-
1. 匿名 2022/08/30(火) 12:53:02
壇蜜は「電車に乗っててさあ、何考えてる?」と問いかけ、(略)
「でも、みんなスマホ見てるよね」とポツリ。「ゲームしてたり、動画見てたり、LINEを返していたり…。そんなにじろじろ見てはいけないんだろうけど、みんなだいたい、そういうことをしているよね」と乗客の様子を観察していることを明かし「逆にさ、それをしないと正気を保てないんだろうね…。わかるよそれ」と共感していた。+155
-935
-
2. 匿名 2022/08/30(火) 12:53:35
正気...?+2102
-26
-
3. 匿名 2022/08/30(火) 12:53:39
私はみんなとは違うんです+1582
-62
-
4. 匿名 2022/08/30(火) 12:53:45
だって他にやることないんだもん+1783
-61
-
5. 匿名 2022/08/30(火) 12:53:51
人のことじっと見るよりいいと思う+2584
-39
-
6. 匿名 2022/08/30(火) 12:53:56
暇つぶしだよ+1232
-7
-
7. 匿名 2022/08/30(火) 12:53:57
だから今は電車で文庫本開いてるだけでちょっとよく見せられるよ+690
-75
-
8. 匿名 2022/08/30(火) 12:53:58
暇だからな+334
-7
-
9. 匿名 2022/08/30(火) 12:54:00
スマホがない時代のほうが楽しかった+842
-195
-
10. 匿名 2022/08/30(火) 12:54:05
スマホ、本がないと、どこ見ていいのか分からないwww+899
-24
-
11. 匿名 2022/08/30(火) 12:54:06
そんな大げさなことなの+589
-10
-
12. 匿名 2022/08/30(火) 12:54:09
>>1
正気まではいいすぎ。
思い込み。+1107
-31
-
13. 匿名 2022/08/30(火) 12:54:10
正気とは?
別にいいじゃん+613
-20
-
14. 匿名 2022/08/30(火) 12:54:16
手持ち無沙汰
単なる暇つぶし
だから普通に文庫本読んでたりもするよ+526
-7
-
15. 匿名 2022/08/30(火) 12:54:19
電車中ヒマだから+196
-7
-
16. 匿名 2022/08/30(火) 12:54:21
本とか新聞と何が違うの?+497
-19
-
17. 匿名 2022/08/30(火) 12:54:21
暇なんだよ!+135
-8
-
18. 匿名 2022/08/30(火) 12:54:23
いや
別に正気は保てる+579
-15
-
19. 匿名 2022/08/30(火) 12:54:24
昔の人が電車で新聞読んでたのと同じだと思うけどな。
暇つぶしで見てるだけ。
他人と目が合うのも気まずいし。+579
-3
-
20. 匿名 2022/08/30(火) 12:54:26
じゃあ他に何をしたら良いのかな?
読書?人間観察?+183
-11
-
21. 匿名 2022/08/30(火) 12:54:29
人をじーっと見てる人を見てるのも面白い。+327
-10
-
22. 匿名 2022/08/30(火) 12:54:31
スマホみなくても正気は保てます
空いた時間に好きなことをしているだけです+349
-11
-
23. 匿名 2022/08/30(火) 12:54:35
質問に対しての返事がなんかあれ?と思ったわ
いきなり、だってと言うタイプなのね+132
-2
-
24. 匿名 2022/08/30(火) 12:54:36
スマホ見ててくれた方が静かでいいや+170
-5
-
25. 匿名 2022/08/30(火) 12:54:54
ゲームとか動画とか空き時間に趣味を楽しんでるだけじゃん+125
-5
-
26. 匿名 2022/08/30(火) 12:54:55
外見てる。でも地下鉄だと真っ暗だから結局スマホだなー+102
-5
-
27. 匿名 2022/08/30(火) 12:54:57
この人にどんなに満員な電車であっても「電車を使わなきゃいけない人」の気持ちはわからないだろうね。+304
-6
-
28. 匿名 2022/08/30(火) 12:54:59
いや、あなたのその人間観察もしないと正気を保てないの?と問いたいよ+369
-18
-
29. 匿名 2022/08/30(火) 12:54:59
いや、暇つぶしです。もしくは寝ないように。檀さん、私達は正気です。+246
-3
-
30. 匿名 2022/08/30(火) 12:55:05
車窓を見て涙を流すとかね…
最近の人はしないよね…+37
-4
-
31. 匿名 2022/08/30(火) 12:55:07
スマホ見ずに人のことジロジロみて
正気保ってられないんだね。ふふ
とか思ってる方が怖い+349
-17
-
32. 匿名 2022/08/30(火) 12:55:16
いやいや、こうやってじーっと人間観察してる方に引くわ+307
-12
-
33. 匿名 2022/08/30(火) 12:55:17
>>23
でも
だったわ
誰かのだってに気取られた+5
-0
-
34. 匿名 2022/08/30(火) 12:55:26
そうだね。どこ見ていいかわかんないし、スマホとか本とか見てないと普通にしてるだけなのにクスクス笑われるから、スマホがある時代で本当に良かった。みんなスマホ見ててくれると助かる。+55
-4
-
35. 匿名 2022/08/30(火) 12:55:27
本読むのも携帯見るのも同じじゃないのかね
携帯で小説だって読めるし+88
-2
-
36. 匿名 2022/08/30(火) 12:55:27
別にいいじゃん。本は持ち歩くの大変だから携帯の電子書籍で読んでる。+116
-3
-
37. 匿名 2022/08/30(火) 12:55:36
残念、私は寝てますー+114
-3
-
38. 匿名 2022/08/30(火) 12:55:43
人間観察すきだけど。別に人それぞれでいいとは思うけとね!
歩きスマホはやめてほしいけど+13
-17
-
39. 匿名 2022/08/30(火) 12:55:46
現代人は電車でスマホいじらないと発狂しちゃうと思ってるの?+134
-4
-
40. 匿名 2022/08/30(火) 12:55:49
>>1
時間つぶしに使ってるだけだと思うよ。+186
-3
-
41. 匿名 2022/08/30(火) 12:55:54
それをしないと正気を保てないって言い方、変。
人間観察する方が気持ち悪いわ。
人のことああだこうだ批判してる方が性格悪いわ。
+260
-9
-
42. 匿名 2022/08/30(火) 12:55:55
たんなる暇つぶしなのにな
+29
-1
-
43. 匿名 2022/08/30(火) 12:56:01
正気なのでがるちゃん見てますよ+40
-2
-
44. 匿名 2022/08/30(火) 12:56:08
ふ〜ん、私はスマホ見てない。他者も見てないかも。
外見たり、本読んでたりしてる。
あ、スマホで本読んでる人いたら同じ感覚かもね+64
-0
-
45. 匿名 2022/08/30(火) 12:56:09
痴漢しそうな、おやじ探してる+9
-0
-
46. 匿名 2022/08/30(火) 12:56:09
スマホでニュースや天気をチェックしてるけど時間の効率化って面では一石二鳥だよ+79
-3
-
47. 匿名 2022/08/30(火) 12:56:14
>>9
スマホがない時代は小説を読んでたよ
やってる事は特に変わらない+141
-15
-
48. 匿名 2022/08/30(火) 12:56:17
窓の外を見たいけど、正面に座ってる人に嫌な思いさせたら嫌だから大体下向いて乗ってるー。+84
-0
-
49. 匿名 2022/08/30(火) 12:56:17
他人と目を合わせたくないから、スマホみたり本読んでたりするんだけど。キョロキョロしてたら、他の人と目が合うから嫌だ。逆に人に見られるのも無理。+52
-1
-
50. 匿名 2022/08/30(火) 12:56:20
>>10
俺を見てろよ+25
-48
-
51. 匿名 2022/08/30(火) 12:56:26
>>5
本当それ
趣味が人間観察みたいなこと言うやつにロクなのいない
そうは言っても壇蜜は結構好きだし、壇蜜になら電車内で観察されても仕方ないって思っちゃう+386
-94
-
52. 匿名 2022/08/30(火) 12:56:29
>逆にさ、それをしないと正気を保てないんだろうね…。わかるよそれ
いや、
暇なんすよ+45
-1
-
53. 匿名 2022/08/30(火) 12:56:31
>>1
正気保ててないのお前やッ!!
痩せすぎだ!+138
-7
-
54. 匿名 2022/08/30(火) 12:56:32
>>1
がる依存も凄い+12
-0
-
55. 匿名 2022/08/30(火) 12:56:35
スマホがない時代は私は文庫本読んだりぼーっと外見てたりしてたけど。+12
-0
-
56. 匿名 2022/08/30(火) 12:56:40
暇だからだよね?
正気を保つつもりはないよ。+16
-2
-
57. 匿名 2022/08/30(火) 12:56:40
むしろ歩きスマホとかしないから電車で座った時とかにゆっくりスマホ見てるけど+25
-0
-
58. 匿名 2022/08/30(火) 12:56:42
おばさんがBL漫画見てるところを
じーっと見るのが大好物です+1
-5
-
59. 匿名 2022/08/30(火) 12:56:44
>>10
目を閉じて瞑想する+72
-1
-
60. 匿名 2022/08/30(火) 12:56:54
>>1
色気がある+4
-34
-
61. 匿名 2022/08/30(火) 12:56:58
>>10
目のやり場がなくなるよね!
空いてる時はずっと外見てるんだけど、混んでくると外見る隙間も無くなって、目を瞑るかスマホ見るしかなくなる。+157
-1
-
62. 匿名 2022/08/30(火) 12:56:59
スキマ時間に、勉強したり音楽聞いたりSNS見たり、そのどこが異常なのか+38
-1
-
63. 匿名 2022/08/30(火) 12:57:03
決め付け激しい人だなw+44
-5
-
64. 匿名 2022/08/30(火) 12:57:11
旅行だったりするなら携帯もみないけど、いつも乗る通勤電車なら寝るか本読むか携帯触るか勉強するかしかないわ。完全に暇つぶしだもん。+9
-0
-
65. 匿名 2022/08/30(火) 12:57:12
正気を保ってるんじゃなくて、自分の隙間時間を個々に楽しんでるんだよ。
+55
-3
-
66. 匿名 2022/08/30(火) 12:57:26
>じろじろ見てはいけないんだろうけど
とか言いながらじろじろ見てんのね
人間観察系ってヲチってます感アピが受け付けないんだよな
つかわざわざ言わなきゃいいのに+43
-3
-
67. 匿名 2022/08/30(火) 12:57:27
本や新聞がスマホに変わっただけじゃない??
全員がゲームしてるわけじゃないし
ちゃんと紙の本読んでたら安心するのかな+14
-1
-
68. 匿名 2022/08/30(火) 12:57:29
わたしは胸にテープ貼ってパン1ではしゃげる女の人のがどうやって正気を保ってるかわからない…
別に壇蜜さんのこととは言ってないですからね?+68
-3
-
69. 匿名 2022/08/30(火) 12:57:35
スマホすら見るもの無いわ+0
-0
-
70. 匿名 2022/08/30(火) 12:57:41
人間観察よりよっぽどいいと思うんだけど
人のことジロジロ見るのは失礼だよ+31
-3
-
71. 匿名 2022/08/30(火) 12:57:44
こんなこと言う人だったんだ。
もう少し思慮深い人だと思ってた。+53
-2
-
72. 匿名 2022/08/30(火) 12:57:46
正気を保つとは?+22
-1
-
73. 匿名 2022/08/30(火) 12:57:50
私も暇だとついガル見ちゃう
スマホない時代は本読むか音楽聴くかだったな+4
-0
-
74. 匿名 2022/08/30(火) 12:57:53
>>1
私本読んでる
知り合いも少ないし友達いないし
行動範囲も狭いからスマホにあんまり用事ない
家でダラダラしてる時は今みたいにガルちゃんやってる時もある、そろそろ本読む+44
-2
-
75. 匿名 2022/08/30(火) 12:57:54
>>1
いや、逆に大丈夫…?+81
-6
-
76. 匿名 2022/08/30(火) 12:58:00
>>1
言いたいことわかる
自分はスマホ触らないからだろうけど、あの姿がホラーだなって思う時がある
少数派だろうけど+86
-16
-
77. 匿名 2022/08/30(火) 12:58:08
ん?新しいキャラ開拓中なの?+5
-0
-
78. 匿名 2022/08/30(火) 12:58:14
ガルちゃんや他の掲示板で
他人の悪口書き込まなければ何しててもいいよ+5
-0
-
79. 匿名 2022/08/30(火) 12:58:16
スマホを見始めると止まらなくなってしまう+5
-0
-
80. 匿名 2022/08/30(火) 12:58:17
普段電車に乗らない人なのかね
毎日同じ時間に同じ区間乗ってたら暇つぶしするしかないよ+14
-1
-
81. 匿名 2022/08/30(火) 12:58:23
>>5
スマホも見ず、本も読まずのおじさんおばさんじーさんばーさんって対面で座ってる人とか乗り込んで来る人とかめちゃくちゃ観察してるよね。
私は電車乗る時は図書館で借りた本とか読むんだけど、ジーッと見られてると不愉快。+436
-17
-
82. 匿名 2022/08/30(火) 12:58:24
スマホ見ただけで○った人扱いやめてw+14
-0
-
83. 匿名 2022/08/30(火) 12:58:24
私はネットスーパー頼んだり、ゲームしてる
やらなくても正気は保てるよ
隙間時間を楽しんでるだけだよ+6
-0
-
84. 匿名 2022/08/30(火) 12:58:29
>>60
偽乳じゃん
+16
-1
-
85. 匿名 2022/08/30(火) 12:58:34
座ったら、もう寝る。リュックを枕にしてる。+0
-0
-
86. 匿名 2022/08/30(火) 12:58:42
むしろ見ない方が精神は落ち着くよ
でもなかなか難しいよね+8
-1
-
87. 匿名 2022/08/30(火) 12:58:49
電車内で人間観察されたくないな+43
-0
-
88. 匿名 2022/08/30(火) 12:58:58
>>54
ガルとユーチューブ依存だわ…
SNSは手を出してない
あそこに手を出したら戻れない気がする…+3
-0
-
89. 匿名 2022/08/30(火) 12:59:02
電車酔いするから目を閉じてます+14
-0
-
90. 匿名 2022/08/30(火) 12:59:12
私は電車内では極力やらないようにしてる。
目に悪いし。
用事があったら別だけど+9
-1
-
91. 匿名 2022/08/30(火) 12:59:16
スマホで本読んでる
紙の本だと重いし出し入れめんどくさいし+11
-0
-
92. 匿名 2022/08/30(火) 12:59:17
新聞読む本読むゲームする、仕事する小説書く、皆が各々やりたいことが全部スマホでできるようになっただけだよね+12
-0
-
93. 匿名 2022/08/30(火) 12:59:18
電車の中で他人をジロジロ見てる人の方こそ…+24
-2
-
94. 匿名 2022/08/30(火) 12:59:30
正気を保ってるなんて、凄いバカにした言い方じゃない??
人と違う自分、って感じだね+52
-1
-
95. 匿名 2022/08/30(火) 12:59:40
電車の中だと正気保てないので寝てます()+3
-0
-
96. 匿名 2022/08/30(火) 12:59:49
目が疲れてたから窓からぼーっと外眺めてたら、窓の前に座ってた男性が挙動不審になって(たぶん見られてると思ったのかな)落ち着かないから目を閉じたよ。他人のことなんかどうでもいいじゃないか...。+3
-0
-
97. 匿名 2022/08/30(火) 12:59:56
>>10
景色見るの好きです。毎日同じだけど安心する。+88
-1
-
98. 匿名 2022/08/30(火) 13:00:05
最近本を読んでる人ほとんど見かけない
たまに見かけると、素敵だなと思う+8
-2
-
99. 匿名 2022/08/30(火) 13:00:07
一日に自由にできる時間って限られてて
そのわりにはネットには膨大な情報量や無料有料コンテンツで溢れてるから
ほんの隙間時間を活用してその消化に励みたいとなるのはわかる+5
-0
-
100. 匿名 2022/08/30(火) 13:00:11
車内で読書やスマホを見ると酔っちゃうから音楽聴きながら目をつぶってるよ+9
-0
-
101. 匿名 2022/08/30(火) 13:00:15
>>3
わかる
飼ってるペットとかからもそれ感じる
+165
-2
-
102. 匿名 2022/08/30(火) 13:00:31
趣味は人間観察です。みたいなのって10代のうちに卒業するような痛いノリだと思う+53
-3
-
103. 匿名 2022/08/30(火) 13:00:39
>>7
なんか要領が悪そうでクセが強そうな人だなと思うよ。
今だと読書も『外出先では』スマホでしてる人も多いだろうし。
家出は紙派だったとしても。
+14
-126
-
104. 匿名 2022/08/30(火) 13:00:46
>>5
人間観察なんてゲスい趣味してる人に言われたくないよね。+305
-6
-
105. 匿名 2022/08/30(火) 13:00:47
この人かなりぶっ飛んでるよね感性が
苦手なタイプ+10
-4
-
106. 匿名 2022/08/30(火) 13:00:54
外であんまりスマホ見ない
本読むの好きだけど家の中じゃないと気が散って読めないので電車ではいつも暇してる
+8
-0
-
107. 匿名 2022/08/30(火) 13:00:56
檀蜜って病んでるの?+28
-2
-
108. 匿名 2022/08/30(火) 13:00:57
えっ、そんな発言をする壇蜜の方が正気か?って思うけど+32
-2
-
109. 匿名 2022/08/30(火) 13:01:18
ガルちゃんで常々、趣味は人間観察っていう奴はやばいという定説があるけど。
壇蜜はガル民じゃないw+18
-2
-
110. 匿名 2022/08/30(火) 13:01:20
東京いくと電車乗った時外見てる。おもしろいもん。地下鉄のときは車内の広告とか流れてるやつとか駅止まったらそこのポスターとかみてる。見たことないものが多くて楽し。大学の看板に付属の諸々書いてあるやつもまじまじと見る。+8
-0
-
111. 匿名 2022/08/30(火) 13:01:22
>>10
寝てるよ
体力温存+40
-3
-
112. 匿名 2022/08/30(火) 13:01:23
単純に目のやり場に困るからスマホ見てる+7
-0
-
113. 匿名 2022/08/30(火) 13:01:28
>>101
ナマケモノは死んじゃったんだっけ
難しいペットに手を出すのはやめてほしいな
一般人より影響力のある芸能人ならなおさら+120
-2
-
114. 匿名 2022/08/30(火) 13:01:44
なんでこんな人を馬鹿にしたような言い方しかできないんだろう。
スマホ作った人に文句言ったら?
世の中何でもスマホにしてるのはこっちじゃないから。
スマホに移行させてるのだって携帯会社だし、スマホから予約とかアプリとかやらせてるのは誰だよ。
+38
-3
-
115. 匿名 2022/08/30(火) 13:02:01
>>102
これ!男友達の知り合いが結婚式で趣味は人間観察ですとか紹介されててドン引きしたわ
+18
-0
-
116. 匿名 2022/08/30(火) 13:02:22
>>76
少数派でいることの特別感みたいなものを感じるわ、壇蜜の言葉からは
紙の本や新聞がスマホになっただけじゃん笑+41
-4
-
117. 匿名 2022/08/30(火) 13:02:24
>>16
正直今どき新聞とか金出して読むヤツアホだと思う。
偏向報道も凄いのに。+17
-33
-
118. 匿名 2022/08/30(火) 13:02:24
>>4
英単語覚えるとか。
歴史人物や色々暗記する。+22
-33
-
119. 匿名 2022/08/30(火) 13:02:25
>>3
私洞察力あるんです+180
-2
-
120. 匿名 2022/08/30(火) 13:02:27
同じルートで電車通勤通学が日常の人とたまにしか乗らない人では車内広告のキョロキョロ度も違うじゃんね
壇蜜は後者なのに同じ土俵で見てるのそもそもが違うのかも
+8
-0
-
121. 匿名 2022/08/30(火) 13:02:29
壇蜜さん雰囲気変わったよね
前は落ち着いた大人の雰囲気あったけど+13
-1
-
122. 匿名 2022/08/30(火) 13:02:32
別に良くない?
ただの暇つぶしでしょ?
スマホ以外なら正気保ってるわけ?+9
-0
-
123. 匿名 2022/08/30(火) 13:02:44
「わかるよ、それ」って言ってるんだからちょっと心配になった
メンタルやられてない?
何かで気を紛らわせてないと不安ってことでしょ?+14
-0
-
124. 匿名 2022/08/30(火) 13:02:55
>>103
ウケる
クセ強そう+49
-2
-
125. 匿名 2022/08/30(火) 13:02:57
皆が今にも「ウギャ~」って発狂しそうなのを押さえるために必死でスマホ見てるって想像したら笑える+11
-0
-
126. 匿名 2022/08/30(火) 13:03:11
>>50
俺しか見るなよ+12
-1
-
127. 匿名 2022/08/30(火) 13:03:19
スマホは見ないけど、人間観察?してるゴミもなかなか不快だと思う。みんなが下向いてスマホ見てるから人間観察し放題なのかな?+16
-0
-
128. 匿名 2022/08/30(火) 13:03:24
壇蜜みたいな綺麗な人なら、見て来ても腹立たないけど、おじんおばばとか、若いのでも見た目良くない人らに気づくとじーっと凝視されてる事がある。相当気持ち悪いから、スマホいじるか寝てて欲しい。+1
-12
-
129. 匿名 2022/08/30(火) 13:03:24
>>1
昔は本とか新聞だよね+21
-0
-
130. 匿名 2022/08/30(火) 13:03:25
>>103
たまに他人のスマホがチラッと見える時あるけど、大概ゲームか動画見てるかラインしてるかだよ
読書してる人は見たことない+31
-4
-
131. 匿名 2022/08/30(火) 13:03:28
スマホで本読んだり、仕事してる人もいるしね
何もSNSやゲームしてる人ばっかりじゃねんだわ+6
-0
-
132. 匿名 2022/08/30(火) 13:03:48
>>107
自分は人と視点が違うとでも思ってるんじゃないの?
+15
-1
-
133. 匿名 2022/08/30(火) 13:04:15
みんな確かに下向いてるw
電車使うの二駅くらいだからスマホ見ないんだけど
本当みんな下向いてる+5
-0
-
134. 匿名 2022/08/30(火) 13:04:53
男が人間観察してたらセクハラって言うくせに+5
-1
-
135. 匿名 2022/08/30(火) 13:05:10
人間観察はしてないけどボーッとしてる+8
-0
-
136. 匿名 2022/08/30(火) 13:05:23
>>7
通勤電車、私含めて2.3人文庫本読んでるよ
同じ車両内で。
意外に居るよね+189
-5
-
137. 匿名 2022/08/30(火) 13:05:26
>>10
ほんとにそれ!
地下鉄だと窓の外も見れないし、どこ見ていいかわからずスマホに逃げてます。+54
-1
-
138. 匿名 2022/08/30(火) 13:05:30
>>68
パンストの中にバイブ入れてしゃがんでる映像とられてる人の正気て何だろうって私も不思議に思う…
壇蜜さんのこととは言ってないですからね!+35
-0
-
139. 匿名 2022/08/30(火) 13:05:31
>>3
この方中二病みたいなことを真面目におっしゃる事がある。+231
-2
-
140. 匿名 2022/08/30(火) 13:05:31
座って前見たら、知らない人と目が合うのよ+2
-0
-
141. 匿名 2022/08/30(火) 13:05:53
>>1
今ってスマホで色んなこと出来るし人それぞれ何を目的として使ってるかも様々なのに、「スマホに夢中になってる現代人を他の人にはない視点で観察してる私」感すごくて嫌だなーこういう見方。
+113
-9
-
142. 匿名 2022/08/30(火) 13:06:24
股おっぴろげている人が言うなや+15
-1
-
143. 匿名 2022/08/30(火) 13:06:44
>>10
地方で車窓の景色良いからそれ見てる
車内が埋まってきたらしょうがないからスマホ見たり目を瞑ってるかな
段々と車内広告も減ってるから見てられる場所って無くなってきてるよね+6
-0
-
144. 匿名 2022/08/30(火) 13:06:50
電車座ってるとどこ見ていいか分からなくなるから
スマホ見るか寝る+2
-0
-
145. 匿名 2022/08/30(火) 13:07:11
>>117
あれ電車でやられると邪魔。
新聞バサバサうるさいしさ。
もっと早く職場に行って、職場で読めって思う。+14
-1
-
146. 匿名 2022/08/30(火) 13:07:20
たしかに何もしないでボーっとするって時間なくなったよね。私も寝る以外スマホみてるわ。待ち時間とか暇な時に外を眺めたりとか、無駄な時間みたいなのがなくなった気がする。情緒的なものは今の時代育ちにくいのかなって感じるね。+6
-0
-
147. 匿名 2022/08/30(火) 13:07:37
>>111
横。
それが一番良かったんだけどさ、最近物騒すぎてやらなくなった+19
-1
-
148. 匿名 2022/08/30(火) 13:07:42
>>81
スマホも見ないで本も読まない人は若い子でもOLでも絶対に人のこと観察してる
景色見る振りで目だけ動かして凝視とかザラ+55
-22
-
149. 匿名 2022/08/30(火) 13:07:48
>>127
あいつ禿げてるなとか+2
-0
-
150. 匿名 2022/08/30(火) 13:08:10
壇蜜がいたらじーっと見ちゃうかも+2
-4
-
151. 匿名 2022/08/30(火) 13:08:37
>>10
電車の中
隣の人のスマホなんて見てないのに
なに見てんのよって感じにされるw
自意識過剰すぎて草
+48
-3
-
152. 匿名 2022/08/30(火) 13:08:37
自由だよ+0
-0
-
153. 匿名 2022/08/30(火) 13:08:39
電車で1人で居たらスマホ見るわな
昭和の時代じゃあるまいし
ガラケー時代からあることよ
逆に真っ正面向いて相手ガン見してたら怖いやろ+7
-1
-
154. 匿名 2022/08/30(火) 13:09:02
正気を保つとかどうとか、そんな大げさな話かな+8
-1
-
155. 匿名 2022/08/30(火) 13:09:17
隙間時間にネットショッピングしないと暇が無いんだよ!+1
-0
-
156. 匿名 2022/08/30(火) 13:09:28
>>1
うん、まあその通りだな。だって電車って怖いじゃん。変な人もいっぱいいる。携帯ゲームして気持ち紛らせないと、って思ってるわ。+8
-8
-
157. 匿名 2022/08/30(火) 13:09:29
単に時代に乗りきれないおばさんが今の世の中を俯瞰して見下してるつもりになってるだけでは?+6
-2
-
158. 匿名 2022/08/30(火) 13:09:56
10年ぐらい電車のない離島で暮らしてて久しぶりに帰ってきて電車乗ったらみんながみんなスマホ見ててハッとしたことならある笑
ちょっとした浦島太郎状態+3
-0
-
159. 匿名 2022/08/30(火) 13:10:16
>>4
それそれー。暇潰しなのに、正気をたもてないって表現なんかちがうきが。+197
-13
-
160. 匿名 2022/08/30(火) 13:10:28
写真集で肛門のシワを見せた時は度肝を抜かれた+5
-0
-
161. 匿名 2022/08/30(火) 13:11:09
>>81
あれさ、こっちが凝視し返すと怪訝な顔して不快がるよね
馬鹿なんだろうけど+144
-1
-
162. 匿名 2022/08/30(火) 13:11:16
>>1
「逆にさ、それをしないと正気を保てないんだろうね…。わかるよそれ」
いや別に+60
-2
-
163. 匿名 2022/08/30(火) 13:11:24
他人をジロジロ見るのは下品だよ+13
-0
-
164. 匿名 2022/08/30(火) 13:11:29
結構ぼーっとしてる人も多いけど…ジロジロ見てくる人がいたら目会わないようにスマホ見ちゃうかも+9
-0
-
165. 匿名 2022/08/30(火) 13:11:29
スマホは酔うから見ないわ
半寝の瞑想状態している+10
-1
-
166. 匿名 2022/08/30(火) 13:12:25
>>10
綺麗なお姉さん眺めてようよ+2
-13
-
167. 匿名 2022/08/30(火) 13:12:27
>>102
これどういうつもりで言ってるんだろう??
品がない人間ですって言ってるようなもんなのに謎だわ+13
-0
-
168. 匿名 2022/08/30(火) 13:12:32
最近は電車内も物騒なので、すぐ逃げられるようにあまりスマホ見ないようにしてます。
確かに向かい側が全員スマホ見てるから、なんか異常な感じもする。
わたしは中吊りみたりしてますが…+5
-0
-
169. 匿名 2022/08/30(火) 13:12:53
芸能人だけど普通に電車に乗ってるんだね+0
-0
-
170. 匿名 2022/08/30(火) 13:13:13
>>130
吹き出して笑ってるから何って思ったら、何かの動画見てた人いた。
タブレットで映画とかもいる。
+5
-0
-
171. 匿名 2022/08/30(火) 13:13:21
皆怒ってて怖いね。+4
-4
-
172. 匿名 2022/08/30(火) 13:13:32
普通の電車は景色見れるけど、地下鉄って外見たら知らない人と窓越しに目が合うんだよね…+8
-0
-
173. 匿名 2022/08/30(火) 13:13:46
>>32
「趣味は人間観察なんだよねw」って堂々と言う奴いるけど、イタいの分からないのかな+52
-0
-
174. 匿名 2022/08/30(火) 13:13:52
電車乗ったら10代~60代までみんなスマホと睨めっこ。ほんと異常な光景だよ。+3
-8
-
175. 匿名 2022/08/30(火) 13:13:53
>>6
電車の中でぐらい、ほっといてくれやーて話だよ。
+14
-0
-
176. 匿名 2022/08/30(火) 13:13:58
>>161
同じ事してるだけなのに何で「何なのこの人」的な顔するよね。お前が見るのはいいのかと+86
-0
-
177. 匿名 2022/08/30(火) 13:14:01
>>167
私は周りの人たちと違って考えながら生きてるから!っていう学生とかにありがちな謎の万能感+12
-0
-
178. 匿名 2022/08/30(火) 13:14:26
>>3
わかるよ…それ…笑笑+94
-1
-
179. 匿名 2022/08/30(火) 13:14:44
田舎民でなかなか電車に乗る機会ないからたまに電車乗ると何回も乗り換え検索しないと正気を保てない+4
-0
-
180. 匿名 2022/08/30(火) 13:15:01
>>10
そういう時はひたすら寝てる。
窓際なら外を眺めてるけど。夕暮れ時は町並みがきれいだし。+22
-0
-
181. 匿名 2022/08/30(火) 13:15:09
>>28
人間観察で赤の他人をジロジロ見る方が不躾な気がする+53
-1
-
182. 匿名 2022/08/30(火) 13:15:11
>>4
昔だってタバコ吸ったり新聞読んでるのが普通だったんでしょ?
それがスマホに代わっただけだよね?タバコは吸えなくなったし+141
-8
-
183. 匿名 2022/08/30(火) 13:15:11
>>105
タモリ倶楽部とかたまにでてたけど、この人のノリがおかしくてその割にでしゃばるし変な空気になるから嫌だったわ+16
-0
-
184. 匿名 2022/08/30(火) 13:15:17
>>155
分かるわー。
+0
-0
-
185. 匿名 2022/08/30(火) 13:15:54
>>176
恐らく自分の言動が分からないおバカさんなんだよ+36
-0
-
186. 匿名 2022/08/30(火) 13:16:37
>>4
スマホで読書出来たり漫画読めたり映画見れたり資格の勉強したり、スマホにはいろんな用途があるのにね+149
-7
-
187. 匿名 2022/08/30(火) 13:17:25
>>50
こんな顔してる人かな![壇蜜、電車内で人間観察「みんなスマホ見てる」「それをしないと正気を保てないんだろうね」]()
+32
-3
-
188. 匿名 2022/08/30(火) 13:17:55
>>30
昔はしてたの?+14
-0
-
189. 匿名 2022/08/30(火) 13:17:57
歩きスマホは駄目よ。
周りに迷惑だから。
電車降りながらは危ないしね。
それ以外で常識的に使ってるなら、それはその人の時間だからね。
蔑む気持ちが分からないわ。+7
-0
-
190. 匿名 2022/08/30(火) 13:18:12
>>104
私の友達(普段は仲良い)も「趣味人間観察(ドヤ)」とか言ってくる勘違い女いて、虚言癖とかも普段からすごい子なんだけど「いや結構ジロジロみてるのわかるよ、笑 スマホとかも覗いてくるよね」って言ったら「マジ…?気づかれてたんだ、、」って言われた
こういう素直な子だから面白いんだけどね笑+47
-13
-
191. 匿名 2022/08/30(火) 13:18:13
これいう人多いんだけどさ、単に一昔まえだったら電車の時間潰しに、本や漫画を読んだり、ゲームをしたり、仕事をしたりしてたのがスマホに集約されるようになっただけだよね。+7
-0
-
192. 匿名 2022/08/30(火) 13:18:36
あたいはイケメン探して、その人の体つきとかを見るかな。スマホ見るふりして。+0
-0
-
193. 匿名 2022/08/30(火) 13:18:43
>>10
空想してるよ、真顔で
初心者はニヤつきがちになるからまずは場数を踏みなさい
+23
-0
-
194. 匿名 2022/08/30(火) 13:19:56
>>139
永遠の中二病キャラなんじゃない?+51
-1
-
195. 匿名 2022/08/30(火) 13:20:52
正気を保てない?
口悪くない?この人+4
-0
-
196. 匿名 2022/08/30(火) 13:21:15
スマホ見てなくても正気は保てます
単に手軽なだけです+5
-0
-
197. 匿名 2022/08/30(火) 13:21:21
スマホで電子書籍の小説読んでる。
前はスマホと文庫本を持ってたのが文庫本がスマホの中に入ったってだけ。
+5
-0
-
198. 匿名 2022/08/30(火) 13:21:43
ペットの写真見返してる
あとは資格について学んでて調べものしてる
+2
-0
-
199. 匿名 2022/08/30(火) 13:21:44
語学とかの勉強したり調べものしたり、暇つぶしというより時間の有効活用してるよ+0
-0
-
200. 匿名 2022/08/30(火) 13:22:06
>>7
別になんとも思わないが+156
-6
-
201. 匿名 2022/08/30(火) 13:22:16
スマホ持っとく手が疲れるからイヤホンで音だけ聞いてる
たまにしか電車乗らない人と違って毎日通勤通学してる人はやることないんだからほっとけよと思う+11
-0
-
202. 匿名 2022/08/30(火) 13:23:13
>>9
そう?便利だから気にいってる。+105
-13
-
203. 匿名 2022/08/30(火) 13:23:23
>>16
本はともかく、新聞バサバサひらいて読む人が苦手です。スマホのほうがマシだと思う。+70
-0
-
204. 匿名 2022/08/30(火) 13:23:23
>>1
本は良くてなぜスマホだとそんな偏見持たれるのか+66
-2
-
205. 匿名 2022/08/30(火) 13:23:26
>>62
それぞれ自分の時間楽しんでるだけじゃんね
私は人と違う視点で見てます、って人からしたらしょうもないことしてるバカに見えるのかもね+20
-0
-
206. 匿名 2022/08/30(火) 13:23:38
勝手な持論展開して心情を理解してるような事言われてもなぁ+9
-0
-
207. 匿名 2022/08/30(火) 13:24:44
スマホ見てません、でもスマホ見る振りしてます
小心者のビビりだから怪しい人が近づいていないか警戒してます。
+4
-0
-
208. 匿名 2022/08/30(火) 13:24:51
>>1
私は見たいのに、酔って気持ち悪くなるから見られない。
電車の中で暇が潰せない・・・+22
-0
-
209. 匿名 2022/08/30(火) 13:25:28
>>7
全くそう思わない。
本を読んでるのが紙だろうが電子書籍だろうが、本を読んでるなと思うだけ。
個人の好みはあるだろうけど、どちらが高尚とかは幻想でしかないと思う。
私は電車内で紙の本を読んでるけど、だからといって見ず知らずの人に良く見られたかなんて知りようがないし(そもそもどうやって確認するの?)、スマホ見てる人と同じで乗車のお供にしてるだけ。
+177
-17
-
210. 匿名 2022/08/30(火) 13:26:22
>>7
わかる。これで興味もってもらえたのか数年前連絡先きかれたことある。+3
-42
-
211. 匿名 2022/08/30(火) 13:26:34
>>3
ダンナが変わってる。+39
-2
-
212. 匿名 2022/08/30(火) 13:26:40
スマホ見てるからってなんだろうね
無意味に意味もたせすぎじゃない?+4
-0
-
213. 匿名 2022/08/30(火) 13:26:49
>>2
正気っていうか、すごくソワソワしてしまう。見ないと居られない感じ。
スマホ仕舞った瞬間にもう手がスマホに伸びてたりする。
+98
-15
-
214. 匿名 2022/08/30(火) 13:26:53
>>10
ぼんやり景色眺めてる。けっこう楽しい。+19
-1
-
215. 匿名 2022/08/30(火) 13:26:54
>>1
わかるよ、それって上から目線やめてほしい。+46
-1
-
216. 匿名 2022/08/30(火) 13:27:08
家帰るとなかなかスマホ見てる時間もないしな。
昼休みとか電車の中、あとは寝る前ぐらいだよ。+3
-0
-
217. 匿名 2022/08/30(火) 13:27:09
>>118
スマホで覚えてる+43
-2
-
218. 匿名 2022/08/30(火) 13:27:31
>>3
?
「わかるよそれ」って書いてあるよ。+20
-15
-
219. 匿名 2022/08/30(火) 13:27:52
>>3
最近、サンジャポ出ないね。+16
-1
-
220. 匿名 2022/08/30(火) 13:27:54
>>139
めちゃくちゃ厨二病だと思う笑+62
-1
-
221. 匿名 2022/08/30(火) 13:28:22
一時期スマホが壊れて電車の中でスマホいじれなかった時期があって、暇で人間観察してた時期があったけど、確かに皆がずっとスマホいじってる光景は異様で不気味に見えなくもなかった+5
-6
-
222. 匿名 2022/08/30(火) 13:28:46
>>1
スマホ見てないと狂うってこと?この人、言葉のチョイス、おかしい時ある。こういう仕事してるなら、もう少し考えて発言すればいいのに。+42
-2
-
223. 匿名 2022/08/30(火) 13:29:28
>>221
人をジロジロ見ています、って言うのにそんなに長い前置きが必要なんやね+4
-1
-
224. 匿名 2022/08/30(火) 13:29:47
友人で趣味人間観察の人がいて、電車で乗ってくる人を全員チェックしてて、皆気まずそうに遠くに座るし嫌だったわ〜。そのじろ見が原因で店で1人飲みしてたおっさんに見てんじゃねーって絡まれて、やめてほしいけど、やめらんないんだろうねー。+6
-0
-
225. 匿名 2022/08/30(火) 13:29:58
まあ電車で隣の人のスマホ覗き込むと大体LINEかゲームだよね
+1
-3
-
226. 匿名 2022/08/30(火) 13:30:33
>>223
えっスマホが壊れて一時期壊れたのは本当なんだけど何で喧嘩腰なの笑+1
-2
-
227. 匿名 2022/08/30(火) 13:30:34
>>221
でも何もしないで正面見てみんなただ座ってる光景も異様じゃない?+9
-2
-
228. 匿名 2022/08/30(火) 13:32:34
>>227
昔、スマホなかったじゃん
その自体別に異様じゃなかったでしょ
なんか皆同じ作業してずっと画面見てる光景が変に見えたんだよね。自分がスマホいじってた時には思わなかったんだけど+1
-5
-
229. 匿名 2022/08/30(火) 13:32:38
>>7
たかだか同じ電車に乗り合わせただけの人間に賢く見られたいとかいう謎の欲望は何の為?+177
-14
-
230. 匿名 2022/08/30(火) 13:33:02
ただの暇つぶしでしょ
壇蜜の人間観察も暇つぶし
もし暇つぶししないと正気を保てないとか何とか言うなら
人間観察してなきゃ正気を保てない壇蜜の方がヤバい+9
-1
-
231. 匿名 2022/08/30(火) 13:33:55
>>129
新聞や本、雑誌がスマホに変わっただけの話だよねぇ?なんで正気を保てないとかに飛躍するんだろね?不思議+26
-1
-
232. 匿名 2022/08/30(火) 13:34:00
>>6
暇だとロクなこと考えないから、スマホ触ってないともたないって意味かと。+2
-9
-
233. 匿名 2022/08/30(火) 13:34:29
でもスマホ依存症の人っていると思うよ
ていうか多いと思う
ここで些細な芸能人の発言にキレてる人がそうだと思う笑+2
-8
-
234. 匿名 2022/08/30(火) 13:35:34
>>233
中二病真っ盛りだな
気に入らない意見はとりあえずレッテル貼っておけば自分が優位に立てると思ってる感じ+8
-1
-
235. 匿名 2022/08/30(火) 13:36:13
みんなスマホ見てようが別に異様な光景とも思わないわ。+2
-2
-
236. 匿名 2022/08/30(火) 13:36:17
>>206
勝手に解釈して勝手に同情してくるおばさんって昔から一定数いる気がする+4
-0
-
237. 匿名 2022/08/30(火) 13:36:41
>>234
中二病真っ盛りだな
気に入らない意見はとりあえずレッテル貼っておけば自分が優位に立てると思ってる感じ
超ブーメランで笑う+3
-1
-
238. 匿名 2022/08/30(火) 13:36:58
サンジャポで沢尻エリカが逮捕されたニュースで
沢尻の顔のアップ映像が沢山流れてから
スタジオの壇蜜の顔のアップに切り替わって
なにこの顔?って思った記憶を
こっそりここに書いてみる。。+1
-1
-
239. 匿名 2022/08/30(火) 13:38:28
昔は文庫とか新聞読んでたし、それがスマホに変わったからってなんなんだろ。+4
-1
-
240. 匿名 2022/08/30(火) 13:38:31
>それをしないと正気を保てないんだろうね…。
の後に
>わかるよそれ」と共感していた。
とあるね。
+2
-0
-
241. 匿名 2022/08/30(火) 13:38:40
>>203
そんな人、今どきいる??+3
-1
-
242. 匿名 2022/08/30(火) 13:38:55
>>204
本は依存症ぽくみえないからじゃない
+3
-6
-
243. 匿名 2022/08/30(火) 13:39:09
この人、少し前に激痩せしてガルでもメンタル心配されてたじゃん
自分の方こそ大丈夫なのか
+17
-1
-
244. 匿名 2022/08/30(火) 13:39:11
>>1
いや、わかるよとか言われても。
正気保ててるし、勝手に決めつけて共感しないでw+44
-1
-
245. 匿名 2022/08/30(火) 13:41:21
壇蜜は「電車に乗っててさあ、何考えてる?」と問いかけ、自身については「できるだけスマホを見ないようにしているのか、見るクセがないのかよくわからないんだけど、中吊り広告とか広告画面に出てくるアニメーションの情報とかを見たり…。あと、網棚の上に寝ている自分を想像するとか、結構忙しい」と打ち明けた。
「でも、みんなスマホ見てるよね」とポツリ。「ゲームしてたり、動画見てたり、LINEを返していたり…。そんなにじろじろ見てはいけないんだろうけど、みんなだいたい、そういうことをしているよね」と乗客の様子を観察していることを明かし「逆にさ、それをしないと正気を保てないんだろうね…。わかるよそれ」と共感していた。
人間観察してる壇蜜が不気味て壇蜜叩いてる人いるけど、中吊りよんでて忙しいって言ってるじゃんw+0
-10
-
246. 匿名 2022/08/30(火) 13:42:31
>>1
イライラしないの+3
-0
-
247. 匿名 2022/08/30(火) 13:42:34
ちょっと不思議なことや変わったこと言って私って鋭いでしょ?って思われたいんだろうけど、いつも中身は特にない。
+7
-0
-
248. 匿名 2022/08/30(火) 13:42:48
>>234
こんな関わりもない芸能人の発言にキレてる精神状態がヤバイと思う+3
-4
-
249. 匿名 2022/08/30(火) 13:43:00
壇蜜はどこ見ていいかわかんないよねって意味で言ってると思うけど、違うのかな
正気っていうのは言いすぎだけど、視線のやり場って本当に困るよ
私は中刷りに目をやったり前の人の靴をじっと見てるw+3
-0
-
250. 匿名 2022/08/30(火) 13:43:08
>>116
特別だなんて思ってないよ
ただスマホを触る理由がないだけ
+5
-7
-
251. 匿名 2022/08/30(火) 13:43:16
壇蜜は綺麗だけど、一般人でじろ見してくるやつって皆ブサイクだよ。綺麗でジロジロみてくる人居ない。+3
-6
-
252. 匿名 2022/08/30(火) 13:43:51
>>243![壇蜜、電車内で人間観察「みんなスマホ見てる」「それをしないと正気を保てないんだろうね」]()
+0
-4
-
253. 匿名 2022/08/30(火) 13:44:14
>>227
ずっと同じ作業を皆がしてる光景がなんか異様に見えたんだよね。多分一度スマホいじらないで周りみてみたら解ると思う。みんなスマホいじってんなーって変な感じがしたw+5
-2
-
254. 匿名 2022/08/30(火) 13:45:15
乗り物のなかで文字を読んでも乗り物酔いしないんだから、いいじゃんね+1
-0
-
255. 匿名 2022/08/30(火) 13:45:35
>>248
横だけどキレてるというか、みんなこういう人間が嫌いだから語ってるだけじゃない?
+5
-0
-
256. 匿名 2022/08/30(火) 13:47:43
電池とギガ消費したくないから電車の中ではスマホ見ないな+1
-0
-
257. 匿名 2022/08/30(火) 13:47:50
>>113
飼育されてると30年生きると言われてるのに3年で亡くなったみたいだね
あまりにも短い人生でナマケモノ可哀想だよね+88
-1
-
258. 匿名 2022/08/30(火) 13:48:01
>>113
有名人が珍しいペットを買ってそれを発信するということは、世間に更にそのペットの需要を高めてその生き物の乱獲に繋がったりする
思慮深いアピールする割にその辺どうなんだろうね+84
-0
-
259. 匿名 2022/08/30(火) 13:49:30
>>81
この間、本読んでたら、変なオッサンにジーっと見られてた。
見返したのに逸らしもせずにずっと見てくるの。気持ち悪いんだけど!!
+77
-0
-
260. 匿名 2022/08/30(火) 13:49:51
宮崎駿も似たようなこと言ってた気がする
ただあっちのほうが言葉強めの批判だった+1
-0
-
261. 匿名 2022/08/30(火) 13:52:00
>>9
病院関係はスマホ様々だよ!予約できる。順番まで車で控えていられる。子どもに動画見せておけば騒がずにすむ。
なんなら、ドライブスルー問診だもん!
上のこのときは大変だったなぁ(遠い目)+51
-16
-
262. 匿名 2022/08/30(火) 13:52:35
>>253
横だけど
まぁみんなスマホ見てるなーとは思うけどそれだけだな+4
-0
-
263. 匿名 2022/08/30(火) 13:52:48
それをしないと正気を保てない、とかいう言葉のチョイスがイラっとさせるんだろうな
壇蜜のやってる中吊り見たり妄想するのだってただの暇つぶしなのに+9
-0
-
264. 匿名 2022/08/30(火) 13:53:05
>>1
歩いてて邪魔なやつには正気かよって思うけど電車の中くらいなんでも良くない?
新聞とか開くスペース死守してるおじさん減っただけまし+38
-0
-
265. 匿名 2022/08/30(火) 13:54:10
>>260
批判する人って、みんなに電車の中で何をしててほしいんだろうね
+6
-0
-
266. 匿名 2022/08/30(火) 13:55:33
>>257
人生?と思ってナマケモノについて調べてみたら、ナマケモノ亜目でミユビナマケモノ科とフタユビナマケモノ科があるそうだ。猿の仲間だと思っていたからいい勉強になったよ、ありがとう。+20
-0
-
267. 匿名 2022/08/30(火) 13:55:40
私はみんなの足元を見てるよ
いろんな靴を見てる+0
-0
-
268. 匿名 2022/08/30(火) 13:55:40
>>4
仕事したり、勉強したり、暇潰ししたりする人が多数だと思うのに、正気をたもてない人って…。
壇蜜からみたら、電車でスマホいじってる人達、みんなき○が○扱いかいw
+80
-7
-
269. 匿名 2022/08/30(火) 13:56:11
>>263
私はみんなと違ってその状況に気付いてます、でもみんなの気持ちも分かってます、って
勝手に決めつけてる感じがね
浅いくせに何語ってんだよと+7
-0
-
270. 匿名 2022/08/30(火) 13:57:08
え、スマホいじるか本読むくらいしかやる事無いじゃんw
+1
-0
-
271. 匿名 2022/08/30(火) 13:58:24
>>1
昭和の時代にもスマホがあればみーんなスマホ見てると思うし、昭和にSwitchがあれば子供たちはみんな草野球よりゲームして遊んでると思う。+23
-0
-
272. 匿名 2022/08/30(火) 13:58:43
>>251
普通に可愛い子や綺麗な人にジロジロ見られたり笑われたりとかある
綺麗な顔の人たちからしたら珍しい顔なんだろうな+0
-0
-
273. 匿名 2022/08/30(火) 13:58:59
>>104
それなりに対等に話せる相手に
趣味人間観察って言われたら
厨二病やんw
って言ってる
+30
-4
-
274. 匿名 2022/08/30(火) 14:00:08
>>251
どちらにしても不快+2
-0
-
275. 匿名 2022/08/30(火) 14:00:35
>>32
人間観察鬱陶しいし
何様よって思う+20
-0
-
276. 匿名 2022/08/30(火) 14:01:26
>>138
笑った+14
-0
-
277. 匿名 2022/08/30(火) 14:01:50
>>4
電車やバスとかでしきり
音楽聞いたりスマホいじってる奴は
自信が無く人の目を気にしてるから
自分の世界に入り込んで安心したいんだろうな+5
-26
-
278. 匿名 2022/08/30(火) 14:01:55
時間有効に使ってるだけです。
男に股や胸見せて稼ぎたくないんで、アプリで資格の勉強してます+8
-0
-
279. 匿名 2022/08/30(火) 14:02:33
こういう人と目を合わせたくないから始終下を向いてる+5
-0
-
280. 匿名 2022/08/30(火) 14:03:12
豊胸する時、ネットにかじりついて調べなかったかい+4
-0
-
281. 匿名 2022/08/30(火) 14:03:14
>>21
そんなあなたを私は見てる…👻=͟͟͞͞ =͟͟͞͞ =͟͟+15
-0
-
282. 匿名 2022/08/30(火) 14:03:52
>>7
私いつもスマホで青空文庫開いてるよ
賢く見られるかな🥰+16
-1
-
283. 匿名 2022/08/30(火) 14:04:04
どこ見ていいかわからないよね
気まずさがある+3
-0
-
284. 匿名 2022/08/30(火) 14:04:12
>>272
自分が言ってるレベルは芸能入れるくらいとか、キャバとかラウンジで1位くらいのレベルの人だから、その笑った人たちのレベルはおそらく大した事なさそう。本当に綺麗な人と比べないし、常に自分との戦いだから、人のルックス見て笑う事はない。+1
-1
-
285. 匿名 2022/08/30(火) 14:07:34
>>186
これ私も思う。
哲学の論文読み解いてるかもなのに(そんなんじゃなくても良いんだけど)、表面だけで判断してる。
そういう風に他人をジャッジしないと正気を保てないのかなって思う。+48
-3
-
286. 匿名 2022/08/30(火) 14:09:49
>>9
それはない+44
-16
-
287. 匿名 2022/08/30(火) 14:09:59
たまにおばあさんとか、ジロジロ見てきて不快です、スマホ見てる方が他人に迷惑かからないかと+8
-0
-
288. 匿名 2022/08/30(火) 14:10:24
正気保てない事はないかもだけど、通勤中はスマホとかで気を紛らわせない限り憂鬱で仕方ない+3
-0
-
289. 匿名 2022/08/30(火) 14:10:32
>>7
たとえそれが官能小説でもねw+9
-2
-
290. 匿名 2022/08/30(火) 14:11:29
バスや電車の移動中にしか時間ないんだよ。+0
-0
-
291. 匿名 2022/08/30(火) 14:11:44
>>9
それはあなたが若かったから楽しかっただけではないの?+75
-16
-
292. 匿名 2022/08/30(火) 14:13:28
みんな最後まで読んだ?トピタイだけ見てコメントしてる?
【「逆にさ、それをしないと正気を保てないんだろうね…。わかるよそれ」と共感していた。】って最後の文
正気って言葉が強すぎただけで、スマホ見てないと電車ってずっと乗るの辛いよねーってことを言いたいんだと思う+0
-9
-
293. 匿名 2022/08/30(火) 14:15:57
>>252
運動全くしないで食べないで痩せちゃった感じだね+22
-0
-
294. 匿名 2022/08/30(火) 14:16:34
えっ蜜っちゃん共感なの?みっちゃんて古風だからスマホ黎明期の「電車内で皆スマホしか見てない事に苦言呈する高齢読者」的かと思った。本当に共感してるのか?? スマホ依存だねって苦言じゃなくて?
私はスマホ見ること悪く思わないんで見まくるけど。+0
-0
-
295. 匿名 2022/08/30(火) 14:17:59
>>1
暇なんだよ
スマホ見てなかったら人間観察しかすることないもん
『前に座ってるオヤジ足開くなよ、邪魔くせぇ』
『あのママさん、荷物とベビーカーに抱っこで大変そう』
『あ~。私にも学生時代があったんだよなぁ。』とか色々思っちゃうわけよ+10
-1
-
296. 匿名 2022/08/30(火) 14:18:12
>>284
横。容姿に恵まれてる美人やイケメンは他人の容姿を貶したりしないよね、コンプレックス無いし自分に満足してるから。
ブスや中途半端なブスが1番他人の容姿に厳しいし
ジロジロ見てくる。ホントに。+5
-0
-
297. 匿名 2022/08/30(火) 14:19:24
>>1
電車ならまだ分かるけど、飲食店に複数で来て、それぞれスマホに夢中になってるの怖い
+29
-1
-
298. 匿名 2022/08/30(火) 14:21:40
ん?
壇蜜さんも正気を失ったような際どいことしてるよね?
+4
-0
-
299. 匿名 2022/08/30(火) 14:24:20
>>7
私はスマホだと酔うけど本は酔わないから電車では文庫本読むことあるなぁ
でも「電車であえて本を読む人って自分に酔ってるの?」って嫌味言ってる人前見かけてショック受けた
何しようが勝手だろ+183
-3
-
300. 匿名 2022/08/30(火) 14:26:00
>>60
偽物でも満足するバカ。+9
-0
-
301. 匿名 2022/08/30(火) 14:26:08
>>1
壇蜜さん、私見たことあるけど電車でスマホしか見てなかったやんw
+46
-1
-
302. 匿名 2022/08/30(火) 14:26:47
周りの人をジロジロ観察せずスマホでも見てろ+7
-0
-
303. 匿名 2022/08/30(火) 14:27:19
>>118
それもスマホで事足りるのでは?
+35
-1
-
304. 匿名 2022/08/30(火) 14:28:12
>>296
「美人やイケメンは他人と比べない」って信じてる人いるんだ笑
そういう人は顔というより、顔以外の要素もちゃんと持ってる人だよ
顔しか取り柄がないとか、顔もダメで中身にも取り柄がないって人はよく他人の容姿の悪口言ってる+7
-0
-
305. 匿名 2022/08/30(火) 14:28:24
>>1
他人をジッと観察してる奴のほうが苦手。壇蜜最近苦手だわ。+23
-1
-
306. 匿名 2022/08/30(火) 14:29:58
>>5
他人の事が気になって仕方がない無礼者だもんな
+110
-6
-
307. 匿名 2022/08/30(火) 14:30:23
若い世代なんて殆ど電車でスマホ見てるし、それ批判するのは自分がスマホ世代ではないある程度年齢重ねてる人ですよーって言ってるようなもん+2
-0
-
308. 匿名 2022/08/30(火) 14:30:25
>>7
高校生の頃、制服着て文庫本読んでたら
変なオッサンとかオタクみたいな人に時々話しかけられた。
それが嫌になって電子書籍で読むようになった。+70
-0
-
309. 匿名 2022/08/30(火) 14:32:48
>>5
久しぶりに電車に乗ったら、向かいに座っている男性でスマホを膝下まで下ろして持っている人を2人ほど見た。ちょうど隣にいた子どもたちのスカートを撮影できる位置。じーっと見てやったわ。+93
-3
-
310. 匿名 2022/08/30(火) 14:33:46
電車の中の暇つぶしなんて何かしら学生時代からやってたんすけど。
同じでしょ。+3
-0
-
311. 匿名 2022/08/30(火) 14:34:13
>>294
共感じゃないんじゃない?
見てないと正気を保てないんだよねーって嫌味みたいなもんじゃん+3
-0
-
312. 匿名 2022/08/30(火) 14:37:09
ガルに効きすぎてて笑うんだけど皆元気だね
そもそも仕事に疲れてるから移動中に活字読むなんて無理だ
学生の時しかしてない+1
-0
-
313. 匿名 2022/08/30(火) 14:38:14
みんな一斉に同じことしてたらうわって一瞬ひいちゃうのはわかるけど、正気を保てないとかまで語るのは偉そうだなと思うな+6
-0
-
314. 匿名 2022/08/30(火) 14:38:28
スマホを見てないと気が狂うと思ってるのか
とんでもない偏見だね
スマホ見てる人みんな空虚な時間を過ごしてると思ってる人って想像力ないんだろうなって思う+8
-0
-
315. 匿名 2022/08/30(火) 14:39:06
>>5
人間観察してるやつよりマシ。じろじろ見るな。田舎もんか?
+113
-6
-
316. 匿名 2022/08/30(火) 14:39:07
私SNSやらないからスマホいじるにしてもやる事すぐなくなっちゃうほうだわw
電車も途中からぼーっとし出す+2
-0
-
317. 匿名 2022/08/30(火) 14:40:57
>>187
やばい鳥肌たったw+8
-1
-
318. 匿名 2022/08/30(火) 14:41:08
電車乗ってる間にLINE返したり調べ物したり目的地の場所調べたりしてるよ〜
全部スマホで出来ちゃうからな
正気を保てないからって考えすぎじゃない?+7
-0
-
319. 匿名 2022/08/30(火) 14:42:15
>>292
読んだところで「共感してくれてるんじゃん!」とはならないと思うけど…+4
-0
-
320. 匿名 2022/08/30(火) 14:42:34
正気を保つためとかそんなん関係ないw
ただの暇潰しと、調べたいことを調べてるだけw+3
-0
-
321. 匿名 2022/08/30(火) 14:42:42
道行く人がスマホ無いと発狂するような人達に見えてる壇蜜のほうが正気保ててないような気がする+5
-0
-
322. 匿名 2022/08/30(火) 14:43:08
>>5
正論すぎてワロタ+81
-3
-
323. 匿名 2022/08/30(火) 14:43:50
>>314
これだよね
想像力が足りないし考えが浅い
こういう発言して恥ずかしくないのか不思議+4
-0
-
324. 匿名 2022/08/30(火) 14:46:31
忙しいと隙間時間大事よね
+2
-0
-
325. 匿名 2022/08/30(火) 14:46:40
>>9
なんでそう思うのか知りたいわ
なんかスマホで嫌なことあった?+16
-15
-
326. 匿名 2022/08/30(火) 14:48:09
壇蜜様に言われるならご褒美なんですけど
そんなに怒ること?+0
-1
-
327. 匿名 2022/08/30(火) 14:49:58
>>251
ジロジロ見てくる人をいちいちよく見てるね~ブサばばあw+0
-0
-
328. 匿名 2022/08/30(火) 14:51:21
>>1
たまに文庫読んでる人もいるよー+4
-2
-
329. 匿名 2022/08/30(火) 14:52:40
>>232
暇だとろくなことしか考えないの?そんな人生いやだわ。+3
-0
-
330. 匿名 2022/08/30(火) 14:54:02
スマホみてないからって発狂してる人なんている?+4
-0
-
331. 匿名 2022/08/30(火) 14:58:23
暇つぶしな人多いね。
今はスマホでやらなきゃいけない事多いし、家にいると子供に邪魔されて出来ないからつい1人の時間にスマホ見てしまう。
社会人なりたての時はネット見るのもお金かかるから必要なことしか繋がなかったけど、今はパケット代も利用分超さないし。
だから前にいる人の顔とか全然見なくなってる。危ないな〜とは思ってる。+1
-0
-
332. 匿名 2022/08/30(火) 15:00:15
昔は本や新聞読む人、手帳を見たり何かメモしたりしてる人、音楽プレーヤーで音楽を聴く人、さまざまな人がいたけど今はスマホひとつで全てできるもんね。+2
-0
-
333. 匿名 2022/08/30(火) 15:00:26
>>1
もっと美しい私を見なさいよ! ってこと?+0
-2
-
334. 匿名 2022/08/30(火) 15:00:38
今は全ての娯楽がスマホに集約されてると言っても過言ではない時代。
紙媒体の本や漫画、ゲーム機や音楽器機を持ち歩くと荷物が増えるし、それを全てスマホに落として持ち歩いてるだけなのに、何が悪いっていうんだろう。
現代人然とした人を批判的に語ればかっこよく見えてると思ったら大間違いだわ。
視野が狭すぎる上に人間観察が趣味だなんて気持ち悪い。
+10
-0
-
335. 匿名 2022/08/30(火) 15:03:48
>>304
「美人やイケメンは他人と比べない」って信じてる人いるんだ笑
↑信じてるも何も基本的な話だよ笑
+3
-0
-
336. 匿名 2022/08/30(火) 15:03:55
壇蜜さん好きだけど、この意見は芸能人ならではのズレた意見だよ。
一般の人は朝から晩まで仕事して家事してるから電車の中でしかゆっくりゲームできないの。
月に数回の仕事で大金得ている人とは自由時間の使い方が全く違うのよ。+9
-0
-
337. 匿名 2022/08/30(火) 15:07:06
>>7
参考書とか読んでる高校生みかけるとがんばれーって思う。+67
-0
-
338. 匿名 2022/08/30(火) 15:09:20
>>161
馬鹿なんだろうけど
その通りで笑ったw
あんたがじーっと見てくるから、なんだよと思い見返しただけなのに、逆にこっちを見てんじゃねーよ的な視線送ってくるやつ腹立つ。+59
-0
-
339. 匿名 2022/08/30(火) 15:10:50
>>1
スマホが無くて、車内で狂気で暴れてるやつなんか見たことないわ。+13
-0
-
340. 匿名 2022/08/30(火) 15:11:54
>>1
朝の通勤時間内
日経デジタル読んでるよ
寝坊した日にはめちゃくちゃ焦って読んでるよ
その焦った感じが「正気」ではないのかもね
壇蜜さん、もし乗り合わせてたら
ごめんね見逃してくれる?+10
-1
-
341. 匿名 2022/08/30(火) 15:15:29
>>50
汚い物は目に入れたくないからお断り+3
-0
-
342. 匿名 2022/08/30(火) 15:15:50
読書や資格の勉強をしています。本がスマホに変わっただけだよ。+5
-0
-
343. 匿名 2022/08/30(火) 15:17:22
地下鉄だと車内広告しか見るものないじゃん
その広告もワンパターンだし+9
-0
-
344. 匿名 2022/08/30(火) 15:20:38
>>1
他人をジロジロ見れないからスマホ見てます+9
-0
-
345. 匿名 2022/08/30(火) 15:23:08
>>253
そんなの皆気づいてるわ。あえてのスマホだから+0
-0
-
346. 匿名 2022/08/30(火) 15:24:40
>>337
資格系の本読んでる人も思う+8
-0
-
347. 匿名 2022/08/30(火) 15:28:04
満員電車でもスマホ見てるよね。顔面付近まで持ち上げてまで見てたのが凄いなぁと感心した。何見てるか見えてるし!その漫画私も見ていいの?恥ずかしくないの?って不思議な気持ちになった。私は人の多さと顔の近さに圧倒されてスマホどころではなかった。田舎民の貴重な体験でした!+1
-0
-
348. 匿名 2022/08/30(火) 15:29:11
>>118
全~部スマホに入ってるんだもんw
小説も辞書も雑学も新聞も音楽もドリルも買い物も調べものも。
子供にスマホ依存とか言えないよ。
昔MDにCD一枚入れて、さっきキオスクで買った新聞見て、明日の試験の問題集を…とかいちいち用意してた昭和は遠いよ。だから急に着信したらテンパるw+29
-2
-
349. 匿名 2022/08/30(火) 15:35:38
>>314
数年前に、いきがったおっさんが、スマホを見てる学生らしき男の子に「どこでもここでもスマホかよ!今の若いやつはよー!!」とか絡み出したんだけど、男の子が冷静に「すみません、テスト前で英単語の勉強してるんで」と返したのを思い出した。
壇蜜はあの時のおっさんと同じ思考なんだろうな。+8
-0
-
350. 匿名 2022/08/30(火) 15:39:00
>>343
これ見て買う人いるのかなといつも思うよ。怪しすぎ。![壇蜜、電車内で人間観察「みんなスマホ見てる」「それをしないと正気を保てないんだろうね」]()
+21
-2
-
351. 匿名 2022/08/30(火) 15:39:08
>>301
巨大ブーメラン 笑+28
-0
-
352. 匿名 2022/08/30(火) 15:44:46
電車のなかでは携帯見ない
景色見てる+3
-0
-
353. 匿名 2022/08/30(火) 15:45:33
>>4
ボーッとできるじゃん。電車に揺られてボーッとするの気分転換になるよ。+22
-0
-
354. 匿名 2022/08/30(火) 15:45:49
年取ると一つのことしか集中出来ない
歩くだけでも精一杯だし電車で立ってるか座ってるかだけでも
周りの事に気が回らなくなると思うとやっぱりそれ以外は
何も出来ない
+0
-0
-
355. 匿名 2022/08/30(火) 15:46:21
>>301
それが本当なら、自分も含めて言ってんじゃない?
そして、それが本当に本人だったの?+5
-1
-
356. 匿名 2022/08/30(火) 15:51:43
>>1
スマホ、と一括りにするけど、スマホっていろんなことできるじゃん?
ライン返す=お手紙のお返事を書く
ゲームをする
本を読む
新聞を読む
勉強をする
調べ物をする
仕事をする
みんなさまざまなことしてるじゃん、それをスマホ一括りにしてバカにするのってなんか違う
他のコメにもあるけど読書とか新聞とかは媒体が紙ならよくて電子だとスマホ依存って言われるのおかしい
壇蜜さん好きだったのに心底ガッカリした+24
-4
-
357. 匿名 2022/08/30(火) 15:56:00
たまにしか電車に乗らないと、やっぱりほんとにみんながスマホ見てるのが異様に感じることはあるよ
通勤とかしてると思わないんだろうね
友達と会ってもしょっちゅうスマホ見るよ、オバサンでも
ずっと見てる人もいるし
若い人は知らんけど、オバサンはだいたいLINEかな+1
-4
-
358. 匿名 2022/08/30(火) 15:58:56
映像確認する仕事しているんだけど、電車内とかの移動中はクライアントから届いた映像データをザッと確認するのにもってこいの時間なのよ。(もちろん歩きスマホはしません)
何でもかんでも「最近の人は電車の中でスマホ見過ぎ〜」とか言わないでほしいわ。
仕事のメール返信してる人とかもいるし。
+3
-2
-
359. 匿名 2022/08/30(火) 15:59:16
>>7
自意識過剰
誰もなんとも思ってないよ+58
-4
-
360. 匿名 2022/08/30(火) 15:59:52
ガラケーのときも電車でいじってる人多かったしなんで今さら+0
-0
-
361. 匿名 2022/08/30(火) 16:00:33
>>1
電車内の人がみんな壇蜜みたいに人間観察するタイプだったらめちゃくちゃ怖ない?w
乗り込んだ瞬間みんな見てくるんだよ+25
-0
-
362. 匿名 2022/08/30(火) 16:00:55
>>353
地下鉄のときは…+3
-1
-
363. 匿名 2022/08/30(火) 16:01:44
>>3
スマホに依存してない私かっけー的なw+127
-4
-
364. 匿名 2022/08/30(火) 16:02:13
昔は文庫本を持ち歩いて電車に乗ったら読んでた
それがガラケーになってネットしたりメールしたりに変わった
スマホになってネットやSNSを見て時間を潰すようになった
人から見たら違うかもしれないけど、自分の中では大した違いがない+2
-0
-
365. 匿名 2022/08/30(火) 16:02:20
>>1
謎の上から目線
なんか変な人だね+18
-2
-
366. 匿名 2022/08/30(火) 16:02:27
電車通勤のときはスマホで絵を描いてた
それをガルちゃんに投稿+0
-0
-
367. 匿名 2022/08/30(火) 16:02:37
私は文庫本の、銀の匙か茶の本を読みます。20年間これです。薄くて何度読んでも味わいがあるからです。ええ、正気ではありません。+1
-0
-
368. 匿名 2022/08/30(火) 16:02:59
一昔前なら
DSなど携帯用ゲーム機
雑誌、小説、漫画
あとガラケー弄る
今は全てがスマホで出来るからパッと見みんは同じに見えるだけよ
20年前と現在でやってる事は変わってない+1
-0
-
369. 匿名 2022/08/30(火) 16:03:10
>>19
昔の人だけど、(アラフィフ)
昔は、スマホとかなかったから
ウォークマン聞いたりしてわ
あと寝たふりね
この間、久しぶり電車乗ったけど(いつもは車)
スマホがあって凄く便利だわ
人の視線も気にならないし..
+15
-0
-
370. 匿名 2022/08/30(火) 16:03:55
うるさいお喋り 化粧 飲食とかなら迷惑だけど
いったい何が問題あるの?
音出してる人でないなら全然気にならない+7
-0
-
371. 匿名 2022/08/30(火) 16:06:43
新海誠の秒速5センチメートルみたときにガラケーもスマホもない時代の話で電車のなかでなにもせずひたすら駅に着くの待ってるのみてそういえば昔の電車はこうだったと思い出したw
改めてスマホあってよかった+3
-0
-
372. 匿名 2022/08/30(火) 16:07:30
文庫本や携帯ゲーム機が電子書籍やスマホゲーに変わっただけなんだよなぁ…
荷物一つ減ってありがたいこっちゃで+6
-0
-
373. 匿名 2022/08/30(火) 16:08:45
>>362
同じだけど。ボーッとすんの。+4
-2
-
374. 匿名 2022/08/30(火) 16:15:26
逆に他人と向かい合った状況でガン見してくる奴正気じゃないだろ
前にやられてさすがに気持ち悪いからまっすぐ見返したらきょどって目逸らされたわ
気持ち悪〜+3
-0
-
375. 匿名 2022/08/30(火) 16:17:15
>>176
自分が他人に不快な事やってる気持ち悪い奴だって自覚ないんだろうと思う
カップルでガン見してきた奴らいたからやり返したわ+24
-0
-
376. 匿名 2022/08/30(火) 16:20:41
じっと人の顔見てる人の方が不快だわ
何こいつ?ってなる+4
-0
-
377. 匿名 2022/08/30(火) 16:23:28
結婚して全然幸せそうじゃないね+9
-0
-
378. 匿名 2022/08/30(火) 16:25:24
おいくつだかわからないけど、昔の電車内も新聞、本、タバコ、みたいに何かしら読んだりくつろいだりしてたんじゃないの?
読み物はほとんど電子でも可能になり、タバコなどは禁止になっただけなような…+2
-0
-
379. 匿名 2022/08/30(火) 16:26:24
>>1
AV出てる方が正気保ててないだろうよ+27
-1
-
380. 匿名 2022/08/30(火) 16:31:16
着エロの人に上からそんな事言われても。。+7
-0
-
381. 匿名 2022/08/30(火) 16:31:43
年寄りならともかく若いやつでやたら人の事チラチラ見てる奴はスマホ見とけよクソがって思うけどな+3
-1
-
382. 匿名 2022/08/30(火) 16:33:58
スマホでも見てないと、向かいのシートに座ってるオッサンや老人が顔を凝視してくるから。+2
-1
-
383. 匿名 2022/08/30(火) 16:34:34
>>379
そうだそうだ!+4
-0
-
384. 匿名 2022/08/30(火) 16:35:41
>>12
でもスマホないと、どうしてたらいいか分からない人も多数で依存も多いと思う。分かると言ってるんだし、反射的に怒らなくて良いと思う。+4
-15
-
385. 匿名 2022/08/30(火) 16:35:53
えー、仕事とかネットスーパーやウーバーイーツで注文とか、空いた時間にチャチャっとやってるかもしれないじゃん。今の時代。
スマホ=悪とかネガな思考に行くのってどうかと思う+2
-0
-
386. 匿名 2022/08/30(火) 16:36:21
>>1
旦那が一番自閉してんじゃん+8
-0
-
387. 匿名 2022/08/30(火) 16:36:58
正気を保つ為にスマホにすがってるかの言い方大袈裟かと+4
-0
-
388. 匿名 2022/08/30(火) 16:38:58
>>10
言いたいことも分かる、一人カフェや一人レストランでもその状態になる。
ただそれが正気保ててないわけじゃないよね、壇は使い方間違ってない?+17
-0
-
389. 匿名 2022/08/30(火) 16:42:14
ただスマホ好きなだけの人をみんなまとめてメンヘラ扱いかい+4
-1
-
390. 匿名 2022/08/30(火) 16:43:57
>>186
まぁそんな人ほぼいない。ネットサーフィンしてるかTwitterしてるかスマホゲームしてるか+4
-8
-
391. 匿名 2022/08/30(火) 16:44:11
>>173
その趣味すごい不快だよと言ってやりたい
電車でたまたま乗り合わせただけの知らん奴に何を観察されなきゃいけないのか
+21
-0
-
392. 匿名 2022/08/30(火) 16:46:50
目が合ったら刺されるこの時代に、よくジロジロ見られるよね。やめた方がいいと思う。+1
-0
-
393. 匿名 2022/08/30(火) 16:47:19
>>7
スマホで新聞読む人居なくなったね
昔は当たり前だった気がするんだが+4
-5
-
394. 匿名 2022/08/30(火) 16:48:06
たまにドアの上の停車駅の表示確認したくて見てるのに自分が見られてると勘違いしくる奴いる。違う違う+0
-0
-
395. 匿名 2022/08/30(火) 16:49:22
>>7
そんなので良く見えると思ってるの?
スマホの画面見てる人も電子書籍読んでる可能性とか十分あるし別にスマホ見てる人と何も変わらないよ。+14
-10
-
396. 匿名 2022/08/30(火) 16:50:46
>>19
何度も合ったりすると気まづいよね。
以前自分の前に座ってた人が一切視線を他にズラさず永遠に自分を見続けてた時は何考えてるのかわからなくて恐怖すら感じた。
あまりにも人の事見続ける人って不快だよね。
なに?って言いたくなる。+12
-1
-
397. 匿名 2022/08/30(火) 16:51:43
>>371
ガラケーもスマホもない時代はウォークマンか読書だよ
カセットのやつね
オッサンは新聞読んでたし
新海さんちょっと偏ってるわ+2
-0
-
398. 匿名 2022/08/30(火) 16:52:34
酔いやすいから座りたいし、スマホも本も見れなくて、向かい側の窓の外見てる。でも向かい側の人が、見られてると勘違いして睨んでくるからあんまり窓も見れない。
+0
-0
-
399. 匿名 2022/08/30(火) 16:57:24
>>103
読書って1時間くらいするでしょ?
となるとかなりの充電使ったり、目が悪くなる読書方法だよね。中古本も選り取り手に入るし紙でよくない?そういう人らを要領悪いとか思わないけど。+27
-6
-
400. 匿名 2022/08/30(火) 16:58:04
暇だから見てるだけだし。何言ってるの?+0
-0
-
401. 匿名 2022/08/30(火) 16:59:02
>>6
ほんとこれ。正気とかそんな訳わからん事考えてない。ただの暇つぶし。+34
-0
-
402. 匿名 2022/08/30(火) 16:59:31
もう10年以上前のガラケーの時代からそうじゃない?何で今さら言ってるの?+5
-0
-
403. 匿名 2022/08/30(火) 16:59:39
>>4
昔みたいに中吊り広告も無くなったし読むものが無いからガル読むしかない+6
-4
-
404. 匿名 2022/08/30(火) 17:05:47
電車って真正面に人が座ったりしてるから目のやり場に困るんだよ
スマホがあれば目のやり場にも困らない暇も潰せる便利なんだよね+9
-0
-
405. 匿名 2022/08/30(火) 17:11:45
>>264
歩きスマホは末期だよね
他人への迷惑顧みないでスマホに熱中してる自己中人間
あれと同じ扱いされたくない+9
-0
-
406. 匿名 2022/08/30(火) 17:12:28
>>1
スマホは、昔みんなが電車で見てた新聞、雑誌、小説、漫画がスマホに置き換わっただけだよ。+12
-0
-
407. 匿名 2022/08/30(火) 17:12:48
>>1
他人と目線が合うのが嫌だから下(スマホ)見てる+7
-0
-
408. 匿名 2022/08/30(火) 17:13:13
スマホなんて見たら酔うからただ無でぼーっとしてるよ
みんな三半規管強いんだなーと思ってる+3
-1
-
409. 匿名 2022/08/30(火) 17:14:25
いつももったいぶった話し方で中身のない事言うね、この人。+7
-0
-
410. 匿名 2022/08/30(火) 17:15:55
病んでるんじゃない?壇蜜+4
-0
-
411. 匿名 2022/08/30(火) 17:16:30
>>2
私の観察力、語彙力、見て見て感が嫌だわ
+141
-10
-
412. 匿名 2022/08/30(火) 17:16:48
>>9
携帯はあってもインターネットができなかった頃に高校生だった。電車通だったけど、毎日同じ所に乗る人や外を眺めてハート型の木があって「あれハートに見えるよね~」とか話しして同じ事思ってた~とか微笑ましい思い出。今の高校生はそんな木にも気付かないんだろうなぁ。+86
-20
-
413. 匿名 2022/08/30(火) 17:17:41
>>1
「逆にさ、それをしないと正気を保てないんだろうね…。わかるよそれ」
↑いや、逆にこっちが全然わからないのですが!
電車内でのスマホは、単なる時間つぶしだよ。
スマホしてないと正気を保てないって、なにそれ。+17
-0
-
414. 匿名 2022/08/30(火) 17:19:11
>>5
正論ですね。
相手が気がついていないと思ってるのか、電車や街でジロジロ他人を見てる人って老若男女関係なくおられますが「人間観察」「他人を観察するのが趣味」という謎の上から目線はなんなのでしょうか。沢尻エリカが昔「趣味は人間観察(ドヤァ)」って言ってたの覚えてるよ。今、暇あるだろうし続けてるのかな?
私は壇蜜さん好きだが、意識してないと正気保っていられないの本人じゃないのかと心配しているよ。他人の事より自分のことよ。一時期辛い別れも重なって激ヤセしてたけど、体が安定すれば心もこんな余計なこと考えなくなるよ。+90
-4
-
415. 匿名 2022/08/30(火) 17:19:57
>>1
スマホはいろんなことができるから、電子書籍読んだり、仕事の返信をしたり、家族と必要な連絡を取ったり、いろいろいると思う+7
-0
-
416. 匿名 2022/08/30(火) 17:22:25
電車でスマホみると酔うからずっとパネル?見てる。暇+1
-0
-
417. 匿名 2022/08/30(火) 17:24:34
最近は車内の治安確認のために常に周りを見渡すようにしてる+0
-0
-
418. 匿名 2022/08/30(火) 17:25:58
>>229
移動の最中、文庫読んでたら「なに気取ってんの?」って同僚に言われたことあります(実話)
彼はスマホ出す派(こちらはそれについてなにか思ったりしたこと皆無)で、私は貧乏暇なしで自由時間そんなにないし隙間時間には必ず本読む派、それだけの事を「賢く見られたがってる」「演出乙」と思う感性スゲ~ね!むしろあんたのが想像力豊かで賢いじゃんwwと思った。
書店のカバー見られて「何がKUMAZAWAだよ」って言ってたが、何がって書店名ですよ。あ、くまざわ書店さん好きです。
+46
-2
-
419. 匿名 2022/08/30(火) 17:27:17
SNSばっかりしてるわけじゃない。
子育て情報調べたり、今日のごはん何にしようかレシピ調べたりしてる。
すごく便利だけど、無いと正気が保てないほどじゃいし、他人にアレコレ言われる筋合いは無い。
この人、最近は御意見番的な立場なの?+1
-0
-
420. 匿名 2022/08/30(火) 17:27:28
>>1
スマホが無い時代、電車の中、発狂してる人ばっかりだったわけないよね?電車で新聞を読むのとスマホでニュース見るのと、内容は変わんないと思うけど。考えが浅い。もう少し賢い人だと思ってたけど、所詮そんなもんだよね。人間観察してるって人のことジロジロ見てキモいね。+11
-0
-
421. 匿名 2022/08/30(火) 17:28:08
いや、暇だし、顔上げてて目があったら気まずいから
、とりあえずスマホいじってるだけでしょ?w+0
-0
-
422. 匿名 2022/08/30(火) 17:28:14
たまにスマホも本も何も持っていない老人がじっとこちらを見てたりして怖い。+5
-0
-
423. 匿名 2022/08/30(火) 17:28:17
>>7
書籍関係の仕事しています
すごく可愛いカバーとか年季感じる革カバーとか着けて読んでる方見ると幸せな気持ちにはなる(もちろん、ずっとジロジロ見たりはしない)
あー、紙媒体好きなんだな、嬉しいなと思う
+109
-0
-
424. 匿名 2022/08/30(火) 17:28:45
仕事無くてヒマなのかな…?
そういえば旦那さんはどうした。+2
-0
-
425. 匿名 2022/08/30(火) 17:31:39
目のやり場に困るって視線恐怖症か?+1
-0
-
426. 匿名 2022/08/30(火) 17:36:09
仕事関係の情報収集してたり勉強してたり、ぼーっとしたいから頭使わなくていいもの見てたり人それぞれだよね
正気を保てないからスマホ見てるって思うのって、ちょっと病んでるんじゃない?+2
-0
-
427. 匿名 2022/08/30(火) 17:36:18
スマホ触らずひたすらガン見してくるジジババのが正気じゃないと思うわ。+6
-0
-
428. 匿名 2022/08/30(火) 17:39:04
おっぱい見せて高給稼いでる訳じゃない会社員にとっては、会社に向かうときに好きな記事みたりするのが気分転換なんですよ+7
-0
-
429. 匿名 2022/08/30(火) 17:40:00
えっ、スマホ見てないとみんなゾンビみたいに正気を保てなくなるの?んなわけないでしょ。+3
-0
-
430. 匿名 2022/08/30(火) 17:41:51
>>362
地下鉄でも一両目に鉄ヲタいる時あるねw
面白いか!?と思う一方 楽しみ沢山あって羨ましいよ。+0
-0
-
431. 匿名 2022/08/30(火) 17:42:07
>>1
時間もったいないからスマホで勉強できるサイトで資格の勉強してるわ
なんだ正気って+9
-0
-
432. 匿名 2022/08/30(火) 17:43:23
>>10
地下鉄だったら景色も見れないしね+9
-0
-
433. 匿名 2022/08/30(火) 17:44:55
>>1
みんなじゃないし。
本読んでる人だっているわ。
この前スマホで絵描いてる人が隣にいた。
本だって電子書籍あるし、音楽聞いてる人だっているし、色々だからね。+8
-0
-
434. 匿名 2022/08/30(火) 17:46:47
>>1
うるせーー+6
-0
-
435. 匿名 2022/08/30(火) 17:47:17
30年前の人は電車でゲームボーイ、20年前はガラケーでテトリスとかしてたよ。+2
-0
-
436. 匿名 2022/08/30(火) 17:48:38
こういうこと思って周囲見てるんだろうなって人って目付きでわかる+5
-0
-
437. 匿名 2022/08/30(火) 17:51:11
本当はスマホ見たいんだけど
速攻乗り物酔いするから下見てるか寝たふりしてるよ+1
-0
-
438. 匿名 2022/08/30(火) 17:52:07
>>436
本人はバレてないと思ってるけど周りの人もそこまでバカじゃないよね
こういう人って思いやりも想像力も品性もないんだろうね+5
-1
-
439. 匿名 2022/08/30(火) 17:54:06
>>1
スマホ=悪
という考え方なの?
じゃあ、もちろん壇蜜さんはスマホじゃないよね?+2
-1
-
440. 匿名 2022/08/30(火) 17:58:54
>>104
しかも人間観察というほどの事はしていない
ただ見てるだけ(笑)うっすい+10
-4
-
441. 匿名 2022/08/30(火) 17:59:14
普通にスマホで仕事の連絡したり確認するよね+1
-0
-
442. 匿名 2022/08/30(火) 18:00:06
仕事も通勤も皆好きでしてんじゃないのよ
電車でスマホ見るくらい何ちゃら言わず放っといたれよ+2
-0
-
443. 匿名 2022/08/30(火) 18:00:22
>>20
スマホって何でもできるからね
読書にゲーム動画ニュース何もかもが詰まってるから皆使ってるだけ+8
-0
-
444. 匿名 2022/08/30(火) 18:00:32
>>2
座ってても吊革持ってても目を閉じてるわ+27
-0
-
445. 匿名 2022/08/30(火) 18:00:33
>>418
うわ、その同僚サイテーだね! 何様だよ。+32
-0
-
446. 匿名 2022/08/30(火) 18:02:34
>>1
新聞雑誌文庫本はいいの?
昔はみんなそうしてたのが変わっただけ
つうかこの人いきなり出てきた印象だけど
裏に黒い人脈でもあんの?+5
-1
-
447. 匿名 2022/08/30(火) 18:02:37
まだスマホ持ってない
風景をみてるか、考え事してる
慣れてるとそれで時間がすぐ過ぎてく+0
-0
-
448. 匿名 2022/08/30(火) 18:03:27
>>81
特に何も意識はしてない方が多いのかなと思ってた。高齢になると何かするって気力もないだろうし、ありのままでいいと思うんだけどな。
私もただ電車に乗るだけでいたい時あるわ+23
-0
-
449. 匿名 2022/08/30(火) 18:04:23
>>1
スマホ=悪みたいな論調だけど偏見では?
私はスマホでずっと英会話の勉強してるけど
有益なサイトいっぱいあるよ+5
-2
-
450. 匿名 2022/08/30(火) 18:05:24
>>9
あなたはスマホを見なければ良いだけ+12
-22
-
451. 匿名 2022/08/30(火) 18:05:40
スマホでニュースとか電子書籍読んだり映画観てる人多いけどな
ジロジロ人間観察して見下すよりはよっぽど有意義+10
-1
-
452. 匿名 2022/08/30(火) 18:06:12
>>436
わたし自分の考え事とかしながら宙を見たりしてるけどそれもしにくい世の中だね。+0
-0
-
453. 匿名 2022/08/30(火) 18:06:20
意味が分からない。電車の中でスマホ見ないと狂ってしまうだろうと言ってるの?自分は大丈夫だけどって思ってるんだろうね、この人笑+9
-1
-
454. 匿名 2022/08/30(火) 18:06:57
暇だからだよ+1
-0
-
455. 匿名 2022/08/30(火) 18:08:13
満員電車で新聞広げたりパソコン開いたり紙の本読んでる人がいれば満足なのかな+1
-0
-
456. 匿名 2022/08/30(火) 18:09:04
スマホ使ってる人たちでも
スマホの中で読書したり、仕事したり、勉強したり遊んだり…
多種多様なんだから、スマホ=暇つぶしの道具
と思うのはナンセンス+2
-0
-
457. 匿名 2022/08/30(火) 18:09:49
>>1
考えすぎ
昔は文庫本や雑誌を読んだりしてたのがスマホになっただけ
軽いしいろいろできるし却って便利になったと思う+2
-2
-
458. 匿名 2022/08/30(火) 18:11:20
スマホ見たいけど酔ってみれないからめっちゃ暇+1
-0
-
459. 匿名 2022/08/30(火) 18:12:52
未だにスマホをゲームとSNSだけの遊び道具だと思ってる人いるんだ。買い物、情報収集、学習アプリ、ニュース確認、読書、映画やドラマ鑑賞、音楽、仕事の連絡、色んな事ができるのに。
こういうアップデートが出来ないおばさんにはなりたくないね。+7
-0
-
460. 匿名 2022/08/30(火) 18:14:30
>>4
痴漢冤罪対策してるって。
片手にバッグ、片手に携帯。
両手が塞がっているので痴漢はできませんって事らしい。+10
-0
-
461. 匿名 2022/08/30(火) 18:15:01
>>76
私もわかるけど、ここは捻くれた人多いな。
活字を読まなくなっていて、スマホ依存予備軍が増えてるって壇蜜は言いたいんでしょ?
歩きスマホも多いしね。+14
-16
-
462. 匿名 2022/08/30(火) 18:18:09
私はよかったと思う
スマホの前は、新聞紙広げたり本読んだりしてる人以外は
人をジロジロ見るような若者多かったもん+4
-0
-
463. 匿名 2022/08/30(火) 18:19:55
>>418
キモい人もいるもんですね。
このスマホにいちゃもんつける人みたいに、文庫本にもいちゃもんつける人いるのかと衝撃的。
どんだけ他人に興味あるんだか。そういうの、行儀悪いってママに教わらなかったのかな?さらにそれをバカにするとか下品極まりないですね。頭も心根も心底哀れ。+32
-0
-
464. 匿名 2022/08/30(火) 18:20:02
豊胸?どうなった?+0
-0
-
465. 匿名 2022/08/30(火) 18:21:25
言い方よw
もっと頭良い人だと思ってた+2
-0
-
466. 匿名 2022/08/30(火) 18:22:47
スマホが無い時代はガラケー見てたよ。+2
-0
-
467. 匿名 2022/08/30(火) 18:23:08
>>1
そういえば昔は電車乗る時は1人じゃなかったな。
家族だったり友達だったりツレがいつも誰かいた。+1
-1
-
468. 匿名 2022/08/30(火) 18:27:20
普通の人生送ってないからだろうね
どの仕事も続かず、特別な自分を求めて仕事を転々として、脱ぎ仕事にたどり着いて。
別にインテリでもないのに、普通程度の知能があるだけで、脱ぎ仕事でもインテリみたいなポジションにいこうとしたけど、冷静に考えると特別賢くもない
脱ぎ仕事して身に付くのも、男のエロを刺激するってこと以外はたいしたことが身に付くわけじゃないし。+5
-1
-
469. 匿名 2022/08/30(火) 18:33:51
>>430
鉄オタでもなんでもないって。ただボーッとするんだよ。+0
-0
-
470. 匿名 2022/08/30(火) 18:34:06
>>103
私も、紙しか無さそうな本でもないのに、わざわざ紙で読んでる人はアナログかスノッブか目疲れてんのかなとしか思わん
本読まない人は知らないだろうけど、電子書籍便利すぎだから今どき紙で本読むのなんて物好きだけだよ+0
-40
-
471. 匿名 2022/08/30(火) 18:34:25
>>468
え?どさくさに紛れてそこまで言う?+2
-3
-
472. 匿名 2022/08/30(火) 18:35:46
たまにずっと前を見て座ってる人がいて、いまどの辺だろうって顔あげたときに何回も目が合ったりするの結構不快‥
私もずっとスマホいじりたいタイプじゃないし電車が空いていて前も誰もいない時は景色とか見るけど、目の前に人が座ってる時は、何となくマナーとまではいかないけど、本読んだりスマホ見たりしてる+3
-0
-
473. 匿名 2022/08/30(火) 18:35:58
>>461
危ないよね。それで踏切で若い女の子が電車に轢かれたし。+3
-2
-
474. 匿名 2022/08/30(火) 18:37:01
>>458
同じだよ。魂を解放する気で過ごしてる。何もしなくていいの最高。+1
-0
-
475. 匿名 2022/08/30(火) 18:38:18
この壇蜜みたいに、電車でスマホばかり見てる人が多い事をわざわざ否定的に書く人いるけど、スマホ普及前は新聞とか本読んでる人いたしゲームしてる人いたし
じーっと見知らぬ人を人間観察してわざわざチクチク言う人のほうがよほど不健康だと思うし、よほど怖いんですけど
+6
-0
-
476. 匿名 2022/08/30(火) 18:39:15
別にやらなくても正気は保てるがやりたいからやるだけ+2
-1
-
477. 匿名 2022/08/30(火) 18:42:15
>>1
スマホやりまくりだけど、
少なくとも拒食症にならないくらいには心身共に健康ですwww+9
-1
-
478. 匿名 2022/08/30(火) 18:45:45
>>1
移動時間はスマホで本読んだり、アルバム見返したり、画像編集したり、文庫本読んだり好きなことするよー。
混んでいる時は、景色やポスター見たり考え事してる。片耳だけワイヤレスで音楽聴いてる時もある。+0
-0
-
479. 匿名 2022/08/30(火) 18:46:30
コロナに罹りたくなかったらスマホの時間は減らしたほうがいいよ。目と肝臓は繋がってるし、肝臓が弱くなったら、風邪を引きやすくなるからね。
+0
-2
-
480. 匿名 2022/08/30(火) 18:47:31
>>391
知らない人をジロジロ観察するなんて、犯罪者一歩手前だね!気持ち悪いよ!
って言うのはどうかしら+11
-0
-
481. 匿名 2022/08/30(火) 18:48:00
>>350
173万部って本当かね
+6
-0
-
482. 匿名 2022/08/30(火) 18:49:28
>>20
みんなで人間観察し合ってる光景、カオスだなぁw
壇蜜みたいな人って自分がジロジロ見られたら文句ぶーたれそう+25
-3
-
483. 匿名 2022/08/30(火) 18:51:08
>>174
今から見たら、昔電車内で普通に喫煙出来てたのも異常な光景だよw
その時代その時代の光景があるってだけよ
昔の方がヤバかったことも沢山ある+3
-0
-
484. 匿名 2022/08/30(火) 18:53:38
>>9
じゃあスマホを手放せばいい
+14
-22
-
485. 匿名 2022/08/30(火) 18:54:33
この前横断歩道渡る時にふと気がついたら渡ってる人皆歩きスマホしててて、これ車突っ込んできたら全員死ぬなと思った
+1
-0
-
486. 匿名 2022/08/30(火) 18:55:19
>>1
地下鉄の暇さ舐めないでよねっ+2
-1
-
487. 匿名 2022/08/30(火) 18:56:08
>>1
スマホが生活の一部であり依存症しかいなくて、外で触らない人からすれば異常に見えるよね
正気を保つとかは言い過ぎだけど、携帯普及から考えても皆暇であり寂しがりであり人と目を合わせたら何されるか分からない時代だからスマホで視線そらしもしてると思うの
1人一台は当たり前である時代にも便利で不便さを感じるよ+2
-2
-
488. 匿名 2022/08/30(火) 18:56:47
>>76
わかるわー
私も超少数派だろうけど、大勢が狭い場所でスマホ見てる姿を俯瞰(想像)するとちょっと気持ち悪いっていうか…
ほんとホラーだと思う
+20
-8
-
489. 匿名 2022/08/30(火) 18:57:01
>>1
電車移動中にスマホ触ってたら依存って、浅い人間観察だなあ。
車内で何もせずじろじろ他人を観察する人の方がよっぽど正気保ててない。+9
-0
-
490. 匿名 2022/08/30(火) 18:58:27
人間観察する人って嫌い。
プロフィールで趣味の項目に人間観察って書く人たまにいるけど、気持ち悪い悪趣味としか思わない+11
-0
-
491. 匿名 2022/08/30(火) 18:58:48
>>353
それ好き
地下鉄はそういうわけにはいかないけど
普通に電車なら景色眺めてぼーっとしていたい
正気を保てないっていう言葉がきつく聞こえるんだろうけど
あんまりスマホみてばっかりだと疲れないのかなって思う+8
-5
-
492. 匿名 2022/08/30(火) 18:59:50
>>7
変な本読んでるからじゃ+1
-0
-
493. 匿名 2022/08/30(火) 19:00:03
他人をじっと見る人なんなの。
気持ち悪いんだけど。そういうおばさんよくいるけど、絶対宜しくない意味で見てる。+6
-0
-
494. 匿名 2022/08/30(火) 19:04:31
うちの母親みたいだなぁ。
それもわざわざ「人間観察が趣味」って宣言しているわ。ついには孫にまで嫌われてる。
+2
-0
-
495. 匿名 2022/08/30(火) 19:06:19
最近、スマホを持たないで電車に乗ったりする。
景色を見てる。+2
-1
-
496. 匿名 2022/08/30(火) 19:07:14
地下鉄でぼーっとするのはちょっと難しいかもな…。
+0
-0
-
497. 匿名 2022/08/30(火) 19:09:14
でも、「わかるよそれ。」に続くのがちょっと面白い。+0
-0
-
498. 匿名 2022/08/30(火) 19:09:37
>>3
一度たりとも、タレント的におもしろいと思っだこともないけど、私がズレてるのかも。
おじいさん世代(大竹まこととか。大竹まことのラジオのパートナーやってた気がするから)にウケてるのかな?と思ってる。
綺麗だけど、今後年齢を重ねた時、どういう売り方でいくのか興味深い。
+55
-1
-
499. 匿名 2022/08/30(火) 19:10:36
>>2
いやひまだよ+86
-0
-
500. 匿名 2022/08/30(火) 19:12:33
>>9
なんでそう思うのか知りたいわ
なんかスマホで嫌なことあった?+2
-18
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する



壇蜜、電車内で人間観察「みんなスマホ見てる」「それをしないと正気を保てないんだろうね」