ガールズちゃんねる

「明日、私は誰かのカノジョ」を語ろう【明日カノ】part17

972コメント2022/10/03(月) 09:06

  • 501. 匿名 2022/09/03(土) 00:04:44 

    >>491
    私はルナ=月=裏側を見せない だと思った。

    +39

    -2

  • 502. 匿名 2022/09/03(土) 00:05:09 

    >>128
    作中の本人談では子供は居ない
    でも仮に本当に未来ちゃん編があったとしたら
    実は子供が居るシンママって設定が生えてきた気がする
    水商売だとソープ、大金が必要な理由はホス狂でそれぞれ限界突破しちゃったから
    次は誰にも頼れないシンママで話を作っていくんだろうなって

    +22

    -1

  • 503. 匿名 2022/09/03(土) 00:07:42 

    雪ママって現在東京に住んでるの?

    +14

    -0

  • 504. 匿名 2022/09/03(土) 00:09:37 

    >>502
    シンママはシンママでしっかり描いてほしいから別作でお願いしたいな。明日カノ終わったら先生のワールドのロスになりそうだし。
    子育てとかママ友カーストとかリアリティをもって描いてくれそう。

    +32

    -1

  • 505. 匿名 2022/09/03(土) 00:10:57 

    最新話で、雪母が雪の写メをエミー達に見せるシーン。同じ黒髪ロングヘアでも、キャラによって髪質を描き分けてるのがすごい。雪は乃木坂の子みたいな、若い子特有の柔らかくてツヤツヤの黒髪。エミーは生え際が薄くて、一本一本が太くてゴワゴワしてそうな黒髪。明日カノは、こういうこまかーいディテールにこだわりを感じる。

    +72

    -3

  • 506. 匿名 2022/09/03(土) 00:11:33 

    >>452
    90年代後半ごろはたまごっちの影響で◯◯っちってあだ名は流行ってたけどね〜
    ◯◯ちぃはそれこそ鈴木えみのえみちぃくらいからかな?

    +17

    -0

  • 507. 匿名 2022/09/03(土) 00:16:36 

    >>477
    The Boomって島唄の人たち?あの人たちがレゲエ枠だったのはビックリ。
    レゲエブームは2000年代後半だな。ヤーマン叫んでたわ。楽しい黒歴史w

    +2

    -1

  • 508. 匿名 2022/09/03(土) 00:17:07 

    エミー自殺説なんて出てたの!?
    「何者にもなれなかった自分」をちゃんと受容したシーンとしか思えなかったけどな…

    +61

    -5

  • 509. 匿名 2022/09/03(土) 00:23:08 

    >>351
    高校生の女の子なら「お邪魔しました」か「そろそろ帰ります」が正解だと思うな。
    お暇しますはちょっと不自然な気がする。

    +88

    -1

  • 510. 匿名 2022/09/03(土) 00:27:02 

    >>507
    神様の宝石でできた島っていう
    ヤミ・ボロとのユニット曲があるよ
    知らなかったらゴメンねw

    +3

    -1

  • 511. 匿名 2022/09/03(土) 00:28:51 

    >>293
    NANA好きわかる

    29歳だけど、ギャルズって漫画を読んだり、あゆが高校の頃流行ってたりでなんだかんだあの空気感を予習して知ってた世代って感じ

    +55

    -2

  • 512. 匿名 2022/09/03(土) 00:31:47 

    >>219
    ちいかわは笑うw

    +28

    -1

  • 513. 匿名 2022/09/03(土) 00:33:29 

    サチコはいいお母さんでいようと頑張ってると思う…バタちゃんもまともな母親だといいな。

    +33

    -0

  • 514. 匿名 2022/09/03(土) 00:37:40 

    >>478
    知らんがな

    +5

    -9

  • 515. 匿名 2022/09/03(土) 00:38:22 

    >>510
    うん。知らないわー。さすがに世代的にそのへんは古すぎて…

    +1

    -7

  • 516. 匿名 2022/09/03(土) 00:41:47 

    結局雪は解決?したのかなって思ってたから予告見て「おぉ!!」ってなった!
    っていうか雪からエミーまでで2年経ってるんだね。

    +20

    -2

  • 517. 匿名 2022/09/03(土) 00:46:19 

    >>464
    半天狗かと思ったw

    +6

    -0

  • 518. 匿名 2022/09/03(土) 00:47:25 

    >>480
    色々言われてるけど、私も意外とあんな感じなんじゃないかと思ったな〜
    美人なんだとは思うけど、キャラや垢抜け具合も含めての大学生のモテキャラって感じ。
    もっと美人なら飯田さんももう少し繋ぎとめそうだし、芸能事務所を通したパパ活やってそう。

    +52

    -0

  • 519. 匿名 2022/09/03(土) 00:51:17 

    >>501
    なるほど!

    +13

    -0

  • 520. 匿名 2022/09/03(土) 00:55:48 

    作中では雪母と雪が似てるね〜!って言われていたけど雪母の目つきがどんよりして不気味な感じ全く雪とは似てないなと思った
    あれはただの社交辞令なのかな

    +26

    -0

  • 521. 匿名 2022/09/03(土) 00:56:27 

    >>35
    マイナス多いけど同意。
    結婚するなら言って欲しい。

    +37

    -3

  • 522. 匿名 2022/09/03(土) 01:03:49 

    >>66
    未来ちゃん、顔のパーツも体型も髪型もすっごいモテそうな感じだよね
    全てがぽってりふっくらしてて絶対喋り方もトロンとしてそう
    可愛い

    +32

    -4

  • 523. 匿名 2022/09/03(土) 01:14:28 

    >>522
    どうかなあ…同世代の一軍二軍にはモテなそう。

    +26

    -6

  • 524. 匿名 2022/09/03(土) 01:20:52 

    >>1
    ドラマすごい面白かったから漫画も読んでみたくなった

    +2

    -0

  • 525. 匿名 2022/09/03(土) 01:23:29 

    >>9

    自殺?って思う人は若いんだろうなと思った。
    年齢重ねると身近に亡くなる人が出てきたり自分の体や感じ方も変わる。で、そんな簡単にしねないもんだなってなってあー…ってなりながらもなんとなく生きていく人がほとんどだもん。

    +107

    -1

  • 526. 匿名 2022/09/03(土) 01:25:25 

    >>188
    ドラマ版の話ですか???

    +2

    -0

  • 527. 匿名 2022/09/03(土) 01:28:31 

    私も18年頑張って生きてくれた愛猫が虹の橋を渡ってから死生観変わったような気がする。

    +7

    -0

  • 528. 匿名 2022/09/03(土) 01:29:26 

    ドラマ面白かったな、パート2希望❣

    +5

    -1

  • 529. 匿名 2022/09/03(土) 01:35:05 

    >>138
    溢れ出る美人臭!

    +30

    -6

  • 530. 匿名 2022/09/03(土) 01:50:07 

    >>486
    バースデーって当日はかなり頭も気も使うから予測変換で間違えたって予想されてた。前日や1週間前から高額やタワーする人に連絡したりして寝不足になったりするし

    +108

    -0

  • 531. 匿名 2022/09/03(土) 01:51:51 

    >>479
    おっさんだけど一番良い男ってサチコ旦那だと思う
    未来ちゃん大好きだけどチャンスがあっても嫁と子供がいるからやらないと言ったり、サチコが嫌がるから飲みに行くのもやめるとか浮気してたんじゃなくてスナックに飲みに行ってるだけの健全なおじさん
    エミーが帰ってきたとサチコが喜んでたから変な事するなとメガネに言ったり

    +97

    -0

  • 532. 匿名 2022/09/03(土) 02:06:21 

    >>422
    七星のおまけ漫画…だと…?
    もう買うしかないじゃん!

    +4

    -2

  • 533. 匿名 2022/09/03(土) 02:09:59 

    >>452
    名前が白井ちづるとかなのかな?

    +4

    -0

  • 534. 匿名 2022/09/03(土) 02:13:10 

    >>494
    見返すために148話見たらメガネが出てきてムカついた

    +7

    -0

  • 535. 匿名 2022/09/03(土) 02:14:17 

    >>491
    ルナティックムーン…()

    +9

    -2

  • 536. 匿名 2022/09/03(土) 02:18:06 

    >>480
    確かにパパ活4万?ってのがリアルだった

    +8

    -1

  • 537. 匿名 2022/09/03(土) 02:20:08 

    >>493
    家庭環境的に男作って出ていってそう
    愛された上での死別だったらゆあてゃはあそこまで性格歪まなかったんじゃないかな

    +13

    -0

  • 538. 匿名 2022/09/03(土) 02:35:06 

    >>429
    雪ってシンプルめな綺麗系なのにカジュアルみが強い、リナも違う

    +35

    -0

  • 539. 匿名 2022/09/03(土) 02:37:25 

    >>482
    ゆあてゃ側から見てるから「父親は外に女(家庭)を作った」って見えるけどゆあてゃが「外に作った女の子供」な気がする
    ゆあ母(未婚)とゆあ父(既婚)の間に出来て出産後ゆあ母行方不明

    とりあえずゆあ父の実家に連れてく

    最初はゆあ父も可愛がって面倒見てたけど奥さんとの間に子供が出来てからは放置されてたのかなぁと

    +3

    -9

  • 540. 匿名 2022/09/03(土) 02:54:53 

    ほぼ全部ゆあてゃに見える

    +23

    -0

  • 541. 匿名 2022/09/03(土) 03:04:19 

    >>429
    雪ってシンプルめな綺麗系なのにカジュアルみが強い、リナも違う

    +0

    -0

  • 542. 匿名 2022/09/03(土) 03:16:51 

    >>111
    どんなだったっけ…?

    +9

    -0

  • 543. 匿名 2022/09/03(土) 03:18:52 

    >>529
    褒める時に臭っていう漢字使う?

    +1

    -11

  • 544. 匿名 2022/09/03(土) 03:21:04 

    >>464
    右手をグーにして振り上げてるからあの後絶対殴ってるよね…なかったことに出来ると思う?

    +12

    -0

  • 545. 匿名 2022/09/03(土) 03:29:06 

    >>542
    セリフなしであっ断ったんだ🙁💦みたいな感じの表情

    +26

    -0

  • 546. 匿名 2022/09/03(土) 03:45:20 

    >>497
    若い頃は華やかな人生をおくりつつ漫画の才能を開花させてるのセーラームーンの武内直子みたい。

    +30

    -8

  • 547. 匿名 2022/09/03(土) 03:46:38 

    >>1
    これそんなに面白いの?
    左から2~4番目が可愛いな

    +2

    -0

  • 548. 匿名 2022/09/03(土) 03:52:28 

    >>68
    お父さんが嘘つきだったからかもね

    +33

    -1

  • 549. 匿名 2022/09/03(土) 03:55:46 

    タイムリー!撮り溜めてたドラマ今日一気見したところです!ガルでも人気なんですね!
    漫画全部読みたい…!!

    +2

    -1

  • 550. 匿名 2022/09/03(土) 04:02:18 

    >>426
    リナもじゃない?
    普通の家庭っぽいし美人で愛嬌もあるし

    +11

    -4

  • 551. 匿名 2022/09/03(土) 04:09:24 

    >>196
    こういう腕に切るスペースがなくなった子は、太ももや首を切ってました

    +23

    -1

  • 552. 匿名 2022/09/03(土) 05:07:45 

    >>15
    大人買いするか考えてた32歳です
    私も買っちゃおうかなー

    +14

    -1

  • 553. 匿名 2022/09/03(土) 05:48:57 

    >>552
    ホスト編までは面白いから買っちゃえ!一気読み出来るし何度も読み返したくなる。サイコミでも無料で読めるけど時間かかるし。
    ルナ編からは一度読めば満足するからオススメはしない

    +11

    -2

  • 554. 匿名 2022/09/03(土) 05:57:42 

    そんな面白いならドラマ見てみよう

    +2

    -1

  • 555. 匿名 2022/09/03(土) 06:27:22 

    「嫌いな漫画のキャラクターは?」ってトピでポポロが書かれてたんだけどすごくわかる。

    悪い子じゃないんだけどさ…異様な程純粋過ぎる所(過ぎると良くない)とか空気読めない所が鬱陶しい💦
    これ、絶対社会出たら人一倍苦労するよ。

    ポポロ見てて元友達思い出したよ。 こういう性格だしバンド大好きだし。

    明日カノ以外の作品なんだけど『黒い家』って小説の恵思い出した。世間知らずで異様に純粋で空気読めない嫌いなキャラ。

    +47

    -10

  • 556. 匿名 2022/09/03(土) 06:30:15 

    満喫で単行本読みましたが、最後まで出ましたか?

    +0

    -2

  • 557. 匿名 2022/09/03(土) 06:31:23 

    ぶっちゃけゆあてゃ大嫌いです。
    まさに地雷って感じの性格ですね。

    でも明日カノのドラマを見てゆあてゃを演じてる斎藤なぎさちゃんが大好きになりました。
    最初「ゆあてゃにしては目力もあるし可愛すぎる」と思ったけど演技がすごく上手い。
    マイクの「ハルピはー靴下をー」の言い方個人的に好き。あとボーリングのシーン、下手な投げ方の演技がわざとらしくなく絶妙に上手い。

    +59

    -5

  • 558. 匿名 2022/09/03(土) 07:06:23 

    ヌマクローは良い人だったね!

    +11

    -4

  • 559. 匿名 2022/09/03(土) 07:24:42 

    >>404
    わかる
    ってかアニメになると、服やヘアメイクがダサくなりそうで心配
    をの先生は多分女性だし、流行ってる服とかわかってて描いてる感じだけど、アニメでそれ表現出来るかなー
    ああいう服って劣化コピーになると、途端に安っぽくなっちゃうと思うし

    +43

    -2

  • 560. 匿名 2022/09/03(土) 07:52:50 

    >>491
    確かに私はルナティック雑技団に洗脳されたわ

    +24

    -1

  • 561. 匿名 2022/09/03(土) 08:04:52 

    >>516
    雪ちゃん、あやな編は未成年19歳だったよね。ホスト編では同学年のリナたちはお酒飲んでて20歳、ルナ編では就活してたから21歳かな。

    +20

    -0

  • 562. 匿名 2022/09/03(土) 08:14:11 

    >>447
    そーゆーことね!ありがとう!

    +2

    -0

  • 563. 匿名 2022/09/03(土) 08:18:25 

    >>505
    エミーは髪の毛の白線が艶だしじゃなくて白髪のそれなんよね

    +25

    -0

  • 564. 匿名 2022/09/03(土) 08:30:32 

    最終章は雪の話なんだね。それが収まりいいけど、、
    ゆあてゃ編の大ヒットで変な読者も増えて色々言われて作者さん大変だったろうな。

    +31

    -0

  • 565. 匿名 2022/09/03(土) 08:33:02 

    >>161
    私も最初は不安だったけど、でも演技見てたら意外とハマって良かったと思うよ。

    +10

    -0

  • 566. 匿名 2022/09/03(土) 08:52:26 

    >>457
    おじさん分かる、原作にそっくりだったね!

    +15

    -0

  • 567. 匿名 2022/09/03(土) 08:57:50 

    >>538
    雪、喪服みたいになってる
    ブラックコーデでもレースや透け感出したりミニスカートで足出したり漫画の雪の私服はもっとオシャレだよね
    リナもワンピか安っぽそう、半袖ワンピにブーツで季節感よくわからない、雪も夏でも日焼けしたくないからタイツ履いてる人みたい

    +46

    -0

  • 568. 匿名 2022/09/03(土) 09:04:54 

    次は雪ママの若い頃の話メインになりそう
    たまに今に戻って雪と接触してる話とかのごちゃ混ぜ

    +7

    -0

  • 569. 匿名 2022/09/03(土) 09:10:36 

    エミーの黒い髪は白髪染めの真っ黒感があるのよね
    雪のツヤツヤとは違う

    +20

    -0

  • 570. 匿名 2022/09/03(土) 09:20:40 

    瑠奈ちゃんの源氏名が休学前のお友達と同名(伊織)って伏線かと思ってたんだけど、特に回収されなかったね

    +17

    -1

  • 571. 匿名 2022/09/03(土) 09:28:47 

    どうでも良い事なんだけど「みぽつ」ってあだ名が馴染みなさすぎて由来とか出てくるのかなって思ったら何も無くて気になる。ただのあだ名なんだろうけど。笑
    〇〇つ、ってあだ名実はメジャーだったりする?
    あえて「みほりん」とかにしなかったのは、後に「〇津 みほ」って名前でエピソードが出るのか?
    とか思ってた。笑

    +6

    -7

  • 572. 匿名 2022/09/03(土) 09:31:44 

    >>18
    私もリナになったよ。最初はえ?全然違うと思ったけどぼんやりリナの事考えてたらあぁ、共感できるわって納得した。

    +2

    -2

  • 573. 匿名 2022/09/03(土) 09:35:27 

    まだ登場してないバタちゃんが鍵を握ってそうだわ

    +9

    -0

  • 574. 匿名 2022/09/03(土) 09:40:07 

    ルナってバシと別れる時も急にふっと冷める感じあったよね
    そうだよねって言い返さずにすぐ納得して
    過去の影響なのかなと思ったけど、そこは分からずに終わってしまった
    あと、お店やめてヌマグローは淋しがってそうだなぁ

    +25

    -0

  • 575. 匿名 2022/09/03(土) 09:44:29 

    >>555
    若い子あるあると思うけどね
    いつか黒歴史になりそうだけど誰でも通る道って感じ
    ただあのTwitterでアンチ連打はないなと思うけど

    +50

    -0

  • 576. 匿名 2022/09/03(土) 09:45:49 

    >>1
    ねーーコメントでみんなカリガリと電車でマグロだから飛び込み云々ってなってて、えーそうなの?って私も心配になっちゃったよ
    コメ欄は風俗やキャバクラの世界について解説してくれる人がたくさん居て、作者の先生の細かい演出が見えてきて、作品の面白さ三割増しになったよ!

    +16

    -0

  • 577. 匿名 2022/09/03(土) 09:48:50 

    >>429
    吉川さんのスタイリストさんって毎回ダメな感じだね…(笑)

    +32

    -1

  • 578. 匿名 2022/09/03(土) 09:52:48 

    >>573
    シングルだしね

    +1

    -0

  • 579. 匿名 2022/09/03(土) 09:53:40 

    >>555
    純粋すぎる部分もあるしドライな部分もあるね
    裏垢でグチグチ書いたりしながらさっさと推し変してたし

    +22

    -0

  • 580. 匿名 2022/09/03(土) 09:54:22 

    >>19
    新しい推しのホストとの子供出来て、逃げられ荒れたシンママになってそう。
    で、その子供も将来ゆあと同じ様に歌舞伎に。

    +34

    -0

  • 581. 匿名 2022/09/03(土) 10:03:40 

    >>411
    私も😂ドラマ見てなくて漫画で見てるだけだから、自分の脳内発音が正しいのかわからんwww

    +3

    -1

  • 582. 匿名 2022/09/03(土) 10:10:29 

    エミー編終わったねー
    エミーはなんだかんだ働く意欲があってすごいと思ったよー
    正社員ではないけど、上手いこと繋いで働き続けてるし

    +53

    -1

  • 583. 匿名 2022/09/03(土) 10:13:48 

    >>302
    保証人いたら、取られる可能性あるからね。雪の場合だったら母親が奨学金を私欲に使い込むと思う。

    +5

    -0

  • 584. 匿名 2022/09/03(土) 10:13:59 

    >>432
    私を売る理由はアスカノと比べずにりぼんっぽい部分を楽しんでいるよ!
    あと最近始まった、付き合えなくていいのにっていう漫画がとても面白くて楽しみにしてる。

    +13

    -3

  • 585. 匿名 2022/09/03(土) 10:15:38 

    ホスト編はほんと良かったよね
    ドラマも面白くてみんな演技上手だったからめっちゃ感情移入して見てたわ
    私は楓の顔の系統タイプじゃないのにしごできっぷりに絶対に貢いでしまうなと思ったw

    +10

    -1

  • 586. 匿名 2022/09/03(土) 10:16:10 

    >>7
    トピ立ち過ぎでは?なんか日本はどの世代にも謎のお水系ブームあるよね?何故なのか
    しかもこの作品病んでる人多くなかった?読んでてやな気分にならないの?

    +1

    -15

  • 587. 匿名 2022/09/03(土) 10:22:10 

    >>424
    おー!!!全く同じ笑
    私もリナで猫飼いの独身42歳です。若い頃〜のくだりも私かと思った。お互い愛する猫と楽しく幸せに生きていきましょうね〜😊

    +4

    -5

  • 588. 匿名 2022/09/03(土) 10:25:34 

    バサやんの話もうちょっと掘り下げてほしかったなー

    +16

    -0

  • 589. 匿名 2022/09/03(土) 10:28:02 

    >>10
    萌ちゃんの回が1番好きだったな

    +9

    -1

  • 590. 匿名 2022/09/03(土) 10:28:05 

    >>161
    え?!うそ。私もともとマユちゃんファンでめちゃくちゃ可愛いくて大好きだからリナ以上に可愛いと思ってた。人それぞれだね。

    +12

    -1

  • 591. 匿名 2022/09/03(土) 10:30:12 

    きのう改めて全部読み返したんだけど、やっぱり留奈編はわからないことだらけ。どうしてあんなにお金に固執してたのか、お祝い事祝われたことない家庭環境だったのを掘り下げていないなど。
    エミーが主人公になったとき「あ!これで留奈編のモヤモヤが明かされていくのかな?」って思ったけど全くそんなことはなくて。
    もしかしたら次の章で何かしらの伏線回収あるのかな?と思ってるけどどうなんだろ

    +25

    -0

  • 592. 匿名 2022/09/03(土) 10:30:40 

    >>586
    わざわざトピまできて変なコメ見る方が嫌な気分になるかな

    +11

    -0

  • 593. 匿名 2022/09/03(土) 10:30:51 

    >>412
    サイコミのあなたは私に落とされたいっていう社内不倫物の漫画見てる人いるかな?
    あっちはアスカノと違って社会的地位もしっかりあって会社勤めしてる人ばかりなんだけど登場人物に全く魅力がなくて応援したいキャラが本当にいないんだよね。
    どいつもこいつも真面目系グズで見ててイライラしてくるっていうか。
    それでも続きが気になって見ちゃうんだけどね笑

    アスカノはあやなとか江美さんとか一見クズなんだけど心の中で応援したくなるキャラっているじゃん。
    風俗嬢とかパパ活とかあちゃーってキャラが多いし、登場人物のどうしようもない部分もしっかり描いてるのにそれでもみんな魅力があって書き方が上手いよね。

    +74

    -4

  • 594. 匿名 2022/09/03(土) 10:34:53 

    留奈編で雪とあったときに
    「なんか雰囲気かわったな」みたいな描写があったけど、どうかお母さんと良い方向に進んだと信じたい

    +12

    -1

  • 595. 匿名 2022/09/03(土) 10:36:00 

    エミーと同世代の私はエミー編の終わり方が良かった。自分の人生に腹をくくって折り合いを付けようとしていくところが。
    2年前にホワイト会社に転職できたけど、つまらなくて「なんだかなぁ」と思う毎日だった。でも、片目を瞑ってほどほどに生きていくことを決めたのは自分だ、って思った。橋の横でエミーと缶チューハイ飲みながら話してるような気持ちになった。笑 エミーには時々ライブに通いながら、幸せになって欲しい。

    +46

    -0

  • 596. 匿名 2022/09/03(土) 10:36:17 

    >>360
    斎藤さん、本当に最高でした。メイクも服も表情も声も話し方も仕草もゆあてゃが憑依したとしか思えない。
    ゆあてゃがあまりにも魅力的すぎて歌舞伎町のランドセル欲しくなっちゃったからね笑(思いとどまった)
    私の中の2022〇〇女優賞は、ゆあてゃ役の斎藤さんです!!

    +47

    -6

  • 597. 匿名 2022/09/03(土) 10:37:58 

    >>19
    真っ当な場所で生きて欲しいなと思うけど例えば昼間の仕事を始めても周りの普通の家で育った同世代とのギャップに苦しむのかなと思うと今の環境の方が本人にとっては幸せなのかなとも思う。
    江美さんと萌はやっぱバックボーンがしっかりしてたから戻れたのかもね。

    +40

    -1

  • 598. 匿名 2022/09/03(土) 10:39:12 

    >>591
    雪の母シッチィとルナの母がホストクラブ仲間のクズ母だったとかあるのかな?雪とルナが「お金は裏切らない」で共感し合った一瞬が気になる。

    +23

    -3

  • 599. 匿名 2022/09/03(土) 10:48:50 

    ドラマ版の
    新しい服買ったよ!

    きっしょ!!!!!
    のシーンが好きすぎて定期的に見てしまうw

    +30

    -0

  • 600. 匿名 2022/09/03(土) 10:51:29 

    >>577
    全身黒ってね😔

    +8

    -0

  • 601. 匿名 2022/09/03(土) 10:56:44 

    エミー編最初の方は面白くて好きだった
    私20代だけどフリーターで適当に生きてるから未来の自分を見てるようでグサグサ刺さった
    ただ洗脳解けた辺りから雑になったのがちょっと残念だったし
    終わりが綺麗すぎて明日カノにしては物足りなかったかな

    +18

    -6

  • 602. 匿名 2022/09/03(土) 10:58:39 

    >>352
    アヤナはそこまで実家との関係が悪いようにも思わない。
    容姿以外は比較的それほど不幸ではなく友人たちとも海に行くような人だったんだと思う。
    キャバクラとかで容姿バカにされてからおかしくなったんじゃないかな?

    +69

    -0

  • 603. 匿名 2022/09/03(土) 11:01:46 

    >>579
    根が頑固なんだろうね。男のオタクにも多そうだけど。
    他者の意見やその場の事情等を受け入れられずに自分の信じたいモノを頑なに信じるし、それを邪魔するものは排除するんだと思う。

    +25

    -0

  • 604. 匿名 2022/09/03(土) 11:10:42 

    この作者よく休むね

    +3

    -15

  • 605. 匿名 2022/09/03(土) 11:11:37 

    >>530
    急に来れなかったはずの萌より太い客がこれることになったりして、萌のために開けてた席を調整したり頭いっぱいいっぱいになったのかもね。
    そっちの客とも高速でLINEやりとりしてて少し手が滑ったとか。

    +62

    -0

  • 606. 匿名 2022/09/03(土) 11:12:16 

    >>412
    まさかな恋になりました、は
    アシガールとか好きならハマると思うよ

    +11

    -4

  • 607. 匿名 2022/09/03(土) 11:13:37 

    >>210
    時代劇とか誰も演じられないな笑

    +12

    -0

  • 608. 匿名 2022/09/03(土) 11:20:07 

    >>598
    私もそう思ったけどさすがにそこまで人間関係結びつけるかなー?と思った
    でもシングルありえそうなのルナ母くらいだもんね

    +18

    -1

  • 609. 匿名 2022/09/03(土) 11:26:43 

    >>197
    ルナは生い立ちを出してほしかったな。
    頭いいのか、浅はかなのか。
    大学行って企業しようと思う子が、リスクの高い風俗やってるのが不思議。

    +52

    -2

  • 610. 匿名 2022/09/03(土) 11:31:43 

    >>609
    東電OLみたいな感じなのかな

    +6

    -7

  • 611. 匿名 2022/09/03(土) 11:39:09 

    ゆあてゃとアヤが好きだなー。
    アヤは共感できる。

    +2

    -1

  • 612. 匿名 2022/09/03(土) 11:43:02 

    >>571
    自分も、私の学生時代にはないタイプのあだ名だなと思うけど、あだ名ってそんなもんじゃない?
    ゆあてゃ・萌たゃも、芸能人の〜ちむとか〜ぽよとかも、昔はなかった
    自分世代の(たまごっちが流行った後)、えみ→えみち も、その頃の中年世代には??だっただろうし

    おつかれ→乙 が浸透した頃の、みほ乙→みぽつ かなと想像してる

    +20

    -0

  • 613. 匿名 2022/09/03(土) 11:43:28 

    ドラマ観てみたいんだけど今はディズニープラスのみなのかな
    中学生の娘と一緒に観ても大丈夫かな?(萌たゃが風落ちするとことかってドラマだとどう表現されてるんだろう)

    +6

    -0

  • 614. 匿名 2022/09/03(土) 11:48:24 

    >>603
    そういうの、コメ欄でぽぽろボコボコに叩いてた側にも当てはまる人腐るほどいそう

    +17

    -1

  • 615. 匿名 2022/09/03(土) 12:07:53 

    >>1
    本屋で買って読んでます笑
    アラフォー独身です。
    エミーの性格良い!エミーの昔の頃の場面とか「こんな時代あったな」と思う。夜職の経験ないけどエミーに共感する事多い。エミーがよく心で「レター先生がレター先生が」って慕ってるのなんか可愛い。スピリチュアルだってあんな感じで心の支えにするぶんには良いと思う。

    アヤナの生活っぷりは「こんな人(一般人のアラフォーで)いる?」って感じであんまり共感する場面はなかったなー。

    +13

    -7

  • 616. 匿名 2022/09/03(土) 12:11:07 

    >>5
    わたしも雪が好きだったんだけど、ドラマの影響でなんか苦手になってしまった…
    他は漫画のイメージそのままだったから雪だけもう少しキャスト厳選してほしかった

    +21

    -2

  • 617. 匿名 2022/09/03(土) 12:13:20 

    >>598
    そうなったらもう保育園みたいじゃん。
    登場人物全員のママが出てくるとか笑
    今回の繋がりが衝撃で面白かったのは分かるけど、無理矢理結び付けても仕方ないような…

    +38

    -0

  • 618. 匿名 2022/09/03(土) 12:13:42 

    雪は伯父さんに引き取られたってコメを見かけたんだけどそんな話あったっけ?

    +5

    -0

  • 619. 匿名 2022/09/03(土) 12:15:52 

    >>433
    正直、ディソナンスの方が気合が入ってるというか明日カノ手を抜いてた感じがどうしても拭えん

    +30

    -0

  • 620. 匿名 2022/09/03(土) 12:16:50 

    明日カノスレって毎回広告みたいな使われ方してるね

    +1

    -4

  • 621. 匿名 2022/09/03(土) 12:19:02 

    >>550
    どうかなー
    リナは埋められない孤独と寂しさに一生向き合っていきそうな感じがする
    美人で愛嬌あるし、なんとなくお金持ちと結婚しそうだし、はたから見たら羨ましい人生送りそうだけど、何もかも手に入れたように見えても何かが足りないってずっと思ってそうな感じがあるんだよね
    他人に依存しすぎて、身近な幸せを自らぶっ壊しそうな危うさもある
    心の充足感を得られるようになったら最強だけど、今の感じだと難しそう

    +57

    -0

  • 622. 匿名 2022/09/03(土) 12:21:30 

    >>612
    そもそも「〜ちゃん」って何やねん!?って前から思ってた笑
    いつの時代ぐらいからあるのかな?
    あと、女の子同士で仲良い友達の名前を呼び捨てするのっていつの時代からなんだろう?
    昔の女学生さんってさん付けのイメージがある。
    こういうどうでも良いことの歴史を語ろうってトピを前々から申請してみたいと思ってるのだけど勇気が出ない…笑

    +6

    -1

  • 623. 匿名 2022/09/03(土) 12:24:10 

    アヤナの事で知りたいんだけど過去に顔(外見)の事で疎まれた人って何であんなに不細工な人嫌うんだろ?同じだからこそ痛みわからないかな?
    知り合い(自己愛っぽい人)で同じような奴いるから。なぜそのような心理になるのか知りたい。

    自分はアヤナほどの仕打ち受けたことないけど不細工だからさ、何の罪の無い人に対して「ブス」なんて言って嫌がるなんてすごく酷いと思った。

    +22

    -2

  • 624. 匿名 2022/09/03(土) 12:24:42 

    >>619
    純愛ディソナンスも高校生時代は茶髪で違和感あった。

    明日カノのインタビューで「私らしさも出したい」と本人が言ってるぐらいだからね。たぶん原作すら読んでないんだろうな、深夜ドラマとはいえ人気の漫画だしもうちょっと考えてほしかった?

    +37

    -0

  • 625. 匿名 2022/09/03(土) 12:26:48 

    >>610
    何か既視感があると思ってたけどそれだ!

    +1

    -4

  • 626. 匿名 2022/09/03(土) 12:30:06 

    >>623
    整形は別としてスキンケアやカロリー管理やダイエット等何の努力もしない人が嫌いなんだと思う。

    +30

    -1

  • 627. 匿名 2022/09/03(土) 12:30:48 

    >>623
    ブスなのにありのままで生きてられる根性がむかつくんだと思うよ
    嫉妬というのか、私はこんなに努力してるのに!というか、そういう感情があるんだと思うよ

    +45

    -0

  • 628. 匿名 2022/09/03(土) 12:32:07 

    >>616
    雪って明日カノで一番主人公って感じだから本当によく考えてキャスト選んでほしかった。正直、吉川愛は雪じゃない。

    原作では黒髪なのに、吉川愛サイドが黒髪ダメだからなのか茶髪だったし。それと、骨格が全然違う。原作はウェーブなのに実写化はストレート。だから、衣装を着ててもゴツく感じた。
    「明日、私は誰かのカノジョ」を語ろう【明日カノ】part17

    +59

    -2

  • 629. 匿名 2022/09/03(土) 12:33:47 

    >>628
    ドラマみてなかったけど、この写真だけみると萌役でもいけそう

    +63

    -2

  • 630. 匿名 2022/09/03(土) 12:46:44 

    >>626
    >>627
    なるほど!レスありがとう!
    アヤナ自身も「不細工という言葉の凶器、いつの間にか他人に向けてる…」って言ってたから「凶器なのわかってたらやるな」って思ってた。

    +14

    -0

  • 631. 匿名 2022/09/03(土) 12:49:36 

    >>616
    この人が若かったら演じてほしいなーって思う人だったら何人かいる。でもマイナーな人だったり演技が下手な人。
    黒髪パッツンで可愛くて演技上手い人が良いよね。雪は明日カノの顔!

    +15

    -0

  • 632. 匿名 2022/09/03(土) 12:51:38 

    >>593
    私もあなおと読んでる!あっちは完全ネタとして読んでるw
    魅力的だったり共感できるキャラが一人もいないのが致命的。あと全員ちゃんと仕事しろと言いたい。

    明日カノは切ないほろ苦い瞬間が書かれてるのがすごくいいなと思う。完全なハッピーエンドじゃないところもリアルだし共感できる部分が多いんだよね。

    +39

    -2

  • 633. 匿名 2022/09/03(土) 12:52:57 

    >>627
    いつも金欠とか言ってるやつが
    働かず勉強もしてないところを見るとムカつくのと同じだと思う

    +21

    -0

  • 634. 匿名 2022/09/03(土) 12:54:00 

    >>627
    どちらかと言うと生まれつき美人でさらに美に磨きをかけてるリナみたいな人に対してはアヤナは何とも思わなそう。嫉妬とかも特にはない。

    +32

    -1

  • 635. 匿名 2022/09/03(土) 13:04:10 

    >>592
    トピ一切見てないけど、あまりにもトピNo.が行ってたから、正直日本人が心配です
    皆さん病んでるから共感してしまうのだと思います

    あんなに普段は水商売を嫌ってたり、整形を嫌ってたり、パパ活を嫌ってたり、病んてるメンヘラをなじってたりするのに、おかしな事に皆さんの好きな事には一貫性がなく、言ってる事とやってる事が真逆で本気で不思議です

    自分で疑問に思わないのですか?

    +0

    -21

  • 636. 匿名 2022/09/03(土) 13:31:06 

    >>635
    うるさいなー、語ろうというトピなんだから読んでない人はこのトピから去りな!シッシッ!
    「明日、私は誰かのカノジョ」を語ろう【明日カノ】part17

    +26

    -2

  • 637. 匿名 2022/09/03(土) 13:35:16 

    >>619
    深夜ドラマとゴールデンタイムではやる気が全然違うのかな?

    +11

    -1

  • 638. 匿名 2022/09/03(土) 13:40:13 

    ドラマは萌たゃの泣きの演技とゆあてゃの怒りの演技好きだったなぁ~。
    二人ともまだ若いのに凄いなぁと感心。
    明日カノがドラマ化するって知った時はやめてくれよ~って感じだったけど、実写成功だと思う!
    また見たくなってきた!
    「明日、私は誰かのカノジョ」を語ろう【明日カノ】part17

    +49

    -2

  • 639. 匿名 2022/09/03(土) 13:50:20 

    明日カノ読んで水商売とか美容整形とかホストクラブに興味を持つ人もいると思うけど大半はこういう世界もあるんだなって俯瞰で見ている感じなのではないでしょうか。

    +34

    -0

  • 640. 匿名 2022/09/03(土) 13:51:32 

    >>19
    ゆあに子どもが出来たらガラリと考え方変わりそうな気もするんだ(望んでない子だったとしても)
    守らなきゃと思う弱い存在が近くにいたら、じぶんの事より優先する性格だと思う
    今まで出会った男たちは全員弱った“フリ”をしてるだけで、ゆあの本来のめんどうみが良いところにつけ込んでる

    +5

    -21

  • 641. 匿名 2022/09/03(土) 13:51:41 

    何も知らなくてすいません、この漫画は無料では読めませんよね?有料ですよね

    +0

    -8

  • 642. 匿名 2022/09/03(土) 13:57:16 

    あやな姉さん、キャバとかやってなければここまで整形依存にならなかったはず

    +18

    -2

  • 643. 匿名 2022/09/03(土) 14:00:41 

    >>627
    客観的にどう思われるとか考えてないことが理解できないんだよね。デブ、ブスのまま受け入れてるの?って、わたしもあやなが言ってることすごく分かるけど、彼氏の言う通り考えすぎだし結局べつにどうでもいい事なんだよね、特に意識してない皆。個人的にはどっちの考え方も残酷。

    +8

    -0

  • 644. 匿名 2022/09/03(土) 14:06:29 

    なんか今ホストクラブが空前の盛り上がりを見せてるみたいだけど、絶対明日カノ効果だよね。

    私もホスト編の楓には惚れたもんなぁ。
    本音は萌たゃの風俗落ちを望んでるところとか、ただのしごできホストってのは読んでてわかってるのに、それでもこんな人いたら初回だけでもホスト行ってみたいわーって思ったし。若い子なんかは社会経験浅いから明日カノ見て興味本意で初回行って、ほんとにホス狂になって人生転落してる子続出してそうなのが怖いわ。

    +23

    -2

  • 645. 匿名 2022/09/03(土) 14:17:06 

    >>644
    そうなの?!私は明日カノを読んでホストには絶対に行かないって気持ちになった。好奇心が出てしまうのかな?

    +25

    -0

  • 646. 匿名 2022/09/03(土) 14:17:29 

    明日カノ女の子の顔がみんなかわいい
    キラキラしてて透明感があるよね

    +19

    -1

  • 647. 匿名 2022/09/03(土) 14:20:37 

    >>412
    サイコミの漫画って主人公が頭弱すぎるのが多くない?
    今、この裏アカ先生ですか?って漫画読んでるんだけど先生がバカ過ぎて毎回ツッコんでるw

    +43

    -0

  • 648. 匿名 2022/09/03(土) 14:22:04 

    >>645
    個人的には、ホストにハマりたいわけではないけど、楓みたいな人がいたら初回だけ接客受けてみたいと思ってしまった。

    どちらかというと、お客さんっていうより、実際のホストクラブの雰囲気を見学してみたいなって思ったかな。

    +15

    -1

  • 649. 匿名 2022/09/03(土) 14:23:39 

    >>641
    サイコミで全話無料で読めますよ。無料分とコイン使って1日2話ずつですが。

    +16

    -0

  • 650. 匿名 2022/09/03(土) 14:24:24 

    >>637
    子役からやってる私がなんで深夜ドラマ?って感じなんじゃない?
    名前変えて復帰して売り出し中だから断れなかったんだろうけど、周りは萌役以外はアイドルや元アナで私が一番ベテランだし演技もうまいって自負があったから、原作の雪に寄せ過ぎたら私が演じる意味がないなんて高飛車な発言が出るんだよ

    +35

    -2

  • 651. 匿名 2022/09/03(土) 14:26:32 

    >>593
    絶対不倫しない男どこ?って感じ
    最初は明日カノっぽくリアリティのある漫画として始めたのかもしれないけどもうギャグ漫画だよね
    作画めちゃくちゃで毎回コメ欄で突っ込まれてたね

    +47

    -0

  • 652. 匿名 2022/09/03(土) 14:27:45 

    >>647
    裏アカもパパ活も社内不倫もリアリティなさすぎて無料分で脱落
    最近始まった日曜更新のホラーは楽しめるかな

    +38

    -0

  • 653. 匿名 2022/09/03(土) 14:35:58 

    「付き合えなくていいのに」も面白いよ〜〜

    +15

    -2

  • 654. 匿名 2022/09/03(土) 14:37:40 

    >>639
    医療漫画は読むけど医療従事者になろうとは思わないもん

    +13

    -0

  • 655. 匿名 2022/09/03(土) 14:38:43 

    >>648
    初回しか明らかにこなさそうなやつにホストも本気だすわけないじゃん

    +8

    -0

  • 656. 匿名 2022/09/03(土) 14:39:31 

    >>647
    深夜少女の主人公もやばいよね

    +27

    -0

  • 657. 匿名 2022/09/03(土) 14:45:28 

    ゆあみたいな子はペット飼うのもやめとけって思うわ…子どもなんて論外でしょ。。。

    +49

    -1

  • 658. 匿名 2022/09/03(土) 14:45:55 

    >>650
    インタビューでこう答えてるぐらいだからね…
    実写化をなんだと思ってるんだろう?自分らしさは出さなくていいんだよ…その役を忠実に再現してほしい。
    「明日、私は誰かのカノジョ」を語ろう【明日カノ】part17

    +38

    -2

  • 659. 匿名 2022/09/03(土) 14:54:33 

    >>655
    そうかもしれないけど、そしたらそしたで周りのお客さんとホストのやりとりとか雰囲気見学できたら、普段の日常とは違う異世界を味わう様な感じで楽しめるかなって笑

    +8

    -2

  • 660. 匿名 2022/09/03(土) 15:03:31 

    >>656
    夜の仕事をゆめカワな感じで描いててヤバイなって思う。

    +34

    -0

  • 661. 匿名 2022/09/03(土) 15:25:32 

    >>598
    そこまで、繋がっると不自然だけど。
    雪とルナの母親は、水商売の感じがするな。
    シングルマザーで貧しかったからお金に執着。
    母親が水商売だから、風俗やデートクラブ勤務も抵抗が無い。

    +32

    -1

  • 662. 匿名 2022/09/03(土) 15:29:41 

    >>50
    エミーを実写化するなら、熊切あさ美かな。
    性格はいいんだけど、薄幸そうな感じ。

    +31

    -3

  • 663. 匿名 2022/09/03(土) 15:32:39 

    >>649
    ありがとうございます!
    読んでみようと思います。

    +3

    -2

  • 664. 匿名 2022/09/03(土) 15:51:39 

    ユーチューバーにリアコのぽぽろが地味な腹立つ
    可愛いのに何故だ

    +8

    -0

  • 665. 匿名 2022/09/03(土) 15:52:18 

    ドラマのエンディングだった「足りない」という曲が大好きで覚えてヒトカラで歌うけど難しすぎるw

    +24

    -0

  • 666. 匿名 2022/09/03(土) 15:53:38 

    >>618
    一巻で雪が壮太とデートの時に少し生い立ちを話してた。
    ただ、「嘘をつくときは真実と嘘を織り交ぜる」って心の中で言ってたから伯父の存在が真実かは不明。

    +24

    -0

  • 667. 匿名 2022/09/03(土) 16:04:29 

    >>274
    >>271
    写メ、って会話があるから、45歳より上じゃないのかなあ。
     41歳で写メって言う?

    +3

    -10

  • 668. 匿名 2022/09/03(土) 16:12:22 

    >>1

    雪とルナくらいの闇が見えない影があるなくらいが観てる分には見やすいけど、ゆあてゃもなんか目が離せない。数年前にあのリュックの子はメンヘラ率高いと読んで、そう?と思ったけど納得したw

    +9

    -0

  • 669. 匿名 2022/09/03(土) 16:12:37 

    >>613
    一応ディズニープラスでは「12歳以上」になってるね。
    ドラマの方が漫画よりはソフトに表現されてる感じだったな。

    +6

    -0

  • 670. 匿名 2022/09/03(土) 16:15:55 

    >>667
    フワちゃん20代だけど「写メ写メ」言うてるの見たことある

    +7

    -2

  • 671. 匿名 2022/09/03(土) 16:18:27 

    >>667
    私30だけど同い年で周りで言う人いる
    私は婆がバレたくないから使わないように気をつけてるww

    +13

    -0

  • 672. 匿名 2022/09/03(土) 16:37:28 

    >>471
    わたしもあの漫画ハマりました!!サイコミは何気に名作を生み出す。

    +7

    -2

  • 673. 匿名 2022/09/03(土) 17:13:18 

    エミーがハッピーエンドで終わると思ってなかったから本当に良かった。
    でも、雪の母親が出てきて地獄に落とされたわ。雪の火傷跡の原因も分かるかな。

    +21

    -0

  • 674. 匿名 2022/09/03(土) 18:21:29 

    >>567
    安っぽいよね。
    スナイデルの腰巻きワンピースとかだったのに

    +10

    -0

  • 675. 匿名 2022/09/03(土) 18:25:44 

    >>239
    お父さんの死亡保険金では? 「早く●んで欲しいと思ってた」にはそういう意味もこもってたと読めるし。

    +23

    -0

  • 676. 匿名 2022/09/03(土) 18:52:26 

    >>675
    それでも子供にとってはいい親だよ

    +14

    -0

  • 677. 匿名 2022/09/03(土) 19:12:59 

    >>669
    そうなんだね!ソフトな表現なら一緒に観られそう
    教えてくれてありがとう

    +1

    -0

  • 678. 匿名 2022/09/03(土) 19:26:15 

    >>593
    あなおとは、もう第一話のアンジャッチの綿辺健で爆笑した記憶しかない
    漢字違うだけでほぼ一緒やんwって

    +3

    -2

  • 679. 匿名 2022/09/03(土) 19:28:15 

    >>412
    他の人も書いてる「まさかな恋になりました」と、
    ホラーやグロ平気なら「怖れ 令和怪談」がおすすめ

    +10

    -4

  • 680. 匿名 2022/09/03(土) 19:35:54 

    >>332
    よこ
    中身を見てくれたのが嬉しかった…は、めっちゃ分かる。
    「あまりお祝いしたことない」って言ったルナに「何で?」とか「普通するでしょ」とか否定的なことじゃなく、「そっか、じゃあこれからは沢山しよう」って言ったバシ良いなって思った。

    +69

    -0

  • 681. 匿名 2022/09/03(土) 19:37:07 

    >>402
    ルナを叩いたのシッチィだったら、正直「あー、やりそう」って納得しちゃうかもw

    +4

    -1

  • 682. 匿名 2022/09/03(土) 19:40:21 

    >>449
    何でまた下乳出したんや…って思う

    +22

    -0

  • 683. 匿名 2022/09/03(土) 20:34:32 

    >>652
    怪談のやつ面白いよね、パパ活女子がおぢに痛い目に合う系かと思ったらガチの怪談

    +14

    -0

  • 684. 匿名 2022/09/03(土) 20:53:24 

    >>658
    凪のお暇の高橋一生くらい原作とは違うけどシンジにしか見えない!っていうなら全然OKだけど、原作の雪でもないし実写の雪としてもダメだったよ。(骨格は仕方ないからそれ以外の部分で)
    原作に忠実なゆあてゃとアヤナと萌、原作とは違うけど実際大学でモテる子ってこういう子だよねって言われたリナのがよかったよ。
    ゆあてゃとアヤナなんて女優じゃないから大丈夫か?とかリナなんか見た目もニコルだし女優じゃなくモデルがリナとかありえない!って言われてたのに終わってみれば雪以外の主人公はいいキャスティングだったねってなってる。

    +76

    -1

  • 685. 匿名 2022/09/03(土) 21:40:54 

    >>658
    そうだよね、実写化の役に自分らしさなんて要らないわ。オリキャラやオリ脚本じゃ無いなら忠実にしといて欲しい。
    最後の文だけど、漫画家が言うなら分かるけど演じる人が言うのは違う気がする

    +50

    -0

  • 686. 匿名 2022/09/03(土) 21:53:32 

    >>50
    毎週見てたのにそこまで深く読めてなかった!
    教えてくれてありがとう。
    そうだよね、たしかにお母さんが老人ホームに行く日に小さい頃のエミーがめちゃくちゃ笑顔で写っている家族写真持っていってたもんね。
    江美って名前だけど笑みが裏テーマなのかもね。
    みんなが言うようにママに笑顔をよく褒められる一方でレター先生のせいで笑顔に苦しんだりすごい細かい描写で表現されてたと思うと、をの先生すげぇな!

    +20

    -1

  • 687. 匿名 2022/09/03(土) 21:56:47 

    >>635
    別に水商売も整形も個人の自由でしょ
    てか漫画の世界だし現実に絡めて考えてない
    ワンピース読んでたら海賊に憧れてることになるの?

    +9

    -0

  • 688. 匿名 2022/09/03(土) 22:10:14 

    >>671
    >>670
    そうなんだね!
    親が写メって言ってたりすると、違和感無いかもね?😅

    +1

    -0

  • 689. 匿名 2022/09/03(土) 22:26:39 

    >>624
    吉川愛って体型ごついんだね
    このドラマも純愛もコレジャナイ感…

    +29

    -2

  • 690. 匿名 2022/09/03(土) 22:30:49 

    >>600
    多分スタイリストさんが女優さん目線で
    体型隠しの色と服選んでる感じがする
    スレンダーだったら、漫画のキャラに洋服も合わせてたはず

    +7

    -1

  • 691. 匿名 2022/09/03(土) 22:43:17 

    >>685
    そもそも黒髪にしない時点でやる気ないよね。雪は黒髪なのに…

    +40

    -1

  • 692. 匿名 2022/09/03(土) 23:18:37 

    まさかなのしおりんも毒親持ちだよね

    +8

    -0

  • 693. 匿名 2022/09/03(土) 23:43:32 

    鶯谷に降り立った姿見て思ったけど、若い時にハマってたビジュアル系バンドのライブに久しぶりに行くなら、もっとおしゃれしたいな、と
    自分はアラフィフでBUCK-TICKなんだけど😜
    30年くらいライブ行ってないからいきたくなった

    +17

    -1

  • 694. 匿名 2022/09/03(土) 23:43:50 

    >>682
    歌舞伎町で頑張るっていう決意の表れが下乳だすって意味不明すぎるよね

    +26

    -0

  • 695. 匿名 2022/09/04(日) 00:02:29 

    >>693
    エミーはシンプルだけどハイブランドのワンポイント入ったTシャツだったよ!イヴ・サンローラン的な。
    さちこはライブTシャツだったから、温度差あるのがうまく表現されてたわ

    +15

    -0

  • 696. 匿名 2022/09/04(日) 00:11:05 

    >>695
    うん、なんかそれがライブっぽくないなと思ってね
    でもサチコとの差は表現されてたね!
    ノリの感じの対比も興味深かった

    私だったら黒いワンピかなとか妄想中

    +13

    -0

  • 697. 匿名 2022/09/04(日) 00:15:05 

    >>14
    シッチィいかにも意地悪そうなおっかねぇ美魔女だった。個人的には雪背格好の細さは似たけど、険のある強面顔は似なかったんだなと思った。

    +31

    -0

  • 698. 匿名 2022/09/04(日) 00:52:15 

    >>637
    吉川愛じゃないけど違うんじゃない?
    かける予算が違うし番宣も違うよ

    +4

    -0

  • 699. 匿名 2022/09/04(日) 01:09:52 

    >>622

    からの
    さん
    からのちゃんらしいよ。
    私も気になって調べてみたら

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2022/09/04(日) 01:09:56 

    >>693
    あのときタクシー乗り場のほうチラっと見てたのはなんだったんだろう?

    +2

    -2

  • 701. 匿名 2022/09/04(日) 01:25:15 

    >>650
    子役からやってるなら演技力はあるし、見た目も雪に似てる!って言われてたのに
    「自分」を出さないで雪を演じる事に力入れてたら評価高かったのに。勿体ない

    +49

    -0

  • 702. 匿名 2022/09/04(日) 02:55:34 

    >>300
    雪が男性恐怖症って描写あったっけ?
    レンカノだけでなく、プライベート(主に学校)でも対人関係で距離を置いてる様子なのはわかるんだけど…

    +23

    -1

  • 703. 匿名 2022/09/04(日) 04:17:17 

    パパ活があったから流石にママ活はないかな

    +2

    -1

  • 704. 匿名 2022/09/04(日) 05:27:37 

    >>412
    新連載の付き合えなくてもいいのに、おすすめだよー!
    半分ネタ漫画だから絵が雑だけど、モテるバンドマンクズ男とその周辺の恋愛模様がリアルで笑えるしコメント欄が阿鼻叫喚で面白い。

    +20

    -4

  • 705. 匿名 2022/09/04(日) 07:09:27 

    >>575
    行く末はガル民なんだろうな〜

    +7

    -1

  • 706. 匿名 2022/09/04(日) 09:04:51 

    >>658
    あやなと階段で対面したときのオドオド感?雪じゃないって思った…
    吉川愛はリアルはあんな感じなのかな(笑)

    +24

    -2

  • 707. 匿名 2022/09/04(日) 09:08:43 

    >>704
    せっかくオススメしてくれたけど、予告で期待してたんだけど絵が雑なのとデフォルメの絵が多すぎて手抜きに見えたし、ギャグシーンもあんまり面白くなくて私には合わなかった‥

    +20

    -1

  • 708. 匿名 2022/09/04(日) 09:31:46 

    >>138
    をの先生隅々まで美意識の行き届いた髪と服装。カリッカリに細い体。すごく雪っぽい。
    吉川さんの健康的な体型は好きだけど、雪を完全再現するとしたら、このくらい細くなきゃ駄目なのかも

    +21

    -9

  • 709. 匿名 2022/09/04(日) 09:49:43 

    >>693
    BUCK-TICKは耽美な感じだもんね!
    カリガリはヴィジュアル系と言ってもちょっと系統が違うから、
    お客さんの服装も変わってくるんじゃないかなぁ

    +8

    -0

  • 710. 匿名 2022/09/04(日) 09:52:26 

    >>702
    桧山が雪降ってきて風邪引くよって傘差したシーンで避けてたから。

    +2

    -7

  • 711. 匿名 2022/09/04(日) 09:53:24 


    >>700
    鶯谷のタクシーと言えば吉原で働く嬢の移動手段だから、
    並んでる女の子たちを見てソープ時代のこと思い出したんじゃないかなぁ

    +31

    -0

  • 712. 匿名 2022/09/04(日) 10:04:46 

    >>701
    雪自体も変だったけど、雪のシーンどうかしてた
    最終回、突然窓もないどこだかわからない異空間で朝食のシーンはなぜか真上から撮られて違和感すごい
    そうたの見た目や言動も原作とずれがある
    萌ゆあの話が盛り上がってるのに原作にすらない雪リナがお茶するシーンで雪だけやけにゆっくりしたしゃべり方
    当時のドラマトピでもかなり指摘されてた

    +31

    -0

  • 713. 匿名 2022/09/04(日) 10:17:04 

    >>707
    横だけど、Twitterではもてはやされるけどサイコミで他の漫画と並ぶのにあの絵だとさすがに難しいよね
    片想いのみじめさあるあるは共感できるけど過去にこの人がTwitterにあげてた内容や設定とほぼ同じに見える

    +18

    -0

  • 714. 匿名 2022/09/04(日) 10:22:04 

    >>651
    最初から炎上枠狙いだと思う
    開始時からわりと見てるけど最初は作者がとにかく叩かれまくってた
    読者が慣れたころからはコメントのノリが軽くなってキャラ叩きとか結局は見ちゃうとかで作者叩きが消えてった
    かなりキツいコメントも消されなくてあすかのとは違う方針なのかなあと思ったほど

    +14

    -0

  • 715. 匿名 2022/09/04(日) 10:22:23 

    >>632
    若い人の言葉で言うとエモいって表現になるのかな。
    胸がキュッとなるような切ない描写が本当に秀逸だよね。萌の楓のトラック見た後の吹っ切れた笑顔だったり、江美さん編の最後のコマが街をバックにあー……って言う一言で終わるのもリアルで人生ってこんなもんだよねって思った。
    あなおとは登場人物がみんなメガネみたいなやつばっかだよね笑

    +28

    -1

  • 716. 匿名 2022/09/04(日) 10:29:05 

    >>712
    しかも母親(シッチィ)役の鼻の下にすごくでかい印象的なホクロがあった
    あの時点で母親出てくる可能性大(実際に出てきた)だったのに
    何であんな印象に残るホクロある人わざわざ使ったんだろう!?
    シッチィにホクロがあるって設定ならわかるけどなかったし

    +20

    -0

  • 717. 匿名 2022/09/04(日) 10:33:13 

    >>651
    あれはもう絵が綺麗なレディースコミックだと思って見てる。
    ドタバタ具合と暑苦しいキャラクターがレディースコミックっぽい。

    +17

    -0

  • 718. 匿名 2022/09/04(日) 10:34:07 

    >>50
    しんだような目になるし、しのうと思えばできるけど(電車がきてたので飛び込む事もできた)、生きてる
    が重要なんだと思う
    みんないつでも笑顔で生きてける訳じゃないから、気分が落ちた時にも死なない=エミーはこれからもやっていける
    それを描くためにひとりで線路の近くに立って、電車が強調されたのかなと思う
    笑顔でもう大丈夫!みたいな現実味のないエンドならエミーに共感してた読者にはちょっと押し付けがましいのかも

    +36

    -0

  • 719. 匿名 2022/09/04(日) 10:45:00 

    ぽぽろって、まだ若いのにネットで人を叩くこと覚えちゃって。こういうのを闇堕ちっていうのか?ある意味一番こわいキャラだった。

    +28

    -0

  • 720. 匿名 2022/09/04(日) 11:10:58 

    >>593
    あちらは会社員の経験がない人が想像で書いてるのかな?といった感じ
    あとみんなボイスレコーダー持ちすぎw

    +25

    -0

  • 721. 匿名 2022/09/04(日) 11:42:32 

    >>720
    原作の人が元証券会社勤務だったはず
    けど証券勤務の人からリアルと違う点をいくつかコメで指摘されてたから、昔のごく一部の証券会社の知識しかないのかも
    そもそも社会人や企業としてありえない事だらけのザ・マンガで、証券の知識とか不要だったろうに…

    +29

    -0

  • 722. 匿名 2022/09/04(日) 11:43:23 

    ホスト編、最初は「ホストwねーよw」みたいな気持ちで読んでたのに、しごできすぎる楓に普通にドキドキし始めたしちょっとホスト行ってみたいかもって気にさえなった(お金ないから行かないけど)
    最後綺麗な形で終わったけど本当はもっと楓と萌たゃを見たい

    +38

    -2

  • 723. 匿名 2022/09/04(日) 11:52:19 

    >>523
    わかる。
    所詮、スナックに来るおじさん達にモテるだけと思う。

    +35

    -0

  • 724. 匿名 2022/09/04(日) 12:42:52 

    >>393
    楓の裏の顔は描かないでくれて本当良かった
    萌ちゃんと同じように夢みてたかったからw

    +54

    -2

  • 725. 匿名 2022/09/04(日) 12:49:00 

    >>593
    ノアが相澤夫に近づいてる目的をさっさと描いてほしい

    +14

    -0

  • 726. 匿名 2022/09/04(日) 13:18:20 

    >>628
    たくましいな

    +27

    -1

  • 727. 匿名 2022/09/04(日) 13:38:16 

    >>628
    チャンピオンベルトみたいなの着させるのやめてあげてよ…

    +43

    -1

  • 728. 匿名 2022/09/04(日) 15:22:52 

    >>706
    インスタ見てる限りだと陽キャタイプだと思う!
    どちらかというとディソナンスの冴が素に近い気がする

    +2

    -0

  • 729. 匿名 2022/09/04(日) 15:39:30 

    >>711
    横だけど、そう言う意味だったのかぁ!

    てっきり、頑張って「普通」の生活をしているけど、ちょっとした散財欲や横着癖(すぐビニ傘買うとか、近距離でもタクシー乗る)をぐっと堪えている描写かと思ってた!

    +17

    -2

  • 730. 匿名 2022/09/04(日) 16:15:26 

    >>728
    自分と真逆だからこそ雪の心理理解できなくて演技がオーバーというかオドオドになったのかもね

    +19

    -1

  • 731. 匿名 2022/09/04(日) 17:51:22 

    >>705
    元ぽぽろみたいな感じだったけど見事にガル民だわ
    黒歴史すぎて忘れたいくらい嫌いな過去でしかない

    +15

    -1

  • 732. 匿名 2022/09/04(日) 20:07:04 

    >>719
    まだ若いからこそって気もする
    昔やってたネトゲでも、小中学生の暴言は本当にひどかった
    世界が狭い人ならではの傲慢さ、ものを知らない残酷さみたいな感じ
    (もちろん大人でもいるけど割合は少ない、いたら本気でヤバい人)

    +34

    -0

  • 733. 匿名 2022/09/04(日) 21:00:03 

    >>722
    みょるどぶるーとかのアカウント見てホストの実態知った方がいいww

    +1

    -0

  • 734. 匿名 2022/09/04(日) 22:03:36 

    切実に楓視点の番外編がみたい

    +1

    -7

  • 735. 匿名 2022/09/04(日) 22:37:04 

    シッチイを見た時になんとなく元キャス主でYouTuberのちい○ろを思い出した・・・。

    小さい頃は母親はホストと息子にしか興味が無く(といってもその息子も祖母に押し付けていたが)娘はほとんど話題にされなかったのに息子が大きくなり配信に出たがらなくなってから急に娘をダシにし始めて仲良くしてる感じが被る。
    まあ流石に虐待はしてないだろうけど。

    +4

    -4

  • 736. 匿名 2022/09/04(日) 23:00:38 

    >>694
    だいぶ大きい解釈だけど、その下乳姿を親の前でも見せられる?までがベルさんの言う覚悟だよね
    まず身を置く環境のことを色々調べなよ、自分の人生に対して受け身すぎる

    +14

    -0

  • 737. 匿名 2022/09/04(日) 23:16:53 

    >>21
    同じくアヤナが1番共感できて好き!次に雪とルナ。
    私も容姿を馬鹿にされてから整形依存になったし、体は売りたくない。男に依存したくないのも同じ。

    逞しく生きていってほしい。

    +6

    -2

  • 738. 匿名 2022/09/04(日) 23:31:53 

    >>708
    関連トピで、雪の細さはどちらかというと山口真帆ってコメントがあった。確かに山口真帆みたいな骨が細い女優さんじゃないと演じられないなと思った。ただダイエット頑張ったから細いってレベルの細さじゃなくて骨格が華奢な人じゃなきゃ雪じゃないよね。

    +60

    -0

  • 739. 匿名 2022/09/04(日) 23:35:19 

    >>728
    クールタイプかと思いきやインスタにキメ顔自撮り写真結構あるよね

    +2

    -1

  • 740. 匿名 2022/09/04(日) 23:36:42 

    >>628
    わかる。雪って華奢で儚げなイメージだからドラマ見てあれ?ってなった

    +26

    -0

  • 741. 匿名 2022/09/04(日) 23:54:29 

    >>735
    全然違うじゃん

    +10

    -0

  • 742. 匿名 2022/09/05(月) 01:16:57 

    雪は今ごろ就活終わったころかな?
    雪リナ瑠奈萌の同級生4人だとだんとつで雪就活苦戦しそうだわ
    瑠奈は結構簡単に内定貰えて、萌も何だかんだ大丈夫そうで(退学して専門行ったけど)、リナはちょっとスタートが遅れてギリギリ内定(すぐ辞めそう)ってイメージ
    雪はコミュ力というか、表面的で信頼感出せない感じがある

    +23

    -1

  • 743. 匿名 2022/09/05(月) 03:08:54 

    >>739
    そりゃ芸能人だからファンサしなきゃね

    +4

    -1

  • 744. 匿名 2022/09/05(月) 03:47:31 

    >>138
    細くて羨ましい😆
    勝手に実は男性だったのかと思ってましたww

    +8

    -1

  • 745. 匿名 2022/09/05(月) 05:50:48 

    >>257
    多分外面は良いんだろうなと思う
    会話してたときも何食わぬ顔で娘と仲良いアピールしてたよね
    都合いい時だけ雪に電話してきてたし
    いかにも毒親の典型な感じ

    +17

    -1

  • 746. 匿名 2022/09/05(月) 07:29:10 

    >>429
    中身からリナ役にちゃんと向き合ってるのが写真から伝わる。

    雪残念…こんなに食い過ぎちゃって雪は無いだろう。女優の元々のスタイルが悪いとかの批判じゃないよ。自己管理の問題…本気で役づくりしてほしかった。現在のレター先生役かいっていうくらい貫禄ある太りかた。

    特にこういう漫画の実写化なんて、演技も大事だし、ヴィジュアルもめちゃくちゃ大事だよね役づくりは。
    読者にも作り手側にも悪いじゃん。作者はこれがヒット作だから、すごい低姿勢にドラマ化万歳ペコリな態度だけどさ、正直雪ってもっと全然違うじゃん。悲しいなあ。

    +29

    -4

  • 747. 匿名 2022/09/05(月) 08:14:19 

    >>721
    原作の人現場を知ってる人だったんだ!作画担当の子はすごく若そうだしかみあってないのかな

    +6

    -0

  • 748. 匿名 2022/09/05(月) 09:10:01 

    >>723
    未来ちゃんもそれをわかっててキャバやクラブじゃなくスナックで働いてそうだよね
    自己プロデュースというか、言い方悪いけど身の丈に合った選択が上手い感じ

    +29

    -0

  • 749. 匿名 2022/09/05(月) 09:13:33 

    >>296
    雪が施設にいた描写ってあったっけ?
    私が忘れてるだけだったらごめん

    +7

    -0

  • 750. 匿名 2022/09/05(月) 09:22:38 

    >>102
    わかる、鳥肌立ったってのは言い過ぎだよねw
    登場人物同士が繋がるのって漫画あるあるだもの
    「いつかティファニーで朝食を」っていう漫画もそんな偶然リアルではありえんだろ!っていう繋がり方したしw
    漫画だからファンタジーと思って読むけどね

    +7

    -1

  • 751. 匿名 2022/09/05(月) 09:25:21 

    >>180
    うん、私はあんなもんだわww
    ゴミ屋敷とまではいかないけど物が散乱してる状態ね
    散らかってるけど不潔ではない......と思いたいw

    +17

    -2

  • 752. 匿名 2022/09/05(月) 09:27:37 

    >>111
    あの時の楓は怖かったよねーw
    「よし、色恋かけてもっとハマらせれば風俗に落ちるなこいつ」と計算してる表情だった

    +53

    -0

  • 753. 匿名 2022/09/05(月) 10:08:49 

    >>441
    イケメンではあるんじゃない?
    ホストには絶世の美男子はいないから(そうだったら芸能人になってる)イケメンすぎずリアルだと思ったけど

    +7

    -0

  • 754. 匿名 2022/09/05(月) 10:12:43 

    >>192
    アニメ化してもキャラの動きが少ないから紙芝居を見てる感じになるんじゃないかと......

    +18

    -0

  • 755. 匿名 2022/09/05(月) 10:19:08 

    >>230
    もしかしたら、これからの章でルナが雪に「実はうちも毒親で......」と打ち明ける展開を作りそうな気がしてる
    作者さんとサイコミが回収する気があるのならね

    +26

    -0

  • 756. 匿名 2022/09/05(月) 10:25:37 

    >>238
    わかるわ
    人の悪口を言うほど相手に期待してないというか感情がない感じね
    対してハルピは良くも悪くも感情豊かでめちゃくちゃ悪口言いそうなw
    個人的に指名するならハルピがいい、楓は仕事できるけど無感情っぽくて怖いわ

    +53

    -0

  • 757. 匿名 2022/09/05(月) 10:29:32 

    >>251
    雪は海に行ったことがない設定だから、おそらく海なし県だよね
    群馬、栃木、埼玉あたりかなぁ
    言葉が方言じゃないから岐阜、滋賀、奈良は違うと予想

    +12

    -0

  • 758. 匿名 2022/09/05(月) 11:20:23 

    >>300
    雪が男性恐怖症ならレンカノの仕事は選ばないんじゃないかなぁ。
    だってほとんど一対一でデートするんだよ?
    エレベーターで危険な目に合いそうになってたこともあったし…。
    もし男性恐怖症なら二人きりとか耐えられなさそう。

    +55

    -0

  • 759. 匿名 2022/09/05(月) 12:44:03 

    >>426
    るなが誹謗中傷で訴えた人の中にぽぽろもいるかも

    +1

    -10

  • 760. 匿名 2022/09/05(月) 13:29:03 

    >>392
    見た目は美しいけど尊敬できるか、幸せかといったら実はそうじゃないもんね。
    エミーは自分で自分を苦しめてるところから現状を受け入れて行く兆しが見えたけど、シッチィは子供を産んで血の繋がった人間を苦しめてるから本当に救いようがない

    +16

    -0

  • 761. 匿名 2022/09/05(月) 15:14:15 

    >>106
    楓の帰ってからのルーティン見たいようで迷う🤣彼女やお母さんとの接し方とか🤣
    でも、萌ちゃんみたいに、楓の良いところだけを夢みたいかも。裏の顔みてしまったら、夢見れないもん。

    +36

    -0

  • 762. 匿名 2022/09/05(月) 15:37:09 

    >>359
    わざわざ中古(メルカリ)という必要はないのでは…

    +17

    -5

  • 763. 匿名 2022/09/05(月) 16:00:29 

    >>102
    コメ欄で「世間は案外狭いしこういうことあるよね」的なのもあったけど、「そうか?」って思った。
    エミーと雪母だけ繋がったならまだしも、エミーの元同僚&雪の友達がルナっていうのは繋がりすぎだし、漫画ならではの設定だと感じた。

    +29

    -1

  • 764. 匿名 2022/09/05(月) 16:02:07 

    >>251
    エミーの畔上って苗字は長野に多いってガルちゃんで見た

    +11

    -0

  • 765. 匿名 2022/09/05(月) 16:10:26 

    畔上さんは長野県、新潟県付近に多いっぽい
    畔上さんの名字の由来や読み方、全国人数・順位|名字検索No.1/名字由来net|日本人の苗字・姓氏99%を掲載!!
    畔上さんの名字の由来や読み方、全国人数・順位|名字検索No.1/名字由来net|日本人の苗字・姓氏99%を掲載!!myoji-yurai.net

    日本の名字(苗字)の99%を網羅する、検索No.1の姓氏情報の総合サイトです。畔上さんは全国に何人?詳細な由来解説、発祥の地名や職業。人数や順位、読み方(あぜがみ,あぜかみ,あぜうえ,あざがみ,くろかみ,くろうえ,こがみ,ばんじょう,ほとがみ,はんじょう,はんうえ,は...

    +4

    -0

  • 766. 匿名 2022/09/05(月) 17:35:42 

    復習として雪編読み始めたんだけど、雪のビジュアルが美し過ぎて…!
    レンカノ時のデート仕草なんか可愛さも爆発で、自分が男だったら一発で惚れる。正之さんになってしまう…(ビジュアル的にそうたにはなれない私w)。

    こんな魅力的な主人公ほったらかして、作者さん何やってたのよ…!!
    最終章が待ち遠しい。

    +10

    -10

  • 767. 匿名 2022/09/05(月) 18:25:01 

    作者さんって元々pixivで百合モノ描いてたし若くて綺麗な女の子たちがキャッキャしてるのを描くのが好きなノンケのファッションレズっぽいところあるよね。
    だから雪やリナは百合モノの名残っぽい匂いが残っていてフィクション感が強いしリアルな感じがしなかったんだけどその後作者さん自身の体験談を交えたキャラっぽいアヤナが出てきたり歌舞伎町にリアルにいる女の子たちをモデルにしたゆあが出てきたりしてリアリティが増した気がするんだけど今更雪の章に戻っても楽しめるのだろうか。

    雪もアヤナやゆあや萌みたいに人間の嫌な部分や難しいところも出てきたらグンとリアリティ増すと思うけどクールな美少女優等生キャラだったよね

    +39

    -2

  • 768. 匿名 2022/09/05(月) 19:55:38 

    エミーって確か42歳〜44歳くらいだったよね?
    てことは雪母も同世代で安室ちゃんが流行った世代でデキ婚も流行ったよね。
    その少し下のアヤナの世代は小悪魔アゲハとか流行ったし益若つばさちゃんや辻ちゃんみたいなかわいいギャルママとか流行ってギャルママ専用の育児雑誌みたいなのもあったし雪母も何も考えずデキ婚して若い母親になったけど育児は大変だし育てられなくてネグレクト?虐待?した感じなのかな。

    当たり前だけどメディアに出る芸能人とかは親が協力的だったりそもそも金銭的に余裕があるからベビーシッターやお手伝いさんを雇えるし綺麗な部分だけをSNSに載せて子供を着飾ってアクセサリーみたいに連れて歩いてキラキラしたかわいいママでいられるんだろうけど一般人の母親は実際には全部自分でやらなくちゃいけないしましてシンママなら尚更大変なんだよね。
    ネグレクトする若いシンママって今でも定期的にニュースになるけど雪母もその一歩手前な感じだったのかなって感じ。

    +6

    -5

  • 769. 匿名 2022/09/05(月) 19:56:30 

    >>753
    でもはるぴ役の人でも実際の歌舞伎町いたらめちゃくちゃイケメン扱いだよ

    +25

    -0

  • 770. 匿名 2022/09/05(月) 23:33:02 

    >>757
    滋賀の琵琶湖はほぼ海扱いだけどねー
    普通に海水(湖水)浴場として泳ぎに行けるビーチがいっぱいあるよ
    まあ雪は関西人ではないと思うけど笑

    +8

    -0

  • 771. 匿名 2022/09/06(火) 02:27:02 

    はるぴや楓みたいなホストって実際にはいないよね

    +5

    -0

  • 772. 匿名 2022/09/06(火) 09:16:25 

    >>138
    自画像を変な顔にしている人は美人そう

    +23

    -3

  • 773. 匿名 2022/09/06(火) 11:18:56 

    >>111
    何で悪い男に惹かれちゃうんだろう(私もだけど)
    楓とかお姫様扱いしてくれるし、DVやモラハラなんてしないのに裏があるもんね
    簡単に手に入らないものに惹かれるのが人の性ってやつなのかな
    普段チヤホヤされてる人は楓みたいなのにハマるのかな?
    別の楓の客の可愛いキャバっぽい子とかはチヤホヤされてそうだけどね

    +3

    -0

  • 774. 匿名 2022/09/06(火) 11:44:28 

    >>111
    本当に優しいわけじゃないんだな、って表情だよね。
    何かを計算してる。「たぶん風俗行くかな、可愛そうだけど俺にとってはおいしい展開かな」って感じの。

    +24

    -1

  • 775. 匿名 2022/09/06(火) 11:45:11 

    >>245
    めっちゃめんどいこと言うしあんまり考えずコメントしてると思うけど
    鏡→鑑だよ!

    +2

    -1

  • 776. 匿名 2022/09/06(火) 13:45:17 

    >>341
    シッチィはゆあの父親とドクズ同士気が合いそう
    二人まとめて○んでほしい

    +17

    -2

  • 777. 匿名 2022/09/06(火) 13:59:25 

    雪が母親が海に連れて行ってくれなかったのを憎む訳でもなく、ただ「どうして?」って思ってるのが健気で切ない。
    もう一生会わないのかと思ったらちゃんと会ってあげてたのも意外。
    恵まれた人と私は違う!ってイキってたから恨んでるのかと思ってたけど複雑なんだね。
    最終章は母をどう捨てるかみたいな話なのかな。

    +32

    -0

  • 778. 匿名 2022/09/06(火) 14:45:42 

    ホストの人って客に風俗とかで働いてもらって貢がせることにあまり罪悪感とかはないのかな

    +7

    -0

  • 779. 匿名 2022/09/06(火) 15:39:36 

    >>778
    罪悪感ないと思う
    あったら出来ないよ
    YouTubeに、ホストの人の動画色々上がってるけど、この仕事で成り上がってやる!って人ばかり
    お客さまと楽しく〜なんて人はいないよ
    漁師がお魚さんかわいそうとか、牧場主が牛さん豚さんかわいそうなんて言わないのと同じだと思う

    +49

    -0

  • 780. 匿名 2022/09/06(火) 20:19:34 

    >>351
    お暇しますって初めて聞きました。
    お邪魔します、お邪魔しましたと言ってました。

    +4

    -7

  • 781. 匿名 2022/09/06(火) 21:10:35 

    帰るときは、お邪魔しました、だよね
    高校生が、おいとまします、って言ったらびっくりする
    (しつけしっかりしてるご家庭以外で)

    +23

    -1

  • 782. 匿名 2022/09/07(水) 03:53:11 

    >>623
    不細工な人たちを見ると、過去の自分を見てるような気になるんじゃない?同族嫌悪というか。敵なんだよ。

    恋愛に関しても、ブスの方が異性の見た目に厳しかったりするよね。

    後ブサイクは治さないと絶対に幸せになれないと思い込んでるから、不細工なまま幸せになってるのとかも許せないのかも

    +7

    -0

  • 783. 匿名 2022/09/07(水) 11:22:16 

    >>62
    うん、エミー編はずっとエミーのアホさ幼さにイライラしてたけど、最終的にはよかったな、幸せになってほしいなって思えたからね
    人柄ゆえ
    ルナはあまりに可愛げがなさすぎた

    +24

    -1

  • 784. 匿名 2022/09/07(水) 11:26:06 

    >>2
    私は一番苦手だ…

    +2

    -3

  • 785. 匿名 2022/09/07(水) 11:26:54 

    >>9
    そんな人いたの?
    深読みなんてもんじゃなくて、普通に行間読めないだけだよ。

    +6

    -8

  • 786. 匿名 2022/09/07(水) 11:29:37 

    >>18
    雪だった
    ブスだし毒親でもないけど消去法なら確かに雪(てかこれ普通の性格だったら雪になる気がするw)

    +2

    -1

  • 787. 匿名 2022/09/07(水) 11:31:40 

    >>102
    単なるファンサービスみたいなもんだよね(エミーチラ見せ)

    +10

    -0

  • 788. 匿名 2022/09/07(水) 11:33:04 

    >>66
    内容が章進むにつれ劣化してたし、潮時だったと思う。
    次終わりでほっとしてるよ。

    +12

    -1

  • 789. 匿名 2022/09/07(水) 11:34:32 

    >>151
    雪のトラウマシーンで思い出すのいっつも母親だから性虐待とかはないと思う

    +18

    -0

  • 790. 匿名 2022/09/07(水) 11:43:15 

    >>267
    ゆあのファンなのか、似たような境遇の人なのか、ゆあ地頭いい説を推す人多いよね。

    +8

    -0

  • 791. 匿名 2022/09/07(水) 11:52:09 

    >>570
    伊織さんは萌の学科のラインのメンバーだっただけだから、ルナの友達かは分からないよ。

    +6

    -0

  • 792. 匿名 2022/09/07(水) 11:55:38 

    明日カノだしエミさんは自〇したんだろうなあと思ってたから生きててびっくり!

    +3

    -13

  • 793. 匿名 2022/09/07(水) 12:07:34 

    >>219
    鋭いな
    確かにエミーに対するイラつきはちいかわ(作品じゃなくキャラ)に対するそれと同じだわ
    どっちも好きだけど

    +2

    -1

  • 794. 匿名 2022/09/07(水) 12:13:10 

    >>555
    社会もなにもまだ高校生じゃん
    若いときは皆あんなもんでしょ
    ぽぽろを本気でうざがってんのも大人になりきれてない大人って感じ(サイコミ米欄しかり)

    +27

    -2

  • 795. 匿名 2022/09/07(水) 12:43:18 


    >>773
    自分で言うのもなんだけど、結構モテます。
    だから、自分のものにならない男とか物は、どうしても手に入れたくなっちゃう…
    自分を熱烈に愛してくれる人はゴミで、自分も死ぬ程好きで彼氏も死ぬ程好きでいてくれる関係が理想だけど、なかなかそうはならないというか、そうなってる確証がもてない。

    +0

    -13

  • 796. 匿名 2022/09/07(水) 13:11:43 

    >>792
    明日カノで人死んだり自殺したり殺したりする展開今まであった?

    +10

    -1

  • 797. 匿名 2022/09/07(水) 13:41:58 

    明日カノ読み返してみたけど、本当に光晴嫌い。最後に捨て台詞吐いてて嫌。最初のうちは優しそうだったけど、彩が生理来てるのに自分都合でホテル無理矢理行きたがるし、相手に対してはつねに完璧と容姿端麗を求めてくるってキツイ。
    彩とは別れたけど、光晴は会社先か店で自分好みの結婚相手見つかりそうだけど、相手と長く持っても4、5年ですぐ離婚すると思う。

    +3

    -18

  • 798. 匿名 2022/09/07(水) 14:26:26 

    >>797
    生理中ホテル連れていこうとしたのは桧山では?

    +25

    -0

  • 799. 匿名 2022/09/07(水) 14:58:10 

    20代前半の頃は私もルナみたいなお酒の飲み方してたから、アスカノ読み返しながら「うわああああ」ってなってる。
    あやなみたいに美容の為に普段は控えてるけど、たまにはパーッといっちゃうような、でも酔い潰れるほどは飲まないお姉さんになりたいわ…。

    +5

    -1

  • 800. 匿名 2022/09/07(水) 16:13:38 

    >>794高校生でバイトしてるぽぽろに対してゆあてゃ見習え!みたいなコメントしてる人いたもんね

    +13

    -0

  • 801. 匿名 2022/09/07(水) 16:18:07 

    前トピの最後見てたら執念が凄い
    「明日、私は誰かのカノジョ」を語ろう【明日カノ】part16
    「明日、私は誰かのカノジョ」を語ろう【明日カノ】part16girlschannel.net

    「明日、私は誰かのカノジョ」を語ろう【明日カノ】part16菜々美さんの話がいよいよラストに向かっていて、どんな結末を迎えるか気になりますね!

    +5

    -4

  • 802. 匿名 2022/09/07(水) 19:18:45 

    >>797
    無理やりホテルなんてあった?
    美容液とかないからって断っても自分の家にお泊りをお願いしてるのはあったけど…

    +17

    -1

  • 803. 匿名 2022/09/07(水) 21:54:30 

    >>784
    同じく。バサやんのところ以外飛ばして読んだ。リアタイ勢じゃないからかな。
    もともとこのマンガって、イヤな奴にもワケありってのが面白さだと思うけど、このパートはイカレ過ぎてて付き合えなかった。

    +11

    -3

  • 804. 匿名 2022/09/07(水) 21:56:05 

    >>796
    ゆあのおばあちゃんが亡くなってるよ。

    +0

    -6

  • 805. 匿名 2022/09/07(水) 22:10:39 

    >>804
    病気持ちの婆さんが死ぬのと主人公格が死ぬのはちがうでしょ
    婆さんが死ぬのはストーリーに不可欠だったけどあの流れでエミーが死ぬ必要は無い

    +31

    -3

  • 806. 匿名 2022/09/08(木) 03:54:07 

    >>778
    むしろ、風俗に落としてからが売り上げ回収タイムの始まりだから、それで心が痛むようなタイプはホストすぐ辞めると思うし続けられないと思う。

    +37

    -0

  • 807. 匿名 2022/09/08(木) 08:23:20 

    >>778
    ゆあみたいなメンヘラ地雷のトラブルメーカーな客が多そうだから罪悪感は抱かなさそう
    実際嫌いな女が風落ちしててざまみろと思ってしまったから

    +26

    -1

  • 808. 匿名 2022/09/08(木) 11:08:41 

    実写見たけどみんなそっくりで面白かった!
    ゆきちゃん可愛い

    +4

    -3

  • 809. 匿名 2022/09/08(木) 19:03:31 

    今、突破ファイルの草薙がバイトするやつに、七星役の坪根悠仁さん出てる!

    +2

    -3

  • 810. 匿名 2022/09/08(木) 21:04:39 

    >>809
    どうでもよ

    +4

    -3

  • 811. 匿名 2022/09/08(木) 21:59:21 

    レター先生のセッション、120分で31000円って考えてみたらそこまで高額でもないな
    その辺の占いでも30分5000円くらいするし
    比べるもんじゃないけどホストに比べたらはるかに安い

    +37

    -2

  • 812. 匿名 2022/09/09(金) 12:03:18 

    アヤナは作者さんの実体験が入ってるからかリアリティあるなと思った。

    頑張ってダイエットして整形してメイクやオシャレ覚えて一軍女子・陽キャになれたと思って勘違いして三軍女子(陰キャ)を見下して馬鹿にする調子に乗った元陰キャ女って実際いるよね。

    アヤナも見た目が良い雪には優しかったがデブスには厳しかったし雪もリナやルナには優しかったがデブで見た目悪い萌の事はナチュラルに見下してる感じがあったのがリアル。

    漫画だから可愛らしいけど実際にはそういう元陰キャの中途半端な陽キャもどきは陰キャにも陽キャどちらのグループにも入れなくて嫌われるけどね。

    リナみたいな誰にでも優しい陽キャは好かれると思うけど。

    +29

    -3

  • 813. 匿名 2022/09/09(金) 12:05:27 

    アヤナは作者さんの実体験が入ってるからかリアリティあるなと思った。

    頑張ってダイエットして整形してメイクやオシャレ覚えて一軍女子・陽キャになれたと思って勘違いして三軍女子(陰キャ)を見下して馬鹿にする調子に乗った元陰キャ女って実際いるよね。

    アヤナも見た目が良い雪には優しかったがデブスには厳しかったし雪もリナやルナには優しかったがデブで見た目悪い萌の事はナチュラルに見下してる感じがあったのがリアル。

    漫画だから可愛らしいけど実際にはそういう元陰キャの中途半端な陽キャもどきは陰キャグループにも陽キャグループにもどちらのグループにも入れなくて嫌われるけどね。

    リナみたいな誰にでも優しい陽キャは好かれると思うけど。

    +4

    -4

  • 814. 匿名 2022/09/09(金) 13:12:57 

    30日まで長いなぁ…

    +19

    -0

  • 815. 匿名 2022/09/09(金) 13:46:22 

    >>271
    通信高校だから色んな年齢の人がいるのかなって思った

    +5

    -1

  • 816. 匿名 2022/09/09(金) 14:57:45 

    よるドラみてたら母親からネグレクトされてる女の子の「お母さんがいつ私の方を向いてくれるかわからないから、私はずっとお母さんのこと好きでいなくちゃ」みたいな台詞があって泣けた…雪ちゃんがどんな感情抱いてるかはまだわからないけど嫌ってはなさそうだよね。

    +39

    -1

  • 817. 匿名 2022/09/09(金) 14:57:57 

    +0

    -2

  • 818. 匿名 2022/09/09(金) 21:34:40 

    >>802
    無理やりホテルはATMおじさんだよね

    +12

    -0

  • 819. 匿名 2022/09/10(土) 13:58:25 

    >>111
    何話だったっけ?

    +0

    -0

  • 820. 匿名 2022/09/10(土) 21:44:36 

    YouTube見てたら、明日カノの広告出てきた。ゆあてゃ。
    「明日、私は誰かのカノジョ」を語ろう【明日カノ】part17

    +2

    -2

  • 821. 匿名 2022/09/11(日) 02:20:23 

    >>812
    リナは出会って数回は好かれるかもしれないけど何でも男優先するからすぐ女に嫌われるタイプだと思う
    まだアヤナの方が友達いそう

    +29

    -2

  • 822. 匿名 2022/09/11(日) 02:22:27 

    >>688
    30だけど大学2年くらいまでガラケー主流だから写メって言葉使ってたしそれが抜けなくて大半はまだ写メって言葉使ってると思う

    +13

    -1

  • 823. 匿名 2022/09/11(日) 18:39:01 

    >>812
    アヤナ、最初は雪のこと嫌ってたよ
    美容クリニックで会ってからは優しくなったけど

    要は、努力しないでノホホンとしてる(ように見える)人が嫌なんだろうね
    でもあの太った奥さんだって、夫婦仲良く居られるように、別のベクトルで努力してるかも知れないのにね

    +60

    -0

  • 824. 匿名 2022/09/13(火) 11:28:47 

    >>821
    今のあやなの交流関係はわからないけど、学生時代とか普通にピースして写真とってるし、綺麗で優しそうな友達と笑ってる(隣ブ◯じゃね?のシーン)んだよね
    男にブ◯ブ◯言われるまではそこまで顔にコンプレックス無かったんだろうな
    そして隣ブ◯じゃね?って疑問系だし実際は言うほどブじゃなかったんだろうなって思ってる

    +31

    -0

  • 825. 匿名 2022/09/13(火) 12:30:07 

    エミがサチコに先ホテル帰ってシャワー浴びててよ、で
    サチコが「?」みたいな顔してるのはなんてですか?

    +1

    -6

  • 826. 匿名 2022/09/13(火) 22:28:22 

    ネグレクトとか家庭内暴力受けてる子って、だいたいどんなに暴力受けててひどい環境にいたとしても「親を捨てられない」とか「おかあさんだいすき」って子多い
    毒親でも切れない性質があるというか、親への期待が捨てられないっぽい
    そういうのを雪編で読むのかなって思ってる

    +15

    -0

  • 827. 匿名 2022/09/14(水) 10:12:34 

    >>501
    なんか恥ずかしいなあ

    +13

    -4

  • 828. 匿名 2022/09/15(木) 23:59:54 

    >>824
    高須クリニックのYouTubeでも
    あやなは土台が悪くなかったはずと言われてたね
    キャバの客が悪質だったんだね

    +28

    -0

  • 829. 匿名 2022/09/16(金) 00:14:30 

    最終章に向けて
    雪の2年間の登場シーン

    2020年
    ・55話 あやなと海へ(春)
    ・57話 母から電話(春)
    ・69話 りなに海の話「コロナ禍前」(大学2年/春夏服)
    ・80話 萌のバイト話(秋服)
    ・93話 萌退学話(冬)

    2021年
    ・118話 りな&るなにインターン話(大学3年夏服)
    りな「雪雰囲気変わったよね!」
    ・119話 るなとお金の話「やりたいことがあって」

    2022年
    ・139話 就活中るなに会い悩み事で黙る(大学4年春)

    エミー編は2021年冬からだったね

    りなの「雪雰囲気変わった」発言から既に整形したんじゃないか
    るなにキャバの話したのはシッチィからせびられてるんじゃないかって予想があったけど
    私はこの時点での「やりたいこと」はまだ整形だと思ってる
    毒親に関してもるなが相談相手になりそう

    +12

    -2

  • 830. 匿名 2022/09/16(金) 09:32:34 

    サイコミコメ欄って伏せ字にしないと打てない文字多すぎだしすぐ規制掛かるからなんにも書けないw

    てかサイコミ別の漫画にゆあもどきみたいなのたくさん出てきて笑ったw
    (パパ活漫画と深夜少女)

    +14

    -0

  • 831. 匿名 2022/09/16(金) 09:35:49 

    本当に男が女を「ただの穴」だと思っているのなら一人でラブドール抱いてりゃいいのにって話だけど結局男は「生身の女」じゃないとダメなんだよなw
    オナホを使う時ですら「生身の女」の裸を見ないとダメなんだよなwww

    +1

    -7

  • 832. 匿名 2022/09/16(金) 21:28:40 

    >>829
    もしルナがそんなに雪に影響及ぼすキャラなら、尚更「推しって何だよまじウケる」「(萌の退学を)知らんがな、どうでもええわ」とか思ってるような、人を大切にしないキャラにしないでほしかった

    +22

    -1

  • 833. 匿名 2022/09/17(土) 07:23:56 

    >>830
    ゆあ風女子、サイコミに増えすぎ
    あとコメ欄でツインテのちょっとイタめの子が出たら「ゆあ」って言われるのもなんかね

    +19

    -1

  • 834. 匿名 2022/09/17(土) 17:31:14 

    楓に騙されたい
    変身前の萌ちゃんみたいに透明人間だから楓みたいな優しさが欲しい

    +15

    -1

  • 835. 匿名 2022/09/17(土) 21:08:21 

    >>834
    わかる。
    楓の優しさは、単なるホストとしての営業から来るものってわかっていても楓みたいにされたら絶対沼ってしまう自信がある。

    だからホストには絶対行かない笑

    +27

    -0

  • 836. 匿名 2022/09/18(日) 00:50:08 

    あやな編読み返してたら47話で正之さんとのデート中に雪に電話がかかってきて、雪の顔色が悪くなるシーンがあった
    おそらく母親この時からすでに雪に電話してたんだな……

    +15

    -0

  • 837. 匿名 2022/09/18(日) 09:41:12 

    >>2
    実際ゆあてゃみたいな境遇の子でこんなにかわいい子なかなかいないと思う

    漫画だから仕方ないけど

    +17

    -0

  • 838. 匿名 2022/09/18(日) 13:35:14 

    高校時代のゆあはまだお金無かったし田舎住みってのもあって、ファッションはハニーズで揃えたような安っぽさがあった。
    それが東京へ出てお金持つようになってからはファッションもそうだけどなんだか全体的にキラキラした雰囲気になったね。
    精神はボロボロだけど…

    +28

    -0

  • 839. 匿名 2022/09/18(日) 13:45:19 

    >>254
    楓常にポケットにお札入れてるんだろうな。あのお札くしゃくしゃだったし。
    毎回新規の客にはななせとタッグ組んでああいう芝居してるんだと思う。

    +31

    -1

  • 840. 匿名 2022/09/18(日) 16:39:42 

    >>640
    一見虐待しそうだけど、ゆあは自分が放置子で親への恨みと軽蔑すごいから、
    逆に子供大事にするか、
    それか若いうちにどんどん病んで自殺しちゃうか、どっちかぽい

    歌舞伎ってホス狂い風俗嬢の自殺めちゃくちゃ多いからね…

    +8

    -0

  • 841. 匿名 2022/09/18(日) 16:52:05 

    >>62
    エミーはソープ時代もすんごい汚部屋で、
    遅刻癖、騙されやすい、仕事も覚え悪くて過集中で発達もちっぽい。
    ADHDかなぁ

    +3

    -6

  • 842. 匿名 2022/09/18(日) 16:53:48 

    >>64
    キャバ無理でも美人だからクラブホステスにでもなって金持ち客と結婚しそう
    でかい整形全部終わらせたらあとは細かいアンチエイジングだけだし

    +2

    -1

  • 843. 匿名 2022/09/18(日) 16:59:12 

    >>92
    多分経験人数とか整形とか全部言うべきって人と、全部は言えないって人で別れるんじゃないかな?
    どっちの意見もわかる

    +8

    -0

  • 844. 匿名 2022/09/18(日) 17:08:17 

    >>273
    家庭環境の悪さって、未来見据える力も奪っていくんだよ…

    結婚失敗してもシンママなっても病気なって働けなくなっても犯罪被害者になっても、
    「普通の人」は精神的にも経済的にも親が支えて助けてくれるじゃん

    そういう絶対的な後ろ盾がないひとりぼっちの不安と絶望の中で被虐待児って生きてるんだよ

    +31

    -0

  • 845. 匿名 2022/09/19(月) 01:52:24 

    >>412
    誰もオススメしてないけどTSUYOSHIとバケモノ退治読んでます笑

    +2

    -2

  • 846. 匿名 2022/09/19(月) 13:07:28 

    >>412
    最近始まった「バツイチがモテるなんて聞いてません」ってやつ読んでる。
    絵が圧倒的に上手くて綺麗。
    画力はサイコミクオリティから頭一つ抜けてる!

    +1

    -6

  • 847. 匿名 2022/09/20(火) 02:49:47 

    >>18
    ゆあだった
    自分で自分が分からないしそうなんだって思った
    ゆあは可愛いし好きだけど

    +0

    -1

  • 848. 匿名 2022/09/20(火) 15:51:30 

    この漫画はきれいに完結してくれるのかな
    ちょっと近いものを感じるさよならミニスカートっていう作品は途中で止まってるみたいだし
    頑張ってほしい

    +3

    -0

  • 849. 匿名 2022/09/21(水) 00:55:10 

    パパ活女子の漫画、主人公へのアンチコメントえげつないよね…ルナも結構叩かれてたけど

    +4

    -1

  • 850. 匿名 2022/09/21(水) 02:35:16 

    >>848重めの作品だと作者が病んで休載のままってのがあるよね。
    明日カノはここまで続いてるし大丈夫じゃないかな。
    毒親持ちの人が納得する終わり方になるかは分からないけど・・・ユキと母親もが和解してエンドとはならなそうな気がするけどね

    +7

    -0

  • 851. 匿名 2022/09/21(水) 15:10:17 

    そうたも桧山も呼び捨てだけど正之さんはなぜか正之さんと言ってしまうw

    +25

    -2

  • 852. 匿名 2022/09/21(水) 15:43:51 

    >>849
    税金払ってないよね?って書くと
    何故かコメントが消える

    +16

    -0

  • 853. 匿名 2022/09/21(水) 15:44:58 

    はるぴ役の俳優さん、ワンナイトモーニングっていうドラマに出てたけど悪くなかったよ。

    +2

    -4

  • 854. 匿名 2022/09/21(水) 23:50:35 

    ゆあてゃは群馬の高崎市井野町出身(確定)で、エミーとサチコと雪の母親(白井)は長野か新潟当たりかな。エミーの苗字が畔上と白井は新潟と長野に多い苗字。
    海無し県だったら、新幹線通ってる当たり長野かなって思う。

    +16

    -0

  • 855. 匿名 2022/09/22(木) 14:29:08 

    >>150
    年齢の推測はマナー違反だよ
    美人とかも良くないと思う

    +2

    -6

  • 856. 匿名 2022/09/22(木) 19:16:56 

    >>267
    難しいところだよね
    ゆあは数Ⅲの授業が受けれたところだけ見ると数学の適性はありそうなんだけど、数学だけできてもね…
    理数系の進学はお金かかるし、数学にプラスして他の教科もしっかりできないとだから基本的にバイトしながらなんて余裕はそうそうないと思うし…

    あと機能不全家庭に育つ子は自分のために生きるのが苦手になるから、未来の為に勉強するよりも自分を傷つける生き方をしてしまうのはリアル

    ゆあ父が少しも勉強させてくれそうもないところが色々詰んでる

    普通科高校じゃなくて商業科か工業高校に進んでたら少しはマシだったのかなぁ

    +18

    -0

  • 857. 匿名 2022/09/22(木) 20:45:02 

    サイコミで明日カノ更新されるまで、繋ぎで友達が出来ない女の子の漫画が面白くて読んでたけど、昨日1日読み忘れたら、掲載中のリストから消えている‥!なにが起きたんだ!?

    +3

    -0

  • 858. 匿名 2022/09/22(木) 21:51:07 

    なんだかんだであと1週間か〜
    そろそろコイン集めしなきゃ

    +8

    -1

  • 859. 匿名 2022/09/23(金) 01:29:32 

    新連載の漫画いくつか作画がヤバくない?
    暇つぶしで読む気にもなれないんだけど

    +20

    -1

  • 860. 匿名 2022/09/23(金) 01:30:13 

    >>857
    タイトル何?

    +1

    -0

  • 861. 匿名 2022/09/23(金) 03:51:50 

    >>857
    プリンセスに転生したけど〜ってやつ?
    だいぶ前に最終回迎えてたのを短期で復刻したやつだから期限終わったんじゃないかな?

    +2

    -0

  • 862. 匿名 2022/09/23(金) 07:56:07 

    >>859
    LINE漫画連載レベルだよね

    +10

    -0

  • 863. 匿名 2022/09/23(金) 16:40:00 

    >>267
    お金はない前提でゆあてゃが真っ当に生きるルートがあったとしたら、高卒で地元のJAや信金、大手企業の地元採用で勤めるか、お礼奉公をすれば返済不要の奨学金がある看護学校で看護師になるかしかなかった気がする
    大学進学するなら地元公立大学の地域推薦枠とかかな

    +19

    -2

  • 864. 匿名 2022/09/23(金) 17:16:47 

    サークルの飲み会にリナが遅れてきて席が豪の隣になってるの地味に嫌がらせだよね
    誰も豪の隣に座りたくないから遅れてくるリナに座らせようってことだし、サークルの女子からあまり好かれてない描写になってるなんてコメント見るまで気づかなかった

    +28

    -5

  • 865. 匿名 2022/09/23(金) 22:15:37 

    >>863
    そういう就職の知識も周りの大人がまともじゃないと入ってこないよね…
    学校でも浮いてたみたいだし、ゆあてゃ不憫

    +16

    -0

  • 866. 匿名 2022/09/24(土) 01:29:50 

    >>865
    流石に地元の優良企業ぐらいは誰に教わらなくても分かるよ

    +4

    -0

  • 867. 匿名 2022/09/24(土) 13:06:10 

    >>863
    あのひそひそ噂される田舎の環境(特に隣のBBA)が嫌だったんだから
    地元のJAや信金は地獄だと思う
    とはいえ自力で地元出て学歴積むのは本当難しいよね
    連れ出してくれる大人の男に期待してしまったのもわかる

    +31

    -0

  • 868. 匿名 2022/09/26(月) 00:42:36 

    >>864
    豪ってべつに嫌われてなさそうだと思うけどな
    高木、豪、ルナで仲良いみたいだからそのへんのメンバーが近い席に座らせてくれたんじゃないの?
    べつにルナも嫌がってないし
    読書からしたら萌への仕打ちが酷いから嫌いだけど

    +23

    -1

  • 869. 匿名 2022/09/26(月) 07:10:41 

    >>859
    元カレがってやつは無料が多くて読んでたけどどのキャラも輪郭も目も同じだしなんか違和感あって読むのやめた。

    +7

    -0

  • 870. 匿名 2022/09/26(月) 12:30:22 

    >>351
    お暇しますとかいう女子高生嫌だわ。お邪魔しましたでいい

    +14

    -3

  • 871. 匿名 2022/09/26(月) 12:39:20 

    >>826
    小さい頃から虐待受けてると精神構造が歪むんだよね。親に愛されたいって生きていく為の本能みたいな所あるから、親を攻撃するより自分に非があると思い込んでしまう。いい子にしてないから嫌われる、でも言う事聞いてちゃんとしていたら愛して貰えると思い込んでしまうんだよね。

    +14

    -0

  • 872. 匿名 2022/09/26(月) 16:26:03 

    >>863
    普通校ならなおさら進学に力入れてるだろうから、就職の話なんてこないだろうし、来たとしても数はめちゃくちゃ少なさそう
    就職高校なら資格とか一定の技能とか、パソコンスキルとか身につけさせるから安定してずっと高卒で求人募集あるけど

    +13

    -0

  • 873. 匿名 2022/09/26(月) 19:55:28 

    >>863
    確か高卒公務員の枠って、「頭がいいのに、経済的理由で進学できない人のため」って意味もあるんじゃなかったっけ。そういうのはダメだったのかな。まあ、試験に受かったとしても性格的に無理か…

    +22

    -0

  • 874. 匿名 2022/09/26(月) 23:25:09 

    >>868
    私もそう思った。ちょっと深読みしすぎというか、、
    オンライン飲み会に豪も誘われてたし、サークルの中でも特に仲良いんじゃないかね?

    あと意外と豪は発言権があって、俺リナちゃんの隣がいい〜とか言ってたんじゃないかなと思った。

    +21

    -0

  • 875. 匿名 2022/09/27(火) 04:02:38 


    明日、私は誰かのカノジョ No.1推しラブキャンペーン - TwitCasting
    明日、私は誰かのカノジョ No.1推しラブキャンペーン - TwitCastingtwitcasting.tv

    明日、私は誰かのカノジョ No.1推しラブキャンペーン - TwitCastingBroadcastSubscriptionsLog InTwitterFacebookGoogleTwitCasting By logging in, you are indicating that you have read and agreed to our Terms of Service.Login with other SNSCreate New Acc...


    ツイキャス×明日カノコラボ企画の診断は皆さん何キャラでしたか?
    私は数回やってみて、1番多いのはゆあてゃ、その次がぽぽろでした。
    どうやら誰かを推さずにはいられない?
    典型的な推し体質なのかもしれませんw

    +0

    -1

  • 876. 匿名 2022/09/27(火) 07:14:43 

    楓役のひと朝のTVで太鼓の達人やってたね。髪短くなってた

    +5

    -1

  • 877. 匿名 2022/09/27(火) 11:54:18 

    なぎさちゃん、アイドルやめて女優やるの?

    +4

    -3

  • 878. 匿名 2022/09/27(火) 19:43:42 

    もうすぐ始まりますねー!コイン貯めなきゃー

    +18

    -0

  • 879. 匿名 2022/09/27(火) 22:18:25 

    >>863
    奨学金のお礼奉公あり(3年働いたら返済不要)の看護学校通ってたけど、ゆあてゃみたいな家庭の子いなかったな。
    案外、みんな家族に大切にされてる子達だった。
    母子家庭の子は多かったけど。

    上の人も書いてるけど、そういう情報がゆあてゃには無かったんじゃないかな。
    あと、奨学金を使って東京の看護学校に出るのは金銭的に難しいだろうし(奨学金じゃ足りないよね)、ゆあてゃは何とか田舎から出たかったんだもんね。
    せめて風したお金を自分の研鑽のために使えてたら違った。

    +14

    -0

  • 880. 匿名 2022/09/27(火) 22:23:53 

    >>795
    小泉進次郎の口調で再生してしまったよ

    +3

    -0

  • 881. 匿名 2022/09/29(木) 02:24:53 

    >>849
    主人公批判したい訳じゃないけどパパ活の内容があまりにもショボすぎんかとは思うw

    +5

    -0

  • 882. 匿名 2022/09/29(木) 08:40:21 

    作者ツイのイラスト更新

    娘の横であんな女全開のポーズ取れるの、ちょっと怖い
    禍々しいというか悪女というか

    +7

    -0

  • 883. 匿名 2022/09/30(金) 00:03:10 

    新章!!良い!!
    なんていうか前みたいなアスカノに戻った気がする

    +16

    -0

  • 884. 匿名 2022/09/30(金) 00:05:51 

    新章の雪めちゃくちゃ可愛いな
    ヒロインって感じ

    +26

    -0

  • 885. 匿名 2022/09/30(金) 00:06:08 

    最新話

    チビ雪のころからあんなかわいいのに人生ハードモードを意識してるみたいで、
    2020年のコロナ混乱の頃も思い出すような雰囲気の描写で、
    全体的にシビアでしんどい

    +27

    -0

  • 886. 匿名 2022/09/30(金) 00:07:12 

    まあ雪があの後どうしてたのか
    ここから丁寧に描写していくのは分かるけど
    一か月待った待望の最終章の一発目がこれっぽっちなのは正直がっくりきた

    分割プロローグって感じ

    +27

    -0

  • 887. 匿名 2022/09/30(金) 00:07:34 

    母親が雪のこと見向きもしないの辛いな

    +20

    -0

  • 888. 匿名 2022/09/30(金) 00:08:05 

    >>883
    きっちり主人公が雪に戻って良かった。
    始まり方も初期に戻ったように重い事実をさらっと書いている。これが明日カノの魅力だっだんだよ。
    そして2020年からの雪の物語、すっ飛ばさないで描いてくれそうで、最終章らしい展開が期待できそう。

    +25

    -0

  • 889. 匿名 2022/09/30(金) 00:09:36 

    カラーイラスト綺麗。そして全話無料は嬉しい。過去の話読み返そうかな

    +22

    -0

  • 890. 匿名 2022/09/30(金) 00:13:54 

    子供の頃の雪の身なりが汚らしくないのと、家に放置されず母親に手を引かれたり、膝に座らせてもらってたのはよかった
    娘より男が好きって感じの母親でキモいけど

    +30

    -0

  • 891. 匿名 2022/09/30(金) 00:16:49 

    雪生まれつきのアザじゃないんだね。母親からんできそう。

    +7

    -0

  • 892. 匿名 2022/09/30(金) 00:17:19 

    小さい雪、ぽっちゃりしてて可愛い。アザはまだないんだね。

    +12

    -0

  • 893. 匿名 2022/09/30(金) 00:18:25 

    この可愛い子ども雪が怪我するシーンあるのかな。。それはちょっとしんどくて見たくないな。。

    +21

    -0

  • 894. 匿名 2022/09/30(金) 00:18:32 

    リナも登場するみたいだから楽しみだなぁ

    +2

    -0

  • 895. 匿名 2022/09/30(金) 00:18:52 

    雪とあやな美人だな

    +19

    -1

  • 896. 匿名 2022/09/30(金) 00:21:41 

    緊急事態宣言でバイトが厳しくなる
    母親との再会?
    回想シーンでのちび雪への虐待
    どれも雪にとってしんどい展開

    +17

    -0

  • 897. 匿名 2022/09/30(金) 00:23:20 

    最新話、見てきたけどゆあてゃの毒父よりも遥かに雪の母が猛毒母過ぎてしんどい。あやなが優しいし癒し。

    +3

    -0

  • 898. 匿名 2022/09/30(金) 00:26:09 

    雪美人なのに、表情と目付きが怖い。
    覚悟決めてるって顔。
    「明日、私は誰かのカノジョ」を語ろう【明日カノ】part17

    +16

    -0

  • 899. 匿名 2022/09/30(金) 00:28:19 

    >>892
    猛毒母だから、太ってるとか言って付き合ってた男とつるんで娘に食事制限させてたのかも…。

    +3

    -1

  • 900. 匿名 2022/09/30(金) 00:32:24 

    >>898
    この雪ちょっと怖いよね

    黒目と白目にちょっと間が空いてて
    「カッ!」と見開いてるように見えるからかな

    +12

    -0

  • 901. 匿名 2022/09/30(金) 00:32:54 

    美人なのに目が怖い。虚ろって言うか何かを見下してる目って目付き。
    「明日、私は誰かのカノジョ」を語ろう【明日カノ】part17

    +22

    -0

  • 902. 匿名 2022/09/30(金) 00:37:24 

    >>898目に光がない

    +16

    -0

  • 903. 匿名 2022/09/30(金) 00:41:08 

    子持ちで振られて荒れたのかな?
    回想の時家も荒れてたしそこでアイロン投げられたとか

    +16

    -0

  • 904. 匿名 2022/09/30(金) 01:37:45 

    レンカノの仕事はコロナで完全アウトだよね
    雪は何やってお金稼いでたんだろうか

    +10

    -0

  • 905. 匿名 2022/09/30(金) 01:38:46 

    >>904
    初期だもんねー

    +12

    -0

  • 906. 匿名 2022/09/30(金) 03:07:24 

    エリーの話、一気に読んだ。
     エリーが一番泥臭い感じがあって、周りの人の優しさに気づいた所が泣けたな。
     お母さんに正直になろうと言いかけたけど、お母さんが言葉を遮って全てを受け止めた所がもう…
     にしても次の展開、雪ママンと同級生か!って所が凄い展開だわ。

    +8

    -15

  • 907. 匿名 2022/09/30(金) 09:14:03 

    >>12
    何回か書いててうざいかもしれないけど、こうやってスクショ撮ってネットにあげるのはをの先生ご自身がやめてください、っておっしゃってるのでやめてあげてね

    +19

    -1

  • 908. 匿名 2022/09/30(金) 09:17:34 

    >>859
    一本よんだらコインもらえるから読んだけど漫画好きな私が読まずにタップだけした漫画があったわw

    +0

    -0

  • 909. 匿名 2022/09/30(金) 09:28:51 

    サイ○ミコメ欄だとアヤナって人気だけど私は個人的にはどうしてもアヤナが好きになれにない。

    現実世界にもアヤナみたいな性格の人はたくさんいるしリアルだなとは思うけど。
    (大抵がダイエットして整形してメイク覚えて一軍女子の仲間入りしたと勘違いしてる元陰キャ根暗のいい女気取りの一軍女子の腰巾着タイプの人だけど)

    自分が元デブスだからか同族嫌悪で今現在楽しくやってるデブスの事も勝手に見下してバカにするし冷たい態度とるから苦手。

    確かに何の行動も起こさないで卑屈になってるデブやブスに対して「ダイエットしなよ」とか「整形しなよ」って言うのはいいと思うんだけど、彼氏の友達の奥さんとかに悪態付いたり街歩いてる人とかにまでイチイチ品定めするようにデブだのブスだの考えるのって一緒にいて楽しくないしやっぱ性格悪いし無理だなってなる。
    そもそも仮に周りにデブやブスがいたとしてもあなたに迷惑かけてる訳じゃないから良くない?って周りからしたら思うし。
    そういうところが無理。
    ゆあやエミーはそういう性格の悪さは無かったよなって思う。

    +12

    -11

  • 910. 匿名 2022/09/30(金) 09:31:00 

    >>891
    生まれつきじゃなかったよ
    第1話が包帯姿の小学生の雪のシーンからだったから
    その頃何かあったんだと思ってる

    +22

    -0

  • 911. 匿名 2022/09/30(金) 09:39:43 

    なんか感想が「無」だわ
    あまりにも予想通りだったからかな
    コロナ初期に雪がどうしてたのかは興味ある

    +24

    -0

  • 912. 匿名 2022/09/30(金) 10:17:25 

    社長がマスクくれたのは「人と接する仕事だから対策してね」ってことだよね。もしかしたら雪がじゃなくてもお客さんから不安の声が入ったりしたのかもしれないし(レンカノ利用する時点で…とも思うけど)
    雪は3月上旬の時点でも「そういえばマスクしてる人増えたなぁ」だし、シフトの件もだしあまりコロナについて深刻に考えてはなかったのかなって読み取れる

    +32

    -1

  • 913. 匿名 2022/09/30(金) 10:22:02 

    >>907
    明日カノトピの最初の方の書き込みってだいたい同じだから宣伝じゃない?

    +1

    -3

  • 914. 匿名 2022/09/30(金) 10:30:48 

    無料でもルナ編から先はもういいかな

    +10

    -2

  • 915. 匿名 2022/09/30(金) 11:01:27 

    インタビュー面白かったけど個人的に先生がどんな意図で5章の話やルナのキャラ作ったのかを聞きたかったわ

    +13

    -0

  • 916. 匿名 2022/09/30(金) 11:20:17 

    >>884
    ね、最近影薄かったりドラマ微妙だったりで雪に冷めてたけど本編で出るとやっぱり主人公だわってなる

    +19

    -0

  • 917. 匿名 2022/09/30(金) 11:20:27 

    >>915
    インタビュアーの人、マツコの知らない世界のV系回のバンギャだね
    キャラとして出てきたってどのシーンだろ?橋にいたとか??

    +3

    -0

  • 918. 匿名 2022/09/30(金) 11:33:10 

    雪と彩の関係好きだわ。今回やっと彩のその後も描かれるのかな。コロナ初期の頃は夜の仕事も煽りあっただろうし生きるのに精一杯で整形どころじゃ無い気がするけど本当どうなったんだろう…

    +25

    -0

  • 919. 匿名 2022/09/30(金) 11:58:27 

    5章は自己投影とか、読者が減ってるとか噂されるのが嫌なんだろうなって感じのインタビューだった

    +4

    -0

  • 920. 匿名 2022/09/30(金) 12:33:55 

    雪の傷ってお母さんがやったのかな
    子供預けられないからってデートに連れて行ったり、成長してから和解してるところ見ると、毒親には違いないけどそんなに酷い虐待する感じには見えないけど…
    虐待親ならデートに行くなら家に置き去り放置とかの酷いネグレクト平気でしそうだし、内縁の夫とか彼氏とかにやられたんじゃないのかな

    +4

    -4

  • 921. 匿名 2022/09/30(金) 13:01:54 

    彩編見返してたら雪がスマホみて青ざめてたり「お願いだから一度会ってくれませんか?」みたいな内容のメッセージが届いてたりあれって全部シッチィからだったんだね…

    +22

    -0

  • 922. 匿名 2022/09/30(金) 13:04:35 

    雪がコロナで窮地に追い込まれる姿と
    シッチィの毒親っぷりが主な内容って
    最終章めちゃくちゃ暗くなりそうだね

    +23

    -0

  • 923. 匿名 2022/09/30(金) 13:10:08 

    最終章は虐待、ネグレクト、毒親がテーマかな。雪の母親が猛毒過ぎてしんどい。

    +13

    -0

  • 924. 匿名 2022/09/30(金) 13:13:30 

    最終章は一番暗い内容なのが伝わってくる。この広告がくる。
    「明日、私は誰かのカノジョ」を語ろう【明日カノ】part17

    +20

    -0

  • 925. 匿名 2022/09/30(金) 13:25:48 

    雪が自分でカップラーメン作ろうとして沸騰した鍋ひっくり返したのってドラマだけの描写だっけ?原作にはなかったよね?

    +12

    -0

  • 926. 匿名 2022/09/30(金) 13:51:42 

    わたしを売ってる椿ちゃんもそうだけど
    普通の基準を高く設定しすぎて自ら人生を
    ハードモードにしてる人がいるんだよな…

    +14

    -0

  • 927. 匿名 2022/09/30(金) 13:52:35 

    何不自由ない暮らし=普通
    みたいな感じ?

    +8

    -0

  • 928. 匿名 2022/09/30(金) 13:55:15 

    家庭環境に恵まれなくて高卒で働く人なんていくらでもいるし上を見れば切りがないよね

    +9

    -0

  • 929. 匿名 2022/09/30(金) 14:07:48 

    ひどい母親過ぎて一話目見ただけでもムカつく
    最近よくある男優先の子供虐待死させる母親を彷彿とさせてしまうわ

    でもそれでも、実の親だとなかなか縁切れないんだよなー、、、毒親あるある

    +7

    -0

  • 930. 匿名 2022/09/30(金) 14:19:10 

    雪が就活頑張っていい会社に入ったところでその給料はシッチィが搾取していくんだから何かもうやってられないよね

    +24

    -0

  • 931. 匿名 2022/09/30(金) 14:22:30 

    >>924
    家族や環境はまぁわかるけど、友人、性格、運ってどういうこと???
    それにいわゆる「普通の人」だってお金や仕事、愛情を得るために努力してると思うけど、雪には人生イージーモードって思われてる?

    +1

    -0

  • 932. 匿名 2022/09/30(金) 14:46:04 

    細かいこと気にしちゃって悪いのだけど、リナの誕生日のときは20歳って言ってたしルナ編で3年生になってって話が出てたから彼女らは現在(2019年度)大学2年生だと思ってたんだけど、2020年度に2年生になるって言っててあれ?と思った。
    まあ1年ずれたところで話に大きな変化はないのかもしれないけどね…

    +4

    -1

  • 933. 匿名 2022/09/30(金) 14:48:57 

    >>931
    痣があるとはいえ、メイクさえすれば超美人として扱われてて得することも多い時点で普通ではないと思うのだけど、その点は雪本人はどう思ってるんだろ?
    仕事ができるとは言え、ごく普通の見た目だったらレンカノで食べてくこともできず、普通の時給安いバイトするしかないと思うけど。

    +16

    -1

  • 934. 匿名 2022/09/30(金) 14:55:43 

    >>909
    あやなは余裕が無い。ゆあてゃとエミーは元々美人で容姿で嫌な思いしていないから他人の容姿もわざわざ下げたりしない

    +26

    -0

  • 935. 匿名 2022/09/30(金) 16:44:54 

    >>909
    あやなに親でも殺されたの?

    +3

    -7

  • 936. 匿名 2022/09/30(金) 16:50:33 

    雪って美人で良かったよね
    雪の環境で萌たゃの容姿だったら目も当てられない

    +16

    -0

  • 937. 匿名 2022/09/30(金) 16:58:28 

    >>920
    傷に限ってはこれからだけど
    漫画の中でも雪の髪引っ張り上げる描写や
    ゴミだらけの部屋に1人座る雪の描写あったし
    雪モノローグで「子を産んだら全員が母親になるわけじゃない
    自分のことを人とすら思わない親もいる」と言わせてるんだから
    たしかに程度はわからんけど
    最新話だけで虐待やネグレクトしてないというのは無理がある

    >>925
    ドラマ最終話だけだね
    これから怪我する描写あると思うとキツイね

    +17

    -0

  • 938. 匿名 2022/09/30(金) 16:59:37 

    自分のことを
    →自分の子どものことを人とすら思わない
    に訂正です

    +1

    -1

  • 939. 匿名 2022/09/30(金) 17:41:35 

    >>917
    藤谷千明さん
    第143話でエミーたちが写真お願いしてみる?
    って頭下げている金髪の方かなーと思った

    +1

    -0

  • 940. 匿名 2022/09/30(金) 18:14:23 

    >>898
    この雪、ドラマの吉川愛ちゃんのテイスト少し入ってるなーと私は思ったけど、あんまりそういうコメントないから私だけかな。

    +9

    -0

  • 941. 匿名 2022/09/30(金) 18:40:21 

    新しい明日カノの広告出てきた。
    「明日、私は誰かのカノジョ」を語ろう【明日カノ】part17

    +13

    -0

  • 942. 匿名 2022/09/30(金) 19:44:44 

    >>912
    あの頃って小学校〜高校はいきなり休校になったけど大学は元々春休みだし、まだテレビの収録なんかも普通にやってたから、子供がいるわけでもない、仕事もまともにしてるわけでもない雪のような人からしたらそんなんだったんだなぁ…てしみじみ思ったわ

    +12

    -0

  • 943. 匿名 2022/09/30(金) 20:22:27 

    >>936
    現実にはあの環境で萌パターンの人もたくさんいるんだろうね…
    でもヤンキー界で美形同士がくっついて可愛い子が生まれるパターンもまああるか。
    雪は親と同じ道歩まずよくまともに生きてるよ。

    +9

    -0

  • 944. 匿名 2022/09/30(金) 20:24:47 

    雪はレンカノの仕事減りそうで誰かに電話かけてるみたいだったけど誰だろうね…
    裏っぴき?もしくはしっちぃ?
    どちらもあまり良い方には進まなそうだけど…
    本気で生きてくためならあの頃ならウーバー配達員とかだな…

    +1

    -5

  • 945. 匿名 2022/09/30(金) 20:27:45 

    >>926
    自分それだ…
    で、疲れたときに周りを見るとみんなそれぞれ我慢してるところや頑張ってないところもあるじゃんって気付いて後悔する…

    +0

    -2

  • 946. 匿名 2022/09/30(金) 20:34:21 

    さすがにどういう理由があったとしても、雪の髪の毛引っ張ったり、たじめてた時点でしっちぃは擁護できないし、今の様子から見ても雪は和解する必要ないと思うんだよな〜

    +13

    -0

  • 947. 匿名 2022/09/30(金) 20:43:00 

    >>824
    アヤナは人並みの友人関係はありそう。
    別にすごく人気者とかコミュ力あって友達多いとまではいかなくても、あまり偏差値高くない女子高のそこそこノリの良いグループに所属してた人だと思う。
    ただ、年齢的にその友人達も定職就いてたり家庭持ったりしててなかなか会う時間もないし、アヤナのような尖った価値観の人とは自然と距離感ができてしまってるのかも。

    +11

    -0

  • 948. 匿名 2022/09/30(金) 20:50:24 

    >>942
    自分の記録振り返ったら
    2月初めに多めにマスク用意
    そこから全然販売されなくなって中旬に足りなくなり
    2月26日にコンサートが中止になり
    3月末はロックダウンらしいよと噂が流れてトイレットペーパーとか売り切れて
    4月7日に緊急事態宣言
    4月初めは大学も通学だったけど
    そのあとzoomにシフトって感じだったなー

    2月は既にマスクしてたわ
    3月は手作りマスクとかが流行してたと思う

    +10

    -0

  • 949. 匿名 2022/09/30(金) 20:52:22 

    >>944
    あれは電話かかってきてる描写だよ
    まあシッチィだろうね

    +12

    -0

  • 950. 匿名 2022/09/30(金) 21:09:24 

    >>935
    殺されてるわけないじゃんwどうしたの?

    +3

    -2

  • 951. 匿名 2022/09/30(金) 22:20:56 

    >>921
    後付だけどね

    +2

    -4

  • 952. 匿名 2022/10/01(土) 01:00:53 

    >>913
    よこ、トピ画は広告でしょ

    本編のスクショは自重しましょうって話だよ
    アンカー先ちゃんと見て

    +2

    -0

  • 953. 匿名 2022/10/01(土) 01:18:31 

    あっちのトピ使った方がいいのかな?

    +1

    -0

  • 954. 匿名 2022/10/01(土) 04:11:00 

    2日間?限定で読めたから読んだ事無かったけど4時間かけて読んできた!
    めちゃくちゃ面白かった

    +8

    -0

  • 955. 匿名 2022/10/01(土) 05:22:59 

    をの先生のインタビューで書かれてたけどやっぱり4章の後すぐに最終章の予定だったってね
    ルナ編の荒さも納得、むしろエミー編でまあまあ立て直しできててすごい

    +25

    -0

  • 956. 匿名 2022/10/01(土) 05:33:46 

    >>909
    アヤナの気持ちわかるよー整形はしてないけどダイエットとヘアメで人生変わったレベルでちやほやされたし就活もうまくいった

    街歩いてる人見ると自然とあの子めっちゃ可愛い!とかスタイルいいな!何食べてんだろ?あの子可愛いけど矯正したらもっと可愛いとかって見ちゃう、もちろん口には出さないし本人の自由だから思ってるだけ
    デブスに対しては何か言われたりされない限り何も思わないけど、満員電車だとデブって幅とるよなとか優先席にどっかり座ってるとだからデブなんだよとか思うし、ハルカみたいな容姿でモテない友人に萌みたいな「男いらない、恋愛より大事なことある、街コン行ったけどいい男いなかったし告白されたとしても断るわー。結婚とか興味ないし一生独身でいいわ!」って言われて、男から見向きもされないしそれを認めず努力もせず虚勢張ってるの痛々しいとは思う
    そういう人に限っていざ彼氏できると友人関係疎かにしたり女友達には遅刻したり雑な態度取るくせに、彼氏にはめちゃくちゃ尽くすんだよね

    +7

    -13

  • 957. 匿名 2022/10/01(土) 05:47:47 

    >>823
    アヤナの気持ちわかるよ
    自分はダイエットで食べたいものも我慢したり好きなものより似合うもの選んで服やコスメ買ったり高い美容液使ったりして努力してるのに、雪嫌ってた時みたいな、努力せず生まれ持った素質だけでチヤホヤされてる子への妬み
    逆になんの努力もせず綺麗になりたーい、羨ましいー、痩せたいーとか、萌みたいな男から選ばれない立場なのに男いらない恋愛興味ないって自己防衛してる女にはイライラする
    お前は男いらないんじゃなくて選ばれないから興味ないって言ってるんでしょ?綺麗になりたいとか痩せたいって本気で思うなら努力すれば?って思う

    +1

    -9

  • 958. 匿名 2022/10/01(土) 07:55:15 

    >>952
    トピの最初の方の書き込み
    毎回ハイテンションでスクショバンバン貼り付けられてるからサイコミがPRしてるのかと思ってた

    +1

    -1

  • 959. 匿名 2022/10/01(土) 10:07:22 

    さっき無料で読める分一気に読み終わったところ
    面白かった!
    雪とゆあが好きだけど他の子も一生懸命生きてて読んでるうちに応援してしまう
    個人的にこころちゃんの行く末が心配

    ところどころ出てくる女の友情の話がすごい好きで救われた

    +14

    -1

  • 960. 匿名 2022/10/01(土) 14:16:00 

    >>953
    インタビュー面白かったし
    あっちのコメントも面白いから読んでいるけれど
    ここから本移動するのは
    ここが終わる10/3 12:40以降でいいかなと思っている
    連載再開したから次の場所があってありがたい

    +9

    -0

  • 961. 匿名 2022/10/01(土) 16:06:29 

    エミー編の終わり頃のコメ欄で
    「他の回の主人公はメイクシーンが描かれているけれど
    エミーはまだだからエミーは大丈夫」
    的なコメントがあって
    そうかメイクシーンあったな、そういう設定だったんだ!と思ったのに
    エミーのメイクシーンはなかったね

    +2

    -0

  • 962. 匿名 2022/10/01(土) 16:28:11 

    サイコ○の作者のコメント欄で教習所に通ってるってあったけど免許取ったらさりげなく外車アピしてマウント取る未来が見えたw
    確か最初インスタでハイブランドばっか載せて「自慢?」って叩かれて削除してたよね

    +2

    -6

  • 963. 匿名 2022/10/01(土) 20:00:47 

    >>956
    「男いらないわー」と言ってる不美人さんは、本当に虚勢張ってるだけだから生ぬるい目で見守ってあげてください

    +1

    -6

  • 964. 匿名 2022/10/01(土) 20:57:13 

    >>962
    もうネットには上げないんじゃない?
    インタビュー読んでも控えめな印象(そう思われたいのかも?)だし、消したんなら同じことしないと思う

    +3

    -1

  • 965. 匿名 2022/10/02(日) 00:51:40 

    >>290
    飾りてなんですか

    +0

    -0

  • 966. 匿名 2022/10/02(日) 15:09:45 

    >>929
    最近も何も昔からよくあるよ

    +0

    -0

  • 967. 匿名 2022/10/02(日) 19:59:00 

    全話無料だからジ地獄味を感じて離れてたエリー編読み切ったよー。コンパクトにまとまってていい話だった。
    レター先生編もみたいなあ。セッションする人間がどういう人生送ってきたのか見てみたい。

    +0

    -4

  • 968. 匿名 2022/10/02(日) 20:00:32 

    >>901
    ドラマ編はやっぱりキャストの解釈ミスだなあ
    世間見下してるだけの大学生に見えちゃった

    +3

    -0

  • 969. 匿名 2022/10/02(日) 21:04:31 

    シッチィの苗字って今は雪と同じ(元々の)「白井」なのかな?
    なんかすごい不思議なあだ名に聞こえるんだけど
    「白井っち」みたいな感じからどんどん派生してシッチィになったのかな
    本編に全く関係ない話でゴメン

    +0

    -0

  • 970. 匿名 2022/10/03(月) 00:19:36 

    >>910
    カップラーメンを自分で作ろうとしてお湯をこぼしたんじゃなかった?
    違う漫画だっけ??

    +2

    -0

  • 971. 匿名 2022/10/03(月) 09:04:29 

    >>970
    それはドラマ最終回に出てくる描写で
    漫画内ではまだ原因のシーン描かれてないよ

    +1

    -0

  • 972. 匿名 2022/10/03(月) 09:06:45 

    >>971
    そっか、印象に残ってたんだけど読み返して出てこなかったから違う漫画とごっちゃになったかと。
    ありがとう!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。