-
1. 匿名 2022/08/30(火) 11:36:17
宇多田は「あと買い物に行くのが楽しいです。キャベツとかがおいしくて。キャベツ。イギリスのキャベツって春のとんがったやつ以外はすっごい硬くて、あんまり味がないんです。生で食べるにはあんまりおいしくなくて。なので、日本って1年中やわらかくておいしいキャベツがあるじゃないですか。それがいいなと思って。大根も瑞々しくて美味しい。イギリスもあるんです。インド料理で使うから売られてるんですけど、パサッとしてて……。野菜も果物も美味しいです。息子は桃が大好きで。日本の。毎日桃食べてます」と語った。
+210
-18
-
2. 匿名 2022/08/30(火) 11:37:03
日本のイチゴ世界で1番美味しいと思うよ+395
-7
-
3. 匿名 2022/08/30(火) 11:37:36
もう少しいい写真はなかったのか…+123
-50
-
4. 匿名 2022/08/30(火) 11:37:41
桃高かろうに流石+156
-9
-
5. 匿名 2022/08/30(火) 11:38:11
> イギリスのキャベツって春のとんがったやつ以外はすっごい硬くて、あんまり味がないんです。
とんがってるのってこれかな。おもしろい形してるね+346
-1
-
6. 匿名 2022/08/30(火) 11:38:32
日本に住んでないだね。
印税凄そうだから、余裕だね~+137
-3
-
7. 匿名 2022/08/30(火) 11:38:33
痩せてたね!+81
-8
-
8. 匿名 2022/08/30(火) 11:38:52
某トピで日本の野菜は味がないフランスの野菜最高て書き込み見たけどな。+35
-7
-
9. 匿名 2022/08/30(火) 11:39:34
息子、きっと値段の高い桃を食べてるんだろうね+191
-3
-
10. 匿名 2022/08/30(火) 11:39:49
>>3
これはジャケットだよ+105
-1
-
11. 匿名 2022/08/30(火) 11:39:55
あれかな。海外の果物って安いってよく聞くけど味に関しては日本の方が美味しいのかな……でも高いから毎日買うとしたら食費に響くんだよね+111
-3
-
12. 匿名 2022/08/30(火) 11:40:08
いつ食べても美味しいよね、日本の農家の方々って本当にスゴイなと思う
イギリスは大根もパサパサらしいね、品種が違うのかな+241
-4
-
13. 匿名 2022/08/30(火) 11:40:15
やはり食べ物には恵まれなかったイギリス+81
-3
-
14. 匿名 2022/08/30(火) 11:40:29
>>5
ロールキャベツ巻きやすそうな形ではある(笑)+134
-0
-
15. 匿名 2022/08/30(火) 11:41:48
>>5
想像よりだいぶとがっててうける+141
-1
-
16. 匿名 2022/08/30(火) 11:42:04
ちりめんキャベツおいしいけどね+42
-8
-
17. 匿名 2022/08/30(火) 11:42:22
日本の食べ物って本当に美味しいよね。
コンビニのクオリティーも世界一なんじゃないかな。
外国に住むと日本の素晴らしさが身に染みるけど、そんな素敵な母国が衰退して行く様は悲しい。+270
-8
-
18. 匿名 2022/08/30(火) 11:42:27
>>5
日本でも作られてない?冷蔵庫で若干、邪魔になりそうな形よね。+14
-0
-
19. 匿名 2022/08/30(火) 11:42:40
>>2
見た目も味も日本のが一番らしいよね。
イギリスとかも昔と比べたら美味しくなったけどそれでも日本の中級品並みらしいし…+105
-2
-
20. 匿名 2022/08/30(火) 11:42:51
昨日これたまたま見てたけどアナウンサーのインタビュー下手くそさに見ててこっちが恥ずかしくなったわ
取ってつけたような質問に取ってつけたような返事に…
もうちょっとマシにできんもんかね+36
-10
-
21. 匿名 2022/08/30(火) 11:43:56
>>1
39歳
息子さん何歳?
どんなお母さんなのかな?+6
-2
-
22. 匿名 2022/08/30(火) 11:44:03
久々に歌ってる所TVで見たけど、やっぱりすんごい上手いよね。最愛観てたから、主題歌見れて良かった〜。+89
-11
-
23. 匿名 2022/08/30(火) 11:44:06
>>8
ごめん、イギリスだったね。+3
-2
-
24. 匿名 2022/08/30(火) 11:44:18
この人、バイデンが当選した時、喜んでたな…
思いっきりリベラルの人
今のアメリカの惨状を見て、どう思ってるのか、あなたが推してたバイデン…話が聞きたい+41
-26
-
25. 匿名 2022/08/30(火) 11:44:21
日本の歌番組に出てるとビックリする。
やっぱり海外の方が住みやすいのかな。+9
-1
-
26. 匿名 2022/08/30(火) 11:44:27
嘘松でしょ+1
-10
-
27. 匿名 2022/08/30(火) 11:44:33
>>8
イギリスより日本。日本よりフランスってことなのかもね。
フランスなんでも美味しそうなイメージあるわ…+12
-14
-
28. 匿名 2022/08/30(火) 11:44:59
>>17
東京オリンピックで
セブンイレブンが大好き💕って海外選手?記者?
いたよね?
インスタに毎日あげてた+85
-1
-
29. 匿名 2022/08/30(火) 11:45:27
>>5
たまーにとんがってるキャベツみる(ここまでじゃないけど)あまり良くないのかな?と手に取らないけど+15
-0
-
30. 匿名 2022/08/30(火) 11:45:41
>>17
出張で来日したアメリカ人が日本のコンビニ最高!これが最高の楽しみ!と連日通ってたなあ。+61
-2
-
31. 匿名 2022/08/30(火) 11:45:43
>>3
失礼だろw+25
-2
-
32. 匿名 2022/08/30(火) 11:46:15
>>22
うたコン?
衣装も素敵だった
透けるスカートのドレス
+5
-1
-
33. 匿名 2022/08/30(火) 11:46:30
>>3
大きな買い物をして、
届いた時の嫁の反応。+49
-3
-
34. 匿名 2022/08/30(火) 11:46:54
>>32
昨夜のCDTVだよ+7
-0
-
35. 匿名 2022/08/30(火) 11:47:13
海外在住の人は日本の悪いところばかり指摘するイメージだからこうして良いところを言ってくれると嬉しい+86
-4
-
36. 匿名 2022/08/30(火) 11:49:11
>>27
元々は食材が美味しくないからソースに凝った料理でごまかしたのがフランス料理の発祥って聞いた事あるけど、今は食材自体も美味しいのかな?+43
-0
-
37. 匿名 2022/08/30(火) 11:49:32
>>16
見た目ちょいキモな+14
-2
-
38. 匿名 2022/08/30(火) 11:49:44
宇多田ヒカルからこういう話聞けると思わなかった。+42
-0
-
39. 匿名 2022/08/30(火) 11:49:49
(39)に驚く。
デビューした時15、6だったよね。
私も歳とったなぁ。+73
-0
-
40. 匿名 2022/08/30(火) 11:50:44
>>11
アメリカとイタリアに数年住んでた事があるんだけど、言い方が悪いけど果物がもっと雑。日本みたいに実が大きくなったらカバーかけたりしないし売る時も緩衝材に包まない傷も気にしない。日本だと庭先でできた柿を産直で売ってる感じの扱い方。だから安い。日本は手をかけすぎだから高い、けど美味しいし品種改良もしてブランド物。+81
-0
-
41. 匿名 2022/08/30(火) 11:52:18
>>11
日本のは美味しい
甘いから美味しいなと思う
海外のも例えばいちごも甘いのもあるけど基本的にビタミンや食物繊維とかを摂るためのものと思って食べてるかな
日本のは甘みやジューシーさを楽しむ+24
-0
-
42. 匿名 2022/08/30(火) 11:52:25
>>19
でも韓国だか中国だか盗まれたけどね、ほんと扱いが下手だと思う。+85
-1
-
43. 匿名 2022/08/30(火) 11:52:56
>>27
スーパーで売ってる程度のクッキーでもすごい美味しいんだよね笑。
だからパリのお土産はスーパーで揃う笑+10
-2
-
44. 匿名 2022/08/30(火) 11:52:57
精神分析療法を数年間受けているそうですが自己言及のパラドックスの泥沼にはまり込まないか心配ですね分析療法の有効性と有害性の両面を冷静に判断すべきです+5
-2
-
45. 匿名 2022/08/30(火) 11:54:18
日本の果物はケミカル漬だから異様に甘い
海外はバらつきがあって自然な甘さ+4
-15
-
46. 匿名 2022/08/30(火) 11:54:28
>>3
右側に息子さんが!+25
-2
-
47. 匿名 2022/08/30(火) 11:55:07
>>44
カウンセリングや精神分析にも副作用はある+7
-0
-
48. 匿名 2022/08/30(火) 11:55:22
美しかった〜
死ぬまでにこの方のライブ行きたい+7
-6
-
49. 匿名 2022/08/30(火) 11:56:57
>>44
アメリカで英語で精神分析受けているの?
ネイティブイングリッシュだからか
すごいな
+3
-1
-
50. 匿名 2022/08/30(火) 11:57:55
>>2
K国が技術盗んで自国のイチゴとして売ってるけどね…。+94
-3
-
51. 匿名 2022/08/30(火) 11:58:20
>>41
果物の酸味が好きなので
甘い寄りになるの残念
青い蜜柑や紅玉りんごが好き🍎+5
-2
-
52. 匿名 2022/08/30(火) 11:59:38
>>12
気候や地質によっても、その土地で育ちやすい種類は違ってくるだろうしね。それに関連してその風土の調理方法とかでも好まれる種類は違うし。+10
-0
-
53. 匿名 2022/08/30(火) 12:00:16
>>8
日本の野菜は食べやすいようにどんどん癖が抜けてるから味がないと感じる人もいるかも
西洋の野菜は癖が強い+48
-0
-
54. 匿名 2022/08/30(火) 12:00:20
>>1
本人がリツイートしてたけどこれ笑ったw+41
-5
-
55. 匿名 2022/08/30(火) 12:01:13
>>1
桃って2個で1,000円くらいするよね
宇多田ヒカルにとっては100円くらいの感覚なんだろうなぁ、、、。自分もそうなれるように頑張ろう+1
-14
-
56. 匿名 2022/08/30(火) 12:02:51
>>3
これCDジャケットになってる写真じゃなかった?+45
-0
-
57. 匿名 2022/08/30(火) 12:02:51
>>50
本当図々しいよね
+77
-0
-
58. 匿名 2022/08/30(火) 12:03:00
やっぱりアラサーあたりから野菜を欲するんだよね!
自分も野菜が好きで家庭菜園しています。
ヒカルさん昨日の衣装でスーパー行っても違和感無いなぁ!😂
+4
-1
-
59. 匿名 2022/08/30(火) 12:03:04
>>51
それなら海外の(といってもアメリカだけど)方があなたに合いそうだね!
青リンゴの方が赤い甘いのより太りにくいんだそうだし、まぁ糖尿病のこととか考えたら追求された甘い果物より本来の素朴な果物の方がいいんだろうね+3
-0
-
60. 匿名 2022/08/30(火) 12:04:12
>>1
なんか、オシャレ‼︎+1
-2
-
61. 匿名 2022/08/30(火) 12:04:27
>>1
すごい昔にイギリス行ったとき食事が美味しくなくてびっくりした
日本人が住むのは結構つらいかもしれない
ただ日本より自由そうでうらやましい
英語も不自由しないだろうし+19
-2
-
62. 匿名 2022/08/30(火) 12:06:11
イギリス料理って具材を何でもドロドロになるまで煮込むからぼんやりした味になるとか聞くけど野菜が硬くて美味しくないせいもあるのか+16
-0
-
63. 匿名 2022/08/30(火) 12:06:38
Taka以外にも、不満や疑問を投げかける有名人は少なくない。
宇多田は2021年2月以来の帰国。
久しぶりの日本について「びっくりしたのが、屋外でも本当に東京で見る限り、皆さんがマスクしてらして、ちょっとびっくりしました」と告白した。宇多田ヒカルは「ちょっとびっくり」、長渕剛「だまされんじゃねえぞ」…有名人の「コロナ観」 | Asagei Biz-アサ芸ビズasagei.biz新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、ロックバンド・ONE OK ROCKのTakaが、8月21日に行われた「SUMMER SONIC 2022」東京公演で観客に向かって〝声出し〟を煽ったとして、ネット上で非難を浴びた。長引くコロナ禍で思
+5
-5
-
64. 匿名 2022/08/30(火) 12:06:56
>>1
やっぱり食べ物は、小さい頃から慣れ親しんだものが好きだよね。+19
-0
-
65. 匿名 2022/08/30(火) 12:07:27
桃毎日食べれるのがセレブだなと思う+5
-0
-
66. 匿名 2022/08/30(火) 12:09:01
>>26
リップサービスじゃない?
ハリウッドスターが日本の天ぷらが美味しいとか寺が素晴らしいとか言うのと同じで+2
-12
-
67. 匿名 2022/08/30(火) 12:09:08
>>34
最近テレビ出るようになったね
+7
-1
-
68. 匿名 2022/08/30(火) 12:12:26
>>51
私は八朔が一番好き
甘ったるくなくてさっぱり食べられる+9
-0
-
69. 匿名 2022/08/30(火) 12:12:26
>>11
オーストラリアは果物が安くて、日本人が食べても美味しい!
お国柄とか農作物の流通事情によるんだろうね〜+22
-0
-
70. 匿名 2022/08/30(火) 12:14:09
>>66
イギリスは本当に美味くないから
特に魚がひどい+19
-0
-
71. 匿名 2022/08/30(火) 12:14:30
>>16
白菜と掛け合わせた感
味はどんな?+9
-0
-
72. 匿名 2022/08/30(火) 12:14:34
>>50
シャインマスカットもね+63
-0
-
73. 匿名 2022/08/30(火) 12:17:17
>>11
イギリスに住んでたことあるけど、ダークチェリーやラズベリー、白いブドウは安くて美味しかったよ。私が住んでた頃はマーケットで500グラムぐらいのチェリーが300-400円程度で買えた。
マーケットだと果実そのままを計量して紙袋で渡されるから衛生的にはどうかなと思うけど新鮮で味が濃くておいしかったよ。
+17
-0
-
74. 匿名 2022/08/30(火) 12:17:40
>>17
海外は美味しいもの、いいものはお金を出して楽しむものって感じだけど日本は安いものでも美味しいし品質も高いね
パッケージひとつ取ってもクオリティ高い
日本で働かないでたまに帰ってきてこうやって楽しむ人には最高だろうなと思う+26
-0
-
75. 匿名 2022/08/30(火) 12:20:09
キャベツの話よりも、コンビニのセルフレジにびっくりした話の方が興味深かった イギリスって意外とそういった面は進んでないのかな?+6
-0
-
76. 匿名 2022/08/30(火) 12:20:52
>>3
本当に自分に自信ある人って飾らないでも何か良いんだよね。+39
-2
-
77. 匿名 2022/08/30(火) 12:22:28
>>8
そのフランス人が日本人の作るフランス料理美味しいって言ってるのもなんか良いね
両国とも食への関心が高いのかな+33
-0
-
78. 匿名 2022/08/30(火) 12:23:26
>>75
基本的にイギリス人は頑固だから今までの風習は変えないし、自分らがリードしてる分野はどんどん開発していく+5
-0
-
79. 匿名 2022/08/30(火) 12:23:47
みずみずしいって「瑞々しい」って書くんだね。今まで書く機会なかったけど、勝手に「水々しい」だと思ってた。恥ずかしい自分+19
-2
-
80. 匿名 2022/08/30(火) 12:24:59
>>74
働く方にとっては日本は厳しいよね 実家は農業してたけど、安定した高い品質の農作物作るの本当に大変 規格外の廃棄たくさん 接客業でもレジ係にどんだけ高い接客求めるの? 疲れるわ+20
-0
-
81. 匿名 2022/08/30(火) 12:25:09
>>66
えっ、日本人が何のために日本にリップサービスを?
それにイギリスって料理が不味い国で有名だし+20
-2
-
82. 匿名 2022/08/30(火) 12:25:37
人間は
食べ慣れているものを美味しいと感じるので
イギリス人は
イギリスの野菜が合うんやろう。+8
-0
-
83. 匿名 2022/08/30(火) 12:25:47
>>12
日本がすごい部分もあるだろうけど、それは日本人だからってのもあるよ。自分達の口に合う物だから日本の方が美味しく感じるけど、イギリスの人はその自国の野菜が口に合うと思うよ+16
-1
-
84. 匿名 2022/08/30(火) 12:26:10
>>11
イギリスもオーストラリアも果物は安くて美味しかったよー。
あと台湾も果物美味しい。
日本はちょっと高過ぎる気がする。
形悪くても美味しければ全然いいのになーと思う。
贈答品だけ綺麗なのでいいのにね。+27
-1
-
85. 匿名 2022/08/30(火) 12:28:02
魔女の宅急便に出てくるニシンとカボチャのパイ、私も嫌いです
イギリスの感覚が分からんわ+2
-1
-
86. 匿名 2022/08/30(火) 12:31:29
>>50
桜も+24
-0
-
87. 匿名 2022/08/30(火) 12:32:54 ID:7iC5mreMEQ
>>17
添加物とコンビニ食は放射能の残留した野菜を使っているものが多いからパッケージツアーとかでは健康被害が出ないよう、あまり食べ過ぎないやつに始動してるみたいです。
以後美味いものには農薬と添加物が多いことを知りました。+1
-5
-
88. 匿名 2022/08/30(火) 12:32:56
>>50
お芋も🍠+26
-0
-
89. 匿名 2022/08/30(火) 12:33:24
お母さんトーク+2
-0
-
90. 匿名 2022/08/30(火) 12:33:54
>>85
向こうの人からしたら「チャーリー、ジャップは生の魚とか腐った豆(納豆)とか喰ってるんだぜ信じられるか?」
って思ってるのかもよ+0
-0
-
91. 匿名 2022/08/30(火) 12:34:21
>>84
台湾のパイナップルが中国の圧力で余ったから日本に入ってくるようになってからパイナップル頻繁に食べるようになったわ
美味しいよね+11
-0
-
92. 匿名 2022/08/30(火) 12:35:15
>>20
ちょっとわかるw
盛り上がらんな〜と思いながら見てた+18
-1
-
93. 匿名 2022/08/30(火) 12:35:26
>>24
普段から自分の興味ある話へ逸らすタイプでしょ?
全く政治のトピじゃないし空気読め+21
-2
-
94. 匿名 2022/08/30(火) 12:35:55
>>90
豆を甘くして食べるのが信じられないって人も多いのよね
あんこ美味しいのに+2
-0
-
95. 匿名 2022/08/30(火) 12:38:12
>>76
宇多田ヒカルだからいいんだよね~+22
-1
-
96. 匿名 2022/08/30(火) 12:38:22
>>86
TVで韓国のコロナ外出情報で韓国の桜で花見してる動画流れたけど日本のテレビも終わってるなと思った+21
-0
-
97. 匿名 2022/08/30(火) 12:38:30
イギリスの野菜のバサバサ感は
「雨量」も関係してるのかもね。
日本ほど雨が降らないだろうし
+0
-0
-
98. 匿名 2022/08/30(火) 12:39:59
ダウントン・アビーのパットモアさんの料理美味しそうに見えるけど、そうでもないのかな+4
-0
-
99. 匿名 2022/08/30(火) 12:43:31
>>52
日本の大根も煮物に合うもの、生で美味しいものそれぞれあるものね。+1
-0
-
100. 匿名 2022/08/30(火) 12:43:58
>>97
ロンドンは霧が多いイメージだけど、丹波霧で黒大豆や山の芋が美味しくなるみたいに向いてる食材が見つかりそうな気もする+0
-0
-
101. 匿名 2022/08/30(火) 12:47:09
>>10
だっせージャケ写🤣+3
-25
-
102. 匿名 2022/08/30(火) 12:50:19
>>72
育てる土壌も技術も難しいみたいで、上手く生産できずにいるって聞いたけど。どうなんだろう?
+11
-0
-
103. 匿名 2022/08/30(火) 12:51:28
>>54
宇多田ヒカルクラスの有名人でもエゴサするんだね、ツイートじゃなくてそこにビックリしたw+33
-1
-
104. 匿名 2022/08/30(火) 12:52:52
>>9
福島県民だけど、朝採りの桃を一個100円とかで食べれるから、毎年5〜6品種を2カ月間食べ続けるよ。
福島に住んでて良かったと思う瞬間。+30
-2
-
105. 匿名 2022/08/30(火) 12:54:14
最近桃とか果物高くて買えなくなった
お酒を取るか果物を取るか+7
-0
-
106. 匿名 2022/08/30(火) 13:00:49
>>95
そうだね。
これで良い雰囲気出せる人なかなか居なそう。+16
-1
-
107. 匿名 2022/08/30(火) 13:00:50
>>17
どこの国にお住まい?+1
-0
-
108. 匿名 2022/08/30(火) 13:06:20
イギリスはほとんどの食べ物がまずいと聞く+2
-0
-
109. 匿名 2022/08/30(火) 13:07:55
>>50
あの国の(盗む+リスペクトなし+起源主張)3コンボで右に出る国いない✋世界に誇るべき韓国の国民的技術だと思う+30
-1
-
110. 匿名 2022/08/30(火) 13:09:34
>>17
だって美味しくするために色んなもの入れてるもん…他の国では禁止されてるようなもの。+2
-4
-
111. 匿名 2022/08/30(火) 13:12:19
>>77
両国とも食とアートに関する関心が高いから親和性あると思う+5
-1
-
112. 匿名 2022/08/30(火) 13:12:26
>>68
八朔や夏蜜柑
美味しいですね!+0
-0
-
113. 匿名 2022/08/30(火) 13:12:56
>>92
スーパーで買い物したって話してるのに
「え〜宇多田さんがスーパーにいるなんて…ちょっとびっくりですけれども…スーパー行かれるんですね」
みたいな意味のない返し
宇多田ヒカルも「ええまぁ…こんな格好はしてませんけど…はは」みたいな
スポーツとかでも何でもそうだけど日本のマスコミのレベルの低さやばいよね+28
-3
-
114. 匿名 2022/08/30(火) 13:13:44
>>27
フランス在住の同僚がフランスの有機野菜はすごく美味しいって言っていた。そもそもが農業大国だったしね。+4
-0
-
115. 匿名 2022/08/30(火) 13:14:06
>>102
まず水が汚いから難しいらしいね
パンとかもすごいまずいらしい+12
-0
-
116. 匿名 2022/08/30(火) 13:19:20
>>1
奥のドアの向こう、心霊写真っぽくて可愛い+0
-0
-
117. 匿名 2022/08/30(火) 13:23:04
>>104
羨まし過ぎるわ+19
-0
-
118. 匿名 2022/08/30(火) 13:33:07
>>1
なんだかんだいっても、日本の食べ物最高だよな。
研究がされているし、企業努力や農家さんが努力してるもん。+5
-0
-
119. 匿名 2022/08/30(火) 13:35:07
>>50
今は中国がパクリシャインマスカットの生産にめっちゃ力入れてるよ。
中国が売りにしているストーリーは、
シャインマスカットはヨーロッパで開発されて、それが韓国に渡って、
それを中国が研究しておいしくして生産を拡大させているといい、
パッケージには日本語を付けて「ジャパンブランド」で付加価値を出して売ってる。
まじでクソ国家。中国と韓国は。+51
-0
-
120. 匿名 2022/08/30(火) 13:36:05
>>3
え、別にいいじゃん。
こういうコメする人何でも悪く見えてそう(笑)+11
-0
-
121. 匿名 2022/08/30(火) 13:37:14
>>11
日本の果物は世界最高だと思います
世界の国、全部食べたわけではないけれど
ただ高いとは思います
ファーストクラスに乗ったとき果物が日本発のほうがおいしい
アメリカ発だと大味というか、あんまりおいしくないですね
ファーストクラスでこの味なのかと正直、日本人としては思いますね+1
-1
-
122. 匿名 2022/08/30(火) 13:45:18
日本のイチゴは農薬たっぶりだよ
味重視 健康無視
+3
-3
-
123. 匿名 2022/08/30(火) 14:02:21
>>113
スーパーくらい普通に行くよね。子供いるんだし。何でもかんでもマネージャーがやると思っているんだろうか。それが嫌で活動休止してたんだし。ちょっと失礼だよね。+18
-0
-
124. 匿名 2022/08/30(火) 14:27:51
>>11
向こうのほうが美味しくて安いものもたくさんあるよ
地中海あたりは夏のフルーツがおいしいし
マレーシアあたりもマンゴーとかスイカとかおいしい
私はハズレ引いたことないけど、屋台の食べ物はどうかわからない
ただ芸能人の行く日本のお店はもっと美味しいのかな?と思う+0
-0
-
125. 匿名 2022/08/30(火) 14:28:57
>>29
品種の違い。
尖ってるのは、グリーンボールといって春のキャベツや。+5
-0
-
126. 匿名 2022/08/30(火) 14:38:52
>>104
桃好きにとっては移住したいレベルだわ+8
-1
-
127. 匿名 2022/08/30(火) 14:41:33
>>123
今日日「宇多田ヒカルだ!」とは思うし人に話したりくらいはしても50年も昔じゃないんだからそこまで騒がないよね
ましてや都会なんだし+6
-0
-
128. 匿名 2022/08/30(火) 14:49:15
>>12
キュウリとかマジでパッサパサ!!!!
日本みたいなジューシーさ皆無。+1
-0
-
129. 匿名 2022/08/30(火) 15:20:28
>>1
じゃあ、煮て食べればいいだろうよ
石倉三郎じゃあるまいし+0
-0
-
130. 匿名 2022/08/30(火) 15:25:03
ムリ+0
-0
-
131. 匿名 2022/08/30(火) 15:31:44
>>11
ケーキ屋で働いてるけど時期じゃない時はアメリカ産のいちご使うけど酸っぱくて硬くておいしくないんだよね。
+0
-0
-
132. 匿名 2022/08/30(火) 15:32:59
>>55
デラウェアの一粒位じゃない?+0
-0
-
133. 匿名 2022/08/30(火) 15:44:21
>>67
来日すると複数オファーあるだろうから、日本にいる間にまとめて何件か出演しているイメージ。+4
-1
-
134. 匿名 2022/08/30(火) 15:53:23
>>113
私も思った。
こんな機会ないのにもっと真剣に質問考えてきて欲しかった。+19
-0
-
135. 匿名 2022/08/30(火) 15:59:37
久しぶりに見たけど、輪郭もシュッとして若々しかったしやっぱり歌も上手かった。+4
-0
-
136. 匿名 2022/08/30(火) 16:16:43
>>101
oh...すっごいね…+1
-1
-
137. 匿名 2022/08/30(火) 17:01:33
>>113
宇多田ヒカルの方がシーンとならないように気使ってて気の毒だったよね
アナウンサーなんだから少しは勉強しろよ+19
-0
-
138. 匿名 2022/08/30(火) 17:14:00
>>101
その言葉遣いと顔文字使っちゃうあなたこそダッセーよ?+6
-1
-
139. 匿名 2022/08/30(火) 18:36:24
本当に森山直太朗と仲良しなの?
昨日テレビで言われてたけど、メンツが共通点なさすぎて驚いた
綾小路翔とかGLAYのTAKUROとかの中に宇多田ヒカルも仲良しグループの1人ってマジ?ってなった誰か観てない?山崎育三郎の番組+0
-0
-
140. 匿名 2022/08/30(火) 18:55:05
ノンバイナリー宣言てなんなんだろう
普通に異性と2回結婚して子供産んでるお母さんじゃん
LGBTQ枠に入るといいことあるのかな?+1
-1
-
141. 匿名 2022/08/30(火) 20:28:02
>>91
だから最近安いんだ!
明日スーパー行くから早速買おう。+1
-0
-
142. 匿名 2022/08/30(火) 22:28:02
>>115
韓国の人は日本のコンビニで買った100円のパンが美味しすぎてびっくりするらしいね+5
-0
-
143. 匿名 2022/08/30(火) 22:56:20
>>71
ちょいかたいけどシャキシャキでおいしいよ
味は日本のキャベツより薄いかも
スープにしたらとてもおいしいの+2
-0
-
144. 匿名 2022/08/30(火) 23:22:19
>>104
少し前に福島の桃もらって食べたけど美味しかった。。。
甘くて熟すると桃のいい香りがするの。
食べてる時は本当に幸せ。福島の桃農家さん毎年ありがとう。+6
-0
-
145. 匿名 2022/08/30(火) 23:24:24
>>113
しょうもない質問してアスリートも気が使うよね、見てて疲れる。
適当だよね、もっと勉強しろって思うよ。+3
-0
-
146. 匿名 2022/08/30(火) 23:37:42
>>139
前から有名だよね、イノ中卓球部だっけ?みんな結婚式とかにも招待し合って仲良さそうだよ。でもヒッキーは人間活動とかで休止してたし、海外とかにも行ってただろうし男子達ほど交流はしてなさそうだよね。+2
-0
-
147. 匿名 2022/08/31(水) 00:56:08
>>129
石倉三郎www+0
-0
-
148. 匿名 2022/08/31(水) 12:05:13
>>104
いーなー!!こんなに手に入りやすいならミキサーかけて冷凍してシャービックみたいにして食べたい!🍑+1
-0
-
149. 匿名 2022/09/20(火) 22:51:36
宇多田ヒカル日本に誇りを持っててくれたらいいな〜+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
歌手・宇多田ヒカル(39歳)が、8月29日に放送された音楽番組「CDTVライブ!ライブ!」(TBS系)に出演。久しぶりの日本で「いいな」と思うものを語った。