-
1. 匿名 2022/09/02(金) 13:37:42
出典:www.yomiuri.co.jp
こうした錠剤が押収されるのは同県内で初めてといい、同署は「出回ることで安易に手を出す人が増える恐れがある」としている。
人気キャラクターを模した錠剤、実は覚醒剤…容疑の男「やばいものと思っていたが」 : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp宮崎県警宮崎北署は1日、宮崎市の飲食店従業員の男(22)を覚醒剤取締法違反(所持・使用)容疑で逮捕したと発表した。
子どもの手に渡ることがありませんように…+356
-5
-
2. 匿名 2022/09/02(金) 13:38:03
キティーさん+371
-1
-
3. 匿名 2022/09/02(金) 13:38:24
やべーな+184
-1
-
4. 匿名 2022/09/02(金) 13:38:34
こわ+97
-2
-
5. 匿名 2022/09/02(金) 13:38:35
若い人が興味持つように可愛い・カッコイイ形にしてるみたい
本当に悪質+431
-3
-
6. 匿名 2022/09/02(金) 13:38:46
ヒロポンキティーは流石に草+120
-10
-
7. 匿名 2022/09/02(金) 13:38:54
ラムネに見える+319
-1
-
8. 匿名 2022/09/02(金) 13:38:56
うわぁ、こんなん道に落ちてたら子供拾っちゃうよ。
なんなら口に入れちゃうよ。+248
-36
-
9. 匿名 2022/09/02(金) 13:38:58
こわい!+9
-4
-
10. 匿名 2022/09/02(金) 13:39:02
最初なにか分からなかった笑+23
-2
-
11. 匿名 2022/09/02(金) 13:39:04
漫画とかでよく見るけど本当にあるんだね+9
-2
-
12. 匿名 2022/09/02(金) 13:39:12
キティさん色んなものとコラボしてるけどこれは無許可+375
-1
-
13. 匿名 2022/09/02(金) 13:39:19
こんなのが道端に落ちていたらラムネだと勘違いする子どももいるだろうな。恐ろしいものをこの世に作らないでほしい。+180
-2
-
14. 匿名 2022/09/02(金) 13:39:26
怖いね
これなら女性にも抵抗なさそう+31
-4
-
15. 匿名 2022/09/02(金) 13:39:35
キティちゃん、そろそろ仕事は選ばないとダメよ+27
-28
-
16. 匿名 2022/09/02(金) 13:39:44
いろんな錠剤あるんだもんね
型はどこから調達するんだろう+33
-0
-
17. 匿名 2022/09/02(金) 13:39:46
大量に製造されてそうだね~+22
-0
-
18. 匿名 2022/09/02(金) 13:39:46
MDMAも見た目可愛いな〜って保健の教科書見て思ったわ。![人気キャラクターを模した錠剤、実は覚醒剤…容疑の男「やばいものと思っていたが」]()
+308
-0
-
19. 匿名 2022/09/02(金) 13:39:53
なんか昔からあるよねこういうの
10年前学校の教科書で見た気がする+54
-0
-
20. 匿名 2022/09/02(金) 13:39:55
ひどい😭+13
-1
-
21. 匿名 2022/09/02(金) 13:39:57
>>5
そこまで単純なんだろうか
どういうものかわかっていて見た目を言い訳にしているだけなんじゃと思えてならない+65
-6
-
22. 匿名 2022/09/02(金) 13:40:02
さすがのキティーさんも
こんなんとコラボしないよな+64
-0
-
23. 匿名 2022/09/02(金) 13:40:17
怖すぎる。
得体の知れないものは口にしちゃいけないね。+17
-0
-
24. 匿名 2022/09/02(金) 13:40:17
サンリオピューロランドのお土産とかで普通にありそうだよね、キティちゃんラムネ
こんなん子供は喜ぶよ
こういうの思いつく奴に心底ゾッとする+160
-1
-
25. 匿名 2022/09/02(金) 13:40:23
若い女子に流行りそうだな
キティちゃんの魔法のラムネ知ってるーとか+36
-0
-
26. 匿名 2022/09/02(金) 13:40:24
>>7
本当に、ポンと口に入れちゃいそう+58
-0
-
27. 匿名 2022/09/02(金) 13:40:28
ケテェちゃん…+3
-0
-
28. 匿名 2022/09/02(金) 13:40:37
やめてよ!キティさんに失礼だ!!+43
-2
-
29. 匿名 2022/09/02(金) 13:40:42
>>5
ついでに町中で見かけやすいロゴ、キャラにしておくと刷り込まれてそのロゴやキャラを見るたびドラッグのことを思い出すかららしいね+161
-0
-
30. 匿名 2022/09/02(金) 13:40:47
>>12
あたりまえやー!+52
-0
-
31. 匿名 2022/09/02(金) 13:40:48
半キティ+5
-0
-
32. 匿名 2022/09/02(金) 13:40:51
覚醒剤って都会のイメージだったけど宮崎で…?+11
-2
-
33. 匿名 2022/09/02(金) 13:41:49
これ貰ったら逆にヤバいと思わない?こんなの薬として差し出されたら、依存&金づるの始まりじゃない?
察する力とやらない芯の強さって知能と関係ありそう。
+26
-1
-
34. 匿名 2022/09/02(金) 13:41:51
ラムネみたいに身近な見た目だよね
悪人ってほんとに要らない知恵が働く+20
-1
-
35. 匿名 2022/09/02(金) 13:41:54
なんだかんだでほとんどの人はやらないし道を外さない。+19
-0
-
36. 匿名 2022/09/02(金) 13:42:05
こういうのね
最近は授業で習うみたいだけど、子供達は気を付けてほしい![人気キャラクターを模した錠剤、実は覚醒剤…容疑の男「やばいものと思っていたが」]()
+120
-0
-
37. 匿名 2022/09/02(金) 13:42:11
はい、ラムネどうぞ♪ってそこそこ親しい知り合いに渡されたら、警戒せずに口にいれるよね、こんな見た目じゃ…+82
-0
-
38. 匿名 2022/09/02(金) 13:42:59
>>1
これは、ラムネか何かとして騙して渡されるの?+36
-0
-
39. 匿名 2022/09/02(金) 13:43:08
人からもらわない、スーパーで買ったお菓子だけを食べる、を徹底しないとね。+26
-0
-
40. 匿名 2022/09/02(金) 13:43:19
最初ドラえもんかと思っちゃったよ+7
-0
-
41. 匿名 2022/09/02(金) 13:43:37
星のカービィとかマリオのキノコ(?)の錠剤とかもあるんだって。可愛くてミンティアみたいなものと勘違いして食べてしまいそうになるよね、、、+62
-1
-
42. 匿名 2022/09/02(金) 13:43:48
>>1
こんなの見たら、激務のなか笑顔で頑張ってるキティさんがショック受けちゃう・・・+55
-1
-
43. 匿名 2022/09/02(金) 13:44:12
>>36
右下、販促用なんじゃないかってくらい可愛く配置されてるね+58
-1
-
44. 匿名 2022/09/02(金) 13:44:15
>>18
POPだね~
任天堂もある!?マリオのスーパースターもあるしw
ある意味、無敵ってこと?www+154
-2
-
45. 匿名 2022/09/02(金) 13:45:08
>>8
今どき道に落ちてるお菓子食べる子いないと思う+108
-14
-
46. 匿名 2022/09/02(金) 13:45:11
>>18
どう見てもマリオのスターって奴あるやん…+109
-2
-
47. 匿名 2022/09/02(金) 13:45:13
これはサンリオ怒っていいと思う。コラボが多くどんな形にもなってたキティさんでもキレ散らかすわ+66
-0
-
48. 匿名 2022/09/02(金) 13:46:28
写真だけ見てラムネかと思った
サプリだよとかラムネだよって言われて渡されたら信じて口にしちゃう子いるかも、怖い+9
-0
-
49. 匿名 2022/09/02(金) 13:46:44
IKEAにカービー…+4
-0
-
50. 匿名 2022/09/02(金) 13:46:52
なんかのドラマで高校敷地内で警察から逃げてる女の子がラムネの入った皿かなんかに薬隠してたな
ラムネはスクールカウンセラー?かなんかのだったような
こりゃラムネと見分けつかないわ+7
-0
-
51. 匿名 2022/09/02(金) 13:47:08
これ子供向けの石鹸なんだけど、形とか色とかこの薬物にそっくり!![人気キャラクターを模した錠剤、実は覚醒剤…容疑の男「やばいものと思っていたが」]()
+49
-1
-
52. 匿名 2022/09/02(金) 13:47:11
>>32
田舎こそヤンキーが多いイメージ+6
-0
-
53. 匿名 2022/09/02(金) 13:47:19
海外ではハロウィンとかで貰ったお菓子に覚醒剤入ってたりしたこともあるよね。
こんなキティちゃんとかのラムネだと思ったら子供食べちゃうかもしれない。本当に子供が危ないから、日本でももっと注意喚起しないと。+14
-0
-
54. 匿名 2022/09/02(金) 13:47:26
>>18
Nintendoのロゴあって草+102
-1
-
55. 匿名 2022/09/02(金) 13:47:33
>>18
スター、コインだけじゃなく任天堂のロゴに驚いたわ+63
-0
-
56. 匿名 2022/09/02(金) 13:47:40
>>18
スターやスーパーマンのロゴっぽいのもある+15
-1
-
57. 匿名 2022/09/02(金) 13:47:47
>>12
無許可どころか犯罪やで+44
-0
-
58. 匿名 2022/09/02(金) 13:48:13
>>36
なんでIKEA?😂+31
-0
-
59. 匿名 2022/09/02(金) 13:48:39
>>36
チュッパチャプスに謝れ+15
-0
-
60. 匿名 2022/09/02(金) 13:49:05
口に入れたら苦味とかあるのかな?
子供や動物が落ちてて口に含んだとしても、これはヤバいって分かる味なのかな?
昨日も六本木歩いてたら、「昨日久々に草吸ったわ〜」とか後ろから聞こえてきたから本当に薬物って身近。+19
-0
-
61. 匿名 2022/09/02(金) 13:49:11
>>2
仕事選ばないからだよ…w+40
-6
-
62. 匿名 2022/09/02(金) 13:50:08
>>54
MintendoとかNintanboじゃないんだ、すげーな。+13
-0
-
63. 匿名 2022/09/02(金) 13:50:12
>>45
ネグレクトされてる子供のニュースもよく見るから
口に入れちゃう子はいると思うな+12
-7
-
64. 匿名 2022/09/02(金) 13:50:13
ラムネあげちゃう!とか言われたら
食べる子いるだろなーと思う+9
-0
-
65. 匿名 2022/09/02(金) 13:50:25
>>29
ひぃ…
「テレビで覚醒剤やドラッグの特集するとまたやりたくなる。白い粉の映像を目にするのがツライ流すのやめて欲しい」って薬止めた人が語ってたけど、それと同じなんだね…+104
-0
-
66. 匿名 2022/09/02(金) 13:51:00
何でキティ半分なの?+5
-0
-
67. 匿名 2022/09/02(金) 13:51:09
>>36
インスタ映えするね
こわ+34
-0
-
68. 匿名 2022/09/02(金) 13:52:20
怖い・・・完全にお菓子にしか見えない。+4
-0
-
69. 匿名 2022/09/02(金) 13:53:22
心理的なハードルが低くなるようにだよね
ほんと悪質だわ+5
-0
-
70. 匿名 2022/09/02(金) 13:53:50
>>21
単純だよ
効果あるからこれが行われてる
もう10年前ぐらいには聞いて続いてるんだから+20
-1
-
71. 匿名 2022/09/02(金) 13:54:36
>>18
本当にラムネみたいだね。この容疑者は覚せい剤と思わなかったって、どういうルートで手に入れてそんな供述してるんだろ。+42
-0
-
72. 匿名 2022/09/02(金) 13:54:43
>>5
お菓子のラムネに見える様にとかありそう。
+18
-0
-
73. 匿名 2022/09/02(金) 13:55:26
>>45
2歳ぐらいならいそう+15
-8
-
74. 匿名 2022/09/02(金) 13:55:37
>>18
なんか自民党みたいなやつある
右下の紫+9
-1
-
75. 匿名 2022/09/02(金) 13:56:06
>>73
2歳なら親が見てるでしょ+11
-5
-
76. 匿名 2022/09/02(金) 13:56:07
やめたくても連想で苦しむ人がいるみたいだし
いろんな手でアプローチされてきたら本当に厄介だな。+1
-0
-
77. 匿名 2022/09/02(金) 13:56:10
覚せい剤になる人気キャラクター…想像できたw+1
-0
-
78. 匿名 2022/09/02(金) 13:57:48
こういう薬物はわざと有名なキャラクターやロゴを模倣されてる。
なぜなら街中やふとしたタイミングでそのキャラやロゴを見かけたときに、自動的に薬物のことを想起させるから。
例え薬物断ちしていても強制的に思い出させて再度手を染めるキッカケになってる。+7
-0
-
79. 匿名 2022/09/02(金) 13:57:49
流石我らがキティさん+4
-0
-
80. 匿名 2022/09/02(金) 13:58:04
>>36
これのうたい文句が、痩せる、ストレス解消、集中、眠気覚まし、とか…
30代40代は疑うけど、若い子はうたがわないのかも…?
だってスーパーとかにあるチョコにストレス解消効果があったり、ヨーグルトや乳製品に安眠だとか、お茶にだって色んな効果ついてるから、不審に思わないんだと思うなぁ+32
-1
-
81. 匿名 2022/09/02(金) 13:58:05
>>36
え
カービィーもあるじゃん。
うちの息子大好きだからラムネと
間違えて食べちゃうよこれ。+25
-1
-
82. 匿名 2022/09/02(金) 13:58:11
>>35
友達や知り合いに、このラムネ美味しいよ〜って差し出されたら何も考えずに貰って食べたりする人多いと思うよ
今は輸入菓子なんか普通に色々と売ってるから無警戒になりがちだし+18
-1
-
83. 匿名 2022/09/02(金) 13:59:01
>>66
半分は成分検査で使ったんじゃない?+2
-0
-
84. 匿名 2022/09/02(金) 14:00:15
>>41
ピカチュウのもあるみたいだね+1
-0
-
85. 匿名 2022/09/02(金) 14:01:27
渋谷とかでお菓子配ってても絶対に貰ってはいけないと、親から言われたなあ。
お菓子に薬が混ぜられてるかもしれないからって。+8
-0
-
86. 匿名 2022/09/02(金) 14:03:42
>>82
さすがにそれはない。ただでさえ薬物は流行ってるのに+2
-0
-
87. 匿名 2022/09/02(金) 14:04:52
>>12
許可済みならサンリオ逮捕されちゃうよ💦+9
-0
-
88. 匿名 2022/09/02(金) 14:07:29
>>1
コピーライト的にこれはどうなんでしょうか?+3
-0
-
89. 匿名 2022/09/02(金) 14:09:16
ふと思い出したけど
アンパンマン とかキャラクターの形したラムネとか実際あるから、キティちゃんのラムネもあるんだーって具合で食べちゃいそうで怖いな+6
-0
-
90. 匿名 2022/09/02(金) 14:09:30
>>8
道に落ちてるのは食べないかもしれないけど、家族や親戚がそれ持ってたら「お菓子かな?」って思って勝手に食べそうだよね。+32
-0
-
91. 匿名 2022/09/02(金) 14:12:12
>>75
見てない親って案外いるよ
3歳のお姉ちゃんに1歳の弟任せてお母さんは昼寝してるとか
お姉ちゃんは鍵開けられちゃうから勝手に外に出ててそれで弟も外に裸足で出てしまう+7
-7
-
92. 匿名 2022/09/02(金) 14:14:05
>>86
え。横だけど、友達から飴とかもらったら食べるわ。
薬物流行ってるからって、普段そこまで警戒しない…。
さすがにってことはないんじゃない?
ナンパしてきた男とか、その場ではじめてあった人なら警戒するけどさ。+18
-0
-
93. 匿名 2022/09/02(金) 14:14:06
>>2
ドラえもんかと思った
+4
-0
-
94. 匿名 2022/09/02(金) 14:14:47
>>65
見たら脳からヨダレが出るって…
怖いよね。
更生施設にも紛れててまた進めてくるとか…+21
-0
-
95. 匿名 2022/09/02(金) 14:16:11
>>8
子供より散歩してる犬が食べちゃいそうと思った+51
-1
-
96. 匿名 2022/09/02(金) 14:16:56
>>5
ダイエットに良いよーとか徹夜できるよーって渡されたら錠剤よりは安心しちゃいそうなイメージ…+11
-0
-
97. 匿名 2022/09/02(金) 14:16:59
ドラちゃんかと思ったよ![人気キャラクターを模した錠剤、実は覚醒剤…容疑の男「やばいものと思っていたが」]()
+12
-2
-
98. 匿名 2022/09/02(金) 14:18:19
>>42
縄文時代から頑張ってるキテイ先輩![人気キャラクターを模した錠剤、実は覚醒剤…容疑の男「やばいものと思っていたが」]()
+29
-1
-
99. 匿名 2022/09/02(金) 14:20:07
>>45
親が見てても1〜2歳児なら散歩中とか石ころとか草触るもんだよ…
石とかだけなら触らせるけど、それを口に持ってく事もあるから大変よ。+9
-7
-
100. 匿名 2022/09/02(金) 14:20:28
>>8
まず落とさないよ。高価な物だし自分で食べるか売るしか考えてない+19
-2
-
101. 匿名 2022/09/02(金) 14:22:09
>>1
昔漫画でアパレルで服とか買ってくれたおまけに飴をつけてその飴には薬が入っていて気付いたらヤク中ってネタがあったけどそんなふうにならないといいな…+17
-1
-
102. 匿名 2022/09/02(金) 14:22:10
>>92
まず友達が信用できる人なら大丈夫だよ。+2
-0
-
103. 匿名 2022/09/02(金) 14:23:06
>>50
中谷美紀のR-17だね。私も思い出したよ。警察に追われて生徒がカウンセリング室のお菓子の入れ物に混ぜて、中谷美紀が食べちゃってラリってた。+2
-0
-
104. 匿名 2022/09/02(金) 14:26:16
>>29
トヨタのマークとかJISマークとかリサイクルマークにされたら無意識に毎日見てる分さらにヤバいな+3
-5
-
105. 匿名 2022/09/02(金) 14:28:26
>>92
だよねぇ。
よほどデンジャラスな生き方をしてる人でもない限り、まさか自分の周りに薬やってる人がいるなんて夢にも思わないでしょうし。+12
-0
-
106. 匿名 2022/09/02(金) 14:32:02
>>18
マリオのスターが怖い+5
-0
-
107. 匿名 2022/09/02(金) 14:33:43
>>13
ペットが食べたらと思うと怖い。+6
-1
-
108. 匿名 2022/09/02(金) 14:37:53
>>29
なるほど…
だから世界的に有名なキャラクターにしたりするんだね
マリオやキティなんてその典型だよね+54
-0
-
109. 匿名 2022/09/02(金) 14:38:58
>>36
こんなもの売りつけてる奴ら時間かけて銃殺しろ 輸入元、ロケットランチャーでごなごなにしろ 所持してる奴ら、一生放り込んでろ
なんかの拍子に無関係な幼い子の口に入ったらどーすんだよ 悪魔の所業じゃん
粉とか氷ならいいよ てめーらが勝手に地獄に落ちるだけなんだし 回っても同じ穴のムジナどもがやるだけなんだし+9
-0
-
110. 匿名 2022/09/02(金) 14:41:08
>>21
危険な薬物がハートや星やこんぺいとうの見た目の徐剤だったら、若い女の子がなにこれかわいいー!って気軽にとると思わない?
危険な薬品がディズニー、キティーとかポップなパステルカラーの瓶に入っていたら、手にとりやすいと思わない?
使うかつかわないかは別としてしてもかなり単純なんだよ、意外にね。
ただの水やお茶だってペットボトルがかわいかったり珍しい形ってだけでうれるんだから。+19
-1
-
111. 匿名 2022/09/02(金) 14:46:56
>>7
子供の頃に違う国民的キャラクターのラムネ菓子あったからそれのキティちゃんバージョンだと思った。
子供の近くにあったら本当に危険だね。+16
-0
-
112. 匿名 2022/09/02(金) 14:52:47
>>92
その友達が実はフレネミータイプで、おとしいれる為に わざと近寄っていて、信頼を勝ち取った後で 薬とか混入するような人ならやばいよね。
いま分からないしな同性も。+9
-0
-
113. 匿名 2022/09/02(金) 14:53:08
何も知らずに、ラムネ(本物)と混ぜられたら...
こわすぎる💦+3
-0
-
114. 匿名 2022/09/02(金) 15:01:58
>>18
この型作る仕事、いい立場だね...笑+4
-0
-
115. 匿名 2022/09/02(金) 15:08:30
キティ 「これを飲んでみて♪ すっごい気持ちよくなるよ♪あははハハ」
こえーな。+2
-0
-
116. 匿名 2022/09/02(金) 15:16:06
なんか今更な気もするんだけど、みんなこのトピ見て初めて知ったのかな?私ももちろんこんなの使ってはいないんだけど、ネットとかで随分前から注意喚起とともに写真も載ってたよ。+1
-0
-
117. 匿名 2022/09/02(金) 15:24:53
>>112
自分が逮捕されるリスクがあるのにやらないと思うよ。やるなら洗剤とかでしょ+0
-0
-
118. 匿名 2022/09/02(金) 15:24:58
>>95
犬なら臭いで食べなさそう。薬っぽい臭いしたら食べない。+5
-0
-
119. 匿名 2022/09/02(金) 15:37:37
>>118
うちの犬、カエルも食べるし
ビニール袋食べたときは病院すぐ駆け込んだよ
エサちゃんとあげてても食べる犬は食べる+13
-2
-
120. 匿名 2022/09/02(金) 15:42:28
>>119
まあ、犬の性格によるけどね。+2
-0
-
121. 匿名 2022/09/02(金) 15:50:52
>>8
「ママがキティちゃんのイチゴ味のラムネ隠して持ってるの知ってるんだ〜、ママいないときに食べちゃおっと」
みたいなの想像したら怖い
+20
-1
-
122. 匿名 2022/09/02(金) 15:55:43
不謹慎だけど半分かじったなら最後まで食べろよって思っちゃった+2
-1
-
123. 匿名 2022/09/02(金) 15:58:27
>>91
ネグレクトやん+5
-2
-
124. 匿名 2022/09/02(金) 15:59:50
>>92
たちの悪い冗談だったんだけど、ラブガム(興奮するらしい)食べさせられたことあるわ、なんともなかったけれど。
ガムやるわーって男友達からもらってすぐ食べたら「お前それ食って平気なんー!?」って笑ってた。すぐに紙に出したけど、友達付き合いやめた。+5
-1
-
125. 匿名 2022/09/02(金) 16:13:46
>>2
大人のキティーさん+4
-0
-
126. 匿名 2022/09/02(金) 16:16:07
ラムネみたいだねぇ。
+0
-0
-
127. 匿名 2022/09/02(金) 16:27:14
>>117
どっちも それなりに可能性あって怖いな。+0
-0
-
128. 匿名 2022/09/02(金) 16:31:41
>>99
石を口に運ぶのは止めるけど言い聞かせて分かる年齢でもないしね、なるべく興味を示したものはひとまず本人のさせたいようにしてるから親が先まわりして注意配っとかないとこわいよね。+4
-1
-
129. 匿名 2022/09/02(金) 16:32:21
仕事を選ばない…+0
-0
-
130. 匿名 2022/09/02(金) 16:33:34
>>119
カエルはや薬品でもなければ化学物質でもやないじゃん+0
-0
-
131. 匿名 2022/09/02(金) 16:44:34
>>29
そういう理由だったんか!
ピカチュウのがあって嫌だな〜と思ってたけど+25
-0
-
132. 匿名 2022/09/02(金) 16:44:51
>>8
落としてるものを食べる子なんていないって+4
-1
-
133. 匿名 2022/09/02(金) 16:50:00
>>29
キャラクターとかは理由がわかるけど(ごまかすため、相手を騙すため、キャッチに見せるためとか)、なぜにIKEAとかのロゴマークまであるんだ?って思ったらそういう理由なんだ…。怖すぎる
+23
-1
-
134. 匿名 2022/09/02(金) 16:56:21
>>8
25年くらい前、家の前にラムネらしきものが落ちてて食べたことあります…
本当にラムネだったから良かったけど+6
-4
-
135. 匿名 2022/09/02(金) 16:59:39
普通にはい、ラムネあげるーってこれ貰ったら食べるよね。+1
-0
-
136. 匿名 2022/09/02(金) 17:21:58
>>5
マカロン的な色とかヤバいよねw![人気キャラクターを模した錠剤、実は覚醒剤…容疑の男「やばいものと思っていたが」]()
+27
-1
-
137. 匿名 2022/09/02(金) 17:32:04
>>1
こういうの前にテレビかネットのニュースで見た!
カービィもあって、その少し前にイッツデモでカービィのラムネ売っててそれとそっくりだったから、ぞっとした
クラブとかで女の子にラムネとかミントだって嘘ついて渡してそこからヤク中にするんだって
こんなんじゃそりゃ騙されるよ!と、おもった
他にもいろんなキャラがカラフルないろんな色になっててただのお菓子にしか見えなかった
少し仲が良い程度の子とはお菓子とかミントのやり取りも危険だからだめ!って子どもに即言っといた+11
-0
-
138. 匿名 2022/09/02(金) 17:53:49
>>113
サイコメトラーエイジの原作で焼菓子風に加工されたドラッグが出てきたよね
それで休憩中クッキーつまむ習慣のあった女教師がそのクッキーに混入されてヤク中に
あんな感じになるのかな+5
-0
-
139. 匿名 2022/09/02(金) 17:56:23
>>45
まだ小さい子供に甘いものあげないでいたら、電車で他所の子が飴玉ばら撒いて、それを目にも止まらぬ速さで拾い食いしてショック受けたって話もどっかで見た+5
-0
-
140. 匿名 2022/09/02(金) 17:58:03
>>119
犬は肉食動物だしカエルは食べてもおかしくないと思うけどねw干からびたミミズとかも犬は大好きだし+3
-0
-
141. 匿名 2022/09/02(金) 18:27:33
子どもの部屋にあっても見過ごしそう+0
-0
-
142. 匿名 2022/09/02(金) 18:34:20
>>18
うわ…「タブレットいる?」とか言って渡されたら、普通に口に入れちゃいそう。毒々しい色だけど、外国製って言われたら納得もしそうだし。+13
-0
-
143. 匿名 2022/09/02(金) 19:34:41
>>91
富山の行方不明の子ってまだ見つかってないよね+1
-1
-
144. 匿名 2022/09/02(金) 19:36:31
>>18
こんなん友達にフリスクみたいなラムネといわれたら食べちゃうわ+19
-1
-
145. 匿名 2022/09/02(金) 20:18:21
>>1
こういうのって、すごく前から海外で問題になってたよね?エクスタシーとか問題になってた頃。20年近く前だと思うけど。有名なネズミさんとか色々キャラクターになってて、カラフルな色付きで。+2
-0
-
146. 匿名 2022/09/02(金) 21:36:47
これって医薬品みたいに飲むの?
それとも溶かして注射とかするの??
+0
-1
-
147. 匿名 2022/09/02(金) 21:52:42
>>124
冗談にしても笑えない冗談だよ、そういうの。
普通に信用出来ないから友達辞めるし、付き合い自体辞めるわ。
こういうことやりそうかもなぁ...って人には いくら近寄られても仲良くならないようにしてた。+2
-0
-
148. 匿名 2022/09/02(金) 22:15:35
キティちゃんラムネに見える+0
-0
-
149. 匿名 2022/09/03(土) 00:02:29
>>93
私も+1
-0
-
150. 匿名 2022/09/03(土) 00:04:17
>>124
人に口に入れるものもらっても信じてはダメ
毒薬かもしれなちよ+0
-0
-
151. 匿名 2022/09/03(土) 00:06:32
>>134
家の中だってたべないよ+2
-0
-
152. 匿名 2022/09/03(土) 00:49:30
>>151
そう思いますよね。
でも食べる子供もいるんですよ+1
-0
-
153. 匿名 2022/09/03(土) 11:29:57
キティちゃんが本当にかわいそうです。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
出典:www.yomiuri.co.jp





