ガールズちゃんねる

"3歳の男の子"バイクにはねられる 幼稚園バス待ち中に飛び出す…ひき逃げか 警察が行方を追う

171コメント2022/08/30(火) 20:42

  • 1. 匿名 2022/08/29(月) 15:25:35 

    "3歳の男の子"バイクにはねられる 幼稚園バス待ち中に飛び出す…ひき逃げか 警察が行方を追うwww.uhb.jp

    29日午前8時30分ごろ、札幌市清田区清田8条2丁目の市道で、3歳の男の子が右からきたバイクにはねらる事故がありました。  事故を目撃した男の子の父親によりますと、男の子は自宅付近で幼稚園バスを待っていたところ道路に飛び出したということです。  この事故で、男の子は病院に搬送されましたが意識はあるとのことです。  事故後、バイクは現場から立ち去っていて警察が行方を追っています。  

    +2

    -163

  • 2. 匿名 2022/08/29(月) 15:26:27 

    こういうニュース見ると伊藤健太郎と吉澤ひとみ思い出す

    +10

    -48

  • 3. 匿名 2022/08/29(月) 15:26:33 

    逃げたのは悪い。飛び出しを許した保護者も悪い。

    +1464

    -17

  • 4. 匿名 2022/08/29(月) 15:26:36 

    逃げたらダメ

    +230

    -0

  • 5. 匿名 2022/08/29(月) 15:26:54 

    >>1
    無事で何より
    犯人は捕まりますように
    あと3歳なら子どもが飛び出さないように親が手を繋いで待っててね

    +765

    -2

  • 6. 匿名 2022/08/29(月) 15:26:57 

    手、繋いでなかったの?
    ひき逃げはもちろん駄目だけど

    +601

    -3

  • 7. 匿名 2022/08/29(月) 15:27:01 

    飛び出す方が悪い。なんでちゃんと手を繋いで待たなかったの

    +709

    -35

  • 8. 匿名 2022/08/29(月) 15:27:02 

    飛び出すなよ

    +471

    -3

  • 9. 匿名 2022/08/29(月) 15:27:04 

    轢き逃げはあかんけど、こういうのは正直車とかバイク側が被害者だと思うわ

    +810

    -8

  • 10. 匿名 2022/08/29(月) 15:27:06 

    手つないでなきゃダメだね…

    +257

    -4

  • 11. 匿名 2022/08/29(月) 15:27:34 

    逃げなければ「飛び出しだし」って多少の恩情はあったかもなのに

    +419

    -2

  • 12. 匿名 2022/08/29(月) 15:27:47 

    飛び出しの目撃があるのに、バイクは逃げなければこんな大事にならなかったろうに。

    +300

    -1

  • 13. 匿名 2022/08/29(月) 15:27:52 

    そんな場所なら尚更すぐ手
    掴めるようにしとかないと

    +80

    -0

  • 14. 匿名 2022/08/29(月) 15:27:53 

    いや、なんで立ち去るのよ。
    自分で罪を大きくしちゃってるじゃん。

    +214

    -2

  • 15. 匿名 2022/08/29(月) 15:27:57 

    逃げなければ全面的にバイクに同情した

    +374

    -3

  • 16. 匿名 2022/08/29(月) 15:28:17 

    どっちも悪いけど回復を祈るよ

    +6

    -9

  • 17. 匿名 2022/08/29(月) 15:28:20 

    命に別状がないなら希望が持てる

    +2

    -5

  • 18. 匿名 2022/08/29(月) 15:28:25 

    >事故を目撃した男の子の父親によりますと、男の子は自宅付近で幼稚園バスを待っていたところ道路に飛び出したということです。

    なんか他人事みたいに…
    道路きわにいるなら手を繋いどこうよ

    +423

    -8

  • 19. 匿名 2022/08/29(月) 15:28:41 

    気が動転したんだろうけど、逃げないで警察と保険屋呼んだら良かったのに。。

    +52

    -0

  • 20. 匿名 2022/08/29(月) 15:28:41 

    親が手を繋いでたら良かったのに。

    +102

    -0

  • 21. 匿名 2022/08/29(月) 15:28:46 

    落ち度がないのになぜ逃げる

    +76

    -0

  • 22. 匿名 2022/08/29(月) 15:29:00 

    手繋ぐの難しかったらやっぱりリストバンドで繋ぐやつとか有効だと思う。見た目良くないとかいうけど命に変えられない

    +122

    -0

  • 23. 匿名 2022/08/29(月) 15:29:22 

    >>11
    遅くまでお酒飲んでたとかで、検査されるのが怖かったのかなーってちょっと考えちゃった。

    +31

    -8

  • 24. 匿名 2022/08/29(月) 15:29:23 

    >>11
    今は歩行者も過失取られますよ
    損害保険は掛けとくべき

    +56

    -1

  • 25. 匿名 2022/08/29(月) 15:29:37 

    え、父親は何してたの?
    子供見てなかったの?
    そこが問題でしょ!

    +166

    -2

  • 26. 匿名 2022/08/29(月) 15:29:42 

    この時の父親次第では総叩きだな
    子供ほったらかしてスマホ見てる親もいるから(偏見だが、見た限り父親が圧倒的に多い)

    うちもだけど、一瞬の隙をついて手を振り解く子にはもうストラップつけるか、しゃがんでホールドしとくか、抱っこしかないよ

    +153

    -2

  • 27. 匿名 2022/08/29(月) 15:29:45 

    どーせ母親も運転手もスマホでも見てたんでしょ

    +5

    -42

  • 28. 匿名 2022/08/29(月) 15:30:03 

    >>2
    いや今回の原因は被害者が飛び出した(親が見てなかった)ことにあるから全然違う

    +55

    -0

  • 29. 匿名 2022/08/29(月) 15:30:28 

    >>18
    お父さんってやっぱり子どもを「見てるだけ」なんだねー。

    +298

    -1

  • 30. 匿名 2022/08/29(月) 15:31:04 

    親よ…

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2022/08/29(月) 15:31:34 

    別のニュースだと、父親とバス待ってて道向の家から出て来た母親の所に行こうと道路に向かって急に走り出したって書いてあった

    +25

    -0

  • 32. 匿名 2022/08/29(月) 15:31:35 

    バイク乗りは嫌い

    +2

    -15

  • 33. 匿名 2022/08/29(月) 15:31:43 

    >>18
    記事の書き方的にそう感じるかもしれないけど、細かいことはわからないじゃん…

    +12

    -9

  • 34. 匿名 2022/08/29(月) 15:31:48 

    >>29
    そうそう、こういう父親多すぎ

    +132

    -1

  • 35. 匿名 2022/08/29(月) 15:31:52 

    飛び出すなんて猫かよ、不可抗力なんだからバイクも逃げなければいいのに

    +23

    -2

  • 36. 匿名 2022/08/29(月) 15:31:56 

    手繋いでろよ

    +46

    -0

  • 37. 匿名 2022/08/29(月) 15:32:05 

    >>27
    あなたはまず記事から見てみよう

    +25

    -0

  • 38. 匿名 2022/08/29(月) 15:32:14 

    >>22
    だよね
    リードがついてるリュックみたいなのも否定的な意見あるけど必要だと思う
    子供は予想外の動きする

    +72

    -0

  • 39. 匿名 2022/08/29(月) 15:32:17 

    私もバス通園の園児の親だけど道路にすぐ飛び出しちゃう子結構いるんだよね…。この事故でもそうだけど、特に男の子はすぐチョロチョロ動き回る。見ていて怖い。

    +45

    -0

  • 40. 匿名 2022/08/29(月) 15:32:40 

    逃げたのはいけないけど、いきなり飛び出されたら避けようがないよ
    親はなんできちんとさせてなかったんだろう
    日常的にそんなんだから気にも留めなかったのか?

    +32

    -1

  • 41. 匿名 2022/08/29(月) 15:33:04 

    >>21
    お父さんが輩みたいな風貌だったとかじゃない?

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2022/08/29(月) 15:33:11 

    逃げなきゃいいのに。
    飛び出してきたんだから、罪にはならんだろ

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2022/08/29(月) 15:33:11 

    今日こういうトピ多くない?

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2022/08/29(月) 15:33:12 

    >>29
    やっぱり男には任せられないな
    脳みそが欠落しとる

    +121

    -5

  • 45. 匿名 2022/08/29(月) 15:33:28 

    ひき逃げはダメでしょ
    罪重くなるのに
    状況次第では軽くなったろうに

    +5

    -3

  • 46. 匿名 2022/08/29(月) 15:33:36 

    3歳って絶対、手を離したらダメだよ
    何するか予測できないもの。

    +24

    -1

  • 47. 匿名 2022/08/29(月) 15:33:37 

    >>1
    バイク逃げなければ、罪軽かったのに。

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2022/08/29(月) 15:33:42 

    >>42
    なる。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2022/08/29(月) 15:34:07 

    バイクにもドライブレコーダー必要だね

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2022/08/29(月) 15:34:44 

    逃げた時点で同情はなし

    +7

    -2

  • 51. 匿名 2022/08/29(月) 15:34:54 

    バス待ちで輪になって話してる人多いよねー
    子供は周りに放置で

    +23

    -0

  • 52. 匿名 2022/08/29(月) 15:35:14 

    意識あるのか!
    何よりだ!!!
    最近涙腺が…!

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2022/08/29(月) 15:35:25 

    >>22
    あなたうちの子が飛び出した時、飛んできて身を挺して守ってくれんの?
    って否定派には言いたい
    ワーワー言うのは、子育ての記憶がなくなったお年寄りか、経験も想像力もない方だと思ってる
    自分の子の命を守るために、なんと言われようがつけるよ

    +30

    -1

  • 54. 匿名 2022/08/29(月) 15:36:02 

    父親はバカ

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2022/08/29(月) 15:37:09 

    >>29
    お母さんでもいるよ。ママ友とのお喋りに夢中で見てもいないお母さん

    +96

    -2

  • 56. 匿名 2022/08/29(月) 15:37:55 

    >>29
    幼稚園の駐車場で子供と手をつないでる父親の少ないこと。
    てかいない。

    +64

    -2

  • 57. 匿名 2022/08/29(月) 15:38:09 

    父親、バイクのせいにするなよ。
    父親が一番悪いんだからね。

    +22

    -2

  • 58. 匿名 2022/08/29(月) 15:38:22 

    海川の事故の次は幼稚園バス待つ間の事故か。親もついてたのに。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/08/29(月) 15:38:26 

    >>1
    2歳半の息子、今日レジしてたら急に走っていって
    すぐに追いかけたけど、お店でて横断歩道渡ってた。
    ぞっとしたし、まだ人が多くて見てくれてたからよかったけど、もうハーネスをつけることにしたよ
    赤ちゃんがいて抱っこ紐しながらでやっぱり無理だ

    +30

    -2

  • 60. 匿名 2022/08/29(月) 15:38:46 

    逃げると罪になっちゃう
    悪いのは親子だったのに

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2022/08/29(月) 15:38:52 

    >>21
    怖くて逃げたんじゃないの

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2022/08/29(月) 15:42:19 

    >>29
    母親の「見る」は「子供が死なないよう細心の注意を払う」だけど、父親は本当に「見てるだけで何もしない」よね
    謎に「大丈夫、考えすぎ」って自信満々

    +92

    -3

  • 63. 匿名 2022/08/29(月) 15:44:11 

    もうなんかさ、かわいそうな事故ばかりじゃない?

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2022/08/29(月) 15:45:21 

    4歳だから、まだ使ってるの?って言われるけど、園バス待つ時にB型のベビーカーに座らせてる。小さい子は手を繋いでたとしても、動くしふざけるし本当にあぶない。

    +1

    -4

  • 65. 匿名 2022/08/29(月) 15:45:37 

    >>51
    車で横通るとジロって睨まれる

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2022/08/29(月) 15:46:09 

    こんな見通し良くて広いのに?!

    +4

    -2

  • 67. 匿名 2022/08/29(月) 15:46:15 

    怪我はしたけど無事で良かった

    +1

    -2

  • 68. 匿名 2022/08/29(月) 15:46:33 

    ドライバーは気の毒だけど、逃げたら全部悪くなるよ?

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2022/08/29(月) 15:48:13 

    >>65
    あるね。何で睨まれないかんのと思いながら通ってる。別に怪しい格好でもないのになんでなの

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2022/08/29(月) 15:48:40 

    ダスキンのトピに、親を責めるのは違うってコメントちらほらあるけど、親がちゃんと手を繋いでないと結局こうなっちゃうのが怖いんだよね。

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/29(月) 15:48:51 

    >>29
    その場にいる親が悪いとは
    書かないのがガルっぽいですねw

    +2

    -14

  • 72. 匿名 2022/08/29(月) 15:51:45 

    >>65 私も。軽だから小馬鹿にされてるんだろうなと被害妄想気味になるから、あんまり午前は車乗らない。
    運転上手い方でもないし。

    +1

    -4

  • 73. 匿名 2022/08/29(月) 15:51:53 

    >>65
    歩いて通っても睨まれる。
    大人数になると強気になる人多い。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/08/29(月) 15:51:59 

    逃げるのはダメだけど急に飛び出してきたらどうしようもないよ

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/29(月) 15:53:39 

    >>55
    お母さんでも子ども見てない人多いよね
    駐車場で母親同士話してて、子ども放置とかも見る

    +29

    -1

  • 76. 匿名 2022/08/29(月) 15:54:33 

    2・3歳位の男の子って飛び出す子多くない?
    いつも親が追いかけ回してるイメージ。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2022/08/29(月) 15:55:00 

    仮にバイクが急ブレーキかけても間に合わずぶつかってたかもしれないし、避けようとしてバイクが転倒してケガor死んでたかもしれないよね。だから逃げなくてもよかったのに。そして手を離した親も悪いと思います。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/08/29(月) 15:55:27 

    追いかけ回すのに疲れ切った親が近所にいるよ。
    車が多いの通りに飛び出しても追いかけもしない。
    慌てて私が追いかけたら、追いかけなくていいですよ。と言われ縁を切った。

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2022/08/29(月) 15:56:42 

    >>3
    事故を目撃した男の子の父親って書いてあるけどお母さんは近くにいなかったのかな
    3歳で道路近くで園バス待つなら手をつなぐと思うけど

    +9

    -41

  • 80. 匿名 2022/08/29(月) 15:57:13 

    >>76
    だからこそ手を繋いで離れないよう常に気を張ってないとこうなる

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2022/08/29(月) 15:58:42 

    >>59
    その年頃の2人の子育ては大変だよね
    頑張ってね

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2022/08/29(月) 15:58:54 

    >>29
    まあ保育園に送って行ったのに、車に乗せたまま忘れる人とかいるしね。

    +28

    -2

  • 83. 匿名 2022/08/29(月) 16:00:13 

    ちょっと疑問に思ったんだけどこれでもしバイクが男の子を避けて横転して怪我したらどうなるの?
    男の子の親が慰謝料払うの?それともお咎めも慰謝料も何もなしで「危なかったぁ~」ってだけ?

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2022/08/29(月) 16:01:37 

    手繋ぐの嫌がる
    抱っこも嫌がる
    って言う親いるけどさ、事故や誘拐に遭わないためにもちゃんと対策した方がいいと思う

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2022/08/29(月) 16:02:18 

    家の近くが園バス乗り場になるの嫌がる人多いけど分かる気がする
    親子数組いたら、手を繋がずチョロチョロさせてるのが1組はいるから怖い

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/29(月) 16:03:18 

    今年の春頃に札幌の別の区で、自転車に乗って一時停止せずに飛び出してきた小学校高学年の子を轢いた車のドライバーが逮捕されたんだけど、ニュースで当時の状況とか見たけど、逮捕されたドライバーも気の毒だと思った。親から自転車での注意点とか教えてもらわなかったんだろうか…

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2022/08/29(月) 16:04:08 

    >>3
    飛び出したガキが1番悪い

    +101

    -54

  • 88. 匿名 2022/08/29(月) 16:05:39 

    >>79
    お母さんは他の子供の支度とか家事してたからお父さんがこの子送り出しに行ったんじゃない?

    +33

    -2

  • 89. 匿名 2022/08/29(月) 16:05:51 

    父親に子供任せてる時の事故って多いよね。
    なんでこう危機管理能力が低いんだろう?
    自分の子なのにね。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2022/08/29(月) 16:06:07 

    >>18
    また、父親か。
    私なら一生根に持つわ。

    +49

    -2

  • 91. 匿名 2022/08/29(月) 16:06:30 

    飛び出すなよ!
    運転手がかわいそう

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2022/08/29(月) 16:06:36 

    >>86
    コンビニから走って飛び出してきた小学生と自転車が衝突ってのもあったわ

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2022/08/29(月) 16:07:01 

    父親何やってんの?
    スマホとか見てて手を繋いでなかったの?

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/29(月) 16:08:34 

    >>3
    コレ以外無くてこのトピ終わっちゃったじゃん

    +17

    -2

  • 95. 匿名 2022/08/29(月) 16:11:54 

    >>82
    あれほんと理解できないよね。本当に忘れたの?わざとしゃなくて?って思ってしまうよ!

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2022/08/29(月) 16:14:29 

    もちろん逃げたバイクが悪い
    でも、子供の保護者も悪い

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2022/08/29(月) 16:16:15 

    >>44
    じゃあ男性が育児に参加しなくても文句言わないでね

    +2

    -8

  • 98. 匿名 2022/08/29(月) 16:17:01 

    >>29
    見てないお母さんもいるけどね〜

    +10

    -2

  • 99. 匿名 2022/08/29(月) 16:17:40 

    >>18
    そうそう。なんか違和感感じたと思ったらこれだわ。
    父親が他人事なの。目の前で事故おきちゃった!みたいな。

    +56

    -2

  • 100. 匿名 2022/08/29(月) 16:23:15 

    >>62
    いや、母親でも見てない人沢山いるよ
    銭湯でも子供だけで走り回ってて親らしき人はお喋りに夢中
    ガルちゃんは女に夢見過ぎ

    +11

    -1

  • 101. 匿名 2022/08/29(月) 16:24:38 

    >>79
    何が気になるの?
    わざわざ夫婦二人そろってなくてもいいんじゃないの。

    +35

    -2

  • 102. 匿名 2022/08/29(月) 16:32:37 

    >>101
    叩く材料探し

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2022/08/29(月) 16:33:10 

    >>79
    園バス待ちなら父親だけでいいじゃん

    +30

    -0

  • 104. 匿名 2022/08/29(月) 16:34:37 

    ちゃんとしてるお父さんもいるから
    父親だから、て非難するのは違うと思う。

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2022/08/29(月) 16:36:44 

    >>87
    そんなわけない。バイクが人を轢いたのに逃げた時点で1番悪いのはバイクでしょ。
    バイクが気が付かないわけないし
    親はもちろん悪いけど、子供は悪くない。まだ三歳なら考えず行動する子も多いと思う。

    +50

    -21

  • 106. 匿名 2022/08/29(月) 16:40:08 

    勘弁してくれ。お前が飛び出したから人生台無しだ。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/29(月) 16:41:22 

    >>79
    何でもかんでもお母さん必要なの?

    +25

    -1

  • 108. 匿名 2022/08/29(月) 16:42:04 

    >>1
    なんでバイク逃げたかな〜
    逃げてもいいことないのに

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2022/08/29(月) 16:42:35 

    轢いてもそこでちゃんと止まれば見てない親が悪いよね、なのに
    何で逃げるの

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2022/08/29(月) 16:44:44 

    >>29
    2歳くらいの男の子と、交差点で信号待ちしてるお父さんは子どもと手を繋いでないから怖かった。
    男の子は縁石ギリギリまで行くし車は通ってるし、信号変わって横断歩道渡るにも手を繋がない。
    曲がる車が待っててくれてるのに、横断歩道を渡らない男の子を、先に渡り始めた父親は横断歩道の真ん中で見てるだけ。いつ事故にあってもおかしくないわ。

    +28

    -0

  • 111. 匿名 2022/08/29(月) 16:47:19 

    >>79
    この人気持ち悪。なんで父親いるのに母親?そんな子持ちの女が嫌いなのかな?

    +24

    -5

  • 112. 匿名 2022/08/29(月) 16:51:06 

    >>51

    子供はガードレールに覆いかぶさったり、道路ギリギリの所で片足立ちしたり鬼ごっこしたりもうやりたい放題!
    ほんま腹立つ!

    親は園バック片手にアブナイヨーって口先で言うだけ
    そんなので聞くかっ!


    +4

    -1

  • 113. 匿名 2022/08/29(月) 16:53:59 


    私はしっかり手を繋いでたけど
    犬とかもそうだけど、いきなり
    強い力で振りほどかれて追っ掛けたんだけど
    私が派手に転けて子供が引かれそうになった事はある…なぜ今転けたて自分を攻めたな

    手を繋いでても突然やる時あるんだよ
    だから歩行者が通ってる時は徐行して
    ゆっくりとって教習所でならったよね
    お互いに気をつけないとね

    かなり焦ったよ

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2022/08/29(月) 16:55:12 

    >>51
    ママ友と固まる人って子供のことちゃんと見てないよね。公園でもそうだもんな。お喋りに夢中で自分の子供が順番守らなかったり小さな子を押しのけてるのを全く見てない。腹立つ。

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2022/08/29(月) 17:02:40 

    轢いた奴はクソだけど、父親は何やってんねん!

    見守る=子どもをボケーっと眺めてるだけ
    じゃないんかな

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2022/08/29(月) 17:07:28 

    >>9
    逃げなければ同情されたのにね

    +60

    -0

  • 117. 匿名 2022/08/29(月) 17:16:50 

    >>7
    同意
    全くこの子供に同情出来ないわ
    ひき逃げした人は罪を軽くしてあげてほしい

    +15

    -26

  • 118. 匿名 2022/08/29(月) 17:18:19 

    >>59
    興味あるものすぐ走って
    追っかける時期ですもんね

    ヨコ
    知り合いの同じ位の子供が複数の親子達みんなで公園で遊んでたら
    消防車が公園の隣の車道を通り過ぎて
    猛ダッシュでその子供は車道に飛び出してしまい
    ちゃんと見ていたけど
    あまりの速さに母親達が追いつけなくて
    みんなで掛け声をかけても無駄止まってくれず

    幸い消防車のあとに走っていたのは
    リアカー車を自転車に連結してるおじさんで
    危ないじゃないか!って怒鳴られたけど

    そのやり取りで
    更に後ろの車も気がついてくれて
    子供は無事でした
    その子は母親抱っこされて消防車の話をして
    興奮してました

    母親はおじさんに謝罪して
    子供を叱ってました

    その子はいたって普通の男の子で
    聞き分けがいいほうで手のかからない子でしたから本当にみんなでびっくりしました


    +6

    -0

  • 119. 匿名 2022/08/29(月) 17:23:40 

    逃げたら自分の罪重くなるだけで余計損
    救助して過失の割合減らせして貰えば良いのに

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/08/29(月) 17:28:05 

    >>1
    昨日花火大会で道路の端から見てる家族がいっぱいいたんだけど、何度も飛び出したり、白線の中にまで入ったりしててすごく危なかった😰
    何するかわからない年齢の子供の親は道路では常に気を張ってないとですね。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/08/29(月) 17:37:26 

    >>117
    人をひいて逃げるなんてありえないよ、、

    +27

    -1

  • 122. 匿名 2022/08/29(月) 17:39:02 

    >>22
    今どきの若い母親なら「リストバンドかっこいい」ってなりそう

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/08/29(月) 17:46:19 

    うちの子4歳でバス送迎だけど、4歳でも急に飛び出す。
    手を繋いでてもぐっ!と前に出だすから本当にちゃんと手を繋いでおかないと子供も危ないし車の運転手の方もお互い危ない。

    飛び出しの目撃あるなら、逃げない方がいいのに…
    それで後々変わるかもしれないのに…

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2022/08/29(月) 17:52:46 

    >>1
    新聞配達のバイクかなぁ

    ただの憶測ですけど

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2022/08/29(月) 18:08:49 

    >>22
    もう周りが何言おうが無視無視。
    道を歩くときは活発なお子さんにはハーネスやリストバンド使おう。
    見た目なんてどうでもいい。それがお子さんを守るだけではなく、加害者を生まずに済む。

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2022/08/29(月) 18:16:03 

    >>87
    それを言うなら悪いのは保護者
    事故にあったまだ3歳の子どもを「ガキが悪い」なんて罵る人間性がやばいね

    +63

    -6

  • 127. 匿名 2022/08/29(月) 18:25:33 

    飛び出したこどが悪い
    ちゃんと見ていなかったまわりの大人も悪い

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2022/08/29(月) 18:27:20 

    >>76
    現在24歳の長女が2歳の頃は
    落ち着きがなくて大変でした
    女の子でも飛び出す子いますよ

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/08/29(月) 18:34:17 

    >>105
    3歳でも目ん玉も脳みそもついてるだろ
    普通に道走っててこんなアホにぶつけられて犯罪者扱いされるバイクの人が1番の被害様だわ

    +9

    -18

  • 130. 匿名 2022/08/29(月) 18:45:18 

    >>12
    酒飲んでたとか

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2022/08/29(月) 18:49:05 

    >>117
    逃げてるのにそんな人ですら庇おうとするなんて子持ち嫌いってズレてるね。

    +24

    -1

  • 132. 匿名 2022/08/29(月) 18:52:25 

    >>29
    スーパーに行けば子供が走り回っても我関せずな素敵なママを毎日見れるよ

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2022/08/29(月) 18:56:30 

    こないだスーパーの駐車場で3、4才くらいの子が
    痛いー!ママ手はなしてー!走らないからー!
    って言いながら手つながれた。ママは
    いーや!信用できん!って。
    このくらい注意してなきゃいけないのね。
    命を守るのは大変だ!

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2022/08/29(月) 19:03:30 

    幼稚園バス待ってる、オートバイと衝突って聞いて手繋がなかったのかなって思ったらやっぱりそうだったんだね
    しかも父親……
    3歳はちゃんと手繋いで待ってないとダメだよ
    ひき逃げなんてもっての他だけどね!!

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2022/08/29(月) 19:13:23 

    >>133
    自分が楽したいから好きにさせる親が多いのに、立派なお母さんだね

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2022/08/29(月) 19:29:03 

    >>129
    あなたも脳みそついてるなら自分の三歳の時どんなだったか親に聞いてみな。

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2022/08/29(月) 19:31:06 

    >>131
    本当にそう思うよ…

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2022/08/29(月) 20:01:00 

    >>99
    どんな風に供述してもこう書かれない?
    父親は手を繋がなかった事を大変後悔している様子で とか書かないじゃん

    +4

    -2

  • 139. 匿名 2022/08/29(月) 20:15:34 

    うちの子4歳でバス送迎だけど、4歳でも急に飛び出す。
    手を繋いでてもぐっ!と前に出だすから本当にちゃんと手を繋いでおかないと子供も危ないし車の運転手の方もお互い危ない。

    飛び出しの目撃あるなら、逃げない方がいいのに…
    それで後々変わるかもしれないのに…

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2022/08/29(月) 20:18:50 

    >>126
    ほんとにね。プラスの数も異常だよね。

    +10

    -3

  • 141. 匿名 2022/08/29(月) 20:32:16 

    >>12
    目撃があったかは、走行中は分からないんじゃ?
    子供が出て来て焦って恐ろしかったと思うよ。
    逃走は良くないけど、飛び出して来てまじめに運転してる側からしたら許せないよね。
    前科者になるし、免許剥奪されたり。

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2022/08/29(月) 20:32:53 

    >>87
    本当に、子どもを使った当たり屋か?って思う親や祖父母が本当に多い。
    改めよ

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2022/08/29(月) 20:39:53 

    >>113

    車も車だよな
    小さい子が歩道歩いてるの見えたら徐行
    したりかなり避けて走ってるよ

    あっちが飛び出したと言えで
    引いたこっちが悪くなるからね(><)
    3歳なんかじゃまだ危ないって理解出来ない
    子も沢山いると思うし、危ない目に合って
    初めて怖さを知るからいい機会かもね

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/08/29(月) 20:56:29 

    >>87
    でたでた、ガルちゃん名物子ども嫌い。これ仮に犬とか猫だったら「猫が可哀想!死刑で!」とか言うんだろうな…笑

    +10

    -3

  • 145. 匿名 2022/08/29(月) 21:11:10 

    >>129
    一番の被害者と思ってしまうなら免許返納を。

    免許取るときやるでしょ?歩行者がいる所ではすぐに止まれる危険予測を、って。それが車両を運転する人間の責任なのでは。動く凶器に乗ってる自覚が必要だよ。

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2022/08/29(月) 21:26:35 

    友達の子供見てても2、3歳は難しいね…
    パーっと走っていっちゃうもん。手を繋いでもふりほどくもん
    あれはどうしようもないとこある

    子供が事故にあわないのはただのラッキーと思うこともある
    紐付けて無事でいられるなら紐付けた方がいいよ
    文句言う年寄りは頭おかしい

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2022/08/29(月) 21:27:55 

    子供って急に走るよね
    逆にお年寄りって急いで欲しいとこでもめちゃゆっくりだよね
    誰か足して混ぜてくれw

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2022/08/29(月) 21:34:50 

    父親はマジ見てない
    この前狭い店舗で子供が急に走り出して私にぶつかったのに父親スルーだもん
    こっちがイタタタとなってしゃがんで、初めて子供に「走らないで」
    私はヘルニアなんだ勘弁してほしい(泣

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2022/08/29(月) 22:02:40 

    >>132
    こういったコメントよく見るけど、スーパーで走り回るこども、昔も今も見たことないんだよな…。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2022/08/29(月) 23:05:51 

    >>97
    実際役立たずで困ってる人多いと思う。

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2022/08/29(月) 23:10:23 

    >>105
    いや、無理だろ。動体視力と反射神経がオリンピック選手くらいないと無理。

    +5

    -2

  • 152. 匿名 2022/08/29(月) 23:20:55 

    >>151
    あれだけ見通しの良い広い直線道路なら、視界に子供が入ってきた時点で徐行しておけば避けられたかもよ。歩道と車道が分離されてなさそうな道だし、危険予測が足りなかったんじゃ。

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2022/08/29(月) 23:26:14 

    >>3
    本当だよ
    目撃した父親によりますとって父親居ながら何してたんだよ
    父親が1番悪いんだよ
    どーせスマホでも見てたんだろ馬鹿親が

    +75

    -1

  • 154. 匿名 2022/08/29(月) 23:31:16 

    かわいそうだけど、手をつながないで放牧してる親も多い
    うちのこやんちゃだからー手をつなぎたがらないからーってすぐいう

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2022/08/29(月) 23:42:58 

    子供は信じられない力で手を振りほどくものだけど
    一緒に居たのが父親だというだけで「最初から手繋いでなかったのでは」と思ってしまうくらい、父親や祖父だけが見ていた時の事故が目につく

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2022/08/30(火) 02:44:50 

    >>1
    どうして道路を飛び出すの??そもそも飛び出さなかったらこんなことになってないじゃん。おかしくね??これ保護者が逮捕でしょ。被害者面してるけど

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2022/08/30(火) 04:28:31 

    また父親かー
    フォークリフトのトピでも思ったけど

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2022/08/30(火) 06:15:17 

    >>144
    子供嫌いというか人間嫌いなんだよ
    みんな死ねばいい

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2022/08/30(火) 06:38:46 

    単純に親はなにしたんだって思う。
    逃げたバイクは悪いけど、親も同じくらい悪い。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2022/08/30(火) 07:38:23 

    >>29
    更に『スマホ』見てるだけ
    の父親もすごく多いよね

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2022/08/30(火) 07:38:41 

    >>7
    手を繋いでも振りほどいて逃げる奴いるよね
    うちの子そういうタイプな気がするからハーネスつけてるわ
    どうせこれも批判されるんだろうけどw

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2022/08/30(火) 09:40:33 

    >>103
    横。父親だけにまかせたから事故に繋がったんじゃない?
    もちろん危機感薄い母親もいるし、ちゃんとしている父親もいるけど。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2022/08/30(火) 09:42:21 

    >>131
    横ですが、子持ちだけど運転するから飛び出すやつ本当に怖いし飛び出す方が悪いと思うよ。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2022/08/30(火) 11:42:41 

    >>161
    私もハーネス使ってるよ。
    子どもの命とドライバーの人生かかってるんだから、主題は選んでられない。

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2022/08/30(火) 11:43:15 

    >>164
    ✖️主題
    ◯手段

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2022/08/30(火) 11:47:57 

    >>97
    そういう人は家事して下さい

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2022/08/30(火) 12:42:00 

    また父親問題

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2022/08/30(火) 13:01:18 

    >>161
    命が一番大事なんだから使えるものは使おうよ。

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2022/08/30(火) 14:19:57 

    >>3
    同じ幼稚園の子でバス停も一緒なんだけど、とにかくジッとしていられなくて親と手を繋いでてもバッ‼︎って振りほどいちゃって道路飛び出して行く。
    いつも見ててヒヤヒヤする…親も疲れ切っていてゲッソリしてる。
    このニュース見て、まさかあの子がついに…!?って思ったけど違う子だった。
    手を繋いでても振り解いたりする子もいるので親が悪いとか一概には言えないですよ。

    +6

    -1

  • 170. 匿名 2022/08/30(火) 14:43:58 

    >>87
    幼稚園児に、、、ガルちゃんこえー
    悪いのは引いた奴とちゃんと見てなかった保護者でしょ

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2022/08/30(火) 20:42:17 

    はさ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。