-
1. 匿名 2022/08/30(火) 23:09:56
頭痛がひどく、イライラもします。でも、これが更年期のためなのか、家のことが原因なのかがわらかなくって。
頭痛は、毎日あるわけではなく、薬を飲めば落ち着くし、いろいろなことを考えすぎて疲れているからかもしれないし。
また、物忘れがひどい!
----------------------------
更年期もあったのかもしれませんが、私のイライラの大きな原因は家のことでした。これまで父が管理していた家に関するもろもろのこと、そして父が亡くなっために発生した相続関係を私が行うことになり、これはとても大きなストレスでしたね。やりたくなくても、もう私しかやる人はいない。(略)
でも、この問題が終わったら、驚くほど不調とは無縁になりました。本当に薄曇りだった視界が一気に晴れたようです。もしかしたら、今が一番元気かもしれません!
----------------------------
問題が解決することでイライラは軽減しましたが、頭痛などの不調は相変わらず感じます。私は体のSOSを決して無視はせず、徹底的に調べることが好きなので、不調の原因を調べまくります。この2年間は家のことでやることが多かったので、今思えば、更年期は意識していなかったとは思いますけど。
ただ、ストレスが多い生活を送っていたので、イライラとの付き合い方は学びました。そこでわかったことは、私の場合、集中的にがんばったら、その後は思いっきりリラックス時間を設けることが大切だということ。+72
-9
-
2. 匿名 2022/08/30(火) 23:11:07
一周まわって好き+112
-40
-
3. 匿名 2022/08/30(火) 23:11:49
もうしばらくは、お父さんなら相続話で生き残れるやん+123
-7
-
4. 匿名 2022/08/30(火) 23:12:03
色々あったけど嫌みを感じない+148
-21
-
5. 匿名 2022/08/30(火) 23:12:29
更年期に限らず長引く体調不良って、体はもちろんしんどいんだけど、そういう自分の扱い方や付き合い方が分からないのが辛いよね
更年期が原因なら命の母飲んでみようとか、自分で原因把握して少しずつ慣れていくしかないんだろうけどね+97
-2
-
6. 匿名 2022/08/30(火) 23:12:29
元旦那の人ってなんで捕まったの?+15
-0
-
7. 匿名 2022/08/30(火) 23:13:11
元カレは出所したのかな?+15
-2
-
8. 匿名 2022/08/30(火) 23:13:27
相続って一人娘で何が大変だったの?+46
-2
-
9. 匿名 2022/08/30(火) 23:13:34
大変だったろうけど、相続で揉める相手がいなかったのはラッキー+146
-0
-
10. 匿名 2022/08/30(火) 23:13:49
『私のリラックス法は、日本を離れ、太陽を浴びることなんだ』と改めて実感しました。
↑私は日本を離れなくてもいいけぢ、日常とは違うところに行って思いっきり美味しい物を食べるのが好き。だからこの気持ち分かる+30
-10
-
11. 匿名 2022/08/30(火) 23:13:54
更年期って実際どう?
もうすぐ突入+20
-1
-
12. 匿名 2022/08/30(火) 23:14:00
アラフィフって親のことやら子供のことやら更年期のことやら自分の老後の不安やら色々ありすぎるもん。みんな本当に良く頑張ってると思う。+177
-1
-
13. 匿名 2022/08/30(火) 23:14:41
>>8
処分が大変だったんじゃない?お母さんの取り分とかもあるだろうけど、日本語不得手だからそれもアンナがやらなくちゃいけないし+89
-0
-
14. 匿名 2022/08/30(火) 23:15:26
ん?綺麗になったね+1
-0
-
15. 匿名 2022/08/30(火) 23:16:37
>>14
パパの遺産でアンチエイジングでもしてんじゃない+16
-2
-
16. 匿名 2022/08/30(火) 23:17:18
辰さんは豪遊したようだけど財産はやっばりかなりあったんだろうか?+27
-0
-
17. 匿名 2022/08/30(火) 23:18:13
お母さんのクラウディアさんはどうしてるんだろう。アンナちゃん以上に辰夫さんがいないと何も出来ない方だったと思うけど。
アンナちゃんからお母さんの話が全く出てこないね。+70
-1
-
18. 匿名 2022/08/30(火) 23:19:15
>>6
違法カジノ。+16
-0
-
19. 匿名 2022/08/30(火) 23:19:35
>集中的にがんばったら、その後は思いっきりリラックス時間を設けることが大切だということ。
うん、それわかる+6
-0
-
20. 匿名 2022/08/30(火) 23:20:11
>>6
バカラ賭博して逮捕+18
-0
-
21. 匿名 2022/08/30(火) 23:21:17
>>12
あー同じ世代の人のことだから叩いてない人が多いんだ。最初のほうのコメントから褒めてるのばかりなの納得した。+11
-7
-
22. 匿名 2022/08/30(火) 23:21:48
>>8
なんか戸籍が大変だったって言ってた
満州行ってた時期があったり
でもファミリーヒストリーのおかげで戸籍の場所がわかって何とか終わったとか言ってた+86
-0
-
23. 匿名 2022/08/30(火) 23:22:27
まぁお金のことで悩むことはないでしょう+11
-0
-
24. 匿名 2022/08/30(火) 23:22:38
この人、お嬢ちゃまだけど意外と1人で何でもこなすのよね
タフだよね
娘さんが小さい頃は子育てに関してすごく叩かれてた部分もあるけど娘さんのアメリカの学校の手続きとか現地に飛んで全部やってたし、親なんだから当たり前って言われたら全部それまでなんだけど色々大変だったと思うな
娘さんの学校行事もバンバン参加してたし今ではいい親子関係なのかもね+91
-3
-
25. 匿名 2022/08/30(火) 23:24:57
>>24
子供への愛情や愛着は普通に湧いて来る人なんだろうね。
たっちゃんがそういうタイプだから似たのかな。+49
-2
-
26. 匿名 2022/08/30(火) 23:25:33
>>16
孫のももかちゃんを相続対策のために養子にして、アンナさんとは戸籍上姉妹になったんだよね。それなりに財産があったということでしょう。+64
-1
-
27. 匿名 2022/08/30(火) 23:28:54
>>26
アンナが食い潰す前にももかちゃんにも渡しておくってこと?
クラウディアさん、アンナも税金が安くなるのか?+30
-0
-
28. 匿名 2022/08/30(火) 23:29:21
>>11
病気で45歳で突如生理が終わったんだけど、ホットフラッシュは酷い
本当に体の内側から急にカーっと熱くなって汗がダラダラ
でも今のところイライラとか頭痛とか無いから、そこまで不便はしていない
こればかりは個人差が大きいんだろうね
あと性欲が無になった+66
-3
-
29. 匿名 2022/08/30(火) 23:32:51
>>27
アンナがというよりクラウディアさんが食い潰すんだろうね。遺産と年金で老後を過ごせる様にしてあるんじゃないかな。あの人何十年も日本に住んでて日本語ろくに読み書きできないんだよね。+63
-2
-
30. 匿名 2022/08/30(火) 23:37:11
うのとさ、ニコイチで番組出てた時あったじゃない?
それを知ってる年代としては、更年期って考え深い
そりゃ、みんな年取るよね+18
-1
-
31. 匿名 2022/08/30(火) 23:40:33
アンナみたいな感じの人は更年期キツそうだよね+5
-0
-
32. 匿名 2022/08/30(火) 23:41:10
>>17
一回お母さんのために真鶴に引っ越したけど
やっぱり東京の方が病院とか便利だからやめたんだっけ?
+38
-0
-
33. 匿名 2022/08/30(火) 23:52:35
![梅宮アンナさん、50歳の更年期はどうですか?「大きな心配事を乗り越えて…いまは霧が晴れたようです」]()
+9
-2
-
34. 匿名 2022/08/30(火) 23:57:33
>>2
一周回ったらうざくなった+12
-5
-
35. 匿名 2022/08/30(火) 23:59:05
>>9
でもお母さんに何かあったら相続大変なんじゃない+9
-0
-
36. 匿名 2022/08/31(水) 00:02:09
>>22
辰夫さんも苦労されて方なんだね、+16
-2
-
37. 匿名 2022/08/31(水) 00:36:43
相続関係って申告の期限があるから大変だよね
真鶴の家も買い取りがついて 肩の荷が下ろせたと思うよ+13
-0
-
38. 匿名 2022/08/31(水) 00:42:30
一般人も更年期くらいから親の病気やら介護やらが始まるからね
子供もまだ学生で独立してなかったりでお金も掛かるしさ+15
-0
-
39. 匿名 2022/08/31(水) 00:51:20
>>11
頭痛、ひどい肩こり、五十肩、頭が熱いが足は冷たい、加齢臭、デリケートゾーンの痒み、やる気が出ない、気分が沈みがち、思考力の低下、骨密度が低い、喉が乾く、唾液が少なくなる
この症状を5年間耐えて生きてる49歳
いつか終わるから頑張ろう
+55
-1
-
40. 匿名 2022/08/31(水) 01:07:08
もう50歳なんだ+7
-0
-
41. 匿名 2022/08/31(水) 01:49:36
>>39
手とか足とか顔がほてる。熱あるのかな~?って思ったけど36度。とかで あれ〜?って…これが更年期か!と。あと私も50肩と腰痛に老眼…+14
-0
-
42. 匿名 2022/08/31(水) 02:24:45
>>17
配偶者がいなくなった後も、娘と孫いて、どっちも同性だと仲良く連んでそうでなんかいいよね+18
-0
-
43. 匿名 2022/08/31(水) 02:55:14
>>39
私は不眠かな…+12
-0
-
44. 匿名 2022/08/31(水) 03:21:47
形が崩れるのが嫌だから赤ちゃんにオッパイあげないって言ってるの見てから何か苦手。+4
-3
-
45. 匿名 2022/08/31(水) 03:47:30
>>44
なんで?+2
-0
-
46. 匿名 2022/08/31(水) 05:41:46
>>24
そうそう
アンナちゃんって、お嬢様だから父親のお金で豪遊してたって思われがちだけど、若い頃からJJのトップモデルで稼いでたから、高校卒業してから親にお金だして貰ってないって言ってたよ
軟弱なお嬢様より逞しいと思う
お母さんが天然系だからかね
いずれにしても、若い頃の美貌からすれば、神田うのみたいになってセレブ自慢しててもおかしくないのに、1人で頑張ってて応援したくなる![梅宮アンナさん、50歳の更年期はどうですか?「大きな心配事を乗り越えて…いまは霧が晴れたようです」]()
+30
-1
-
47. 匿名 2022/08/31(水) 05:57:50
物忘れが酷くなるのが怖いな。
ただでさえ頭悪いのに、更に職場に迷惑かける。
+9
-0
-
48. 匿名 2022/08/31(水) 07:10:20
>>21
ガル民って実は初老層の溜まり場だもんね。+6
-3
-
49. 匿名 2022/08/31(水) 07:39:05
>>9
辰にいは、愛人さんとかはいなかったんだね。
死後に隠し子発覚とかそういうのがあったら大変かも。+8
-0
-
50. 匿名 2022/08/31(水) 07:40:37
働かなくてもいいもんね+2
-0
-
51. 匿名 2022/08/31(水) 07:44:34
>>46
なんだかんだでショートのシルバーヘアがいちばんこの年代でキマっているのはアンナかも。
ハーフだから?+19
-0
-
52. 匿名 2022/08/31(水) 07:53:37
>>49
クラウディアさんがバツイチ。アメリカに子が一人いるらしいから、お母さん亡くなった時の方が揉めそう。
+14
-0
-
53. 匿名 2022/08/31(水) 07:56:13
>>21
同世代はアンナの全盛期を知っているからね。
本当に綺麗だった✨+7
-0
-
54. 匿名 2022/08/31(水) 08:23:47
>>49
アンナさんは色々な手続きする上で必要書類とか見たし、自分が知らないだけでもしかして…懸念したそうだけど、アンナさんだけが実子だったそうだよ。
なんとなく見ていたテレビで話してて、財産持ちの相続とか後々は大変だなあと感じた。
辰兄も生前整理はしていったそうだけど、それでもやることリストたくさんあったそうだし。
うちも親が亡くなってからの手続きで、普段やりつけない事を期限付きでパッパとこなしていかなければならなくて、悲しみと疲れが同時進行だったの思い出した。特に財産も無い一般家庭でも…
ただ。他の方のコメント見て、クラウディアさんに離婚歴あって、お子さんいるのは初めて知った!+7
-0
-
55. 匿名 2022/08/31(水) 08:41:02
一見甘ったれのわがままお嬢様に見えるけど(そういう時期もあったかもしれないが)意外とあっけらかんとしているというか、さっぱりした性格だよね。+6
-1
-
56. 匿名 2022/08/31(水) 08:52:54
>>11
元から生理が重くて頭痛持ちでだいたい調子悪いタイプなのであまり変わらなかった
むしろ生理なくなってほんと楽+8
-0
-
57. 匿名 2022/08/31(水) 09:18:00
>>17
インスタでたまに一緒にいる写真出してる。
+3
-0
-
58. 匿名 2022/08/31(水) 09:23:06
信託銀行に任せればほぼ全てやってくれたのに
手数料高いけど
体調崩すよりマシでしょ+4
-1
-
59. 匿名 2022/08/31(水) 09:26:54
>>8
アンナの娘も養子になってるんだよね
税金対策で戸籍いじるって最もさもしいと思って軽蔑しちゃう
高槻の殺人事件の件もあったし成人の養子縁組については法律変えてほしい+2
-5
-
60. 匿名 2022/08/31(水) 09:32:16
>>59
金持ちは普通にやってるよ
地主とか
財産が分散するのを防ぐらしい+7
-0
-
61. 匿名 2022/08/31(水) 09:35:05
>>46
鎖骨が綺麗だね
骨格が違うよね
足もまっすぐだし+6
-0
-
62. 匿名 2022/08/31(水) 09:45:57
>>60
知ってるよ、分散というか2度目の相続のためにだよね主に
そういう仕事してたから同様の人たくさん見てるけど
なんか個人的にはモヤモヤする
合法だからやりたきゃやればいいだけなんだけど
+6
-0
-
63. 匿名 2022/08/31(水) 11:22:35
>>11
私50才だけどまだ自覚症状がない。
生理過多の時もあるけどもうすぐの事だからこのトピの経験談は参加になる。+5
-0
-
64. 匿名 2022/08/31(水) 11:47:55
>>59
なんか言いたい事はわかる
税金対策なのは百も承知だけどおじいちゃんの子どもに戸籍上なってしまうっていう感情的な部分が子どもなのに整理つくのかなと思ってしまう
それで無くても思春期にママとぶつかるからって
ママ独り暮らししちゃってたよね
子供としては複雑じゃないのかな
+4
-1
-
65. 匿名 2022/08/31(水) 12:40:55
>>55
性格が男っぽい。
以前、TVで自宅公開して家賃の話をした時に「相場より安くて良い物件を探すのが得意」と話していて金銭感覚もしっかりしている感じだった。
+3
-0
-
66. 匿名 2022/08/31(水) 15:32:43
>>60
取り子取嫁
資産あるけど跡継ぎいない資産家とかは色んな意味で自分の甥や姪養子にしたりするよ。+2
-0
-
67. 匿名 2022/09/02(金) 13:46:29
父親が大反対した男とは結婚しなかった。ワガママっぽいけど父親への信頼は絶大だったんだと思う。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


どんな状況に立たされようと毅然と自分の人生を切り拓いている――。そんなイメージの梅宮アンナさんもこの8月で50歳を迎え、ジャスト更年期世代真っ只中。