-
1. 匿名 2022/08/29(月) 20:07:23
出典:times-abema.ismcdn.jp
「熊に襲われている人がいる」 10歳前後の男の子と60代男性がけが 仙台市 | 国内 | ABEMA TIMEStimes.abema.tv午後5時ごろ仙台市青葉区で「熊に襲われている人がいる」と近くを通りかかった人から消防に通報があった。警察によると、10歳前後の男の子が頭にけがをしていて、60代の男性も頭と腕にけがをした。
+9
-35
-
2. 匿名 2022/08/29(月) 20:08:17
仙台市でクマの被害ってあんまり聞かないような気がする。+183
-16
-
3. 匿名 2022/08/29(月) 20:08:17
仙台市でさらに区に熊でるの?+129
-3
-
4. 匿名 2022/08/29(月) 20:08:21
仙台にもいるんだね+21
-1
-
5. 匿名 2022/08/29(月) 20:08:24
最近クマさんどうしたの?+85
-2
-
6. 匿名 2022/08/29(月) 20:08:40
熊を舐めるな🧸😡+13
-13
-
7. 匿名 2022/08/29(月) 20:08:51
最近多いね…熊出没して人間を襲うパターン。うちは地方都市だけど田舎よりだから他人事じゃない。こわすぎる…+71
-1
-
8. 匿名 2022/08/29(月) 20:09:11
クマシャンかわいい(ᵔᴥᵔ)+4
-31
-
9. 匿名 2022/08/29(月) 20:09:15
鈴持たないと危ないよ
怖いよ~+8
-8
-
10. 匿名 2022/08/29(月) 20:09:40
熊嵐が起こるのか?+1
-2
-
11. 匿名 2022/08/29(月) 20:09:47
>>1
盛岡なんて盛岡駅のすぐ近くの市街地中の市街地に熊が出たらしいし、都会に熊が出るのはマジ怖い
白昼の盛岡駅近くで「体長1mのクマ目撃」…通行人から通報、行方は分からずgirlschannel.net白昼の盛岡駅近くで「体長1mのクマ目撃」…通行人から通報、行方は分からず白昼の盛岡駅近くで「体長1mのクマ目撃」…通行人から通報、行方は分からず : 読売新聞オンライン12日午後1時10分頃、盛岡市のJR盛岡駅に近い北上川の旭橋付近で「体長約1メートル...
+81
-1
-
12. 匿名 2022/08/29(月) 20:10:03
写真見た限りだと
仙台でも山に近いエリア?
なんかこういうニュース増えたね+43
-0
-
13. 匿名 2022/08/29(月) 20:10:09
>>3
区じゃない仙台市があるの?
ねえどこ?
早く教えて?
早く早く+1
-86
-
14. 匿名 2022/08/29(月) 20:10:15
>>2
出没はしょっちゅうニュース聞く+37
-0
-
15. 匿名 2022/08/29(月) 20:10:27
![「熊に襲われている人がいる」 10歳前後の男の子と60代男性がけが 仙台市]()
+3
-14
-
16. 匿名 2022/08/29(月) 20:10:28
>>3
熊は山があれば必ずいるイメージ。九州?は熊が絶滅したとか聞いた様な気がするけどいそう。+44
-0
-
17. 匿名 2022/08/29(月) 20:10:56
最近クマ暴れてるな+12
-2
-
18. 匿名 2022/08/29(月) 20:11:20
>>15
こわい+15
-1
-
19. 匿名 2022/08/29(月) 20:11:24
>>13
ごめんね…😞+20
-0
-
20. 匿名 2022/08/29(月) 20:11:40
>>11
イオンモールの近くでも出たらしいし
やばいと思う+7
-1
-
21. 匿名 2022/08/29(月) 20:11:50
駅前を想像してるから驚いてるんだろけど仙台にも田舎はあるよ+36
-2
-
22. 匿名 2022/08/29(月) 20:12:50
>>13
もしもーし♪
頭、だーいじょーぶでーすかぁぁ⁉️+29
-2
-
23. 匿名 2022/08/29(月) 20:12:55
仙台市青葉区って聞いたから普通に賑やかな市街地なのかと思ったら、青葉区って広いみたいでそこは山形との県境の辺りらしいよ。+50
-1
-
24. 匿名 2022/08/29(月) 20:14:16
>>2
仙台市も広いから…+62
-0
-
25. 匿名 2022/08/29(月) 20:14:22
これはクマったな+1
-1
-
26. 匿名 2022/08/29(月) 20:14:40
クマがこれだけ出没するってことはいよいよあれが始まるな‥‥+1
-4
-
27. 匿名 2022/08/29(月) 20:15:11
>>1
仙台の青葉区民だけどどこに出たのか書いてなくてこわい。また愛子とかかなぁ?+16
-0
-
28. 匿名 2022/08/29(月) 20:15:14
>>2
聞かないよね
北海道も明治時代くらいの大きさに戻ってるらしいし、札幌市内にも出てるし駆除しないといけないよね
市内だと難しいし苦情くるか
+10
-2
-
29. 匿名 2022/08/29(月) 20:15:26
>>5
昔の人間は怖かったから避けてたけど、今はひ弱な人間しかいなくね!?って出てきてるんだと思う。+7
-11
-
30. 匿名 2022/08/29(月) 20:16:07
>>27
愛子とか作並とかの方かなと勝手に思ってる+24
-0
-
31. 匿名 2022/08/29(月) 20:18:19
暑すぎて木の実とか育ってないのかな
豪雨ばかりで魚の卵が流されて育たないとか?
+1
-0
-
32. 匿名 2022/08/29(月) 20:18:34
>>3
区も広い。山みたいなところも区に入ってるのよ。+26
-0
-
33. 匿名 2022/08/29(月) 20:18:41
>>27
上愛子。+19
-0
-
34. 匿名 2022/08/29(月) 20:19:51
最近よく熊出るね+2
-0
-
35. 匿名 2022/08/29(月) 20:19:54
>>32
青葉区は住む場所で人気のエリアだがな+2
-8
-
36. 匿名 2022/08/29(月) 20:20:34
>>21
いや仙台自体が田舎です+9
-14
-
37. 匿名 2022/08/29(月) 20:20:52
>>11
なんで駆除しないの?自分や家族の番がくるまで他人事だと思ってんの?熊なんて鳩やゴキブリレベルで保護しても一つも良いことないのに麻酔銃打って頑なに捕まえない人間マジで何?+32
-6
-
38. 匿名 2022/08/29(月) 20:21:56
>>13
ムエンダー、しゅ~!+6
-1
-
39. 匿名 2022/08/29(月) 20:22:18
>>1
本州だとツキノワグマ?人襲うイメージあんまりないけど、襲うんだね+2
-2
-
40. 匿名 2022/08/29(月) 20:22:18
青葉区って仙台駅だよね?
あんな都会に熊が?+2
-3
-
41. 匿名 2022/08/29(月) 20:23:00
クマを処分する人間VSそれは困るから暴れるクマ
どっちが悪なんだーーーーーっ!+3
-0
-
42. 匿名 2022/08/29(月) 20:25:16
仙台は札幌より都会だもんね
驚きよ+0
-9
-
43. 匿名 2022/08/29(月) 20:25:21
熊パンチ、プリ〜ズ、カモ〜ン!!+0
-0
-
44. 匿名 2022/08/29(月) 20:25:25
>>5
くまったなぁ~😅+4
-8
-
45. 匿名 2022/08/29(月) 20:25:25
>>5
春熊駆除 しなくなったからだよ。+24
-1
-
46. 匿名 2022/08/29(月) 20:25:45
熊の住処や食糧を奪ったのは人間だ
果たして被害者はどちらなのだろう…+4
-3
-
47. 匿名 2022/08/29(月) 20:26:10
>>15
氷の中にあるのはさつまいも?+5
-0
-
48. 匿名 2022/08/29(月) 20:26:30
>>5
人間に上下関係を叩き込んでるんだね+5
-1
-
49. 匿名 2022/08/29(月) 20:27:17
>>5
人を食べた熊が、ねこねこネットワークみたいに熊同士で情報共有して「人間旨いよ!銃もってなかったら弱いよ!チマチマ木の実食べてないで人間狩りに行こうぜ!」ってこぞって襲いにやって来て来たら、もうなすすべなし
+48
-4
-
50. 匿名 2022/08/29(月) 20:27:32
完食したったらよかったねん+3
-0
-
51. 匿名 2022/08/29(月) 20:28:04
>>2
今年は多いね。もういい加減、駆除に踏み切れないかね。+25
-0
-
52. 匿名 2022/08/29(月) 20:28:17
>>15
毛が抜けたくまさん![「熊に襲われている人がいる」 10歳前後の男の子と60代男性がけが 仙台市]()
+2
-4
-
53. 匿名 2022/08/29(月) 20:28:36
>>23
そこまでではない。海から県境までのだいたい中間地点くらい。里山って感じ。田舎ではあるけど、震災の影響で人気が高くなったから人は多い+3
-1
-
54. 匿名 2022/08/29(月) 20:29:22
>>39
ツッキーならうちの旦那(192センチ100キロ)でも勝てる+1
-7
-
55. 匿名 2022/08/29(月) 20:29:42
熊が出たら13金のジェイソンにばったり会うレベルにびっくりするわ+3
-1
-
56. 匿名 2022/08/29(月) 20:30:15
クマなんて全部殺してほしい+2
-9
-
57. 匿名 2022/08/29(月) 20:31:44
青葉山に熊住んでるのかな??+9
-0
-
58. 匿名 2022/08/29(月) 20:32:10
札幌の住宅街に突如現れたヒグマには、心底ビビりました…
襲われた方、あまりにも不運。+16
-0
-
59. 匿名 2022/08/29(月) 20:34:29
>>26
何?クマフェス?+4
-0
-
60. 匿名 2022/08/29(月) 20:36:01
>>9
熊鈴やラジオはまだまだ有効だとは思うけど、既に人間=餌って認識してる個体だと逆効果になりそう💦+14
-0
-
61. 匿名 2022/08/29(月) 20:36:44
>>52
庇護欲かきたてられるじゃないか…+3
-1
-
62. 匿名 2022/08/29(月) 20:37:44
>>2
北海道から東北へ…って段々と降ってきてるの?
そのうち関東へ東京へ…ってこともありえるのかな?+1
-16
-
63. 匿名 2022/08/29(月) 20:39:15
>>59
いずれわかる🐻+0
-3
-
64. 匿名 2022/08/29(月) 20:39:17
仙台市青葉区って1ヶ月ぐらい前にもクマでなかったっけ?
おんなじクマかな?+7
-0
-
65. 匿名 2022/08/29(月) 20:43:50
クマってキャラクターにしたら可愛いけど、実物は怖いですよね…。クマの出没率、上がりましたよね…。+8
-0
-
66. 匿名 2022/08/29(月) 20:44:07
>>11
まさに熊が出た市街地の辺りに住んでて、いつも夜散歩してたんだけど、もう怖くて散歩しなくなった。まさかこんなところに出るなんてねぇ。+11
-0
-
67. 匿名 2022/08/29(月) 20:45:04
>>57
住んでそう
前に御霊屋辺りで目撃情報なかったっけ+8
-0
-
68. 匿名 2022/08/29(月) 20:46:19
>>3
仙台市青葉区のお隣は山形市よ…山もあるの+42
-0
-
69. 匿名 2022/08/29(月) 20:46:30
>>13
凄く性格が悪そう…。もう少し余裕持って生きられるといいね。
+23
-2
-
70. 匿名 2022/08/29(月) 20:47:33
>>67
横です。私が住んでたとき、霊屋橋の近くの公園の木の上で子熊が昼寝してたってOH!バンデスで見た記憶w+1
-0
-
71. 匿名 2022/08/29(月) 20:47:41
錦ケ丘ですか?場所知りたい。錦ケ丘人気エリアだけど熊情報しょっちゅうある+0
-3
-
72. 匿名 2022/08/29(月) 20:47:47
>>24
青葉区は結構発展してるイメージだったけど山もあるね。+4
-0
-
73. 匿名 2022/08/29(月) 20:49:05
>>61
どこがだよ!強さの塊みたいな出で立ちだよ(笑)+17
-1
-
74. 匿名 2022/08/29(月) 20:50:12
仙台駅周辺だけ思い浮かべて仙台は都会なのにっていう認識は
変えた方がいいよ
都会のような雰囲気を漂わせているのはほんとに狭いせまーい範囲だけよ
熊が出たって聞いても仙台市民は驚かない
青葉区だけじゃなく泉区はもっと出る+23
-0
-
75. 匿名 2022/08/29(月) 20:53:14
>>74
だから福岡に勝てない
福岡と比べると都心部の広がりが狭い+1
-3
-
76. 匿名 2022/08/29(月) 20:54:01
>>13
コメ主ストレス溜まってますな🥲+5
-0
-
77. 匿名 2022/08/29(月) 20:55:09
>>5
一日一熊ニュース目にしてるような気がする+8
-0
-
78. 匿名 2022/08/29(月) 20:55:31
>>5
クマ被害が多い年はなぜか全国区でクマ被害が出る
クマ用のインターネット掲示板でもあるんか?ってくらい続く+17
-0
-
79. 匿名 2022/08/29(月) 20:55:42
>>61
むしろこっちの方が怖くない??+13
-0
-
80. 匿名 2022/08/29(月) 20:55:49
>>2
仙台市青葉区は、仙台の中心部から山形の境目までと広いので、中心部外れると山ばっかりだよ。+18
-0
-
81. 匿名 2022/08/29(月) 20:56:14
>>78
クマちゃんねる+5
-0
-
82. 匿名 2022/08/29(月) 20:59:04
>>81
ツイッターにくまのニュースばっか呟くアカウントあるねw+1
-0
-
83. 匿名 2022/08/29(月) 21:00:08
マジか![「熊に襲われている人がいる」 10歳前後の男の子と60代男性がけが 仙台市]()
+6
-0
-
84. 匿名 2022/08/29(月) 21:03:22
>>75
勝ちたいとは思わないのよ+5
-1
-
85. 匿名 2022/08/29(月) 21:05:39
>>56
こういう事普通に言えるのが異常だよ+5
-3
-
86. 匿名 2022/08/29(月) 21:05:50
>>3
山形の隣まで青葉区だから
あと、東北大のある山にも熊は出る+21
-0
-
87. 匿名 2022/08/29(月) 21:06:30
>>36
めっちゃ仙台詳しいやんww+2
-0
-
88. 匿名 2022/08/29(月) 21:06:52
>>71
元愛子ってニュースで言ってましたよ+1
-2
-
89. 匿名 2022/08/29(月) 21:07:42
>>84
ライバル宣言していますが
「私は、今や、札幌市や広島市は眼中にはありません!議員の皆様もいかがですか?福岡市だけが、唯一、本市のライバルたりえると考えます!」
仙台市長、福岡市にライバル都市宣言 「もはや札幌・広島は眼中にない。福岡が唯一の敵だ」 | 札幌diaryspinning.jp仙台市長、福岡市にライバル都市宣言 「もはや札幌・広島は眼中にない。福岡が唯一の敵だ」 | 札幌diary 札幌diarysearchキャンプアウトドアカフェランチ居酒屋旅行・温泉ラーメン新店menuCLOSEキャンプアウトドアカフェランチ居酒屋旅行・温泉ラーメン新店CLOSEキー...
+0
-8
-
90. 匿名 2022/08/29(月) 21:12:31
>>5
森に餌がないのか、なんなのか…
暴れ過ぎだよね。
人間のせいなのかも知れないけど…+21
-1
-
91. 匿名 2022/08/29(月) 21:17:46
構って九州にもいますか?+0
-0
-
92. 匿名 2022/08/29(月) 21:22:05
>>21
仙台駅行ったことあるけど都会とは思わなかった
地方都市だよね+6
-3
-
93. 匿名 2022/08/29(月) 21:27:06
>>92
元仙台市民だけど、東口はどう見ても大宮駅のソニックシティ側なんだよなぁ。+1
-1
-
94. 匿名 2022/08/29(月) 21:28:34
>>62
北海道はエゾヒグマ、本州はツキノワグマ
種類が違います
ヒグマと言えども津軽海峡泳いで渡ることは難しいでしょう…![「熊に襲われている人がいる」 10歳前後の男の子と60代男性がけが 仙台市]()
+12
-0
-
95. 匿名 2022/08/29(月) 21:29:03
>>16
宮崎県の祖母山で見られたのが最後らしく、九州の熊は絶滅していると思われます。+14
-0
-
96. 匿名 2022/08/29(月) 21:31:23
>>56
熊がいないと鹿が増える。
鹿が増えたら、木の芽とか食べちゃうんじゃなかったっけ?
+4
-0
-
97. 匿名 2022/08/29(月) 21:34:14
仙台市に住んでるけど、青葉区上愛子だからだいぶ中心部から離れてるよ。山形寄り。
あのあたりで熊出るのはあまり珍しくない。
にしても、小学校とかもあるし怖いね。+5
-1
-
98. 匿名 2022/08/29(月) 21:37:10
>>49
仙台だよ。ヒグマは居ないよ…+8
-1
-
99. 匿名 2022/08/29(月) 21:38:21
>>5
森切り開いてソーラーパネル設置するからじゃん+17
-2
-
100. 匿名 2022/08/29(月) 21:50:39
>>19
責められててかわいとぉ🥺+6
-4
-
101. 匿名 2022/08/29(月) 21:53:36
>>89
市長の暴走だと思っておくれ+7
-1
-
102. 匿名 2022/08/29(月) 21:53:57
>>5
その聞き方だとメルヘンっぽい+5
-0
-
103. 匿名 2022/08/29(月) 22:02:44
>>95
熊が怖すぎて九州に住みたい+3
-0
-
104. 匿名 2022/08/29(月) 22:04:20
少年が助かって良かった
爺ちゃんが守ったのかな+4
-1
-
105. 匿名 2022/08/29(月) 22:06:41
>>16
四国と九州は熊いない+8
-1
-
106. 匿名 2022/08/29(月) 22:10:19
>>103
イノシシいるよー+4
-0
-
107. 匿名 2022/08/29(月) 22:11:19
>>3
繁華街の国分町~山形との県境まで全部青葉区。+9
-0
-
108. 匿名 2022/08/29(月) 22:19:57
>>20
どこのイオンモールですか??
+1
-0
-
109. 匿名 2022/08/29(月) 22:23:00
>>45
熊増えてるらしいね。
全国で。+2
-0
-
110. 匿名 2022/08/29(月) 22:28:26
>>45
やれる人も減ってるんだよね。
養成した方がいいレベルになって来てない?+12
-0
-
111. 匿名 2022/08/29(月) 22:33:30
>>27
地図で見ると、ガーデンガーデンの近く?
あの辺、山かな。
+2
-0
-
112. 匿名 2022/08/29(月) 22:46:48
>>99
マイナスされてるけど、それも一因って聞いたよ。+8
-0
-
113. 匿名 2022/08/29(月) 22:51:26
>>2
今年は多いよ。
仙台駅の近くでも目撃されてるし。。+1
-1
-
114. 匿名 2022/08/29(月) 22:53:57
>>92
仙台駅と国分寺駅って似てるよね。+0
-0
-
115. 匿名 2022/08/29(月) 22:56:28
>>108
盛岡南だよ
目撃情報があったらしい+3
-0
-
116. 匿名 2022/08/29(月) 23:00:56
>>57
住んでる。
タヌキもキツネも居る。でも最近急にイノシシがめちゃめちゃ出るようになった。+2
-0
-
117. 匿名 2022/08/29(月) 23:03:28
>>101
いや市長だけじゃないでしょ
以前は千葉や広島がライバルって言ってたのが
人口で千葉を超えてからは市民も鼻息荒いよ
もはや広島も眼中になし
ターゲットは福岡札幌になったけど
仙台の方が民度は上、住みたい都市ランキングでも上+1
-5
-
118. 匿名 2022/08/29(月) 23:05:46
>>26
犬と熊の戦い?+1
-0
-
119. 匿名 2022/08/29(月) 23:06:49
>>2
えー?ちょっと前に太白区とかにも熊出てきてたし、
仙台まぁまぁ熊情報でてるよ!
あと福島も熊よくでてる。+3
-1
-
120. 匿名 2022/08/29(月) 23:07:35
>>2
仙台市出身だけど、しょっちゅう「熊が出た!注意!」って言われてたw+6
-0
-
121. 匿名 2022/08/29(月) 23:08:44
>>52
病気の熊さんとかがUMAとか未確認生物と間違えられてんのかなとか思ったわ。+6
-0
-
122. 匿名 2022/08/29(月) 23:36:36
>>1
ヒグマはブッチギリ怖いけど、ツキノワグマも恐ろしいね+1
-0
-
123. 匿名 2022/08/29(月) 23:48:55
>>16
本州はツキノワグマだから山のイメージ強いね
私が知ってゾッとしたのは、ヒグマは実は山深いところではなく平地に生息すると知った時。
人間と活動域丸かぶりなのでは?!怖すぎる!!+9
-0
-
124. 匿名 2022/08/29(月) 23:50:15
>>21
北海道だっけ?普通にイオンとかある市街地に出たって猟友会の人が驚いてたのって+3
-0
-
125. 匿名 2022/08/30(火) 00:01:59
>>121
たしかにそうかもね!これ熊にはみえんから
未確認生物にみえる!ちゅうことは他の動物も
病気とかでわけわからん生物として
とりあげられてんのかもな(*_*)+5
-0
-
126. 匿名 2022/08/30(火) 00:05:03
>>16
絶滅したと言われてるけど
クマ牧場あるからヒグマもいるよ…
なんかあったときに脱走しなきゃいいけど+0
-3
-
127. 匿名 2022/08/30(火) 00:05:34
>>98
本州でニュースになってるの全部ツキノワグマだよ+3
-0
-
128. 匿名 2022/08/30(火) 00:42:16
>>52
え、、パンダもこうなると思うと毛詐欺やんってなる+2
-1
-
129. 匿名 2022/08/30(火) 01:37:40
愛子って地名かな
クマに愛称付いてるのかと思ったよ+1
-0
-
130. 匿名 2022/08/30(火) 02:27:57
>>123
人間が移り住んだんだよ。+1
-1
-
131. 匿名 2022/08/30(火) 02:43:20
>>106
猪は直進しかできないし木にも登れないから熊より全然マシ+0
-0
-
132. 匿名 2022/08/30(火) 02:46:53
>>52
ちな抜ける前のドロレス![「熊に襲われている人がいる」 10歳前後の男の子と60代男性がけが 仙台市]()
+4
-0
-
133. 匿名 2022/08/30(火) 06:27:46
>>117
住みたい都市ランキング1位は福岡だぞ+0
-1
-
134. 匿名 2022/08/30(火) 06:38:17
>>129
愛子は、あやし
と読みます。+1
-0
-
135. 匿名 2022/08/30(火) 06:44:40
>>57
伊達政宗の城があった青葉山。
すぐそばにかかる八木山橋は心霊スポットだし、色々な意味でコワイw+2
-0
-
136. 匿名 2022/08/30(火) 07:00:58
>>118
今は別の物と戦ってるので忙しいみたいよ。+0
-0
-
137. 匿名 2022/08/30(火) 09:23:31
山の方だと熊注意の看板よく見るけどほんとに出るんだな+0
-0
-
138. 匿名 2022/08/30(火) 09:40:18
>>37
動物愛護団体の相手するの大変みたいだしなぁ…+1
-0
-
139. 匿名 2022/08/30(火) 09:41:43
>>21
横浜だって山林田畑が割とあるしね+1
-0
-
140. 匿名 2022/08/30(火) 10:58:50
>>132
めっちゃ可愛い。+1
-0
-
141. 匿名 2022/08/30(火) 12:43:42
>>72
青葉区は東西に長く、西側はまさに山形県に近いところです。ちなみに私はこの熊の出没した近くに住んでいて、ここは『くまさん道路』と言われてるところです。+2
-0
-
142. 匿名 2022/08/30(火) 12:57:03
>>88
上愛子ですね。+0
-0
-
143. 匿名 2022/08/30(火) 13:13:22
>>106
猪は他のところにも居るで。ピラミッドの頂点で他の地域とはなんか違うのかな?+1
-0
-
144. 匿名 2022/08/30(火) 13:16:13
>>118
流れ星のあれかな…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
出典:times-abema.ismcdn.jp




