら?+1
-0
-
218. 匿名 2015/07/29(水) 09:09:07
フライデーにリークしたか仕込みだったかは、まだ判断付きかねるところですね。
殉愛でリーク説を匂わせています。
↓
ただ、さくらには疑問が残った。六本木のマンションは三田病院のごく限られた人間とたかじんの友人の一級建築士以外は誰も知らない。
しかも病院の名前は番組関係者にも教えていない、病院関係者と建築士が写真週刊誌にそんな情報をわざわざ提供するとは思えない。もしかしたら意外な人物ではないのかという気もしたが、そのことはそれ以上考えないようにしようと思った。
マネージャー補佐Uの発言が気になります。
「これで、東京の住所も極秘入院もバレてしもたやないか。今後、取材が殺到したら、どうするつもりや!」
スクープの後追い取材が本当に殺到するだろうか?
これをきっかけに札幌へ転出しますが、解せないエピソードです。たかじんなら自分の市場を知っているはずですから状況を冷静に判断できたはずです。現にたかじんが亡くなるまでに闘病生活の写真をスクープしていたのはフライデー1社のみです。+0
-0
-
219. 匿名 2015/07/29(水) 09:56:08
殉愛でU氏についての説明はこう書かれています。
Uはかつてたかじんのコンサートでアルバイトをしていたが、その後はイベントプロデュースの仕事をするようになり、たかじんのコンサートにも何度か携わっていた。実はUはこの日だけのピンチヒッターのはずだったが、その後、Kが自分一人では大変だというので、彼をマネージャーの補佐役としてスタッフに入れてしまった。これが後にトラブルを引き起こすことになる。
↑引用ここまで
コンサート会場のアルバイトはイベントプロデューサーやマスコミ関係の仕事に就く入口として、ごく一般的だと思いますし、UやKをたかじんに注進する人々を追っていけばトラブル視していたのがたかじんではなかったことが分ってきます。+0
-0
-
220. 匿名 2015/07/29(水) 14:02:55
あの本を読んでいくとおかしな事柄や疑惑を感じるエピソードが多々見られます。
読者がアレ?と感じそうな発言や事柄のあとには、さくらか作家の言葉などで補足している箇所と、全く補足のない箇所があり、70℃のタオルやファスナー付きの遺体を入れる袋のエピソードは特に掲示板等で話題になりました。コメントから発した「納体袋」がひとり歩きして騒ぎのネタになり、本には納体袋とは書かれていないのにも関わらず、今でも変死だと思っている人は少なくありません。余談ですが私もたかじんの亡くなった日に未だ疑惑を持ち続けています。幻冬舎がノンフィクションとして大々的に販促を打って殉愛を出版しましたが、読者に誤解を与えてしまっていることなど全く問題にしていないのだろうと思います。出版社にとってこの本がノンフィクションかどうか、たかじんの妻が誠実な女性か稀代の嘘吐きなのかはどうでもいい、むしろ読者が主人公の敵となって、さくら物語を叩く目的で本を購入したとしても、それでいいと思えてくるのです。そういう観点でみると殉愛は出版の段階から炎上を想定して作られたものかも知れません。
読めば読むほど、さくらと百田尚樹のことが嫌いになっていく、こういう本は珍しいと思います。+0
-0
-
221. 匿名 2015/07/29(水) 14:13:12
重要な内容だと思うコメントと画像を備忘録として転記。
(コメントは2ch、画像はガールズちゃんねる)
739 :可愛い奥様@転載は禁止:2015/05/18(月) 08:25:27.10 ID:ZvJGUBxi0
>>689
ゆめいらんかねp251
たかじんは年末の二九日に弁護士立会いのもと、病室でビデオによる遺言状を作った。
その前後に、たかじんは自筆のメモを残している。そこには「元旦に死んだらしゃれにならん」などと
書かれていた。すでに死期を悟っていた。
やしきたかじん元弟子の訴訟支援カンパに難癖をつけるコメント「返金して欲しい」「詫び入れて和解しろ」girlschannel.netやしきたかじん元弟子の訴訟支援カンパに難癖をつけるコメント「返金して欲しい」「詫び入れて和解しろ」 ■募金が打ち切られた直後から、打越氏を支援する会のWebサイトや打越氏自身のブログに難癖とも思えるコメントが執拗に書き込まれておりネットで注目されてい...
+0
-0
-
222. 匿名 2015/07/29(水) 14:18:05
上に転載したいわゆるイタコメモは、『ゆめいらんかね やしきたかじん伝』を取材しているときには存在していた。それから約2ヵ月後に発売される『殉愛』で数々のイタコメモが公開される。+0
-0
-
223. 匿名 2015/07/29(水) 14:25:21
221の画像は、リンク先の74番目のコメント
74. 匿名 2015/03/22(日) 14:09:36
「金スマ」「たかじんNOマネーBLACK」でたかじんが書いたとされるメモの不思議
・全く同じメモ(メモ帳)が2つ存在する?
・11/7のNOマネー収録後急いで東京に持っていき、夜の金スマの放送直前にクシャクシャして差し込んだ?
どういったしくみなんでしょうか(´-ω-`)
“いや、あんた勘違いしてるよ“という方がいれば指摘してください。
(※青木先生にも見ていただきたいです。)
たかじんが亡くなったのは2014/1/3です。
「殉愛の真実」によると、2013/12/29たかじんは息も絶え絶えで手の震えでミミズのはったような数字を書くのが精いっぱいだった。「シャレならんメモ」はいつ頃書かれたものなのかも気になるところです。+0
-0
-
224. 匿名 2015/08/09(日) 08:04:37
亡くなる人が多いので火葬場が大混雑。遂に「遺体のホテル」まで登場。亡くなる人が多いので火葬場が大混雑。遂に「遺体のホテル」まで登場。(神奈川県横浜市) - 原発問題blog.goo.ne.jp亡くなる人が多いので火葬場が大混雑。 遂に「遺体のホテル」まで登場。(神奈川県横浜市) http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1497340059 よりtamikotea2さん 【死亡者急増〜横浜で...
たかじんさん、食事つまらせたかたかじんさん、食事つまらせたか - ライブドアニュースnews.livedoor.com心不全のため3日に都内で死去していたことがわかったやしきたかじんさん。本人の強い遺志により密葬で済ませ、後日しのぶ会が開かれる予定だという。ある関係者は食事を喉につまらせ救急搬送されたと証言しているとも
もう一度書き留めておきたい。
土日の配置と公設役場の休みと医療機関の人手が手薄になる時期、喪服と指輪をたかじんのカードで購入した時期とも重なる、たかじんの会社乗っ取り、新会社設立も火葬の翌週にきっちり完了、正月明け最初の日曜日は都内の火葬場はどこも大混雑、1月3日は新幹線開通以来“初めて”自然災害などを除き路線周辺の火事で停止。
仮に日にち変更直後3日の0時01分に永眠としても年末~年始に火葬場が超長蛇の列なのは明白であり5日に火葬場は困難を極めるにもほどがある。物理的、人為的に相当な計らいがあったとしても可能なのが不思議でしょうがない、、、はオイラの推察。
死と隣り合わせの職業。
検死員、
病気・死因なら医者、
書類作成で担当役所、
遺書・遺産で弁護士、
葬儀屋、
遺体確認で警察、
お通夜・葬儀・火葬場でお寺。
「たかじん遺産事件」のポイントは、
担当医、
死因、
お正月に帰宅、
ハワイ行のチケット、
年末に会った知人は元気だったと証言、
たかじん本人は末期がん認識に?
結婚していた自覚も怪しい?
担当医「久保田啓介」
カトリック系「聖路加病院」
30~40年来?の旧友「松本哲郎」
□殺人的スケジュールを可能にする3要因+3
◇教会に火葬場が併設されているのを利用する段取り。
◇担当医がさくらの意向にに超協力的である。
◇どんな状況下でも動ける絶対的な協力者は松本哲郎。
◆たかじんの死は1月3日深夜じゃないとダメ(もしくは2日)
◆京都から松本哲郎は車で東京に移動(もしくは北陸・上越経由)
◆お坊さんを呼ばない葬儀(もしくは火葬場にて教会で形式的に)
嘘八百田が介入した映像は一旦脳裏から消すのが妥当。
制作会社「ボーイズ」は符号が多いね。「たかじん遺産事件」 遺書作成〜遺灰になるまでのスケジュールが“殺人的”に忙しい件 転載可 ( 男性 ) - 人間万事塞翁が丙午@バブルは覆水盆に返る♪ - Yahoo!ブログblogs.yahoo.co.jpたかじんと結婚した嫁さくらさんの正体がバレたぁぁぁwww まだ「たかじん遺産事件」を 御存じない方に見ていただきたい動画 コ●クロ 大●の陣4●0年音●祭 6:15〜 毒女の書いたとされるメモで実現した歌のコラボだけどイイね♪ やし●たか●...
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する