ガールズちゃんねる

「ゴキブリ目線」で投稿、人間に襲われ最後は... アース製薬インスタが人気、斬新企画生んだ「逆転の発想」

262コメント2022/09/01(木) 22:44

  • 1. 匿名 2022/08/30(火) 21:32:10 


    「目的地に到着 いいね、めちゃくちゃワクワクする!お邪魔しまーす!#ホームパーティ」
    「うわー俺好みの場所すぎる」
    「剛毅と一緒にご馳走!うますぎるよ~幸せ。#パスタ」
    「トイレでひと休み。なんかトイレって落ち着くよね笑」

    7月14日から、意味深長な内容を含むようになる。友人の剛毅が行方不明になり、再会を果たすも「なんか意味わかんないくらい大きいバケモノに急に襲われて死にかけたらしい」

    "中の人"もこの怪物に遭遇した。「まって、なんかいる。。。なんだあのでかいの。。。」「マジでやばい。とにかく隠れよう」。添えられた写真には、人間の脚が巨人のごとく大写しされている。

    なんとか難を逃れるも、数日後には「急に明るくなったと思ったらバケモンに襲われた」とスリッパの形をした鈍器のような物でふたたび急襲されたと明かした。「間一髪でかわしたけどマジでやばかった。。。」と緊迫の状況を振り返っている。

    8月24日にようやく近況が報告されるも、断末魔の叫びだった。「身体が。。。もう一歩も動けない。。。#謎スプレーの力 #えぐい #完敗 #ゴキジェットっていうらしい」
    「ゴキブリ目線」で投稿、人間に襲われ最後は... アース製薬インスタが人気、斬新企画生んだ「逆転の発想」: J-CAST ニュース
    「ゴキブリ目線」で投稿、人間に襲われ最後は... アース製薬インスタが人気、斬新企画生んだ「逆転の発想」: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    虫ケア用品大手・アース製薬のインスタグラムが、フォロワーを巻き込みながら急成長を遂げている。


    "中の人"を応援するフォロワーも…

    +178

    -15

  • 2. 匿名 2022/08/30(火) 21:33:19 

    ゴキブリ食いたい

    +7

    -108

  • 3. 匿名 2022/08/30(火) 21:33:21 

    「ゴキブリ目線」で投稿、人間に襲われ最後は... アース製薬インスタが人気、斬新企画生んだ「逆転の発想」

    +535

    -1

  • 4. 匿名 2022/08/30(火) 21:33:31 

    外人さんもゴキブリ見たらギャーってなるのかな?ふと思った疑問

    +240

    -2

  • 5. 匿名 2022/08/30(火) 21:33:40 

    あいつらも必死なんだな

    +221

    -0

  • 6. 匿名 2022/08/30(火) 21:33:54 

    🦥💨🪳「くちゃい🥺」

    +84

    -3

  • 7. 匿名 2022/08/30(火) 21:34:05 

    やつを応援するな!

    +195

    -2

  • 8. 匿名 2022/08/30(火) 21:34:15 

    殺虫剤が有名な会社なのにGに愛すら感じる

    +430

    -5

  • 9. 匿名 2022/08/30(火) 21:34:27 

    全然同情できないwww

    +191

    -2

  • 10. 匿名 2022/08/30(火) 21:34:38 

    エビの匂い好きなんだ。
    知らなかった。

    +108

    -0

  • 11. 匿名 2022/08/30(火) 21:34:48 

    ゴキブリってムカデとか蚊みたいに何か害をもたらすわけでもないのにこんな嫌われてて可哀想。
    もっとゆっくりしたスピードで歩く生物だったら嫌われ度も違ったのかな。

    +266

    -32

  • 12. 匿名 2022/08/30(火) 21:34:49 

    🪳「逃げてぇーー‼︎」

    +15

    -16

  • 13. 匿名 2022/08/30(火) 21:35:00 

    >>3
    ホウセイマイフレンド思い出した

    +153

    -1

  • 14. 匿名 2022/08/30(火) 21:35:05 

    🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳

    +4

    -67

  • 15. 匿名 2022/08/30(火) 21:35:12 

    100日後に死ぬゴキブリ🪳

    +14

    -19

  • 16. 匿名 2022/08/30(火) 21:35:13 

    ゴキブリ、つい倒しちゃうけど、悪さない生き物なんだよね…。ごめんね🙏

    +13

    -18

  • 17. 匿名 2022/08/30(火) 21:35:24 

    >>3
    めっちゃ賢い

    +232

    -1

  • 18. 匿名 2022/08/30(火) 21:35:37 

    ゴキブリの気持ちになって考えたら毎日が鬼ごっこだよね…捕まったら終わり…

    +139

    -3

  • 19. 匿名 2022/08/30(火) 21:35:43 

    >>5
    生きているからね。人間に不都合でも地球にとっては人間のほうがゴキちゃん以下なのかもしれない。

    +124

    -2

  • 20. 匿名 2022/08/30(火) 21:35:43 

    うちに来たら、
    アシダカグモの餌になっちゃうから、
    ホイホイのがマシかもね。
    先週見たけど、アシダカグモど迫力!
    Gが可哀想になるくらい…

    +96

    -0

  • 21. 匿名 2022/08/30(火) 21:36:05 

    >>11
    大きさが嫌われる理由よ。急に飛ぶしねぇ

    +281

    -2

  • 22. 匿名 2022/08/30(火) 21:36:07 

    お邪魔しまーす!

    来るな

    +137

    -0

  • 23. 匿名 2022/08/30(火) 21:36:40 

    >>1
    なんか、もうすげーよ!!
    アースさんよいつもありがとう!

    +122

    -2

  • 24. 匿名 2022/08/30(火) 21:36:45 

    剛毅ww

    +86

    -1

  • 25. 匿名 2022/08/30(火) 21:37:00 

    >>4
    外国ってゴキブリでないの?

    +30

    -3

  • 26. 匿名 2022/08/30(火) 21:37:12 

    あの有名な会社のインスタか

    これから掃除に力入れよと思った

    +38

    -0

  • 27. 匿名 2022/08/30(火) 21:37:17 

    >>3
    トモダチw

    ご機嫌とってるw

    +412

    -0

  • 28. 匿名 2022/08/30(火) 21:37:32 

    >>3
    トモダチ…w

    +223

    -0

  • 29. 匿名 2022/08/30(火) 21:37:33 

    みてきた!
    なんか辛い笑

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2022/08/30(火) 21:37:38 

    絶対画像だすなよ!

    +21

    -1

  • 31. 匿名 2022/08/30(火) 21:37:38 

    >>4
    コックローチ!コックローチ!!言うよー。

    +87

    -1

  • 32. 匿名 2022/08/30(火) 21:37:41 

    >>8
    長年戦ってきたライバルというか戦友というかよくわからない愛情が生まれているよね
    あいつを殺していいのは俺だけだ!
    他のやつには触らせないぜ!みたいな

    +197

    -0

  • 33. 匿名 2022/08/30(火) 21:38:14 

    >>11
    めちゃくちゃ雑菌持ってるよ
    それで食べ物あさりに来るんだから普通に害虫よ
    嫌悪感に関しては遺伝子に刷り込まれてるのかしらとか思うけどw

    +368

    -0

  • 34. 匿名 2022/08/30(火) 21:38:19 

    何であんなに忌み嫌われてるんだろう

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2022/08/30(火) 21:38:44 

    寝てる時に私の顔を布団にしてともに朝を迎えた日の事は決して忘れない
    最悪な思い出だ

    +157

    -0

  • 36. 匿名 2022/08/30(火) 21:39:08 

    台風が来ると奴も現れるんだよな…

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2022/08/30(火) 21:39:10 

    >>21
    中学の時にお姉ちゃんと同じ部屋でGに追われギャーギャー言って逃げまわってたら足にひっついてきてギャァアアアアーという悲鳴と共に二段ベッドから落ちたこと思い出した

    +127

    -2

  • 38. 匿名 2022/08/30(火) 21:39:15 

    >>3
    明確な意思疎通が出来るペットなのでは

    +165

    -5

  • 39. 匿名 2022/08/30(火) 21:39:36 

    「「「なんか意味わかんないくらい大きいバケモノに急に襲われて死にかけたらしい」 」」

    +33

    -0

  • 40. 匿名 2022/08/30(火) 21:39:37 

    >>3
    バルサン人間には危ないのに

    +96

    -0

  • 41. 匿名 2022/08/30(火) 21:39:48 

    >>25
    北海道もいないよ。
    乾燥してる地域にはいない。

    +13

    -18

  • 42. 匿名 2022/08/30(火) 21:39:48 

    >>11
    ムカデは益虫だけどGは害虫ですよ。

    +36

    -8

  • 43. 匿名 2022/08/30(火) 21:39:56 

    >>35
    ギャァアアアアー!!!!!!!!!!!

    +98

    -0

  • 44. 匿名 2022/08/30(火) 21:40:05 

    噛まれると痛い

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2022/08/30(火) 21:40:19 

    >>5
    共感するな!目を覚ませ!
    あいつだぞ!

    +88

    -0

  • 46. 匿名 2022/08/30(火) 21:40:24 

    >>11
    Gは排水口通ってくるから雑菌とか細菌持ち込んで食中毒引き起こす可能性あるし、電化製品の裏側に潜んでると家電が故障したりするから結構害あるよ

    +224

    -1

  • 47. 匿名 2022/08/30(火) 21:40:41 

    >>36
    そうなん?何で?!

    +13

    -2

  • 48. 匿名 2022/08/30(火) 21:40:43 

    >>34
    見た目と不潔な場所に出てくるってイメージかな

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2022/08/30(火) 21:40:54 

    Gだって、本当はGになんて生まれて来たくなかったよな。

    +16

    -1

  • 50. 匿名 2022/08/30(火) 21:40:56 

    >>37
    ちびまる子ちゃんのGの話が浮かんだw

    +30

    -1

  • 51. 匿名 2022/08/30(火) 21:41:39 

    >>13
    ホウセイマイフレンド懐かしすぎてくさ
    「ゴキブリ目線」で投稿、人間に襲われ最後は... アース製薬インスタが人気、斬新企画生んだ「逆転の発想」

    +25

    -5

  • 52. 匿名 2022/08/30(火) 21:41:52 

    >>48
    不潔はともかく、見た目ならカマドウマの方が無理…

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2022/08/30(火) 21:41:58 

    >>8
    居なくなったら困るし

    +74

    -0

  • 54. 匿名 2022/08/30(火) 21:42:00 

    >>35
    私もあるよ。
    触覚の感覚はちょいちょいあって、
    足がトゲトゲしてて少し痛いんだけど、
    軽いのよ。

    +59

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/30(火) 21:42:02 

    >>25
    出るよ
    しかも場所にもよるけど、日本のとは比べ物にならないぐらい超巨大サイズ
    あまりにもデカくてGっぽくないから逆にあまり怖くなくなる

    +99

    -0

  • 56. 匿名 2022/08/30(火) 21:42:23 

    ゴキブリって害ないの?菌がウヨウヨしてそう

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2022/08/30(火) 21:42:54 

    あんた人間より小さいくせに存在感あんのよ。
    なぜか気付くのよ。暗闇でも気付いちゃうのは相当なオーラ放ってんのよ。

    +55

    -0

  • 58. 匿名 2022/08/30(火) 21:43:02 

    昨日 久しぶりに見たGがバカでかくて、恐怖のあまり声が出なかった。

    ちょうど手元にカビキラーがあったら命中させたんだけど、デカい奴らには1〜2シュッでは死なないのね。

    ちょっと死んだフリしてたみたいで、Gを捨てるビニール袋取りに行ってら間にカサカサ逃げられちゃった。。

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2022/08/30(火) 21:44:18 

    ちゃんとインターホン鳴らして「ここに住ませてください」と頭を下げてくれたらちゃんと追い返すのに

    +86

    -0

  • 60. 匿名 2022/08/30(火) 21:44:37 

    >>25
    バリ島のとあるショッピングモールの階段を降りてたら目の前に珍しい柄のカブトムシがいると思ったらでかい変な柄のGで恐怖は感じなかった笑

    +78

    -0

  • 61. 匿名 2022/08/30(火) 21:44:42 

    お風呂上がりにパジャマ着たらチクチクする→手を入れたらGが登場したことがあった。
    さすがに叫んだ。

    +41

    -1

  • 62. 匿名 2022/08/30(火) 21:45:30 

    >>52
    カマドウマヤバい
    しかし普通に生活してると見かける事がない
    Gは自宅くつろぎタイムに唐突に存在感出してきたりして空気が読めないタイプ

    +29

    -0

  • 63. 匿名 2022/08/30(火) 21:45:35 

    >>59
    結局追い返すの笑った

    +59

    -0

  • 64. 匿名 2022/08/30(火) 21:45:45 

    >>8
    Gの嫌われっぷりのおかげで会社が大きくなったようなもんだもんね。蚊もハエもクモも嫌だけど、Gには勝てない。Gは正式名称を書くことすら嫌がられる。

    +157

    -0

  • 65. 匿名 2022/08/30(火) 21:46:47 

    日本最大級は沖縄に生息していたらしいが温暖化で分布を広げてるって
    ワモン〇〇〇リ普通のGより攻撃的

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2022/08/30(火) 21:46:59 

    >>58
    結局つかまえられずですか??

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2022/08/30(火) 21:47:13 

    >>15
    100日も待てねぇ!!せめて5秒だ!!!
    わたしはムスカよりせっかちなんだ!!!

    +48

    -0

  • 68. 匿名 2022/08/30(火) 21:47:22 

    緑缶効くよね。黒ゴキすぐ死ぬ

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2022/08/30(火) 21:47:27 

    >>39
    なんかマンガにある展開だよねw
    ゾンビに襲われて逃げてきたとか、友達が居なくなったとかww

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2022/08/30(火) 21:47:54 

    昨日出たわ
    夫が帰ってくるまで1時間ほど見守ったけどずっとじっとしてたくせに最後の15分ぐらい手足動かしてないのにじりじり向き変えたみたいでいつのまにか壁の巾木に沿ってたのが上向きになってマジキモかった

    夫が帰ってきて洗剤かけたらすごい走り回って、追い洗剤したらひっくり返って1本だけ足伸ばして昇天したわ

    次は1人でも仕留めたい

    +33

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/30(火) 21:48:09 

    言葉遣いがかわいかったw

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2022/08/30(火) 21:48:28 

    >>50

    37だけどなにそれw調べてみるねw

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2022/08/30(火) 21:48:40 

    G目線だからGの姿は映らないと思いつつも恐る恐るスクロールした

    +33

    -0

  • 74. 匿名 2022/08/30(火) 21:48:41 

    ゴキちゃんはさ、ただ生きるために食べ物を探してるのに
    殺す商品も売られてさ。
    そう考えると可哀想だなと思う

    +5

    -14

  • 75. 匿名 2022/08/30(火) 21:48:48 

    >>11
    あいつらが嫌われる理由はスピードだけではない、 もうビジュアルが無理オブ無理。神様が人間の嫌悪感感じる部分寄せ集めたのかってくらい本能が拒否する。

    +203

    -2

  • 76. 匿名 2022/08/30(火) 21:49:03 

    >>62
    確かにwアイツら身近にいるもんね。。
    で一気に恐怖の世界に突き落とされる

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2022/08/30(火) 21:49:45 

    >>75
    可哀想ww
    ただずっと生き延びてるよね

    +35

    -0

  • 78. 匿名 2022/08/30(火) 21:50:59 

    >>24
    ゴキブリだから、「剛毅-ごうき」!

    +73

    -2

  • 79. 匿名 2022/08/30(火) 21:51:00 

    >>70
    読むだけでキモー…
    ほんま滅亡してほしい

    +21

    -0

  • 80. 匿名 2022/08/30(火) 21:51:14 

    >>33
    やっぱ人間と生活圏被るのがダメだわ
    山奥でひっそりと暮らしてくれてたら虫好きには好かれたかも、、、?

    +96

    -0

  • 81. 匿名 2022/08/30(火) 21:52:28 

    >>3
    シャケかお前らは!

    ワロタ

    +150

    -0

  • 82. 匿名 2022/08/30(火) 21:52:40 

    >>47
    外にいた奴も安全なところ(家)に避難するらしい

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2022/08/30(火) 21:52:46 

    私の恐怖体験を見ていただこうか。
    (ワンピースの下はパンイチ)
    「ゴキブリ目線」で投稿、人間に襲われ最後は... アース製薬インスタが人気、斬新企画生んだ「逆転の発想」

    +49

    -0

  • 84. 匿名 2022/08/30(火) 21:53:58 

    >>42
    ムカデって益虫なの!?知らなかった
    家のじいさん、昔寝てる時にムカデにまぶた食いちぎられてえぐれてるよ…

    +42

    -2

  • 85. 匿名 2022/08/30(火) 21:54:55 

    >>3
    めっちゃ笑ったwww

    +122

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/30(火) 21:55:26 

    >>52
    カミキリムシもなかなかびびる

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2022/08/30(火) 21:55:29 

    虫取りキャッチリー
    ってゆー商品を買ったので無敵です。
    とは言っても旦那が捕まえてるのを
    横で見習い生みたいに見てるだけですが。

    いつか自分で捕まえたい!!

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2022/08/30(火) 21:55:34 

    >>70
    旦那さんの帰りを待つくらい怖いのならなぜ、ゴキジェットを用意しておかないのか…

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2022/08/30(火) 21:56:36 

    Gが多い都道府県
    1位東京都
    2位沖縄県
    3位富山県

    富山県はGの最適な気候らしい

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2022/08/30(火) 21:57:42 

    >>11
    クワガタとかカナブンひっくり返したらほぼゴキなのにね。クワガタは英雄みたいな扱いでゴキは駆除の対象。かわいそうだなー。でも私はゴキだいっきらいだよ。動きも見た目も

    +113

    -2

  • 91. 匿名 2022/08/30(火) 21:57:51 

    ゴキブリ気持ち悪いし怖いんだけど、見つけたら出来る限り仕留める。
    だからたまに逃げ足が速いヤツがいると怒りが込み上げてくる。
    基本的には新聞紙やいらない雑誌などでバチーンと叩き踏み潰すと果ててくれて、スッキリする!

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2022/08/30(火) 21:59:06 

    >>32
    銭形警部的な

    +22

    -0

  • 93. 匿名 2022/08/30(火) 22:00:02 

    >>11
    菌 菌菌菌菌菌菌菌菌菌

    +29

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/30(火) 22:01:45 

    >>5
    そうなんですよー
    あなたみたいな理解のある人のお家に行きたいですー
    これからお邪魔しますねーカサカサカサカサカサカサカサカサ(((=^ェ^=)

    +55

    -0

  • 95. 匿名 2022/08/30(火) 22:03:27 

    >>11
    私、Gと共にクワガタやコウロギ系も駄目なんだけどGだけ駄目な人はなんでなんだろうか。

    +51

    -0

  • 96. 匿名 2022/08/30(火) 22:03:41 

    >>83
    気づいてなかったんかww

    +21

    -0

  • 97. 匿名 2022/08/30(火) 22:03:42 

    >>1
    家がちょっと古めな感じですごく生活感あるのリアルだわ

    +23

    -0

  • 98. 匿名 2022/08/30(火) 22:03:42 

    >>33
    大学の寮で一緒だった子は北海道出身で、ゴキブリを見たことがない、て言ってた。 実際寮でゴキブリを見ても怖がってなかったな

    +27

    -0

  • 99. 匿名 2022/08/30(火) 22:03:45 

    ゴキブリムエンダーとブラックキャップのお陰でまだ今年はみてない。
    このまま夏を終えたい。

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/30(火) 22:04:24 

    >>52
    わたしはカマドウマが一番苦手。
    小さい頃こたつでご飯食べてたときに、どこからともなく跳んできて、ご飯を全部めちゃくちゃにひっくり返しちゃって怒られた…。許さん!

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2022/08/30(火) 22:05:22 

    >>88
    ゴキジェットは玄関にあったため、近くにあった泡洗剤と液体洗剤の二刀流で挑もうと思いましたがかける勇気が出ずファインディングポーズをとったまま時が過ぎ、最終的に諦めて夫の帰りを待った次第です。

    ちなみに…ゴキジェットと洗剤はどちらが死にやすいのでしょうか?

    +24

    -0

  • 102. 匿名 2022/08/30(火) 22:05:34 

    >>49
    死刑囚や犯罪者の生まれ変わりだと思えば躊躇いはなくなる。

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2022/08/30(火) 22:05:35 

    >>24
    これ同名の人いるんじゃないかって、うっすら心配。

    +63

    -1

  • 104. 匿名 2022/08/30(火) 22:05:42 

    >>82
    マジカよw来るなw

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/30(火) 22:05:47 

    >>25
    オーストラリア留学してた時10cmくらいのGがすごいいた。Gというよりダンゴムシでかくした感じかな?どちらにしろ気持ち悪いけどw

    +49

    -0

  • 106. 匿名 2022/08/30(火) 22:05:51 

    >>75
    ビジュアルもうちょっと何とか何かなって思うよね。
    蚊くらい何とかしてほしい。

    +27

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/30(火) 22:06:28 

    >>8
    愛されちゃって困るわ〜

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2022/08/30(火) 22:06:59 

    >>61
    ヒィィィィィィィィ!!、

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2022/08/30(火) 22:07:45 

    >>106
    名前も悪いと思う

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2022/08/30(火) 22:08:01 

    >>61
    ムカデ、蜂パターンもあるある

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2022/08/30(火) 22:08:02 

    不法侵入だし、居座るし、異音(カサカサ音)だすし
    あわよくば子孫繁栄しようとするのも無理!!!

    倒したら倒したらで体臭?的なやつ出して
    仲間呼び寄せて逆襲しようするのとか何の嫌がらせなのか…

    +27

    -0

  • 112. 匿名 2022/08/30(火) 22:08:09 

    >>2
    素揚げが1番美味しいよ。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2022/08/30(火) 22:08:35 

    >>96
    このルートを通りきるまでわずか3秒あまり…。
    「なんか内ももあたりがモゾッとしたな?」と思ったら、お腹の上にいるヤツと目が合って大発狂。

    +27

    -0

  • 114. 匿名 2022/08/30(火) 22:08:48 

    ゴキブリに少しは優しくしてあげる世界になって欲しいな。

    +0

    -8

  • 115. 匿名 2022/08/30(火) 22:08:49 

    >>11
    ピンクのリボンつけてたらかわいいかも🎀

    +4

    -7

  • 116. 匿名 2022/08/30(火) 22:09:00 

    >>89
    北海道に引っ越したい

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2022/08/30(火) 22:09:05 

    >>55
    ゴキがゾウガメくらいのサイズであれぐらいゆっくりなら怖くないのかな?

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2022/08/30(火) 22:09:50 

    >>33
    雑菌とかどの野生の虫でも持ってると思うけどね。

    +38

    -0

  • 119. 匿名 2022/08/30(火) 22:11:13 

    >>8
    昔夜の仕事してた時アースかどっか忘れたけど働いてる人が指名してくれてて、研究室みたいな所にGが何百匹もいてその人がその部屋に行くと綺麗に避けてくるらしくてそれがなんか可愛いって言ってた。そう思えるのも才能だなと感じた。

    +92

    -0

  • 120. 匿名 2022/08/30(火) 22:11:33 

    #逃走中w

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2022/08/30(火) 22:11:36 

    >>55
    私この前虫の博物館で見たよ。大きいのがなん十ぴきもウジャウジャ…というかワシャワシャいるの。気持ち悪すぎてガン見しちゃった!!

    +16

    -0

  • 122. 匿名 2022/08/30(火) 22:12:14 

    >>8
    ずーっと生態とか研究してて、嫌いだったはずなんだけど、なんか「特別な相手」になっている可能性は高いよねw

    +59

    -0

  • 123. 匿名 2022/08/30(火) 22:12:49 

    両手いっぱいに生きたゴキブリ掴んだ事ある?
    なかなか経験した事ない触感になるよ。

    +1

    -4

  • 124. 匿名 2022/08/30(火) 22:13:08 

    あんまりGのこと考えてると、夢にまで出てくるわアイツ

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2022/08/30(火) 22:14:17 

    >>3

    ゴキは死ぬほど嫌いだし、正直こち亀の絵や世界観も苦手なんだけど、これは吹いたw
    トモダチ、とご機嫌とるゴキが可愛くすら見えた🤣

    +208

    -1

  • 126. 匿名 2022/08/30(火) 22:15:27 

    恐竜がいたころからいたらしいけど、その頃から人類との仲は果たして?と考える時ある

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2022/08/30(火) 22:15:39 

    >>5
    人間を見るとビクって驚いて逃げるもんね…

    +29

    -0

  • 128. 匿名 2022/08/30(火) 22:15:43 

    これはちょっと可哀想になってしまう
    悲しい

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2022/08/30(火) 22:16:31 

    >>95
    コオロギもカブトムシもコガネムシも素手で捕まえれるけど、Gだけは本当に無理!!
    汚い所を根城にして雑菌バイ菌塗れのボディに人間のDNAに刻まれた嫌悪感を煽るフォルムと動き!!むりむりむり

    +19

    -0

  • 130. 匿名 2022/08/30(火) 22:16:32 

    >>4
    >>25

    コックローチですね。笑

    アメリカに住んでたとき、ちょいちょい出たよ。
    でも、薄い茶色で小さいの。
    日本では何か別の虫みたいな感じだった。黒くてツヤツヤしてて素早い日本のGとはちょっと異なる感じ。(もちろん嫌だけどw)

    +68

    -0

  • 131. 匿名 2022/08/30(火) 22:17:01 

    >>67

    え、なんかイケメン風w

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2022/08/30(火) 22:17:12 

    >>50
    この話めちゃくちゃ面白かったよね。お姉ちゃんの怖がり具合に涙出るほど笑った😂

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2022/08/30(火) 22:17:33 

    ゴキから見たらリアル進撃の巨人
    「ゴキブリ目線」で投稿、人間に襲われ最後は... アース製薬インスタが人気、斬新企画生んだ「逆転の発想」

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2022/08/30(火) 22:18:37 

    Gもキモいけど、Bコオロギもキモい。
    本当の名はKMDウマ。
    足長い必要あるか?!

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2022/08/30(火) 22:19:50 

    >>11
    食糧を巡って大昔から奴らへの敵意識が我々のDNAに組み込まれてるんだろうな。

    +19

    -1

  • 136. 匿名 2022/08/30(火) 22:19:52 

    >>3
    王道&勢い好き

    +53

    -0

  • 137. 匿名 2022/08/30(火) 22:20:05 

    >>59
    分かる。なるべく殺したくないよね

    +16

    -0

  • 138. 匿名 2022/08/30(火) 22:21:43 

    >>83
    ギィャアアアア!!

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2022/08/30(火) 22:21:58 

    >>11
    森にだけ住んでて人見たら逃げるとかならこんなことになってないと思う

    +66

    -0

  • 140. 匿名 2022/08/30(火) 22:21:59 

    >>33
    Gは体から出す油?で体自体は結構キレイってのを何かで見た。ねずみとかコウモリとかいたちとかの方が病原菌の塊みたいなものだって。

    +19

    -0

  • 141. 匿名 2022/08/30(火) 22:22:10 

    >>25
    国による。

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2022/08/30(火) 22:22:14 

    >>89
    東京は汚いから?

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2022/08/30(火) 22:22:34 

    >>103
    中学の時の担任がこの名前だった。
    みんなに「ごうきー!」って呼び捨てにされながらも好かれてる先生だった!

    +28

    -0

  • 144. 匿名 2022/08/30(火) 22:23:10 

    昨日出たよ
    1匹やったと思ったら2匹目出てきてメンタルやられそうだった
    ゴキジェットかけまくってブラシで叩きまくった
    でも足が無いうにょうにょ系より昆虫の形してる分私的にはマシ

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2022/08/30(火) 22:25:23 

    >>4
    うちの夫(外国人)の職場の引き出しからG出て、同室にいた外国人から「お前の旦那、女みたいに悲鳴あげてたぜ」って報告受けたわ。
    戸田なっちゃん風の翻訳でお送りしました。

    +115

    -2

  • 146. 匿名 2022/08/30(火) 22:26:01 

    >>33
    実は体から抗菌作用のある何かが出て体をキレイに保ってるらしいよ
    Eテレでやってた
    だからと言って許せないけど

    +49

    -0

  • 147. 匿名 2022/08/30(火) 22:26:49 

    >>83
    絵は可愛いのに…ww

    +19

    -0

  • 148. 匿名 2022/08/30(火) 22:27:41 

    >>11
    英国の大学の研究だけど、ゴキは雑菌まみれの世界に生きている。しかし脳に抗菌ペプチドという抗生物質を持っていて、病原性大腸菌とか、多剤耐性菌にも効果ありという高機能生物でもある。
    でも、仲良くしたくはないな…。

    +40

    -0

  • 149. 匿名 2022/08/30(火) 22:27:43 

    >>142
    人口が多いから

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2022/08/30(火) 22:29:14 

    >>40
    「ゴキブリ目線」で投稿、人間に襲われ最後は... アース製薬インスタが人気、斬新企画生んだ「逆転の発想」

    +53

    -1

  • 151. 匿名 2022/08/30(火) 22:29:41 

    >>11
    眉毛、食べられちゃうよ?

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2022/08/30(火) 22:30:20 

    >>148
    私も抗菌ペプチド欲しい…すぐ風邪引くんだよなぁ。
    うらやましいぜ

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2022/08/30(火) 22:30:20 

    コオロギとヤツ確かにわかりにくいけど、これは奴か?とまじまじ観察できる&スプレーかけられる時点でヤツじゃないなと最近学んだ
    やっぱ違うんだよな

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2022/08/30(火) 22:31:20 

    >>95
    クワガタのエサはゼリーや樹液

    Gはウンコも食うからな

    +15

    -0

  • 155. 匿名 2022/08/30(火) 22:31:32 

    >>153
    コオロギは紛らわしいね

    昔住んでたマンションのゴミ置き場に、コオロギの季節になると大量に現れてめちゃくちゃ怖かったよ。

    ぱっと見Gにしか見えない。

    +14

    -0

  • 156. 匿名 2022/08/30(火) 22:31:44 

    >>42
    ゲジゲジの方じゃない?
    ゲジゲジは毒ない
    ムカデは毒ある

    +32

    -0

  • 157. 匿名 2022/08/30(火) 22:32:01 

    友達のGの名前が剛殻 ゴウキwww

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2022/08/30(火) 22:32:49 

    >>1
    「ゴキブリ目線」で投稿、人間に襲われ最後は... アース製薬インスタが人気、斬新企画生んだ「逆転の発想」

    +44

    -0

  • 159. 匿名 2022/08/30(火) 22:35:14 

    >>148
    Gって頭はとても小さいのに…スゴイ!

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2022/08/30(火) 22:36:06 

    理科の先生に
    「ゴキブリは昔ワラ草履くらいの大きさだった」と聞いてその衝撃が忘れられない

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2022/08/30(火) 22:37:00 

    >>156
    ゲジは草食
    ムカデは肉食
    触って丸々とゲジ
    丸まらないのはムカデ
    ムカデには気をつけて!

    +26

    -0

  • 162. 匿名 2022/08/30(火) 22:37:03 

    >>1
    応援とか絶対無理。
    絶滅してくれ……🙏

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2022/08/30(火) 22:37:19 

    >>61
    何県ですか??

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2022/08/30(火) 22:38:58 

    >>37
    「Gに追われ」
    パワーワードなのに状況が理解出来てしまう

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2022/08/30(火) 22:39:03 

    >>8
    十万匹飼育してるとか
    そして改良?されて尾毛がない分動きが鈍いんだって

    +24

    -0

  • 166. 匿名 2022/08/30(火) 22:40:05 

    >>25
    ジョニデのスウィニートッドで、パイ作る机だか、まな板みたいな所だかにウジャウジャいなかった?
    あとパリスとニコールのシンプルライフの花嫁修業編で、パリスの行った家に出てきた。
    でっかいの。

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2022/08/30(火) 22:40:28 

    >>109
    横だけど「ブリリン」なら可愛いのにね

    +1

    -3

  • 168. 匿名 2022/08/30(火) 22:44:31 

    >>35
    G「一晩を共にした仲なのに…」

    +59

    -0

  • 169. 匿名 2022/08/30(火) 22:46:41 

    こないだEテレでゴキ特集やってて面白そうで見て得た豆知識

    ・走るスピードを人間に換算すると300キロ
    ・泳ぎも得意
    ・消化器官の中にも食べ物をすり潰せる歯がある
    ・菌がついても抗菌成分でへっちゃら
    ・体重の900倍の重さに耐えられる体の構造。よって3ミリの隙間さえあれば自在に通り抜け可能!
    ・お尻についてる尾毛のお陰で僅かな空気の動きをキャッチして人の気配を素早く察知!

    いや、勝ち目ねーわ!

    +28

    -0

  • 170. 匿名 2022/08/30(火) 22:48:44 

    >>25
    台湾旅行した時、夜出歩いてたら普通に道路歩いてた。歩いてるだけで何匹も遭遇したけど、サイズと貫禄が違う。
    ささっと素早い動きではなく、普通に堂々と歩道を歩いてた。サイズがデカすぎて、え?Gだよね?てなったよ。
    南国はサイズからして違うなと思った。

    +29

    -0

  • 171. 匿名 2022/08/30(火) 22:49:41 

    >>10
    エビと同じ成分なのに

    +29

    -3

  • 172. 匿名 2022/08/30(火) 22:50:34 

    >>167
    ブリリンも生命力に満ちてそうな名前で嫌だw

    +13

    -0

  • 173. 匿名 2022/08/30(火) 22:51:12 

    >>121
    ガン見したんかい!w

    +17

    -0

  • 174. 匿名 2022/08/30(火) 22:51:54 

    >>146
    仮に汚くないとしても逆に腹立つわ。どこから湧くんだろう、この嫌悪感。

    +23

    -0

  • 175. 匿名 2022/08/30(火) 22:54:36 

    >>170
    台湾は国を挙げてG対策してなかったっけ。南国だからやばいんだろうね。日本もやってほしいわ。

    +16

    -0

  • 176. 匿名 2022/08/30(火) 22:54:44 

    >>1
    え…あれ?なんだか…そっか…(´°‐°`)

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2022/08/30(火) 22:56:06 

    >>2
    えびのしっぽと同じ成分
    バリっとどぞ

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2022/08/30(火) 22:57:24 

    >>119
    テレビであの飼育施設見たら血の気が引いた

    +31

    -0

  • 179. 匿名 2022/08/30(火) 22:57:51 

    >>163
    宮城です。
    当時の家が築50年と古く、台所と脱衣所が隣同士(しかも何故か仕切なし)だったのでGが登場しやすい環境だったのだと思います。

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2022/08/30(火) 22:58:28 

    >>167
    某生物観察の鬼を思い出してしまった

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2022/08/30(火) 22:58:38 

    つい最近父から聞いた話なんだけど、
    父が、夜中に目が覚めてしまってウトウトしてたら枕元(畳の上に布団敷いて寝るタイプ)でカサっと嫌な音がしたからバッって起きて電気つけたら、Gも突然でビックリしたようで父の敷布団に頭だけ隠れて体が隠れきれてない状態でピタリと動きをとめてたらしい。
    「お前、頭隠して尻隠さずとはこの事だぞ!これで隠れたつもりかぁぁぁ!」って叫びながらスプレーしたらしいwww
    このトピ見て、もし言葉が理解できてたらその時のGの気持ちはどうだったのだろうか…と思い出したら笑えてきた

    +24

    -0

  • 182. 匿名 2022/08/30(火) 22:58:55 

    >>15
    悠長なこと言わせない即死だ!

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2022/08/30(火) 23:00:46 

    >>118
    どの虫も家に出たらみんな嫌われると思う

    +10

    -1

  • 184. 匿名 2022/08/30(火) 23:02:39 

    >>90
    前半は同情してるのかと思いきや、後半めっちゃ貶してて草

    +35

    -0

  • 185. 匿名 2022/08/30(火) 23:03:10 

    うちの地元アース製薬の工場?(よく探偵ナイトスクープにでる)あるんだけど、毎年神社で虫供養してる。すごい人数の社員がきてやってる

    +17

    -0

  • 186. 匿名 2022/08/30(火) 23:07:01 

    >>183
    蝶🦋なら不快感はなさそう。
    てんとう虫とか。
    家に居てくれても良い虫は庭にすら来ないけど💦

    +3

    -8

  • 187. 匿名 2022/08/30(火) 23:07:59 

    >>169
    火星?に温度を安定さすためにゴキブリを火星で繁殖させて、いざ人間が住めそうになったからそのゴキを退治にしに行ったら、ゴキが進化しちゃってて人型みたいになってて、人間と闘うみたいなストーリーだったような漫画なかったっけ?
    ゴキの持ってる才能を人間サイズにしたらめちゃめちゃ最強になったみたいな。

    +5

    -1

  • 188. 匿名 2022/08/30(火) 23:08:08 

    >>11
    クワガタもらったんだけど、サイズ感といい色ツヤといい、なんかぱっと見ゴキブリなんだよね
    ハサミはあるけど、平たいし体の裏とかも似てる
    クワガタみたいに森にいて樹液舐めて生きてたら嫌われないかもしれない

    +26

    -1

  • 189. 匿名 2022/08/30(火) 23:11:54 

    >>187
    テラフォーマーズ?

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2022/08/30(火) 23:14:36 

    >>33
    昔、人間の祖先である哺乳類が、Gの祖先に捕食されてたらしいね!

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2022/08/30(火) 23:18:17 

    >>4
    LAのゴキブリでかくて手足すらっとしてた

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2022/08/30(火) 23:20:00 

    >>183
    昆虫嫌いはそうだろうね。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2022/08/30(火) 23:22:35 

    >>21
    しかもこっちに向かって飛ぶんだよ😢

    +28

    -0

  • 194. 匿名 2022/08/30(火) 23:24:16 

    赤茶色いGは冬越せないらしいよ
    南国とかに生息してるから
    黒いGはなんとか冬越せるらしいけど
    やつらは家に巣を作らないらしい
    でも床下とかには注意したほうがいいらしい

    +10

    -0

  • 195. 匿名 2022/08/30(火) 23:25:53 

    >>10
    エビの尻尾とゴキブリの羽が同じ成分と言ってたから、関係あるのかな?

    +21

    -0

  • 196. 匿名 2022/08/30(火) 23:33:14 

    >>62
    明るいところに出てくるやつはプロのGではないのよ

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2022/08/30(火) 23:35:39 

    このインスタ知ってる!
    面白いしネタなのにコメントでガチでキレてる人いて吹いた。

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2022/08/30(火) 23:41:14 

    >>11
    なんだろう ムカデはもし家で見ても
    間違えて入ってきてしまいましたすみません感がある
    ゴキは空き巣に入る泥棒のように感じる。
    前に信号待ちしてたゴキみて大嫌いになった
    なんでそんな賢いのよって、、

    +52

    -2

  • 199. 匿名 2022/08/30(火) 23:41:56 

    >>35
    気付かなかったの?www

    +16

    -0

  • 200. 匿名 2022/08/30(火) 23:51:11 

    この前「ヴィランの言い分」でGの事やってたね。
    どんなに奴らの凄い事とか力説されても1ミリも好きにはなれなかった。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2022/08/30(火) 23:56:11 

    ヒトのテリトリーに侵入しただけで理不尽にコロされ続ける種族って、一体何なんだろう。
    っていつも思いを馳せてしまう。
    正面で目がバチーンと合った瞬間慌てて逃げたり、スプレーかけられてじたばたしてるのを見て、彼らにも心があるような気がしてくる。

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2022/08/30(火) 23:58:30 

    >>113
    うわぁぁぁ!!
    でも服の上で良かった?←
    私ワンピースの中入ってきてパンツでUターンされたのかと思ってもう最悪じゃん!と思っていた。
    いや服の上でも最悪なんだけどね、パンツよりはと。

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2022/08/31(水) 00:04:53 

    剛毅
    これはゴキって読むの!?

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2022/08/31(水) 00:11:43 

    >>84
    あの、、怖いですね

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2022/08/31(水) 00:11:47 

    >>202
    いや、図のまま、素肌の上を走ってワンピースの中入ってきてパンツでUターンされたんだよ。その勢いでお腹の上を横断された。

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2022/08/31(水) 00:17:40 

    >>55
    インドネシアに旅行した時、本当に規格外のものを見ました…

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2022/08/31(水) 00:26:56 

    クワガタもカブトムシもトンボもセミも見たら気持ち悪いけど、家に出没しないってことで人気があるだけな気がする。あいつらも家に突如現れたら怖すぎると思うはず。

    +11

    -0

  • 208. 匿名 2022/08/31(水) 00:46:03 

    >>21
    洗い物していたら、足元にはばたいてきた
    なぜ寄ってくるのだ?

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2022/08/31(水) 00:50:29 

    >>205
    ひぃぃぃ!最悪なパターンだったね…最後に顔まで見せてくるなんてG爪痕残し過ぎ。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2022/08/31(水) 01:00:10 

    >>199
    酔っ払って記憶が無くなり寝てしまったようで
    朝起きてアラームで目覚めて目ヤニを取ろうとした時にGさんに触れ合いました
    ちょうどこの辺。
    「ゴキブリ目線」で投稿、人間に襲われ最後は... アース製薬インスタが人気、斬新企画生んだ「逆転の発想」

    +30

    -0

  • 211. 匿名 2022/08/31(水) 01:01:30 

    皆嫌な思いしてるんだろうけどエピソードトークが面白すぎて笑ってしまうw

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2022/08/31(水) 01:02:58 

    このトピック読んでると
    なんか鳥肌立つんだけど

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2022/08/31(水) 01:10:58 

    >>95
    普通に家に居るからよ。。

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2022/08/31(水) 01:33:17 

    >>44
    か、噛むの?!

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2022/08/31(水) 01:38:09 

    >>1
    ごめん、生まれたばかりの赤ちゃんGをアースのスプレーで今月12匹天国に見送った…
    玄関から入ってこようとしてたんだよね。
    待ち伏せスプレーめちゃくちゃ効いたよ。
    まだ小さくてアリさんくらいのやつ。隠れる智恵もないの。
    マジでごめん。後悔してないけど。

    +34

    -0

  • 216. 匿名 2022/08/31(水) 01:44:10 

    >>95
    カブトムシもコオロギも飼ってるけど、ゴキブリは無理。
    観察してるとコオロギのほうがよっぽど気持ち悪そうな見た目してるけど、なぜかゴキブリ見るとゾワっとする。
    なんか遺伝子に嫌悪するよう組み込まれてるんじゃないかと思ってる。

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2022/08/31(水) 01:50:22 

    >>3
    このおじさんはなぜこんなゴキブリ部屋に?

    +9

    -1

  • 218. 匿名 2022/08/31(水) 01:57:46 

    地球上であらゆる時代を生き延びた彼らがもし人間の開発した殺虫剤により絶滅したら。
    生態系が壊れ気候も狂い、他の動植物や人類も滅亡の危機に陥るかも。
    映画化決定!見ないけど。

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2022/08/31(水) 02:43:25 

    >>103
    格闘家にいそうw

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2022/08/31(水) 02:58:17 

    >>219
    スト2には漢字違い居るね

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2022/08/31(水) 03:51:56 

    今日バサバサ飛んでてセミ?と思ったら真っ黒のでかいヤツだった。
    あいつ滑空だけで飛ばないと聞いてたのに。
    黒のゴキジェットって3分で決着つけました。
    昔は見たらとりあえず何か被せてどうにもできなくて父に対処してもらってたけど黒のゴキジェットの存在知ってからは自分がひとりで戦えるようになった。

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2022/08/31(水) 03:53:35 

    >>90
    カブトムシもクワガタも苦手。
    ゴキの仲間にしか見えん。
    独特の照りというのかな。

    +6

    -1

  • 223. 匿名 2022/08/31(水) 04:43:27 

    >>2
    アシダカ軍曹の生まれ変わりか

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2022/08/31(水) 05:00:47 

    >>25
    フロリダにアホみたいにでかいやついたよ!!
    あと、NYのマンホール開ける瞬間に出くわしたんだけど、開けた瞬間大量のGがワサワサワサーッて出てきてマジでやばかった!

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2022/08/31(水) 05:59:17 

    >>59
    この前玄関に入ろうとしたから拒否った

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2022/08/31(水) 06:34:16 

    >>21

    いやいやフォルムでしょー😭

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2022/08/31(水) 07:42:20 

    >>101
    ゴキジェットプロは秒殺

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2022/08/31(水) 08:12:51 

    こういうの考える人センスあるよね〜

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2022/08/31(水) 08:13:45 

    >>119
    モーゼみたいだねwww
    Gは嫌いだけど、お話したらすごい面白そう

    +10

    -0

  • 230. 匿名 2022/08/31(水) 08:15:58 

    >>90
    クワガタもカナブンもカブトムシも私からしたらGと同じ。
    昔、こち亀の両さんが「Gに角つけたらカブトムシとしてうれる!!!」って騒いで、Gだらけにしてる話し合ったけど、いやマジでこいつらビジュアル同じやん…って子供ながらに思ったよw

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2022/08/31(水) 08:32:28 

    >>4
    アメリカの友達めっちゃ嫌だって話してた。地下鉄とかにでるらしい。
    日本のやつは飛ぶよって言ったら信じられない!恐ろしすぎるって言ってたよ

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2022/08/31(水) 08:37:01 

    >>11
    ゴキは噛むよね
    飛びながら尿かけられたこともある

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2022/08/31(水) 08:39:54 

    Gとは関係ないんだけど、蚊にゴキジェットめっちゃ効く!ワンプッシュで昇天。

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2022/08/31(水) 09:23:09 

    >>175
    台湾に住んでた。
    政府が定期的に薬剤撒く日があるんだけど、それ撒いた次の日がまあやばいよ…
    道の至るところにGの死体があって下見ながら歩かないと踏んじゃうくらい。今思い出しても鳥肌😱

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2022/08/31(水) 09:56:44 

    >>1
    愛があってすごくいい!!

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2022/08/31(水) 10:03:17 

    >>36
    雨の日にエアコンのダクトから侵入するらしい。
    空気の入れ替えと思ってたけど、空いてたから閉めた。家入れなくて実家帰ったり悩んでたら、死んでた。

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2022/08/31(水) 10:16:25 

    >>25
    映画見てると割と出てくるよ。
    路地裏の描写とかゴミ箱の描写とかで。
    メンインブラックとかにも出てきたような。

    ウィリーってアニメーション映画で、未来の地球は環境破壊で人間が住めなくなって
    一台だけ残ったロボットの話だけど
    ウィリーの友達はゴキブリだったし。

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2022/08/31(水) 10:20:54 

    >>2
    よく食べてます

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2022/08/31(水) 10:27:26 

    生き物は皆必死

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2022/08/31(水) 10:29:12 

    >>83
    ごめん、人の不幸を見て安心するって普段はないんだけど、
    こんな目に遭ってはいないから、自分はマシなんだよかったと思ってしまったわwww

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2022/08/31(水) 10:32:33 

    >>2
    どうぞ

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2022/08/31(水) 11:45:58 

    >>21
    ゴキブリって滅多に飛ばないんじゃなかった?

    +0

    -4

  • 243. 匿名 2022/08/31(水) 12:22:34 

    >>210
    鼻を枕にしてやがるww

    +11

    -0

  • 244. 匿名 2022/08/31(水) 13:03:15 

    >>25
    日本のGは飛ぶけど、外国のは飛ばないって聞いたことある。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2022/08/31(水) 13:15:52 

    >>28
    いつだかのユウアイを思い出した www

    +0

    -1

  • 246. 匿名 2022/08/31(水) 13:57:42 

    >>46
    故障どころか火災の原因になることもある

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2022/08/31(水) 14:50:20 

    金鳥のラジオCMを思い出した!知ってる人いるかな?「ゴキブリと少年」

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2022/08/31(水) 15:17:57 

    >>4
    南国のGって日本のGっぽくないよね
    なんか丸っこくってノロノロ動いて大きなコガネムシって感じ
    まあGはGなんだけどねw

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2022/08/31(水) 15:20:08 

    >>35
    剛毅とワンナイトしちゃったんだ…

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2022/08/31(水) 16:11:41 

    屋外で出くわすとそこまで恐怖感ないよね?

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2022/08/31(水) 16:23:55 

    >>4
    ニューヨークのスーパーに寄ったとき
    入口にゴキがいたらしく
    外国人がめちゃくちゃ叫んでた 万国共通なのかもね

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2022/08/31(水) 16:24:36 

    >>251
    外国人は私だw
    現地の人も叫んでた

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2022/08/31(水) 17:03:48 

    もう7年前くらいに家の廊下で遭遇して雑誌で叩き殺したことがある。途中から謎のハイに襲われて、夫に「もうやめてやれよ…」と止められてようやく叩くのやめた。バラバラになってた。それ以来私の前には出てこなくなった。おそらく家のどこかには居るんだろうけど避けられてるのかもしれない。

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2022/08/31(水) 17:26:43 

    >>4
    北海道からこっちでてきた友達が初めてGを見た瞬間に立ち会ったけど、この虫初めて見たけどなに?コオロギじゃないよね??動きはやっ!!って言っててビックリした。
    Gだよって教えても、これが噂のGね。もっと気持ち悪いかと思った。って全然平気そうだった。

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2022/08/31(水) 17:31:23 

    >>232
    えーーーーー💦
    怖いしキモイ
    気絶するレベル😱

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2022/08/31(水) 17:49:07 

    >>198
    私も昔横断歩道渡ってるG目撃した😂

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2022/08/31(水) 19:37:42 

    >>3
    この続き気になるんだけどwww

    バルサン焚いちゃったの?

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2022/08/31(水) 20:18:02 

    >>4
    スウェーデンの友達は、Gを知らなかったみたいで、ohムシ!って感じで素手で掴んでた。
    タイに住んでた時で、タイのGは日本のより大きいけど動きが鈍いから簡単に捕まってた。
    タイ人もビーサンで蹴ったりしてて、余裕な感じだったな。
    私は大絶叫だったけど。

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2022/08/31(水) 22:54:22 

    >>21
    ゴキちゃんは上から下に飛ぶ事が殆んどなのよヾ(゚ー^*)
    床を這ってるゴキちゃんがいきなり飛びかかってくる事って、滅多にないでしょ(^з^)-☆ウフ

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2022/08/31(水) 23:24:38 

    >>166
    いたいた!
    うじゃってるのだと、メンインブラック1作目とか、セブンの最初の被害者宅とか。文字通り蠢いてる!

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2022/08/31(水) 23:41:45 

    突然目の前に長いパイプの様な物近づいてきて
    そうしたら体浮き㊤がりその㊥へ高速移動

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2022/09/01(木) 22:44:23 

    >>253
    夫ワラタ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。