ガールズちゃんねる

ファンデーション塗らない方が綺麗

282コメント2022/09/05(月) 17:18

  • 1. 匿名 2022/09/01(木) 21:09:02 

    アラフォーです。
    ファンデーションを塗るとアラが目立つのは私だけでしょうか?
    シミもシワもクマもないのですが、頬の毛穴の開きと全体のたるみが気になる肌です。肌がとても薄くて敏感なのでファンデーションはあまり塗りません。
    気合いを入れた時に塗るとなんだかのっぺりして毛穴が目立つような気がして仕方ありません。
    同じような方いますか?

    +518

    -7

  • 2. 匿名 2022/09/01(木) 21:09:23 

    ファンデーション塗らない方が綺麗

    +7

    -51

  • 3. 匿名 2022/09/01(木) 21:09:44 

    私もです!!なぜか塗らない方が綺麗に見えると思います!

    +482

    -7

  • 4. 匿名 2022/09/01(木) 21:09:59 

    お風呂上がりの血行の良いすっぴんが1番肌綺麗

    +559

    -8

  • 5. 匿名 2022/09/01(木) 21:10:01 

    同じく!

    +21

    -7

  • 6. 匿名 2022/09/01(木) 21:10:16 

    色が合わないとかではなくて?

    +17

    -8

  • 7. 匿名 2022/09/01(木) 21:10:22 

    暑い時期は塗らない方が綺麗
    下地とパウダー、気になるところにコンシーラーだけで十分!

    +245

    -2

  • 8. 匿名 2022/09/01(木) 21:10:23 

    ファンデーション塗らない方が綺麗

    +65

    -9

  • 9. 匿名 2022/09/01(木) 21:10:28 

    主さんは肌が綺麗だからなのかもしれないですね。
    同じ年代だけど私は塗らないとやばいです。

    +267

    -9

  • 10. 匿名 2022/09/01(木) 21:10:31 

    めっちゃわかる

    どうしたらいいのか

    +65

    -1

  • 11. 匿名 2022/09/01(木) 21:10:36 

    私もです!化粧しなくてもかわいいってよく言われます!

    +9

    -24

  • 12. 匿名 2022/09/01(木) 21:10:42 

    社員もノーファンデだったよね
    ファンデーション塗らない方が綺麗

    +190

    -3

  • 13. 匿名 2022/09/01(木) 21:10:44 

    うらやま〜
    私は鼻の毛穴気になるからファンデなしなんて無理だ〜

    +118

    -3

  • 14. 匿名 2022/09/01(木) 21:10:50 

    ファンデーションを塗っていないエリザベス・テイラー
    ファンデーション塗らない方が綺麗

    +27

    -36

  • 15. 匿名 2022/09/01(木) 21:10:52 

    >>1
    肌が薄い赤ら顔?ならファンデのり悪いよね

    +145

    -4

  • 16. 匿名 2022/09/01(木) 21:10:59 

    ファンデはないかなぁ…でも下地整えたりすればするほど逆効果にはなりがちかも。

    +6

    -4

  • 17. 匿名 2022/09/01(木) 21:11:00 

    毛穴落ちしたとき目立つよね
    ファンデ塗らないで日焼け止めとミラコレだけ。
    あとハイライトのツヤで誤魔化してるw

    +178

    -3

  • 18. 匿名 2022/09/01(木) 21:11:05 

    じゃあスキンケアに力を入れて、UVクリームだけしたらいいよね。
    羨ましいぜ。

    +99

    -4

  • 19. 匿名 2022/09/01(木) 21:11:13 

    >>1
    私もだよ。基本日焼け止めにルースパウダーのみ
    コンシーラーも塗らない。これが一番綺麗に見えるししっくりくる

    +195

    -7

  • 20. 匿名 2022/09/01(木) 21:11:29 

    お顔全体に塗っちゃうとのぺっとなるよ
    真ん中にだけ

    +84

    -1

  • 21. 匿名 2022/09/01(木) 21:11:41 

    乾燥肌だから、ファンデ塗るとぼろぼろ見えて汚い...

    だから、日焼け止めかコントロールベース塗って、
    お粉塗ったの方がいい。

    全然乾燥改善しない...

    +172

    -0

  • 22. 匿名 2022/09/01(木) 21:11:43 

    全体に塗るとのっぺりするから
    気になる一部だけに使う

    +6

    -3

  • 23. 匿名 2022/09/01(木) 21:11:44 

    シミシワクマがないだと?
    なんとまぁ羨ましい(´;ω;`)

    +153

    -4

  • 24. 匿名 2022/09/01(木) 21:11:47 

    ファンデーションはどちらかといえば
    女性向けですよね
    ファンデーションは必要ですよ
    やったとやってないでは全然印象違いますから

    +1

    -27

  • 25. 匿名 2022/09/01(木) 21:11:58 

    >>8
    UV効果があればこれ買いたいけどないんだよね?

    +49

    -1

  • 26. 匿名 2022/09/01(木) 21:12:06 

    最近買ったファンデーションブラシ使ったら
    パフで塗ってた時より綺麗にぬれたよ

    +28

    -2

  • 27. 匿名 2022/09/01(木) 21:12:18 

    ファンデも下地もめんどくさくて塗りたくないんだけど、クマとしにぼくろあるから塗ってる なんか良い方法ないですか?

    +3

    -4

  • 28. 匿名 2022/09/01(木) 21:12:58 

    私も粉ファンデが駄目。
    のっぺりお面みたいになるし、敏感肌だからかすぐに肌荒れする。

    不思議とBBクリームやクッションファンデなら大丈夫なので、クッションファンデ使ってます。

    +99

    -6

  • 29. 匿名 2022/09/01(木) 21:13:22 

    >>1
    パウダーはダメ。しわしわになる。
    リキッドも塗りました感がすごい。
    下地がちょうどいい

    +176

    -4

  • 30. 匿名 2022/09/01(木) 21:13:32 

    >>14
    おっ!ノーファンデバージョンまであるのかw

    +35

    -4

  • 31. 匿名 2022/09/01(木) 21:13:34 

    この話2〜3日前のファンデトピであったよね。デジャブかと思ったわ

    +10

    -3

  • 32. 匿名 2022/09/01(木) 21:13:40 

    ドロドロの、ペンキを塗ったようになるから
    塗らない方が「まだマシ」だと思う。

    +124

    -4

  • 33. 匿名 2022/09/01(木) 21:14:10 

    >>14
    薄いけどパウダーファンデ塗ってるでしょ

    +35

    -0

  • 34. 匿名 2022/09/01(木) 21:14:19 

    下地+パウダーだけのが透明感がある気がする。
    でもパウダーファンデが一番紫外線対策になると聞いて仕方なく塗ってる。

    +57

    -2

  • 35. 匿名 2022/09/01(木) 21:14:19 

    >>1
    私も下地×パウダーのみの方が綺麗に感じる
    でも、プロにメイクしてもらったら、それが1番綺麗
    下手なのかな?

    +78

    -3

  • 36. 匿名 2022/09/01(木) 21:14:47 

    ほうれい線にファンデ入って余計濃くみえる
    あと塗り方へたくそなのかまだらになる

    +89

    -2

  • 37. 匿名 2022/09/01(木) 21:15:24 

    >>7
    私も最近それに気づいて実行してる。
    小じわが目立たなくて良いです。

    +16

    -2

  • 38. 匿名 2022/09/01(木) 21:15:32 

    ファンデーションすると、マスクだから目元の厚塗り感ばかり目立つ。でも、クマ、シミ、気になるからファンデーションとコンシーラーは塗っちゃうなぁ…。
    コロナになって、高いファンデーション買わなくなったのもダメなのかな。なんかもったいなくてケチってた。

    +13

    -2

  • 39. 匿名 2022/09/01(木) 21:15:36 

    >>1
    40半ばから若い頃のようにぬると余計に老けて見えるので
    シミにコンシーラーを少したたいて、肌より少し明るめのBBクリームを
    おでこと鼻すじと頬だけになじませるだけにしてます
    その方が褒められるようになりました

    +96

    -9

  • 40. 匿名 2022/09/01(木) 21:16:08 

    シミだらけで全顔コンシーラーじゃないと隠れない

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/01(木) 21:16:10 

    >>21
    私も乾燥酷い方だったんだけど、オリーブオイル摂るようにしたら改善したよ
    ケアしても良くならなかった太もものがさつきが、オリーブオイル摂るようにしたら良くなってた

    +27

    -3

  • 42. 匿名 2022/09/01(木) 21:16:47 

    >>1
    私もアラフォーで年々ファンデーション塗らない方が綺麗(マシ)になってきた。今はもう日焼け止めとくまコンシーラーだけして上からパウダー付けてるだけ。

    +74

    -5

  • 43. 匿名 2022/09/01(木) 21:16:51 

    >>12
    佐伯さん、あんなにご活躍だったけど、晩年はけっこうキツイ目に遭われて亡くなられたらしいね。

    +107

    -3

  • 44. 匿名 2022/09/01(木) 21:16:56 

    けして綺麗な肌じゃないしシミニキビ跡すごいけど、ファンデ塗ると余計粗が目立つ

    厚塗り感なく肌が綺麗に見えるパウダーあったら教えてほしい
    エレガンスのプードルは崩れにくくていいけど、パウダーにしては塗った感あって私の肌だと古臭い印象に仕上がる

    +89

    -1

  • 45. 匿名 2022/09/01(木) 21:17:01 

    30歳からファンデやめた。
    下地に頬のシミにだけコンシーラーにお粉。

    断然、綺麗になった!

    +61

    -3

  • 46. 匿名 2022/09/01(木) 21:17:03 

    下地にパウダーだけが1番いいんだけど、
    クマが酷くてそれでは隠せない。アラフォーだけど、なにが自分に合うのか分からなくなってきた。

    +53

    -0

  • 47. 匿名 2022/09/01(木) 21:17:52 

    >>3
    私もです。なんならメイクしなくていいと言われるくらいの濃い顔w

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2022/09/01(木) 21:17:54 

    このYouTubeの人ファンデーションは塗らないんだってー
    ファンデーション塗らない方が綺麗

    +5

    -27

  • 49. 匿名 2022/09/01(木) 21:18:34 

    毛穴落ちがひどい

    +70

    -1

  • 50. 匿名 2022/09/01(木) 21:18:35 

    ファンでの色か質感が合ってないだけじゃないかな?
    私ファンデーション塗らない方がキレイに見えるみたいです!って言ってる人、肌は確かに綺麗でもやっぱりどう見てもすっぴんで野暮ったく見えるよ

    +24

    -27

  • 51. 匿名 2022/09/01(木) 21:18:44 

    とにかく時間が経ってからの崩れ方とくすみが汚いよね。老けて見えるなんて可愛いもんじゃない。

    +58

    -3

  • 52. 匿名 2022/09/01(木) 21:18:50 

    >>1
    私も、でもファンデ塗らないと他のメークが乗らないから。ファンデじゃなくて下地だけでも塗った方がいいよ。すっぴんは引くって人多いよ。

    +5

    -21

  • 53. 匿名 2022/09/01(木) 21:19:35 

    粉吹いて汚くなる

    +24

    -0

  • 54. 匿名 2022/09/01(木) 21:19:42 

    シミシワクマタルミ、全部あるけど塗ると毛穴が余計に目立つ。
    柚子そっくりになる。

    +59

    -0

  • 55. 匿名 2022/09/01(木) 21:19:49 

    40代は引き算の方が綺麗に見えますよ

    +11

    -4

  • 56. 匿名 2022/09/01(木) 21:21:09 

    >>4
    常に風呂上がりでいたいよね
    湯船持ち歩こうかと思うもん

    +204

    -6

  • 57. 匿名 2022/09/01(木) 21:21:17 

    ベースメイクは顔の中心から塗り始めて、端の方はスポンジに残った分だけをはたくようにしてます。あと、フェイスパウダーをパフではたいたあとに、なにもつけてないフェイスパウダーブラシでくるくると顔を一通り撫ぜて、余分な粉を払ってベースメイクをなじませるようにすると自然な感じに仕上がる気がします。

    +16

    -3

  • 58. 匿名 2022/09/01(木) 21:21:37 

    >>1
    同じくです
    なぜか汚くなる
    1番綺麗なのは寝起き

    +61

    -5

  • 59. 匿名 2022/09/01(木) 21:21:44 

    パウダーファンデが全くきれいに塗れない。
    どんなりふんわり塗ろうとしても厚く塗ったように見えて気持ち悪い。

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2022/09/01(木) 21:22:01 

    >>53
    私なんて皮脂でデロデロで見るも無惨な姿になるよ
    若い頃はよれてもちゃちゃっと直せば済んだのに歳重ねたらよれかたがえげつない程汚い

    +41

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/01(木) 21:22:29 

    私もアラフォー。鼻の毛穴落ちがみっともなさすぎて、塗らない方がまし。
    もっと年齢を重ねると頬やおでこも毛穴落ちするのかな。

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/01(木) 21:22:51 

    私も!ファンデとかパウダーのせると顔が粉っぽくなるから下地だけの方がいい。下地だけだと艶があるし、私の肌はパウダーのせると艶が消えてなんか老けて見えるからダメだ

    +21

    -0

  • 63. 匿名 2022/09/01(木) 21:23:00 

    >>59
    パフを変えるかブラシにしたらいいよ
    パフは遠慮なくつくけどブラシだといい感じ。私の場合はだけど

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2022/09/01(木) 21:23:24 

    >>40
    シミ取ったら顔も明るくなるよ!

    +10

    -4

  • 65. 匿名 2022/09/01(木) 21:24:14 

    >>12
    このかたを何年か前偶然空港でお見かけしたけど、めちゃめちゃお肌キレイでびっくりしたよ
    ツヤツヤでピカピカしてた
    シワはそれなりにあるけど、はりとつやが全然違う

    お手入れ大事ね!

    +124

    -2

  • 66. 匿名 2022/09/01(木) 21:24:22 

    私もマスク生活になってからファンデ塗らないよ〜。
    元々、皆んなに「化粧してる?」って言われるくらい薄くしか塗ってなかったし。
    塗った方が老けて見える。
    鼻だけ毛穴が気になるので塗る感じです。

    +18

    -3

  • 67. 匿名 2022/09/01(木) 21:24:37 

    >>40
    隠すよりもうっすらぼんやり誤魔化すことを覚えたわ
    隠すとどうしても厚塗りで余計老けて見えたからあえてもう隠さずを選んだわ…

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/01(木) 21:24:58 

    >>47
    あ、同じです笑
    これは顔が濃いからなのでしょうか?😂

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2022/09/01(木) 21:25:01 

    ファンデーション塗ったほうがシワ目立つし、くすんだ感じになる。

    +17

    -1

  • 70. 匿名 2022/09/01(木) 21:25:19 

    塗ったら毛穴と凸凹が目立つ
    色が均一になる分、影が目立つというか
    下地にパウダーで仕上げた方が綺麗
    冠婚葬祭の時だけ一応マナーとしてファンデ塗る

    +12

    -2

  • 71. 匿名 2022/09/01(木) 21:25:47 

    きちんと塗ったらやっばり塗った方がきれいになるよ。製品選びとテクニックが大事。

    +12

    -8

  • 72. 匿名 2022/09/01(木) 21:25:49 

    >>4
    私は寝起きも白くて綺麗

    まぶたはパンパンだけど

    +58

    -1

  • 73. 匿名 2022/09/01(木) 21:26:14 

    >>44
    そうなんだよね。隠そうとすればするほどダメなのよ。最低限でいいモノを使うのが良いと思う。

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2022/09/01(木) 21:27:20 

    >>15
    わたしそうなんですが、なぜなんですかね?

    +50

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/01(木) 21:27:25 

    >>3
    あなたの感想ですよね
    ちゃんと確認した方がいいですよ

    +5

    -21

  • 76. 匿名 2022/09/01(木) 21:28:09 

    >>74
    画用紙に絵の具がよくつくのとあぶらとり紙に絵の具がうまくつかない原理

    +15

    -8

  • 77. 匿名 2022/09/01(木) 21:28:20 

    ほとんど合うファンデがない
    クリニークかアルマーニのリキッドならまだましなんだけど
    大金使ってもたいした仕上がりでもないので
    日焼け止めくらいしか塗らない
    ここぞって時だけメイクする

    +16

    -2

  • 78. 匿名 2022/09/01(木) 21:28:24 

    >>72
    睡眠効果なのかな

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2022/09/01(木) 21:29:10 

    風呂上がりのお手入れ中が一番肌の調子良いわ
    タッチアップしてもらってもファンデ塗ると顔色悪く見えるし、時間立つとますます老けて見える

    +32

    -3

  • 80. 匿名 2022/09/01(木) 21:29:33 

    シミあるから塗らないわけにいかないけど、塗ると毛穴がめっちゃ目立つ…
    34歳 肌の限界を感じてる

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/01(木) 21:31:17 

    >>58
    わたしは1番綺麗なの風呂上がり

    +23

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/01(木) 21:31:22 

    >>3
    私も。
    塗るとボテッとして透明感なくなる。
    塗るとシワに入り込んでよくないし、
    落とすのに肌負担かかるよね。

    +42

    -2

  • 83. 匿名 2022/09/01(木) 21:31:35 

    >>1
    そんな主さんにsk2 のアトモスフィアccクリーム試して欲しい。
    シミもシワもない肌ならたぶんめちゃくちゃ綺麗に見えると思う。
    厚塗り感全く無くて、ツヤ肌になれる。
    私はシミが多いからこれだけだとカバーしきれなくてコンシーラーも塗るけど、ファンデ使うより綺麗に見える。
    ファンデーション塗らない方が綺麗

    +41

    -8

  • 84. 匿名 2022/09/01(木) 21:31:50 

    >>79
    すごく分かります。お風呂で血行よくなって、お手入れした後が私も1番調子いい。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/01(木) 21:32:33 

    >>43
    どんな?って思って検索したら、A L Sを患ってたんですね…。全然知らなかった。怖い病気ですよね。

    +76

    -0

  • 86. 匿名 2022/09/01(木) 21:35:09 

    ファンデとチークがキツすぎて、口周りが青髭みたいに見えちゃう現象
    ファンデーション塗らない方が綺麗

    +2

    -13

  • 87. 匿名 2022/09/01(木) 21:38:22 

    >>76
    ちょっとよくわかんない。薄さで言うなら習字の半紙とかも薄いけど、よく塗れるよね。

    +45

    -2

  • 88. 匿名 2022/09/01(木) 21:38:53 

    >>1
    多分それ『化粧乗りが悪い』ってやつだと思う
    私も乾燥肌で化粧が乗らないから塗ると汚くなる
    元からツルッツルな人は厚塗りしても厚塗りしてるように見えないらしいよ…

    +37

    -11

  • 89. 匿名 2022/09/01(木) 21:39:15 

    >>83
    でも、お高いんでしょう?

    +43

    -1

  • 90. 匿名 2022/09/01(木) 21:39:26 

    >>86
    海老蔵が好きな子?

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/01(木) 21:39:39 

    >>86
    その青い部分、加工かけてるからだと思う

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/01(木) 21:40:30 

    >>75
    褒めてんのか褒めてないのかよくわかんないな

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2022/09/01(木) 21:41:40 

    >>86
    女装男子では?

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/01(木) 21:42:32 

    >>40
    レーザーで取れば良いよ
    かさぶたできてる間は少し恥ずかしいけど、治ったら喜びしかない

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/01(木) 21:43:26 

    全体に塗るとシワが目立つようになった。気になるところはコンシーラーだけにして完全にファンデーション止めました

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2022/09/01(木) 21:44:03 

    崩れやすいし崩れたときに汚いので日焼け止めとミネラルパウダーファンデをのせてるだけ。アラは色々あるけどこれが一番マシ。でも化粧薄いよね?って言われると、隠せてないよ?なんで隠さないの?と言われてる気がする。でもこれで一番マシなのよ…。

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2022/09/01(木) 21:46:38 

    >>1
    最近カラーコントロール下地とコンシーラーちょいちょいにパウダーがしっくりくるようになった34歳です。
    ファンデ塗ると厚塗り感が凄い。

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2022/09/01(木) 21:47:41 

    年齢と共にファンデが乗らなくなってきたのわかる
    塗ると汚くなる…
    下地とパウダーのがまし

    土台が悪くなったんかなぁ

    +20

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/01(木) 21:48:26 

    たるみが気になるならエレガンスのリフトアップの下地は引き上げながら塗るとハリとツヤが出るよ
    これにコンシーラーとパウダーで大体のアラは隠せる
    気になる毛穴はYSLのプライマーを下地にしてファンデを薄く重ねる

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2022/09/01(木) 21:53:38 

    >>76
    あー
    しっくりきた。なんか厚みあるほうがつきますね、
    わたしも顔以外は肌質違うので、手の甲とかだとファンデつくんです。
    どうしようもないです泣

    +28

    -1

  • 101. 匿名 2022/09/01(木) 21:54:53 

    日焼け止めとかの下地と、若者向けのかるーいリキッド少しと、あんどびーの、ハイライト、でいい、ファンデすぐ崩れる

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2022/09/01(木) 21:55:56 

    >>4
    フィンランドではサウナ後1時間の女性が1番美しいと言われている

    +49

    -4

  • 103. 匿名 2022/09/01(木) 21:56:16 


    雪肌精  クリアウェルネス  スマートミルクパクト
    雪肌精 クリアウェルネス スマートミルクパクトsekkisei.jp

    スマートミルクパクト 《レフィル》 パフ付き(15g)


    最近これ塗ってるよ。
    色はほとんどつかないけど、UVカット効果もあるようだし。

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2022/09/01(木) 21:57:31 

    >>85
    病気だけじゃなくて、信頼してた部下に裏切られてお金も取られたとかじゃなかったっけ

    +48

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/01(木) 21:58:51 

    いいなぁ~肌が綺麗なんだね
    私なんて塗らないと毛穴のポツポツとかくすみとかすごくて顔面凶器

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2022/09/01(木) 21:59:06 

    >>40
    マスク生活の今、レーザーで取った方がいいよ
    あ、今はまだ紫外線きついから冬になってからの方がいいか
    私もレーザーで取ってシミから解放されて本当に良かったと思うよ

    +24

    -3

  • 107. 匿名 2022/09/01(木) 22:00:02 

    >>4
    わかる!血色もいいし、肌が水分含んでハリがあるから毛穴も目立たなくて本当に綺麗。なお…

    +76

    -1

  • 108. 匿名 2022/09/01(木) 22:01:47 

    私ファンデ塗ってもすぐに塗ってないような感じになってしまう

    +10

    -1

  • 109. 匿名 2022/09/01(木) 22:02:26 

    BBクリームにパウダーだけ。塗りすぎると肌が呼吸できない感じがして苦手。同じ理由でネイルも苦手。

    +2

    -2

  • 110. 匿名 2022/09/01(木) 22:05:45 

    塗らないほうが綺麗ってのはわからなくもないけど、他のアイメイクやリップやチークとの相互性が取れない。何も描かないならいいかもしれないけど

    +9

    -4

  • 111. 匿名 2022/09/01(木) 22:08:17 

    >>17
    あらやだ私かと思ったわ。日焼け止めとミラコレとチーク+ハイライトだわ。

    +20

    -0

  • 112. 匿名 2022/09/01(木) 22:08:41 

    >>58
    わかるわー。しっかりスキンケアした次の日の朝のツヤと透明感が1番いい。

    +21

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/01(木) 22:09:30 

    >>1
    下地に美容液成分のある艶が出るタイプのもの
    ファンデはウォーターインタイプのリキッドがいいよ

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/01(木) 22:11:34 

    コンシーラーが上手に出来ません!
    叩き込んでもお粉乗せるとブラシで努力のコンシーラーどっか行く

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2022/09/01(木) 22:12:37 

    >>1
    私です!
    ファンデつけると毛穴が目立ち、一時間後にはくすんで見えます。
    DNA検査したらそういう皮脂を出しているそうです。
    それがわかってからは下地だけにしています。

    +34

    -2

  • 116. 匿名 2022/09/01(木) 22:16:24 

    >>12
    UVカットの下地だけだったよね。
    コンシーラーは崩れるから言語道断だったし。
    ご本人見かけたことあるけど、白くてピカピカしてた。テレビで見るよりお肌も綺麗だった。

    +66

    -2

  • 117. 匿名 2022/09/01(木) 22:17:42 

    肌が薄いタイプなのかな

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/01(木) 22:19:15 

    36歳頃からファンデーションやめました。
    シワに入り込んでなんか汚くて。
    日焼け止め+フェイスパウダーのみです。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2022/09/01(木) 22:19:26 

    >>104
    その部下って、ネットで噂されているよね?

    +30

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/01(木) 22:19:45 

    >>14
    あの貫禄は厚化粧によるものなんだね。
    少し薄いと娘っぽくなるのね。

    +18

    -2

  • 121. 匿名 2022/09/01(木) 22:26:21 

    その下地って、どんなの使ってるの?

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2022/09/01(木) 22:26:22 

    >>114
    粉じゃなくてリキッド使って、コンシーラー部分は薄く消えないように伸ばして馴染ませる程度するといいよ!
    健闘を祈る!

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2022/09/01(木) 22:28:38 

    あんまり色々塗ると厚塗り間出て一気に老けるから下地と薄くクッションファンデ塗る
    あとお昼寝したあと謎にツヤツヤで毛穴も目立たなくなってすごく綺麗な時あるんだけどなんでなんだろう

    +22

    -3

  • 124. 匿名 2022/09/01(木) 22:30:44 

    >>75
    いじわるだな〜笑

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2022/09/01(木) 22:32:13 

    >>124
    それもあなたの感想ですよね

    +0

    -9

  • 126. 匿名 2022/09/01(木) 22:32:44 

    >>1
    ブルベ夏の人はファンデ塗ると逆に良くないと最近知った
    日本人で一番多いらしいし、主さんもそうなのかも
    私もそうだから肌色補正の日焼け止めにパウダーだけ

    +46

    -2

  • 127. 匿名 2022/09/01(木) 22:33:25 

    >>1
    塗り方が下手なんだと思う 
    気合を入れて顔全体均等に
    塗ればのっぺりするのは当たり前
    顔の中心高いところと引っ込むところを意識して 
    薄く塗れば立体感が出ます
    マットに仕上げると厚塗りのっぺりが際立ちます
    艶ありのファンデがおすすめです
    あとファンデ塗ると肌が汚く見えるって人は間近で鏡見てない?
    近くで見れば毛穴が目立ったりシワが見えるのは当たり前
    少し離れて見てみよう

    +14

    -23

  • 128. 匿名 2022/09/01(木) 22:33:51 

    同じくアラフォー。ファンデ塗ると目の周りの小皺が目立つ目立つ…。

    +19

    -0

  • 129. 匿名 2022/09/01(木) 22:41:13 

    >>1
    どんなファンデーションでも塗るとのっぺりして不思議だったんですが、パーソナルカラーによるってブルベ冬トピで知りました。
    私もノーファンデです。

    +1

    -4

  • 130. 匿名 2022/09/01(木) 22:42:25 

    >>44
    エレガンスのフェザーヴェールっていうルースパウダーは毛穴落ちしないし自然にトーンアップしてハリとツヤが出る感じになるからおすすめ。100円とかで売ってるでかいブラシでトントンって乗せると更に綺麗だし化粧直しの時もそのやり方でやってる

    +18

    -0

  • 131. 匿名 2022/09/01(木) 22:43:49 

    >>43
    佐伯さんは苦労の連続の人生だったね。
    家庭の事情で親戚の家で育ち、優秀で大学進学も望んでいたが高卒で就職した。
    その後外資系化粧品会社(確かクリスチャン・ディオールとゲラン)に勤めキャリアを積んだ。
    最愛のご主人様はがんで若くして亡くなられ、子どもはいなかった。
    美容評論家として一世を風靡したけど、最期は難病だった。
    女同士で群れるのが嫌いで一匹狼で通してきたのに、助手のことはつい信用してしまって大金を盗られてしまったり。
    でもそれらから見事に復活しました。もう少し長生きしてほしかった方でした。

    +166

    -0

  • 132. 匿名 2022/09/01(木) 22:44:26 

    >>122
    リキッド使ってコンシーラー塗ってお粉で仕上げしてるんです😭
    なので最後のお粉ではがれちゃう笑

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2022/09/01(木) 22:47:43 

    鮫肌だからかファンデ塗るとぽろぽろカサカサ鱗肌。
    皮脂もすごくてベタベタにもなる。
    もちろん素肌も汚い。
    つるっとしてる肌見る度になんで私は顔面も腕もこんなボツボツでガサガサなんだろうと病む。
    同じような方ファンデどうしてるか知りたいです。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2022/09/01(木) 22:48:00 

    >>4
    ん?あれ?なんか可愛い。ってなるよねお風呂上がりは

    +17

    -4

  • 135. 匿名 2022/09/01(木) 22:48:16 

    >>9
    私もです

    主さんが羨ましい

    クマとか凄くて

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2022/09/01(木) 22:52:36 

    >>1
    安価なファンデーション使っていません?

    下地もファンデーションも諭吉超えですが。
    ファンデまで使ったほうが綺麗に見えますよ。

    アラフォーで下地だけちょっと。。。。

    +3

    -27

  • 137. 匿名 2022/09/01(木) 22:53:11 

    >>2
    こないだまでは栗原小巻さんだったのに、最近岸惠子さん多いよね。推し変したのかな

    +34

    -0

  • 138. 匿名 2022/09/01(木) 22:53:49 

    おすすめの下地教えてくださいな(╹◡╹)

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2022/09/01(木) 22:53:59 

    >>4
    お風呂出た瞬間の肌を継続できたらいいのにね
    数分経つと毛穴が開いた肌に元通りよ

    +40

    -1

  • 140. 匿名 2022/09/01(木) 22:56:13 

    >>123
    そうそう、少し眠って起きたらお肌ふっくらしっとりプルプルになってるの!
    あれどうしてだろう
    ホルモンか何か分泌されるのかな?

    +21

    -1

  • 141. 匿名 2022/09/01(木) 22:56:24 

    私も特に冬はファンデ塗ると頬の肌のガサガサ感と毛穴が目立つから塗らない方がマシ。
    シャネルのCCクリームを薄ーく塗ってた。

    ただ加齢でシミとクマが目立つ。

    今はマスクだからほおから下は無視して普通にクッション塗ってるけど、マスク生活終わったらどうするか迷う。シミはレーザーで撲滅したい!

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2022/09/01(木) 22:56:41 

    >>1
    芸能人の男性がたまにネタでメイクするといきなり老けるし肌汚く見えるよね。ファンデがシワに入り込むのと、やっぱりどんなに頑張っても不自然な色だから、凝視して余計アラが目立つのかな?

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2022/09/01(木) 23:00:03 

    >>12
    20年くらい前に一度だけ、佐伯チズさんのサロンでエステを受けた事があります。
    施術後に少しお話させていただいたのだけど、本当に肌が綺麗でぼわーんと発光しているようでした。
    話し方もソフトな方で、「私はオイルクレンジングは使わないの。毛穴が開くから。」という言葉を聞いてサロン帰りにクラランスのミルククレンジングを買って帰った思い出が。

    +89

    -0

  • 144. 匿名 2022/09/01(木) 23:00:17 

    >>115
    どんなDNA検査ですか

    +18

    -0

  • 145. 匿名 2022/09/01(木) 23:01:17 

    >>136
    下地で諭吉越えとは。
    ちなみに何をお使いですか?

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2022/09/01(木) 23:08:56 

    >>1
    私もです
    ファンデーションやめたらシミシワが無くなり肌がどんどん綺麗になってきました

    +7

    -1

  • 147. 匿名 2022/09/01(木) 23:09:21 

    アラフォー位になるとファンデが上手く乗らなくなるよね
    かと言ってチークだけじゃ全体的に何か顔色悪くなってしまう…

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2022/09/01(木) 23:11:45 

    >>145
    アルビオンのエクシア、スーペリアメイクアップセラムです。

    朝のスキンケア後にスーペリアの下地を全顔に。
    その後、艶を出したい部分にエクシアの夏用下地。
    その後にエクシアのフリュイドファンデーションを筆で。

    艶々になりますよ。

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2022/09/01(木) 23:16:34 

    >>8
    近所のドラッグストアには無い…🥲

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2022/09/01(木) 23:19:18 

    >>26
    パフよりブラシの方が毛穴はきれいに塗れて誤魔化せるよね。私も小鼻だけ愛用してます。

    +18

    -0

  • 151. 匿名 2022/09/01(木) 23:20:19 

    アトピー&毛穴が目立つのでファンデぬったら確実に悪化する

    最近は夜用?落とさなくてもいいファンデみたいなのもあるけどどうなのかしら

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2022/09/01(木) 23:21:15 

    >>137
    推し変w
    昭和の美人女優シリーズかしら
    次は山本富士子さんがいいな!

    +12

    -3

  • 153. 匿名 2022/09/01(木) 23:22:21 

    パウダーは厚塗りのっぺりになるから、仕事の時はリキッドかBBに白粉、休みの日はCCクリームと白粉で充分です。

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2022/09/01(木) 23:38:48 

    >>149
    Amazonにある

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2022/09/01(木) 23:40:30 

    私はファンデ塗ると赤く腫れるから塗らない。
    でもお肌綺麗って褒められる。
    天気が良い日は日焼け止めしか塗らない。
    雨の日は化粧水と乳液したらその上には何も塗らない。
    もうずっとこうだから今更ファンデとか塗らない。

    +4

    -5

  • 156. 匿名 2022/09/01(木) 23:45:07 

    RMKの化粧下地肌綺麗に見える。

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2022/09/01(木) 23:48:14 

    >>1
    パウダーファンデーションとかルースパウダーは合うけど、リキッド塗ると毛穴と皺が目立つ。

    +7

    -2

  • 158. 匿名 2022/09/01(木) 23:48:40 

    >>7
    ガルで絶賛されているカバーマーク フローレスフィットは夏はドロドロになる。
    やめた…。

    +9

    -2

  • 159. 匿名 2022/09/01(木) 23:51:27 

    私も下地くらいまでは綺麗なんだけど、ファンデ塗ると詰まるのか笑うと目元とかがシワっぽくなる。
    塗らないときはシワにならない。 

    +15

    -1

  • 160. 匿名 2022/09/02(金) 00:03:31 

    パーソナルカラー診断してもらった時に
    「基本的にファンデやコンシーラー、シェーディングが苦手ですのでなるべく使わないように」
    と言われたブルベ冬の私です

    確かに下地とお粉とハイライトぐらいにした方が肌綺麗に見えるかも

    +11

    -6

  • 161. 匿名 2022/09/02(金) 00:05:06 

    肌が汚い人→ファンデを塗った肌の汚い人になります。本当に悲しいです。

    +26

    -0

  • 162. 匿名 2022/09/02(金) 00:27:50 

    すっぴんが一番肌がきれいで良いんだけど、肝斑だけは隠したいからコンシーラー塗らないといけない。でも頬骨出てるタイプだからマスクで擦れて結局コンシーラー取れちゃうのが辛い。

    +20

    -0

  • 163. 匿名 2022/09/02(金) 00:44:05 

    >>14
    私こっちの方が断然好きだわ。
    なんだか自然体で可愛らしくも綺麗でもある。
    シミやシワも個性だし素敵だなと最近少し思い始めてる。

    +30

    -1

  • 164. 匿名 2022/09/02(金) 01:01:49 

    >>8
    使ってる方いかがですか?

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2022/09/02(金) 01:22:07 

    >>15
    まさしくそれだー。
    この前メイクサロンでメイクしてもらったけど、色々コンシーラーやら重ねられたからプロの手をもってしてもファンデの浮きっぷりがすごかった、、
    この手の肌はメイク頑張るよりスキンケア頑張って元の肌をきれいにするのが1番だと思ったよ

    +58

    -0

  • 166. 匿名 2022/09/02(金) 01:35:40 

    ファンデ塗ると鼻周りの崩れ気になるから基本は化粧下地+コスデコのパウダーだけで仕上げてます。
    下地はコフレドールのベージュとピンクを日によって使い分けてるけどどっちも毛穴綺麗にカバーしてくれるからオススメ!!
    ファンデーション塗らない方が綺麗

    +16

    -0

  • 167. 匿名 2022/09/02(金) 01:35:55 

    >>21
    ぼろぼろ見えるってのは粉吹きとかってことですか?乾燥肌の人こそターンオーバーの乱れなので角質ケアきちんとした方がいいみたいですよ。

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2022/09/02(金) 02:57:47 

    皮膚が薄すぎて塗れない
    薄い皮膚の上に分厚いファンデーションが乗ってるから崩れやすい

    +13

    -1

  • 169. 匿名 2022/09/02(金) 03:13:56 

    >>71
    あなたはきっとまだ若い。

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2022/09/02(金) 03:18:33 

    塗らなくても汚いし
    塗ると顔色がグレーになる。
    美容部員さんに色を選んでもらっても
    イマイチ。

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2022/09/02(金) 03:23:28 

    >>114
    下地→コンシーラー→リキッド又はクッションファンデ→完全に色味消し去りたい部分のみ再度コンシーラー→ルースパウダー。
    コンシーラーは先が細いリップブラシみたいなやつで置いたら3分くらいそのまま放置した後にフチをサッとぼかす感じ。少し肌の上で放置した方が剥がれにくくなる。
    他の人の返信でルースパウダーで剥げちゃうって返信してたけどパフでルースパウダー乗せるとコンシーラー剥げやすいよ!ブラシか水気のあるスポンジで乗せた方がコンシーラーもルースパウダーも肌に密着しやすくなるよ!

    +10

    -0

  • 172. 匿名 2022/09/02(金) 03:46:07 

    ファンデ使うとおもしろいくらい透明感皆無になります。乾燥肌なので頬とかもパサパサしてくる。
    クマとかないタイプなのですっぴんが1番きれいって言われます。
    メイクすると毛穴少し目立つのではじめにセザンヌの毛穴うめる透明なクリーム?オレンジ色のチューブのやつ塗って、ポルジョかラロッシュポゼの下地にコスデコのパウダーでおわりです。

    +20

    -1

  • 173. 匿名 2022/09/02(金) 04:41:13 

    >>119
    最近、シレッと美容雑誌に出て、うわーと思った。

    +26

    -0

  • 174. 匿名 2022/09/02(金) 05:36:51 

    >>1
    アラフォーでシミシワクマないってすごい!
    ある人とない人の違いは何なんだ?スキンケア?

    +19

    -0

  • 175. 匿名 2022/09/02(金) 06:03:16 

    >>8
    使ってます。
    匂いが癖になって付けたら癒される。

    付けたてはムラになったりして
    普通のファンデーションの仕上がりには叶わないけどその後馴染んだら
    自然な艶が出てくすまないし
    私はお気に入りです。

    これを使用してると
    「今日肌に艶があるね」って言われます。
    年齢肌にはこういうナチュラルな仕上がりの方がいいのかな
    カバーし過ぎるファンデーションよりも

    +32

    -2

  • 176. 匿名 2022/09/02(金) 07:30:16 

    >>44
    私はコスメデコルテのパウダー好きだよ
    00番

    でも、カバーされるってわけじゃない。
    荒はやっぱりコンシーラー(ちなみにディオール使ってるよ)して、その上からパウダーを軽くはたく。じゃないとテカテカなるからさっ

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2022/09/02(金) 08:08:26 

    28歳だけど、ファンデーション塗ると逆に汚くなる肌質です。

    すっぴんの肌は綺麗と他人から褒められるし、自分でも肌トラブルなど悩んだこともなく、乾燥肌寄りではあるものの触るとサラサラして綺麗な自負があるのですが、ファンデーションを塗ると何故か毛穴が悪目立ちし、乾燥してる感も際立ちます。
    すっぴんでいるとそんなに気にならないのに。

    なので今は下地とパウダーのみに落ち着きました。
    ただ夕方以降の肌は、やっぱりすっぴんの方が綺麗なくらいです。高いものを使えば変わるのかもしれないけどまだ30にもなってないしどうしようもなくなるまでこれで行こうと思います。
    なぜなのかと思ってたけど同じような人が結構いて安心しました。

    +9

    -2

  • 178. 匿名 2022/09/02(金) 08:13:26 

    >>7
    そのコンシーラーすら毛穴落ちするから日焼け止め下地とパウダーのみだわ

    +10

    -0

  • 179. 匿名 2022/09/02(金) 08:15:45 

    >>13
    鼻もファンデなしだけどポアプライマーとパウダーだけにしてる
    どっちも色無しが時間経った時マシ

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2022/09/02(金) 08:16:57 

    >>17
    ミラコレがめちゃくちゃ毛穴落ちして白い水玉模様になるんだけど、どうしてますか?
    普通にはたいてるだけでみんなは綺麗なのかな

    +11

    -0

  • 181. 匿名 2022/09/02(金) 08:17:52 

    >>150
    毛穴小さそう…

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2022/09/02(金) 08:21:30 

    >>131
    一緒に仕事してる人からお金騙し取る人の神経マジでわかんないわ

    佐伯さんのローションパック参考にしてやったら混合肌から湧き出る皮脂がマシになってありがたいわ
    ファンデ崩れ少なくなった
    それでも夏は日焼け止めとパウダーだけにしてるけど

    +80

    -1

  • 183. 匿名 2022/09/02(金) 08:23:30 

    私だけじゃなかったんだ。
    元々肌がきれいな方だったのだけど、40超えてからはファンデでは逆に汚くなるのが悩みでした。今はBBクリーム塗ってます。ファンデよりはマシかなってレベルです。最適を知りたい。

    +13

    -1

  • 184. 匿名 2022/09/02(金) 08:24:17 

    日焼け止め+うすくベビーパウダー+うすく色付きのルースパウダーがなんとなく顔むらもぼかせていい
    素肌記念日の24H塗れるのが好き
    マスクにめっちゃつくけどw

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2022/09/02(金) 08:35:20 

    >>156
    どの下地か教えて欲しいです!

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2022/09/02(金) 08:53:01 

    >>4
    風呂上がりを保つために
    ピンク~白の日焼け止め/下地塗って、
    隠したいとこにのみ
    DIOR や NARS の液状コンシーラー、
    もしくはカバー強めのクリームファンデを部分使いが一番乾燥しなくてツヤが保てる

    年齢肌にはパウダーを使わない方が
    シワが目立たず良い仕上がりなりました

    +16

    -1

  • 187. 匿名 2022/09/02(金) 09:04:15 

    ブルベ夏、顔タイプがフレッシュだから
    「きちんと化粧した状態の顔」がそもそも似合わない
    透明感重視したいけど肌の粗は隠したいから難しい

    +18

    -1

  • 188. 匿名 2022/09/02(金) 09:07:02 

    >>78
    顔が浮腫んでいるからその分ハリが出ているのだと思ってた。

    浮腫んでるから目は腫れてブスになってるけど肌はこれでいて欲しいって思う。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2022/09/02(金) 09:23:36 

    >>1
    肌が薄いのにクマが無いって想像できない

    +8

    -3

  • 190. 匿名 2022/09/02(金) 09:44:14 

    >>1
    >気合いを入れた時に塗るとなんだかのっぺりして毛穴が目立つような気がして仕方ありません。 

    シュウウエムラのファンデーションブラシおすすめしたい。

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2022/09/02(金) 09:47:34 

    >>1
    シミもシワもクマもないのに、毛穴やたるみが気になる肌ってどんなんだろう。
    毛穴は肌質だとしても、たるみはあるならシワはあるのでは

    +5

    -1

  • 192. 匿名 2022/09/02(金) 09:51:33 

    >>187
    私も夏でフレッシュだけど、きちんとメイクした方が人間らしく見えるよ…貧血気味で三白眼気味なせいかも知れないけど。

    +3

    -1

  • 193. 匿名 2022/09/02(金) 09:53:26 

    >>156
    つるっとするよね。
    でも色ムラがカバー出来ないから私は物足りたい。
    下地からクマと小鼻周りの赤みをちょっとずつ消していきたいタイプだから。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2022/09/02(金) 10:00:39 

    >>183
    >元々肌がきれいな方だったのだけど、40超えてからはファンデでは逆に汚くなる

    こういう人って若い頃にベースメイクを適当にしてきたから、下地やファンデを塗るテクが身に付いてないんだろうなと思う。
    それで年を取った時「ファンデをつけると肌が汚くなる」と思っちゃうみたいな。

    +2

    -13

  • 195. 匿名 2022/09/02(金) 10:22:29 

    >>194
    まさにです!😅
    何もしなくてもキレイだったから、ベースメイクの知識が全くありません。
    毛穴がないから塗らない方がキレイなんじゃないかと言われますが、仕事行くのにすっぴんと言うわけにもいかず(眉毛がない)、なんとかしたくて今頑張っていろいろ調べてます😅

    +6

    -1

  • 196. 匿名 2022/09/02(金) 10:30:21 

    >>174
    遺伝プラス環境

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2022/09/02(金) 11:08:16 

    >>52
    引かれてもいいの、マスクだし。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2022/09/02(金) 11:13:46 

    >>72
    寝起きって白いよね
    あの色を維持したい……
    活動してると温まって頭に血が昇ってくるのかな?

    +22

    -0

  • 199. 匿名 2022/09/02(金) 11:30:44 

    >>1
    それならレーザー治療すれば解決するよ。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2022/09/02(金) 11:31:46 

    >>191
    どんな顔してるのか見てみたいよね

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2022/09/02(金) 11:37:55 

    >>200
    よこ
    シワになる一歩手前くらいがたるみあるのにシワない肌って表現してるのではないかなと思う

    +0

    -1

  • 202. 匿名 2022/09/02(金) 11:59:52 

    >>154
    149です。
    教えて下さりありがとうございますm(_ _)m♡

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2022/09/02(金) 12:08:52 

    >>73
    そう、隠そうとすると鱗っぽくなる😭
    合うやつ見つかるといいです
    >>130
    エレガンスはプードルばかりで、ルースはノーマークでした!今度総合ショップ行った時試してみます。ありがとうございます✨
    >>176
    ありがとうございます✨
    00番、実は使った事あるんです。
    私の肌だと毛穴が余計目立ってしまいました😭
    お肌が綺麗な方だと良さそうですよね!

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2022/09/02(金) 12:17:02 

    >>171

    パフでルースパウダーつけるなんてどこにも書いてないけど

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2022/09/02(金) 12:17:43 

    >>127
    自分の技術のなさを言い訳にしているだけにきこえるよね。

    +2

    -6

  • 206. 匿名 2022/09/02(金) 12:19:24 

    >>63
    そっか!!ブラシがあったね!!
    自分の視野が狭かったよ。
    試してみるね。
    教えてくれて本当にありがとう。

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2022/09/02(金) 12:28:26 

    肌ぼこぼこした職場と休日会ったら、今日は下地だけーて言ってたけどむしろ肌綺麗に見えたことある
    赤みを気にして厚塗りになってるんだろうけどわたしには下地だけのが可愛く見えたなー

    +10

    -1

  • 208. 匿名 2022/09/02(金) 12:32:44 

    >>191
    マリオネットラインあるけど、影の状態でまだシワになってない
    あと昔より頬の丸みが失われてる
    これからシワになるんだろうな

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2022/09/02(金) 12:34:20 

    >>25
    これを塗ってUVカットのパウダーをのせたらどうでしょう?

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2022/09/02(金) 12:49:14 

    同じくアラフォー
    ファンデも下地もパウダーも何もつけない方がベストな気がするからそうしてる
    洗うのさえも、普通の固形石鹸
    ラクだからこのまま一生を終えたい

    +6

    -2

  • 211. 匿名 2022/09/02(金) 13:05:14 

    私も顔に色々つけるの大嫌いだしすっぴんでずーっといたけどさすがにシミができ始めて仕方なく塗ってる
    すっぴんが1番若く見えて可愛い

    +5

    -3

  • 212. 匿名 2022/09/02(金) 13:15:00 

    アラフォー
    私もファンデをやめたら目元のくま、くすみが消えた。
    常々男の人って日焼け止めを塗らないのに、くま、くすみがないな~って思ってたので真似した結果。
    シミはいずれレーザーをやる予定。

    +1

    -3

  • 213. 匿名 2022/09/02(金) 14:13:24 

    >>47
    メイクしなくていいどころかしててもわからないと言われる濃い顔族がここにいます…。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2022/09/02(金) 14:23:23 

    崩れない環境で働ける人はつけた直後の状態をキープ出来るからいいと思う。

    電車通勤や人混みを歩く生活の人は崩れて汚くなるだけ。

    +11

    -0

  • 215. 匿名 2022/09/02(金) 14:24:31 

    ファンデをつける、トラブル、スキンケアが売れる。

    皮膚科医はすすめないよ。

    +4

    -2

  • 216. 匿名 2022/09/02(金) 14:25:14 

    レーザー、自宅でのケア、食べ物でファンデは要らなくなったよ。

    +3

    -2

  • 217. 匿名 2022/09/02(金) 15:00:11 

    >>76
    キメのないツルッとしたビニール肌だとファンデが浮くってことなのかな

    +6

    -1

  • 218. 匿名 2022/09/02(金) 15:18:16 

    マスクをつけるようになって擦れて崩れる。
    ファンデで隠すよりレーザーでキレイにすれば自ずとファンデは要らなくなるし塗らない方がキレイ。

    +4

    -1

  • 219. 匿名 2022/09/02(金) 15:23:30 

    >>1
    私も若い時からなんかファンデーションが合わない
    よれちゃうし薄くぬってもケバくなる感じがしちゃって
    日焼け止め+下地+パウダーが一番ちょうどいい感じ

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2022/09/02(金) 15:31:07 

    >>164
    瓶が重いし捨てる時面倒だけど色ムラ補正にはいいですよ。匂いは私はちょっと苦手です。

    なのでティント乳液は使い切れるこちらに変えました。乾燥肌の方は乾燥するかも。
    エリクシールは肌荒れしてしまったのでアクネスを使い続けています。
    ファンデーション塗らない方が綺麗

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2022/09/02(金) 15:37:17 

    >>165
    重ねれば重ねるほど浮きますよね!!
    私も昨日結婚式のヘアメイクリハーサル行ったのですが、悲惨でしたw
    皮膚薄くて摩擦とかで赤み出やすいから、コンシーラー、ファンデを叩き込むたびに赤み出る→重ねるの繰り返しで何層出来上がったのかなって思うほど笑
    リハーサル終わって、1時間しないほどでトイレ行った時に鏡見て驚いた!
    あらゆるシワに入り込む、毛穴落ち、老け顔w
    これで結婚式出なきゃいけないのかと絶望…

    +20

    -2

  • 222. 匿名 2022/09/02(金) 15:54:31 

    >>166
    こういう下地の色ってみんなどうやって選んでるの?

    自分に合う色がわからなくて買えない。

    +0

    -2

  • 223. 匿名 2022/09/02(金) 16:01:08 

    栗原はるみさんは、今の方が若く見える

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2022/09/02(金) 16:18:18 

    >>45私も数年ファンデーションとクレンジング止めて石鹸とお湯で落ちるUVパウダーにポイントメイクのみに変えてからメチャクチャ肌綺麗になった

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2022/09/02(金) 16:21:36 

    洗顔したてはすっぴんがキレイ。
    でも時間がたつとテカってくる。
    ファンデ塗ってあると、それを適度に抑えてくれる…と思ってるのですが。

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2022/09/02(金) 16:32:15 

    >>221
    その状態メイクさんに見てもらって改善するためのリハではないの?!
    納得のメイクでいいお式になりますように!

    +12

    -0

  • 227. 匿名 2022/09/02(金) 16:32:50 

    >>222
    カウンターのあるお店でBAさんに見てもらうといいよ

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2022/09/02(金) 16:34:50 

    >>225
    その役割をルースパウダーとかに任せて、少しでも崩れの原因になるファンデを抜く
    もしくは何も塗らず都度ティッシュオフなどする
    という人達向けのトピよ

    +0

    -1

  • 229. 匿名 2022/09/02(金) 16:34:50 

    何も塗らないよ
    ズボラなのは否定出来ないけど、それ以前に化粧品をあんまり信用してない
    日焼け止めは有効だと思うけど

    +5

    -1

  • 230. 匿名 2022/09/02(金) 16:50:51 

    >>127
    ありがとうー!!そうだよね他人が見る距離と自分の距離違うよね

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2022/09/02(金) 16:57:08 

    >>226
    その時はもう帰宅途中だったので、その状態は見せられませんでした…
    問題ないですねって感じで終わったので、言っていいものか迷いました…
    ただお金払っているので、担当のプランナーさんに改善点を伝えて貰うようするつもりです!
    頑張ります^^

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2022/09/02(金) 17:20:48 

    >>231
    普段のメイク用品の方が状態いいなら、これ使ってくださいとかも言えるよ。ベースは自分でしてポイントメイクだけしてもらうとかその逆も。結婚式だからドレス負けしないようにもあるけど、最近はナチュラル傾向ですし。

    +10

    -0

  • 233. 匿名 2022/09/02(金) 17:46:48 

    毛穴を隠すためにファンデ塗ってるけど、マットな肌が似合わない。
    ツヤ肌って書いてあるファンデなら合うのか?
    でもファンデって高い。

    +3

    -1

  • 234. 匿名 2022/09/02(金) 17:58:43 

    >>232
    なるほど!
    ホテルなので、ある程度化粧品の品揃えはあるかと思ったのですが、あまりなく…
    出してなかっただけかもしれませんが。
    眉毛のバランスとか、リップの色の希望を伝えたが若干スルーされたので当日が戦々恐々としてますw
    旦那の知り合いで色々サービスして貰ってるので、あれこれ言いにくい事もあるのですが…
    後悔しないように色々相談してみます!

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2022/09/02(金) 18:01:58 

    >>189
    肌が薄いせいで子供の頃から赤いような青いようなクマがあります。
    あと目の上や額の血管が青く透けて見えたり。
    クマが無いの羨ましいです…

    +7

    -1

  • 236. 匿名 2022/09/02(金) 18:22:54 

    絶対に主さんほどの美肌じゃないけど、私もファンデ塗ると不自然かつマットなのにテカッてる感じが出て汚い感じになる
    やるなら結婚式か舞台化粧かってくらいにキチッと仕上げて汗かかないようにしないとダメ
    隠したいものいっぱいある顔だけど、日焼け止め入り下地にルースパウダーくらいにしてる

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2022/09/02(金) 18:25:52 

    ファンデ塗った方が毛穴が開いて毛穴に入り込んでテカって悲惨になることあるよね?
    塗らなきゃ塗らないで普通に毛穴あるんだけど、塗った後しばらくしての開き方に比べれば、全然許容範囲の毛穴の大きさなのよ

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2022/09/02(金) 18:32:50 

    >>234
    角が立ちそうなら、肌あれしてかぶれるかもしれないから自分の使いますって言えばいいですよ。メイクさんにどう思われようと後悔のないように満足いく結果になりますように。

    +15

    -0

  • 239. 匿名 2022/09/02(金) 18:34:19 

    >>1
    わたしはリキッド塗ったとき、あまりに毛穴が目立ってギョッとしました。今まであまり気づかなかったけど、よく見たら帯状毛穴が頬やおでこにたくさん出来てる。
    トピズレだし、ちょっと高いけど、美容整形のピコフラクショナルレーザーが気になってます。誰かされたことある方いますか?

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2022/09/02(金) 18:41:04 

    >>1

    ◎そのメーカーの色出しが自分にあってない
    ◎基本的にたるみ補正はファンデーションの専門分野と違う
    ◎普段塗っていないから程度がわからなくて量を塗りすぎている(違和感)

    って感じかな。私はシミとソバカスに悩んでいるから、ファンデーション必須。塗らない方が綺麗なんて主さん羨ましいかも。いっそ補正下地+パウダーうっすらはたくだけでもいいのでは?化粧でたるみを誤魔化すなら、むしろファンデーションでなくハイライトとかシェーディング使いじゃないかな。入れる濃さや部位によって結構印象変わります。


    +2

    -2

  • 241. 匿名 2022/09/02(金) 18:59:03 

    >>238
    とても参考になりますー!!
    不安だった気持ちがちょっと前向きになりました!

    +5

    -1

  • 242. 匿名 2022/09/02(金) 19:13:40 

    >>212
    男の人は女性よりくすむのがめちゃくちゃ早いと感じるけど。肌の老け方が早いし、毛穴はどんどん大きく肌のキメも荒く、シワも早くできるよね?
    男性の場合は目尻のシワや縦じわが魅力だったりするし。

    ただ男性は熟年になるまでシミになりにくいとは思う。

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2022/09/02(金) 19:15:08 

    アラフォーだけど20年位前って塗り潰したリキッドの肌感に眉を細くしないと垢抜けないって風潮だったからめちゃくちゃ苦手だった。
    でも雑誌見ればハイブランド広告モデルほどそばかすも眉も整える程度で、素材感を活かす雰囲気がめちゃくちゃ素敵でうっとりした覚えがある。
    化粧も眉も普通にしてたのに、眉が細くないって小馬鹿にしてきたスナック好きのオッサンにはイラついた。(しつこくてバイト先の居酒屋大将がキレてくれた)
    だから今の流行は結構好き。ナチュラルに見えて色々してる奥行きも感心する。

    +12

    -2

  • 244. 匿名 2022/09/02(金) 19:23:04 

    >>166
    これゆきりんさんも鼻の毛穴に欠かせないっておすすめしてた。ミニサイズが売ってるみたいで気になる。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2022/09/02(金) 19:29:41 

    >>1
    ファンデーションを顔全体に均一に塗ると、顔が平面的になります。顔の出ているところから引っ込んでいるところへ伸ばしながらファンデの濃さを変えること。そしてファンデを塗ることで光を反射するのでそれはそれで顔が平面的になります。チークやシャドーアイカラーリップで立体感を足さねばなりません。

    +4

    -2

  • 246. 匿名 2022/09/02(金) 19:34:25 

    >>162
    肝斑の悩みわかる😭
    マスクしても見えるからやっかいすぎ😭

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2022/09/02(金) 19:51:47 

    >>44
    NARSのリフ粉
    あと艶系は辞めたほうがいい

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2022/09/02(金) 19:56:15 

    生肉にクッキングシートを重ねたような肌質です
    メイクは色付き日焼け止めとパウダーのみじゃないと汚くなる

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2022/09/02(金) 20:23:28 

    >>180
    それはミラコレというより、ベースやスキンケアに問題ないですか?相性が悪いとかかな。

    +2

    -1

  • 250. 匿名 2022/09/02(金) 20:24:22 

    >>143
    ダブのオイルクレンジングのCMは衝撃でしたね。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2022/09/02(金) 20:28:46 

    >>58
    わたしは、病み上がりがキレイ!ふだん赤味が強いから、血の気が引いたくらいでちょうどいい。顔の毛細血管をレーザーで焼くと赤味が改善するらしいけど、怖いよね。

    +22

    -1

  • 252. 匿名 2022/09/02(金) 20:40:43 

    >>165
    重ねすぎるとかえってアラが目立つよね!コンシーラーのせたところが「ココにシミあるんで隠してるんですよ!」感。ハイライトもそこだけ、テカテカする。
    下地&パウダーの方がシミが目立たない。もっとガッツリメイクをしたいけど、結局薄化粧。

    +17

    -1

  • 253. 匿名 2022/09/02(金) 20:45:00 

    >>249
    色んな方法や下地など試してきてダメだったので、何が悪いかと言えば私の肌かもしれません…

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2022/09/02(金) 21:08:00 

    日焼け止めにルースパウダーです。
    毛穴落ちも気にならなくなった。

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2022/09/02(金) 21:11:31 

    キメ荒い人はサラサラ系がおすすめ

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2022/09/02(金) 21:17:26 

    >>1
    私も。
    だけど、別に素肌がすごく綺麗というわけじゃなく、単純に自分比でファンデ塗るよりは素肌のが綺麗ってだけだから、完全に素肌で外で歩くとやっぱり綺麗にお化粧してる人たちの中に行くと自分が見窄らしい気がして萎える。
    だから、今の所の自分の中での最善策として、さらっとしたほぼ色がつかないながらも毛穴とかをぼかしてくれる系の下地+パール入りのお粉(パールの効果で毛穴を隠すのではなくぼかしてくれる)
    だけでベースメイク済ませるのが一番綺麗。

    なんというか、以前どこかで見かけた言い方なんだけど、
    ウーパールーパーに粉まぶす、
    みたいな、、w
    わらび餅スタイルというか、
    そんなイメージでざっとベース仕上げるのが一番綺麗に見える。

    +15

    -1

  • 257. 匿名 2022/09/02(金) 21:20:48 

    コロナでマスク毎日するようになって、ファンデ全く塗らなくなったけど
    (アイメイクと眉毛だけ)

    意外と気にならないし、何よりキメが細かくなった気がする。

    毎日のファンデはやっぱり肌に負担かけてたんだなぁと。

    +7

    -1

  • 258. 匿名 2022/09/02(金) 21:22:10 

    あすリズムのチューブの日焼け止めが
    肌がきれいに見えてリピーターです
    その後は肌色補正の緑か紫で
    パウダー

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2022/09/02(金) 22:08:12 

    >>255
    キメ細かいけど毛穴デカい人はどうでしょう
    一応今サラサラメインで使ってるけどファンデしない方が綺麗な感じになります

    +3

    -2

  • 260. 匿名 2022/09/02(金) 22:55:26 

    >>56
    あなた好き☺️

    +12

    -2

  • 261. 匿名 2022/09/02(金) 23:23:45 

    >>1
    同じくアラフォーで、くすみやクマの悩みは無いですが、毛穴が目立って仕方ないです。
    私は毛穴に特化した化粧下地(今はコフレドール使ってます)に、エストのプレストパウダーで終わり。
    ファンデーション塗るより時短な上、綺麗な肌になるので
    ファンデーションを塗る意味って何だ?と思うほどです。

    ハイライトなくても、それなりに透明感あるし(毛穴の目立つ汚肌なので、ハイライト駆使した立体感までは求めず、あくまで毛穴レスなフラットな肌を目指してます)、アイメイクやリップでメイクを楽しんでます

    +6

    -1

  • 262. 匿名 2022/09/02(金) 23:53:29 

    >>83
    これ成分が合わなかったのか痒くなって肌荒れした。
    肌質に合えば綺麗なんだろうな

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2022/09/03(土) 00:05:44 

    わたしも昔そう思ってました!パウダーだけにしたり、CC、BB、クッションファンデ、コンシーラー…どれだけ渡り歩いたか…
    よく絶賛されているエレガンスのパウダーも毛穴ひとつひとつがピカピカと縁取られより目立ったときは笑いましたw
    そんなひどい状態の肌ですがコロナ禍初期にマスク内が崩れないファンデを探しているときイプサの固形ファンデに出会って以来、一筋です。塗ってるほうが肌がやわらかく、マスク内も綺麗でべたつかないのに保湿されている状態に癖になってしまいました。時間が経つほどにくずれずなじむ感じです。精油のような香りもいいです。高いのがネックですが…おすすめです!

    +13

    -0

  • 264. 匿名 2022/09/03(土) 00:41:52 

    >>263
    イプサのファンデはなんと言う商品名ですか?!?
    気になります!
    コメ主さんの肌質・状態も教えていただけるとありがたいです!

    +11

    -0

  • 265. 匿名 2022/09/03(土) 01:19:02 

    >>1
    コフレドールのUV下地、ピンクとベージュを混ぜてファンデーション代わりにしてます。
    気になるところはコンシーラーをピンポイントで使用。マスクだし、もうこれでええって思う
    ファンデーション塗らない方が綺麗

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2022/09/03(土) 06:52:54 

    >>251
    赤みには緑のコントロールカラーがいいそうです

    +0

    -1

  • 267. 匿名 2022/09/03(土) 10:24:29 

    >>259
    毛穴でかいならキメ荒くない?

    +1

    -2

  • 268. 匿名 2022/09/03(土) 10:35:27 

    >>267
    言う人出ると思った
    キメ細かいのと両立しますよ
    キメの細かさはきちんと専門家に判断していただきました

    +1

    -1

  • 269. 匿名 2022/09/03(土) 11:41:30 

    >>1
    薄肌の赤ら顔アラフィフです
    リキッドやクリーム(つまり水分あり)はキレイに乗りません
    コンシーラーでの補正は諦めて、ファンデで色ムラを整える程度が合ってます
    薄肌の過去トピが参考になるかも

    色みが比較的あってて、時間経過で皮脂と馴染みツルッとなるパウダーファンデをオススメします
    色つきお粉も併用すると良いですよ
    私はイエローやグリーンのパウダーを使ってます

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2022/09/03(土) 13:27:00 

    寝不足のとき肌きれいにファンデが乗って見える

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2022/09/03(土) 14:48:52  ID:olO8kXRlPU 

    私ですが、市販のパウダーファンデだとパサパサになりますね。。化粧直しのときサッとパウダーファンデだけで綺麗になれる人達羨ましい。
    私はそれじゃ目の周りシワシワになるし頬もパサパサです。

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2022/09/03(土) 18:51:15 

    コンシーラーだけにした方がいいよ

    +0

    -1

  • 273. 匿名 2022/09/03(土) 19:05:36 

    >>127
    視野が狭いよ、
    ファンデーションが綺麗にのる人だけじゃないからさ。

    私はグリセリンがダメなのだけど(肌はモチ肌。グリセリン塗ると赤くなってしまう)、
    グリセリンフリーの日焼け止め塗った状態がほどよく脂が出て自前のツヤで美肌に見えるタイプです。
    主と同じく毛穴に悩んでいるのだけど、
    光の飛ばし方で毛穴が消えるタイプでもあるので、
    ハイライトかなー…と考えてる。
    ちなみに鼻の毛穴は、デパコスファンデよりもザセムの方が綺麗に消えるよ。。

    +4

    -2

  • 274. 匿名 2022/09/03(土) 20:42:52 

    >>273
    ファンデの塗り方がわからない人に
    ハイライトとかコンシーラの事を言っても駄目だと思うんですよね
    そもそも使いこなせないので
    コンシーラで粗を隠しハイライトで飛ばす
    私もその通りだと思います
    ザ・セム私も手放せません

    +2

    -2

  • 275. 匿名 2022/09/04(日) 08:19:59 

    >>264
    >>263です、遅くなり、また肝心の商品名も書かず申し訳ありません!
    ファンデーションは、ファウンデイションアルティメイトです!
    当方混合肌で皮膚が薄いのでTゾーンの毛穴、色ムラ等目立ちやすいです。皮膚のせいか、だいたいのファンデ、コンシーラーがヨレたりダマになりますが、これは大丈夫!ぜひ肌タイプが近ければお試ししてみてください。

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2022/09/04(日) 08:23:35 

    >>275
    >>263です。重ね重ねすみません、写真貼り忘れました。
    下地は、もし手持ちと相性が悪かったら嫌なのでわたしは初めからイプサのコントロールベイスを買いましたが、一日のんびりする日や急いでいる時に下地なしでも、普通に綺麗です。笑
    ファンデーション塗らない方が綺麗

    +7

    -1

  • 277. 匿名 2022/09/04(日) 09:18:50 

    >>275
    丁寧に教えてくださりありがとうございます!!
    一時期気になってたやつでした!
    けど今日高いし、失敗したら悲しいと買わずにいました。
    私も混合肌で、テカリや毛穴悩みです…
    毛穴落ちやテカリはどうですか?
    何度も聞いてすみません!

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2022/09/04(日) 18:58:49 

    >>195
    毛穴なかったら人間生きてられないよ。

    +0

    -2

  • 279. 匿名 2022/09/04(日) 19:13:06 

    >>278
    そりゃそうですね!

    目立つ毛穴がないねって話です。

    伝わらないものですね…。

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2022/09/04(日) 20:25:00 

    >>277
    毛穴落ちは、不思議と目立たないんです。よくわからないのですが、粒子が小さいうえに保湿してくれるからなのか時間が経つほどに馴染むというか肌が柔らかくなるんです。これが一番の感動でした!
    テカリは、日焼け止めや安い下地を使うと一気にテカッたので下地との相性次第だと思います。イプサか、思い切って何も付けないのをお薦めします!

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2022/09/04(日) 21:59:13 

    >>280
    分かりやすくお返事いただきありがとうございます!
    とにかく毛穴落ちとテカリが悩みだったのですが、思い切って買ってみようと思います♪

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2022/09/05(月) 17:18:43 

    >>263
    よこです。
    イプサのファンデ気になっています。
    結構しっかりめのファンデに見えたので、薄肌には厳しいかなと思っていました。
    下地は何をお使いですか? 

    エレガンスのプードル、私も全然だめです💦
    毛穴が際立つの分かります。
    ちなみに3番のマットを買いましたが、良さを生かせず使い終わりました…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード