-
1. 匿名 2015/07/13(月) 17:25:39
友人がちょいちょい自慢話してきます。
言葉の端々に自分はモテるとか可愛いと言われたか仕事も出来て上司に誉められたとか、色々な自慢を匂わせてきます。
ひがみなんでしょうけど、今人間関係最悪で自信失ってる私にはいちいち辛いです。その都度、すごいねーとか言っていますがいい加減嫌になってきました。
自慢話を気にしない秘訣を教えて下さい。+184
-12
-
2. 匿名 2015/07/13(月) 17:26:43
心の中で「ばかだなー」とか思って
見下しちゃいます・・・。
あいづちは「そうなんだー」とかです、、、。+229
-3
-
3. 匿名 2015/07/13(月) 17:27:12
、+118
-28
-
4. 匿名 2015/07/13(月) 17:27:14
本当に満たされてる人間はわざわざ自慢をする必要がないというw+309
-4
-
5. 匿名 2015/07/13(月) 17:27:17
羨ましいと思ってもらいたいんだなと、ただ単純に受け流す。
+176
-1
-
6. 匿名 2015/07/13(月) 17:27:39
自慢話しには、スルーが1番。
うなずくだけとかにしたら?+124
-1
-
7. 匿名 2015/07/13(月) 17:27:40
1回気にしだしたら無理かも
その子もあなたが聞いてくれるから、どんどん話すだろうし+41
-1
-
8. 匿名 2015/07/13(月) 17:28:32
そいつとは会わない。
そういう人は、主になら自慢しても良いっていう遠回しなマウンティング。
+110
-1
-
9. 匿名 2015/07/13(月) 17:28:33
+11
-40
-
10. 匿名 2015/07/13(月) 17:28:48
でも実際、友達はかわいくて仕事もできるんでしょ??+9
-46
-
11. 匿名 2015/07/13(月) 17:29:14
適当に相槌打って聞き流す
これに限るね!
それでもしつこいなら今忙しいから!でok+54
-1
-
12. 匿名 2015/07/13(月) 17:29:33
言葉の端々に自分はモテるとか可愛いと言われたか仕事も出来て上司に誉められたとか、色々な自慢を匂わせてきます。
こういう風にもてるとか言う人に限って実際はモテないから「ふーん」と適当に返事しとけばいいと思います+67
-4
-
13. 匿名 2015/07/13(月) 17:29:34
死んだ目をする+95
-4
-
14. 匿名 2015/07/13(月) 17:29:51
自慢ばかりする人程
醜いですね
羨ましいなーとか思ってるほうが
平凡な幸せだなと思う+60
-6
-
15. 匿名 2015/07/13(月) 17:29:51
話題をいきなりかえる!+30
-3
-
16. 匿名 2015/07/13(月) 17:30:00
もう自慢話はいいからwwって冗談ぽく言ってみる。
それでも話すようなら距離を置く。+71
-4
-
17. 匿名 2015/07/13(月) 17:30:17
トピ主に嫉妬されたくて話してるわけじゃなかったら、聞き流すかな~。別に自慢してるわけじゃなくて、自分に起こったことを普通に話してるだけじゃないの?+34
-14
-
18. 匿名 2015/07/13(月) 17:30:21
すごいわかります
こちらか上司に色々言われて凹んでる事をラインしたら今日上司にランチ誘われて焼き肉連れてってもらった~とか平気で言ってくる
こっちが性格曲がってるのか
向こうが羨ましいと思われたくて言ってるのか+77
-7
-
19. 匿名 2015/07/13(月) 17:30:31
私より上に立ちたいんだな~と冷静に聞いてる。
って事は、私の方が上なんだと躍起になってるって事。+118
-3
-
20. 匿名 2015/07/13(月) 17:30:34
すごいですねーとかさすが-とか言って相手の自尊心を満たしてあげるけど、私のすごい、さすがは褒め言葉ではないから、気にしない。+57
-3
-
21. 匿名 2015/07/13(月) 17:31:15
ちょっと不機嫌な顔すれば?+16
-2
-
22. 匿名 2015/07/13(月) 17:31:27
あぁー。自慢うざいですね。わたしの職場にも、年収や所有物の話ばかりしてる人がいます。私が貧乏だからその人の年収話を自慢にとってしまうのか。スルーすればするほど話してきて本当に嫌です。+33
-1
-
23. 匿名 2015/07/13(月) 17:31:33
右から左へ受け流す+115
-2
-
24. 匿名 2015/07/13(月) 17:32:05
苦労話って自慢話に入りますか?少しの苦労話だったら聞けるんですが、自分だけが苦労ばかりしてきた的な話を永遠とされて、あげくに聞いてる私をさげすんでくるんでその人とはもう飲みに行きたくありません(>_<)+44
-1
-
25. 匿名 2015/07/13(月) 17:32:08
大抵が自慢になってない
本人は自慢のつもりかもしれないが+38
-0
-
26. 匿名 2015/07/13(月) 17:32:29
上司にほめられたって自慢話なの?友達なら「よかったね~」て思うけど。その子が普段仕事がんばってるのを知っているならなおさら。逆に私は仕事の愚痴ばかりの友達の方が疲れてします。+25
-6
-
27. 匿名 2015/07/13(月) 17:33:21
へーすごいねー
を棒読み+47
-0
-
28. 匿名 2015/07/13(月) 17:35:02
上司って書いてあるから、学生さんじゃないのよね。
自慢が始まったら、遠くを見てれば?
で、適当に相槌うって、
話が途切れたら「あ、もういい?」って言うと、だいたい気づくよ。+17
-5
-
29. 匿名 2015/07/13(月) 17:35:11
FACEBOOKとかやってると多いよ
自慢
自分が壊れそうになってやめたけど+67
-3
-
30. 匿名 2015/07/13(月) 17:35:49
あくびしながら携帯をいじる+43
-1
-
31. 匿名 2015/07/13(月) 17:35:51
私、上司のお気に入りなの。だから怒られた事は1度もない。
上司は好みのタイプは私なんだよね。
↑日頃から同じ上司に怒られている私に何度も言ってきたので、かなり凹みます。
凹むって事は妬み嫉みなの?!
でも、数年後にその子は大クレームを起こして自主退職に追い込まれてた。
お気に入りなら上司が庇うよね?!+21
-3
-
32. 匿名 2015/07/13(月) 17:36:09
分かります!!最近、私も友達に全く同じような子がいて嫌になってました!
その子のこと知ってる夫にその話したら、モテるタイプでもないし勘違いか作り話じゃない?って笑ってました!なので、自慢話が始まったら心の中で夫が言ったこと思い出すようにしています!そして、かわいそうだなと思うようにしています笑+37
-1
-
33. 匿名 2015/07/13(月) 17:37:27
育ちが良い人って?というトピがありましたが、
育ちの良い人は、人に自慢話なんてしない。
イヤならそういう人と会わないようにしたら?+57
-3
-
34. 匿名 2015/07/13(月) 17:38:02
26さんに同意
仕事や上司の愚痴ばっかり言ってる人って、疲れる。こちらのやる気も失われる気がして。それなら、「この仕事がんばって、上司に褒められたんだ~」て言ってる人の方が、自分もがんばろうと刺激になっていい。+17
-4
-
35. 匿名 2015/07/13(月) 17:38:22
トイレに逃げる❗+11
-1
-
36. 匿名 2015/07/13(月) 17:38:58
寝たふり+11
-1
-
37. 匿名 2015/07/13(月) 17:41:16
え~みなさん変わってるね。
自分でモテるとか言うのはどうかと思うけど、仕事で褒められたとかは自慢というより、嬉しくてつい話した部類じゃないの?
夫から、「上司から最近の仕事ぶりで評価されてるんだ」って言われたら、「おめでとう。あなたよくがんばってるもんね」て返さない?+21
-27
-
38. 匿名 2015/07/13(月) 17:41:21
兄の前の彼女がやたらめったらモテ自慢をしてきてリアクションに困りました。
今日も口説かれた。その事が原因でアナタのお兄さんと喧嘩しちゃった。等。
兄の彼女とはいえ所詮、他人事なのでバカップルの痴話喧嘩なんて微塵も興味ありません。
とりあえず「いーなー!モテモテで!私も1度経験してみたいなー!」とか返してましたが、
「お兄ちゃんと付き合ってるのにヒドイ!」とか言っとけばよかったのでしょうか?!
今となっては何が正解か分かりかねます。+18
-3
-
39. 匿名 2015/07/13(月) 17:43:13
ふーん。とだけ言う。
特別なコメントは避ける。
それより、しょーもないことで自慢されないように、こっちが羨ましがられる存在になれるように自分を磨くチャンスだと思って頑張る。+10
-1
-
40. 匿名 2015/07/13(月) 17:43:25
自慢話する人嫌だよねー。
完全に受け流せればいいんだけど、いちいちイライラしちゃう私はまだ子供なんだなと思う(笑)
+48
-3
-
41. 匿名 2015/07/13(月) 17:45:07
最近も自慢か わからないけど、Facebookで友人が切迫早産で入院かも〜!って大々的に報告してきた。
でも、心配してくれた人、ありがと〜!入院はなしになりました〜!って、すぐに訂正。
なら、報告すんなや。+21
-3
-
42. 匿名 2015/07/13(月) 17:45:08
なんだろう
自分が彼氏とうまくいってなかったり仕事で色々あったりして話したときに私は幸せアピール出来る人の気が知れない
相手が余計傷付くの知ってて言ってるのかね?
時と場合考えろと思う+48
-1
-
43. 匿名 2015/07/13(月) 17:46:10
主さんへこむのなら少しだけ距離を取ったら?
ってか充実してる人ってわざわざ言わないよ、
モテたり上司がどうとかって、充実してる人間ならば普通の事だもん。
私は「凄いですね~、はあ、なるほどさすが」を連呼して話しは流してる。それすら面倒になってるけどね。+17
-2
-
44. 匿名 2015/07/13(月) 17:46:50
私の知人だけの話でいえば、自慢話する人は都合よく解釈する節があった(例えば男性からデートに誘われたって言いながらよくよく話聞くと彼女側から誘ってたりとか)
自分の無能さを自覚してる人ほど、
その状態のままではプライドが傷つくから
無意識に自慢話をしたり虚勢をはって、自分を大きく見せて満足してたよ
1さんが本当に綺麗だな、尊敬するなって思う人に「美人って言われた」なんて自慢する人がいるか
もう一度よく考えてみたらいいと思う+20
-0
-
45. 匿名 2015/07/13(月) 17:47:58
定型文で返す
すごい、
いいなぁ、
かわいい、
羨ましい、
等
+9
-1
-
46. 匿名 2015/07/13(月) 17:49:25
1
聞き流せないときは、そういう人に近づかない
余裕のある時だけでいいんだよ、他人の話に付き合ってあげるのは+28
-0
-
47. 匿名 2015/07/13(月) 17:50:47
相手も聞いてくれるタイプならまだ、許せる。
ふーん、で終わりだけど…
自分は僻み根性丸出しのくせに自慢してくる人だったら最悪ですよね、、
じょじょにさりげなく離れてくかな~+9
-0
-
48. 匿名 2015/07/13(月) 17:52:33
スルースキルを身に付けましょう。
自慢話始まったら「へー・・・そうなんだ」
間違っても「それで?」と言ってはいけません。聞き流すことが大切です。+14
-1
-
49. 匿名 2015/07/13(月) 17:54:43
普通に今日上司に褒められた~!とかならやったじゃん!って素直に思えるよ?
ただ最初に自分がうまくいかなかった事とかヘコんだ事を話した後に私は今日上司に褒められた~!って言われたらダメージデカいよ
+28
-0
-
50. 匿名 2015/07/13(月) 17:55:02
毎回思うけど、そんなに嫌な友達なら付き合いやめればいいのに。
どうしても付き合いしなきゃいけない友達じゃないんでしょ?
私ならそれで不快になるなら友達関係を続けない。逆に、友達とこれからも付き合い続けたいんだったら、「最近自慢しすぎだよ~!」て軽くいう。それでわからないなら、そんな友達いらん。+9
-2
-
51. 匿名 2015/07/13(月) 17:55:34
寂しい人だなーって思う。
心満たされてないんでしょって。
「旦那に愛されてる、幸せなんだー」
↓
実際はセックス誘っても拒否されて、子作りできずに悩んでることが判明。
やっぱりねー。+10
-4
-
52. 匿名 2015/07/13(月) 17:56:01
37
家族である夫とただの友人を同等に考えてる、37が変わってると思う+7
-1
-
53. 匿名 2015/07/13(月) 17:57:14
いるいるそういう人。
モテ自慢するやつ。
それ自慢?って言ってた人を見たことある。+15
-0
-
54. 匿名 2015/07/13(月) 17:59:04
私、チョイチョイ自慢話入るんですが、そのたび友達から
ごめん、それ全然羨ましくない
とか
全く面白くない
ってバッサリ斬られますw
こっちはそれ言われたくてワザワザ自慢話ふってみてるので、主さんも思い切って笑顔でバッサリ斬ってみたらどうでしょうか?
意外とお互い笑いあって終わるなんてことはないか?www+10
-7
-
55. 匿名 2015/07/13(月) 18:03:48
結婚式の事をイチイチ報告してくる子がいる
私が挙げるとこはすごい有名で海外で凄い高くってーって
でも私自身一度も結婚式挙げたいと思ったことないからへぇーって感じで
そしたらその子○○は挙げたくないの!?
海外とか素敵じゃない!?って+10
-1
-
56. 匿名 2015/07/13(月) 18:08:47
私、自慢話されたら誉め殺しにしてるよ。
凄いね?!どーやったの?!その秘訣は?!
みたいな感じで聞きまくる。
ヒントが落ちてるかもしれないしね、それで自分もその人に学んでモテればいい、褒められればいい。
ただ
ほとんどは聞けば聞くほど粗が出てくるから面白いよ。
主もやってみるといいよ。+27
-1
-
57. 匿名 2015/07/13(月) 18:09:31
自分で自分の事を良く言う人って大体たいしたことない。能ある鷹は爪を隠す なのでスルー
頭の中で違うこと考えてましょー+15
-0
-
58. 匿名 2015/07/13(月) 18:09:36
逆にお互い気を使って無難な会話だけして謙遜し合う友達がいいの?よくわからない、自慢されても自慢と気づかないしいいな〜とか言うし話も広がるけど、何かしら妬みがあるから一々自慢だ!とか思うんじゃない?(笑)+9
-6
-
59. 匿名 2015/07/13(月) 18:13:38
それを自慢とトピ主が受け取る時点で、友情は成立してないよ。もともと合わないんじゃないの?
私なら多少の自慢は、一緒に盛り上がるか適当に聞き流すよ。+21
-1
-
60. 匿名 2015/07/13(月) 18:21:05
「仕事で褒められた」が自慢かどうかは
言ってる時の微妙な雰囲気の違いとか、その後の発言にもよらない?
「仕事で褒められたの!(褒められて嬉しかったんだ♩)」と取れる人は、素直に良かったなあって一緒に嬉しくなるよ
でも「仕事で褒められた(あたしもうそこまで仕事できるみたいで〜)」みたいなのが垣間見えちゃう人は自慢だととるし正直もういいですと思う+5
-3
-
61. 匿名 2015/07/13(月) 18:23:31
私は、その友達本人の自慢なら、全然きけるな~!仕事褒められた、お給料上がった、かわいいって言われた、彼氏に旅行つれていってもらったなどなど。
逆に子供の自慢や旦那さんの自慢がうっとうしい。子供がおけいこ事で賞とったとか旦那さんがどうとか、そっちの方が興味ないからリアクションに困る。+10
-1
-
62. 匿名 2015/07/13(月) 18:33:31
自分が完全に聞き役でひたすら自慢だけされる場合のみやってる方法
①何も答えずにただ爆笑する。どう思う?や何か言ってよ等言われても「え~?何が?」とだけ返答(ヘラヘラ笑いながら)
②目を合わせず下を向いて聞く。
一通り話が終わったら目を合わせて「終わり?まだ続くんじゃないの?」と興味を持ってるフリ、もし相手がまた話し出したら最初の行動に戻る 。
どちらも相槌を打たないので当然変な間が訪れます。
相手も『この人話聞く気無いんだな』と諦めるよ。+2
-1
-
63. 匿名 2015/07/13(月) 18:45:33
へぇ~そうなんだ~
を連発しときゃいい。
本人はただ話したいだけだから+8
-1
-
64. 匿名 2015/07/13(月) 18:46:23
自慢話ばかりする友人います
モテるって言う割に結構ヤリ逃げされてます
それ、尻軽でもててるわけじゃないから!+5
-3
-
65. 匿名 2015/07/13(月) 18:56:35
東京から来た上司の家族自慢がすごい。来たばかりの時は毎日聞かされるから仕事進まない。おかげで残業は21時とか平気で過ぎてた。なので私はほとんど相槌打たず仕事に集中することに。主任がわざわざ相槌打つからそっちにお任せ。今は落ち着いてきたけど突然自慢をぶっ込んでくるからめんどくさい。+3
-0
-
66. 匿名 2015/07/13(月) 19:08:47
自慢する人は、他人に認められる=自分の価値だから自分を認めさせようと自慢話をする。
自分に価値があると理解している人は自慢しない。
自慢してる姿って滑稽だしね。+21
-0
-
67. 匿名 2015/07/13(月) 19:09:04
友達でいるよー。「自分のタイプじゃない人に告白される。本当迷惑なんだよねー」って言うけど、顔が自信に満ち溢れてるというかドヤ顔。その場にいた人たちは見事に全員スルー。関わるとつけあがるからめんどくさいんだよね。+8
-0
-
68. 匿名 2015/07/13(月) 19:09:15
トピ主さんが自分に自信がなくて
異性にモテることが羨ましいとか
異性にモテる人は偉いとか思ってるから
自慢に聞こえるんじゃないの。
極端な話し大リーグのイチロー選手に対して
自分は異性にモテると話してみても
イチロー選手よりは完全に劣ってるし
イチロー選手からしてみれば
異性にモテるぐらいで羨ましいとか
偉いとは思ってないので
自慢話しには聞こえない。
自分に自信がある人は
異性にモテるぐらいで
羨ましいとか偉いとは思わないし
他人のモテ話しを聞いても
なんとも思わない。
+9
-10
-
69. 匿名 2015/07/13(月) 19:15:57
いるいる。
ガリガリな人が痩せなきゃとか言って他の人が、これ以上痩せなくていいよ〜ってあたしも最初はみんなと一緒になって言ってた。
でも、何回も言うのでもう流してます!笑
何回も言われるとウザいわ。+7
-0
-
70. 匿名 2015/07/13(月) 19:31:34
モテることや上司に褒められることは
大したことじゃないって思ってるから
自慢話しには聞こえないし
たまに知り合いがモテる話しをしてくるけど
全く気にならない
+4
-1
-
71. 匿名 2015/07/13(月) 19:43:45
実際はたいしたモテ話、自慢話じゃなくても自分が絶不調だと妬ましくかんじちゃうから、その時期はその友達と距離を置くかな。
自分の状態が上がってきて自慢話okになったら戻ろうと思うけど、結局めんどくさくなってそのままになってしまう。+5
-2
-
72. 匿名 2015/07/13(月) 19:45:08
その不調を知っていながらその話してくる人って空気読めないなと思います+11
-0
-
73. 匿名 2015/07/13(月) 19:52:29
生まれてこの方自慢した事一度もないけど、話すたびに自慢してくる人ってなんなんだろね。
しかも自分に都合良かった褒め言葉だけピックアップしてるしw
単純に興味ないからあまり派手な反応をしない。
+12
-0
-
74. 匿名 2015/07/13(月) 20:01:16
あー…モテる自慢、優秀自慢する人私の周りにもいるわ…毎回似たような話だし、マシンガントーク。こっちがキレても無視してもお構い無し。ある意味スゴい。多分、自分が楽しく話せればそれで良いという自己中な部類の人間なんだと思う。+7
-1
-
75. 匿名 2015/07/13(月) 20:04:06
トピ主です。みなさん、ありがとうございます。
そうなんです、友人に自分が今その上司とギクシャクしているのを知っていて「これこれこういう風に誉められた~」というのを延々と言われて凹んでしまいました。わざわざ言ってくるなんてどういう心理なのかと思いまして…。
まあ、ひがみですね。自分が気にしているとなかなか受け流せないですね…。+11
-0
-
76. 匿名 2015/07/13(月) 20:10:05
ムリに合わせてたらキリがないし、こっちが持たない。
会わないようにするのが一番。
どうやったって向こうは自慢してくるんだから。
主さん、もうその子の事友達と思ってないんじゃないかとも見受けられるし。
時間と距離を置いたら変わっていくこともあることはあるけど…。
+4
-0
-
77. 匿名 2015/07/13(月) 20:12:37
他人は自分をうつす鏡!
自分がコンプレックスに思うから
他人の言葉にイラっとくるんでしょ。
モテることは大したことじゃない、
上司に褒められても大して偉くない、
て思ってれば他人の自慢話しを聞いても
気にならないよ。
+5
-1
-
78. 匿名 2015/07/13(月) 20:13:16
持つものが少なければ少ないほど、逆に自慢をしたがる
自分は幸せなはずだ!と安心したいからね
だから本当は友人は1よりもよっぽど自分に自信がないんだと思うよ+7
-0
-
79. 匿名 2015/07/13(月) 20:14:12
>13
死んだ目をする
大爆笑しました 笑+7
-0
-
80. 匿名 2015/07/13(月) 21:10:23
批判してくる人より全然良いと思う。自慢話っていうか、友達だからこそ褒めてほしいってだけかもしれないし。空気は読まないといけないけど。+5
-1
-
81. 匿名 2015/07/13(月) 21:15:48
1トピ主さん、色々作はありますが、一番良いのは自慢話しする人と会わないのが良いと思う。
どうしても会うのなら、自慢話が始まったと思ったら、私も私もモテるんだ~とか私も私も上司に凄い褒められるんだ~とか真似して言っておけばどうかな?
相手の方が自慢話しするのが馬鹿くさくなるまで自分もそうそうって言っておけば言わなくなるよ。
もしくは、自慢話し始まったらつまらなさそうにだまってるとか。+3
-0
-
82. 匿名 2015/07/13(月) 21:27:21
悩みたくないし、うっとうしいから縁を切る。
悩んでる暇なんてない。会わなくても困らないしむしろスッキリしますよ。
そんなの普通は友達には言わないんじゃないですかね〜
+3
-0
-
83. 匿名 2015/07/13(月) 21:31:13
いるいる!
ナンパで最近付き合った彼氏の話ばっかり!
一緒に住んでるとか将来は安定だ!とか
わかったわかったって(笑)
同じ話しなくていいよ!(笑)+6
-1
-
84. 匿名 2015/07/13(月) 21:35:59
久しぶりにあった友達が
会話のいたるところに自慢なのかな??みたいなワードを入れながら嘘みたいなドヤ顔で言うのを繰り返してて
何か満たされてないんだろうかと感じてしまった
次会ったら羨ましいフリをした方がいいのかなと考えている最低な私です+5
-1
-
85. 匿名 2015/07/13(月) 21:37:13
自慢をするという心理が全く理解でき無かったので、相手が自慢している・褒めて欲しいという事に気付かなかった。
逆に、相手の為に話す(面白い話や、役立つ情報共有とか)ことの方が大事で、そうい意識でしか人と話したことがなかったので、
相手が「私こんなに○○してるの」と自慢してきたときに、「それ、こう言う方法でも効果的だよね?」と情報共有し返してしまった。
これって、自慢したい相手にとっては、マウンティングしようとして逆にマウンティングされたことになったらしく、目を白黒させていた。
又、相手が褒めて褒めてPRしてきたときに、「すごいね!私は運動神経悪いからとてもできない!」と言った。
私は褒めたつもりだったんだけど、相手には「何でそんなことするの〜?」と否定されたと勘違いされた。
自慢する子ってすごく自信がないので、相手に分かりやすく共感・賞賛してもらえないと、否定されたと思って怒るらしい。
自慢する心理が全く理解できずに、別の行動原理からよかれと思ってやった行動だけど、
結果として自慢する子を撃退してしまった。
+4
-4
-
86. 匿名 2015/07/13(月) 21:41:53
自慢話する人は、誰も自分を評価しないから自分で自分を褒めてるだけ。
本物の人は周りが褒めるから自慢する必要はないし、謙虚な人が多い。
だから自慢する人はかわいそうな人なんだよ。+21
-1
-
87. 匿名 2015/07/13(月) 21:50:31
話の内容以外にも気になる態度があると聞くの嫌になる。一方的でこっちの話は聞いてないとか、自分の都合で呼び出しといて自慢話とか。普通にお互い楽しく話してる時ならこっちも素直に「良かったね」って言える。+4
-0
-
88. 匿名 2015/07/13(月) 21:53:49
「あっこれ言わなきゃと思ってたんだっ!」とさも重要なことを思い出したかのように切り出すから、何事かと思って聞いてみたら
自分が可愛いと言われたとかモテ話とかとにかくどうでもいい自慢話をしてくる友人がいる
カラコンつけまつげアイプチでゴリゴリの女子だけどあんまり可愛くない子
微妙な人ほどやたら自慢してくる
自信のある美人は自慢しない+8
-1
-
89. 匿名 2015/07/13(月) 22:19:21
86さん
ほんと的確、その通りだと思います。
自分からアピールしなきゃ誰からも褒めてもらえない、かわいそうな人なんだと思います。+2
-2
-
90. 匿名 2015/07/13(月) 22:31:19
主さんの友達と同じタイプが友達にいました。しかも30歳で既婚で子供もいるのに。普段は相槌打って聞き流してるんだけど、1度、「え?!モテたいの?!結婚してるのに?!」信じられなーい!て大袈裟に驚いてみせたら、「いや、べつに、そういうわけじゃ…」てしどろもどろになってた。
私に余裕が無いときは聞き流せないぞー!
それ以来、モテる系の自慢話は少なくなった。+6
-2
-
91. 匿名 2015/07/13(月) 22:34:45
ふーん。もてない私への嫌味だねーわかるわかるーと毎度言ってる。
1日1回はこれを言わなければいけない状況下。毎日自慢するほどネタがあっていいねって感じでスルーがいいですね。+3
-1
-
92. 匿名 2015/07/13(月) 23:21:10
モテる
って自分で言ってるのは、尻軽のアバズレ(笑)+3
-0
-
93. 匿名 2015/07/13(月) 23:24:40
わたし、よくスカウトされたりナンパされるけど、いちいち話しない。
ただ、友達が、電車で黒人にナンパされたって、ラインしてきた事があったので、
いつもお互いよくいってる近所のスーパーの駐車場でイケメンから、まさかの待ち伏せナンパされたから、あんなとこでナンパされびっくりしたとその友人に話をしたら、いきなり不機嫌になり、困りました。
黒人にナンパなんか恥ずかしくて私なら話しませんが、、、。
+2
-5
-
94. 匿名 2015/07/13(月) 23:35:24
75
トピ主さん、その友だち上司に褒められても友だちの気持ちには寄り添えないつまらない子ですよ。
そんな子なら多分怒られてることもあると思うけど、気付いてないだけのプラス思考おバカちゃんなんだと思っておけば良い良い。
私は嫌いな人から自慢話されたら、なるべく
へぇー(棒)いいねー(棒)で話広げないように相槌打ちます。自慢話好きな人って棒相槌でも気付いてないもんだよ。+2
-0
-
95. 匿名 2015/07/13(月) 23:55:51
自慢話をする人は性格が悪いし、何回も同じ話なんか聞く気になれない。私にしたらバカじゃないかと思います。+4
-1
-
96. 匿名 2015/07/14(火) 00:01:05
同窓会であった子に1日で3回
歯列矯正したら小顔になって人相変わって綺麗になった!
と自慢気に言って来て1回目は、前より綺麗になったねとは言いましたが、小顔になったとか自分で言う事でもないと思ったし
はっきり言って相変わらず顔デカくて全然小顔になってないし
人相も変わってないから、20年ぶりの再会でも一目で分かったくらいなので2回目からは返す言葉に困りました。
自分の容姿を自慢気に話す人の気持ちがわかりません!
そういう人に限って不細工なので返答に困ります。
美人や可愛い人は人様が褒めてくれるけど不細工は誰も触れてくれないから自分で自慢するのかな?
+6
-1
-
97. 匿名 2015/07/14(火) 00:21:06
スルーです。又はすごいね!で終わり。
私にも自慢だらけの友達いるよ。
自慢しなければいい子なんだけど彼が経営者だとか、○○(高級レストラン)で誕生日お祝いしてもらっただとか、この間、旅行先でプロポーズされて大いにSNSでプロポーズシーンを撮った写真をあげてたよ。今年は、結婚ネタで自慢のオンパレードやろうなって他の友達と話してる。皆と共有して羨ましいがられないとこういう子って幸せと感じれないんだろうって思うよ。ある意味可哀想じゃない?そう思うと自慢も可愛く聞こえてくるよ。+6
-1
-
98. 匿名 2015/07/14(火) 01:07:06
臨月の友人が、赤ちゃんがお腹の中から蹴っているのが分かる動画を見てみてー♡って送ってきた
ものすっごく自慢したいんやろな
妊娠は出来たが、残念ながら未だ出産経験のない私には理解不能
たまにエコー動画も送ってくる+6
-3
-
99. 匿名 2015/07/14(火) 01:21:43
モテ自慢がすごい友人がいます。
・自分は美人じゃないけど男好きする容姿
・会社では姫。口説かれまくり
・人に紹介してもらった男からすぐ告白される
・元彼三人からプロポーズされてるから結婚は焦ってない
こんな感じで会うたび自慢。
最近は結婚式の新郎受付を逆ナンして告られたと自慢してましたが男が何人もいるって言ってないのに騙しててそれって自慢になる?と思いました。
会社でも羽目をはずしすぎて不倫して居づらくなってるらしい。
もう29歳なんだからクラブの外人にお持ち帰りされた自慢とかやめようよ。
と生温かく見守っています。+5
-0
-
100. 匿名 2015/07/14(火) 01:53:18
友達が新しく変えたネイル自慢的な事しょっちゅうしてくるけど正直興味無いし、どうでもいい。
だいたい、飲食店で働いてるくせに構わずゴデゴテネイルをやる為の理不尽な言い訳(アタシ自爪が弱いからネイルしないとダメなんです〜)を、するのは社会人的に恥ずかいなっていつも思う。
+3
-1
-
101. 匿名 2015/07/14(火) 02:00:05
本当に素敵で、自分の内面に自信のある人は決して「自慢話」をしません。
自信のなさ、知性、教養のなさが「自慢話」へと繋がって行くのでしょう。
上司なら「聞く」のも仕事のうちですが、横の関係の人なら上手く用事を作って席を外すようにしてみてはどうでしょう?
断言しても良いですが、自分を美しいとか賢いあるいはモテるという人に限って実際はその真逆ですから。むしろホントにモテる人程「たいした事はない」と謙虚なものです。
あ、私くらいのおばはんになると「若い頃はモテて仕方なかった」と言いますよ。おばはんですから(笑)+5
-2
-
102. 匿名 2015/07/14(火) 02:14:32
わたし昨日あの人と何回も目が合ったの〜!!
だから絶対私のこと好きだと思う!!
バイ、小林麻耶(笑)
+4
-3
-
103. 匿名 2015/07/14(火) 06:46:16
セクシーって言われた〜
海外セレブに似てるって言われた〜
私はその気ないけど相手に好かれてて〜
こんなんばっかり言ってる年齢=歴のデブ
同僚だから避けるのも無理で、主さんの様に自慢と受け取る私が嫌な奴なんだとか、自分のコンプレックスに思ってる事を自慢されるから苛々するんだとか、考えて1年以上ずっとストレス溜めてた。
今は、えー!凄い!そういう風に言われた事ないから羨ましいよー!可愛いもんねぇ!いいなあ!って感じにおだてまくってる。
相手が喜んでる姿、滑稽でおもしろいよ。
自分も黒くなったな〜と思うけど、ずっとしんどい思いしてるより全然良いし、
彼女は友達じゃないから問題ない。
友達の良い事は嬉しいもんだから、自慢がうざいのは友達じゃないからかもね。+4
-0
-
104. 匿名 2015/07/14(火) 06:58:59
分かってると思うけど
芸能人はグイグイ出ていかないと仕事にならないんだから
自慢話っていうくくりで引き合いに出したらいけないよ。+2
-2
-
105. 匿名 2015/07/14(火) 07:18:06
私の上司もいつも自慢話ですよw
見た目からしてモテなそうだしお金も持ってなさそうなのに、武勇伝とかキャバクラでチヤホヤされた話とか言ってくるw
もう話聞いて笑ってあげてる自分凄い‼︎って思います
職場なので聞き流すしかしょうがないです。
+4
-0
-
106. 匿名 2015/07/14(火) 07:28:18
自慢話されてもイヤミに感じる人と、素直に羨ましいと思える人っているよね
+5
-1
-
107. 匿名 2015/07/14(火) 08:31:04
友達と言ってますが、同じ会社の同僚ですか?
だったら一般的な友達とは違うと思って付き合った方が良いのでは?
同僚は基本的にはライバルだから、トピ主さんはそんな気なくても、相手が一方的に張り合ってるのかも。+4
-0
-
108. 匿名 2015/07/14(火) 11:33:02
知り合いにいる。全然可愛くもない、ただただ尻の軽い子。
性格はとにかく明るいからそれでモテてるんじゃないかな、と思うけど、彼女勘違いして自分が可愛いからモテるんだと思ってる。
今じゃ会う事もないけど、モテ自慢聞かされていた時はいつも思ってましたよ。
「そんな顔で言ってて恥ずかしくないのかな~」って。+5
-1
-
109. 匿名 2015/07/14(火) 14:19:51
年一回、忘年会で集まるときに必ず仕事自慢する男がいます。
どう言ったらくだらない自慢話だと認識してもらえるでしょうか。。
もはや忘年会に行くのがめんどくさくなってます。+0
-1
-
110. 匿名 2015/07/14(火) 15:47:39
皆は自分の話しする時、どういう話しするんですか?
+1
-0
-
111. 匿名 2015/07/14(火) 15:48:15
会社のババア、夫と息子の自慢がすごい。あんたに興味ないし、もっとあんたの親族に興味が無い。こんなベラベラ喋るものかと言うくらい、出身校や勤務先のことを話してくる。近所付き合いも上手くいってないそうで、やっぱりねってかんじ。+1
-1
-
112. 匿名 2015/07/14(火) 16:10:08
自慢話しととらえる時点でというか、
自慢がうざいと思うのは友達じゃないでしょ!
嫌いな人の自慢はただただ耳障りだけど、
友達の良いこと話しは素直に嬉しい!!+4
-0
-
113. 匿名 2015/07/14(火) 16:37:53
そういえばこの間久しぶりにあった友人に彼氏自慢されたなー。
最初の方は久しぶりに会うし、彼氏がどういう人なのか興味深々に聞いていたけど、途中からあれ?っと思いつつ。
私が話そうとしてもすぐ自分の彼氏の話にもってかれるし。+1
-1
-
114. 匿名 2015/07/15(水) 10:37:08
自分が嬉しかったことを話すときって
自慢になるってこと?
相手の自慢と捉えるか
相手が嬉しかったことって捉えるか
の違いじゃない。
子供だって運動会で一等になったり
テストでいい点数を取ると
嬉しそうに親に話すよ。
それを自慢と捉えるか
素直に良かったねって思えるか
の違いじゃない。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する