ガールズちゃんねる

6割の人が被害に… 夏の道端で突如襲う「セミファイナル」には判別方法があった

94コメント2022/08/30(火) 19:59

  • 1. 匿名 2022/08/30(火) 13:01:29 

    6割の人が被害に… 夏の道端で突如襲う「セミファイナル」には判別方法があった – Sirabee
    6割の人が被害に… 夏の道端で突如襲う「セミファイナル」には判別方法があった – Sirabeesirabee.com

    短い命を燃やすかのように声を張り上げ散っていくセミ。夏も終わりになると次第にその鳴き声も聞かれなくなっていくが、今度は地面に落ちてひっくり返っているセミの姿を目にするように…。




    SNS上ではこの様子を「セミ爆弾」「セミファイナル」などと呼んでいるそうだが、生きているのか死んでいるのかを見分ける方法があるそうだ。

    注意するのは脚の形だ。生きているセミは脚が開いていて、死んでいるセミは脚が閉じているのだそう。落ちているセミの脚が開いている場合は、起爆スイッチを押さないように細心の注意が必要だ。

    40代の女性は「実家が裏山のあるマンションの12階で、夏になるとエレベーターから玄関までの通路に落ちているセミにビクビクしていました。もう、トラウマのようになっていて、セミのお腹を見るだけで怖いです」と、セミ自体が怖くなってしまったという。

    +18

    -5

  • 2. 匿名 2022/08/30(火) 13:02:08 

    セミファイナルっていうのかあれw

    +133

    -1

  • 3. 匿名 2022/08/30(火) 13:02:25 

    脚確認する前に爆発する場合はどうしたら

    +9

    -3

  • 4. 匿名 2022/08/30(火) 13:02:40 

    田舎なんでむしろ転がってるのが普通な光景、夏だなて感じ

    +43

    -1

  • 5. 匿名 2022/08/30(火) 13:02:51 

    見つけたら踏み潰すようにしてる
    苦しんでるの可哀想だもん

    +1

    -51

  • 6. 匿名 2022/08/30(火) 13:03:02 

    あれめちゃくちゃビビるよねwww
    ハッタリかますなよ!って思う

    +65

    -0

  • 7. 匿名 2022/08/30(火) 13:03:05 

    怖くはない。切ないなーとは思う。

    +21

    -0

  • 8. 匿名 2022/08/30(火) 13:03:26 

    聞いてよガル民
    数日前アパートの門の前に12匹セミが死んでたよ…
    命の儚さにも、他の意味でも色々とゾッとした。

    +85

    -0

  • 9. 匿名 2022/08/30(火) 13:03:31 

    この前セミファイナルかどうか調べようとしたら動き出して死ぬかとおもた

    +19

    -0

  • 10. 匿名 2022/08/30(火) 13:03:31 

    死んでても生きててもセミに近付いたらダメ。

    どちらにしても虫に変わりない。

    +20

    -1

  • 11. 匿名 2022/08/30(火) 13:03:32 

    別に襲って来ないしほっときゃ良いじゃん。

    +5

    -11

  • 12. 匿名 2022/08/30(火) 13:03:43 

    セミ爆弾って呼んでた

    +12

    -0

  • 13. 匿名 2022/08/30(火) 13:04:13 

    >>2
    セミ爆弾とも言う

    +25

    -0

  • 14. 匿名 2022/08/30(火) 13:04:28 

    お腹の裏の水色が怖い

    +13

    -0

  • 15. 匿名 2022/08/30(火) 13:04:49 

    ふつうに避けて通るだけ

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2022/08/30(火) 13:05:08 

    >>5
    お主は老衰で死ぬのと
    巨人に踏み潰されて死ぬの
    どっちが良いんだい

    +71

    -0

  • 17. 匿名 2022/08/30(火) 13:05:33 

    その足が開いているひっくり返ったセミも結局そのまま死んじゃうの?

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2022/08/30(火) 13:05:40 

    >>1
    死ぬ寸前だよね、あの状態って
    そう考えるとかわいそう

    +23

    -1

  • 19. 匿名 2022/08/30(火) 13:05:59 

    お盆辺りからセミいなくなった。

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2022/08/30(火) 13:06:04 

    >>8
    実際には死んでないよ、トンボに生まれ変わってる

    +7

    -2

  • 21. 匿名 2022/08/30(火) 13:06:11 

    >>11
    え!?奴らなぜか人の方にわざわざ向かって飛んでくるじゃん!!

    +59

    -0

  • 22. 匿名 2022/08/30(火) 13:06:34 

    >>8
    そ、そんなに……!?

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2022/08/30(火) 13:06:52 

    >>5
    セミに慈悲を与える聖人

    +1

    -17

  • 24. 匿名 2022/08/30(火) 13:07:05 

    ってかセミなんて特に害無い虫だからなぁ
    ゴキブリやムカデや大雀蜂、蠍とかで喚くなら解るけど
    鳴くだけで刺しもしないし噛みつきもしないし可愛いもんよ

    +26

    -6

  • 25. 匿名 2022/08/30(火) 13:07:20 

    >>15
    こっちは避けてるのに向かってくるよー

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2022/08/30(火) 13:07:41 

    心臓に悪いのわかる
    6割の人が被害に… 夏の道端で突如襲う「セミファイナル」には判別方法があった

    +32

    -0

  • 27. 匿名 2022/08/30(火) 13:07:45 

    >>22
    次の日は全部無くなってたから、気づいた誰かか管理人さんがほうきで掃いてくれたんだと思う

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2022/08/30(火) 13:08:26 

    >>19
    今年はセミがいなくなるのが早い気がする こちらもお盆くらいから鳴いてない 今は秋の虫が鳴いてる 

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2022/08/30(火) 13:08:52 

    6割の人が被害に… 夏の道端で突如襲う「セミファイナル」には判別方法があった

    +44

    -0

  • 30. 匿名 2022/08/30(火) 13:09:07 

    セミファイナルにとどめ刺そうとしてるスズメ見た、熾烈な闘いだった

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2022/08/30(火) 13:09:08 

    この判別方法のおかげで、ベランダで仮眠してた蝉にお引き取りいただいた。
    知らずに掴んでたら叫んでるとこだったわw

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2022/08/30(火) 13:09:15 

    生きている時は指につかまらせて近くの木に移動させてる。気休めだけど。

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2022/08/30(火) 13:09:50 

    >>19
    むしろお盆明けの暑さがやわらいできてからセミがよく鳴くようになった

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2022/08/30(火) 13:09:57 

    今年はセミと同じくらいカナブンもいっぱい落ちてた

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2022/08/30(火) 13:10:16 

    見分け方知ってるけどそんな間近で見たくない
    なるべく近寄りたくない

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2022/08/30(火) 13:11:00 

    セミって何で1ヶ月の命なんだろと今ふと思った。ここまで短命すぎる生命珍しすぎん?

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2022/08/30(火) 13:11:02 

    歩いてたら飛んできた奴に顔直撃された
    この世の物とは思えない悲鳴が出た

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2022/08/30(火) 13:11:15 

    夜中にセミの断末魔の叫びが聞こえたら、ほぼ野良猫が捕まえてる

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2022/08/30(火) 13:11:37 

    こないだ足開いてるセミいたからどかそうと思って傘でつつきまくったけど、微動だにしなかった。開いてても死んでることあるんだね

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2022/08/30(火) 13:11:49 

    >>28
    南関東民だけど、こっちはツクツクホウシが出てくるタイミングを逸した感じ。

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2022/08/30(火) 13:12:27 

    >>36
    土の中で7〜13年も過ごしてるよ。

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2022/08/30(火) 13:15:03 

    ちょっと違うけど、ベランダ一瞬開けた隙間に蝉が入ってきて、家中飛び回って、最後は私の枕の上で、ジージーぐるぐるぐるってなってた。虫嫌いの家族が全員発狂して、どう対処したか記憶にない。隣の人に後日、悲鳴が聞こえて家族で怯えたと言われた…。事情話したら納得してくれた。

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2022/08/30(火) 13:15:05 

    >>36
    子孫繁栄のためだけにセミになるから

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2022/08/30(火) 13:15:14 

    私は傘でゴルフみたいにスイングしてどかそうとしたら、羽ばたかれて、オデコにゴツんとセミが当たって来ておシッコされた。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2022/08/30(火) 13:17:07 

    >>36
    私は1週間の命だと思っていたので意外と長生きだなと思ったよ

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2022/08/30(火) 13:17:17 

    >>11
    でも玄関とかベランダだとドアにぶつかる場所だったら入れないし、
    死んでるのそのままにしとくとアリ🐜がきちゃうからほっとく訳にも行かない

    野良猫かカラス頑張って欲しいと願ってしまう

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2022/08/30(火) 13:17:33 

    >>6
    あれに遭遇した時、なぜか咄嗟に「ごめん!」って叫んだことあるわ
    別に踏んだ訳じゃないんだけど

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2022/08/30(火) 13:19:06 

    踏まれたら気の毒だし、まだ生きてたら投げてやってる。
    あの状態で瀕死なようだけど不思議とまだ飛ぶ元気あるんだよね。
    それで消耗して余命短くなったら申し訳ないけど、結構気持ちよさそうに飛んていくよ。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2022/08/30(火) 13:21:10 

    >>8
    誰かがそこに集めたのか、一斉にそこで力尽きたのか…

    +21

    -0

  • 50. 匿名 2022/08/30(火) 13:21:40 

    >>2
    ふざけたネーミングだね

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2022/08/30(火) 13:22:14 

    >>20
    ファンタジーかw

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2022/08/30(火) 13:25:11 

    >>36
    むしろセミってほとんどが短命な昆虫の中で異様に寿命長いよね

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2022/08/30(火) 13:25:25 

    ラブアンドピース
    ラブアンドピース
    ラブアンドピース
    抱きしめて
    そばにいて
    あなただけを
    みつめてる〜

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2022/08/30(火) 13:29:36 

    >>48
    洗濯物に止まっていた蝉、私も投げたなー
    飛んでいったけど

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/30(火) 13:29:36 

    >>29
    セミヌードw結構神秘的で見入ってしまうんだよね、あれ。

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2022/08/30(火) 13:32:15 

    >>8
    子供とかが集めたのかな…?

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2022/08/30(火) 13:32:46 

    >>8
    アパートの前の門が天国の扉だったのよ。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2022/08/30(火) 13:33:17 

    玄関のドアの前にひっくり返ってた蝉
    1日目は足が開いてたけど3日目には閉じてたな…
    害はないんだけど存在感がエグい、デカ過ぎる

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2022/08/30(火) 13:38:16 

    >>1
    全体的な書かれ方が災害や犯罪関係の深刻な被害みたいで草

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2022/08/30(火) 13:40:44 

    ベランダでお亡くなりになってたらどうしますか?
    生きてるセミも苦手だけど、死んでるセミはもっと嫌い。触れない。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/08/30(火) 13:43:45 

    昨日外歩いてたら肩にトンって何かが落ちてきて軽く当たって地面に落ちたからなんだろうって下見たらセミの死骸で「ひええっ!」って声が出てしまった

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2022/08/30(火) 13:47:05 

    >>2
    この間、エレベーターの中で、二回セミファイナルにあった!!
    密閉空間では止めて欲しい。

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2022/08/30(火) 13:48:00 

    アジアのどっかの国ではセミは子供のおやつらしいね
    以前探偵ナイトスクープで見たよ
    捕まえて首をもいでお尻の方からライターで炙ってスプーンで中身をすくって食べてた

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/08/30(火) 13:49:30 

    玄関ドア開けたすぐのところにセミファイナルが落ちてた時はビビった

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2022/08/30(火) 13:51:30 

    うち田舎だから自宅敷地内でセミファイナルだけじゃなくカマキリファイナルにも毎年遭う

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2022/08/30(火) 13:51:32 

    犬の散歩中驚かされるけど、私より犬の方が落ち着いててびっくりした。去年はびびり倒して逃げてた犬も、もう今は暴れるセミを前足でサッとはらうようになった。成長を感じたなぁ。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/08/30(火) 13:52:22 

    >>21
    この間なんか給油中に肩にとまってきたよ。
    なんであんなに人懐っこいんだよ...

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2022/08/30(火) 13:54:01 

    >>2

    なんかちょっとクスッとした。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2022/08/30(火) 13:56:03 

    >>65

    ムカデファイナルとか
    カメムシファイナルとか……うわぁ…

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/08/30(火) 13:56:38 

    早期退職のことかと思った。
    6割って多いな、と思った。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/30(火) 14:06:32 

    >>60
    目の前が公園なのでチリトリに乗せて運び草むらに安置させていただいてる
    今年6匹見送ったよ(一匹はセミファイナルw)
    来年からネット貼ろうかなと思ってる

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2022/08/30(火) 14:12:50 

    陣内智則のコント

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2022/08/30(火) 14:16:52 

    セミファイナルにだまされるな!
    閉じててもブルンブルン暴れだしたぞ!

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/08/30(火) 14:24:13 

    見分け方はあるんだけどある程度近寄らないとわからないからそれも勇気が必要
    6割の人が被害に… 夏の道端で突如襲う「セミファイナル」には判別方法があった

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/30(火) 14:27:48 

    >>67
    人懐っこいんだと思うと怖くなくなる…って、やっぱりムリ!

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/08/30(火) 14:37:07 

    >>17
    道路に裏返っていた蝉は足開いたまま干からびてお亡くなりになっていたのでセミファイナルに関しては足だけで判断できない

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/08/30(火) 14:40:33 

    今年は干していた布団の内側で涼んでいるアブラ蝉に遭遇して一度失神しそうになったセミファイナルよりタチが悪い

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/08/30(火) 14:46:41 

    >>9
    勇者w

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/08/30(火) 14:50:56 

    >>24
    セミ刺すよ。
    幹を吸う奴?みたいなのでブスッとやられたことある。
    恐らく木と間違えられたんだろうね。なかなか痛いよ。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/08/30(火) 14:52:06 

    >>24
    ゴキなんて鳴きもしないのにね
    でも怖い〜

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/08/30(火) 15:19:03 

    いきなり動き出すのは怖いので、蝉を見つけたら距離を取って歩く

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/08/30(火) 15:37:13 

    >>18
    あの悲痛な叫び聞くと切なくなるのに、セミファイナルなんて、ふざけたネーミング。悪趣味だと思う。

    +1

    -3

  • 83. 匿名 2022/08/30(火) 16:23:05 

    なんであいつらわざわざ人ん家の玄関やベランダで死のうとするのか。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2022/08/30(火) 16:45:23 

    >>76
    でも閉じてるのは確実に死んでるから問題ないですよ

    開いてるのも生きてるのと死んでるのがいるだけで
    開いてるやつだけは気をつければ良い。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/08/30(火) 16:48:02 

    >>21

    セミから見たら人間が止まり木に見えてるのかな?

    疲れたから一休み!
    と思ってロックオンされるのかも

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/30(火) 16:49:33 

    >>32
    慈悲の心を持ち合わせたゆうしゃがここに…!

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2022/08/30(火) 16:58:07 

    セミは普通に死を迎えようとしているだけなのに人間が被害者ヅラするなよと思う。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/08/30(火) 17:10:19 

    >>2
    最初に言い始めたの誰なんだろうね
    ネーミングセンス笑う

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2022/08/30(火) 17:18:24 

    昨日の晩、軒下にアブラゼミ♀が居て草むらに連れてこうと思って掴もうとしたら最後の力と言わんばかりに大暴れされ、びっくりして腰が抜けて座り込んでたら、旦那が何事やと家から飛び出して来て、セミ見て「産卵終えてもう最期迎えようとしてるんやな、お疲れ」と言いながら指に掴まらせて裏庭へ運んでいった。もうかなり弱ってて動きもゆっくりなのに何故か旦那の指を木と勘違いしたみたいで指に口を突き刺そうと頑張ってたよ…庭のクスノキに掴まらせて逃したけど。今朝見たらもう天国へ召されてた。夏の終わりって感じで切なくなるや
    6割の人が被害に… 夏の道端で突如襲う「セミファイナル」には判別方法があった

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2022/08/30(火) 17:22:15 

    >>21
    瀕死のセミにアタックされたことあるよ
    こっちはそ~っと避けて歩いてるのになぜか人をめがけて飛んでくる
    蜂みたいな危険性はないとわかってても大きいから怖い

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/30(火) 17:32:11 

    公園の近くに住んでいるとき、ベランダに死骸かよくわからない蝉がよく落ちてました。怖過ぎて見なかった事にしていた。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/08/30(火) 17:45:12 

    母に教えたら「どうでもいい触れるし」って聞いてもくれなかったw
    この前も道に落ちてたから木の方に置いてあげたんだって
    私は見るのも嫌だし、脚側なんか地獄すぎる

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/08/30(火) 18:22:44 

    >>8
    猫が獲物を集めてくれたんだよ…

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/30(火) 19:59:36 

    今の子供ってセミ取りするのかな?
    私は小学生の時カゴいっぱいにとったりしてたのになぜか触れなくなってしまった
    平気で掴んでたのになぁ〜怖くないままでいたかった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。